【中国】中国語、世界に普及させ「国際的言語」へ 7月に北京でシンポジウム[050615]
1 :
つかφ ★:
2
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:01:17 ID:M4XSxGet
3
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:01:31 ID:PfmxjE5+
5人に1人は中国人なんだからもういいだろっ
>>1 そういや、韓国が2、3年前にハングルを世界共通語へ、とかやってたが・・・
それのまねか?
中国だからとかって言うわけじゃないけど、無理だとおもふ・・・
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:02:24 ID:GuYZDiH1
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:02:52 ID:zX1CjVXT
何言ってんですか?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:03:22 ID:UaFBCStX
中国語とは言うが地方によって全然違うんだろ。
ぶっちゃけ、発音が難しすぎでマジで無理
語尾にアルとつければ中国語で良いじゃん
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:04:19 ID:ZdDS9Z+T
まず国内で、話が通じるようにするのが先じゃないの。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:04:25 ID:tRIau7pC
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/15(水) 22:04:49 ID:EH3gertF
一体ツナは何をやりたいというんだ?
世界征服か?
ちょっと経済が良くなって調子にのっているようだが所詮は共産主義国家。
そのうち矛盾だらけになって潰れるわな。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:04:56 ID:G7vbvI1L
中国語っつったって何種類もあるだろうに、どれを普及させるつもりだ?
まず自国内の方言(ほとんど通じないらしいが)を統一しろ
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:05:39 ID:4yF8aLAP
にーめん ほい しゅおー ちょんぐぉほあ ま?
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:05:55 ID:hUVDsO/2
北京語(普通話)できない中国人は多い
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:05:56 ID:TGbipTpZ
一度、欧米を中心にした
"中国映画ブーム"でも起こればいいと思うがね。
もともと評価の高い監督もいることだし、
政府が音頭とるよりも確実だと考えるが・・・
「早く喋ったもん勝ち」の言語を国際的言語にしてどーするよ?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:06:10 ID:c/mVvu/B
中国語のアクセントの多様さは異常
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:06:14 ID:oLpBLlA6
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:06:25 ID:/m3AbR4d
中国って本気で世界制覇狙ってるんだな・・。
そりゃ、アメリカとぶつかるはずだわ。
>各国で広がる中国語ブーム
ご冗談がお上手ですね ^−^
人類の二割が中国人で、英語並みに使用者が多いんだから、今さら何を。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:07:25 ID:ioQC0tqn
中国ってホント覇権とか好きだよなぁ。
そんなの、もう英語でいいジャンって感じだよ。
領土とかさ、なんで人のものまでとりたがるん?
ってかんじだ。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:07:30 ID:JfVl/on7
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:07:40 ID:TT3bwwmA
世界に普及ねえ
侵略でも始めるつもりか?
つーか、もう始めてたな
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:08:44 ID:HdKAdC0c
ぶっちゃけ、漢字とか覚えきれない。
母国語でも
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:08:49 ID:90MWUkld
とりあえず自分の国のなかでも全然通じない言語なんで
国際も何もない
31 :
:2005/06/15(水) 22:09:22 ID:k6/4h0lC
通訳のやつといっしょに京広線に乗っていたとき、
周りの乗客の言葉が全然北京語と違うのに気づいて
「北京語と広東語ってかなり違うんだろ?」って訊いたら
通訳「私も全然わかりません・・・・・」
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:09:44 ID:HlPQPCie
国内で普及させてからいえよ
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:09:44 ID:G7vbvI1L
中国語では、方言間の違いは日本語よりはるかに大きい。
例えば北京語と広東語とでは、お互いにしゃべってもほとんど意思が通じず、
英語とドイツ語以上の開きがあるといわれている。しかし、違いの大部分は
発音にあり、文字は共通する場合が多い。
「私は日本人です」をそれぞれの方言でいうと次のようになる。
《北京語》我是日本人[ウォ シー ルイベンルェン]
《上海語》我是日本人[ゴー ズー ザッベンニン]
《広東語》我係日本人[ゴ ハイ ヤットプーンヤン]
まあ韓国語よりはいいな
意外に漢文にすればつたわるし
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:10:23 ID:lemmpZuU
道行く人の全てを「センジー北京」にする
シンポジウムか?
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:10:31 ID:nE7pCoqe
今でも使用人口世界一じゃないのかね。
ところで中国語と北京語と広東語ってどう違うの。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:10:49 ID:Yyb8ABD5
時間の無駄です・・・
キーボードで中国語打つ時ってどうするんだろ
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:11:18 ID:Gba6nn/0
13億人で喋れば充分。 あ、つうじない人もいるけどw
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:11:28 ID:S3OMizck
チャンコロ語なんてダッセーよw
吐き気がする(゚Д゚)、ペッ
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:11:29 ID:TGbipTpZ
>>31 > 「北京語と広東語ってかなり違うんだろ?」って訊いたら
北京の留学生に香港映画のビデオを観せてあげたら、
何を言ってるかわからんと言う反応らしいね。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:11:46 ID:fVROIdra
デコに中のイレズミを入れたらそれだけで中国人。
43 :
:2005/06/15(水) 22:11:49 ID:k6/4h0lC
小中華の「韓流」に遅れじと、
大中華もいよいよ「中流ブーム」を狙ってますね。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:11:53 ID:uW77BGQD
>>27 広義の中国語というのは少数民族の言葉も含むからここでは漢族が私用する漢語の事で、
かつ共通語である普通話の事を指す。
問題は漢字をどうするかということ。会話だけならピンインで西洋人もなんとかなるかもしれないが、
読み書きは無理だ。日本語よりも常用漢字が多いし。
表意文字だけの言語が普及するわけねえだろ。
>>36 他民族国家だからかなんだかで、
「中国語」でも「北京語」「広東語「香港語」とかなんとか、いろいろあるらしい。
発音が違うとか・・・・・。
で、困ったことにそれぞれが相互に通じない場合も多いわけで、翻訳を必要とする
場合さえあるらしい。公用語は一応ひとつに統一されてるらしいけど。
だから、「大阪弁「京都弁」とかとはまた違うらしい。
翻訳いらねーもんな、こっちは。
大学で北京語習っていたが日本語には無い発音が難しかった
英語に近いものがある
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:13:09 ID:K48ZuxID
漢字が、非漢字圏の外国人の足引っ張るからムリだよ。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:14:00 ID:4yF8aLAP
めい くゎーんし。
中国語を普及させるアルヨ
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:15:40 ID:frcp7BB5
言語帝国主義か。
フランスもずいぶん頑張っているけど苦戦中だよな。
まあ、頑張れ。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:15:43 ID:G7vbvI1L
国土の広大な中国では様々な方言が使われています(主に北京語、蘇州語、広東語、
福建語、客家語などの5大言語に分類されています)。
現在中国大陸で使われている中国語(普通話)は北京語をもとにして作られた言葉です。
日本では一般に北京語と中国語は同じものであると考えられていますが、それには少しの
誤解があります。実際、北京の方言(北京語)と中国語(普通話)にはかなりの差があり
ます。学校で普通話の教育を受けている北京の若者は、老北京(北京生まれの年長者)の
使っている言葉を十分理解できないのが現状です。
53 :
:2005/06/15(水) 22:15:51 ID:k6/4h0lC
>>33 >英語とドイツ語以上の開きがあるといわれている
イギリス英語と北ドイツのノルマン地方のドイツ語との方言率は60%
日本語標準語と薩摩地方南部語との方言率も60%
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:15:51 ID:c/mVvu/B
中国語よりはまだエスペラント語の方が希望がある
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:15:55 ID:WvuA0Vtw
まあ日本人も中国語は学ぶべきだと思うよ。
中国語が解るようになれば、電車の中で堂々と日本人襲撃計画を
話す馬鹿どもを警察に通報できるからね。
漢字かけるとコミュニケーションが便利なのは認めるけどな。
欧米でも漢字の学習熱が高まってるし。
ただ、あくまで「KANJI」で、読み方も日本語が標準だけど。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:16:28 ID:zX1CjVXT
首吊った方がまし、
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:16:41 ID:ZJX1p0CS
とりあえず各国の言葉の語尾に、「〜アルヨ」ってつければいいんでない。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:17:11 ID:KgiTZYzb
>>1 一応、今でも米国では
日本語学習者>中国語学習者
何故って?仕事上、まだまだ、中国語は日本語に比べて
カネにはならないから。
ただし、今後、中国語は伸びていくでしょうね。
まあ、中国語の増大は漢字の増大だから
日本語にとっても悪くは無いわけで。
中国語話したって、「犯人は”たどたどしい日本語”を話していた」とか報道されるだけじゃん。
あ、これは「一部の放送局」の話だっけ?
