【韓国】10倍速・・・「コンピューターが数十倍速くなる」光回路基板を開発[07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
個人用コンピューターの中央処理処置(CPU)がペンティアム1からペンティアム4に発展しながら
データ処理速度が50倍ほど高まったが、使用者はこれを実感できない。
CPUが変わっただけで、その周辺部品は銅配線でつながっているため、データの流れにボトルネック現象が生じるのだ。
韓国情報通信大の朴孝勲(パク・ヒョフン)教授チームと光州(クァンジュ)科学技術院の李用卓(イ・ヨンタック)教授チームは、
世界で初めて銅配線と光ファイバー配線兼用の光回路基板を開発したと5日、明らかにした。
これに伴い、コンピューターデータ処理速度を現在の数十倍に高めることが可能になった。
朴教授は「高速で処理する情報は光ファイバーを、低速データは銅配線を通るようにした」とし、
「すぐにもコンピューター開発に適用できるが、高コストのため2010年ごろ普及するだろう」と語った。
光回路基板は、従来の銅配線の回路基板上に1層の光ファイバー配線を載せたもの。
中央処理装置やメモリー、入出力装置などは光フィーバーや銅配線に乗って流れ、
データのボトルネック現象が生じないようにする。
朴教授は「高画質テレビ1時間録画分量のデータを電送する場合、従来のコンピューターなら数十秒かかるが、
今回の技術では1秒しかかからない」と述べた。研究結果は、米IEEEフォトニクステクノロジーレターズ3月号に発表された。
国内外特許も4件出願中。
ソース 中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65262&servcode=300§code=330
2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/07/05(火) 22:25:14 ID:BpyTBQxd
2なら韓国でコリアンインパクト発動
3エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/07/05(火) 22:25:29 ID:MGE8ksVe
つ ティムレイの回路
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:26:40 ID:MQkgtIOg
>>1
まんま「テム・レイの回路」だなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:26:49 ID:locXQQxc
解説キボン
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:27:00 ID:H8sxnjpW
>韓国情報通信大の朴孝勲(パク・ヒョフン)教授チームと光州(クァンジュ)
>科学技術院の李用卓(イ・ヨ

期待通り 「朴 李」コンビです!!!!
7エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/07/05(火) 22:27:39 ID:MGE8ksVe
>>4
何だ此れは邪魔だ!こんな物ぉ!!

ポイッ!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:27:51 ID:o9QJ7uiQ
研究者の世界にゃ国境はねーんじゃないの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:28:08 ID:MWujjMQR
信用でけんな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:28:11 ID:YmPDUJhl
やっぱりテム・レイを思い出したかおまいらw
11ホロンホロン ◆0V4oT68yBI :2005/07/05(火) 22:28:19 ID:Lnk5heOJ
>>1
>光フィーバー
何?光化学スモッグ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:28:31 ID:cKfO9+sL
HDDはどうすんの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:28:37 ID:kM46lTTP
さぁ、もってけ!
14LampeTorche ◆f.lightAf6 :2005/07/05(火) 22:29:14 ID:VeV+zK9Z
早すぎて物故割れた
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:29:14 ID:sRgf6sic
見せてもらおうか、韓国の新型回路の性能とやらを!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:29:19 ID:O6j+7CrI
>世界で初めて銅配線と光ファイバー配線兼用の光回路基板

多分ここがポイントなんだろう
光配線のみなら随分前からあるからな
17ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/07/05(火) 22:29:45 ID:g+FLfK0B
また光フィーバーですか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:29:58 ID:ScHWWj67
>>1読む限り凄そうなんだが、実際の所どう?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:30:52 ID:uuW4SKfJ
どう考えても違うだろ。
マイクロソフトのOSだから、感じられないんだろ。
そのあたり、わかれよ、タコ。>>1
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:31:00 ID:8y3luqGQ
20なら
インテルが潰しにかかる
21エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/07/05(火) 22:31:21 ID:MGE8ksVe
げぇっ?なんなんだ!このホロン部の速さは!!!

しかし連投規制に引っかかってるぞ!!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:31:26 ID:rG8D1Icg
「電圧の伝達速度=光速」じゃなかったか? 何が早くなるんだろうな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:31:51 ID:9KQKp18g
記事通りの性能ならすごいね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:31:52 ID:D2ObZAOt
個人的には>>6を褒め称えたい。
25あのよろし ◆jPDX5sojro :2005/07/05(火) 22:32:08 ID:rCcLY7ow
で?これ凄いの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:32:10 ID:db7eIJl5
すごい技術じゃねぇ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:32:13 ID:EXd9XJAN
なんかかなり前に似たような奴を日本の研究者がやってるのTVであったな。
問題は直径5ミリ以下に線を細く出来ない事と、線を長く出来ない事だった。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:32:58 ID:uBgi388a
>従来の銅配線の回路基板上に1層の光ファイバー配線を載せたもの。
ここがポイントなんだろうけど
難しいの?
実用段階じゃないから誰も…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:33:05 ID:c7z/7zyi
>朴教授は「高画質テレビ1時間録画分量のデータを電送する場合、
>従来のコンピューターなら数十秒かかるが、今回の技術では1秒しかかからない」と述べた。

すごい!
これがあれば日本で放送されたアニメを韓国がダウンロードして見るのに、
余計なフラストレーションを感じなくて済むね!!
30暴支膺懲 ◆Qz0e4gvs0s :2005/07/05(火) 22:33:46 ID:oCJJ023M
いいか、アムロ。これをガンダムのメインコンピューターに取り付けるんだ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:34:07 ID:db7eIJl5
すごい技術なのかもしれないが
普段の行いが悪いので、
誰も信用してない罠。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:34:24 ID:qhrFKkI0
光ファイバはきつい半径で曲げると損失が増えるのに、
どうやって複雑な回路作るんだろう
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:34:26 ID:XEjZPwro
コンピュータが速いのも大事だが、その前にトイレで紙も流せるようにすべき。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:35:22 ID:NhCj2GdK
とりあえず値段だな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:35:31 ID:ap0oACLx
電気の伝わる速さは?
もちろん光速(30万キロメータ/秒)である。何をいまさらといわれそうだが、Webページ上でしばしば誤った記述が見られるのでここで復習をしておく。

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/velocity.htm

バカジャネーノ


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:35:33 ID:iB7Hd28a
つオオカミ少年
37( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ )さん :2005/07/05(火) 22:36:24 ID:0/unFimq
基盤の処理速度と、データの伝送速度の話がごっちゃになってるように見えますが。
38エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/07/05(火) 22:37:28 ID:MGE8ksVe
解った糞ほどデカイ基盤なんだ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:37:38 ID:lVctn0JW
既に光回路よりもの凄いもの作ってるじゃん。














つ【幸せ回路】
40ホロンホロン ◆0V4oT68yBI :2005/07/05(火) 22:37:58 ID:Lnk5heOJ
>>30
                \|
          _,. -‐ ' "´ ̄ ``'' ‐ 、_..|
     `‐、,. ‐'ト、/〈/イ〉 ,イ   ト、 ノー-i ` ‐ 、
 、 ヽ.   |  |-'" ̄ヽヽ、ヽ{. \. / }/_,,.-へ  ,ゝ`'‐、
  l  i   !  !. 、y─ュ=、ニ7ノl/}ニニ-=ニ、,レ' ノ 7 : ̄
.  |   |   |  !    (cり     〈 ‘ (dJ ´ノル ./ .:
.  !   !   !. │ ,:=  ̄ ''´    ,ゝ、 ̄=-:._ | )/ ;
 /  !  |. | "            _,.ィ     `!// ,'
   /   ゙、. l、                |│ ,'
  , '    ヽ ゙、.   i∠二二二ヽ      ,' |. ,'  
        ヽ.ヽ  {':::._    |     ,イ .!.,' <モビルフォースガンガルになりましたよ
.          ヽヽ ヽ、_ `ー、 /   / :| i,'
            ヽ`、___/ ̄ ̄ ̄`i.'  _|l'
            :;!  ̄  :ト. __ .| ̄   !
          :::i      :|.| |l   ! !    !
         ` ー---- !」__,!|   |_」--‐‐'
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:38:06 ID:Ug0PStd7
すばらしいかもしれないが。
今のボトルネックはメモリー速度。
それ以前に記録装置の速度が最大のボトルネック。
他段階のHDDシステムでも間に合わないだろう。
第一コストはどうなんだよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:38:36 ID:uBgi388a
>>22
信号を送るから、その信号がきちんと送れるかが問題
銅だと15GHzとかその辺で限界
回線束ねるのもコストや技術面での問題があるので
それ以上は光になるだろうってのが普通

