【中国】暑い・・・猛暑、気温40度に=エネルギー不足懸念も−北京[06/21]
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/27(月) 23:49:06 ID:WQacyTzX
>>385 写真付きでなくてよかった・・・
中国って・・・この世の地獄かも。
400 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/27(月) 23:51:34 ID:WQacyTzX
>>397 ほー。
うちの近くでは海洋深層水が何たらってやってるけど、
やっぱり水も商売になるんだなぁと。
ってか、阿院先生みたいな喋り方ワロスwww
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/27(月) 23:54:40 ID:l1Ao77I3
しかし、環境破壊で空気も悪い、気温も上昇。
そして、わざわざ運んできた水は汚染だらけ。
さすが、イナゴのように自然を食いつぶす中華文明。自然に対しても、人間
に対しても謙虚さが丸でない。
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/27(月) 23:55:53 ID:ysomCdAY
40度ぐらいガマンしろ。
403 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 00:19:52 ID:EDCldGF9
チベット問題なんかを盾にして北京オリンピックのボイコットを主張するより
43℃で汗まみれになってもシャワーが使えない事とか、子供連れで来る人には
水質汚染や汚染食料が供される事を主張する方が効果的だろ
誰かCM風フラッシュを作って全世界にばら撒いてくれ
決め台詞は
停電断水大気汚染(毒ガス)編:『それでも北京に行きますか?』
子供連れ飲食(服毒)編:『貴方は北京の水を飲めますか?』
日常に密着したような内容なら必ず反応があると思う
海洋深層水は塩分も少なくて少し精製すりゃいい水ができそうだね。
装置が売れてるのはいいけど水道局がそれ大々的に採用してくれなきゃ
なぁ。
>>403 蛇口をひねると飲める水が出てくるってのは、稀に見る幸せです。
水をペットボトルで買うってくらいなら、当然の如くスルーしそう。
それ以外には、拒否反応示すかも。
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 00:54:50 ID:EDCldGF9
>405
でもさあ、料理作るのからして『あの』水だよ?
まあ、言われて見ればそうかもと…
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 20:39:08 ID:fmp/qk2p BE:42012533-
近年日本の夏が暑い暑いって言われて来た直接の原因は支那大陸にあったのか。
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 21:12:23 ID:FxxwVy7Y
日本は資源のない国だとおもってたが、
水という資源は豊富なのね。
410 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 21:40:28 ID:Dc0igT4h
水が無くなるって地獄なんだよなあ。
いったい中国どうなるんだ。
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 21:51:14 ID:1JHtaBzW
中国砂漠化かw
413 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 22:31:03 ID:OsdnwbEc
>397へ一言!
漏れは水道関係の仕事をしているが、漏れの少ない知識の中で言わしてもらうと確かに淡水化技術は世界でブッチギリの技術で他の追随を許さないぐらでつ!
しかしながら海水等を淡水化する”膜”は今現状において各社バラバラの仕様やから統一がとれてません!
まぁ言うならば家電業界が青色レーザDVDで次世代の規格を争っている状態です。
もちろん日水協等が各社の規格統一を図ろうとガンガッテいる最中ではあるが....。
ここで問題点として、規格を統一すればそれだけ一般への普及は早くなるが必ずしもそれが良いとは言い切れない!
なぜなら膜にはそれぞれ一長一短があるから....。
例えばある膜技術はどんな汚水でも淡水化してしまうが膜のメンテを頻繁に行わなければならない物もあるし、
ある膜技術はそこそこの処理程度であるが、ほとんどメンテフリーであるといった物もある。
あと大量の水を淡水化できるけど設備やランニングコストがでかくなったりとか...云々...。
ここで言えることは各社規格を争っているからこそ、それぞれの膜技術においての技術進歩が進んでいると言う旨みがある!
もし一つの規格で統一されてしまうと、その膜技術で平準化され多方向での膜技術の進化はSTOPしてしまうと言う危険性がありまつ!
ここで漏れが最も言いたいことはアラブ諸国なんかで淡水化プラントを作る場合は政治的な部分である意味簡単なんよ!
なぜなら何千億というODA等の政府予算の枠が決まってしまうから各淡水化技術の売り込みの中で勝負ができるけど、日本でやる場合にはそうはいかへん!
