【米中】 中国海洋石油の米ユノカル買収が前進、来週中にも合意 [07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★

中国海洋石油の米ユノカル買収が前進、来週中にも合意

中国海洋石油による米石油9位のユノカル買収提案が大きく動き出しそうだ。ユノカル首脳部が、
中国海洋石油に対して買収に関する具体的な条件を提示し、中国海洋石油がこれを了承すれば、
来週中にも買収で基本合意する見通しとなった。英経済紙「フィナンシャル・タイムズ」が報じた。

先月下旬に中国海洋石油が買収提案を行って以来、両社は交渉を行ってきたが、その内容は一
切、明らかになっていなかった。

しかし、交渉関係者が同紙に明らかにしたところによると、ユノカル側が中国海洋石油に対して、買
収の条件について、「米議員の懸念を緩和するために、中国海洋石油が特別な譲歩を行う」ことを要
求した。米国の戦略備蓄用石油パイプラインの利権放棄などを条件として提案したものとみられる。

中国海洋石油がこの条件を了承すれば、ユノカルは米石油大手のシェブロンの買収提案を退けて、
中国海洋石油の買収に応じると言明したという。

中国海洋石油側は、ニューヨークで交渉に当たっている楊華・最高財政責任者(CFO)が8日にも北
京に戻り、傳成玉会長らに交渉経過を報告。傳会長は取締役会を招集してユノカル側の条件を検討、
来週中にも結論を出すとみられる。早ければ、交渉期限の8月10日以前にも、中国海洋石油のユノ
カル買収が決まる可能性がある。

傳会長はすでに、米紙に対して、米国の戦略備蓄用石油パイプラインの利権放棄などを明言しており、
交渉がまとまる公算が強まってきたようだ。

ソース:FujiSankei Business i
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200507070007a.nwc
関連スレ
【中国】 中国海洋石油が米ユノカルの買収を検討[01/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105171992/
【米中】中国石油大手が別企業と“婚約”中の米社を買収へ〜米国内で反発必至[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115600126/
【米・中】ユノカル買収 スノー財務長官「成立した場合調査に乗り出す」[06/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119579134/
【中国】国策?豊富な”軍事金”で中国が米国企業を買収攻勢へ、将来の”政治問題化”は必至との見方も[06/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120050526/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:11:05 ID:mko78td7
わーい
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:11:26 ID:TEsBAJPv
わーい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:12:13 ID:m//yHutA
わーい
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:12:52 ID:njw5SGYf
わーい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:13:04 ID:eRBdW4nW
わーい
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:13:47 ID:UnwxtAgN
ここから、わーい禁止
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:14:09 ID:DW4ojuCj
わーい
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:14:28 ID:m//yHutA
わーい

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:14:38 ID:proKHa0t
わっしょい!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:15:24 ID:gMgNzdXD
わ―い
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:15:24 ID:OmvSdmKB
これが正式に決まったら
東シナ海の資源を採掘できるだけの技術を
中国が手に入れるってことかよ・・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:17:05 ID:F9VPLUc7
中国政府の依頼で尖閣諸島付近での資源探査にあたっていた外国企業は
ロイヤルダッチシェルとこのユノカルの2社。
日本政府の依頼を受けたブッシュ政権がこの2社に圧力を加えて手を引か
せたのだが、こういう搦め手でくるとは・・・・w
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/08(金) 18:18:16 ID:RmNZmqcF
支那バブル崩壊が近いかもね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:18:29 ID:+IyPsM6N
これはもうだめかもしれんね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:22:29 ID:bHYoGvC4
これはシェブロンがヘタレってこと?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:22:59 ID:njw5SGYf
相当積んだってことでしょ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/08(金) 18:24:09 ID:Csp1RJmd
支那人が、アメリカ人をうまく扱えるとは思えないね。
当初、影響はあるがうまくいかないよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:25:53 ID:thRKqaYR
どうすんの こんなん。
アメリカで働いているユノカルの技術者やなんかが、尖閣諸島付近の
海底ガス採集作業を再開する訳だろ? 中国の反日国家思想のもとで。
日本は対抗買収しないのか? やるべきなんだがね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:26:08 ID:YVsrEFT+
ユノカルの連中はアメリカの国家戦略なんぞ知ったこっじゃねえ!ってこと?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:29:07 ID:mko78td7
帝国石油+自衛隊がんばれ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:29:37 ID:NqpKB2/G
いざふたを開けてみたら、油田はみんな抵当に入っていましたとさ。
チャン、チャン
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:42:49 ID:RMHLLiQN
>>20
当然です。
米議員の反対はポーズで、出来レースだと思ってます。