スレ違いだが、日本語は一度体系化して整理したほうが良いと思う。普及するかどうかは
わからんが。
>>61 何が言いたいのかよく分からんのですが・・・・・・・。
日本語って、体系化されてんじゃないの?
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:18:41 ID:G7vbvI1L
同じアルファベット使って語順も一緒だからと言って、英語ドイツ語がぜんぜん違うように、
同じ漢字使って語順も一緒でも、北京語と広東語はぜんぜん違うってことだな
65 :
:2005/06/15(水) 22:19:32 ID:k6/4h0lC
現在、大陸で使われている漢字は、ほとんど表音文字化してるから
それほど問題は無いのでは?
表意文字としての漢字が残っているのは日本と台湾だけだよ。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:19:46 ID:uchsFYhA
もうさ、中国人は喋るな
( `ハ´)妄想全開ですな
>>56 それを掠め取るのが目的・・・なのでは?(w
たぶん、そういう認識がひろまったら漢字使用料金をはらえーとかわめきだすだろう。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:20:02 ID:/m3AbR4d
あきばおーにいったら、よく中国語らしきのが聞こえてくるなぁ・・。
でも、中国人って日本人嫌いなんだよね。(´・ω・`)ショボーン
現時点で十分すぎるほど普及してると思うんだけどな。
今更狙わなくても、国際的言語だろ(人数的に)。
韓国は狙ったところで無理だな。あの文化的閉鎖コミュニティに
自ら首を突っ込む他国民は少ない。
>>56 大陸の漢字は省略されすぎて、記号みたいなのもあるけどな。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:21:07 ID:G7vbvI1L
漢字使った表音文字って、万葉仮名ですか???
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:21:23 ID:zyW945f7
漢字だけってめっちゃ不便なんじゃねーの?
外来語とか当て字は誰が決めてんの?って疑問
ハングルだけってーのも不便だろーけど
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:22:23 ID:rTEJ6p++
ていうか、他にいくらでもやることがありそうなものだが……中国。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:22:42 ID:nE7pCoqe
とりあえず英語と中国語はしゃべれるようになりたいですな。勉強する気ないけど。
>>62 体系化って使い方が間違ってたかもしれん。俺が言いたいことは、
中国人とアメリカ人という言葉がある。どちらも人種を表す言葉で
国 + 人 という形をとっている。
が、前者は中「国」であるが、後者はアメリカ(合衆国)の末尾の「国」が抜けている。
こういう慣習的な不整合が日本語に結構あるからそれを一度整理した方が
いい気がしているんだが。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:25:02 ID:hUVDsO/2
支那畜に対して使いそうな言葉をいくつか覚えればじゅうぶんだろ。
「仕事しろ」「黙れ」「出て行け」「死ね」
これくらい知っていればOKだな。挨拶?しらね
>>77 むつかしくて未だよー分からんが・・・・・・・。
その辺は今さら統一すべきことかなぁ?
中国は自分らで中国って名乗ってるんじゃなかったっけ?
USAは「ステーツ」と呼ぶことが多いらしいし・・・・・・。
「合衆国」と言えば「アメリカ」だけど、「共和国」は多いし・・・・・・。
「ドイツ」だって「ドイツ共和国」とは言ってないし、
そもそも英語では「Germa」だっけ?
そんなもんじゃないかぁ?
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:26:49 ID:bmS8DNyx
仮に、何らかの世界言語が統一されて
地球に生きる人間は全てこれで話しが出来たとしても
中国人とは話が合わない!
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:27:21 ID:stfRh5/S
簡体字にしてしまって、アジアの他の国には理解不能になったので、
いまさら無理ってもんだ。
>>77 英語なんて「〜語」と「〜人」が同じだったり
-(i)anになったり-eseになったり
フレンチとかジャーマンとか不規則もあったり
全然いいかげんじゃねえかw
>>77 中華人民共和国の略、『中国』に人をつけて『中国人』
アメリカ合衆国の略、『アメリカ』に人をつけて『アメリカ人』
言葉はその都度自分達の使いやすい方、覚えやすい方に合理的に変化していくんだから
無理して体系化する必要なんて無いと思うけどなぁ。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:29:32 ID:iTayuo8c
マーマーマーマー
中国語=北京語としても、現在13億人の中国人の中で北京語を話す割合は
50%という。
つまり残り50パーセントは同じ中国でも北京語を理解出来ない。
なんだこりゃw
まー まぁ まぁぁ まぁ!
>>84 えー、「ママ(母親)」は「マー(馬)」を「マー(食)」した、と?
いや、違うだろうけどw
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:31:23 ID:88UEu51y
言語は権力を象徴し、食は文化を象徴する。これが真実だ。
戦前は文学(フランス語)、科学(ドイツ語)、貿易(英語)と
すみ分けがなされてたわけだが、戦後は英語だけになった。
それだけアメリカの権力が増大したということ。
中国に力が付けば自然と拡がるであろう。本当に付けばだが。
食は国民階層の上から入るか、下から入るか、の違いだ。
文化を尊敬してる場合は上から入る。
日本だと
上…フランス料理、イタリア料理、サンドイッチ
下…中華料理、キムチ、ハンバーガー
などとなる。
この文化選好は国家がキャンペーンしても絶対に変わらない。
日本人はSUSHIが世界で上流から歓迎されたことを誇りに思うべきだよ。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:32:41 ID:coHi6FUt
中国語なんか表現力が乏しいってかダサイから無理www
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:33:07 ID:vN7tSqUg
世界に普及させる前に、
自国で普及させろよ。
そういや、ドイツ語ってなんかかっこいいと思うんだが。
日本人の感覚からすると。
欧米人にとってネックなのは漢字だろう。
それに表音文字を持たないというところに中国語の限界があると思う。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:34:35 ID:frcp7BB5
>>79 >「合衆国」と言えば「アメリカ」だけど
メキシコ人に殴られますぞww
いや、マジで。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:35:25 ID:b1sJbmch
中国語って北京語や台湾語やで色々あるけど
そういうのはどうするわけ?
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:36:04 ID:uW77BGQD
>>77 極めて中国語的な考え方。
しかし中国語でも日本国とは言わず日本と言い日本人
アメリカの場合は美国と言い美国人という。
日本語と変わらないだろ?
要するに同じ漢字を使用しているからこういう事が起こると考える事はできないか?
むしろ北京語・広東語などは母語・方言として残すにとどめ、
英語を公用語にしたほうが中国にとってもいいんじゃないの?
英語を基礎にした公教育を徹底できたら、中国はもっと発展するぞ。
このままでは中国、分裂する可能性も高そうだし。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:37:33 ID:pBOGHMYC
それ以前に何かカッコ悪いんだよ、ビャ−ビャ−五月蝿いし。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:38:02 ID:uW77BGQD
>>93 アルファベットのピンインがあるから問題はない。
>>94 あ、そうなの?w
それは単に俺の無知かw
別にどこぞのミンジョクみたいに「メキシコみたいな小国を知らなくても」なんていわんさw
漢字が使える日本人は有利だな。
別にシナに行っても理解することには困らなかったし。
まあ、話すことは出来ないが・・・。
ってか国際的言語は英語で十分。わざわざシナ語が
しゃしゃり出てくる必要はなしw
>>1 自国内の言語を統一してからにして下さい。
・・・もっとも、不可能だと思うがw
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:39:44 ID:e9j7kY8n
3人ほどが書き込んでいたが、普通語(北京語)を国内で普及させてからにしてください。
まだ文盲も多い、言葉も通じないって、あんたとこは暗黒大陸か。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:40:13 ID:XyvT8kCX
英語が話せるようになると、
なおさら亡命する人が増える。
まず国内に広めろっつーの。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:41:10 ID:frcp7BB5
>>100 わはは。
私も一回メキシコ人にしかられたのだ。
香具師らはアメリカを嫌っとるでの。
「うちの国も合衆国じゃ〜(United Mexican States)!」って。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:42:44 ID:KSPm3iCv
中国、絶好調だねえ。そろそろコケル頃かな。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:42:44 ID:N/9s28j5
pcの基本が英語である以上
世界語は英語で決定。それ以前なら可能性は色々あったかも。
あと、スペイン語も気にしておく必要あり。
>>106 そうなのか・・・・・・。
だって知らなかったんだもんヽ(`Д´)ノウワァァァン
ま、覚えておくズラ。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:43:37 ID:bCWBPv5r
国際的言語??!!まず欧米が嫌がるだろうが、そんな気味悪い
発音をするのは!妄想は世界の中心国レベルまでいっちゃったわけね。
北京語できると、台湾小姐と仲良くなれる。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:44:24 ID:78rQup5k
北京語と広東語ですら通じないのになにを寝ぼけたことを…
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:45:16 ID:pb5yMwou
いーあるさんすう!