今PC向けで約1GHzか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:40:13 ID:M7eB0//n
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、イルボンはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ハングクを映せっ! デーハンミングクの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:41:44 ID:1/dhXj4n
いずれ基盤内の配線は全て光になるとは言われてるね。
45エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/07/05(火) 22:41:52 ID:MGE8ksVe
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:43:02 ID:EBNg1oLn
光回線ってアータ
その信号を送受信するデバイスどうすんのよ
とんでもなくデカイ回路が出来上がりそうw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:43:19 ID:rG8D1Icg
配線がアンテナと化すんだっけ? そうかでもそんなんならフォトカプラ+真空箱のほうが楽のような気もするぞ。
48暴支膺懲 ◆Qz0e4gvs0s :2005/07/05(火) 22:43:21 ID:oCJJ023M
>>40
ガンガルか・・・・・。レアものだな。
価値が10倍にアップしたか。w
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:43:44 ID:p9vIeIut
【格闘技】近藤有己、「加護ちゃんは理想の女性。試合を見に来てくれれば3倍強くなる」[11/9]
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1068386220/l50

――近藤選手は、どんな女性がタイプなんですか?
   モーニング娘。の加護ちゃんがお気に入りと聞きましたが

 きれいな人より可愛い人の方が好き。あとは、体の小さい人かな。
加護ちゃんですか? 好きですよ。顔がタイプですね。理想の女性です(苦笑)。
試合を見に来てくれれば3倍強くなります。

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/
記事:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200311/1108sn_01.html

近藤有己(パンクラスism)プロフィール:http://www.so-net.ne.jp/pancrase/data/pro/kondo/



↑みたいなもんか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:43:56 ID:MQkgtIOg
T「この回路を組み込めば、コンピュータの性能は数十倍に跳ね上がる」
A「アボジ…カプサイシン欠乏症にかかって…」

こんなやりとりを思い浮かべてしまった…
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:44:05 ID:9T/ZyVe/
全部光なら何十倍速くなるのん?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:44:02 ID:GJrjuh9S
>>40
おまいもアムル・ライになったんだよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:45:32 ID:rpOfhNSn
ちょっとよく解らないな
シリアルケーブルが光ファイバーになるって事?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:45:52 ID:9T/ZyVe/
いいか、アムロ。これをガンダムのメインコンピューターに取り付けるんだ。

これを200に貼ったら妹のパンチラ画像をうぷ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/05(火) 22:46:14 ID:wiv5IpIT
エロ画像を見るのに必死なんだな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:46:25 ID:71q3uFjV
しかし使うのはF5キーだけ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:46:48 ID:qo6Tp4oD
けどさあ、実際に酸素欠乏症とやらにかかると
超一流の技術者(なんだよなあガンダム開発したんだから)が、
あんなパープリンになっちまうもんなのかいな

どうなんですか詳しい人
58エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/07/05(火) 22:47:15 ID:MGE8ksVe
お前ら!!

がんばって逝きマッ!ショイ!
>>54
>>54
>>54
ショイ!!!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:47:49 ID:F60pPgdH
いつからガンダムスレになったんだ・・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:48:03 ID:fPNt578i
>>1

とうさん、・・・・
酸素欠乏症で・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:48:12 ID:p9vIeIut
>>54
ショイ!!!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:49:51 ID:uBgi388a
>>46
intelあたりががシリコンでやってるから、サイズの問題は無いのでは

>>53
違う、これはPC内部の話
基盤上の配線が銅から光に変わる

PC内部でのチップセットやCPU間の転送速度が速くなるだけ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:50:18 ID:F60pPgdH
ところで、これは意味あるのか?
結局処理するときは電気信号に変えるわけだから
いちいち光化するのは面倒だと思うんだが。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:50:56 ID:fOY8ZlHg
銅と光ファイバで伝達速度が変わるのかよ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:51:37 ID:6ZJ4Bu6A
>>60 どうぞお使いください。

    /                            ヽ
    ク                              ヽl
  /                                lヽ
 i´       〃    ィ   、                 l,
 l,ク    /  ノ !   / !   ノl  iヽ              l1
 /    ハ、_!  ヽ i´   \(´ `ヽ_l_ ヽ ,i             !
 ', ヽ ヽ、レ==_-,..`  ー==-´三'´`` レ' !            !
  ヽ!  ヽ ィ'1Oヾ  、     '´ (O。::l`f   l            l
   `i  i`ヽ`ー゚',ノ i      ヽ `ー ' ノ    !  , ‐ ヽ      !  とうさん・・・
    '、 ! _,, ̄  ノ        ̄ - 、   ',  l ィ、 !     ,'   酸素欠乏症にかかって・・・
    i !     /" -         `   l  ノフ l ./    ノ
    ヽl    ヽ‐_ ,           ノ- ' し /    /´
      !                    、_ ノ    ノ
       ヽ     -===-             !_,   , '´
        ヽ     ,,,,            ´ノr-‐'´
        \            ,,.      ト、
         丶、      _, - '´  _ ,.. -‐ '´ l
           r`フT_ ''__r_ー‐ ''"´       l
           ! lーi | r-- l             ',
               l ! .l l l   l               ',
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:51:54 ID:kM46lTTP
>>57
可能性としては脳障害でしょう
下半身不随等の身体障害、記憶障害、言語障害等
でも、脳に酸素が行き渡らなければ死亡します
67P900i:2005/07/05(火) 22:52:24 ID:bPf/70f0
>>63
光の性質上、光を重ねあわせてもプリズムで分光して分解とかできるから同時並列処理とかできるのかもしれないね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:52:35 ID:yE6VcgX3
>>1
これって電気信号をいちいち光信号(?)に変えなきゃいけないわけだよね?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:52:37 ID:VX/grt7J
ボトルネック解消手段のひとつだけど、確かに世界初だね。
でもこれより一段上の技術がいまけんきゅうされてるよね。
普及するなら早くしないとそっちが主流になるよ。コスト
面のクリアは難しいだろうけどがんばって
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:53:24 ID:fm0Fd6ZE
>>64
無意味な事こそ意味があると、キムチの民は申しております。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/05(火) 22:53:46 ID:wiv5IpIT
韓国人の射精速度は光ファイバーよりも速い。半こすりで出しまくりニダ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:54:03 ID:oJj16eqM
光-メタル変換なんて既にあるだろ
73ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/07/05(火) 22:54:06 ID:g+FLfK0B
    ,/⌒⌒`-‐ッソ_
      ノ     ソ-y、ヾ、        /
     (,     ノ)^  (ヽノ        /
     τ  ノ _ i/_|         /
      V^((-|_/^|_ノ     /  < フフ、まさに現場は宝の山だ!
      /|ゝiヽ、 ' __| ./     /
     r( | | \ └‐='/_    /
 ,,r-''⌒| | \ \_/|ヽ\ /
       / へ\ /へ|  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:54:08 ID:u5TLjATo
>>65
キムチ欠乏症のような気が酢。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:54:09 ID:rpOfhNSn
カーボンナノチューブとかで同じ様な研究してなかったっけか?
コレとはちと違うか。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:54:17 ID:C3reEqM1
配線なら抵抗値や容量というのがあるだろ、
抵抗値と容量で計算される時定数というのが遅延の原因であり、コノぐらい常識だろ。

電子回路は電圧でオンオフを判断している、つまりだ電圧駆動を一定以上変化
させるのに時間がかかる、これが銅配線の伝わる速度というものだ。
電気工学での速度と物理でいう速度とは定義が違う、混同している奴こそ池沼。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:54:40 ID:OpllpF+L
んで、この回路って、まともに動作するんかいな?まさか、計算結果は
ケンチャナヨってことはないよな(w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:55:22 ID:EUIRLWHo
言ったもん勝ち・既成事実化は韓国の特許ニダ
でも言った後にいつも後悔するニダ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:55:55 ID:l5VlmkVX
全部光のコストとこれのコストはどれ程違うんだろうな。

コスト如何ではかなり普及するかもね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:56:25 ID:rG8D1Icg
>>76
日本の高校生は電圧=光速、電流は遅いと習います。中学だったかな?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:56:36 ID:I6IM55KL
>>66
>>43のシーンの後しんじゃったんだっけ?>アムロ父
なんか、階段から転落するシーンがあったような記憶が。
82Tetra1030 ◆9spNuLLpoU :2005/07/05(火) 22:56:57 ID:FBZhW0t/
寿命も10倍早くなったりして
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:56:59 ID:F60pPgdH
>>67
それは、量子コンピュータでは・・・

