【台風】大型で非常に強い台風5号、台湾中国直撃コース★2[7/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
23台湾のテレビから
食料品の買いだしでスーパー大もうけ。
ttp://upld2.x0.com/data/upld8139.jpg
明日は会社も学校も強制的に休みだしね。
ttp://upld2.x0.com/data/upld8129.jpg
現場レポートなんて危ないだけなんだけど。
ttp://upld2.x0.com/data/upld8140.jpg
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:55:34 ID:WweFfBAh
人口13億 世界津々浦々に漢族
鳥インフルエンザも環境汚染もエイズも台風も
中国人の繁殖力には影響ない
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:55:55 ID:uotgufep
シナのことだから、絶対に水害対策なんてしてないんだろう。
犠牲者の冥福を今から祈っておきます。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:56:10 ID:CwSLk/De
21時、ガス田までの距離590km
強風域にぎりぎり入ってるあたり
27窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/07/17(日) 21:57:10 ID:vrpxph4z
>>25
> 犠牲者の冥福を今から祈っておきます。

ツボったw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:57:43 ID:hZfVO3bf
>>25
治水対策してても ↓ みたいな事をするのがいるから・・・・・

【中国】養殖魚を助けようとダム放水→下流住人200人死亡[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121520782/
29POSITRON BLUSTER  ◆CDhbRlFpIc :2005/07/17(日) 21:57:56 ID:/tarJzlf
>>15
可視光の画像です。
美しい渦巻きです。
沖縄台湾に被害が最小限になることを祈ります。

で、気象板が相変わらずアクセスできません。
攻撃ですか?

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:58:02 ID:VayeI2MG
すっげーでけー台風wwwwwwwwwwwwww
つかこんなでかい台風みたことねえよ、存在したことが奇跡

中国(・ー・)オワッタナ・・・
31シャロアさん不注意 ◆4aroA3FTUI :2005/07/17(日) 21:58:58 ID:KXYlll+c
台湾かわいそうだなぁ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:59:06 ID:Eu7LMjtw
■各地の洪水、被害人口は9千万人以上 家屋70万2100棟が倒壊

中国各地でこのほど発生した洪水について、国家洪水防止干ばつ対策総指揮部弁公室経商民政部が
このほど発表した統計データによると、14日現在、被害を受けた地域は全国27の省・自治区・直轄市
および新疆生産建設兵団にわたる。農作物の罹災面積は7万1282平方キロメートル、実際に被害を
受けた面積は約3万2264平方キロメートル、被害人口は9021万3400人、死者は764人、行方不明者は
191人。家屋70万2100棟が倒壊し、直接の経済的損失は476億5千万元に上った。

もっと増える・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:00:32 ID:RVlrlUU/
台湾大丈夫かな・・・・
中国はどうでもいいよ♪
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:00:37 ID:4roP4cH6
今回は漏れ的には試掘プラント打撃に期待かな?

シナ本土上陸の時はこんなかんじだし・・・
     ↓
<20日15時の予想>
存在地域 華中
予報円の中心 北緯 27度30分(27.5度)
東経 118度30分(118.5度)
中心気圧 990hPa
最大風速 23m/s( 45kt)
予報円半径 410km (220NM)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:02:11 ID:EXQyRMmQ
もうちょっと北に進路がずれてくれないかなー。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:02:18 ID:XU0yOs1C
>>15
見事に台湾直だな、被害が少なく収まりますように(-∧-)
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:02:29 ID:q7Z5/Mp0
>>34
これでもそれなりの被害がでるのが支那畜クオリティ(w
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:02:53 ID:cDXDcypu
コロッケがどうしたとか言うスレか。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:03:16 ID:YNduxt5M
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:03:32 ID:VayeI2MG
治水工事もなんにもないだろw
日本は戦国時代からそうゆうの全国でやってたんだっけ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:04:09 ID:CwSLk/De
春暁ガス田との距離の推移
 17日
00時 862km
03時 843km
06時 804km
09時 765km
12時 718km
15時 672km
18時 630km
21時 590km

強風半径560-650km
暴風半径240km
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:05:28 ID:kr8j1NHW
先島諸島で大雨の恐れ 台風5号、北西に進む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050717-00000087-kyodo-soci
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:07:33 ID:tgVK4Hg0
台湾がぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:07:57 ID:pZlwZP8w
台湾にコロッケが存在するのか?が問題だ!!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:08:19 ID:XU0yOs1C
ま、ガス田襲来は次に期待だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:08:48 ID:tDEc6ZdF
日本がこんなに何日も前から大騒ぎしているのに
大陸では、何の情報もなく人々が毎日の生活に追われている。
暴風に巻き込まれ、大雨洪水に見舞われて、初めてこの台風に
気が付く。
酷い体制だな。中共指導部。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:10:11 ID:XI6S4ood
今年の夏の台風はみんな中国経由なのか?(w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:10:41 ID:/NkaDRA0
>>41
で、ガス田は台風に耐えられるのか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:10:59 ID:iILYgK7P
台湾にはニイタカヤマがあるからなあ。
あれでかなりパワーダウンの予感。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:11:33 ID:D+IMwUGi
あまり暴れられると今度は日本にヘンな要求が来るからな・・・
死人が出ない程度にほどほどに暴れてくれ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:11:41 ID:2VjXMT7g
>>34
それか、この台風が良いことをするのはそれだけ・・・

台湾直撃が気になる! 台湾がぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
加油台湾!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:11:57 ID:qqmmRHGI
>>46
さすがに天気予報くらいはやってるんじゃないの?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:12:15 ID:+R0H5gP9
まぁ、一個来たくらいで一喜一憂してもな。大陸の某国家が本当に滅びる時には、二個でも三個でも、いや、数十個来ますよ。
世界のためにならない民族、国家ならば、そうなるでしょう。その時、日本に泣きを入れたら、助ける?どうする?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:12:31 ID:RVlrlUU/
>>46
台風って何か知ってるんかな??
55<:2005/07/17(日) 22:12:33 ID:2qJzASsU
台湾は先進国だし、対策がしっかりしてるから大丈夫だろう。
ばりばり後進国のシナはどうなるかな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:13:00 ID:YfoZsuKG
>>52
正確かつ高度な予報ができるとでも?
57拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/17(日) 22:13:02 ID:0/QcCxnB
> 中心気圧 925hPa
けっこう大きいね、海上を北上するともう少し強くなるから、
大陸側の被害大きくなるんじゃないかな?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:13:05 ID:Coo6FDtx
925hpaでも過去、日本に上陸した台風と比較するとベスト3に入る規模なんだよな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:13:48 ID:cDXDcypu
日本に来ないことがなにより。本当に逸れてくれるなら万々歳。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:13:57 ID:vVyNxht2
急激に衰えてるな。台湾上陸時は普通の台風だ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:14:11 ID:CwSLk/De
台湾は2000年に920hpaの台風が上陸して、11人死亡5人行方不明。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:15:11 ID:+R0H5gP9
まだ、7月半ばだぜ、これから来るぞ。いくつ来るのかなぁ、、、
63拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/17(日) 22:15:30 ID:0/QcCxnB
>>58
910hPaって超巨大台風もありましたけどね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:15:59 ID:Y11FWueM
今衛星写真みた。
デカッ!目がくっきりしとる
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:16:03 ID:yBTdaeUc
台湾は知識も豊富だろうし対策もしっかりしてるだろうから
被害ゼロとは言わんが心配はなさそう。

ちょっとした長雨がすぐ洪水になってアホみたいな人数が死ぬシナには致命的。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:16:34 ID:Coo6FDtx
>>63
上陸時の話ね。
1 6118 925 1961年09月16日09時 室戸岬西方 第二室戸台風
2 5915 929 1959年09月26日18時 潮岬西方   伊勢湾台風
3 9313 930 1993年09月03日16時 薩摩半島南部
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:17:37 ID:1mrxGOND
>>61
1996年にも超デカイ台風が台湾上陸。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:17:43 ID:wOGmRnfY
>>15
見た瞬間あまりのでかさにワラタ
これほんとやばいんじゃないか?
あんまり被害が大きいと救援物資送らなきゃならなくなるぞ
69拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/17(日) 22:18:25 ID:0/QcCxnB
>>66
あう、そうでしたか
台風は陸に近づくと勢力弱まりますからね
(海上と違って水蒸気が少ない所為だったかな?)
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:18:30 ID:CwSLk/De
>>66
その上に室戸台風と枕崎台風が910hpa台で上陸してるにょ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:18:48 ID:XU0yOs1C
ガス田直撃の台風は宮古島辺りを通って半島に抜けていくイメージ
神風が本当なら、必ず一度は宮古襲うんで
島民の方々は対策よろ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:18:49 ID:JNau5jSE
というか上陸時に衰えての数値がそれなんだから、最盛期の勢力は想像つくはず。
それと今の勢力を比べるのはやはり無理がある。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:21:46 ID:OsrMjOE+
>>15

おいおい、超大型台風じゃんw

でかすぎw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:22:48 ID:HOR29YdB
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:23:02 ID:1mrxGOND
>>70
室戸台風と枕崎台風の記録は、参考記録扱い
公式記録としては第二室戸台風が第一位
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:25:16 ID:5mJzEx5M
台湾の皆さん、気を付けてね。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:25:22 ID:GTpEDR7W
>>15
なにこれ?
合成じゃなくて?史上何番目?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:25:40 ID:1mrxGOND
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:25:43 ID:BkgrD2gA
人がゴミのようだ〜みたいにならないかな♪
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:26:37 ID:VayeI2MG
合成じゃないだろ
まあぶっちゃけ中国死亡確認
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:26:42 ID:dXazErYR
コロッケの旬な季節がやってきた。
82<:2005/07/17(日) 22:26:43 ID:2qJzASsU
パンダが心配です。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:26:44 ID:vMpy4Bi0
台湾を避ける気はなさそうだな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:27:20 ID:CwSLk/De
ハイたんでけぇとかいってるひとは、去年の23号見てひれ伏せ。
http://earthobservatory.nasa.gov/Newsroom/NewImages/Images/TyphoonTokage_2004293_lrg.jpg
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:28:39 ID:UN4/xOmi
      ハイたん イけ〜ッ!!  一挙に掃除〜ッ!!