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:45:22 ID:8ZmXZ4xl
言霊が穢れる
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:45:28 ID:WAhuVux2
ちょっとむりぽ
ニショウシマ!
世界で5人に一人は中国人だが、
共通の中国語を使えるのはそのうち何割なんだ。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:46:14 ID:MZ5yBcyH
世界に普及させる前に自国で皆が標準語わかるように努力してください(><)
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:47:02 ID:AVI/gyWj
今後のために中国語を中学校の必修科目にした方がいいと思ふ
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:47:39 ID:jVSW6X0W
中国内でも言葉が何種類もあるのに???
>国際的言語としての中国語の重要性を
>強調し
英語圏へ喧嘩売ってます?w
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:48:11 ID:Ou6vhsIi
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|北∧∧韓∧ ∧_∧ |
|`∀´>ヽ`∀´>( `八´) .|
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧
|( `八´) /| ∧_∧ .( `八´) |ヽ+
|⌒ ∧_∧( `八´) ∧_∧ | |
|> ( `八´) ∧_∧( `八´) | |
| /⌒ ヽ ( `八´) ヽ | / カネカネキンコ
| /| | | |/⌒ ヽ | |_‖
|ノ \\ /|/| | | |\./ └─ゝ)
| \\ ノ \\./| |\\
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し' カネカネキンコ
| >/ /⌒\し'(ノ > )
| / / > ) / /
| / / つ / / (_つ カネカネキンコ
| し' (_つ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ゾロゾロ… \
| \
韓国語が世界標準なると主張する韓国人よりは、まだ現実的な気がする
「謝罪」「賠償」って中国語?
125 :
okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/06/15(水) 22:48:52 ID:F8Hve0/O
中国語をもっと普及させるぐらいに言っておけばいいのに「国際的言語」なんて
えらそーなこと言うから嫌われる。っていうか同じ漢民族でも出身地が違うと会話
できないって言うからまずそっちをどーにかしろよ。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:49:07 ID:+liRWcbB
とりあえず自国民に標準語話せるようにしてくれよな。
山奥はいいとして、湾岸部のだけでもいいから。
特に上海や香港。それぐらいしてから言えっての、全く。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:50:46 ID:pb5yMwou
そーいや、標準語と言えば皇国民教育だな
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:51:10 ID:Dpwf+pP6
支那語とチョン語は便所臭いから却下!!
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:52:04 ID:6XZ30Imp
英語でいいのでは?
国内の普通語統一させてから言えや
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:53:14 ID:Fwsm6OeV
漢字が難しいし発言も難しいし書くのも面倒くさい中国語が流行る訳ない
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:53:56 ID:BoDYp8ca
漢字圏じゃないとまず
読むのも一苦労だろ
大概の国じゃ支那人とコミニュケ取れてもどうしようもねーよ
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:55:36 ID:Kg4IAPNe
>>120 >今後のために中国語を中学校の必修科目にした方がいいと思ふ
すでにやってるじゃん。
「漢文」という中世?中国語を。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:57:44 ID:4yF8aLAP
まあすでに国連公用語なわけだが。日本語と違って。
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 22:57:57 ID:qIiHo029
あんなうにゃうにゃした言語が国際言語なんて妄想杉
中国語を習うつーのは中国から搾取する為のツール
としてだよ、ば〜か
国内で統一してから言え。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:01:39 ID:Z2/xMw1j
英語で十分。
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:02:09 ID:hIpWWj5y
日本人は世界一中国語が苦手である。
何故ならヘタに漢字が理解できる分、中国語本来の発音に全く無頓着だから。
英語の中国関連ニュースを見ると何言ってるか全然分からない。
なにしろ地名人名その他の固有名詞の「英単語」を全く知らないから。
だからと言って最近朝日新聞が中国人名にルビを打っているのは全くナンセンス。
韓国人と違って向こうさんは日本人名はそのまま簡体字で表記してこっちと同様発音なんざ気にしていないから。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:02:22 ID:9Y55eng8
中国語は
しゃーうぃーじんぱい
しかしらんよ
漢字だけの文字なんて読みづらくてかなわん
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:06:06 ID:R0U4e9Yp
>>1 はぁ?
国内でさえ地域によって言語が理解不能になるのに
世界共通語になれるワケがないだろうが。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:07:18 ID:fLL1g29T
アルファベットは少ないからこそ広まった成功例。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:10:39 ID:Ze4Xe4hq
>140
中国語が苦手なんじゃなくて習う気にならないだけだろ?
自分より格段に劣った国の言語なんて覚える気しないわ。
無理に学ばされてもやる気出ないから覚えられないの当たり前。
147 :
(,,゚Д゚)さん:2005/06/15(水) 23:11:27 ID:bIkhb0/U
ついこないだまでNHK講座で中国語習っても 映画でやってる
のは香港映画の広東語ばっかり、たまにNHK教育で北京語の映画
放映すると、文革の下放青年の陰陰滅滅な話しかなかたよ
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:11:32 ID:l0z1Ar8B
まずは赤子を喰うのをやめてからの話であろう。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:12:56 ID:Zo/JJNzD
中国語なんて不便な言葉はお断り。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:14:09 ID:OcPsV9no
支那は漢文にレをつけろよ
どこまでなのかわからないではないか。
学校で習わないのか?
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:14:26 ID:6R6keDm+
マジで韓国レベルになってきたな・・・・・・
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:14:37 ID:os6ZBpb9
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:15:25 ID:MZ5yBcyH
ケーブルテレビで水滸伝のドラマやってるけど
中国のどの地域の何語なのかすらわからない(><)
日本語の字幕あるからいいけど
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:17:04 ID:9aUo31d/
というより国内の言語の完全な統一が先かと
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:17:21 ID:J0DAc6t1
中国語は響きが下品。
喋っている人種が下品で不潔極まりないからな。
みなさ〜ん。
これからは言葉の最後に「アル」をつけるのを忘れないようにね。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/15(水) 23:20:23 ID:J0DAc6t1
中国語なんて不便な言葉はお断り。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:23:39 ID:J0DAc6t1
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
そんなことする前に砂漠化止めろよ
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:27:43 ID:j8JFED06
別に国挙げて普及しなくても、
勝手に人民がよその国に行って、
中国語をまき散らしてますが。
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:28:11 ID:yRIdYl52
未だにドラマに漢字字幕が素ではいるような状態の国が何を言うのかと。
外国人のおいらには便利だけどな。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:29:43 ID:hIpWWj5y
>>146 そうそう。もっと言えば気付いてすらいない。
俺も全然知らないんだけどさ。
上海はシャンハイでいいのか?北京はベイジン?毛沢東はチェアマン・マオってビートルズが歌ってたな。
日本語を習う外人がカタカナ外来語で激しく引っ掛かるようなもんか。
どっかいいサイトないかねえ・・・
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:30:12 ID:J0DAc6t1
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:30:41 ID:J15jdxfi
まあ、無理でしょうな。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:31:56 ID:RuveMs1F
その前に国内の言語を統一しろよ。
四千年かけてもできねえ奴が偉そうな事言うな(w
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:32:00 ID:OTlRih33
中国では先進国になろうとして英語学習ブームらしいんだが
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:33:15 ID:6R6keDm+
それより株価なんとかしろよ。w
チュンチャンチョンとして世界中でバカにされるシナチク語。
169 :
< `Д´> (`ハ´ ) (´・∀・` ):2005/06/15(水) 23:33:49 ID:tmdqJlcj
「大変!世界で生まれる子供の四人に一人は中国人だって!」
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:33:58 ID:5R0LwuDU
それより砂漠化なんとかしろよ。w
英語でいいじゃねーかw
172 :
(,,゚Д゚)さん:2005/06/15(水) 23:35:57 ID:bIkhb0/U
とりあえず標準とされる中国語を使った映画、ドラマを
たくさん作って海外に出すのが効率よさそうだね
最近ようやく北京語の映画のDVDが充実してきて
教材が増えた
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/15(水) 23:37:02 ID:J0DAc6t1
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:37:07 ID:hIpWWj5y
去年ロンドンに行ったんだけどさ、
街中の外国語学校のチラシ見たら殆どのところでマンダリン教えてんのに日本語なんてどこにもありゃしねえ。
ピカデリーサーカスにはサムスンの馬鹿でかい看板が掛かってるし、
テレビで見たアジア関係も7割以上が中国だわ。
中国語どころか英語もお断りのそこのお前、
どうするよ、おい。
175 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/15(水) 23:37:57 ID:J0DAc6t1
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:38:53 ID:Itc6B0dh
それより人口を何とかしろよ。10億余分だ。w
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:38:56 ID:uW77BGQD
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/15(水) 23:39:34 ID:J0DAc6t1
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:40:45 ID:NSr11cdT
>>174 とりあえず、英語の修練に励んでおけばいいんじゃない?
