【中国】台湾有事の際の対米核使用発言を否定 - 中国外相[07/21]
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 09:59:09 ID:WGHeHp55
政府は軍を掌握できなくなってる感じだな。
問題発言の主は、お咎め無し??
>>71 ただ今、言うことを聞く軍幹部に首すげ替え中みたいだけどね。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 10:14:55 ID:TdB920kR
さて、これでアメリカの対中国工作が本格的になりますね。
法輪功を介して、工作員が潜入、動乱頻発。
大紀元というのも、アメリカが金出しているのではないか。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 10:16:08 ID:5VWOrQ+J
日本の常任理事国入りに慎重な姿勢を・・・だと、日本だけは絶対反対だろ。
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < 核の先制使用は軍部の個人的見解アル!
( `ハ´) \
( ~__))__~)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 10:29:00 ID:9CpgoRfd
中国が米に核打ち込むって言って、ついていくアジア諸国って何処さ。
「次は自分らが・・」って疑心暗鬼になるだけじゃないの?
共産国に支配されるなんて最悪。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 10:34:31 ID:Ia9ohMjn
>>71 中国では、序列は政府より軍の方が上じゃないの?一番上が党。
そもそも軍は国家の所属ではなく党の所属。
だから、中国の外相の軍についての言及なんて基本的に空証文
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 10:37:44 ID:uZlOHjQR
>日本の常任理事国入りに改めて慎重な姿勢を示した。
慎重な姿勢?
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 10:46:50 ID:mPgvOR7e
朱徳の直系の孫だから、発言に重みあり。
外相が、否定しても、信用できない。
もう遅い
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 10:59:52 ID:KfbuNQon
シナ政府=軍部 だろ
言い訳乙。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 11:06:53 ID:Fuwm6SKy
>>81 いや、胡の北京体制と江の軍体制は最近乖離を起こしてるようだぞ。
どうも中凶の首は2本あるっぽい。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 11:31:27 ID:HH/TUeo8
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 11:32:50 ID:h/qyEWJk
その首同士が陰惨な権力闘争の末内戦で、シナ崩壊だな。
御用聞き売国新聞やろう
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 11:35:50 ID:f58Oo+DS
中国が反対にまわったら支援凍結してやる
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 11:48:32 ID:FECOcJy1
やっぱ中国はへたれだ。
台湾は中国の一部じゃなかったのかよ。
中国の一部が独立しかけたとき、アメが独立勢力を支持しても、
文句いわネーって?
いいよ、いいよ〜
これでシナ政府と軍は決裂だな。
いよいよ、クーデターから内戦へ!Ψ(`∀´)Ψ
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 11:52:33 ID:bNBeL7tC
軍部暴走のヨカーン
>>10 いや、単に国内政治の調整に時間がかかったんだろ
いまさら言い訳してももう遅い。
元を切り上げて国際社会の非難を避けようとしたかもしれんが手遅れ。
安保理改革にも影響するだろうな。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 12:32:41 ID:FoeyR8sd
言い間違えた、対アメリカじゃなくて
対小日本の時核を使うんだ。
5−4−3−2−発射。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 12:36:11 ID:308iV9AT
日本にぶっ放したらSLBM、ICBMの乱れ撃ち喰うけどな。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 12:39:46 ID:b7IPKIC8
つーか、台湾が気にしてなけりゃいいんじゃね?w
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 12:40:39 ID:xtQJyHfi
さて法則の効力を
拝見するか・・・
半島全体を味方に付けた
威力という物を!!
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 12:43:24 ID:C1kqGg6a
たとえ軍部の個人的見解だとしてもだ、
一度核を落とされた日本になら、我々はいつでも核を打ち込む権利がある、
なんて発言を許していいのか?