>>76
すんません。確かに知識不足でした。
光と電気信号を変換するときの処理時間はどうなるのかな、と思っただけです。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:57:20 ID:YmPDUJhl
>>76
いずれにせよ既に指摘されているように変換段がボトルネックになってアウツ。
85P900i:2005/07/05(火) 22:58:11 ID:bPf/70f0
>>77
光回路をあまり細くできないだろうから回路自体でかくなるね。

もし細くしたいなら光の周波数を上げる必要があるけど周波数を上げちゃうと減衰しちゃうから困る。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:59:03 ID:JGZVGP1E
こういう画期的な成果は素直に賞賛しようじゃないか。
貶すだけなんて、俺は日本人として恥ずかしいぜ。
87P900i:2005/07/05(火) 22:59:54 ID:bPf/70f0
>>83
え?ひょっとして意味違ってたかな?
てっきり並列処理して高速化してるのかとおもたよ。
同一周波帯の光だけを使うなら銅線での電子回路で良いと思うだけどな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:00:15 ID:4Vbev7ul
○ー○NEXT?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:00:24 ID:dst4KEnl
わざわざ余分な回路を組み込んで速度低下の原因になるだけじゃ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:01:00 ID:/Lk+LFbd
CPU内部も光制御しなければ意味無いのでは?
91P900i:2005/07/05(火) 23:01:06 ID:bPf/70f0
>>89
回路自体を光化しても確実にボトルネックでラグが生じるからね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:01:10 ID:rG8D1Icg
この手のニュースで韓国発世界初がまともだった例なんてあるのか?
あるなら3つくらい挙げてくれ。
93P900i:2005/07/05(火) 23:01:39 ID:bPf/70f0
>>92
キムチ探知機くらいしか思い浮かばない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:01:55 ID:I6IM55KL
どんな感じなんだろうな。
まさか基板のコンポジット材を光ファイバを挟んで固めただけじゃないだろうな?w
95ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/07/05(火) 23:01:57 ID:g+FLfK0B
>>81
その後だな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:02:15 ID:ECjUSPW9
つーか、CPU自体がメタル配線、Si配線なんだが。
結局伝送量を言ってるだけでしょ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:02:19 ID:uBgi388a
>>86
画期的な部分は特にないよ
配線の光化なんて2000年以前から言われている既定路線でしょ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:02:28 ID:9j4aY9Qh
光と電気の速度は、一応、同じだと聞いたんだが。

問題は、76の指摘の半導体素子のスイッチング(過度)特性で
これが、事実上速度を決めているといっても過言でない。

一応、現存する素子で最高速は、真空管。
真空管>MOS-FET>FET>バイポーラとなる。
放送局や通信衛星も、大出力・高周波は、今でも真空管
使ってると聞いた。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:02:30 ID:G6CfCw9G
日本はこれより優れたものを作ろう。
こういう努力が日本を支えたんだ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:04:56 ID:F60pPgdH
>>87
もし、複数の光を重ね合わせる、という意味だったら、
量子コンピュータの分類に入ると思いますよ。
偏光を用いれば並列的に情報を送れるかもしれませんが。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:05:22 ID:KtuwmjbS
そういえば、ひろゆきがある本で書いてたなぁ・・・

『タキオンでパソコンが10倍速くなります』
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:06:50 ID:yE6VcgX3
>>101
なつかし杉。
何年前だよ!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:06:57 ID:I6IM55KL
>>98
>>76が言ってるのが速度の問題じゃないのかな。
あと、高密度の配線に高周波信号流すと配線同士の間に誘導ノイズとか発生するかも。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:07:01 ID:FbZsNijX
猫車にPC乗せて
「びゅ〜ん ウリのPC早いニダー びゅ〜ん」

なんびとたりとも…ニダ!
105P900i:2005/07/05(火) 23:07:10 ID:bPf/70f0
>>101
光速を超えとりますな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:07:36 ID:oeqj8s9A
CPUの速度よりHDDのシークタイムの方が
今現在かなりボトルネックになってるだろ

って言うのは駄目?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:07:53 ID:VX/grt7J
>>98
バイポーラ>MOSFET では?
まあ集積性、消費電力度外視しての話だけど。
108 ◆cq8cKISSUI :2005/07/05(火) 23:07:54 ID:RhtcosTH
結局金銀銅に電気通さなきゃいかん訳だから、余り意味は無いと。
これでいいか?エロい人。
109P900i:2005/07/05(火) 23:08:32 ID:bPf/70f0
>>108
エロくは無いけどそんな感じです。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:08:45 ID:qyf2/cY3
ようわからんが、韓国人はオーバークロッカーなわけ?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:09:29 ID:kM46lTTP
このコンピューターは10倍速くなるかぁ
そのあとは御約束でななめになって飛ぶんだよな、な!
112P900i:2005/07/05(火) 23:09:32 ID:bPf/70f0
>>110
この場合局地的スピードクレイジーだわ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:09:39 ID:JGZVGP1E
韓国を馬鹿にして心が落ち着くのか。
日本が抜かれる日も近いな。
114 ◆cq8cKISSUI :2005/07/05(火) 23:10:26 ID:RhtcosTH
>>110
言い得て妙。
歴史にしても、オーバークロックしたがるし。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:10:47 ID:DyMSBZ8O
      イージスヨリモツオイニダ
         ∧_∧          カッコイイニダ
        <`∀´; > FFFFFl \||   ∧_∧
        ○    )| ̄ ̄ ̄|  ||  < ;`∀´>
   FFFFl | ̄ ̄ ̄ ̄l l 匚| 匚|  ||  ( FFFFFFFl     ←コレと一緒
〜  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、  同      ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   ゝ 大祚栄艦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ミ ミ ヾ、,/
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~" " ' ' "' """~~~~~
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:10:52 ID:LsNqqHPl
で、費用対効果がどれほど実感できるのかと小一時間・・・
117P900i:2005/07/05(火) 23:10:52 ID:bPf/70f0
>>113
馬鹿にはしてないよ。部分的とはいえ高速化の意欲があるってことに感心してる。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:11:16 ID:uBgi388a
ところでさ、これって既存のPCが数十倍速くなるではなく
数十倍高速になったとき必要な技術の実装面での開発だよね
嫌な感じのミスリードだね
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:11:24 ID:I6IM55KL
>>95
やっぱり芯じゃったのか。
しかし酸素欠乏症を悲しんでいたわりには芯だことを悲しむようなシーンはなかったな。w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:11:33 ID:rG8D1Icg
韓国ニュースがリアルだったらすでに世界征服してるぞ? 9000年だし。
まあ素直に信じるピュアハートの持ち主だということは認めよう。騙されるけどな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:11:34 ID:OkfktF4U
光ファイバーより早い回線を使えば
もっと早くなるぞ

オレが考えたんだからな!まねするなよ!
そうだな、2100年には出来てるかな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:11:34 ID:yE6VcgX3
>>113
日本はすでに抜かれているよ、だって斜め上杉、どうやって追い抜いたらいいものか・・・。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:11:40 ID:F60pPgdH
>>113
馬鹿にはしてねーよ。
ものになるかちょっとわからん、ってことを確認してただけだが。
124 ◆cq8cKISSUI :2005/07/05(火) 23:11:47 ID:RhtcosTH
>>117
感心できる所が【意欲】だけってのが悲しいわけだが。。。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:11:58 ID:RwTMvQd0
>ペンティアム1からペンティアム4に発展しながら
>データ処理速度が50倍ほど高まったが、使用者はこれを実感できない
OSが重くなったことを考慮してないよな、さすがはIT大国
486世代だとMSDOSでDIRするとスクロールが目で追えたもんな。
126P900i:2005/07/05(火) 23:12:05 ID:bPf/70f0
結論:コンピュータが部分的に10倍速くなるっでOK?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:12:26 ID:qyf2/cY3
>>114
黒歴史はリセットニダ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:13:12 ID:qyf2/cY3
>>126
冷却ファンのスピードが通常の十倍になります。
129 ◆cq8cKISSUI :2005/07/05(火) 23:13:16 ID:RhtcosTH
>>127
【再起動】でもいいかと。
130P900i:2005/07/05(火) 23:13:16 ID:bPf/70f0
>>124
だって本当に実用的な高速コンピュータ作るなら1から設計するしかないもん。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:13:18 ID:F60pPgdH
>>126
あくまで部分的でしょうね。
変換時の処理の問題が何とかなればものになるでしょう、とことじゃない?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:14:02 ID:DTGgXkzN
基板上の銅配線から光ファイバーに変えるメリット・デメリットは
○データを多重伝送できるので一度に大量のデータを送ることが出来る
×電気信号<-->光信号 この変換に、遅延・変換チップのスペース・コストがかかる