英語もしゃべれないレベルの中国人や朝鮮人に話す価値がある
香具師がいるとも思えないし。
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:41:35 ID:CFFuqYFg
日本が「日本語の普及」とか言うと
軍国主義への回帰とかどうとか言われるんだろうね
まあ日本語は難しいらしいから普及させようとは誰も思わんだろうけど
てか、既に国連公用語じゃん
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:53:42 ID:wyz54PNm
まず国内の中国語を統一してからの話だな
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/15(水) 23:54:44 ID:J0DAc6t1
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:57:58 ID:jzk33PNl
低脳な日本人ですら、覚えることが出来るほど容易で、
汎用性も表現力にも優れている言語だ。
くだらない英語などより、よほど共通言語とする価値がある。
世界中の人々はすでに気付き始めているということだな。
下品な英語が消え去り、美しい中国語が世界で囁かれる日も近い。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:58:40 ID:Ofc3Lo6D
中国訛りの各言語つうのもやだけどな
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 23:58:45 ID:YFjfXObS
今世紀はいかに中国人を減らすかが全世界共通(例の半島除く)のテーマになりそうだ
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:00:23 ID:jzk33PNl
>186
今世紀の世界で統一のテーマは、
世界の悪害の元、Americaの崩壊と、
その取り巻き、矮小日本の滅亡だな。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/16(木) 00:00:34 ID:J0DAc6t1
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:00:41 ID:2gE/HcHl
まず、そのインチキ漢字をなんとかしろよ。
一番正しい漢字使ってるのは台湾・香港あたりか。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:02:02 ID:hIpWWj5y
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:03:09 ID:jzk33PNl
>190
お前にいわれたくないな。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/16(木) 00:03:57 ID:wcTKSvn/
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:04:00 ID:5xEUo5tb
国内には教育を満足に受けられない人がたくさんいるのにな
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:04:08 ID:Vl5dpFEf
マジレスすると
中国語は時代についていけない
表意文字なんで、難しい外来の近代用語を表すことが難しくなってきている
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:05:14 ID:GrzdCkZj
漢字があるかぎり無理だろう。
日本語だって漢字がなければもっと学習人口増えるよ。
だからといって、漢字を廃止する必要はないけどね。
つーか、中国語(北京語)なんて発音難しいのを
世界の人々が簡単に習得出来るわけない
もっと言えば、英語だって
日本人からしたら日本語より音節はスゲー多いし
LとRの発音とか難しいし・・・
その点、日本語って「難しくもあり、簡単でもあり、奥が深い」と思う。
本当に極めるなら、日本人でさえ極められない超難しい言語が、
ただ単に意味を伝えればいいとか、そういう面で考えたらかなり楽な言語だと思わない?
微妙に違う同義語は沢山ある(だから繊細でムズイ)が、その中の1つ楽な単語を
とりあえず覚えておいてそれ一辺倒でも大体なんとかなるし、文法ムチャクチャでも
日本人って大体相手が何言おうとしてるのか考えるタイプなので結構通じるしw
コギャル語(死語)みたいに似たような勝手な新語を作り出してさえ
押し通せばそれも別に意味は通っちゃうし・・・
発音も、他の国からしたらそっちの国の言葉の方がまず発音が難しいので
母音が5つしかない日本語の発音は相当楽な方のはず。
なんとか、日本語を共通語にしてもらえないもんかね?w
難しいが奥深く、簡単に話すなら楽なファジィ言語・日本語を。
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/16(木) 00:06:19 ID:8NIy7fYy
スラングを世界に広めようなんて民度低い
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:06:27 ID:wcTKSvn/
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
漢字は意味がなんとなく分かるから便利な文字だよな。
漢文は世界に誇っても良いと思うが、世界に普及は難しいだろう。
支那語なんて
誰も学びたくないYO!
202 :
(,,゚Д゚)さん:2005/06/16(木) 00:07:43 ID:qhPHnfLF
>>174 >街中の外国語学校のチラシ見たら殆どのところでマンダリン教えてんのに
中国語と言ってもマンダリンだもんな・・・まいいか
まだオモシロかった頃のタモリの四ヶ国語マージャンを
思い出しました
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/16(木) 00:08:18 ID:wcTKSvn/
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:08:32 ID:V93P87tN
こうして、日本は世界にとりのこされていくわけだな。
滅びの道を歩んでいるというのは、本当のようだ。
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:08:48 ID:wjq81S0G
まぁ使用人口が多くて簡単なのは英語だね
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:10:17 ID:p1XG9IPf
支那語が世界中でわかっちゃったら中共のヤバさとか
支那人の民度とか知れちゃうと思うんだけどwww
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:10:35 ID:75zR06IP
朝日が総力あげてバックアップってとこかな
世界中でソレに一番協力する国は、残念ながら日本なんだろうな。。。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:11:00 ID:wG451pws
>>196 「うん」と「ううん」が聞き分けられないらしい。
意味が逆だからそりゃ大変だろうな。
>>191 大金払って日本に来てるんだろ?2chなんかやってんじゃねーよ。
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:11:30 ID:9PxoxTN+
日本語は話すのは相当楽な言語だと思うよ。
ほとんどエネルギーを消費しない。
英語だの中国だのはしゃべりっぱなしだと「はあはあ」しちゃうでしょ?
