【中国】6月の淮河流域での水質合格率は26.7%、汚染深刻化【07/12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★:2005/07/12(火) 22:39:04 ID:???
淮河流域水環境観測センターは6月12〜17日、
河南省、安徽省、江蘇省、山東省、湖北省の5省を横断する河川の省境45カ所と、
淮河主流、大運河、潁河、渦河の観測地点43カ所で水質検査を実施、
6月の水質合格率は26.7%にとどまったと発表した。
「地表水環境品質基準」(GB3838−2002)に基づく検査では、
省境45カ所で水質が第3類(生活用水として使用可)をクリアしたのは全体の15.6%、
第4類(工業用水として使用可)は15.6%、第5類(農業用水として使用可)は4.4%、
超5類(汚染された水)は64.4%となった。干ばつなどが汚染深刻化の原因。
山東省から江蘇省に流れ込む石門頭溝河、龍王河、白家河、沙溝河、河南省から安徽省に流れ込む潁河、
泉河、趙王河、安徽省から江蘇省に流れ込む廃黄河の水質汚染が特に深刻となっている。
淮河主流観測地点13カ所で行なった検査で水質が第3類をクリアしたのは9カ所、
クリアできなかったのは4カ所、汚染物質はリンが中心だった。
また大運河の観測地点22カ所で行なった検査で水質が第3類をクリアしたのは6カ所、
超5類となったのは16カ所に達し、汚染物質はアンモニア性窒素、マンガン酸塩、CODが中心となった。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/385603
【中国】深刻、水不足 北京の水、汚染の危機 「南水北調」巨額水利プロジェクトは失敗?[050625]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119658842/
2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/07/12(火) 22:39:27 ID:uemB+mZe
2なら支那は環境汚染で誰も住めなくなる
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 22:40:02 ID:fm0iJzDU
頼むから日本の近海まで汚すの止めて!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 22:40:14 ID:2l2xDFBD
3ならODAでコスモクリーナーD供与
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 22:40:33 ID:03BK8SrV
合格率もいいけど基準事態は大丈夫なんだろうか
適当なような気もするが
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 22:41:27 ID:5uzOb5YJ
中国は開放政策で行け行けドンドン
十何億が石炭石油に大量の食糧消費 ウンコとオナラ
汚し放題汚して放射能汚染なしでも環境汚染で滅びますよ
7めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/07/12(火) 22:41:49 ID:uemB+mZe
>>6
藻前、あの漫画を知っているのかw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 22:43:50 ID:r92wiklP
トイレの清浄化に関心を示さない国の環境意識なんて所詮こんなもの
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 22:47:16 ID:yugywduT
洪水が全てを流し去るよ

淮河流域は全線急を告げる 今日24時上流は最高水位を形成する(図)
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.peacehall.com/news/gb/china/2005/07/200507121329.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 22:48:30 ID:jRVf/g8q
水の汚染か。

次世代の中国人は益々変な奴が増えるな
11源吾 ◆XrWC999OAw :2005/07/12(火) 22:50:20 ID:p7B0zUqN
新しい東亜の看板、いいね。カラフルでさw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 22:50:33 ID:jRVf/g8q
>>8
無理。地方の村に行くと、トイレに壁すらない。
男も女も並んで壁無しだよ。信じられない。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 22:51:03 ID:0V/jVWXl
              /  \―。
            (    /  \_
            /時短の空箱   ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/◆YMO/r/7mm2_)  < ちんちん キッ!キッ!キッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------       /        | | /
         \  -       /          _/
          \____-イ
僕がシベリア超速報板の自治スレに巣食うのは別に基地外だからじゃない。
政治思想に拘って、後から来た人治主義者たちを排除するためだ。
無駄にNGwordにぶちこまれることに怯えるくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
VIPから移民してきたがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 22:55:04 ID:MwpLuu6G
26.7%かー、低いねー。
きっとものすごく厳しい基準でテストされたんだろうなー(棒読み)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 23:15:06 ID:SkNg9yJk
マジ中国食品から卒業します。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 23:24:21 ID:xvyqryth
十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ  日 日 
日 | ̄| |──| 十.|┬ |   | 
十ノ ̄| |__| 个ノ |.  | 耳 | 七色の川の流れる「楽園」

日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

公害問題では肩で風切って問題企業を問い詰めていた朝日新聞。
日本の資本主義市場経済の「高度成長のひずみ」とか題して自民党政権を叩いていましたよね。
中国の社会主義市場経済の「高度成長のひずみ」とか題して共産党政権を叩かないんですか?
あのような環境行政の遅れた国が日本の隣にあるとゾッとしませんか朝日新聞。
きれいごと並べて正義を口にしながら裏側では金貸し武富士とつるんでいる朝日新聞。
世界に冠たる朝日の首位を継続させましょう。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 23:27:42 ID:1MMcvt+l
こんな国の水で作ってる大豆や野菜を食ってる訳で。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 23:28:58 ID:bPx3VgZG
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。 繰り返し、言います。年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。

なんで怒らないの?血税ですよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 23:30:36 ID:grnHkMhn
工業排水以前に、中国には10億人分のウンコを処理する下水処理施設あるの?
中国全土でトイレを水洗化すると、海がえらいことになる予感。。

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 23:39:05 ID:jRVf/g8q

中国はうんこから飲み水になるまでの水の循環期間が短いと言うことだな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 23:40:29 ID:z8CDd+xw
おまいら、割とこのニュース人事じゃないですよ

淮河って長江より上にある川なので、日本近海の東シナ海に
もろに影響出るぞ。特に九州で。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 23:41:41 ID:BgJlHn1u
ついに淮河まで死んだか。。。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 23:48:27 ID:dP5x9TxE
>>18
アピールが全然足りないと思うし、支援国を選別すべきだな。
特に、中国から約61%、韓国から約17%って、感謝どころか、仇で
返されてるし。
日本のお役所って世界一燃費悪そうorz
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 23:49:57 ID:dD2WpoMO
つまり26.7%のところは役人に賄賂握らせたということですね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 00:08:55 ID:oUFmTBn4
>22 三河川の中で最初に話題になったのは淮河(ホヮィホだっけ)でながったか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 04:29:15 ID:49/Q212o
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 00:41:21 ID:WAufU3mt
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん