【中国】人民元切り上げ圧力、日本は対処法の伝授を・中国商務相

このエントリーをはてなブックマークに追加
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:34:25 ID:1J3FpjP9
速報流れたね
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:35:18 ID:Fn0rtlVK
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:30:39 ID:El+AWDbV
>>23
とりあえず、中国が切り上げた割合だけ金持ちになる。
あと、これから断続的に上がる可能性が高いので中国に投資する人間が増えるかな。まあ、中国が
お金持ちになるのは間違いない。それが実態をともなうかバブルで終わるかはずっと先にならないと
わからない。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:35:41 ID:TyMFsIWD


630 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/21(木) 20:30:33 ID:HmIIKBiM
お前ら、
人民元の切り上げはたったの『5%』らしいぞ(ソース・ラジオNHK)
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:36:00 ID:Fn0rtlVK
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:30:55 ID:tTXbZ0Mj
>>12
切り上げた場合
日本のメリット
中国製品の価格が上がり、国内のものも売れるようになる
メーカーが国内に回帰する?

日本のデメリット
中国旅行に金がかかる
メーカーが中国で物を安く作ることが出来なくなる

中国のメリット
中国人民は外国のものを安く手に入れることが出来るようになる

中国のデメリット
自国製品の物の値段が外国で上がるので競争力が低下する
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:36:11 ID:CitWciui
中国人民銀行のサイト重すぎ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:36:43 ID:DlqjutES
経団連・奥田の会見マダー?

日本経済新聞の中華マンセーの責任はー?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:36:46 ID:qFJ1z2s+
教えてあげようにも、対処の仕方をしらないんだよ。

60年ほど前には、戦争になって地獄を見たし、
20年ほど前には、ゆずったおかげでバブルになって
国がすっかりおかしくなった挙句、身包みはがされたし。

アメリカに敵と指名されたら、地獄を見る以外に道はなし。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:37:28 ID:+9geCE/U
>>331
それは関係ないンジャマイカ?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:37:36 ID:GoV8sH3T
まあ、おまいら餅つけ

通貨バスケット制
http://learning.xrea.jp/%C4%CC%B2%DF%A5%D0%A5%B9%A5%B1%A5%C3%A5%C8.html

通貨バスケットに対して自国通貨が固定されたとしても,個々の通貨と自国通貨との為替相場は変動するため,通貨バスケット制が完全に実施されているかどうかは,一般には判別しにくく,透明性が高い制度とは言えない。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:45:35 ID:aB6PYIuf
長期的には競争力低下は免れない。
シナに恐ろしく短命なバブルが来るな。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:47:21 ID:1mPYLBYO
>>383
構造的にバブルまっしぐらだったんだから早いか遅いかの違いだけ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 20:53:41 ID:N94RGbAN
なんだ。ちょっとだけ妥協しました。って話?
386キレッパナシ ◇k1PrIDeZ1i:2005/07/21(木) 21:00:37 ID:w5e/Qu5J
5分ほど前だがCNNテレビで言っていた。
「中国は元をドルと連動させないと言うニュースが入ってきた。」と
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 21:09:28 ID:iVOrsXaN
さっき見た時より凄いんだが、
気のせいだろうか……?

ttp://www.forexpress.com/info/index3.htm
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 21:11:22 ID:/tuVFQoZ
切り上げ2%程度だと。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 21:13:45 ID:HdrCSoPI

こっ、これは、三馬鹿 vs 飴-日本-台湾 の3on3で決着つけなくては
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 21:14:04 ID:sdW1t1+f
  
  
  
  
  
  
                    僕の肛門も崩壊しそうです
  
  
  
  
  
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 21:20:36 ID:IyyNd4Nf BE:183658346-
>>390
おーい
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 21:23:23 ID:kj5dcI+2
つうか日米の共通の敵に教えるか?わざと間違えたコト教えて潰すか?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 21:27:25 ID:5CcwYFD5
散々日本を叩いておきながら、都合が悪くなると擦り寄って来るな。
んで持って、自ら中国人民の英知で解決したとほざくのか・・・阿呆らしい。(´・∀・`)
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 21:28:58 ID:97a3tzKa
結局日本が頼りかよ
早く精神的に日本から独立してください
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 22:03:20 ID:IGgaMXRw
>>388
2%じゃ、外貨を元に交換したときの手数料にもならんのじゃないか?
まさに大山鳴動して鼠一匹だな

ヘッジファンド怒るな
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 22:29:38 ID:+9geCE/U
これから先、どのくらいの速さで元高が進むのかが問題。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 23:57:52 ID:RXQFtWRR
そうか、日本に助言を求めて来たか。
それならまずこう言えば良い。

問1.「南京にある記念碑は一体何かね?」
問2.「何やら日本の大使館がぼろぼろのようだが?」
問3.「日本て中国を侵略したっけ?」
問4.「日本はさぁ、常任理事国になりたいんだよねぇ〜」