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:11:32 ID:Uux9mBpR
中国語は面白いが融通が効かんので外国語を
取り入れるのが難しい。人の名前なんかさっぱりワカンネェ。
日本語はその点どんな風にでも対応できていい。
で、漢字があるかぎり、世界に普及はしないと思う。
小さいころから慣れてないと難しすぎるw
中文は素晴らしい言葉だと思うが、いかんせん漢字が難しすぎる。
さらに漢字と発音に何の関連性もない。
世界的に普及するには表音文字でないと無理だろう。
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:12:31 ID:cYtt3Fyp
こういうのって意識的に広げようとするもんじゃなくて、自然に広がるもんだろ。
人をひきつけるような優れた文化があればね。
>>207 日本ではいくら朝日がそんなことしようが絶対無理。
日本人にとってあんな発音が難しいのなんて普及するわけない。
第一、英語が出来ない日本人さえこんなに多いってのに中国語なんて不可能な話。
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:13:16 ID:+SRVM8wQ
>>208 まあでも、クビを縦か横に振ってもらえばOKって事で・・・w
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:14:30 ID:+SRVM8wQ
>>209 英語や中国語だと、発音のせいで強気に見えるんだよなw
日本人でも英語話してる時だけ妙に自身マンマンに見えたり。
日本人が全体的に温和で弱弱しく感じるのは言語のせいってのもあると思う。
中国語というのは
本来、書面用ではあるが
発音して会話する言語じゃないと思う。
実際、古来東アジアではそうだったんじゃ。
私は、香港との友人との会話は
メールは英語で、会ったら筆談だ。
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:15:02 ID:9PxoxTN+
だから日本人が外国語をしゃべろうとしないのは日本語よりも
話すのに楽な言語ってないよ。疲れる疲れる・・英語も。
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:16:43 ID:75zR06IP
>>213 君には気の毒だが、今の日本には支那マンセーのヤカラがうじゃうじゃいるぞ
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/16(木) 00:17:36 ID:wcTKSvn/
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:17:54 ID:+SRVM8wQ
>>217 発音ちゃんとすると、どうしてもスゲー強く息吐き出したり
口をデッカク開かないと、他の弱い音節と区別つかない発音が
英語にも中国語にもあるんだよな。
日本語はマジでずーっとゴニョゴニョでもOKだから楽だよなぁ・・・・
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:18:36 ID:GrzdCkZj
>>204 ところが、漢字を幼少からならっている日本人は
ちゃっかり、支那語にも保険を掛けているんよだね。
朝鮮人と違って。
台湾情勢の分析は、日本人の独壇場で、それを欧米が買っているらしい。
欧米人は、台湾の主要メディアが発行する英字新聞しか読めないから
情勢を見誤るらしい。台湾も日本と同様、大手メディアは支那に
買収されて、世論を反映したまともな情報を出さないからね。
その点、日本人は繁体字が読めるので、マイナなメディアやブログから
正しい情報を分析できるらしい。
>>218 ヤカラがいようが、普及しないもんはしないよ。
普及させようと思って普及できるくらいなら、日本人はすでにみんな英語しゃべれてなきゃおかしいのだし。
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:19:19 ID:sBogyoeW
つぉんちん りーぺん てぃぐお ぢゅーいー ちんりゅえ ちょんぐお。
つぁい なんちん たーめん しゃーでぃあおら へんとぅお ちょんぐおれん。
国内の中国語を、統一標準化してからほざけ。
大体、漢字使うから文字までは無理だろ、日本語も同じだけど。
会話だけの国際的言語なんて無駄無駄!!!。
13億+華僑といっても、まるっきり違う中国語を、バラバラに使っているんだろ。
このこの馬鹿共は本気で世界征服を狙っているらしいな、一世紀程思考が遅れていやがる。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:19:50 ID:wcTKSvn/
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:19:55 ID:+SRVM8wQ
>>221 ウリナラ語って、発音も文字もあそこ限定で
まったく意味ない言語だよな・・・w
漢字とも無関係だし
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:23:07 ID:75zR06IP
>>222 日本国内だけの話じゃないさ
きっと世界中に向けて支那語を推奨してくれるよ、日本のメディアはw
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:23:34 ID:GrzdCkZj
>>220 そうえいば、ブラックジョークで、イギリス人の味覚が破壊されているのは、
英語にある、やたら舌が緊張する R 音と、
味覚細胞をつねに傷める TH 音のせいだとか、あるよ。
the の連発だけで、何万個もの味覚細胞が死んでたりしてね。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:23:43 ID:prlJoulw
中国語習ったお姉さんですが、
聞けても通行人が日本人と知ると悪口言ってくるし同年代は偉大な中国の歴史でうるさいし不愉快でふ
中国行くなら通訳させればいいよ、英語を勉強しようよ
230 :
ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/06/16(木) 00:25:04 ID:3PFVETpv
>>1 とりあえず 国内言語の統一 もしくは共通語の普及が出来てから言ってくれないか
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:25:20 ID:wG451pws
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:25:27 ID:H6P6jbrc
中国語の語学学習用教科書には南京虐殺、重慶爆撃が題材になりそう。
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/16(木) 00:26:08 ID:wcTKSvn/
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
>>223 朴は、すいへーりーべーぼくのふね を思い出した< #`Д´>ニダ
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:26:51 ID:4i2gBiTz
漢字は非漢字国圏内では使い物にならないよ
>>235 Λ Λ
<丶`∀´> <そこでウリナラ語ニダ!ウェーッハッハッハ!
⊂ニニ自尊心ニニつ
/ / / /
〜/ ///〜〜
レ レ ^
∬
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:29:02 ID:wG451pws
>>230 とはいえ、反日サイトではバッチリ話が通じてるからな。書き言葉にしちまえば一緒なのか?
それともネットが出来るレベルの中国人は普通語使えるのか?
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:31:00 ID:kYagVS66
簡単な筆談だったら、トンパ文字を普及させた方がマシかもしれない。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:32:02 ID:75F6QmwQ
香港のインター校では、大陸の金持ちが子供に英語教育させに来ている。
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:34:29 ID:GrzdCkZj
>>237 どうも、中国語は方言が多いので、
日本人が適当にかじった中国語で投稿をしても
疑われないらしい。
もちろん、音読すればすぐばれるけど、
ネットでは音は流れないからね。
あんな気色悪いアクセントの言語誰が使うかボケ
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:37:03 ID:wcTKSvn/
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:37:47 ID:lT0U0nji
現代中国語が日本によって出来たって世界に知れてしまっていいのかな?
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:39:23 ID:lT0U0nji
すでに警察や刑務官の必須になってるんだが。
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:39:35 ID:9PxoxTN+
あの簡体字は壊れているように見えてしょうがない。
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:41:41 ID:SUq8fvjo
国内でも普及してないのに、漢字も分からない国で普及するんだろうか…
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:42:33 ID:rZcoH50t
yes/noがはっきりしない日本語の
ファジーな会話
店員:それ取り寄せになりますけど、いいですか。
客:(それなら)いいです。
店員:名前と電話番号を..あれ往っちゃった。
外人が中国語をしゃべってもキモいだけだが、
逆に中国や台湾の娘が日本語をしゃべるとかわいかったりする
よって、中国語は中国人・台湾人にこそ廃止させ彼女らには日本語をしゃべらすべきだ
野郎はキモイのでそのままでもいい
250 :
ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/06/16(木) 00:44:23 ID:3PFVETpv
>>237 書き言葉はそんなに変わらんのでないかな?
ただ 昔 中学の同級生に 北京出身者と 満州出身者が居って
言葉が通じないのに一緒のクラスにされても むかつくだけだ とノタマッテ居ったことを思い出した
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:46:59 ID:zjtfljpo
何をしたいのか中国
英語を覚えたく無いとか?
アメリカじゃ中国語勉強する人増えてるからいいじゃん
必要ならセールスしなくても勝手に勉強するよ
世界中を愚民だらけにしたいようだなw
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:50:59 ID:MgleQktq
中国語なんか喋ったら獰猛な中国人と同類になっちゃうよ
なんで中国人と韓国人って同じようなことを言うの?