つうかこれでシェブロン側も儲かるんだけどね(違約金5億ドル)
ユダヤは損しない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:56:11 ID:aZEpr8vn
>>19
害務省は中国海洋石油がユノカルを現金で確実に買えるようにバックアップするよ
中国のエイズ治療費も研究開発費も無償で援助するんだ

ちなみにユノカルは現金で185億ドル(約2兆2200億円)

それと尖閣諸島付近の海底ガス田の開発費は村山内閣の時に
日本の政府系金融機関が融資したお金だからね。


【日中】日本政府、中国のエイズ対策支援のためODAによる無償の技術協力[07/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120674122/
【医療】"副作用ほとんどなし" エイズ新薬開発、体内ウイルス「激減」…熊本大教授
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120616217/
【新薬】エイズ新薬開発、体内ウイルス「激減」 熊本大教授
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1120616433/
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:59:23 ID:BPq1v+v7
マジで試掘しなきゃいけなくなったな>東シナ海
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:02:15 ID:RMHLLiQN
ODA100億ドル増額、サミットで首相表明へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000001-yom-pol
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:17:15 ID:SK18X7MX
まあ日本の東側の海域には巨大な油田が埋蔵されてるんだけどね








なんてことにならないかなあ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:17:55 ID:h6Mi2HyR
しかし東シナ海も、もう試掘する気無いんなら無いでさっさと司法裁判所に提訴したら?
共同開発とか言ってもどうせ全く日本にメリット無いだろ。
もうきっちり決めちゃって、その後暫く温存した方がいいだろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:21:03 ID:XdFGJKMi
>28
何で全部日本のもんなのに半分も中国にやらなきゃなんねーのよってこった
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:29:46 ID:HpB0MWVD
「アジア」の国々はらくちんでいいですね。
なんの証拠が無くても、ごねるだけで日本から利権を半分ゲットできるのだから。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:33:32 ID:CTDoqrHg
IBMの時の二の舞になればいいんだが
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:33:47 ID:3bzCXuyM
チェイニーか。。。
お金優先で突っ走った訳だ。
チュンたいした発展途上国だね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:36:47 ID:F9VPLUc7
>>27
>まあ日本の東側の海域には巨大な油田が埋蔵されてるんだけどね
>
>
>
>
>
>
>
>
>なんてことにならないかなあ

つ http://homepage1.nifty.com/yamzui/daikasousensi.htm
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/08(金) 19:41:46 ID:P5KILVcp
資本主義国家でもない支那に、買収などという資本主義的な手法を
許していいのか。これは、共産党による企業の私物化を促進している
だけだろ。

アメリカ人が一番嫌いなのが、共産主義なんだけどな。
これには、裏があるのかな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:43:27 ID:xaO2ZmXV
どうでもいいけど、原油価格下がれっての。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:46:18 ID:F43SXPJK
イラクから自衛隊撤退します
アメリカは汚い
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:47:21 ID:znHjvXRk
おおっ、遂に来た。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/08(金) 19:48:19 ID:yjHbBObI
アメリカ世論を、対中硬化させるための戦略の一環だったりして。

なんてね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 19:49:32 ID:znHjvXRk
中国は金の使い方がうまいな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 20:02:31 ID:thRKqaYR
自由主義国家の企業が共産主義国家の企業とルールを共有しちゃいかんだろう。
自由主義や資本主義のシステムは弱いもんだという事をアメリカ人は
まだ認識していない。なぜかというと、アメリカの自由主義と資本主義
なら強くて共産主義の脅威なんかへっちゃらさ、と思っているからだ。
歴史的にも地勢的にも資源的にも人的資源的にも軍事的にも強力な
「アメリカ」という形容詞つきならば、なんでも強いだろう。
しかし、それだと、アメリカ以外の「自由」や「資本主義」はアメリカ
みたいには共産勢力の侵略や工作には耐性がないので負けてしまう事が
ありうる可能性を放置している事になる。で、アメリカさえ共産主義の
脅威から守られていればよいのか?というとそれでは、じきにアメリカ
もやられてしまう。つまり、中国に対しては、例外的に政治的に慎重な
扱いをしなければならない、という事だ。
おそらく、アメリカ自由主義や資本主義は2−3年後までには、この事に
気づくと思う。それまでは、何か大きな失敗を教訓にするしかないと思う。
そしてそれは、自由陣営側にとって、大きな傷跡になると思う。
とにかく、中国に対する警戒をさらに強化すべし。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 20:27:19 ID:1gy1y/FW
バブルの頃の一時期、日本資本が米国不動産を買いあさったが、
みごとにバブル崩壊したからなあ。シナも同じ運命なんじゃないの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 20:27:20 ID:zzf6Gn0P
買収が正式調印されたとたん、ユノカルの技術者、転職したりしてw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 20:57:53 ID:FXrjx8Zm
能力があってプライドがある人間は、残らないだろうなチャイナカンパニーには。
IBMPC部門と同じかと・・・
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 20:58:23 ID:yuHjKTXJ
>>41
うんや、日本資本は個々バラバラな資本な訳で
中国の場合は国家がその政治的方針で運営する訳だから
事情は中国の方がずっと有利。買収したユノカルの株が
将来何らかの理由で下がったって、そんな事、中国ユノカルにとって
マッタクどうでもよい事。株価がゼロになってもじぇーんじぇん無問題。
そうゆうとこともおそろしいところ。まあ、技術者が逃げたらさすがに
困るだろうけど、雇い直す事はできる。そしてそれは必ず可能 w
ったく困ったもんだよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:02:35 ID:OmvSdmKB
クラウンジュエルはできんのか?
ユノカルの海洋採掘に必要な技師や設備を
買収前にゴッソリ他の会社に売り渡すってのはできんのか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:05:21 ID:m8zaiHwl
>>44
ヒトラーが夢見た遂に国家社会主義が中国に於いて成立したってこったな。
何でもありの国家主義で、国家生存戦争に特化した国家形態・・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:06:00 ID:48UUjupx
しかし疑問なのはあの台所事情でどうしてこんなに資金が
あるかだ。ホリえもんばりに何か錬金術でもあるのか?
まぁおそらく将来を担保に金を借りてるんだろうが。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:08:19 ID:lIn7sTKS
人民を犠牲にしての金だね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:14:34 ID:m8zaiHwl
>>47
というか、わざわざ帳尻あわせなきゃって考えるのは中国には当てはまらないような。
幾らでもインチキできるのだから。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:17:58 ID:+IyPsM6N
共産党ってその気になればいくらでもカネ刷れそうだな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:19:51 ID:yuHjKTXJ
>>47
そりゃあ、「国家スケール」の経済力なら何とか金は都合はつくんだろう
何たって今は海底ガスと尖閣の絡みで、自国に有利な方向に打開する事に
必死な訳なんだから、そりゃ相当無理してでも何とかするだろうし。
バックは「国家」なんだから。自由陣営の資本は、こうゆう奴らとは
何らかの方針のもと、一線を画して距離をおくべき。それをやらないのは
なぜか?それはアメリカが自国が元々物理的に豊かである事がその強さの
第一理由なのにもかかわらず、その強さの秘訣は「自由」で「民主的な」
社会・経済システム自体に、あたかも自己回復能力があるように宣伝して
それで自他両面騙してきたからだ。
実際は、あのアメリカの国土であれば、共産主義国家でも、世界一優良な
社会・経済システムになっていたであろう。これを忘れてはならぬ!
今の日本の資本家や政治家たちは、だまされている。そして、自由競争の
御旗のもと、どんどん浸食されている。 やばいぞお〜!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:26:32 ID:zzf6Gn0P
>>47
買収資金は、中国のいわゆる4大銀行が融資してるんじゃなかったかな?

