【北方領土】北方領土駐留部隊の撤退を拒否−来日中のロシア極東軍司令官[050615]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφ ★

「北方領土駐留部隊の撤退を拒否=来日中のロシア極東軍司令官」

【モスクワ15日時事】訪日中のヤクボフ・ロシア極東軍管区司令官は15日、タス通信に対し、
北方領土駐留部隊の撤退は念頭にないとして、防衛庁が求める撤退要求を拒否する姿勢を示した。

引用元:Yahoo!ニュース−時事通信 (6月15日23時36分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050615-00000157-jij-int

関連スレ:
【日露】プーチン露大統領、11月来日を表明[6/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118771050/ (05/06/15)
【北方領土】歯舞群島などでの生態・海底環境調査に専門家らが出発 ロシアと共同調査[06/07] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118162368/ (05/06/08)
【北方領土】ロシア高官が国後島らを視察 領土帰属のアピールが狙いか[06/07] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118161165/ (05/06/08)
【北方領土】小池北方担当相、来月視察[06/07] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118126077/ (05/06/07)
【北方領土】日ロ外相会談で「国境は未確定」を再確認 外務省幹部[06/04] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117871479/ (05/06/04)
【北方領土】ロシュコフ駐日大使 「共同統治も仮説としては可能な案」と言及[06/03] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117806246/ (05/06/03)
【ロシア】「北方領土返還あり得ず」 外務省が声明文[06/03] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117783447/ (05/06/03)
【北方領土】北海道知事らのビザなし訪問終了 島民と直接対話 択捉・国後で温度差も[06/03] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117765862/ (05/06/03)
ほか多数。
2空爆せよ:2005/06/16(木) 02:30:48 ID:Sx/1lL07

  {二 ニニ ーヽ
   ヽ \    \
    ヽ \    \
     ヽ  \     \
      ヽ  \     \                             _ ,,. - 、、
    r-ュ、ヽ______ ,,.. .. `''ー- 、、== =、==ー        r、__ ,,.. -‐''ニ´_ヽ<ヾ,(´i} ノヽ、
     {===ー  __     _ ,,..    ``'' ー--``- -― '' "´´           ̄``ー^――`''ー- 、、
    ,.二,.-''T !´ |                                     _ __ ,,..    ,!   ` >ー
     ̄i- ''´| |  ! __ ,,..   -‐  ''' "´´              ,.r-ー ''' ´ ̄__  > ̄`` `  ''' '' "゙ ´
    ┌┴' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/-‐‐ '''' "\              /      _,.二 ノ
    l、        /ー―‐┬ー――y\    (´_,)    /`  ̄ ̄ ̄ ̄``ー`
      `' 、.___,/       L _   /  \       /
                     ``   ー'- = = ===='===ー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 02:30:52 ID:2HwhJSxL
共産国家は滅ぶべし。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 02:31:25 ID:Lr1S7MPt
6なら、ロシアが北朝鮮併合
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 02:42:35 ID:UpqSnacT
ロシアは共産国家ではない。選挙もあるし。
今や、プーチン独裁王国。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 02:44:59 ID:EG4fqT7K
>>5
ナチスドイツみたいになってきたな…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 02:45:03 ID:ynZfE+Bb
なんで竹島の現状には何も言わないのだ >小泉
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 06:11:57 ID:4a/OmFs+
こういうバカな国が周りにあると、せっかく国民がまともに働いてもちっとも景気が良くならない。
でも、これでまだ持ちこたえている今の日本は凄い。(周りがバカで助けられている面もあるのか?)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 06:23:13 ID:L7FONSA7
はっきりいって、竹島問題は国内向けの問題なんだろうな。
政府としては国内の竹島変換派をなだめながら、
100年、150年と放置して問題が風化するのを待つつもりだろう。
本気で解決しよう・・というつもりは実は最初からないのかもね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 06:23:29 ID:YUWi1PJ/
人も住めない岩の島や台湾の傍の無人島と違って、択捉国後は結構ロシア人が住んでるからな
そう簡単にはいかない事情がある。ロシアという国が自国民を棄てたと言われるのは困るだろう。
択捉国後のロシア人たちに「日本人になってくれ。本土復帰運動をしてくれ」と説得するしかないのかな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 11:49:19 ID:ZpkDMJKM
>>10
電力不足に陥っている島にしがみついてるロシア人って・・・。
今の方が自国民を棄ててる状況じゃないの?
日本の領土になった方が、助けることになると思うけど。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 12:04:48 ID:j/z2wM/W
実力行使の裏付けもない国からの要求で
撤退するわけねーじゃんw

自衛隊である限り竹島も北方領土も帰ってこない
尖閣も危うい
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 12:16:58 ID:3+vJYJni
>>2
F2Aカクイイ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 12:28:29 ID:u0zHgvjj
>>9
そのとおりですね。
前に村山元首相がテレビでいってました。
竹島問題は次世代まで持っていく気持ちでいれば良いと・・・。
15:2005/06/16(木) 12:53:42 ID:hZF6ldJx
予告   予告   予告

明日6月17日金曜日の13時から15時迄
関西方面は14時迄、

ラジオ日本(1422KHZ)でのミッキー安川のずばり勝負で
ゲストはテロ朝の朝生でもお馴染みの台湾出身の
女傑、金美齢女史ですので歯切れの良い話が
存分に聞かれると思いますので皆さん是非聞いてください。
  
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 13:57:19 ID:FwoFeF9C
憲法を改正すれば、四島返還案なる屈辱的なる讓歩案は必要無くなる。
返還に二島も四島もあらず。北方領土と千島列島は、吾人の物だ。
返還と言ふ文言も不要。奪還。四島千島奪還こそが正し。
冷戰の亡靈よ、去れ。汚らわしき盜人を掣肘せるに當りて、
最早吾人に障礙はあらざるのだ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 13:58:52 ID:z3J+9ajy
まあ好きにやらせとけよ
千島勤務はこりごり、と露助軍人に思わせるのも
ひとつの手だろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/16(木) 14:09:12 ID:xnRBvQdJ
>>16
サンフランシスコ講和条約違反により、
連合国が日本に対して宣戦を布告しました。
ついでに、ロシア、中国、韓国、北朝鮮も参戦するそうです。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
北方領土は日本がポツダム宣言をした後に攻め込んできた土地。
竹島も同様。

法的には間違いなく日本のものなんだけどロシアは拘束力がないとかいって
だだをこねているわけさ。

まだまだ返還は先になりそうだが、日本は法的根拠にもと基づいて
しっかりとこれからも訴えかけていくことが大事だな。

第9条改正も必須。
例え戦争をしなくても第9条が変わることによって外交の幅が一気に広がる。
いい加減経済面でしか外交のできない国から、両面から外交のできる当たり前の普通の国になってほしい。