>>194 > マジレスすると
> 中国語は時代についていけない
> 表意文字なんで、難しい外来の近代用語を表すことが難しくなってきている
日本人が外来語を漢字に翻訳せず、そのまま使うようになったので日本からパクるのが難しくなりました。
中国人は創造性が無いため外来語をうまく訳すのが下手です。
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:54:23 ID:x7P4dbNJ
エスペラントを普及させた方がマシ
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:56:20 ID:4F2aHpnR
漢字使わない人名まで漢字になっててビックリした。
カタカナマンセー
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 00:59:08 ID:GrzdCkZj
>>255 確かに、支那人の民度は低いが、この問題は別にしよう。
漢字翻訳では、さすがにネイティブだけあって、
支那の造語のほうがはるかにスマートだと思うよ。
日本が漢字造語をやめたのは、英語教育が普及して
意訳しなくても、音写で理解できるようになったのと、
当用漢字を採用した戦後教育で、漢字の知識がはるかに乏しくなったのが原因。
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:00:26 ID:OamS7C0l
誰かニートを漢字翻訳してくれ
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:05:35 ID:GrzdCkZj
>>259 「穀潰し」で十分だろう。ニートって呼ぶから付け上がる。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:06:13 ID:75zR06IP
>>258 明治以降、国策として常に漢字廃止の方向で教育論議されてきたことも忘れちゃいかん
太平洋戦争中でさえ、日本語のアルファベット表示化が議論されていたくらいなんだからw
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:08:09 ID:94XUbxYL
ネットの検閲行ってる行っている国がよく言うよ
天安門の真実とか世界中が書くんだぜ
中国の一般市民がわかる言葉で
あ、統制してるから関係ないのかぁ
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:32:17 ID:rZcoH50t
YAHOO JAPANよりYahoo Honkongのほうがニュースが早い。
英語→日本語より英語→華語の方が翻訳が早い。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:34:50 ID:Kqh5Rd4a
残念でした。中国語は広まりません。
もう英語が主流ですしね。
欧米各国も何故糞わかりづらい中国語を
解り易い英語を差し置いて習得しなければならないのか
疑問に思うでしょう。て言うか、興味すら示さないかw
それと、えらい覇権主義的ですね。いよいよ本性を表し
始めたね。こんな国に技術をやると又は売ると取り返し
つかなくなるよ。
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:34:52 ID:9wvY7TBU
地球上の5人に1人がすでにしゃべれんだからもう十分だろ。
267 :
255:2005/06/16(木) 01:35:51 ID:DiTawplK
>>258 シナの造語のほうがスマートだったら、自然科学や法律などの日本からの造語をわざわざ採用したりしないと思う。
繁体字のきもさはハングルのきもさに通じる気がしない?
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:36:14 ID:YAVQmsJc
中国語が世界に普及するんだったら、とっくに日本語がなってるよ。
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:37:39 ID:mFmPKm9t
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:39:37 ID:94XUbxYL
確かに
国内でも通じないじゃん
地域ごとに、馬鹿にしてるし
どうでもいいけど、日本語って実は話すだけならさほど
難しくは無いんだってな。正直ショック
これって「日本への導入=中華圏の生活、文化を日本に根付かせろ」って
事になるんだろ?
今の日本国内の犯罪状況でここからさらに中華圏の拡大を図ったりしたら
日本は全てが簡単に崩壊すると思うんだがw
植民地なんて生易しいものじゃなくて
ただ不法に略奪されるだけの養殖地になるぞ。
こんな馬鹿な状況が受け入れられる日が来る前に、今のカルトとかに
早く寿命が来る事を祈るしかないのか><
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:42:14 ID:F7EcbCNC
日本語は文法も発音もアメやシナとは違うからねぇ。
でも英語の文法ってチャイ五と同じだから日本人よりは覚えやすいかもね。
日本語の文法ってかなりいい加減だからね。
「僕は明日行きます。」が「僕行くの明日。」でも普通に通じちゃう。
主語が抜けても理解出来ちゃったりするし動詞で終わらなくても体言止めでなんとかなっちゃう。
あと、日本語の発音は高低で決まる。箸と橋みたいなのが代表例ですわな。
でも、チャイ語や英語は強弱で決まる。
日本人だからかもしれんが高低で決まるほうが疲れないと思うけどね。
まあこれがアメリカ人に「日本人は話すとき覇気が無い。」と言われる所以なんだが。
とりあえず外国人が日本語を学ぶなら日本独特の曖昧さと機微から学ばないといけないだろうね。
274 :
267:2005/06/16(木) 01:42:15 ID:DiTawplK
×繁体字
○簡体字
間違ったけど謝罪も賠償もしないアルよ。
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:45:13 ID:GrzdCkZj
>>267 もちろん、すでにあるのに新規に作るような無駄なことはしないよ。
ただ、連中からみて、どうしても許しがたい倒置表現は
ひっくりかえすみたい。日本で造語するととかく「目的語」−「動詞」の
順で並べやすい。
連中が造語を始めたのは、コンピュータ用語の分野から。
だいたい、日本のIT業界人は、「理系ー漢字嫌いーアメリカ被れ」
が多いから、漢字で造語する能力はまったくない。
また、漢字造語っていても、支那人だけでなく、台湾人も作るからね。
スマートな造語はは台湾人が作るのかもしれない。
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:45:57 ID:shwkleq2
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:49:47 ID:bA2Vb0ka
>>1 よくもまあ、ぬかせたもんだ
中華料理で下地作ってたのは、これが言いたかったのか
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:50:15 ID:zM7Kf+bb
>1
犯罪の相談には利用できるかもね。
国内で言語が違うくせに・・・
>>271 日本語は理解するのに膨大な労力を裂くのよ。
話すだけなら単語だけでも何とかなるから。
受け身の言語だわな。
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:58:38 ID:F7EcbCNC
>>271 日本語は話すのだけならめっちゃ簡単らしい。
文法なんぞあってないようなもんだし日本人の理解しようと歩み寄る性格も
良い影響を与えてるって知り合いの台湾人が言ってたよ。
流暢に話せなくても構わんってんならまったく問題ないと。
ただ、書くとなると半端無く難しい。
音読みと訓読み、ひらがなカタカナ、アホほどある二字〜四字熟語、
音音、訓訓、訓音、音訓の読み。
特定の漢字の場合だけ変化する読み(人の苗字とか)
さらに格助詞、副助詞、助動詞なんかもバラエティに富んでるし
これに体言止めやら婉曲やらまでいれたら脳みそパンクの域。
これが「日本語は笑いながら話せて泣きながら書く。」と云われる所以です。
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:59:37 ID:Uux9mBpR
今月の正論だったかな?にあったけど、
そもそも黄河文明の起こりは、黄河の肥沃な大地が農業に云々ではなくて
その立地が四方の交易の中心だったからで、
言葉の違う者同士の交易の為に、見て一目でわかるものとして漢字の起源があると。
つまり支那地方には、共通する言語はなくて、あるのは共通する文字と文法なわけ。
北と南じゃ、その言葉の起源が違うらしいしね。
ここで言ってるのは、話し言葉だと思われるから、中国語=北京語でしょ。
思ってるより中国語の使い手は少ないんだろうな。
今更だけど支那って一発で変換できないのな。
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 02:07:12 ID:3kQVGLzo
世界に普及させる前に上海語圏を何とかするのが先
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 02:07:15 ID:ZyK6sLB9
日本語はねぇ〜、20年位前だと世界一複雑だとか、デビルズランゲージだとか
言われてたのに、最近は会話については、比較的易しい言語といわれるように
なったね。教授法とかも格段に進歩してるんだろうけど。
シンディー・ローパーは売れる前に日本食レストランでシンギングウェイトレス
やってたんだけど、客に挨拶するのにも、チップをもらった時にも、客を見送る
時にもニコニコしながら「ど〜も〜」って言ってたんでしょ。
これだけでコミュニケーションが成立するんだから、やっぱ簡単なのかも。
286 :
_:2005/06/16(木) 02:11:36 ID:YB2fH47b
欧米人は中国語を汚い言語としてバカにしているから、
世界言語など不可能なのにな。
全く中国人というのは、自惚れ、ナルシズムの基地外だな。
>>285 会話だけなら省略の言語だもの。
自分の意志を伝える言語じゃなく、相手の意志を読む言語だからな。
これが文章になると逆になるのが面白い所だが。
文章を書こうとすると、日本語の理解力が必要になるからな。
日本人は日常の会話で、どれだけ省略してるかって事を考えると
愕然とすると思う。
要するに会話は好きじゃないんだよな、俺ら。
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 02:19:54 ID:gTm24CDk
そういえば前韓国がハングル語を世界共通語にしようとかやってたなぁ
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 02:23:07 ID:9PxoxTN+
だいたい、話者がいちいちなんで「I」を付けなきゃいけないんだ。
めんどくせー。
拉麺 湯麺 担担麺 冷麺 煮麺 冷素麺
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 02:32:27 ID:9wvY7TBU
三島由紀夫の話す言葉はそのまんま活字に出来たそうです。
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 02:33:57 ID:shwkleq2
てかさ思うけど日本語だけじゃないかな?
口をあんまり動かさなくても平気で喋れるの
他板から、読んでちょっと面白かった。
76 :66:2005/06/15(水) 18:06:41 ID:56qc4U7y
>自分達が使いやすいように改良していくところが凄いって事について考えてた。
なんか考えれば考えるほど凄くないか?