4大銀行は膨大な不良債権を抱え、外資の導入がなければ経営再建は難しいようだから、
外資が4大銀行の経営権を将来握ることで結局ユノカルの経営は米国に戻るかもねw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:39:13 ID:yuHjKTXJ
>>47
>結局ユノカルの経営は米国に戻るかも

長期的には、そうなるかもしれないし、ならないかもしれないよ。
問題は当面、ユノカルが尖閣の近くで採取再開をはじめてしまう事を
防ぐ術をもっていない事。自由経済のフェアーネスという御旗に
縛られているから、当面はアメリカでも買収を防ぐ事はできなかった
という事だろ? もちろんアメリカの事だから、なんらかの事後策は
採るだろうけど。当面一番被害を被るのは日本だという事にかわりはない。
で、「当面」の問題が一番肝心な訳で。
5453:2005/07/08(金) 21:41:30 ID:yuHjKTXJ
>>52
スマン。「>>47」は「>>52」の間違い。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:44:17 ID:Wdos0viZ
これで日中開戦は避けられぬ事となった
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:57:50 ID:EBWDed2n
4大銀行の不良債務比率が30%近くと言われてきたが、本当は50%近くあるらしい。
普通なら崩壊してもいいのだが、10%近くの経済成長が4大銀行に大量輸血して生き永らえている状態。
ただ、その成長率が鈍化しようものなら、とてもじゃないが膨大な不良債務を抱えていては耐え切れなくなる。

外資の金融機関にしてみれば、今崩壊してもらったら旨味がない。
もうすぐ金融の自由化が始まるので、庶民から強制加入させている4大銀行から貯蓄をぶんどってから潰す。
そうなれば、支那は外資金融機関の完全な支配化に入ってしまう(韓国と同じ状態にしてしまう)。
アメリカはそこまで先を見越していると思う。
それも近い将来の話。
もうすぐ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 21:58:19 ID:ZXyx+RvK
しかし中国の戦略ってのはうまいよな
アメリカに次ぐ外交上手だろ。
日本・・・。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:00:15 ID:ZXyx+RvK
>>56
>もうすぐ金融の自由化