PCの動作が遅い一番の理由は、メモリとHDDが遅いのであって回路ではない
この技術は長距離データ伝送(ネットなどの回線やLAN)のルータなどに超有用であるが
M/B上ではメリットは少なく、デメリットが大きい
目の付け所はいいと思うがもっと実際を見てほしいと思う

133P900i:2005/07/05(火) 23:14:03 ID:bPf/70f0
>>128
翼の端が音速を超える・・とか。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:14:44 ID:ovpgbaoE
>>100
量子コンピュータは全然違うぞ
ここでは一本のファイバーで波長の違う光を運ぶだけ。
それぞれの波長にデータを乗せられるので効率よい伝送が可能。
特に新しい技術ではない。
135P900i:2005/07/05(火) 23:14:50 ID:bPf/70f0
>>132
ってかそれ普通に光ファイバー通信じゃない?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:15:06 ID:qyf2/cY3
>>133
騒音は百倍ニダ、世界一ニダ
137P900i:2005/07/05(火) 23:15:30 ID:bPf/70f0
>>134
やっぱそうだよね?
なら小さく出来る電子回路でいいじゃない?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:16:00 ID:uBgi388a
>>126
切り替わる頃には銅でも8〜15GHzぐらいだろうし
10倍のインパクトは有りえないかと

今と将来の技術を比較してその優位性を語る
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:16:12 ID:Vx6c9jZx
スマソ誰かこの技術を3行で要約してくれ
あとP4で連続で高付加かけたらぶんぶんうるさい。P3マンセー
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:16:22 ID:F60pPgdH
>>134
スマソ。勘違いしとりましたorz
romリマス・・・
141P900i:2005/07/05(火) 23:17:42 ID:bPf/70f0
>>139
電子で動作する部分の一部を光にして干渉を受けにくくし効率化を計ってる、みたいな感じでいいかな。
142未来世紀ウラジミル ◆PdGZ6VUOSE :2005/07/05(火) 23:18:14 ID:KqDhSPhW
油を差すようなものですか?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:19:21 ID:4QJw0G4Z
各所でも研究中の模様(ちと古い)
http://www.nec.co.jp/press/ja/0408/2403.html
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:20:37 ID:I6IM55KL
>>139
ノーマルのファンを捨てろ。w
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:21:13 ID:9j4aY9Qh
>>103
その通り。
1m離した無限延長導線に1V流せば、もう1本の線に1A流れる。
というのが確か1V、1Aの定義だったような。
誘導は完全にする。
L字型の配線パターンだと飛び出して電波になる。
もう、F1と同じよ。カーブも緩やかに。シケインだめの世界。
146 ◆cq8cKISSUI :2005/07/05(火) 23:21:20 ID:RhtcosTH
ヒント:フィンファンネル
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:21:46 ID:GL0uzbLN
日本はゆとり教育世代のせいで、韓国に追い抜かれる羽目に。
148P900i:2005/07/05(火) 23:22:02 ID:bPf/70f0
>>146
なんかビームですな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:25:59 ID:Vx6c9jZx
>>144
VAIOなんだけどね
P3の静かさがよくわかった
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:26:24 ID:RM8uLQgC
数年前は100倍になるって話だったね
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:26:28 ID:gLIYAHDF
光信号だけで処理する光コンピュータまではまだ程遠いのかな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:27:50 ID:G3YPBABR
あれ、光回線とADSLとかの違いってなんだっけ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:28:33 ID:9j4aY9Qh
>>107
コンピュータの世界では、そうなのか。
すまん。なぜそうなるのかは、知らない。

一般論として、M0S-FET>パイポーラとなる。
これは、電圧で制御する方法と、キャリアで制御する
制御方法の違いで、電圧制御の方がヒト桁〜フタ桁早いと
一般に解釈されている。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:29:49 ID:cwjQXHSW
当方は素人で申し訳ありませんが、インターネットで、
「ISDNからFTTHに変えたら早くなるよ」と言ってるのと同じ?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:30:11 ID:40lLJvJf
>>1
だれか判るように説明しる
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:30:46 ID:ovpgbaoE
>>139
PC内部のデータ転送(CPUメモリ間とか)をADSLから光に換えてみますた。

>>140
気にするな。おれも初めは光演算装置の開発かとオモタ
157P900i:2005/07/05(火) 23:31:01 ID:bPf/70f0
>>152
光は文字通り光使って情報をやり取りするもの。
ADSLはメタル回線の通常通話で使う周波域よりも高周波な使われてない領域を使って通信しようって言う
技術。高周波になるほど減衰が激しいから電話局から近くないと駄目なの。
158エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/07/05(火) 23:31:20 ID:MGE8ksVe
>>54
ショイ!ショイ!
159P900i:2005/07/05(火) 23:31:40 ID:bPf/70f0
>>156
わしもそうおもたよノシ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/05(火) 23:32:00 ID:wiv5IpIT
ショック死するPCとか感電するマンホールしか作れない国の技術で
こんな事を研究してどうなるんだよ?自分の力量をわきまえろ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:33:11 ID:40lLJvJf
これはひょっとして、韓国が漁師コンピュータを発明したって、ことかもしんない
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:33:29 ID:tn9G2VOo
>「コンピューターが数十倍速くなる」

で、結果として数百倍高価なコンピュータとなる‥‥‥。
銅線とファイバーの価格差、理解してないだろ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:33:46 ID:BRdCeF/K
でもF5押している人のスピードはかわらないんでしょ?
164P900i:2005/07/05(火) 23:34:01 ID:bPf/70f0
>>162
普通にクラスター化したほうが安上がりな希ガス。
165chon:2005/07/05(火) 23:34:19 ID:SrZ6fgoW
単なる光インターコネクションじゃん。
昔からこの手の研究はやられてるよ。日本のT大のI研とか。
実用化に近づいたという業績は認めるが、もっとすごいこと
世界中でやってるよ。国際会議でこの手の発表をよく聞く。
166ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :2005/07/05(火) 23:34:25 ID:OvlxU85V
本当だったらとんでもないことだけど、
チップの画像が出てこない時点で
檀君朝鮮のアレと一緒かな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:34:28 ID:9j4aY9Qh
ただ。
問題は、大あり。

キルビー特許みたいに、原理に特許かけられると、
大変つらい。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:34:47 ID:DhWNmvOj
>1
おいチョン、糞スレたてんな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:35:21 ID:EAo9T4Q9
ぶっちゃけ

別に普通の技術の組み合わせだけだと思うんだがなこれ なんでニュースになるんだ?

光演算素子とか量子素子とか一般常識はずれなレベルで展開してますよw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:35:49 ID:VX/grt7J
>>153
すいません、でしゃばりすぎました。確かに普通のコンピュータなどに関しては
あなたの言うとおり MOSFET>バイポーラ です。自分がいったのは、かなり大きい
ものに関してですから。バイポーラからできているTTLやECLは確かにMOSFETよりも
速いんですが、集積性や消費電力等も考えたうえで考えるとはるかにMOSFETのほうが
有用です。重箱の隅をつつくようなことを言ってすいませんでした。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:38:04 ID:cwjQXHSW
なるほど・・・
相変わらず使えない実用新案みたいなことを恥じも外聞も無く
発表してる国なんですね、韓国は。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:38:44 ID:oARMW7D4
このスレは、参加している人間が色々で面白いし、読んでいて楽しい。
まさに井戸端会議の楽しさだな。
173P900i:2005/07/05(火) 23:39:14 ID:bPf/70f0
>>171
いやいや進歩する意欲を感じられるって時点で彼らの進歩だと思うよ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:39:19 ID:40lLJvJf
光るー海 光る大空
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:40:08 ID:G3YPBABR
>>157
ドモス
176P900i:2005/07/05(火) 23:40:46 ID:bPf/70f0
>>172
電子井戸端会議です。
177P900i:2005/07/05(火) 23:41:43 ID:bPf/70f0
>>175
あぁちなみにね、光ファイバでもやっぱ減衰するから光増幅器を設置してるんだよ。
ないとやっぱり通信できなくなる。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:43:37 ID:F60pPgdH
>>169
すんません、自分が変なこと言い出したばっかりに・・・
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:44:21 ID:CW/6Zs0N
>>165
ていうかこれでPCが速くなるという理由がわからないね。
CPUだって銅配線してるし、光とハイブリットにしたら
電気→光、光→電気の変換に時間もかかるし。
1チップに収まって光で動く演算装置の開発に成功したとか言ったら
それこそ大事だけどね。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:44:28 ID:hletemUx
 う〜ん、大学時代この分野の研究やってたけど、すっかり知識が風化しちまった・・・・・・・・

