【米中】中国企業の米資産買い、80年代の日本の再現でない=米専門家[06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIKU/ch1uk @武光 φ ★

 [ワシントン 27日 ロイター] 中国国有石油会社が、米石油会社に買収提案したことに米国で激しい抗議の声が上がったことは、
1980年代の日本との摩擦を思い起こさせるが、類似性は表面的なもの、とアジア経済の専門家2人は指摘する。

 前週、中国の国有石油会社、中国海洋石油(CNOOC)<0883.HK>が、米石油大手ユノカルに185億ドルの買収提案をした。
ユノカルはすでに、シェブロンの買収提案を受け入れているが、中国海洋石油は、シェブロンの160億ドルを上回る金額を提示した。

 中国企業の米企業買収提案は、中国の大手コンピューターメーカー、レノボ<0992.HK>による米IBMのパソコン事業買収に続くもの。
ガソリン価格の高騰に対する懸念と相まって、議会は、国家の安全保障上の理由で調査を求める事態となった。
一方、今週訪米する中国海洋石油の代表団は、綿密な検討をする用意がある、と語っている。

 中国が、対米貿易黒字の積み上がりによる巨額の現金をもとに米国資産買収の動きを強めていることへの懸念は、
日本が米国経済に大きな影響力を及ぼした15年前の出来事の再現のようにみえる。

 米経済戦略研究所(ESI)のクライド・プレストウィッツ所長は、共産党指導部が、政治的に厳格な統制を維持しながら経済を開放した中国は、
日本が草分けである、輸出をテコとした「戦略的貿易」を模倣した、と指摘。「われわれは、こうした『映画』をかつて観た。
日本の場合は放映が終了し、結末は戦略になかのいくつかの欠陥がもたらした結果に苦しんでいる、というものだ」と語っている。

 同所長によると、日本は経済的問題にはまりこんだが、米国がいまだ対処せず、現在では中国との間で生じている問題が浮上している。
その問題とは、米政府が外国の投資を頼みとする結果にもなった米国の巨額な貿易・財政赤字であるという。


■ソース:ロイター
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=ETJCCQ5HU3PRGCRBAELCFFA?type=marketsNews&storyID=8908867§ion=investing

依頼:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119523345/403

▽関連スレ:
【米中】中国海洋石油のユノカル買収案、米議員が政府に調査要請[06/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119865557/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:11:52 ID:IBTMPu1O
そらシナは悪意をもってんだから違うよねw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:12:03 ID:1WQfyOXe
2だ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:12:15 ID:UoasbBQd
分かってんじゃん
日本の場合は企業のブランド確立の為だったからねえ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:12:21 ID:QXMtKKsH
おもしろい。
6パンダの好きな食べ物は?:2005/06/28(火) 14:18:32 ID:kKwOZnca
これって日本が買うよりはるかに深刻だぜ
なんてたって共産国家
7源吾 ◆XrWC999OAw :2005/06/28(火) 14:20:24 ID:IgH8Nf6p
共産国家とゆーか、独裁政権でしょw

ひらたく言えば、テロ支援国家。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:19:20 ID:VMZBSDPn
     l  i''"        i彡 やあ ようこそホリエモンハウスへ
    .| 」   /' '\  |  この諭吉はサービスだから、まずポケットに入れて落ち着いて欲しい。
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | うん、「つんでる」んだ。済まない。    
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 乙部の顔もって言うしね、金以外で許してもらおうとも思っていない。
    ー'    ノ、__!!_,.、  | でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
     ∧     ヽニニソ   l 「想定外」みたいなものを感じてくれたと思う。 
   /\ヽ           /  じゃあ、時間外取引しようか
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|彡|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|彡|
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:21:48 ID:uaxY2wCC
日本の場合は膨れ上がった各社の拡張の過渡期に起きたイベント的な側面もあるが
中国の場合は社会主義国家が国策として海外買収にのりだしている。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:22:54 ID:g5uHvWkp
テロ国家がアメリカ資産を買いあさっているわけですね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:23:44 ID:RmKArz6u
中国がやってるのは、中国政府が支配している企業使っての買収だからねぇ。
そのうち防衛関連産業にも買収攻勢かけだすだろう。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:24:47 ID:nw2hOZs/
日本は個々の企業の利益追求に動いただけ。
中国みたいに国家戦略などなかった。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:26:23 ID:9PmgtH46