これほんと?
元切り上げの目途も立ってないのに?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:00:55 ID:IlX5LVs3
シナの金はバケル君のお父さんの財布と同じようなもんだな。
人民元刷ってはドルに換金…幾らでも出てくる罠。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:02:41 ID:FXrjx8Zm
アメも戻ってくる積もりなんだろ、高く売って安く買い戻す・・・
ユダ(ry の考えそうなことだw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:05:45 ID:ZXyx+RvK
とんでもない債務を抱えてるとかないかな・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:06:00 ID:EBWDed2n
>>58
為替の自由化ではなく、支那国内での自由化。
今庶民が預ける銀行といったら、あの4大銀行しかない。
国民自体信頼されていない4大銀行から資金が流出するのは必至。
だから不良債権を減らそうと必至なわけよ支那が。
減ったと支那は言っているが、多分ほとんどの人が信用してないと思うよ。
日経は違うかもしれないが。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:06:46 ID:vS8AvGW4
アメリカにとっては、日本の採掘権などどうでもいい。
日本と組んだら中国と摩擦がおきる(面倒だし金がかかる)が
中国と組めば日本はアメリカに何も言わないからね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:10:05 ID:ZXyx+RvK
>>62
確かに国有銀行が抱える不良債権は半端じゃない額だろうな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:10:22 ID:+IyPsM6N
>>56
金融自由化って為替自由化のことじゃないの?
あと日本のメガバンクの外資保有比率を考えると笑ってられないと思うが
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:12:53 ID:bHYoGvC4
>>62
あの4大銀行ってどこ?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:15:48 ID:yuHjKTXJ
でも、こと石油会社に関して言えば、中国は一度買った権利や企業資産は
「売ってくれ」と言われても手放さないと思う。
大体、自国企業は50/50に勝手に設定して、他国買収は100パーおーけー
なんて事を放置するしかない現状なんだからねえW 自由資本側もなんとか
考え方を根本的に変えなくちゃいかん時期にきていると思う。つまり
こと中国のような異なるシステムの国が相手の場合は、国家として対応する
とか、なんとか。個々の企業対中国という関係がによる弊害は、すでに
充分被っているんだから。そろそろ深刻に問題にすべし、と思う。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:22:10 ID:EBWDed2n
>>65
そうじゃなく支那国内での自由化。
今かなり制限されている金融事業を緩和するということ。
アメリカの戦略としては、支那の金融を支配している4大銀行を潰して、その代わりになりたいということ。
判りやすく言えば、今の韓国と同じようにしたいということ。
もの凄く判りやすい戦略。
日本にも同じことをしたいかもしれないが、日本の銀行はそこまで脆弱じゃない。
いつのまにか不良債権もなんとかしたしね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:29:06 ID:ZXyx+RvK
しかし共産党独裁ってのは最強だな
どんな国費の使い方をしても是正されることの無い体制。
国民福祉なんてとこに金を使わず、一部の都市や人間を富ませる政策を
取り続けることが可能なわけだし。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:33:25 ID:yuHjKTXJ
政治や経済をまるで一人の人間の意志のように動かしている。
こんなモンスターと他と同様に相手するほうがおかしいと思うね。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:45:41 ID:yuHjKTXJ
中国も相手がアメリカ企業だと、バックのアメリカの力が怖いから
あまり悪い事はできない。でも政治力が弱い日本の場合、民間企業が
割を食う事は最初から解っている事だし。
無理に自分たちがおかれている状況を維持し続ける事はないだろう。
昔の居留地の民間企業のように海軍陸戦隊に守られていた時代を
なつかしがったって仕方ないが、とにかく現代の状態に即した
対中国ビジネスには何らかの国家的安全保障対策が必要だとおもう。
それやっちゃいけないという事はない。やりかたは色々あるはず。
そうゆう事を今考えて実行すべきだと思う
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:47:29 ID:rgtWEu1B
何でこの国にODAが必要なの?
エイズも自分で何とかしろよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 23:08:54 ID:znHjvXRk
なんとかがんばろうや、日本。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 23:10:07 ID:A7zAHcYY
>>66
国有4大銀行。中国銀行、中国工商銀行、中国建設銀行、あと1つは中国農業銀行だったかな?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 23:47:05 ID:FJoinlds
>>69
世界で唯一、無尽蔵の奴隷労働力のある国だからねえ。
そりゃあ、資本家は重視するだろうさ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 00:02:38 ID:uqAFH3WQ
つうか、こんなあっさりと買えちゃうのか
仮に日本が同様のことをやったらどうなったかな…
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 00:05:44 ID:XuVuB/tF
まあ、中国は人命が一山幾らにもならないから、こんなことが出来ちゃうだけど。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 00:10:52 ID:vazAEm7U
>>76
日本もバブルの頃、似たようなことしてたぞ。
結果はジャパンバッシング。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 00:11:27 ID:Gs/yuGnc
これまで紛争リスクから東シナ海の開発に及び腰な国際石油資本が、中国主導で開発すると
方針を固めた可能性があるね。で、米政府と中国政府が手打ちをするのが、このユノカルの高額譲渡。