日/本て、最初に漢字が入ってきて、それを使うんだけど、
そのままでなく読みやすいように、書き下し文を作る。
そんで次に、カタカナ作って、ひらがな作る。
で、西洋文化が入ってくると、ローマ字作ったんだよね(大まか)。
表音文字と表意文字にはそれぞれに長所と短所が有るけど、
それを併用する事で、その長所を生かし、短所を補う事が出来ている。
表意文字である漢字は少ない文字数で書き表す事、その文字から意味が読み取れる事、
掛合う事で新しい意味をもった言葉が容易に作る事が出来る。
ローマ字は音を変えずに、自分達の言葉(例:名詞)を読ませる事が出来る。
中/国のピンインはローマ字と同じ性質を持つが、カタカナやひらがながないので、
外国語が入って来た時にすぐに対応する事が難しいんじゃないかね。
また、韓/国のハングルはカタカナ・ひらがなと同じ性質を持つけど、
それだけでは読みにくい欠点を持つ。
日/本の凄い所はここで、同じ性質のカタカナとひらがなを使い分けている事。
77 :66:2005/06/15(水) 18:06:58 ID:56qc4U7y
例:すもももももももものうち
コレを読みやすくする場合、句点を用いて
すももも、ももも、もものうち
と書くけど、
スモモも、モモも、モモのウチ
と書くことで言葉の属性(漢字、英語など)を表す事ができる。
この四種類の文字を一つの言語で使い分けるって凄い。
私は、この先100年、千年後イ/スラム文化全盛時代やってきたとしても、
日/本はやっぱりア/ラビア文字と仮名の対応表を作ると思う。
そうやって、これからどんな言葉が入ったり、流行ったりしても、
日/本語自体が廃れていくのではなく、新たに自分達流の使い方を作って充実させていくと思う。
そんで、それがヌホンタンの千年独自文化を持ち生き抜いた本当の強かさなんだろうなぁ。
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 02:45:12 ID:rZcoH50t
“ハングル語”とは異な言葉。
ひらかな語とかアルファベット語と言っているようなもの。
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 03:05:01 ID:HiIQ/rAA
そんなことよりあと10億人口減らせよ中国さんよー
>>293 ああ・・
そうかもね・・・
聞いた話では寒いところほど口をあけずにしゃべる言語が発達すると聞いたけど、
北欧とかはどんな感じなんだろ
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬるぽ
はひふへほ
まみむめも
や ゆ よ
らりるれろ
わ を ん
300 :
:2005/06/16(木) 03:27:06 ID:/zyxusCw
>>289 そういやね、半年くらい前にブックオフに行ったら、100円コーナーのところに
統一教会の『原理〜』って本があったんだよ。
で、パラパラと読んでみたんだが、最後のところに「韓国語が世界共通語になるニダ!」
って書いてあったな。
あんな字の種類多くて面倒くさい言語が国際言語になるわけないだろ
中国語:「娉娉嫋嫋十三余」(ピンピンニャオニャオシィーサンユゥ)
日本語訳:(すらりとして美しくゆらゆらしているようなたおやかな十三才あまりの少女)
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 03:52:30 ID:FearRpPU
漢字を捨てない限り、中国語は日本以外では普及しません。
652 名前:名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 00:45:16
在日のやつに聞いた話だが、彼は日本生まれで韓国語は得意じゃないんだが多少は読める
彼の話だと、日本の観光地や駅にハングルが書いてあると、これでここもオレたち韓国人の
ものになったと自信にみなぎるそうだ
そして何れ日本中にハングルを普及させて、日本語/ハングルの並びを逆転させて
ハングル/日本語とし、最終的には日本語をこの日本から完全に消して
皇室を廃止し天皇を処刑して日本の国王を在日から選出し、日本を共和国体制に変えて、県単位で在日の
自治州を作って独立させ、日本の国名も高麗共和国と名乗る時代が来るそうだ
そしてその時は10年以内にやって来るはずだって
305 :
:2005/06/16(木) 04:01:21 ID:/zyxusCw
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 04:03:42 ID:vTvmNKV7
>>304 満たされることの無い願望、棄民哀歌を聴いてるようだ。
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/16(木) 04:17:44 ID:wcTKSvn/
中国語なんて不潔な言葉はお断り。
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 04:36:04 ID:wfDleY42
ネットで言葉狩りやってるような国が糞垂れるな!
ほんっとキティガイってのは手に負えんね
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 04:38:10 ID:4LnXIXYW
中国語でHTMLとかプログラミングができるんなら考える。
もちろん漢字でw
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 04:40:28 ID:kYagVS66
>>273 >あと、日本語の発音は高低で決まる。箸と橋みたいなのが代表例ですわな。
>でも、チャイ語や英語は強弱で決まる。
中国語を、高低アクセントではなく
強弱アクセントだと主張する人は珍しいね。
>日本語の文法ってかなりいい加減だからね。
>「僕は明日行きます。」が「僕行くの明日。」でも普通に通じちゃう。
孤立語(文法的な機能が言葉の配列の順序によって決まる言語)である中国語や、
孤立語的性格が強い英語と比べれば、たしかに日本語の語順は自由度が高いが、
それをもって「日本語の文法はかなりいい加減」と言われても……
語順の自由度だったら、日本語よりロシア語の方がもっと高いよ。
あと、助詞の省略や用言終止形の多用は、やりすぎると
マンガの中の中国人やインディアンになるよ。
まず漢字を書くのが面倒だから無理だろ
中国人って実際に「〜アルヨ」 って言ってるの?
この表記っていつから普及したんだろ。
俺の知る限り、サイボーグ009の登場人物が言ってるのが最古だが。
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 04:48:05 ID:6toeI8Jn
チャン、チュン、ヂョン、シャン、シュ
こんな感じで、似たような発音が多すぎる。
自国語すら統一できてねえクセに世界に普及だあ?
寝言こいてんじゃねえぞ支那畜
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 04:53:23 ID:Lx2WACRl
>>312 中国人が日本の軍人の口調(〜であります)を真似たと
聞いたことがある。
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 04:56:53 ID:kYagVS66
>>288 >自分の意志を伝える言語じゃなく、相手の意志を読む言語だからな。
朝鮮語を知れば、あなたのその認識は変わると思うよ。
主語の省略あり、助詞の省略あり、「○○なんだけど、……」みたいな
最後まで言い切らない述部の省略ありで、日本語そっくりだから。
んでもって、
「朝鮮語は自分の意志を伝える言語じゃなく、相手の意志を読む言語だから」とは
主張されないでしょう。
「朝鮮人は自己主張をあまりせず、周囲を気遣うのが上手い」との認識が
一般的ではないように。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 04:56:54 ID:S3Unhbcz
そうでありますか
>>315 そうだったのか!
長年の謎が解けたww
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 04:57:40 ID:4LnXIXYW
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 04:58:23 ID:WzM1Sa2p
既に田舎の人間は中国語って言っても何種類も喋ってるんだろ?
しかも意思の疎通は不可能なぐらい違う種類のを
頭悪いんじゃないか?妄想だけはいっちょ前だよな
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 05:42:53 ID:sEqjooSw BE:43058742-
大学で中国語を習ったとき、4人の先生に当たったが
全員違う発音していて困った
>>320 国内ですら統一できていないのに、世界に普及させようというのは無理があるよね。
まあ、彼らはそこら辺の利便性とかは考えて無くて、
世界の中心は、中国であり、主人である中国人の命令が行き届くよう、中国語を勉強させたいということでしょう。
電波と思われるかもしれないが、どうも最近の彼らの行動を観察していると、
そういう発想があるようだ。
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 06:09:49 ID:omkP4eIK
言語が流通するかどうかは、その言語を学んでメリットがあるかどうかによるよな。
中国が先端科学技術の発信地になるとかすれば、みんな自発的に中国語を勉強するよ。
まぁ、当分無理だろう。
ていうか、無理やり言語を流通させようって発想、今の中共の外交姿勢そのものなんじゃまいか。
ナンセンスだと笑ってばかりもいられない。
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 06:13:40 ID:6SIX7QHl
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 06:16:11 ID:d4zEZIQp
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 06:18:19 ID:D/b0SUOT
日本に住む外国人だって何年経っても漢字が書けねぇってのに、
漢字オンリーの中国語なんざだれが好き好んで覚えるか!ボケが!!