ぱっと見た感じ、特別すごい技術とは感じなかったが、ニュースになるぐらいだから学会で発表できるレベルまでは
データ揃えたんだろ。それはまぁ感心するよ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:45:05 ID:nsqwJRX+
とりあえず実物待ちだな。ほんとに早くなるならいいんだが…
182愁然童子 ◆NPC53X40ys :2005/07/05(火) 23:45:49 ID:NLTm+U/F
ペンティアム1とペンティアム4だと動画などで体感できないか?
重いもん開く時のスピードとかまったく違うだろ。
183P900i:2005/07/05(火) 23:46:17 ID:bPf/70f0
>>181
中の人ががんばって仕事してたらおもろいんだけどねw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:47:38 ID:3OupmtvC
>>54
ワクワク、テカテカ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:48:32 ID:cwjQXHSW
>>173
そうなのか。さみしいな・・・

皆様に伺いたいんですが「これが韓国技術だ!」という物は現在あるの?
世界で売れてるらしいLG電子の液晶TVの基幹部分はシャープの亀山?工場製だと
聞いた気がするし、なんかあるのでしょうか?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:48:33 ID:dahmgwHy
ま、半島としてやっとの進歩か?
ウチワモメせんよーに。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:48:42 ID:nsqwJRX+
>>183
な、中の人などいないニダ!
188chon:2005/07/05(火) 23:49:48 ID:SrZ6fgoW
>>151
> 光信号だけで処理する光コンピュータまではまだ程遠いのかな

俺を含め、何人もの研究者が今やっているところ。
光には回折限界があるため、波長以下のものは扱えないとされてきたが、
近接場光技術やフォトニック結晶技術のおかげで、実用的な光CPU実現の
可能性が出てきた。
189P900i:2005/07/05(火) 23:50:12 ID:bPf/70f0
>>185
いろいろあるよ。
起源捏造技術とかパクリ技術とか。
あと食料人に虫を入れる技術なんて韓国がトップレベルじゃないかな?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:50:28 ID:9j4aY9Qh
ちなみに、光も基盤上の電気も同じ速度といわれているので、
30万キロ/秒となる。
3GのCPUは、3×10^9となる。
光は30×^6となるので、
30万キロ、割る、3Gで0.1m/m。
光ですら、1クロック0.1m/mしか進めない。

もう、限界といわれて、それでも速度はあがっていく。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:51:21 ID:nsqwJRX+
なんか発想が10年遅れてる気がするんだが。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:51:53 ID:uBgi388a
>>179
普通に研究されてる技術でしょ
変換に掛かる時間よりもピンあたり(この言い方も変になるのか)の
転送速度を稼いだほうがいいと判断だろ
ピンあたり10Gbpsより光にして40Gbpsを目指しましょう

この技術でPCが速くなるのではなく、PCが速くなったときに必要な技術だし

もっともこの記事はそんなこととは関係のない
実装面での開発みたいだけどね
193P900i:2005/07/05(火) 23:51:54 ID:bPf/70f0
>>188
がんばってください(´・ω・`)ゝ
194P900i:2005/07/05(火) 23:52:22 ID:bPf/70f0
>>190
集積度の違いじゃない?
195エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/07/05(火) 23:52:49 ID:MGE8ksVe
いいか、アムロ。これをガンダムのメインコンピューターに取り付けるんだ。

コピペ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:53:00 ID:m877psnc
いいか、アムロ。これをガンダムのメインコンピューターに取り付けるんだ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:53:11 ID:m877psnc
いいか、アムロ。これをガンダムのメインコンピューターに取り付けるんだ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:53:22 ID:m877psnc
いいか、アムロ。これをガンダムのメインコンピューターに取り付けるんだ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:53:39 ID:m877psnc
いいか、アムロ。これをガンダムのメインコンピューターに取り付けるんだ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:53:47 ID:F60pPgdH
いいか、アムロ。これをガンダムのメインコンピューターに取り付けるんだ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:53:48 ID:m877psnc
いいか、アムロ。これをガンダムのメインコンピューターに取り付けるんだ。
202エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/07/05(火) 23:53:51 ID:MGE8ksVe
いいか、アムロ。これをガンダムのメインコンピューターに取り付けるんだ。

再度!
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:54:07 ID:F60pPgdH
>>200
いやっほー
204P900i:2005/07/05(火) 23:54:30 ID:bPf/70f0

アップ決定ですか。
205エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/07/05(火) 23:54:31 ID:MGE8ksVe
>>200
でかした!! ショイ!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:54:48 ID:m877psnc
>>200
>>202
お前らそんなにパンチラが見たいのかw
207chon:2005/07/05(火) 23:55:11 ID:SrZ6fgoW
>>179
> CPUだって銅配線してるし、光とハイブリットにしたら
> 電気→光、光→電気の変換に時間もかかるし。

O/E、E/O変換技術がボトルネックになっていたが、解決する
道筋が立ってきた。原著論文を忘れたが、Nature に載っていたはず。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:55:41 ID:F60pPgdH
>>206
そういうあんたは
>>196
>>197
>>198
>>199
>>201
じゃないか!!
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/05(火) 23:55:58 ID:wiv5IpIT
いいか、アムロ。これをガンダムに取り付けるんだ。
<`∀´> つ【9cmのキャノン砲】
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:56:44 ID:m877psnc
>>208
ヒント:世界には自分と似た人間が3人いる
つまりそれらは俺じゃなく俺のドッペルゲンガー的なものだ
211エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/07/05(火) 23:56:48 ID:MGE8ksVe
以前話題になってたシリコンを使用するとか言うのは?CPUの話だったかな?
212愁然童子 ◆NPC53X40ys :2005/07/05(火) 23:57:06 ID:NLTm+U/F
こ、これは!R2D2のメインチップ!!
これをガンダムにつければガンダムはもっと強くなる!!
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:57:09 ID:uqiF1Nei
この基盤を幸せ回路に応用しなさい

数十倍の速さでファビョるww
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:57:26 ID:nsqwJRX+
さあ、>>54。約束の妹のパンチラ画像をうpするんだ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:57:35 ID:F60pPgdH
ところで件のID:9T/ZyVe/氏は何処・・・
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:58:31 ID:MthgWxVL
>>190
素人が口をはさむのもなんだが、電気の伝わる速度は回路上のあんな細い線だと
だいぶ遅くなっちゃうんじゃね?光だとまあその点は多少ましかなと。
でも光とかを使う最大の利点はブロードバンドであることだと思うけどね・・
217P900i:2005/07/05(火) 23:58:45 ID:bPf/70f0
>>213
数十倍の速さで処理できる代わりに熱量が大幅アップ。
結局焼死でしょうな。
218 ◆cq8cKISSUI :2005/07/06(水) 00:00:40 ID:+RCxKe8/
ほんと、この手のスレは専門的な事を分かりやすく書いてくれる人が居ると、
味わい深いスレになるなぁ。


余り伸びないけど。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:01:57 ID:XiN8LaeC
>>207
へぇ、いつごろかだけでもわからない?
調べてみようと思うんだが。
220>:2005/07/06(水) 00:03:45 ID:qndt6lhq
おい、これ富士通ですでに実用済みだぞ。

ソースは先月のITmediaにあった。

ようするに朴李ね
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:06:32 ID:pYENPKwY
>>220
まじすか・・・・orz
世界初だと思ってたのに、先月の・・
明日見てみよう
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:07:22 ID:vadW+pEB
>>207
それは凄いね。時代ってのは限界と言われても進歩するもんですな。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:07:52 ID:sYGO44ww
>>217
そこで、クラスタ化して並列処理ですよ。


連鎖ファビョンで結局焼死しそうw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:11:39 ID:4Y8w7pPq
>>98
真空管は高速は不正解。
真空管は超高周波用が正解。
レーダー用進行波管とか、ああいう定常的でハイパワーな高周波波形を生み出すには真空管がトップだが、
論理遅延がでかいし機械的に大きいので集積化は難しい。
研究レベルでは、シリコンウェハにマイクロ真空管を集積した研究もあったけど、あれもチャージアップによる
劣化を防ぐことが出来ないんじゃなかったっけ?