まあ、これらに納得のいく答えを出させた後
適当な事言ってれば良いんじゃない。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 03:19:45 ID:oHmDRAal
日本最悪だ〜
何で核を向けてる国を手助けしなくちゃならんのや
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 03:23:30 ID:4l1rnAyA
まぁ日本の経験を聞いたところで環境も違うし意味ないだろ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 03:48:05 ID:jqKeRzGv
「それは、日本人が勉学に励み、勤勉に働いたからです。危機を乗り切るための魔法のような手段はありません。ただこつこつと、官民一体となって努力しただけです」

こう言ってやれ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 04:03:29 ID:AsEJvf9j
85年のプラザ合意のときは50%円高になり、
失業率が1%上昇、成長率が2%低下
それも一年で終わりバブル景気となった

日本の対処法は、合理化と技術革新による生産性の向上
東南アジアや欧米での工場建設

中国がまねできるのは、合理化だけだが、
機械や生産ラインではなく労働者の搾取強化の話になる

5%の切り上げで輸出価格が上がらないようにするには
賃金を30%抑えなければならない

どんな無慈悲な独裁体制をしても無理だろう
またそんなリスクを犯してまで進出する外資はあるまい


402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 04:11:13 ID:lfIf62QN
つか挨拶程度の会話だろ

大げさなスレだな
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 04:29:12 ID:AtqPqht1
キターとかいってんなよ。
9月が山だって言われてたのに、この時期に発表ってだけで
おかしいのは想像ついたろが。
こんな数%づつなんて、かえって投資呼ぶじゃねえか。
保有米国債も減るんだぞ、中共延命策じゃねえかよ。
あーむかつく
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 04:38:50 ID:A083zJDC
しかし今考えると 日本の切り上げの時はよっぽど滅茶苦茶な切り上げだよなw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 06:10:55 ID:TFHLfREr
俺が子供の頃は1ドル280円ぐらいだった
今は半分以下

人民元も1ドル6元ぐらい切り上げないとアメリカは納得しないぞ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 06:30:46 ID:3sWJ12mM
>>403
これから中国に来るのは健全な、産業の投資ではなく
株でも大量に買ってさっと売り抜けようという投機的な投資だぞ。
もう中国の産業発展は終わった。
バブル崩壊のときがますます激しくなることになる。
もうソフトランディングは不可能。
407正直やまぐち:2005/07/22(金) 07:38:04 ID:8yxkruAz
>>1
 知らんがな(´・ω・`)
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 07:59:01 ID:aDMsJydK
人件費上がるから、中国に生産拠点を移した製造業関係はマイナス
逆に中国に素材や部品を輸出している企業はプラス
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 08:03:50 ID:7V/ODppe
中川もお人よしだな
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 08:03:52 ID:rXrM4F58
逆効果の事教えてやれよw
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 08:07:01 ID:WSFghjm4
ワシの若い頃にゃあ、1$1600文じゃった
412sage:2005/07/22(金) 15:13:57 ID:aQQnFTol
更なる20%元切り上げ予想、中国から勇気ある撤退を
甘くみてるとケツの毛まで抜かれるぞ !!
日本の慾ぼけ経営者よ、ベトナムかインドで待っていますよ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 15:40:24 ID:Ia9ohMjn
人民元の小出しの切り上げで稼ぐ、党幹部もいるんだろうな
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 15:41:13 ID:lF96Dl2i
まさか、これが「日本のアドバイス」だったてんじゃないだろうな。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 16:04:39 ID:jaoIconR
中川「うはwwwwwwwwwwww無理wwwワロスwwwww」
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 16:08:17 ID:Pc5RRf5T
共産党独裁政治では無理だと言え
民間が自由な思想で経済活動しない限り無理
417:2005/07/22(金) 17:39:33 ID:5hfxpMcY
チャンコロなんか何れ勝手に破滅汁国だ。
知ったコッチャアねえ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 17:49:05 ID:F74RCdnJ
ずうずうしい
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 17:56:15 ID:62BG9MVe
あと40%切り上げたら教えてやるって言えばええやん。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 19:57:27 ID:cPxgnBqj
小幅とはいくらか明示していないが、
キッシンジャー氏は北京行きの前に財務省から
「10%切り上げ」の考え方を聞かされたと
フィナンシャル・タイムス紙が報じている。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/20050622n186m000_22.html


アメリカは10%UPが希望のようだ

421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 19:58:54 ID:LeddIllm
>>1
>かつて日本が米国から円を切り上げるよう圧力を受けた際、どのように
>対応したのか、日本の経験をうかがいたい


いいけど、今までの有償貸付金、全部返してもらってから。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 20:26:30 ID:bCue7GHy
後々、日本政府のアドアイスに従った結果がこの始末と言われるので
あくまでも責任は中国政府という念書を英文で交わしておくこと。
中文では、曖昧模糊として「可否」は都合良く中国サイドが解釈する
ということを耳にしますので----
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
こういうお茶を濁すやり方は日本の専売特許だ
これは何権としてその使用料を請求すべきか