こんな原油高の時代に石油会社を買収するのは、単純な同社の可採量からはリスクが大きく、買収は損失の
可能性が高いと思われるが、中国が期待する東シナ海の資源を開発出来れば、企業価値は大幅に増加し、
間接的には中国の石油調達が安定するから、ブッシュにとっても内政上原油価格の低下で得点が稼げる。

この会社の売却を米政府が認可した場合、貧乏くじを引く可能性は日本政府の可能性が高いが、ここで、
日本が断固たる態度で中国との戦争を覚悟してでも、日本のEEZを死守すれば、日本も分け前に預かれる
可能性は未だ残っている。(疑問であるが)

仮に日本政府が中国と対立してでも開発を始めれば、ブッシュは日本を応援するだろうが、ブッシュにすれば、
原油開発が進めば、それはそれで良いのであり、寧ろ、日本政府に対し、ガスか石油の商業生産が可能と判明
した時点で(日本がリスクを負い莫大な投資した後)、安全保障の見返りに帝国石油と合弁で日本側のEEZ
を米企業で共同開発させろと、主張してくるのではないか?

日本側EEZで商業ベースに乗るガスor原油が出る可能性は、あくまで試掘してみないと判らないわけだから、
日本政府は、膨大な試掘リスク負担と中国との戦争リスク、そして、米国からの分け前寄越せの主張が来ることを
前提に取り組む必要がある。

日本の戦略を間違わぬよう、内閣、及び、経産省、外務省に期待します。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 02:57:25 ID:fDIs7puO
チャイナバッシングもっとこい。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 03:16:13 ID:/MOq9Hu1
>>79
どーすればいいの
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 03:17:15 ID:1cSKtVmf
もう、ユノカルのガソリンは買わない。
在米の奴ら、76のステーションには行くなよ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 08:09:20 ID:EN+8wdG3
今朝の読売新聞にも大きく出てたな。

今回の買収劇が失敗に終わったら、
報復として米国債を大量放出するとかの
予測もあるらしい。

日本もバブル時代は米の資産を買い捲ってたが、
今の中国の買収構成は、「そのときよりしたたか」
なんだとか・・・。

まったく、先進諸国は自分で自分の首をしめているんだから・・・orz
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 08:12:50 ID:9C/NywAU
米国債の売却。。。中国ならやりかねんな〜。
日本には、とてもそんな芸当はできないが。

だが、最大の取引先であるアメリカの国債売却してら
一番困るのは中国じゃないか。
その尻拭いをさせられる日本も困るが。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 08:58:50 ID:03nLvd1d
日本が買えばええんじゃねぇ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 09:30:13 ID:7gVcJP49
日本側の関心としては、ユノカルの買収で中国側がどれほど技術力を
アップし東シナ海のガス田開発に寄与するかだよなぁ

この辺どうなんだろ?中国は南シナ海等の油田開発でそれなりの技術は
持つというか゛
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 09:30:27 ID:EN+8wdG3
>>85
どこにそんな金が?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 09:46:00 ID:fONeCt8M
>>79
確かにシナ海洋のコンサルしてるロスチャイルド、JPモルガン、ゴールドマン・
サックスはシナ海洋を支持してますね。理由は分からないが米国エクソン社長
のレイモンド・リーもシナ海洋支持。ユダヤ資本と石油メジャーがシナで一儲け
と色々画策しているのは分かるけど、それを「これまで紛争リスクから東シナ海
の開発に及び腰な国際石油資本が、中国主導で開発すると方針を固めた可能性
がある」と結論するには少し論理の飛躍があるように思う。ロスチャイルド傘下
とされるFT紙も東シナ海の開発は中日の対話が重要と暗に日本が主張するEEZ
ラインを認めないシナ寄りの見解だから、否定もできませんが・・・

>>82
76のステーションはコノコ・フィリップスに売却したとか聞いたこと
がある。何れにしてもユノカルがシナ海洋に売却されると決まったわけ
ではないから、不買運動は気が早杉。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>86
技術アップはするだろうね。それがシナの軍事技術向上に繋がる可能性があると
言って反対しているアメリカ人もいるみたいね。