━ ∧_∧  / ━━━━━━━━━━━━━
  (,, ・∀・) / ∇      
   | _つ┌─┐ 
   |___ :__|...| □| 
  (__)__).|   | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:29:52 ID:VayeI2MG
>>84
・・・・・なんじゃこりゃああああああああああああああああ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:29:56 ID:b2aT3/K/
19日台湾に行く人がいるんですが、どうなんでしょうか
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:30:17 ID:VayeI2MG
>>87
飛行機とばんだろ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:31:58 ID:XU0yOs1C
>>84
惚れた(*´∀`*) 
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:32:25 ID:cDXDcypu
これがそんなすごい台風なら石垣島が死ぬ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:32:48 ID:gwetbgsh
俺今台北。
出勤禁止令だってさ。
明日は休み。
何して過ごすかな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:33:39 ID:CwSLk/De
>>91
台北101に行く。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:33:43 ID:cDXDcypu
>>84
ハイタン小せえ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:34:18 ID:b2aT3/K/
>>88
やっぱり…
19日の夕方くらいに着でも、同じでしょうかね
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:34:40 ID:xQ8nDCA+
韓国の新鋭強襲揚陸間「独島」が心配です。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:34:55 ID:Cm8Q6E8Q
>>84
なんか美味そうだなw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:36:03 ID:t9jZzMi+
ハイタンがんがれ〜
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:36:18 ID:Ec6DAC+8
>>95
上陸1週間後には近所のガキの秘密基地になってるんじゃない?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:36:43 ID:GTpEDR7W
>>91
大丈夫?
台北の台風事情ってどうなの?対策バッチリな感じ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:36:56 ID:mOlb2BJF
>>9
チョウセンレーダーの画像がなんか変
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:37:00 ID:vMpy4Bi0
>>84
茶色の大地が気になりますたw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:37:20 ID:OsrMjOE+
>>15
新型気象衛星の解像度すごすぎ
18時ごろに、俺はある2000メートル級の山がみえるふもとの1000
メートルほどの高原をドライブしてたが、その山のとこに厚い雲がかかっていた
その山があると思われる場所のとこの雲がばっちし映ってるし。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:37:23 ID:WfOtghC7
>>84
でえええええkっけえええええええええええええええええええええええ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:37:30 ID:Cm8Q6E8Q
明日タイより帰国予定の俺の知り合い大丈夫なんだろうかw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:37:46 ID:mwiod/Y7
台風5号カミカゼ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:39:30 ID:cDXDcypu
台風って海上でしか発生しないんでしょ。大陸にかかったら無くなるんじゃ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:40:41 ID:mOlb2BJF
これ中国に上陸したら、人死にそうだね
108紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/07/17(日) 22:42:12 ID:O+QP7Au9
>>107
冷静に考えれば960〜970程度でも十分だ・・・
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:44:52 ID:U+M4dKB3
>>84
これ覚えてる
すんごいトロトロの速度で進んでなかった?
南アルプス越えたあたりで気圧も速度も上がったけど
それでも東京通過時に強烈な突風と雨降らせたな。。
物凄い速さで過ぎ去ったけど
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:47:18 ID:4RruHGgB
よくよく考えたら台風による直接的な被害もアレだが
その後の水害等で発生する伝染病とかもかなりやばいんじゃないか?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:48:36 ID:gwetbgsh
>>99
なんかテレビで延々と特集組んでるよ。
総統が赤いライフジャケット着て「万全の処置を施す」とか言ってる。
ま、ケセラセラで。

心配してくれてありがとう。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:49:33 ID:mOlb2BJF
>>110
あの7色の川が氾濫したら、みんな病気になっちゃうな。
113壊滅:2005/07/17(日) 22:49:39 ID:3jd1cbQI
もう、終わりだね〜っと小田和正の歌にのせて。
ってマジに終わって欲しいものだ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:51:19 ID:gwetbgsh
>>91
101は雷落ちたぐらいでエレベーターストップするからパス。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:54:51 ID:7Yl/UCaU
ハイタンの北には梅雨前線がある。
そのまた北には半島がある。

>やってくれるぜハイタン
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:56:24 ID:mwiod/Y7
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 中国直撃!中国直撃!
 ⊂彡


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 台風が中国直撃しないなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:57:35 ID:1mrxGOND
>>84 >>86 >>89 >>93 >>96 >>103 >>109
トカゲ程度で驚くなかれ、上には上がいる

強風域が大きい台風(1977年以降、直径順) ※( )内は半径。
1位 - 199713号 - 2400km (南東 1600km, 北西 800km)
2位 - 199012号 - 2250km (南東 1300km, 北西 950km)
2位 - 198713号 - 2250km (北東 1500km, 南西 750km)
4位 - 199725号 - 2200km (1100km)
5位 - 199512号 - 2150km (南 1200km, 北 950km)
6位 - 199023号 - 2050km (北 1300km, 南 750km)
6位 - 198610号 - 2050km (北東 1300km, 南西 750km)
8位 - 199609号 - 2000km (1000km)
9位 - 200104号 - 1950km (南 1100km, 北 850km)
9位 - 198124号 - 1950km (北東 1100km, 南西 850km)
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:07:31 ID:YfoZsuKG
地球によるシナチクとチョンの粛清まだー
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:14:59 ID:merI7OsB
大地の女神ガイアがシナにお怒りです。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:18:50 ID:c/axmAup
台湾に被害がありませんように。
虫国と連中のガス油田が大打撃を受けますように。
ついでに朝鮮半島も大打撃を受けますように。(-∧-) 

上記全部叶えば天照大神様有り難う。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:19:03 ID:Kndlj+8W
>>115
台風と梅雨前線が連結するとすごい豪雨になるね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:20:35 ID:EoRUMzXD
反対の賛成はハイタンなのだー
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:21:06 ID:QtZx1bK4
北農業政策とかしてるみたいだから台風着たら超やばいですね
124<:2005/07/17(日) 23:21:39 ID:2qJzASsU
天照大神は太陽神だしなあ。
雨や風の神様って誰なんだろ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:24:05 ID:1cAX54Jv
龍神様か風神雷神じゃない?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:25:09 ID:QtZx1bK4
アマテラスの弟じゃね
暴れまわって太陽神が隠れちゃったんだから
雲とも取れるし
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/17(日) 23:27:13 ID:EdQZoXlc
>>84
去年の23号(TOKAGE)か、アメリカの宇宙飛行士も宇宙ステーションから見てあまりの大きさにビビッてたね。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:29:06 ID:xjh7ncnM
こりゃ、台湾と上海の間に1週間居座るんじゃない?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:31:00 ID:VyknGrok
>>121
詳しくおせーてエロイ人
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:32:47 ID:WfOtghC7
>>126
天岩戸の話は日食じゃなかった?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:35:32 ID:0te8co8S
これ一個で色々言っているが、今年は行くんじゃないの?2個3個、、、十数個?
行け行けGoGo!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:35:47 ID:QtZx1bK4
>>130
うろ覚えでいったからわかんね('a`)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:36:05 ID:dABxmOe8
   +   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:36:45 ID:1mrxGOND
>>127
だからぁ、上には上がいるんだってば→>>117
宇宙飛行士ももっと台風について勉強すべし
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:37:06 ID:7bG2ZuWh
スサノオが台風の神じゃなかった?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:39:50 ID:viXRDu7i
天津彦根命(あまつひこねのみこと)

雨乞いや台風除けに霊威を発揮するってあるけど
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:40:03 ID:merI7OsB
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:41:26 ID:merI7OsB
>>137
ごめん、2行目ミスった。こっち。w
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1074007556/498-501
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:43:10 ID:2VjXMT7g
温暖化で台風が大型化するそうだが、こんなにでかいとなあ。
あのパーフェクトストームを思い出すな・・・
140<:2005/07/17(日) 23:48:44 ID:2qJzASsU
ぐぐってみた。たぶんこの神様。

天津彦根神(あまつひこねのかみ)

三重県多度町の多度大社の祭神で、とくに雨乞いの神として有名である。
同時に風の神(台風の神)としてその神威を発揮すると信じられている。
その生まれに関して、神話ではアマテラス大神とスサノオ尊が承約をしたとき、
スサノオ尊がアマテラス大神から受け取った玉を噛み砕き、
吹き出した息から生まれた5神のうちの3番目の神とされている。
天津彦根神は、数多くの氏族の祖神としても祀られている。
それらの氏族は天皇家に忠誠を誓う各地の有力者と考えられ、
その分布は近畿から関東まで広がっている。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:50:50 ID:w9WDtlQE
チョンのところに着いた頃には弱そうだね。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:51:10 ID:BRKMPn5w
>>134
なにをそんなに自慢げになってるのかわかんないけど
数値だけじゃわかんねえから画像見たい。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:52:48 ID:bdYth+7s
>>84
台風もすごいが同緯度の青森と、半島、大陸の色の違いもすごい。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:56:32 ID:3SHnWYvV
>>141
まあ初級者には手ごろと思われ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:59:06 ID:Ht24CMvc
>>84
中国北部の砂漠化の様子が手にとる様にわかりました。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:59:31 ID:1mrxGOND
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:01:13 ID:uptQUbaC
BSニュースキタ〜
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:04:26 ID:uptQUbaC
瞬間最大風速50m
149台湾駐在員:2005/07/18(月) 00:06:08 ID:w3OAKkRS
駐在しています「新竹」は只今横殴りの雨が強い位です。
今夜半にかけてが楽しみです。

台風なんですがこのまま台湾縦断後半島の方に向かって欲しいですね。
かの国の新造輸送船(?)「独島」を撃沈して頂き、神風となって欲しいものです。
(取り敢えずすぐ近くの有名な「廟」に願掛けします。)
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:08:01 ID:OvB0DNvM
>>149
半島の方に逝くのはむりぽな気もするが、よい願掛けだと思う。ただ、
くれぐれも命をお大事に。あと、業務上でシナ版のあの法則に注意されたし(w
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:10:08 ID:+Ye4JV1f
>>141
でも弱い台風でもかなりの被害が出るんですが、半島では。
152那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/18(月) 00:10:35 ID:E44rUqxt
中国ガス田基地壊滅キボン
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:11:07 ID:l3PmoUTt
とりあえず。
日本の半分の人口で
まだ日本の1/7のGDPでしかない国が
ここまで地球を真っ赤にしてしまっているという現実。

http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/gallery/?2002092-0402/Japan.A2002092.0145.500m.jpg

中国でないのでスレ違いすまそ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:11:38 ID:0mqe+E+t
画像の説得力ってすごいもんだね、一目瞭然・百聞は一見にしかず
でも、人が死んだり傷ついたりするのはいやなもんだ

瞬間最大風速50m って想像できないは、建築物が吹き飛ぶくらいかな? 
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:12:36 ID:lSwcCKTO
ん〜いい角度だ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:13:03 ID:znKkz120
915あったのに、もう930hPaまで落ちてきたな。
これだと中国本土に達する時は、960くらいかもしれん。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:14:34 ID:fuua4twj
台湾大丈夫か
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:16:31 ID:fFKj14Ro
>>156
960でも十分だろ。
ま、ハイタンには、やりすぎない程度に頑張って欲しいな。
人死には良い気分がしないから、家屋全壊、アイゴーって感じで。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:17:07 ID:WUyZg5OE
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:24:17 ID:znKkz120
>>158
そうだな、自然災害を期待しちゃあダメだよな。
チョン・チャイと同じレベルに落ちてはいけない。

暗黒面にとらわれたら最後だな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:24:21 ID:bc+pViW6
>>146 ありがd   眼が・・・・眼がコワス
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:24:26 ID:uuoUlDgc
日本に居座ってる高気圧さん(,,゚Д゚) ガンガレ!
台湾に恨みはないけど、支那を壊滅させるにはこのコースが理想的なんだよなぁ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:26:59 ID:Pb7oTP1U
>>153
同じ緯度でも、国土の色と周りの海の汚れ方は
日本列島と朝鮮半島でまるで違う!!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:28:34 ID:AQQ6eyOr
ある意味人が死ぬよりも家屋倒壊だけの方が政府にとっては頭痛いのかもしれないな
仮設住宅とか避難区域なんて概念なさそうだし、不満が溜まればそのまま中狂を倒す戦力に転ずるかも
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:30:06 ID:TzE1M5Kj
ちょっと気が早いけど…ナムナム(ー人ー)チーン
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:30:49 ID:xgjobuNA
>>146
d!
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:30:50 ID:uptQUbaC
このコースだと
中国沿岸部はもちろんのこと
内陸部にある程度の勢力を保つて到達すると
とんでもない水害が発生しています。
通常の豪雨でも河川が決壊してるのに・・・
1000万位死人が出そう
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:34:29 ID:+Ye4JV1f
中国の沿岸部の商業区域って風水を重視して変な形のビルとかやたらと建ててなかったけ?
あれ大丈夫なんだろうか・・・
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:34:41 ID:YX+cToJL
>>167
北京のやつらはそんなこと気にしない
文字通り水に流しそう
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:36:36 ID:3468Ylmh
雨降って、土砂崩れ

それが、中華クオリティー
171153:2005/07/18(月) 00:36:41 ID:l3PmoUTt
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:36:43 ID:0rnRbBWo
1年前までは、このような台風が発生すると被災される中国の方たちを思い
胸を痛めていました。

・・・けれども、今年は胸の中で喝采を叫ぶ私・・・。

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:36:51 ID:ZDhq+FuL
>>161 >>166
以下の「2. 台風壁紙画像」の3にも、いくつかデカイ台風たちが載っている
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/wallpaper/
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:37:14 ID:0mqe+E+t
想像ばかしだけど、中国への邦人救済のために自衛隊を災害派遣申し出たとしたら
やつら、受け付けるだろうか?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/18(月) 00:38:07 ID:r1IfuMEX
支那だと100万人は誤差の範囲だそうだから、
死者100万人。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:39:02 ID:cKz3+wQ9
>>163
瀬戸内海とおなじ色の海域が・・・・
スゴス


しかしほんとに禿山なんだな
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:40:42 ID:DGTKZ+IJ
収奪しつくした大地
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:41:44 ID:OvB0DNvM
>>172
日狂組やマスゴミの洗脳から>>172さんが無事に解放されたことを、心から
お祝い申し上げます。

>>174
阿南某にその申し出させて見たいですな(www
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:41:52 ID:2ahIdL0q
日本上空の高気圧は神
180屑野郎:2005/07/18(月) 00:42:39 ID:PmBWbY2u
台湾には無償かつ大量の援助をっ!