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 06:19:42 ID:9PxoxTN+
台湾人とシナ人は互いの文字を見てそのまま理解できるのか?
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 06:51:27 ID:qBXow/bT
中国語は、一つひとつの漢字が語形変化しないまま多様な品詞として
転用されうるから、文章の意味を確定させることがかなり難しいようだ。
話し言葉も同じで、同音異義語が多いため、会話の途中で参加した人には
皆が何について話しているのかが最初は解らないそうだ。
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 06:52:56 ID:rYM09SRU
無理
チャイナファンタジーか。ここ最近、やることなすことだんだん属国化してきたなwwww
まーままーまー
無理としかいいようがない。
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 07:15:04 ID:kJCRSmcD
かんじわるいな
>>331 - ..__ _ノ -、
ma ma ma ma
だな。
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 07:23:14 ID:sjcb6UWt
地図帳では、欧州も中国も見開き2ページですが、
もちろん、中国が圧倒的に広い。
各中国語間の違いは、方言というのは当たらない。
まったく異なる言語です。たとえば、英・独・仏・伊・西
のごとし。漢字で表記しているところが似ているだけ。
つまり、各欧州語が、アルファベットで表記しているように。
中には、漢字で表記しづらい広東語とかもあり、
仏・独にアルファベット以外の表記を必要とするが如し。
中国語は表音文字が無いからありえない話。
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 07:38:59 ID:hJD458AL
>>336 ハルピンなんかにはロ合*濱なんて当て字をしてるから実質表音文字
>>1 こんなアホなことするのが中共なんだよなー
といいつつ中国語やりだしてカレコレ3年目のおれ・・・
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 07:44:18 ID:9PxoxTN+
雅虎中国 ←中共
奇摩 ←台湾
ヤフーのタイトルに載ってるけど意味が分からない
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 07:49:00 ID:OlwfP6tc
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 07:51:16 ID:/Ja/Awdw
白人には日本語以上に難解な漢字は覚えられない。
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 07:55:30 ID:QVFQGfev
ハングルと中国語イラネ
>>340 中国語は基本的に一字一音。
日本語は音読み(呉音・漢音)・訓読み・熟字訓などが混在しているから
むしろ難解。
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:12:16 ID:e3RXoQE8
中国語や韓国語の発音が通常会話に出る事は、最高にキモイ。
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:14:00 ID:hlaDOdqP
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:16:49 ID:9PxoxTN+
>>344 恐ろしい話ですね。
ジンマシンが走ってしまいます。
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:21:07 ID:hgGFgV9L
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/16(木) 08:21:30 ID:nQermXob
北東アジア課長って キティ か?
もうすぐ潰れる国の言語を必須にしてどーすんだ!?
新潮買ってこよ。
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:29:39 ID:QVFQGfev
北東アジア課長こいつバカ
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:33:21 ID:ydJfuPOz
中国語覚えてメリットねえだろw
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/16(木) 08:37:14 ID:nQermXob
戦争時は中国語も必要だよ。
相手のことも知らなきゃね。
しかし覚えたくねえ。
聞くだけで反吐が出る。
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:37:30 ID:L+zqirsR
第二外国語で中国語取ったけど、文法はまあ英語に近いからさほど難しくない
と思うが、発音がどうにもこうにも… 世界一発音が難しい言葉じゃないかな
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:38:30 ID:Kf7iAgEX
同一国内のテレビ放送で、字幕が必要なほど言語が違うのにな…
無理無理
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:40:55 ID:hgGFgV9L
敵国語を覚えることも大切。
ちゃんと覚えて中国の掲示板を偵察・書きこみしないとな。
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:43:29 ID:x1JhpwAh
中国語は見ちゃうと漢字でなんとなく意味が判るが、「音」で捉えると
ちんぷんかんぷん。 語順は日本語、韓国語に比べて英語に近い。
漏れの中国語の老師は、半年間中国語の漢字を使わず、ローマ字のピンイン
だけで授業してくれた。
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:45:34 ID:Sxbvbhev
韓チャンが言うぐらいだからシナチャンも言うだろう。
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:45:39 ID:9PxoxTN+
「奇摩」は意味が分からない。
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 08:50:57 ID:+u6pZsX/
基本的に表意文字だから今までなかった新しい観念やモノを
言葉で表現するのは苦手。
そもそも中国語っていっても広東語と北京語じゃあ別物。
中国語は可愛い女の子以外使用禁止。
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 09:53:19 ID:5Vc7sup/
発音は難しいし、漢字も多すぎ
とても無理だろ
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 10:00:25 ID:j/i/PS4R
中国語はコンピュータで処理するには最悪な言語
たいして日本語は音声認識において最高の言語
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 10:06:39 ID:Vbbxg62R
中国語って声が高音だから笑えるよな。
中国人には低音の響きというのはないんだろうな。
始めて韓国語や中国語を聞いたときは、この人達はノータリンの人に
違いないと思った。
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 10:08:02 ID:X7R5Bomp
<丶`∀´>「ウリジナルのハングルを導入して表記するのがいいニダ」
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 10:08:33 ID:HVql4fST
とりあえず、自国内で言語統一しようや。
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 10:28:47 ID:2K99lW/4
学生の頃、研究室に中国人が2人いたんだけど、2人が会話をするのは片言の日本語で
やってた。筆談なら全く問題なく意思の疎通が計れるけど、会話だと何を言ってるのか
全く解らないそうだ。いちいち紙に書くのは面倒、また日本語に慣れるためにも無理やり
日本語を使っていると言っていた。
中国が分裂すれば自動的に国際的言語になるぞ。
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 10:39:15 ID:jl8xlHh5
固有名詞ですら、バラバラの支那
香港・・・広東語ではホンコン、北京語ではシャンガン
どっちで広めるの? 世界的にはホンコンのほうがとおりがいいが
意地でも北京語を広めるのかな?
支那語なんて誰でも喋れるだろ
語尾にアルってつければ完璧さ
>>363 自国内の統一も出来ないに1票。
その前に識字率も上げないとね。読み書きできない人多すぎ。
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 13:26:06 ID:iCzvCl5Y
×中国語 ×支那語 ×漢語
そんなものは無いぞお前ら!!!!
あるのは官話(北京語)・呉語・粤語・客家語・・・などの別々の言語たちだ!!
| 福原愛ちゃんを見習ってさっさと勉強するアル! │
\___ _____________________/
━━━━━| . /━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| / |哥哥=兄さん 姐姐=姉さん
|弟弟= 弟 妹妹= 妹
|小姐=姉ちゃん アイヤー ≒ ちきしょー
|早上好=おはよう 晩上好=こんばんは
|晩安=おやすみなさい リーベン = 日本
|明天見 =また明日 ジョングゥオ = 中国
|不介意 = 気にしない 再見 =さよなら
|辛苦了= お疲れ様 明天見 = また明日
|加油儿 = 頑張れ ワンスイ = 万歳
|謝謝 = ありがとう 不用謝 = どういたしまして
彡ミ B■_∧ 。 |ニーハオ(イ尓好)=こんにちは
..|ヽ ( `ハ´) / |小日本 = 日本(見下した言い方)
|ヽ━( つ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人 | | │
( ゚ー゚) (__)_) _____ ∧_∧ _______ ∧_∧_
===============|ヽ____<∀´* >____ (∀@- )_
===============|i`─ と ヽ────⊂ )─
|l.______| ̄ ̄ ̄ ̄|_____| ̄ ̄ ̄ ̄|_
i\  ̄ ̄..r‐^────────────── 、
iil: 丶i._│将来の世界共通語を勉強するニダ!|
|li `─────┬─^────────'──‐ 、
│大中華の未来が楽しみだ。 |
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 13:55:57 ID:WzNY+dkQ
親中国日本人よりむしろ反支那日本人に学習してもらいたい>支那語
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 13:59:24 ID:MgleQktq
最近の中国って必死だよな
インドがあるから英語の優位は変わらないだろ。
374 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 14:17:59 ID:UpqSnacT
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
最近街でよく「决別中共」という中国語を見かけるが何だろう流行ってるのかなあ