>>153
ゲート遅延だと、今はMOS-FET>バイポーラ。 ガリ砒素は昔もてはやされたが、素子抵抗が高く集積度が上がらないので
論理回路には不向き。 パイポーラは消費電力の関係で、同消費電力条件でMOS-FETに負ける。

素子の速度は端的にはMOS-FETではゲート長、バイポーラではベース厚みで決まり、昔はバイポーラのほうが
ベース層の厚みを0.2umとか薄く出来たが、今じゃ露光機が進歩して、MOS-FETでゲート長が0.09umとか実現できる。
しかも、接合寄生容量がMOSのほうが段違いに小さいので、高速化が実現できる。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:16:35 ID:KctIUIYf
光電気複合基板・・・って
韓国では1年以上も前の技術を
世界初ってプレス発表するのが流行ですか?
カワイソス(´・ω・`)
226chon:2005/07/06(水) 00:18:05 ID:IpbtJlXV
>>219
国際会議のプロシーディングを大学に忘れてきたので、今チェック
するのは無理。確か去年あたりだったと思う。>>211 のシリコンの話。
誰か原著論文をあげてくれる人がいなければ、私が調べてここに
Upしてみよう。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:19:44 ID:tgK1SjpX
F5だけ光配線ならできるんじゃねーの?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:19:56 ID:pYENPKwY
>>224
とても勉強になります。学校では
速度は ECL>TTL>MOSFET
消費電力 MOSFET>>TTL>ECL
集積度 MOSFET>バイポーラ
と教わったので・・・。
MOS容量による遅延も改善されてきてるんですね・・・。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:22:38 ID:owt+Y+jZ
HDDをRAMディスクに置き換えると、
WindowsXPが数秒で起動するという話はがいしゅつ?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:24:43 ID:aP2VGAwt
いつものごとく 幸せ回路のことだろ
231chon:2005/07/06(水) 00:29:13 ID:IpbtJlXV
>>222
>それは凄いね。時代ってのは限界と言われても進歩するもんですな。

限界があるからこそ、それを超えようとして研究が進むわけですよ。
先に述べた、近接場光の研究も、日本人の研究者が第一人者。
今はT大学の教授をなさっている。ノーベル賞の候補とも言われてます。
受賞は何年後になるか分かりませんけどね。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:29:33 ID:5VooFIML
マジかよすっげええええええええええええええええ
さすが天才技術者!



確かこの後階段から落ちて死ぬんだよね?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:31:53 ID:R6gUcLTj
> 190
> 216
基板上の電気は光よりずいぶん遅いぞ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:33:10 ID:n5rfb0Jl
>>229
GIGABYTEのi-RAM?
安く見積もって5万近くだしても4GB
8GB積もうとしたら20万オーバー…
235chon:2005/07/06(水) 00:34:47 ID:IpbtJlXV
それにしても、「朴」教授と「李」教授ね。
見事にならんでるいるなぁ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:36:35 ID:nJaECIV5
酸素欠乏症?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:38:11 ID:owt+Y+jZ
>>234
そう。

>8GB積もうとしたら20万オーバー…

それ、クソ高価な2GBのDDR買うより、
i-RAM二個買ってRAID接続したほうが安い気がするが。

それなら普通の1GB-DDR×8 + i-RAM×2 (RAIDはマザーの機能を使う)で、
10万オーバー程度で済むだろう。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:38:48 ID:ONn4DPje
岡山の漏れん家に本体置いといて
CPUとメモリを港区の従兄弟の家においておけば
秋葉原で安価に調達→交換というすばらしい技術なんですね。
まさにはなれわざ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:46:26 ID:k7JI2jny

 これって・・・あれだろ?

 「 幸 せ 回 路 」
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:53:51 ID:uBiLPP8M
>>220

これのこと?
富士通、2010年度末に地球シミュレータの75倍の性能を持つスパコン目指す
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/23/news094.html
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 01:10:05 ID:vdl0oL+K
で、中に人は何人入っているんだ?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 01:28:56 ID:9zpH0Cqz
>>240
そんな大層な技術じゃない。
>>76あたりが言ってるように勘違いだと思う。
技術学会みたいなところで発表して、他の技術者の失笑を買ったシーンが目に浮かぶ。
このスレ、ネタが尽きてきたから誰か失笑シーンのAAでも作ってちょ!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 01:37:12 ID:ugrPLCn/
このスレの趣旨はテクノロジーじゃありません。
半島人は自分に向けられた失笑を賞賛の”微笑”と感じてしまうこと
でつ。それを見た半島系マスゴミもry)
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 01:42:22 ID:Lv0NqTb3
朴教授、李教授、二人とも酸素欠乏症にかかって・・・こんな古いものを・・・
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 01:46:44 ID:oG/GR5CU
どんな部品になるんだろ。
光モジュールとLSIが合体したようなヤツかな。
ずいぶんでかくなりそうだ。
それにどうやって実装するのか。

高速信号のインピーダンス整合やEMIに気をつかわなくて済むぶん、色々問題が多そうだけど
もし、実現できたら面白そうだな。
この技術が使われるとしたら、通信用LSIかDSP等の高速伝送路を必要とするヤツかな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 02:06:00 ID:4UnRMAEQ
何年か前のIEEEのスペクトラムって雑誌に同じのでてたよ。
パクリだろ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 02:10:48 ID:12A9Ps7a
朴がマシン内で懐中電灯点滅
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 02:38:11 ID:bPhhwpDO
タフな朝鮮人がPCかついで振り回してやがるぜ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 02:40:29 ID:cUAE7ks9
フォトニック結晶?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 02:47:02 ID:k/Z8KVTC
「幸せ回路が10倍強力になる」だったら面白かったのに
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 02:49:48 ID:U5qJ/Brk
速度のボトルネックはOSなんだってばさぁ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 02:50:11 ID:S3VUuNx3
素晴らしい発明は素直に誉めてやれよおまえら。
と、一瞬思ったけど、これで何度も騙されているから、どうせまたなんだろう?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 03:03:56 ID:1m+U9Y5O
>>252
確かに一見すばらしい発明なんだが、やはり光ファイバー配線の層
というのが気になる。
基板全体の配線を一度に成形しているなら問題無いんだが。

まさか一本ずつ光ファイバーを引きまわして、その上からフィルムを
貼りつけているんじゃなかろうな?
254yutaka:2005/07/06(水) 03:09:15 ID:qBv38IYn
パンチラと聞いて飛んできました。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 03:16:55 ID:dTSMiaaA
> 使用者はこれを実感できない

ワラタ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 03:21:58 ID:yVATI4Qt
>研究結果は、米IEEEフォトニクステクノロジーレターズ3月号に発表された。

ネタが古いんじゃねえの。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 03:25:15 ID:PuMyw05z
これは東北大学だったかで研究しているのを聞いたことがあるぞ。
しかも数年前に。。。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 04:10:31 ID:qCCMRqTp
「コンピューターが数十倍早くなる」
これは言いすぎだろ。

ネットワーク技術としてならともかく、PC内じゃ伝達部を極度に高速化したところで、
周辺が追いつかんと大きな改善にはならないと思うんだが?
ネットワーク技術としての光素子開発とかは様々な所で研究されてるし、
これって本当に日の目を見る可能性があるのかね?
あと、光回路と通常回路との変換部や効率についての詳細な解説が欲しいな。

正直、本当に効果あるのか?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 04:21:57 ID:gcpMszhN
>>225
パクリ元が世界初ならパクリ品もまた世界初となる

韓国のメディアっていっつもロジックで遊んでるよな
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 04:45:28 ID:89M1vG+T
8時の方角よりザクが3機接近中
アムロ、よろしくて?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 04:51:13 ID:PtOFOpys

まぁ実物を見て評価させて頂こうか。

つーか本当に、そんなに凄いモノなら既に他国で開発されていそうなモノなんだが。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 05:03:41 ID:N5DFfqyT
父さん、斜め上に飛んでくよ〜!!
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 05:36:23 ID:ewuVNy8z

 失 笑 

韓国の教授ってバカなんですね。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 07:17:23 ID:B7YFlyZn
>中央処理処置(CPU)
        ^^^^
このニュース、注目すべきはここ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 08:25:45 ID:SIed8lyK
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 08:29:03 ID:T8LVtZVI
光ファイバーコミュニケーション回路全開?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 08:31:12 ID:0NcY5sB/
>>35
電気信号→光信号 光信号→電気信号 の変換過程にかかるロス時間の方が問題な気はする漏れはど素人?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 08:41:55 ID:hdvOTlGI
>>267
漏れもそう思った
第一、本当に回路だけで速度を10倍にできるのなら、世紀の大発明じゃねぇ?
韓国でしかニュースにならないところがミソだよな
韓国ごときに開発できるようなものなら、アメリカでとっくに実用化されてると思うけど
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 08:48:01 ID:nwMDhksR
これ系の話は10年くらい前から、世界中である。