        /⌒\   ∧米∧
       /     \(´⊆` )<日本かと思ったらおまえか!
      |   __⊂    )
      |   |   (__(_) ̄| ̄
      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
      |
      |   ザバッ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:(`ハ´;)<アメリカのマンハッタンもTV局も買収するアル!
ヽツ.(ノ::::::::::::::::::..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ。
   `。ー しし'"
〜〜〜〜。〜〜〜〜〜
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:27:24 ID:lD7Zwsps
自業自得
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:29:51 ID:3EO6cRuJ
>>11
防衛関連は外人持ち株規制くらいあるだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:30:26 ID:WrFucny0
社会主義が民主主義を金で買う。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:31:04 ID:z/g1ZOMU
この訳文書いた奴って翻訳のセンス無いな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:31:24 ID:dXCAQ7nb
アメリカが人民元切り上げで恐れてるのはこの点なんだよな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:32:51 ID:XFUCeCUv
根がビンボーなやつがちょと小銭もつとすぐ馬鹿な使い方する見本だな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:36:43 ID:GHO6+hA7
これは支那の方がヤバイって話なの?逆は考えられないよね。
21うすらトンカチ:2005/06/28(火) 14:37:16 ID:0BnQqd1I
誰の翻訳かは知らないけど、ちとわかりにくい。
>日本は経済的問題にはまりこんだ
>結末は戦略になかのいくつかの欠陥がもたらした結果
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:37:20 ID:ovrCgXYn
規制はあるが制限は小さい
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:37:50 ID:PcQ3HCSh
日本は巨大な貿易黒字の代償として、アメリカから巨額の兵器を
買わされたけど、中国には何を売るつもりだ?
また国債を買わせるのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:45:44 ID:Osc/buKd
>>23
外国映画(ハリウッド映画)の輸入規制緩和。
海賊盤CDとDVD流通禁止。

貧乏な中国は印税をキチンと払うだけでかなりのダメージ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 15:08:53 ID:Hx5I5Qoy
元の移行と投資規制は同時だろうな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 15:38:09 ID:NsdFXwFD
中国共産主義者たちは合衆国をターゲットにする

http://www.d-b.ne.jp/mikami/special.htm
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 16:14:22 ID:lSPaiIBi
アメリカだって、よりにもよって支那にエネルギー関係の大企業なんか
さすがに売りたくないでしょ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 16:14:28 ID:tVHj4aGA
>>24
取り締まる機関がありゃあしないんだから、無駄無駄
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 16:27:28 ID:dKWMSJ64
80年代の日本の馬鹿なところは、アメリカを助ける為とはいえ
時価の5倍10倍でロックフェラービルを買ったりしたのが間抜け。
いくらで買おうと、助ける為であろうと象徴を買ったら誰でも怒るやろ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 16:30:06 ID:1tSLkwun
昨秋の日中首脳会談、参拝継続を事前伝達
 小泉純一郎首相の飯島勲首相秘書官は11日夜、長野県辰野町での会合で講演し、
 昨年11月にチリで開催された中国の胡錦濤国家主席との首脳会談について、
 事前に日本側から「首相は2005年も靖国神社を参拝する考えだ」と伝えていた
 ことを明らかにした。
 飯島氏は「チリで胡主席と会う前に(中国に対し)初めて強烈なカードを切った。
 『小泉首相は時期は別として来年も靖国神社を参拝する。それでも不都合がなければ
 会談を受ける』と伝えた上で会った」と指摘。中国側も小泉首相の意向を承知して
 会談開催を受け入れたとの認識を示した。
 飯島氏はまた、この首脳会談に続く昨年11月のラオスでの小泉首相と温家宝首相の
 会談でも同様に、小泉首相の靖国参拝継続の意向をあらかじめ中国側に伝達していた、と語った。
 その上で「国の指導者たる小泉(首相)が不戦の誓いで靖国神社に行くのは何らおかしくない。
 多分必ず参拝すると思う」と述べた。
 一方、飯島氏は郵政民営化法案に関し、「首相は退路を断っている。法案が通らなければ
(首相は)廃案で構わない。すなわち衆院を解散するとわたしは勝手に感じ取っている」と語った。 
(時事通信) - 6月11日23時0分更新
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 17:01:57 ID:vwTLY3aF
>>23
武器
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 17:38:57 ID:omKrp4ih
共産主義という皮をかぶった君主制だけどね。
いまだに中世やってんのよ。シナチクは(藁
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 18:37:15 ID:ldw94osk
【中国】カナダ議会が外国投資法を改正:(中国企業などの)国家安全の脅威になる買収に対する自己防衛策[06/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119914732/

良く読むと凄い話

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 21:36:22 ID:c6AzvRXF
要は中国の株の半分に匹敵する未公開株を持っている共産党が自分の傘下の
国営企業にアメリカの民間企業を買わせて支配しようとするのは危険と言うこと?
日本の郵便局がアメリカの銀行を買いあさるようなのもかな?。必要な資金を政府が
出せれるから買収はらくだね。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 21:42:59 ID:q32QZmlu
そりゃ違うだろ。
ビルや映画会社買収してるのと
石油会社買収してるのとじゃ、
背景にある戦略的思考の厚みが違う
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 21:44:18 ID:QF1nDSdG
>>7
独裁政権×
専制政権○

テロ支援国×
テロ本拠地○
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
買収したユノカルが日本のEEZ内でガス田を掘るんでしょうね。
中国資本となっても、国籍は米国ですから、中米協調で日本を
侵略する手駒が手に入る。

したたかな中国共産党。