中国は頭下げれば助けてあげてもいいかなぁ〜・・・・・ っつー感じ
ちゃんと大使館の清掃費と車の修理代払ったうえでな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:45:45 ID:l31xTIi3
>>167
 この時期の水害がキツイな、腐敗による食中毒とか伝染病とか
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:46:14 ID:bzAq0CTv
中国人といえど人が死ぬのを喜ぶのは人間としていけない。そこだけは違いを見せておく
もし規模がデカくなったまま直撃したら政府の反応が見物だな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:46:53 ID:C7z48kQA
>>180
誰が借金まみれの馬鹿に媚びてまで援助してもらうんだよw
あ そうか 上手く向こう利用してるのね 納得納得^^
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:48:43 ID:OvB0DNvM
>>183
シナ畜キタ─wwヘ√レvv~(。∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!。とりあえずゴミ満載の船なら
おくってやるぜ(w
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:48:48 ID:twxn3415
>>15
これヤバいよね。笑っちゃったよ。
まーある種の神風だろうな。いまそういう時期だもん。
台湾、ふんばれ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:51:12 ID:h/MtB+U+
人の不幸を喜ぶ奴と中国人の不幸を喜ばない奴は軽蔑します。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:51:58 ID:cKz3+wQ9
   +   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:52:50 ID:OvB0DNvM
>>186
つーことはあそこにいるのは、シナヒトモドキつーことでつね?(w
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:52:57 ID:xgjobuNA
>>176
明るい水色は川から流れてきた比較的淡水部だと思われ。
問題は赤い部分ですよ。

中国の森ひどいなぁ・・・
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:55:03 ID:xgjobuNA
失礼
>明るい水色は川から流れてきた比較的淡水部だと思われ。
は間違いだ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:58:04 ID:9k6odtBx
hage
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:58:11 ID:tI82ghbS
>>183
ODAはいらない!いままで貰ってたぶんも返してくれるってことでいいね?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:00:08 ID:k8I/5ggU
>>159
素敵な写真、感謝! でもこれタンカーじゃ無いね
バラ積みバルクの貨物船、かなりデカめ積荷は、鉱石か石炭?
194靴☆下 ◆BAKACYUNKo :2005/07/18(月) 01:03:23 ID:roH+7cSQ
大陸は殆どが広葉樹なんでしょ。

日本だってほっとくと広葉樹だらけになるけど、植樹などの管理をしてるから
写真みたいな冬でも緑なんだと思われ。

海の色は、、、奴らが悪いw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:03:58 ID:8Q0BWsha
  【残念なお知らせ】
2chはocnからのアクセスをすべて拒否することになりました。
書き込み・閲覧とも不能になります。
期間については不明です。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1121611666/539-545



ついにキターーーーーーーーーーーー
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:06:30 ID:pkGV+xCX
>>195 ほんおとかよ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:11:33 ID:mxIwIqi6
一応まとめ

OCNが書き込み規制される

丸の内、暴れる

news19(tiger)爆撃、陥落ならず

qb5(banana)爆撃、陥落。同居していたところも陥落

sports2(サクラ)爆撃、陥落

live14に避難
4 マァヴ ◆jxAYUMI09s New! 2005/07/17(日) 23:48:46 ID:InIqkOkc BE:?-##

qb5他復活

むむむ参上

再びqb5爆撃、陥落

ログ公開

VIPでスレ乱立が起こる

狐参上

クララに競歩で負ける
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:11:56 ID:tI82ghbS
>>195
うは!OCN対応悪ス
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:23:42 ID:Pnd/0vLj
>>159
なんか格好いいなあ・・・・
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/18(月) 01:46:36 ID:ydyySYDv
中国ガス油田が吹き飛ばされますように!
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:48:03 ID:deNxQDwA
中国の盗掘基地は吹っ飛びますか?
先日は、メキシコ湾の石油採掘基地が傾きましたが。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:51:23 ID:GsftjcsQ
てすと
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:52:57 ID:deNxQDwA
>>153
黄海が濁っているのは黄河のせいだけじゃないような気がする。。
ウルルン島と隠岐の島で比べても、
プサン付近と対馬で比べても、
緑が違いすぎる。。。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:53:10 ID:TFyDzonJ
>>159
これは台風じゃなくて積乱雲だね。かなり強烈な。
で、この船は、色が赤っぽいから鉄鉱石運んでるね。
石炭だと黒っぽく汚れている。大きさはよくわからんが、
この手の船は10万トンから30万トンくらいだね、
長さは270m位から350mまで。
幅は45mから55m位かな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:54:56 ID:f0Uf50L0
台風を考慮してリグを作っているとは思えないな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:55:19 ID:TFyDzonJ
>>204
行く手はスコールみたいなもんだから
全く気にせず直進だね。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 02:00:49 ID:0mqe+E+t
ocn とまったら マジ で (- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン 
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 02:13:31 ID:o4ioaJsw
ん?
中国大陸上陸後、熱帯低気圧に変わって、半頭直撃コースか?
209DISCUP ◆/gJlT.e1eU :2005/07/18(月) 02:45:32 ID:aoJAfleo
おーー、予想よりずいぶん勢力を保ったまま中国に到達するようだね。
ガス田どうなったかなぁ?早く中継ヘリ飛ばして欲しいな。
昼のニュースくらいで映像来るかな?楽しみだ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 02:48:08 ID:sdFJuDEW
台風に期待しちゃう 
211桔梗・楠木・白樺:2005/07/18(月) 02:57:13 ID:mJ4SfqVm
神風期待。少しずれてる?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 03:00:31 ID:+5X2/amg
てゆうか、台風にまぎれて潜水艦かなんかで破壊しちゃえばいいのに.. >ガス田
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 03:12:52 ID:Eo+DxKrp
ああそういやガス田のあるあたり通るのか・・・
台風の時は建設作業員退避?それとも突貫工事命令されてて逃げられなかったり?(((( ;゚Д゚)))ガクブル
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 03:13:45 ID:fxikiHzV
波は、台風が直撃しないとこでも、大きいのが来るんでは?w
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 03:56:45 ID:xBCScGei
live20は書き込みできるな   つーか規制した本人も規制されるとはこれ如何に・・・
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 04:09:49 ID:o/2MxZYi
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|    台湾での被害が少ないことをお祈りいたします。
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |    中国での被害の………莫大なことをお祈りいたします。
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 04:55:12 ID:NXiAIm4O
この台風による被害が
中国バブル崩壊の引き金になったりして。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 05:04:44 ID:8nBXpBhB
>>217
第2第3の大型台風がシナを襲えば可能性はあるかも
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 05:09:31 ID:RO/rPLc7
明後日あたり大勢の人民が濁流に飲まれるのが見える。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 05:14:39 ID:JmueJCMJ
>>219
でも、すぐ増えて、元通り。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 05:53:14 ID:VMKF/KK/
虫国沈んじゃうの?
寂しいねぇ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 05:58:25 ID:uuEFKIp2
今天気図を見たが、

 台 湾 直 撃 じ ゃ ね ー か よ !!!
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 05:58:35 ID:fZ7oCIWa
中国が必死に誘致活動してるみたいですね
地理的に不利だけど、半島も頑張れよ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 06:14:10 ID:RCZ08qNN
つーかせっかくの中国全土砂漠化計画はどーなるのさ?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 06:17:04 ID:E/YrTc5F
いや、それは黄砂がひどくなって困る
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 06:19:34 ID:8nBXpBhB
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0505.html
一時北上しかけたけど、ほとんど台湾直撃ですね。ほぼ台湾全土が暴風域に入っている。
台北特派員の現地レポートを期待したい。シナのガス田も強風域には入っているけど、
どの程度の影響があったのかは、2,3日たたないとわからないでしょう。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 06:22:36 ID:6V5Tg7tB
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/18/d20050718000020.html
気象庁の発表によりますと、大型で非常に強い台風5号は18日午前5時には
沖縄県の与那国島の南南西70キロの海上を1時間に20キロの速さで北西に
進んでいるとみられます。中心の気圧は930ヘクトパスカル、中心付近の最
大風速は50メートルで、中心から半径240キロ以内では風速25メートル
以上の暴風が吹いています。先島諸島のうち、宮古島は暴風域を抜けましたが、
このほかの島々は暴風域の中にあり、与那国島では午前3時43分に54.8
メートルの最大瞬間風速を観測しました。台風は今後勢力を保ったまま北西に
進み、先島諸島の各地が暴風域から抜けるのは多良間島が18日の朝のうち、
石垣島地方が18日夕方、与那国島地方が18日の宵のうちになる見込みです。
19日午前6時までの24時間の予想雨量は、八重山地方の多いところで200
ミリに達し、先島諸島では18日昼前までに波の高さが12メートルに達する
猛烈なしけとなる見込みです。沖縄気象台では、暴風や大雨それに高波などに
厳重に警戒するよう呼びかけています。空の便は欠航が相次ぎ、18日は▽日
本トランスオーシャン航空が石垣と羽田や那覇などを結ぶ11便の欠航を決め
ているほか▽全日空が石垣と羽田や那覇を結ぶ4便、▽琉球エアーコミュータ
ーが宮古と石垣を発着する10便の欠航を決めています。また国際便では▽中
華航空が台湾と那覇を結ぶ1往復2便の欠航を決めています。
07/18 05:08


ものすごいことになりそう?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 06:24:46 ID:RCZ08qNN
もしシナのガス田が倒れたら、これがほんとの神風だなw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 06:29:50 ID:r9nlonvV
こちら台北特派員です。
風は強いですが、雨は小康状態(いわゆる日本のふつうの雨)。
中山北路は冠水が始まっている。
台湾全土はごく一部除いて出勤登校停止。
国内線、鉄道は終日停止。
中華航空の台北→東京は、最終便が翌日早朝に延期、他はキャンセル。
230229:2005/07/18(月) 06:40:05 ID:r9nlonvV
修正。鉄道のうち、全停止なのは台鉄(いわゆる国鉄)。
MRTは7時から間隔を通常より開けて運行。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 06:54:49 ID:mbxfZD79
また支那でたくさん人が死ぬのか
中共政府は自力で何とかしろよ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 07:06:32 ID:8nBXpBhB
>>229-300
ご苦労様です。予想より台湾は静かな感じですね。今日いっぱいが山場でしょうから、
あまり無理せず、現地情報をリポートしていただければ嬉しいです(笑)。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 07:09:26 ID:nmO4AEdu
いつもなら直前で日本に急旋回するんだが、今回は直撃したの?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 07:14:32 ID:dJ6RjvNh
急旋回するのはもうちょっと後の季節の台風なんだってさ。

晩夏から秋にかけての台風だから八月中旬くらいからか
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 07:14:59 ID:7U1NRhFj
シナのガス田のプラットフォームので三日三晩居座って、
櫓を海の藻屑にして欲しい・・・。カミカゼね。
236屑野郎:2005/07/18(月) 07:21:46 ID:PmBWbY2u
日本いじめた・・・  台湾いじめた・・・