ソースは四川のローカル新聞
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 12:51:46 ID:FLbSYjXz
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 12:52:34 ID:Fh1llSdy
やっぱり日経の記事だ。この時期にこのタイミング
あい変らず絶好調ですな。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 12:58:20 ID:VAFSwi95
単純に火消しの為の発言でしょ
アメへの警告という目的は達した
で、だれか信用するのか?<外相の発言
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 14:45:49 ID:QRHgU1wU
>>100 シナ的には信用してもらわなくても構わないわけで
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 15:05:35 ID:Ms+5Omdy
日経ナイスフォロー!
日本でもシンクタンクをでっち上げて、そこの
に退役自衛官上がりの役員に対中・北核配備必要
とかいろいろ言わせればいい。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/22(金) 18:22:05 ID:CxaWk0/h
|\ /|
)゙i\ //( 同じ板にコピペするとそのままだけど、
^) \\ // (^ 違う板にコピペするとブーンになる
^) \\ // (^ とっても不思議なプゲラノドンコピペだよ
<----> > ゞヽヽ < <---->
) ヽ/ (,, ^∋^) \ヽ (
^) ヽノ!、_ ) ( ノノヽ (^
^) ヽ ゙i ヽノ彡 ミヽ / ヽ (^
^)/∨⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(^
(/ (/
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/23(土) 13:32:55 ID:MDDaYQYC
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/23(土) 13:51:48 ID:nK4sm4mE
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/23(土) 14:16:37 ID:M6sheIyc
こんな基地外が軍にいっぱいなんだろうな
108 :
縄文杉の独り言:2005/07/23(土) 14:39:16 ID:pRX+96cF
朱少将を更迭しなければ
外相の発言は口先の誤魔化しで信用できない。
この記者は、突っ込み不足で御目出度い。
他は別にして経済面は、アサピーが良い。
中禍帝国は、A・A・LA諸国人民の敵。
安い労働力で、安価な製品を世界にばら撒き
A・A・LA諸国の輸出市場を奪い、
A・A・LA諸国の国内産業を破壊し
世界の原油を高値で買いあさり
石油資源を持たないA・A・LA諸国の手持ち外貨を減少させている。
中禍帝国主義は、A・A・LA諸国の敵。
シビリアン・コントロールを期待できるには4等国以上の国に限られる。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/23(土) 16:42:23 ID:VsgFoFr2
>>109 中国共産党=軍だからな。
シリビアンコントロール以前の国家に期待するのは無理か。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/23(土) 16:53:57 ID:2/LvmQlU
普通の対応回答だな。 つまらん。
だれかおもろいネタ書いてくれ。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/23(土) 17:02:45 ID:5qC3IZab
中国のいつもの手。つまり、
下っ端に強硬な発言をさせる。
↓
1.相手がヘタレるなら、それで押していく。
2.相手が突っ張るなら、撤回する。
威力偵察というか、
金美齢さんが「やわらかい土から掘る」と言ってましたが、
土がやわらかいかどうか、探ってきたのでしょう。
>>67 >これからも発言力維持のために色々やらかす
また反日かよぉ。別にいーけど。ウチの会社、支那からベトナム〜タイあたりの
工場に下請け先を大方替え終わったから。
軍部と党の間にかなり溝があるんじゃね?
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/27(水) 16:41:59 ID:Oj33FHE3
ヘタレが
アメリカと対立するつもりがないなら
極東でヘゲモニーを握ろうとするんじゃねーよ。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/27(水) 20:47:01 ID:Pj+2ZCKw
>>112 要は、観測気球or見せ球だった、というところでしょうか?
見せ球にしては、審判へのブラッシュボールの様な気もする(w
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/29(金) 14:25:21 ID:a/6JUqrN
李鵬発言を忘れるな!
「日本などという国は20年もすれば消えてなくなる」
外相発言? あれはタテマエ。w
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/29(金) 18:00:23 ID:Ou0uOLEt
このトンデモ発言したアホ少将は既に故人になっている悪寒w
コキントウは江沢民時代の強硬派軍人を排除にかかってるから
せいぜい口元には気をつけるこったなw