なぜなら日本国内での予算を組む場合は公共事業という枠の中で勝負せんと駄目やから...。
つまり高速道路建設とか空港建設とか...云々等の各公共事業の中に入り込まんと駄目やっていうこと!
今現在の政治家及び一般の人々に至るまで日本がほんまに深刻な水不足に陥るって考えるやつなんておらへんやろ?
ただでさえ年々公共事業費がへつられていく中で”将来の水不足の為に淡水化プラントの予算ちょうだい!”って言っても誰も聞く耳持ってくれへんよ!
ダム工事もへつられてるぐらいやから....(まぁ漏れ的にはダム建設はいただけないけどね!)
”日本の国は水問題には無関係でしょ!? だからおまえらに予算はいらんやん!”...それこそが水道に携わる官民の悩みどころでつ...。
そうこうしている内に今年の異常な水不足問題が進行してる訳やけど....
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 23:05:11 ID:UaSRDssE
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 23:09:13 ID:1tSLkwun
焼け死ね
チャンコロ
中国は今現在ですら食料輸入国になってるんじゃなかったか?
砂漠化が進めば惨い状態になりそうだな。
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 23:38:33 ID:yBY1CIVJ
厨国の電力不足で売国日本企業脂肪だな
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 00:05:33 ID:YWXXb+cR
>>416 なんか、想像を絶する地獄図になりそうだ。
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 00:09:33 ID:ipK759gY
むかし石油王の筆頭だったイランのパーレビ国王が、
「石油などでても嬉しくない、その代わりに真水が出ればどんなによかったか。
我が国が日本のような水の豊富な国であれば容易に先進国になれた」
と嘆いたことがある。
彼はクーデターで追われたが、その発言を見れば馬鹿ではないのはお分かりでしょう。
確かに大量の水は工業でも必須。
古い時代から農業で大都市を養い、その人的資源・頭脳を工業化に転用したからこそ・・・
という部分もある。
中国大陸では南の物資を北に運ぶだけで、運河を掘りぬいて大変な大事業となってる。
日本は島国であるから何百トンという物資を帆船という安いコスト手段で全国の港に運べた。
イギリスや日本のような不毛の内陸のない島国は
もともと商業都市や科学技術を発展させるのに大変有利なのですよ。
大陸の場合、沿岸地域が発展してもすぐ不毛の内陸部から野蛮人がなだれこんできて
文明人を虐殺し、ゼロに戻してしまいますからね。
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 00:09:34 ID:oe2fTehf
甘ったれるんじゃねえ。
ガマンしろよ。
>>418 その地獄の中に、甘い汁を吸って太った豚が
片手に銃を持ちながら葉巻を吸ってる絵が浮かぶんだよな…
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 00:15:12 ID:c6FlF7V1
>>414 700人か…多すぎるな。
これは、もう鳥インフルエンザではなく、人間への感染力を持ったと考える
方が自然だ。
今年の冬から2,3年が山場だな。前のインフルエンザと同じだと考えると
数千万人が死ぬ。今の交通事情は当時より相当進んでいるから、億を超える
かも…
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 00:16:40 ID:/r2Gas2h
結局、自滅する中華文明。歴史は繰り返す。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:17:21 ID:DtYQeKch
海水等を淡水化する”膜”
て東レが一番じゃないの?
426 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 05:42:10 ID:YWXXb+cR
>>425 まるで、天が中国をいたぶっているようだ。
427 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 06:58:38 ID:jq6c1sSF
地球規模で自浄作用が働いているんだよ。
428 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 06:59:46 ID:CVUxMSlX
昨夜から、もう滅んで欲しいと思ってるからね。
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 07:03:59 ID:c+P9FBBV
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 07:09:44 ID:Sitvjv0g
北京では、「気温が40度以上になったら会社は休み」
という規則はまだ生きてるの?
以前は、この規則のせいで、
実際には40度以上になっても公式発表では39.X度
っていうことがよくあったらしいけど。
431 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 07:10:13 ID:0PRcq5pf
調子にのって北京ダカールラリーやれ
432 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 07:12:35 ID:0PRcq5pf
433 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 07:40:41 ID:LuOoPNsN
>>414 これヤバすぎなんじゃないか.....?