かーーーみーーーかーーーぜーーーのぉぉぉぉぉ じゅつーーーーー! (古っw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 07:34:44 ID:tCV6Mfdm
台湾 加油!
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 07:35:37 ID:8nBXpBhB
うーむ、中心気圧935hPaまで弱まっている。台湾のためにはいいことなんだが、、、
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 08:00:07 ID:e+AzOPgw
昨夜、台湾での女子十二楽坊のコンサートは半分しか入ってなかった。
老鼠愛大米!
なんでそんなところで歌うんだよ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 08:07:20 ID:FFK/UqmN
高気圧の縁を進むとすると、中国沿岸を舐めるように進み半島上陸も十分
有るとみますた。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
241窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/07/18(月) 08:10:53 ID:asSBEFyd
935に落ちやがったか。

まあコースはかなり北にそれていい感じだな。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 08:11:38 ID:56q8wdUK
日本のせいにされちゃうよ
243(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/07/18(月) 08:13:05 ID:F5M7jp8H
台風がんがれ台風がんがれ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 08:15:38 ID:0zmyTWs7
当然だけど、台湾のテレビはハイタン報道一色ですね・・・
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 08:44:04 ID:cKz3+wQ9
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 08:59:11 ID:1S3rQrZx
台湾そと歩けまつか?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 09:06:24 ID:tI82ghbS
台湾にいる方々はすまんが耐えてくれ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 09:19:20 ID:cKz3+wQ9


黄沙と科学物質が混じっていわゆる花粉症患者大発生。
九州のひとなんか物凄いことになってるそうだ。

ちなみに東京にも黄沙は飛んできてて、今年の車に被った黄沙の色は緑色だった。



滅せよ中華
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 09:24:38 ID:dgm3TJvO
台湾を早く通りすぎろ!!
そして今の勢いで中国大陸にGO!!
高層ビルをなぎ倒せ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 09:49:05 ID:teH46SIp
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0505.html
台湾めざして西カックン

直撃のようです。親台の皆様、残念でしたね(笑)

台湾でエネルギーを使い果たし、大陸に再上陸するときは
熱帯低気圧くらいにへたれて、中国での被害はたいしたことない模様
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 09:53:30 ID:bZxckCVq
熱帯低気圧って、けっこう怖いよ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:02:27 ID:AIPRD5BQ
>>250
上海中華フィッシですね。
ビルの倒壊まだかな〜〜。
253窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/07/18(月) 10:07:30 ID:asSBEFyd
950に衰えているが・・・
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:07:57 ID:E/YrTc5F
>>250
大陸は普段ですら洪水で、大量の死者を出してるってーのに…
255229:2005/07/18(月) 10:09:11 ID:r9nlonvV
台北は今のところ外歩けなくもない。が、歩きたくはないwww
街路樹がなぎ倒されていて、なかなか恐ろしげ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:14:01 ID:8nBXpBhB
>>250
コメントがむかつくので言い返しておくが、シナは勢力が弱まった台風でも
影響は大きいだろう。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:14:44 ID:J0KHE/19
>>253
みんなの元気を少しずつ分けてあげよう!
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:18:00 ID:JJ/gQWOc
支那は最近砂漠化が進んでるらしいから、台風で潤ってちょうどいいのでは?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:18:27 ID:R9qRupXQ
今年の台風は殆ど大陸経由の予想が出ています。
昨年日本に台風が十数個上陸して被害が出た事をいい気味だ、天罰だ、過去の反省を
しない罰だと大笑いし、罵っていた中国人と朝鮮人、今年はあなた達の番ですよ。
合わせて数億の犠牲を祈ります。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:19:04 ID:ZbBS68oX
台湾直撃で勢力は弱まるでしょう。
台湾海峡を北上すればエネルギーを維持したまま上海方面に到達しそう。
大陸の低気圧や後方からの台風の玉突き現象がないと大きな被害は無さそう。
まあよかったということにしておきましょう。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:19:32 ID:OnPIcLLW
今回は福建壊滅だけで勘弁してやるか
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:19:39 ID:tCV6Mfdm
>>255
だめだよ、外を歩いたら。
最大瞬間風速というのがあるからね。
いつだったか、たいしたことないと思いながら外を見てたら看板が飛んでいた。
窓にはあまり近づかないでね。
水道が出てるうちに水ためてね。
飲料水と生活用水分ね
263窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/07/18(月) 10:20:57 ID:asSBEFyd
>>257
台湾海峡に出たところで念じようw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:21:43 ID:LzMSp8fW
田舎で被害でても北京は放置だろ
また一揆おこるんじゃない
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:21:53 ID:Edhrs8HA
言わないだけで、本当は既に支那の深刻な被害が始まっている様なキガス
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:22:44 ID:7/plg2KY
ハイタンって、ハイオク満タンの事か?やぐらを倒せ!
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:23:22 ID:gKm6XMz3
華中の栗を拾う。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:24:14 ID:E/YrTc5F
>>258
保水力も乏しいやせた土地に水が流れたって洪水になるだけっしょ。
そして濁流が表土をさらに削り、養分含有量も保水性もさらにの悪い下層土が現れ
その繰り返しで…
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:24:59 ID:7OrFfugW
>>264
むしろ都市部周辺などに大型の台風が来たら
その騒ぎに乗じて農民を闇討ち→土地奪取するくらい平気でやるだろ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:27:11 ID:hAtohrWx
弱ってるとはいえ、内陸はともかく経済の中核の沿岸部に
直撃喰らったら大変じゃないの?
治水対策なんてロクにやってないから下水が溢れたりで
通過後に疫病発生したりして。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:27:16 ID:B5ULtymg
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) + 中国の方々に御怪我などありませんように(棒読み)
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:27:22 ID:R9qRupXQ
台風被害の予想される福建省の概略(河川、地形など)

人口 約3,440万人、回、苗、満、高山族等の少数民族が住んでいる。
省内は約9割が山地と丘陵になっているので、『東南の山国』と言う別名も付けられている。
華僑のふるさととして、広東省に次いで多くの華僑を送り出している。
山がちで耕地が少なく、多くの人口を抱えていたという事情に加えて、自然災害の発生、海外貿易の発展といったことが、
多くの移民を生んだ。

省内は食品、家電、建材、アパレルが盛ん。花崗岩や蛍石、タングステン、タンタルなどの産出量が豊富で、海産物の産出量も多い。
ウーロン茶の茶葉は、その殆どが福建省で生産されている。
市内には?江、九龍などの河がある。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:32:40 ID:lMqSut8G
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) + パンダの方々に御怪我などありませんように(本当)


274(○Д○) ◆6kyVLAmTAk :2005/07/18(月) 10:33:14 ID:MwDzWstO
>風速50メートル

( ○Д○) 274だったら、ガス田の多層建築物が低周波の咆吼を上げて、
      上海開発で稼働する8000台のレイパーが暴走する!
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:33:21 ID:yIYVaS+4
ハイタンってメグタンのライバルの中華娘のこと?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:39:55 ID:8nBXpBhB
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0505.html
うわー。むしろいきなり向きを変えて台湾に直撃してるぞ。
台北特派員は無事か?
取りあえず、早く台湾を抜けて大陸に行くように願うばかり。
277(○Д○) ◆6kyVLAmTAk :2005/07/18(月) 10:43:07 ID:MwDzWstO
(・∀・)  277だったら、ガス田の多層建築物が低周波の咆吼を上げて、
      上海界隈で活動する8000人の韓国レイパーが暴走する!
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:44:55 ID:AIPRD5BQ
>>273
パンダに中の人などいない!!
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:46:49 ID:gudBxAHP
この台風を「さーやF」と命名したいっ
280 :2005/07/18(月) 10:47:29 ID:D3B13fBL
台風ってば、台湾のところはワープをおながいしまつ。
281(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/07/18(月) 10:47:46 ID:RMnDMMF4
弱まってるな〜。

なんとか雨だけでも降らせてくれれば、
中国のことだから・・・
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:56:01 ID:gKm6XMz3
台湾が大陸を守ってる皮肉・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:57:58 ID:QoaoaAOT
 台湾と台風の文字がまぎらわしい。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:58:49 ID:+ue4IlnZ
今は北西に向かっているが
今後偏西風に乗って北チョンに
はげ山は総崩れ 北崩壊
したがって南チョン崩壊
半島全部崩壊 おめでとう チュッカハムニダ マンセー
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 11:01:07 ID:KOxr3vJv
台湾と中国の間の海で台風がパワーアップしないかな?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 11:02:13 ID:tI82ghbS
>>285
そうなるように靖国に祈ろう
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 11:03:21 ID:bZxckCVq
5号の右横に、怪しい雲が出てきた・・・・

         6号?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 11:20:05 ID:gKm6XMz3
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 11:59:22 ID:hvBMWIC+
六号できそうですな。同じコースをたどりそう
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:00:14 ID:hvBMWIC+
コロッケ買いに行くよ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:00:37 ID:qsb34en2
中国のガス田は大丈夫か?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:04:14 ID:1yICaq6m
台風が中国襲ったらコロッケ買ってきて実況しましょう
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:06:03 ID:5/V7/0ZV
とうとう神風が直接攻撃に出撃し始めたのかなw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:13:59 ID:TqphwWo4
                チベット・ウイグルでの
         ∧  ∧    虐殺行為は知らん顔しやがって!!
        (((# ・∀・)))
       )))      (((     ドゴォォォ _  /
     / ,(((イ 、   )))    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / )))   ( 〈 ∵. ・ (`ハ´;〈__ >  ゛ 、
   | !  (((  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:17:36 ID:sshc1yni
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
296:2005/07/18(月) 12:23:07 ID:+mNoUomv
八百屋でマンコ買って来よう。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:25:36 ID:5MZYUhv2
台湾の実況写真マダー?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:26:57 ID:0/LX+Dwu
  ‐=≡  神_風   ‐=≡  神_風   ‐=≡  神_風
  ‐=≡ ( ´∀`)∩ ‐=≡ ( ´∀`)∩ ‐=≡ ( ´∀`)∩ 行くぜ野郎共
  ‐=≡ (つ七号 ノ ‐=≡ (つ六号 ノ  ‐=≡ (つ五号 ノ   ジェットストリーム
  ‐=≡ (    )  ‐=≡ (    )   ‐=≡ (    )      アタックだ!
   ‐=≡ (   )   ‐=≡ (   )    ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )    ‐=≡ (  )     ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ      ‐=≡ )ノ       ‐=≡ )ノ



アイヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;`ハ´)〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (`ハ´;)〜
〜〜〜〜〜(;`ハ´)〜〜〜(`ハ´;)〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(`ハ´;)〜〜〜
〜〜 (`ハ´;)〜〜〜(`ハ´;)〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜(`ハ´;)〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;`ハ´)〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜 (;`ハ´)〜〜〜〜〜〜〜〜(;`ハ´)
======= 大 洪 水 =========
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:27:53 ID:Cy5lXiCJ
こっそり支那のプラットホームにワイヤを架けといて、台風のドサクサに紛
らわせて数隻の潜水艦でセ〜ノで引き倒す。こういう職人芸はないのかなあ?
馬鹿なことをとおっしゃるが、ここ信州では神宮のために巨木を三方から切
り倒す儀式のため、わざわざ老杣の監督下で若者が練習したんですよ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:29:59 ID:p7Y5mvxX
中国の天然ガス施設が流されることを希望します。
中国人と在中韓国人がいっぱい死ぬことを希望します。
中国崩壊への引き金になることを希望します。
台湾への被害が及ばないことを希望します。
301<:2005/07/18(月) 12:31:09 ID:1spQDuIq
直撃したら 「日本への歴史問題対策で台風の接近に気づくのが遅れた。
       損害賠償払え」
ってこないかな
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:33:32 ID:8pJPZZmc
先島諸島は大荒れ。太平洋沿岸も海水浴は要注意
大型で強い勢力の台風5号は、先島諸島の西を通って台湾に進み、
やや勢力を弱めました。しかし、依然、八重山諸島が暴風域に入っていて、
夕方頃にかけて暴風や大雨、高波、高潮など、
台風に伴うあらゆる災害に厳重な警戒が必要です。
また、西日本や東日本の太平洋沿岸でも、波やうねりが高くなります。
海の日に、海へお出かけの方は、十分な注意が必要です。
その後、台風は、台湾北部を通過して中国大陸に上陸しそうです。
上陸後は、急に衰える見通しです。

