【韓国】TOEFL、韓国は受験者数世界1位、成績は103位[07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 13:53:15 ID:wRrXXda3
受験者が多くなると平均点が下がるのは当たり前。
日本の平均点が低いのと一緒。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 13:53:22 ID:U2FA3z1+
トッフルか
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 13:57:23 ID:v4Yb8RrX
>>76
90_速射砲が何か用ですか?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 14:03:20 ID:Hhla+yMF
南鮮やら北鮮の土民の英語力などどうでもいいが
翻訳者の漏れとしては、日本人の英語力が向上してもらっては困る。
少なくとも漏れが現役でいる間は、世界有数の英語下手国民であって欲しい。
あと工学者諸兄は、「使える」翻訳ソフトなど決して開発しないようにおながいします・・・
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 14:20:41 ID:x00iobW2
>>122
翻訳こんにゃく発明してみせるぜ。
今からハローワークに通っとくがいい。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 14:22:22 ID:NW8Ukt6B
>>123
キムチ味も開発してなw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 14:33:07 ID:EJ88mpkI
TOEFLは参加することに意義がある
倭人はスポーツマンシップを理解しませんか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 14:34:18 ID:x00iobW2
>>124
ちょww、ツボに入った。
風邪気味なのに笑わせるなよww
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 14:36:50 ID:N92D1p0h
韓国で移民目指してる奴はこの程度の奴らって事か
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 14:40:09 ID:ORn2rEX6
朝鮮人の英語力は知らないけど、
物怖じしない当たって砕けろ精神は見習うべきところがある。

文法の違いもさることながら、
間違ったら恥ずかい、ちゃんとしゃべらなきゃと意識しすぎるのが、
日本人の最大の弱点だろな。

サカの日本代表が敵ゴール周辺でジタバタしてるばっかで
滅多にシュートを打てず、
あげくに力んでみんなICBMになっちゃうのも同じ原因だ。

意識改革しなきゃね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 14:59:33 ID:QdKTgA0q
>>128
意気込んで意識改革する必要なんてないよ?
案外その壁は簡単に突破できてしまう。
Writingも大事だけど、一番大事なのはReading(音読)だよ。
音読さえ数多くこなしていれば案外話せるようになってしまうんだよ。
あと、「使える文」と「使いたい文」を音読しながら丸暗記してしまう。

どの言語でもそうだけど(他が大事ではないという意味じゃなくて)
一番大事なのは 音読・暗記・音読・暗記・音読・暗記 これに尽きる。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 18:21:13 ID:v7CRAmsy
ヤベー
オレの点数北チョンと同じだ。
もっと点数あげないとorz
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 20:44:54 ID:7p2vDp4S
韓国企業の連中なんて日中英のどれかが話せなきゃ仕事にならんだろうからなぁ.

半導体産業でいい気になってるが,技術系の勉強したくても自国にロクなのが無いから日本語か英語のを読むしか無い.

たまにいい本見つけると,大概日本の工業調査会辺りの翻訳版.
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 20:47:16 ID:OkroTfyl
>>129
まあ、それのやりすぎで
日本人はオーラルが弱いんだけどね

ただ、鮮人みたいに肝心の論文の読み書きができないよりは
遙かにマシだとは思うけど
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 20:47:28 ID:LPeE+88F
輸入ソフトの説明書読める程度の英語力あれば不自由しねえな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 20:59:51 ID:WlF/a61V
>>1
つーか、性懲りもなくカンニングしてるのにこれ?さすがだわ....
135129:2005/07/14(木) 22:51:50 ID:QdKTgA0q
>>132
逆に俺はそれをやったからオーラルが強い(むしろ文法の方が苦手)。

受験英語の暗記と棒読みは足りてるだろうけど、
本当の音読はむしろ日本の教育では全く足りてない。
家庭学習でも補っている人は殆どいない。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 01:25:03 ID:lXoborRQ
日本人は舌の筋力が弱い。
恥ずかしがらずに大きな声で、正確に、真剣に筋トレ汁!
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 01:32:45 ID:UDhUa+pP
韓国を捨てるには、まず、英語が必要だモンね。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 01:32:57 ID:W+mp/uGI
さくらんぼ貰っていいかい?

レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 01:51:45 ID:lXoborRQ
シナ朝鮮ファシスト連合の侵攻を防ぎきれなかったら、
豪州西部にやむなく臨時日本政府を置きますから。
おまいらも真剣に勉強しとけや。
時間はないぞ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 01:55:46 ID:+bPo9HqU
日本のほうが順位が上に違いない、とまずいきがって
日本の方が下だと解ると「日本人に英語は必要ない」とか
「韓国はカンニングをしてる」等と言い訳を始める。

馬鹿丸出しのスレだな(w


しかしTOEFLってまるっきり役に立たない文法等に固執する
日本の英語教育システムが得意そうなのにな
英語が話せない奴御用達の「テスト」でさえ駄目なのかよ(w
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 01:59:59 ID:MeQG9ze3
韓国の方が教育システムは強烈だからな。
世界一のお受験国だし。
受験で失敗したらもう一生立ち直れないくらいのダメージ受ける国。
かつては日本もそう言われていたが、韓国のを見て「比較にもならん」と思ったな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 02:14:10 ID:VhXvpLzr
>>138

jyojyo?
っとのってみる
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 02:28:34 ID:ODoF1TFf
どうでもいいが、英語圏のやつが外国語をどれだけしゃべれるのか・・・
あんま英語ありがたがるのもどうかと思うぞ。

ちなみに、
TOEFLは英語圏大学受験のための英語力判断テスト
TOEICは一般社会人の英語力判断テスト
みたいなかんじじゃなかったかな。

留学にはTOEFL,企業内でとらされるのがTOEIC
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 02:30:32 ID:8Wmi8aQD
物怖じ……いい言葉だ。
恥知らず、傍若無人よりよほどよい。

動いて己の得になるくらいなら、動かずに損をすべし。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 02:31:42 ID:ODoF1TFf
>>66
英語が流暢にしゃべれるからといって、海外関係の仕事でも
してなければ、たいして使う場面もないと思う。

が、いいことと言えば、英語の本や映画をそのまま見れること。
やっぱ翻訳で失うニュアンスや、吹き替えで失う役者の
持ち味などあるから、そういう意味では文化が2倍に広がって
幸せだなと思うこともあるぞ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 02:36:02 ID:RYTPY4UQ
>>145
そう、文化が2倍に。翻訳だと変な訳になってることあるしね。
ただ、中国語も独学で勉強したら、
ニュースでコキントウなんかがむかつくこと言ってるのも全部頭に入ってきて困ってる。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 02:37:42 ID:BT91Jjwv
うむ。またチョンどもにこの質問をしなければならんか。

おまいら何なら人並みにできるの?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 02:53:31 ID:lXoborRQ
クマのプーさんを原語で読む幸せのためにもぜひ。(←かなりマジで)

デフォー、スウィフト、ディケンズ、オースティン、スティーブンスン、
メルビル、ポー、ジョイス、ハーディー、ローレンス、ミラー・・・
ああ、もうこう書いただけでうっとりしてこない?

英米文学は宝の山だからね。
原語で楽しめると意識がばあっと広がるよ。ほんとに。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 04:52:53 ID:IPCjRYDz
あれ?英語は朝鮮語が起源じゃなかったの?
朝鮮語話せるなら英語なんて簡単でしょ?w

と、まぁ冗談はさておきマジな話「ザパニーズ」じゃ駄目だ罠www
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 04:58:44 ID:f5eXHrmQ
>>140
そんなバカでも誰でも参加できるのが2chなんだけど。
もしかしてお前の国みたいに全員同じ事考えてると思ってる?

>>143
世界中の国で一応通用する訳だから英語はありがたい

>>144
動かずに損するなら動く方がいいじゃん
アホか
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 09:03:32 ID:jPIXqloM
>>140
カンニングの件は実際に8ヶ月分のTOEFLの問題が盗まれて、売買されてたからでしょ。。。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 10:37:25 ID:jrMDyFce
星の王子様、サルトル、レヴィストロース、方法序説、ブルバキ数学・・・
フランス語のほうが楽しそう
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 11:14:56 ID:/vgftX23
日本が書いてないってことは、チョンよりは上位なんだろうな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 11:36:01 ID:RRmxH7RT
>>140
TOEFL受けた事あるか?