270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 08:53:13 ID:Y3QzlZD3
10年後にコレが広まる前に日本が安価で同じような物を発明して…
アイゴー!チョッパリがパクったニダと火病する方に10キムチ
更に場に10年後も安くならないでアボーンを追加

ターンエンドだ!
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 08:54:52 ID:hdooWtOL

日本国内で概出
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:02:25 ID:YKSIR8U2
>>267
素人というか池沼レベル
この技術は銅配線との混合でロスをなくす技術と
光ファイバーを回路基盤に合わせた点とで理解出来ないバカには理解不可
IEEE Photonics Technology Lettersに発表された部分を読んでこい
混合でロスレスにしたのは世界初なんでPCに使われないとしても引き合いは多い。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:04:19 ID:YKSIR8U2
つーか国内で既出とか
効果ねーよというやつは
IEEE Photonics Technology Letter見てこいと
向こうのニュースサイトで散々既出だよ
そもそも特許 4 件という所は目に入らんか・・・
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:07:34 ID:Nlmx2BWH
混在配線の問題をブレークスルー出来たって喜んでたね
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:08:31 ID:ggHhH0gu
冷えたキャベツで熱問題も解決。
これは特許申請できますか?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:09:26 ID:hdooWtOL
>>273

ん?だから、概出だろ?
277:2005/07/06(水) 09:10:06 ID:KXhXuNqB
火病回路22222222222222222打
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:14:09 ID:KyLzMgOb
>273
申請しただけだろ(W
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:14:39 ID:jULV79qb
>>276
原文読めばわかるけど全く別

んで、i-RAMの話も出てたがWinXPでもi-RAM使えば起動が数秒になるのね

この特許の方は各社が凌ぎを削ってたバス幅で桁違いになるので
CPUというよりその周囲のボトルネック間を繋ぐボトルネックwをなくす
ぶっちゃけると起動0.1秒とかそういう世界が開ける

国内ではここまで完成した技術は未出
Natureに原著論文あったような希ガス
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:14:54 ID:vFYifGKR
遅w
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:15:52 ID:AtKqzyWc
ん?論文を読めないバカを啓蒙するスレですか??
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:18:33 ID:kIZsx+rj
>>281
うるせーよ
ここは韓国をけなす板なんだからどんな発明したってボロカスのレスつけるのが仕事だ。
ガタガタ知ったようなクチ聞くんじゃねーカス。
283::::2005/07/06(水) 09:20:06 ID:H3aBvTxW
火病回路33333333333333333打
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:21:37 ID:c44OW7vy
>高画質テレビ1時間録画分量のデータ
>従来のコンピューターなら数十秒かかるが、
>今回の技術では1秒

HDDの速度が抜けてる。
パソコンの基盤の光配線はずいぶん前から研究開発が進んでるが
単なる光配線間の動画転送じゃなくて
システムとして考えないと。

基盤上の光配線の実験なんて日本の大学でも普通にやってるでしょ?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:21:55 ID:ajsij90z
ヤツらの発明は全て日本で既出
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:22:10 ID:Y/IPOCzK
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのかんこくきばんをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´ て む  l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:23:17 ID:hdooWtOL
>>281
ん?ここは幸せ回路のバカを啓蒙するスレですか??
288(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/07/06(水) 09:23:55 ID:as0YvpSm
で、速くなったコンピューターをF5攻撃にしか使わないんですかそうですか。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:24:43 ID:45y52AAJ
>>279
>>CPUというよりその周囲のボトルネック間を繋ぐボトルネックwをなくす
なるほどねー
これでi-RAM使えばPCでスタンバイとか必要なくなるな。
4年後だとHDDは垂直方式が主流だろうと思うけど
もしかするとi-RAMみたいにシリコンの夢が復活してたりして。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:26:04 ID:pBTz2dKW

所詮韓国だろ、恐るるに足らずだ、むしろ侮るべし
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:33:06 ID:4TRVwI9z
この技術の要旨がわかってないのが多いので驚きだが
GIGAのI-RAMで3.2GB/sの直結よりも133MB/sのPCIで
実測で展開に数十倍の差がついてる事をわかってない
バス幅のボトルネックと見かけ上の乖離の問題って
この分野を専攻してると半ば常識の範囲なんだがなぁ
大学レベルの研究と半島が開発した基板も混同してるわで
この話題で持ちきりになったのって5月初めでしょ?
まあ、どうあれとても有望な技術なんて素直に歓迎したい
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:34:00 ID:wVofxl6w
相手を小馬鹿にするなよ。侮ると必ずしっぺ返しが来る。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:38:00 ID:+ajgjKIq
光配線コンピュータって10年くらい前の中学校の技術の教科書の背表紙の「現在研究中の未来の技術」見たいなリストに入ってたけどそれとは違うん?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:40:31 ID:H1+QcWfq
NECがスパコンでバス幅で有利なベクトル型で頑張ってるけど
数十倍の世界(今のスパコンの世界)は500GB/S超なんだよな
ここの連中は数十倍の意味をわかってなさすぎる
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:41:11 ID:IMA2YXgJ
>>273
特許の数が少なすぎんるんだよなぁ......

大幅な改良を含む大きな進歩だと、関連技術含めて数十件あってもおかしくない>特許
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:41:58 ID:2HcYmtub
>>292
>><丶`∀´> 相手を小馬鹿にするなよ。侮ると必ずしっぺ返しが来る。

ホロン部オツw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:43:00 ID:OjNa2u5F
もし、も〜し!! きこえるニダか〜??
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:43:18 ID:xi1CspEt
電源入れたらすぐに使えるようになるの?
299(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/07/06(水) 09:44:29 ID:as0YvpSm
>従来の銅配線の回路基板上に1層の光ファイバー配線を載せたもの

通常、基盤の銅の部分が、ファイバーになってんのかな?
夜なんかキレイですか…

で、あとは記憶装置のスピードですか。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:44:45 ID:VLjjCra3
各社のロードマップでCPUはデュアルコアでさらにデュアル
GPUも複数コア、補助で演算補助カードまで発表されてるのに
このスレは浦島太郎の集まりか OTL
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:46:02 ID:IMA2YXgJ
>>300
だって、竜宮城の様な国のニュースについてのスレなんだし
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:46:57 ID:ccwSrNvl
>294
電波浴びすぎて思考停止した引きこもりがメインの板ですからwwwww
チョンの怪電波でチョンみたいな思考しかできない奴多いが気にするなwwwww
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:47:17 ID:YfZ2NU1O
>>54
うpマダー?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:50:34 ID:hdooWtOL

割と以前も話題になったと思ったんだけどね。

今はじめて知ったってやつも多そうだな。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 10:02:49 ID:TEodT1eN
紛らわしい記事だな。
CPUのアルミ配線を銅配線に変えるのにもIBMなどがエライ苦労したのに
韓国はいきなり光ファイバー配線かよ〜と思ったら、
周辺部品の回路基板だったw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 10:07:00 ID:UOr33gjz
光学コンピュータネタはかなり前からあちこちで色々やられてる。
でもまともなものは出てきてない...
さて今回はどうなることやら。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 10:07:28 ID:DgYZYhJD
やっぱり体験できないのか。
おれの450Hzと他人の1.3GHzとどうりで同じ体感速度なわけだ。
308オオカミ少年:2005/07/06(水) 10:18:34 ID:5L2J9p2r
>>307
結構、体感できるよ。
M/B : Intel D955XBK
CPU: 3.73GHz Extreme Edition Dual Core
Memory : 667MHz DDR2 1GB x 4
Disk : SATA-II Western Digital