※台風5号の名前(ハイタン:HAITANG)


2005年07月18日 11時
<実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 台湾
中心位置 北緯 23度20分(23.3度)
東経 121度25分(121.4度)
進行方向、速さ 西南西 25km/h( 13kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s( 80kt)
25m/s以上の暴風半径 東側 280km (150NM)
西側 170km ( 90NM)
15m/s以上の強風半径 北東側 700km (375NM)
南西側 560km (300NM)
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:45:59 ID:2ahIdL0q
元気なくなってきた(´・ω・`)
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:48:42 ID:taGfE2RP
早く中国大陸に上陸しろ。(笑い)
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:50:38 ID:3QjWxFYP
中国は台風の経験あるのか?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:10:57 ID:JmueJCMJ
おまえら、馬鹿だな。
どこに上陸しようが同じだろ。
台風がどこに上陸しようが、復興のためのつけは、日本にまわってくるんだ。
売国政府・外務省がある限り。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:19:48 ID:0mqe+E+t
台湾・沖縄 大丈夫かな? 災害少ないといいですね

めちゃ(;´д`)ゞ アチィー!あっとじゃぱn
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:20:09 ID:vSsbGoG+
台風6号ナルガエには、是非ハイタンに続いてもらいたい。
ハイタンより少し北寄りで海峡を抜けてくれれば(´∀`)ウマー

ナルガエ命名:北朝鮮(つばさの意)

ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload317322.jpg
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:32:05 ID:jYtDctAq
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:33:04 ID:N5bHep3m
普通の台風でいいから大陸半島に突撃汁!
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:36:16 ID:vRwklFCO
>>308
この北朝鮮の台風は元気なさそうだなw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/18(月) 13:39:11 ID:maVZufwu
誰かハイたんの擬人化AA貼って。
美少女でお願い。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:45:57 ID:vIgvs89i
今年は偏西風が北のほうにあるのかな
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:46:25 ID:MpXl0V7m

                   v――.、
                /  !     \
      (`:、        /   ,イ      ヽ
       丶ヽ      /  _,,,ノ !)ノリハ    i  
       ヽ `ヽ、   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ  
       r‐`''Tヽ|.^ 、 l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ 
       i ~~`\ ヽ、!ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
        |  二}   | ,    !  rrrrrrrァi! L. >ハーイ
        ,>、  `ヽ |    ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入  
        ~` 、_    |,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
       ,  ;    !/  i" i, ..:  /  /    ヽ
        ;'  ;   /ヽ> l    /   i     \
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/18(月) 13:48:04 ID:maVZufwu
いやだ!
こんなハイたんじゃ萌えない!
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 14:16:03 ID:vIgvs89i
もう台湾に上陸したっぽい?
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
画像で見ると台風の目はだいぶ崩れたようだけど
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/satellite.html
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 14:20:24 ID:OU/t/Rzw
いくら台湾でも尖閣絡みの漁民は死んでいいよ。
助ける価値無し
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 14:20:39 ID:5MZYUhv2
台湾の天気とうちの周りの天気比較したらすごそう
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 14:27:01 ID:MULtXbYK
>>316
こっちでみるとまだまだセクシーな感じがするが・・・
ttp://www.tenki.jp/him/1t010.html
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 14:43:02 ID:vRwklFCO
台湾の新高山を乗り越えようとして躊躇しているなw
足踏みして心持ち北進している。これでエネルギー削がれるなよ!
北に行けばオイルリグはもうすぐだ。
321229:2005/07/18(月) 14:46:06 ID:r9nlonvV
台北特派員です。
間欠的に風雨が強くなるんだが、豪雨という感じではない。
まだまだなのかな…
台北以外では、土石流が発生したり被害が生じている模様。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 14:49:19 ID:BT9yHLzi
この天気予報って?

ttp://tw.weather.yahoo.com/tomorrow.html
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 14:55:21 ID:pkGV+xCX
迷走しそうな台風だな
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:02:43 ID:o++1shHH
>>274
風速40メートル、懐かしいな。
ガス田破壊を敢行するアルフォンスいねーかなー。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/18(月) 15:03:34 ID:t/sFbkye
あっさり通りすぎると思ったら迷走中・・・・。

悲惨だな。
326窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/07/18(月) 15:05:42 ID:asSBEFyd
どうして南に向かってるんだ??
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:17:11 ID:gQSWpros
日本軍の気象兵器の暴走アルヨ! 謝罪と賠償を請求する (`ハ´)アルヨ!
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:18:55 ID:u6+SmfI5
>>326
韓国に行く前に、パワーを充電しに暖かいとこへ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:22:13 ID:vIgvs89i
北にある高気圧に押されてるか
南西の方に低気圧があって引き寄せられてるか
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:24:28 ID:vRwklFCO
>>326
あ、ほんとだ。多分、台湾海峡側から台湾の山を越えて中心部に
吸い込まれる筈の部分が、高い山で妨害された分、相対的な負圧で
中心が台湾南西側に引っ張られているのかも。
ひょっとしたら、そのまま台湾南部を迂回するかも。でも新高山から
逃れられず、台湾の山を何日間も左回りでぐるぐる回って消耗して
ゆくのかも。いやだな。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:25:22 ID:Qyfo6xys
>>195
OCN復帰、記念カキコ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:31:45 ID:aGm4xg3E
燃料補給中ならうれしいんだけど。
333エラ通信:2005/07/18(月) 15:32:04 ID:I+HdlPdG
中国直撃ってなんかやだな。

あの国には、旱魃と砂漠化こそがふさわしい。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:32:47 ID:fZ7oCIWa
神様って実在するんだね
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:38:57 ID:pkGV+xCX
本日ディスカバリーで韓国デパート崩壊やります。  なんだかタイムリーだな
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:40:05 ID:taGfE2RP
以前、台湾で止まっちゃった台風ってあったよね。台湾の被害が心配です。

早く中国に上陸しておお暴れしてくれ(笑い)
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:45:42 ID:ZptWM24a

          ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。OCN復活ニダ!
          .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ      乙  ≧   ▽
        。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
          ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
        。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
       ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
           ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:47:38 ID:vRwklFCO
台風の目が新高山にリングみたいにはまったら、そもままロックして動けなくなるんだろうか?
これはいけない。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 15:48:23 ID:d7Lv+1i8
韓国→ビザ免除反対
(+治安を守れなど)の抗議メールお願いします
【メール先一覧】
(★のついた5ヶ所は、匿名で意見が気楽に投稿できます♪)
★首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★外務省
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
★国土交通省
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0104.html
★警察庁 (←ビザ拡大・免除には慎重なので応援メールを)
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
★各府省への政策に関する意見・要望(←複数の各省庁にまとめてメールが送れます )
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
法務省 [email protected] (←ビザ拡大・免除には慎重なので応援メールを)

国土交通大臣 北側一雄 Mail [email protected]


メール宜しくお願いします!
まとめサイトもあります。
http://www.geocities.jp/eastasia_634/index.html
詳しく書いてあるので是非!
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 16:54:28 ID:2ahIdL0q
台風停まりやがった (´・ω・`)
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 17:11:38 ID:YL80D/lj
台湾ガード強烈杉・・・
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 17:22:50 ID:t4rAa7L0
ま、今回のは「道」を作ったってことで、、、

次回はその道沿いにやや北にカーブしてね
343窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/07/18(月) 17:23:52 ID:4lYYNgxm
台湾中央山脈強杉

富士山より高いんだから当たり前だが
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 17:24:31 ID:0mqe+E+t
>>338
輪投げかよ (´m`)クスクス って笑い事じゃない輪
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 17:24:51 ID:h0vkCwB5
支那の掘ってるガス田、この台風で壊れないかなぁ..
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 17:28:36 ID:92Nsiibc
今テレビ見てるけどなんでこんなに風の強い中外に出るかなぁ
スクーターなんかで走れるわけねえのに

やっぱりあほだな
停電も140万戸超えたみたいだし
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 17:32:54 ID:MpXl0V7m
>>346
と思って、チャンネル変えたら、琴欧州でてた〜
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 17:37:27 ID:0zmyTWs7
1時間半ぐらい前に台湾のイーランに上陸した模様
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 17:40:00 ID:BT9yHLzi
>>346
ソースある?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 17:49:51 ID:92Nsiibc
>>349
ソースはテレビだからなぁ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 17:50:11 ID:8a9WRgDM
【台湾】馬英九氏、大陸訪問も 南京大虐殺・尖閣列島で日本へ注文
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121674003/

今回の台風はこのニュースに対する法則発動?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 17:58:39 ID:m3Z7klSp
(゜Д゜)y─┛~~
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 18:03:40 ID:lTj4tLCu
NHKでいまやってたな<140万戸停電
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 18:06:27 ID:wImX+db2
970hpって、単なるしょっぱい台風じゃん。
どうってことない。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 18:34:48 ID:O+IF0GyA
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 18:39:54 ID:tCV6Mfdm
台風は台湾粘着中か・・・

台湾がんばれよ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 18:53:14 ID:zmD+lpaX
内陸部直行?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 18:53:16 ID:7fHZ9LNa
   ,、,、
  (・e・)<台湾で止まっちゃったの?
   ゚しJ゚
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 18:54:10 ID:zmD+lpaX
台湾新幹線の韓国の建設業者の施工不良部分をさらけ出すため
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 18:54:28 ID:YL80D/lj
ま、淡い期待を持ったやつは台湾ガードを甘く見てたってことだ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 18:58:22 ID:NOUm0vzY
土曜昼過ぎから今日の朝まで雨風強くて、家にずっと居た。
今日は折れた木を多数見る。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:07:35 ID:zuHV5UH1
北京を狙おうとしてるのか?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:10:23 ID:zAsV4qu2
直撃しろ!
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:14:19 ID:0/LX+Dwu
 \\       //
      ∩_
      [|__]     )、
     ( | ´∀`)_ (( ), ボオオー
      | ̄|つ ̄|  |つ中`
      | ノ   | |_ノ.  人
      |ー――|
     /___|
      (__)_)
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:16:27 ID:1t3gAdRf
中国上陸はまだかいな〜〜(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:27:46 ID:jrKCPb4U


台湾、耐えろ、耐えてくれ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:29:36 ID:aTVmuNAN
被害出てるな。台湾。>NHKニュース
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:29:38 ID:5QfoJ3Ff
エンジンが壊れて前進出来ないニダ
     ヽ<`Дヽ<`Д ヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノ´>ノ
     ヽ<`Дヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノ>ノ
    ヽ<`ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノ>ノ
  .  ヽ<ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノノ
     ヽ<ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノノ
     ヽヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノ
      ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>Д´>ノ
      ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>Д´>ノ
        ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´> ´>ノ
         ヽ<ヽ<`Д´>`Д´>´>ノ
          ヽヽ<`Д´>`Д´>´>ノノ
         ヽヽ<`Д´>`Д´>´>ノノ
         ヽ<`Д´>`Д´>´>ノ
         ヽ<`Д´>`Д´>ノ
       ヽ<ヽ<`Д´>´>ノ
      . ヽヽ<`Д´>´ノノ
      ヽ<ヽ<`Д´>ノ
       ヽ<`Д´>ノノ
     ヽ<`Д´>ノ
      ( )
'`""~`'~~`'"`""`"`"``'`""~`'~`
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:36:07 ID:64zifkYQ
台北ですがさっきまで風弱く、青空が見えて日が差してた。
さてこれから風向きが変わって雨が降り出すんだろうな。
大変だけど、オラなんかわくわくしてきたぞ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:40:40 ID:QUD+kpzk
NHKニュースの気象情報の絵だと、台湾上陸後に若干迷走しているな。
こりゃ、被害甚大だぞ、台湾。
>>369
のんきだなあ。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:41:04 ID:OKVbfQBd
直前で吸い込まれるように台湾に直撃したな。
最悪のコースになってしまった。
台湾特派員氏のレポートによると北部はそれほどの
被害ではないようだけど、停電140万戸はかなり痛い。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:43:46 ID:yg/SbFMb
さっきのNHKのニュース、台湾かなりひどい状態だったな…
しかもスピード20km/hだろ?
さらに被害でそうだよな
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:44:05 ID:QoaoaAOT
 いったん南下したあとはね飛ばされるように北に進路をかえてるんだけど、あれは何かあったのか?
374229:2005/07/18(月) 19:47:43 ID:r9nlonvV
>>369が書いているように、さっきまで青空が見えてました。
個人商店は店を開けたりしている。大きな店は社員集まらんから
あいかわらず休んでるけど。車もびゅんびゅん走ってる。
が、若干曇ってきた。雨もぱらぱら。
たぶん今深夜〜明日未明がピーク。