日本人が点を落としてるのはリスニング、長文読解のパート
グラマー(文法)はかなりの好成績だって事を知らんのがバレバレ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 16:32:56 ID:S0F9qwdZ
英語は確かに非常に機能的で概念の伝達能力に優れていることからも、
もはや国際語であることに異論ははさまないが、
それを学ぶために多大な犠牲を払わなくてはならない非英語圏の住人に対して、
英語のネイティブはハンディとして年収の百分の一程度の税金を
すべからく収めるべきだと思いますな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 19:01:16 ID:+bPo9HqU
>>150
>もしかしてお前の国みたいに全員同じ事考えてると思ってる?

という事はお前は外国の奴か?チョン?(w


>>154
>TOEFL受けた事あるか?

ない。
FLじゃないんで、受けようと思った事すらない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 22:10:57 ID:8ROCSWnm
>>148
英米文学などを原文で読んで幸せなのはごくごく一部なんだけどね。

文学部生を除く理系・医学系・法律学・政治学・経済学などの他の学部の
ほとんど全ての学生が、大学1年の教養英語で、

「原文で文学なんか読ませるのかよ('A`)」

とウンザリしていたんだよね。とりあえず何の役にも立たないし。
文学部出の教養教官の英語購読の講義は
おしなべて凄まじく評判が悪かった。
これがここ20年くらいの「教養課程廃止論」の
理由の一つにもなっていったわけで。

当座の役に立たなくても骨太の教養を身につけるなら
理系ならマクスウェルだとか、
文系ならジョン・ロックやデカルト(英訳版)などのほうが
ずっと良いと思うんだけどね。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 05:32:58 ID:xEXAwZaY
>>155
学習が容易かと言えばそうでもない
語彙は素晴らしく揃ってはいるが整理されてない
表記、発音上の識別性は酷い有様
規則の例外が多く翻訳の中間言語としてもいまいち
言語としての優秀性にはいささか疑問が
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 10:37:16 ID:zh7+hhxl
英語がいいと思うところは、

・名詞に性がない。
・格変化がほとんど無いこと

んなとこかな
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 20:52:13 ID:jWzxn/V0
TOEFL来年からspeaking導入されるぞ。
はい、日本人のTOEFL平均もっと下がるorz
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 20:55:57 ID:jWzxn/V0
>>151
一応言っておくと、TOEFLは膨大な問題の中からランダムでついでにCATだし、
隣の受験者とも問題が違うことからして、カンニング自体ありえないよ。
その上試験中常に監視カメラで監視される
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 21:00:09 ID:JZgMSKr3
韓国では入社するのにコレの点が良ければいいらしい。ちなみに面接で英語も話さなきゃいけないとか聞いたな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 21:05:51 ID:mZDDp4Jw
>>159
> 英語がいいと思うところは、
>
> ・名詞に性がない。
> ・格変化がほとんど無いこと
>
> んなとこかな

韓国でいいところは

・戦前は姓がない
・文化がほとんどないこと

んなところだよね
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 21:10:35 ID:/yrcIJn8
TOEFLスコアは米語を母国語としない受験者が米加等の大学・大学院へ入学選考資料として提出必須。


TOEICは利用目的が違うけど、実施団体が同じはず。
165縄文主義者:2005/07/16(土) 21:28:03 ID:nSXfpMn4
後進国ほど先進国の言語習得に熱心。
なぜなら、母国語では先進文化・先端科学を学べないから…
その証拠に、アメリカ人の外国語習得実体を調べてみよ。

と言ったりしてみる…
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 21:35:43 ID:nUljXyF1
そもそも韓国人が英語得意なら、日本の観光地にハングル看板
設置する必要がないがな。w
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 14:27:37 ID:T0RJwdDG
>>52
うわー韓国人平均と同じ点数だ・・・
次回はがんばるよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)