ここでカキコしているのはG5(2.7GHz)/OSX10.4 memory 2GB
309よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/07/06(水) 10:23:33 ID:5bE1VvWj
>>302
ゆとり教育の成果ですよう( ゚∀゚)ノ
これから夏に向けますます増えますので覚悟が必要ですよう( ゚∀゚)ノ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 11:17:43 ID:hdooWtOL
>>309
時々ここに中韓の電波を見に来るといつも君を見かけるような気がするけど、
君は「ゆとり教育の成果」にはあてはまらないのかぃ?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 11:19:10 ID:YFiCMzir
>>302
おちつけ、寄生虫チョソ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 11:23:42 ID:0NcY5sB/
>>291
まぁ、キミも技術者の端くれなら、専攻している人間とそうでない人間の
常識に差がある事くらいは、常識として知っておくべきだな。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 11:27:15 ID:aJzmX62k
良く分からんがノーベル賞だな
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 11:28:12 ID:iLU/rkC/
>>296
いや、侮るのは良くない
まあ、かなりの確率で霧散するor突飛な結果
をもたらす気がするが


315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 11:29:50 ID:hNtptCyX
韓国のコンピュータが数十倍時間が早くなっても、実際に使えるまでに数十倍時間かかることが2ch極東ニュースに発表された。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 11:34:24 ID:cukhZJrj
>>253
日本ならフォトニック結晶を作る光造形マシンを大面積対応化すれば
いくらでも光回路の立体配線できそうだな。
317オオカミ少年:2005/07/06(水) 11:36:05 ID:5L2J9p2r
>>291
常識って ? まず日本語を正確に論理的に組み立てるのが先決では ?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 11:41:32 ID:PHjkiM5V
またコレコレアの自慢話
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 11:44:53 ID:18NXxdHC
ファイバーで小さな配線をしたら混信しないのだろうか?
それと、光電変換ってそんなに高速に出来る物なのか?
320(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/07/06(水) 11:59:41 ID:as0YvpSm
HDDが10倍速くなったら、
だいぶ快適になるだろうか。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 12:05:47 ID:fqD60NqR
>>319
混信する光ファイバ=伝送途中で漏れてる=欠陥品
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 12:08:00 ID:4pe2TfJA
サムチョンのHDDが、そのスピードに耐えられるかな( ̄ー ̄)ニヤリ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 12:09:20 ID:B7dCnhHF
日本人は別な方法を考えて世界基準にしちゃうけどね。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 12:21:39 ID:GeyEx/0c
ペンティアム1からペンティアム4の差を
体感できない朝鮮人はおかしいと思う。
325オオカミ少年:2005/07/06(水) 12:24:45 ID:5L2J9p2r
IEEEのペーパーをみないとどんな基板なのかわからないが
この方面は既に実用化に向けて応用、製造技術は進展中。
http://l.pic.to/x5ua
>>320
快適にはなるが、今のあなたのPC環境を快適にするにはまずメモリーを目一杯積むこと。
もし、IDE 66MHzのHDDを使っているとしたら
それの約5倍のSATA-II(3Gbps)、Ultra320のHDは既に普及しています。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 12:33:18 ID:UzimjnAr
普及が難しいのは分かったから、とりあえずその実機の性能を見せてくれ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 12:42:28 ID:Ya0lCYpY
IDE 66「MHz」
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 14:01:30 ID:X44GUGFY
どうせ朝鮮人はPCが早くても、Ero動画のダウンにしか使ってない

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 14:04:50 ID:4cUbHlrc
途中の経路は早いだろうが光を発生させる部分がネックになるんじゃないの
コネクタは問題無いか
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 14:05:30 ID:4cUbHlrc
あと光の受信部もネックに
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 14:14:00 ID:QTfKAGjb
ハードウェアがいくら速くなろうとも、それに乗じてソフトウェアもさらに過酷な処理を要求するようになる。
結果的に体感速度はあんまり上がらない。

windows使ってる奴なら解るよね?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 14:14:33 ID:2BoHbydY
やっぱそうかぁ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 14:24:49 ID:TiJwmXUf
チン  ☆  マチクタビレター  ☆ 
       チンチン           マチクタビレター ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   マチクタビレター
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ   ___\(・∀・ ) /\_/ <  ID:9T/ZyVe/マダー?!
        チン    \_/⊂    つ    ‖    \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖  
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |   /|\ 
        |             :|/ 
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 14:25:26 ID:4cUbHlrc
音板によくあるノイズが乗り難い的なものはあるか
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 14:29:31 ID:ZTDr20CT
「頭でわかってても身体が動かない」状態に陥ること請け合い。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 14:43:01 ID:sYGO44ww
李教授が入ってないけど、アブストはこれらしい。

High-coupling-efficiency optical interconnection using a 90/spl deg/-bent fiber array connector in optical printed circuit boards

Mu Hee Cho Sung Hwan Hwang Han Seo Cho Hyo-Hoon Park
Opt. Interconnection & Switching Lab., Inf. & Commun. Univ., Daejeon, South Korea;

This paper appears in: Photonics Technology Letters, IEEE
Publication Date: March 2005
Volume: 17, Issue: 3
On page(s): 690- 692
ISSN: 1041-1135
INSPEC Accession Number: 8321527
DOI: 10.1109/LPT.2004.840916
Posted online: 2005-02-22 08:35:16.0

Abstract
A high-coupling-efficiency optical interconnection has been demonstrated
using a 90/spl deg/-bent fiber array connector to deflect beams between
surface-emitting lasers or surface-receiving photodiodes and optical layers
embedded in a board. A 90/spl deg/-bent fiber array is mounted in a
tetragonal body with a millimeter scale size to make it suitable for passive
packaging in the board. The bending radius of silica fibers in the connector
was controlled to have 1.5 mm resulting in bending loss of about 0.5 dB. An
optical link of 2.5-Gb/s signals with a total interconnection loss of -1.3 dB
was demonstrated using the connectors and a fiber-embedded board.

※/spl deg/ = °らしい
ttp://ieeexplore.ieee.org/xpl/freeabs_all.jsp?isnumber=30369&arnumber=1396057&count=69&index=57

どうやら研究のポイントはファイバーアレイを一枚のボードに集積し、
かつ損失を抑えたところにあるみたい。
んで、研究の前提であるところの光インターコネクト技術を、さも、この教授の
手柄のごとく中央日報が書いてるのが混乱の元かと。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 15:44:22 ID:aU1w8/9t
だからロスレスだって上で説明してやったろうが池沼ども
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 15:48:40 ID:PHjkiM5V
物乞いチョンが自己満足したいための
いつもの捏造ネタですね
理解できないキチガイ振りは
チャンネル桜を見ると
目からうろこです
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 15:51:51 ID:yjuKI87q
        ∧ ∧
      <丶`∀´>  コンピューターの起源もウルナラだ!
  ⊂ニニ自尊心ニニつ
/   /    /  /
 〜/ ///〜〜
  レ  レ  ^
   ∬
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 16:15:25 ID:DXBYMZxw
韓国のことはほっとけ!
勉強しろ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 20:44:06 ID:hNtptCyX
>>340
×韓国のことはほっとけ!
 勉強しろ
◎日本国のことはほっとけ!
 死ぬほど勉強しろ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 10:38:44 ID:6UwxI82b
>>330
受信部は、光電変換を行なう受光素子(ホトダイオード、ホトトランジスタ)
で行なうが、この応答性が問題。受光にはある程度の面積が必要であり、
容量Cが発生するので、高速応答が難しい。

また光回路から受光素子まで光を持ってくる方法も実装上の工夫が必要だし、
それだけ工夫してもどこまで効果があるか。

光回路は、基板内でのデータ処理よりも、どちらかというと分散処理の
ためのハードウェア間のデータ伝送に使う方が効果がありそうな希ガス。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 08:55:37 ID:tSbXjHpe
幸せ回路
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 09:11:58 ID:qTV2svH3
CPUが速くなっても、回線がADSLじゃあね
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 09:29:42 ID:PXO36JkE
朝鮮回路の方をなんとかしろよ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:40:31 ID:32cOOwfa
このスレ、朝鮮叩ければ幸せな
お隣の人々と同レベルの馬鹿が多すぎて
教授の発見がどの程度凄い事なのか
実際に教授が開発した部分がどの部分なのか
(日報にはいつもの調子で紛らわしい記載があるらしいから)
よく分からないな。

既出だけど、不確定な情報で
必要以上に相手を侮るのはよくない。
カメとウサギのウサギになりかねない。
347「ど」の字:2005/07/17(日) 18:31:51 ID:QpIQA5VJ
>>346
 朝鮮人が反日をやめたら、まあ彼らの伸張ぶり用心に値するだろうがね。
 今のままじゃ民度において世界最低民族だからな、心配無用。
 どうせ脳内でホルホルしたいあまりに世界に吹聴してるだけでしょ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
沖電気工業、LSI間高密度光配線技術の開発に成功
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/10/03/20.html

まさか普通のプリント基盤の上に
これをジャンパ状態で配線して固定しただけじゃないよな?