本土に近い金門県はこれまで全く影響を受けておらず、
業務も通常通りだったんだけど、そろそろ兆候が見えてきたらしい。
金門県は明日出勤登校停止。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:49:05 ID:YL80D/lj
>>373
台風の中心がどこにあるのかよくわからないので、
気象庁の中の人がエイヤ!って決めた中心を線でつなげると、ああなる。

台風は山脈にぶつかると、分裂したりして中心の位置がよくわからなくなる。
日本海に進んだ台風が太平洋にワープした例もある。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:53:15 ID:QoaoaAOT
>>375
 へえー、そうなんですか。サンクス。
 気象庁の人も、この期間中どこが中心かワカリマセンデシタ〜、とは言えんですよね。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:59:33 ID:d8pVpIG/
>>375
> 台風は山脈にぶつかると、分裂したりして中心の位置がよくわからなくなる。
> 日本海に進んだ台風が太平洋にワープした例もある。

さっさとワープして中国に行けってのw
台湾は、台風なれしてるだろうが、問題は中国だよなw
台風到着以前に洪水が発生しとる。


378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 20:05:26 ID:OKVbfQBd
なんだか微分不能な軌跡になってるな。これでは線型予測もできない。
山脈をもう少しで越えるところか?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 20:08:48 ID:dwjB2kNK
>>312
めぐたんハイグレードのライバルだなっ!
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 20:10:05 ID:fxikiHzV
で、未曾有の大災害@中国はまだですか?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 20:12:54 ID:dwjB2kNK
神風ならかつての内地(台湾)を困らす事はしないハズ…
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 20:13:12 ID:L1xRk9Q7
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 20:26:33 ID:pkGV+xCX
今回何らかの法則はあったの?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 20:27:43 ID:P3LH+XCT
        コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 20:49:49 ID:RI/Et0tw
惨凶ダムが決壊したら志那畜も終わりだな。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 20:53:07 ID:rkDrSVdh
最近の台湾は、日本を裏切って、尖閣諸島に軍艦を派遣したり、靖国神社に祭られている英霊に文句を言ったりしたからな。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 21:20:29 ID:QUD+kpzk
>>386
高砂族以外は、そもそも中華民族意識のある国。
大陸との必要性から「親日」を装っているだけの話だ。
根は「反日」だよ。中華思想を持っているからね、小さい島に住んでても。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 22:05:20 ID:AIPRD5BQ
>>382
でかいね。貴重なページを教えてくれてTHX。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 22:17:12 ID:JmueJCMJ
                   ____
              _,,,-'''´ ̄       ̄`''- ,,,_
           _,,-'''´                 `'-,,
         /                      `ヽ
        /                          \
.      /                             ヽ
     /                                ヘ
    /.            l       i              ヘ
.   /        i     |.       |         .,      l
.   l   l     |.     |       λ         l.      |
   |.   |     .|    λ      .l l   ト     .|.|      .|
.  |    | i.   _/ヘ    | .|      .|  l  |.ヽ_,, -''´| |   .,   |
  |   , .|   /`''ヽ.,,_ .|  l      |  ヽ,-|''ヘ   l ノ  .i |   .|
  |   | ヾ  .|__ゝ_`,|、,, ヽ   ヽ、.| ,,-''´_ゝ,、‐ヽ'''''∧  //   .|
.  |   | ヾ  |.l  i. `-' ̄|`i'-'\,,_ `|´,'7´`‐' .l  ヘ/ ヾ /    .|
   |  i ヘ. ゞ、,|.ヘ, \,,,,,,ノ.丿    `'' ヘ,,ゝ,,,,,,,ノ  /. i , ., λ |
   ヘ ∧ ヘ 丶ヘ `''‐--‐'''´        `''‐--‐''´./  ./ / /.| /
    \ .ヘ `i\ .ヘ         =         ./ ,,-''1.,ィ  / ノ
      ヘ |ヽ `ト、_ゝ                 '''´  ./'' .| /
       ヽl. \l     `''-,,,,___,,,,-''      /
.           \                 ,,-''
             `''- ,,_       _,, -'''´
                   ̄''''''''''''''' ̄
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 22:29:37 ID:tI82ghbS
今日はコロッケ食べましたよ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 22:34:25 ID:pkGV+xCX
BSで韓国関連やってるけど・・・
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 22:37:08 ID:kSYnjCPH
正直・・・四国の太平洋側沿岸を通るコースを通って欲しかった・・・
梅雨も明けちゃって、まとまった雨は台風以外に期待できないんだよ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 22:55:01 ID:aaP1FMRr
>>389
か…み…ちゅー!!
39461-217-172-177.dynamic.hinet.net:2005/07/18(月) 22:56:19 ID:s5o73/XX
taifuu chokugeki chuu.
nihon ni kaeritai.
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 22:56:32 ID:hAtohrWx
む、大分弱ってるな。明日には温帯低気圧になりそう。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 22:59:42 ID:1t6ou/8m
>>394
よくわからんがコロッケ食って頑張れ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 23:02:00 ID:bz22BHBb
>>394
今飛行機乗ったら危ないだろ。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 23:03:24 ID:BT9yHLzi
明日7/19日本出発で台湾って、飛行機無理かな。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 23:03:38 ID:kSYnjCPH
>>394
台湾って、台風とかに弱いの?
日本に負けず劣らず、台風が来てる地域だと思ってたけど・・・
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 23:04:23 ID:SNmcerJ5
>>389
か…み…ちゅーー!!
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 23:15:19 ID:gn6uEPeU
海上油田をあたかも「台風が壊しました」と見せる
技術って日本に無いわけ?
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 23:23:51 ID:aTVmuNAN
あと少しだ!がんがれハイタン!
ttp://www.tenki.jp/him/1t020.html
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 23:41:10 ID:jWjM37zz
>>399
日本に比べて排水機構が弱くてすぐに洪水になる
毎回洪水になる場所は決まってるんだけど
あんまり改善はされてない
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 00:11:51 ID:jNAUAoUj
 \\       //
      ∩_
      [|__] 超   )、
     ( | ´∀`)_ (( ), ボオオー
      | ̄|つ ̄|  |つ台`
      | ノ   | |_ノ.  
      |ー――|
     /___|
      (__)_)
405394@ 61-217-172-177.dynamic.hinet.net:2005/07/19(火) 00:55:41 ID:6Cu0Psu9
>399
やっと日本語で書けた。
台風に弱いっていうより、対策がまったくなっていないから
被害が広がる。

看板が飛びまくってて、怪我人が出たり、MRTが浸水したり、
毎年のことだから規制して対策すればいいのに、
この国だと法律なんてあってないようなものだから、
毎年怪我人が出る。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 00:59:21 ID:WymkcDOm
>>472

間違いなくうんこは発酵する。
俺は、くさいうんこが腐ったらどれだけ臭いのだろうと、
強い疑念にかられ実験したことがある。
そしたら、発酵した肥料の臭いがするんだよ。
これにはびっくりした。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 01:01:28 ID:k1O+TRPF
すんげぇ、誤爆www
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 01:04:33 ID:xMcahfdK
>>405
法律で規制できないってのは、まあ、所詮アジアの国だから仕方ないとしても・・・だ
看板とか飛んだら、飛んだ店の人間だって困ろうが?毎年看板が飛んで直す事になるくらいなら、どーんと丈夫な看板を作ったほうがお得じゃないか?
409394@ 61-217-172-177.dynamic.hinet.net:2005/07/19(火) 01:19:16 ID:6Cu0Psu9
>>408
>毎年看板が飛んで直す事になるくらいなら、どーんと丈夫な看板を作ったほうがお得じゃないか?

どーんとした立派で丈夫そうな看板とか、鉄塔とかが倒れるからなぁ。
日本と違って、手作りっぽいのも多いし。

>法律で規制できないってのは、まあ、所詮アジアの国だから仕方ないとしても・・・だ

これも評価が微妙なんだけどね。法律を作るからには管理機構が必要だし税金も増える。
台湾の税金はとんでもないくらい安いのに、借金はない)から国民の100年後は
台湾のほうが明るそうだよ。

日本の借金700兆なんて、頭がおかしいとしか思えない。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 01:28:12 ID:TCUYb86e
>>409
日本の借金はもう体質です。
バブルの好景気の時にも借金増やし続けたんだから。
ンでこれからは、少子高齢化で収入先細り支出は加速的に増加。

ジリ貧になったところで地球温暖化で凶悪化した台風が東京を直撃ですよ (と強引にスレの話題に戻す。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 01:34:22 ID:a4iP/kio
http://tw.news.yahoo.com/050718/43/22sau.html
これ読むと、どっかで総雨量が1000mm超えたってことでおk?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 01:36:47 ID:URxVGdsg
>>411  東京ハローキティがどうかしたのか?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 01:42:48 ID:kDb6sM+g
>>409
日本は米のポチだからな。
米が、財政赤字を増やしてでも内需を拡大しなさいと言ったら、国債発行しまくり。
で、700兆円も借金。
米が、財政赤字を減らしなさいと言ったら、なんでもかんでも民営化。
で、郵便局も民営化。
しかし、日本が米のポチになってるのは、日本の近くに変な国が多いからだ。
台湾も例外ではない。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 01:49:10 ID:NB1cEcg3
2005年7月18日22時30分発表 大型で強い台風5号は、18日21時には台湾北部にあって、北
北西へ15km/hで進んでいます。中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。この
台風は、今後西寄りに進路を変え、19日未明には台湾海峡付近に達し、その後華南に上陸後、
20日夜には熱帯低気圧に変わる見込みです。南西諸島近海では19日にかけて時化が続き、九州
の東シナ海沿岸と西日本から東日本の太平洋側ではうねりで波が高いため、船舶や海のレジャー
は厳重な警戒が必要です。なお、台風5号に関する情報は、今回で終了します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
台湾を過ぎたとたん、ヤフーウェザーのこの無関心さが気持ちよす。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 02:04:36 ID:JjOi4prM
>>409
アメリカの借金は1000兆くらいあったような。日本と違って外国への借金で。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 02:14:55 ID:WjBD56bW
タイフウゴゴウ、ニイタカヤマノボレズ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 02:18:58 ID:PMB7KjEm
>>409
>日本の借金700兆なんて、頭がおかしいとしか思えない。

GDPに対して借金が多いから問題とされるわけで、
300兆円くらい返してしまえば普通となる。
(日本の国債を買ってるのはだれか、資金は日銀が貸してる)
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kk021a.htm