>>430 地方の学校は休みになってるとどこかのニュースに載ってたよ
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 07:52:34 ID:aFCWVReR
膜はものすごい勢いで電気を食う。
ひとつ施設を作ったら、10万人規模で自転車発電でもするんだな。
そんなことをする気もないなら、結局ただのゴミになる。
435 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 07:55:44 ID:SjBdbgZE
13億人も居るんだから、4億人ずつ
3交代で人力発電で良いんじゃないの?
436 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 14:13:56 ID:ipK759gY
いっそのこと海水のまま水道で配ればいいんじゃない?
利用者が勝手に浄水器で淡水化するってことで。中国ならやりそうだ。
437 :
:2005/06/29(水) 14:47:50 ID:wImgfaLb
チャンコロは全員自殺しろ。
そうすれば、暑さなんて感じなくなるぞ。
438 :
<:2005/06/29(水) 15:02:04 ID:k5ezuZFy
中国は海も相当汚染されてるからな
439 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 15:06:58 ID:iTXQ4ZuF
>>422 ねー・・このニューステレビでは全然やってないんだが・・・・
危なくね????
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 15:40:00 ID:L+BQuA+X
>>414 これって緊急性から考えてもスレ立て必要じゃね?
スレ立て依頼よろ!
>>413 なるほど。勉強になりました。
ところで無知ですいませんが、半透膜って重金属も浄化できるんでしょうか?
中国の場合水だけにとどまらず土壌まで汚染されているようなので、どうにも救いがないのでしょうが。
442 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 18:00:53 ID:wOjctzp5
>413へ
漏れもそこまで深くは分からんけど、無機イオンを分離する膜はあるので理論的には可能なのかな!?
もし現実的に考えるのならば....
例えば鉛イオンが含まれる水をいきなり膜処理するよりは、前工程としての薬品処理等をしてから膜処理って事になると思います。
昔高校の”化学”の教科書の無機の分野なんかでやるやつね!
”ビーカーの中に薬品入れたら何か沈殿しました...”ってやつ。
しかし問題なのはその方法をとるにしても、かなりの処理工程を経ての飲料水を作るのは確実にコスト的に合わないでしょう。
莫大な金額の処理施設に多工程の処理でできあがった飲料水は計算こそできないけど、1リットル辺りウン百円って事になるかも...!?
果たしてチャイナ人民がそれだけの金額を払ってまで水を買うやろうか...?
また仮にそんな水道代の高い国にこれから工場を建てて投資しようってやつはおるんやろうか...?
工業の発展は”人、土地、資本”だけでなく、品質の高い安定した”電気、ガス、水道”が必要なのは理由を説明しなくても”ものづくり”に携わってきた日本人には知れたこと!
林業と水利こそが国を発展させる基本の土台って事を共産主義の辞書には無いみたいやねぇ〜...。
ちなみに仮に日本で重金属イオンを含んだ汚水を飲めるレベルまで処理しても、おそらく厚生労働省はその水に対して一般に普及しても大丈夫ですよって保証はしないやろうなぁ...。
日本人もそんな水飲まんやろうし...。
チャイナならやるやろうけどねっ♪
443 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/29(水) 18:02:46 ID:wOjctzp5
災害の人数でさえ中国の発表する数字は多目なんじゃないかと
疑ってしまう癖が付いてしまった。
445 :
「ど」の字:2005/06/29(水) 19:52:47 ID:+0DCuRgJ
>>444 中国の数字は共産党の都合のいいように操作されてるに決まってる。
無論、今回の場合は数字は少なめ。多めにすると色々問題が表沙汰になるから。
「エアコン需要拡大によるエネルギー不足のため、省エネにご協力を」
と書かれたラッピングバス(人の居ない空のバス)やトラック広告(荷台は空)を走らせ広報。
447 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/06(水) 05:26:03 ID:ptoENjrg
映画の宇宙戦争を観たが、
中国を攻めた宇宙人は、一呼吸で即死だったろうな。
>>413 福岡には実用化された
飲料用淡水化プラントあるけどね。