【中国】富士ゼロが上海に大規模研修センター、提案営業の人材育成[07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
情報機器大手の富士ゼロックス(東京都港区)は4日、中国販売子会社の富士ゼロックスチャイナ(上海市)が
複合複写機などの営業マンやアフターサービス要員の教育に使う大規模研修センターを、上海に開設したと発表した。
中国では高機能複写機やプリンター市場が急拡大している。社員教育・研修制度を本格導入することで、
現地でのサービス体制を強化する。 〜中略〜
中国市場でも主流になりつつある高機能複写機営業は、複写機単体の販売以外に、顧客に対しデータの電子化による
ペーパーレス化で大幅なコスト削減を実現するシステムとしての提案力がカギを握る。
このため、富士ゼロックスは現在、現地の代理店販売に加えて直接販売網の強化に乗り出している。
北京、上海、広州、天津、瀋陽など16カ所の直販営業拠点と、26カ所のサービス拠点合計で約800人の
営業・サービス人員をかかえるが、2006年度末までに約1300人に増員する計画を打ち出している。
同社は05年度末までに、複写機、プリンターなど全製品の生産の9割を上海、深センの中国2工場に移管する計画。
すでに昨年末には富士ゼロックス上海に新工場を建設するなど、中国への生産集約準備を急いでいる。
ソース フジサンケイビジネスアイ
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200507040009a.nwc
関連
【靖国】 ゼロックス会長宅に黒焦げ火炎瓶 右翼団体か【街宣】[01/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105428460/

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:11:28 ID:Ff6ZaUxf
日本で作ればいいじゃないか・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:12:44 ID:Qni6tArm
馬鹿か?
そういや富士通って外資じゃなかったっけ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:16:57 ID:6a8fIn3F
現地の営業ならしょうがないだろ

がんばって儲けて日本に貢いでくれ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:18:10 ID:AzSce6kH
>>3
えっと、富士通と富士ゼロックスはまったく別会社なんだけど。
そして両者とも日本の会社だよ。
ゼロックスはアメリカ資本だけど、富士ゼロックスはその傘下で日本の資本。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:20:32 ID:OVgMLUVe
超複合機〜
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:22:43 ID:T8F2vIGN
>>3
今は名前だけ>富士ゼロックス
株主が米ゼロックス+富士写真から富士写真単体に変わりました。
富士通は、富士電機と独シーメンスの合弁会社。名前のとおり富士通信機がはじまり。
いまや親会社の富士電機より大きくなっちゃいました。
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/05(火) 18:36:29 ID:/pX10m4K
独シーメンスは、富士通のグループ会社(子会社)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:38:00 ID:eB2mVSHy
富士ゼロックスは売国企業
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:38:52 ID:MFz5IIce
で、営業ノウハウを盗んだら
さっさと日本人はイラネってか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:48:39 ID:nNH/88S/
>>10
当然!
アホだ進出企業アホだ
ニートの俺に いわせるな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 19:00:44 ID:gJJIR0AU
この会社アボーンですな。政治が黄色信号だしてるのにこれからですか。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:19:24 ID:RdjHb3S6
あ、大丈夫。
社内ではまったく話題にならないから。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:02:59 ID:QVzh8dCO
ドキュカラーは最強のレーザープリンタだから好き。
色が厚くのって綺麗。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:06:57 ID:m7iif9Pn
>>14
今は京セラでしょ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:01:33 ID:t76OFiLq
富士ゼロックスの会長・小林陽太郎も結構有名な媚中派だったな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
親中企業御三家
伊藤忠商事、富士ゼロックス、日本IBM(すでに中国企業化が完了)