じゃなんで大騒ぎするかってと、税金を上げたい、構造改革
するのに便利、危機感を持たせて、憲法改正に持ち込む、
円安に、外国に対して無理を言わせたくない。なんてのが
働いてる気がする。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 06:48:40 ID:DVWYrMR7
■台湾:台風5号で1人死亡、80人が重軽傷
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121709008/
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 07:25:28 ID:r9mhQCQ8
台湾で亡くなられた方々にお悔やみ申しあげます
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 07:48:03 ID:/p63y+as
あれだけの大型台風直撃で死者1名はかなり善戦してると思うな。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 07:50:35 ID:njGrI9j5
。゚(゚´Д`)<ハイタンのバカ…台湾で暴れるなとあれほど言ったのに…

( ´Д`)<でも大陸では暴れていいからね。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 08:17:20 ID:ipFF0aCT
台湾でとまっとるじゃまいか!
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 08:54:31 ID:/p63y+as
台湾の対面にある福州もそれなりに被害があるだろうな。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 09:27:24 ID:LJtW87qv
中国で被害が出ても同情しない
ロケット打ち上げたり、オリンピック開催する前にやるべきことをやってこなかった報いだからな
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 09:48:09 ID:SXBwLL1G
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
426:2005/07/19(火) 10:02:55 ID:q/mT73E4
ひっひっひっひ漏れ台風5号ちゃん今から
チャンコロ殲滅に行くぜ楽しみに待ってろ。

427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 10:08:23 ID:kDb6sM+g
目がぼやけてきた・・・
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 10:10:04 ID:toCg97SX
救援物資の準備はしとるか? 日本政府、台湾には尽力しろよ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 10:10:51 ID:6YyfPgCU
>>410
>日本の借金はもう体質です。
>バブルの好景気の時にも借金増やし続けたんだから。

違うよ。調べればわかるが、1992年ごろまでは
政府の借金はほとんどなかった。
あの時期に左翼が政権を取って、滅茶苦茶な法律を次々に
作ってしまったのが、現在の莫大な財政赤字の発端だ。
最悪といえるのが男女共同参画基本法か。
430人民公社好:2005/07/19(火) 10:12:20 ID:2Xbz7Ih3
これだけの巨大台風で死者1人って、台湾かなり頑張ってる。日本でも10人は死にそう。
中国は?15億逝ってヨシ。でもジャスコとかジャスコとかジャスコとかが義捐金
送る悪寒する。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 10:18:23 ID:6YyfPgCU
>>430
>これだけの巨大台風で死者1人って、台湾かなり頑張ってる。日本でも10人は死にそう。

勝手にこういう予測をしないでくれ。
一昨年宮古島を襲った台風はもっとはるかに凄かったが、死者一人だけだったぞ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 10:27:56 ID:FPih2l7Q
今年の台風は今後も大陸・半島のコースをキボンヌ。
そして、チャイの環境破壊を大問題にする。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 10:30:54 ID:p6dEErmG
中国政府は自国民100万死んでも無関心だろ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 10:46:19 ID:jwJncTlT
中国の治水能力がどれだけのものか
拝見しましょう。
上海の摩天楼が巨大ショーケースだと世界が認識するはずです。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 10:48:42 ID:jwJncTlT
スウェーデン(男女参画先進国)世界の実験室
中国・上海(経済発展)世界のショーケース
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 11:16:01 ID:9Fegs7nY
>>435
ガチャーン!! ジャラジャラジャラ
あ、上海、ショーケースが割れています!割れています!
こーれはひどい!上海どうなる!立ち上がれるか!どうだ!
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 11:16:13 ID:+NSx7UlO
台湾に声援送ってるやつもいるが
やつらも日本に対して反日感情持ってますよと
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 13:17:25 ID:CKmcGFkJ
>>433
日本のせいにされます
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 14:13:49 ID:kDb6sM+g
日本軍に殺害された中国人の数が100万人増えてしまう。
440( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ )さん :2005/07/19(火) 14:15:44 ID:BZGZE3jN
>>437
それは外省人=共産党に負けて支那から逃げてきた国民党一派ですよ、と。
内省人は親日。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 14:17:28 ID:x7J7WObN
まだ台湾の被害は進行中ですよ。
北部はもう大丈夫だろうが苗栗以南は今も集中豪雨状態。
南端の屏東縣では雨量が1400m超えてる。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 14:39:32 ID:kDb6sM+g
やっと海峡の中央ぐらいか。
さっさと大陸に行ってやりゃいいのに。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 14:51:12 ID:pnM9YsXy
移動速度がむちゃくちゃ遅いね
なんか変な所で停滞しちゃいそうだな
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 15:33:59 ID:EQNPmYnd
以前台湾にデカいのが来た時には、PCパーツの値段が急騰したよな・・・。

今のうちに欲しいパーツ買っとこうかな。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 15:38:01 ID:jtxZgpAt
>>440
内省人なんて言葉を使うな。
本省人だ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 15:42:18 ID:/cyoAPwy
>>442
海上に停滞する方が勢力が衰えないし、状況によっては更に発達するかも
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 15:43:26 ID:AjtI5t5J
台湾の壁でかなり勢力の落ちた状態で支那へ向かうけれど、支那の被害は台湾の比じゃないんだろうな。
チャンコロでも人死には気分悪いんで、せっかくの慈雨をひたすら洪水で無駄にする画をキボン
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 15:45:18 ID:/cyoAPwy
つか上陸しなくても雨雲がガンガン投入されてるから、現状でもかなり効いてると思われ
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 15:54:14 ID:3+MDqr/j
中国南東部で50万人避難
http://edition.cnn.com/2005/WEATHER/07/19/typhoon.haitang/
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 15:54:22 ID:oyt/lfpv
>>444

それって地震のときじゃ?
451444:2005/07/19(火) 16:21:17 ID:EQNPmYnd
>>450

あ、そうだった・・・

まぁデカい天災には違いなさそうではあるけど。台湾はスルーして韓国直撃して
くれんモンかね。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 16:42:34 ID:SMURMuhN
>>449
使者3名@台湾だそうだね。
980hPaになっちまってるし・・
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 16:46:19 ID:8RLrsRAh
支那の場合、暴風よりも大雨の方がやばいだろう
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 17:05:09 ID:3+MDqr/j
>>453
すでに、どこかの高速道路で8件の交通事故。看板の3分の2が破壊された。
大雨は当然やばいが、ちょっとした強風にも弱い?
http://news.xinhuanet.com/english/2005-07/18/content_3236357.htm
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 17:09:22 ID:ZwIOWmYq
目に見えて台風弱ってる。

おのれ孔明。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 17:18:48 ID:nSvsiNsR
まぁシナに影響がなければないで
水不足が一層深刻になるだけで
どっちに転んでもシナ死亡
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 18:17:07 ID:3En7RMzg
支那、80万人非難ってw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 18:39:14 ID:NbIASor8
ありえへん。普通は数千人だろw
シナ全土を舐めるように通過したら面白いのに
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 18:42:03 ID:s2JNf9+P
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙           祝  五号上陸          ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 18:43:56 ID:KRylZOSB
いよいよ上陸ですね?
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
ttp://www.tenki.jp/him/1t010.html
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 18:47:55 ID:lzhajDTf
うちわで扇いだのが効いたようだ。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 18:49:53 ID:W4UHfZFm
>>461
俺は息吹きかけた。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 18:51:38 ID:EK/ZrpaH
ハァ、また人道的支援かよorz
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 18:53:50 ID:yb08G1Qy
♪風よ吹け吹け嵐よ吠えろ 逃げ道ないぞ♪
465:::2005/07/19(火) 19:00:29 ID:4W439One
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:35:43 ID:MhzVmB5c
恵みの大洪水♪
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/19(火) 19:41:23 ID:MhzVmB5c
せっかく建てたピッキング御殿が流されちゃうよ〜〜
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:41:31 ID:ZKkFR7ol
なんか、勢力落ちてます・・・
もう低気圧になっちゃってない?

<20日18時の予想>
存在地域 華中
予報円の中心 北緯 28度55分(28.9度)
東経 116度35分(116.6度)
中心気圧 992hPa
最大風速 20m/s( 40kt)
予報円半径 150km (80NM)
---------------------------------
<21日15時の予想>
熱帯低気圧
存在地域 華中
予報円の中心 北緯 31度 5分(31.1度)
東経 113度40分(113.7度)
中心気圧 998hPa
予報円半径 280km (150NM)
---------------------------------
台風の中心が予報円に入る確率は70%
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:42:53 ID:ZKkFR7ol
>>468
失礼↑↑は、張り間違いだ。

現在の状況
大きさ 大型
強さ --
存在地域 台湾海峡
中心位置 北緯 26度10分(26.2度)
東経 119度50分(119.8度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h( 10kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s( 55kt)
25m/s以上の暴風半径 東側 130km ( 70NM)
西側 110km ( 60NM)
15m/s以上の強風半径 北東側 560km (300NM)
南西側 480km (260NM)
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:42:55 ID:DGpFD5Kf
上陸したら熱帯低気圧に格下げの予感。そしてすぐフツウの低気圧になってしまう。。。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:44:18 ID:K0KvMT/0
>>464
オサーンハケーン
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:44:23 ID:DGpFD5Kf
そろそろ雲南、新疆、四川あたりで大地震が、、、
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:44:27 ID:6YyfPgCU
>>470
だが、この天気図を見ると、しばらく上陸せずにゆっくり進みそうに見える。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:45:52 ID:ZKkFR7ol
>>473
> だが、この天気図を見ると、しばらく上陸せずにゆっくり進みそうに見える。
うーむ、後は三峡ダムにどれだけ、雨を降らしてくれるかが、問題だな。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:50:50 ID:MhzVmB5c
巨大台風のエネルギーを全て放出中。すごいな
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:52:41 ID:DGpFD5Kf
中国内陸部には台風フツウはいかんだろ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:53:51 ID:tr+q02/c
大陸の温暖化には勝てなんだか、台風。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:55:01 ID:Zganqq6f
>>475
と、言うより補給路を断たれて玉砕中
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:58:17 ID:UP2gS9Lp
ミリバール
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 20:01:12 ID:URxVGdsg
>>478 七色の川で燃料補給して欲しい
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 20:01:45 ID:MhzVmB5c
>>478
痩せ台風 負けるな一茶 これにあり。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 20:11:35 ID:3+MDqr/j
台風5号:福州に上陸86万人避難、上海も高潮警戒
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0719&f=national_0719_003.shtml

> また18日午前6時ごろ、台風を避けようとした福建省の漁船が座礁・沈没し、
> 乗組員6人のうち、3人は救助されたが3人が行方不明となった。

483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 20:13:33 ID:CKmcGFkJ
>>482
よっっっっしゃゃゃゃ
484<:2005/07/19(火) 20:28:49 ID:t9Z2Oe+L
たった三匹かよハイタン、お前の力はそんなもんじゃないだろう?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 20:44:50 ID:LbUU/g0j
中国湾岸を北上して韓国に突入 そして北朝鮮に・・・・って展開キボン
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 20:59:12 ID:3+MDqr/j
487sdd:2005/07/19(火) 21:27:47 ID:0xfDnvTy
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:29:33 ID:aZM4nXQm
>480

雨に濡れたら体が溶けそうだw
489八代アキ:2005/07/19(火) 21:30:34 ID:CrYjNBYe

私の歌を歌ってください。
490sdd:2005/07/19(火) 21:31:10 ID:0xfDnvTy
お前らもっと興味をもてよ
491sdd:2005/07/19(火) 21:33:45 ID:0xfDnvTy
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:33:45 ID:peqD0Wqm
台風が台湾から外省人を中国本土まで吹き飛ばしてくれればいいのに!
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:05:01 ID:2hqCcFTG
鉄を食え、飢えた狼よ
死んでも豚には食いつくな


494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:53:47 ID:+5IrEnvG
今NHKでやったな。
福建省で82万人避難だとさ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:56:33 ID:5jeegwl3
>>494
警察官が5000人ってやってなかった?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:57:30 ID:1gFZjVtw
>>494
見てなかったけど82万て凄い規模だな。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:59:25 ID:m+Y++SVO
>>494
この程度の台風で82万人も避難するのか?さすが中華人民共和国様だ(w
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:06:25 ID:+5IrEnvG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000011-scn-int
ここでは86万人って言ってる。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:08:05 ID:/Qxyr8up
まあ、昔はキャサリン台風とかあって、何万人も死んだよ。
気象衛星とかない時代だが。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:08:39 ID:7WrAIzmo
さて、どうなりますことやら
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:11:01 ID:JtHpnqEu
避難はいいんだが、逃げる所ちゃんとあるのか?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:15:33 ID:MOXxWnOa
>>498
じゃぁ 実際は86人だな
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:15:36 ID:DBFy8yon
日帝の気象兵器は期待外れだな
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:20:05 ID:z47BXQWb
家を失って流民になった人民が眉を赤く塗るのだなwww
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:21:23 ID:sZw/w5Dz
>>498
86万人もどこへ行くんだ?
帰省するのか?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:22:03 ID:2oZ9ZkUU
>>499

キャサリン台風の死者は数百人。数万人も死ぬわけない。
伊勢湾台風でも五千人。

ただ、江戸時代後期に九州を襲った「子年の大風」と呼ばれる台風では、
高潮などで数万人の死者をだしている。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:26:07 ID:PoOayuO/
>504
呂母の赤眉軍ですな。
国ごとひっくり返した。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:36:52 ID:WyJnyRx9
>>505
もちろん延安に行くのさ。
もう一度革命をやり直すんだ。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:38:48 ID:rdg6Ueq6
カタストロフつうのは予測できない場合が多いからねえ、、
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:40:47 ID:BBfHS7r3
>86万人
一体どうやって数えたんだかな
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:41:35 ID:7WrAIzmo
ちゃんころの統計はどうせデタラメ
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:42:04 ID:tXo5jkJI
スレが下がってるじゃまいか。おまいらもっと興味もて
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:59:44 ID:kCuE2GxM
ハイタソ、弱ってきてるな。
チッ!

514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:01:52 ID:E3zSGFjq
>>509
ビーフカタストロフって言うとおいしそうだろ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:38:59 ID:9GHPZOLP

http://weather.chinabroadcast.cn/cri/

これの天気新聞=気象ニュースの横に「図看天気」の画像を見よ!
画像の下の「更多」は、「もっと見られます。」の意味です。
あ、全部が台風5号の画像ではないです。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:43:58 ID:Is3RQ40B
やっぱり台風程度では中国の人災には勝てないのか
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:45:32 ID:9GHPZOLP
>>516
あなたにワインを奢りたいw<人災
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:46:29 ID:GW/VoVbP
「神様、僕達はなんて無力なんだろう。さよならバトーさん。」byハイタン
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:57:33 ID:9GHPZOLP
広東では高温酷暑なので、台風5号で少し和らぐ。

広州、連続7日間高温継続予報 昨日39度に。


↑見出しだけです。
520<:2005/07/20(水) 02:19:05 ID:cHX4GCf2
台風って通過したあとが死ぬほど暑くなるんじゃなかったっけ
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:30:49 ID:qvsC+3PR
福州で84万人非難とかいう話はどうなったのかな?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:33:45 ID:qjfnXRwo
>>501
国土の狭い小日本とは違うのだよ

な〜んて言ってみる。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:34:26 ID:SnyFOLHR
台湾の農民が心配だ・・・
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:36:28 ID:I0w8dLeT
マンゴーだいじょうぶなんかな。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:36:50 ID:9GHPZOLP
>>520
記事では、歴史始まって以来の暑さが続いていたが、台風のおかげで和らぐ、
と出てるけど、どうなんだろう?今年の中国大陸、様子が変だね。
洪水、雹、台風などなど。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:37:20 ID:eha9Ohwk
予報円みて驚いた。かなり内陸に食い込むんだね。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:43:37 ID:N73TibeV
台湾の被害に対して、中国政府がどれだけの復興支援を
拠出するかが見ものだ。なんせ国内問題ですからね。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:52:14 ID:9GHPZOLP
>>527
あ、そうそう。わが国の台湾東部、って記事になってましたよね。
台湾に関しては「わが国」って必ずつけてる?
青島なんかはどうなってたかなw
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:08:34 ID:SAgbhGhq
誰か>>15の画像保存してる方いらっしゃいませんか?
日本(石垣、与那国あたり)に最接近してる画像が欲しかったんですけど、もう見られなくなってるみたいなんです。
17日夕方の写真があったらどこかにUPして頂けないでしょうか。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:19:14 ID:uJLrc31w
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:38:09 ID:9GHPZOLP
>>530
サンクス!
訳してあげたいけど、多すぎてだめだ。
台湾の被害、結構出てきそうだね。
中国大陸の方も飛行場、高速道路閉鎖とあった。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:42:26 ID:N5P0wrVK
シナは大げさで大雑把で実態を誰も把握できていない国だから
今回の台風被害で1億人が避難とか適当にでっちあげるよ
533529:2005/07/20(水) 03:55:46 ID:SAgbhGhq
>>530
すみません、>>530のレスはもしかして私宛だったのでしょうか?
申し訳ないですが私が欲しかったのは、
>>15で紹介されている可視で撮った気象衛星からの写真がほしかったんです。

>>15のリンク先は18日以降の分は見られるんですけど(現時点で)、日本に最接近してた時のものは閲覧できないので、保存してる方がいたらUPお願いします
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 04:46:27 ID:LBUmsz+D
>>533  ここぐらいしかないな

http://sharaku.eorc.jaxa.jp/ADEOS2/index_j.html
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 09:43:56 ID:bCTHumuy
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 中国直撃!中国直撃!
 ⊂彡


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 台風が中国直撃しないなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 10:15:09 ID:V4m/of9q
たいした被害もでなかったみたいで、よかったな・・・
http://cn.news.yahoo.com/cn/typhoon_haitang/index.html
http://cn.news.yahoo.com/050719/1308/2dqyz-img.html
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 10:39:15 ID:gk5oJ6On
今年は中国が台風の当たり年なのかな
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 12:32:23 ID:oGvnvS0J
で、どうなった??
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 12:55:55 ID:oBqVASxF
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
540大日本民族の若者:2005/07/20(水) 13:09:51 ID:IA5j7+Et
>>539
(ノД`)・゚・童貞オヤジは哀れだな〜同情するよ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 13:20:49 ID:ukWlHBmh
被害はこれからだ。

中国では、下水道やゴミ回収のインフラが整備されていないから、
小規模な床下浸水程度の洪水でも、汚水が撒き散らされて、
衛生状態が極度に悪化する。

SARS のような風土病がこれから蔓延しないか心配だ。
台湾や香港などを経由して、日本に伝染病が到達する危険もある。
542ICEMAN:2005/07/20(水) 14:32:04 ID:SoIS55mR
衛星写真を見ると、台湾北方海域で大量の水蒸気が発生し、
これが大陸の上で消えている。
相当の降雨が今も続いているようだ。
それから、ハイタンの生まれたあたりの海域で雲が集まりだした。
台風6号か? 
今度はもう100kmだけ北寄りコース希望!
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 16:02:43 ID:kg1biJUr
確か去年はひとつだけ香港に向けて南下した奇特な台風があったな
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 16:05:17 ID:+ggnCOEd
熱帯低気圧になったかな?
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 16:07:21 ID:T9/S00xD
台湾では何人か亡くなってるな
ご冥福をお祈りします
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 16:08:14 ID:5krgAOR/
>>540
知った上でのレスだと思うが、
こいつはこのコピペだけを1日に何十本も張りまくっている
ガイキチさんだよ。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 16:10:08 ID:UuJQ29rf
台湾での死者は6人、行方不明者が1人、けがをした人が30人に達している。
農業被害額は26億1540万台湾ドル(約92億円)。 また、家畜への被害は金額にして743万台湾ドル、漁業の被害額は132万台湾ドル、林業の被害額は5701万台湾ドルとなっている。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 16:14:56 ID:NsQrILb1
今年は台湾に法則発動で、自然災害多発の年かもな。
去年は日本がそれだったが。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 16:42:22 ID:UuJQ29rf
 台風5号「海棠」が中国大陸で引き続き猛威を振るう中、浙江(せっこう)省南部の温州(おんしゅう)市で死者1人が出たと新華社が20日付で伝えた。
経済的損失が21億6000万元、温州市の蒼南県昌禅では、降り始めからの降雨量が564ミリに達し、中には水位が3メートルに達した地域もあり、平陽県水頭鎮では800人の住民が洪水により一時孤立状態に陥った。
倒壊した家屋は2616棟、被災した田畑の面積は48940ヘクタールで、このうち農作物の収穫が絶望的な面積は5120ヘクタール。また、畜産業や養殖業でも大きな被害が出ている
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 18:32:38 ID:cbq+kt9+
>>546
> 知った上でのレスだと思うが、
> こいつはこのコピペだけを1日に何十本も張りまくっている
> ガイキチさんだよ。

ここ以外にも張ってるのか?w
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 18:47:34 ID:3rErcQgU
台風被害による農漁業の被害総額、26億元

農業委員会の統計によれば、19日の時点で台風5号(ハイタン)による農漁業の被害総額は累計で26億1540万元に達した模様。
農作物の被害状況が最も深刻で、約3万4000ヘクタールの農耕地が影響を受け、収穫できなかった農耕地の面積は9000ヘクタール余りに達している。
バナナ、パパイヤ、ナシ、グアバ、巨峰葡萄、改良品種のマンゴーなどが被害を受けた。

な〜るほど・ザ・台湾
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 18:50:23 ID:NsQrILb1
>>550
ありとあらゆるスレに同じコピペを貼りまくっている。
一日少なくとも百回。
ここ数ヶ月毎日。
尋常じゃないよ。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 20:58:30 ID:wScEoSpz
俺は一生ブルガリスだし、知的所有権がどーなろうがしったこっちゃないよ。
ブルガリア?ばっかじゃね〜の?むしろ俺はブルガリアという国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
ブルガリスがウリジナルなんてしらないようにね。

所詮腸内細菌の世界は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
善玉菌が稼げる。公務員夫婦の乳酸菌の数は40歳平均で10兆。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で30兆殖やしてる。大して仕事してないし。
自家製ヨーグルトで乳酸菌を殖やしている奴も山ほど。

そんななかで善玉菌2〜300万、乳酸菌で3〜400万程度で
この利権構造体を存続させるために店で買え、ってか?

利権構造下にないのにヨーグルト買っている奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
善玉菌を稼ぎ、乳酸菌を殖やしてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは喰ねーよ。俺とかな。
善玉菌食いつぶして、無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が劣化コピーだってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。ブルガリアw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 00:38:01 ID:hgYaXMLw
温州で2名死亡、6名行方不明。

新華社(英文)
http://news.xinhuanet.com/english/2005-07/20/content_3245051.htm
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 02:02:02 ID:Rcbbn9l4
>>552
> ありとあらゆるスレに同じコピペを貼りまくっている。
> 一日少なくとも百回。
> ここ数ヶ月毎日。
> 尋常じゃないよ。

つか、それってアク禁にならないのか?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 14:10:09 ID:Zmy+x72n
>>555
なぜかこういうカキコはアク禁にならない2chの七不思議のひとつ
この板が出来た経緯が韓国に対する差別カキコなのだが
こういう反日的なカキコを取り締まらないダブルスタンダードな管理側の問題。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 15:52:21 ID:Oq+3lfht
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0507.html
台風7号はどこに行くのか?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 16:07:44 ID:H+gNtQcn
若いものの外人は少ないのか?今
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 04:18:39 ID:4zVTrhB9
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/SPAS-GG.html

そこで中国へ天津飯だ
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 06:01:04 ID:agViPXwg
高気圧がんがれ!進路を二死へ捻じ曲げろ!
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
流石にコロッケ言うヤツも少なくなったな。