【米韓首脳会談】北朝鮮が6カ国協議に復帰しない場合の「他の選択肢」を論議できず [06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★

米韓首脳会談:
不協和音一掃に躍起 対北朝鮮、刺激避ける
(中略) 
 ◆「ミスター」が成果?
(中略)
これらは、逆に米韓関係の難しさを反映している。韓国政府関係者は「こんなに直前まで準備に追われた米韓首脳会談は
初めてだ」と明かす。9日にはヒル米国務次官補が韓国側宿舎を訪れ、潘外交通商相と調整した。首脳会談1時間前には、
潘氏とライス国務長官、青瓦台(大統領官邸)の権鎮鎬・国家安保補佐官とハドリー国家安保補佐官がそれぞれ会談した。

 入念な準備が必要だったのは、北朝鮮が6カ国協議復帰の判断材料として注目していることを意識してのことだ。「不協和
音」を露出させるわけにはいかず、北朝鮮を強く刺激するような事態も避けねばならなかった。

 ブッシュ大統領は共同会見で、北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記を「ミスター金正日」と敬称を付けて呼んだ。韓国
政府は「6カ国協議再開に向けた雰囲気醸成で成果を出せた」と評価している。

 しかし米国側は、この「成果」を重く見てはいない。ブッシュ大統領は会談を「重要な問題での真剣な論議」と振り返っただ
けだった。北朝鮮が6カ国協議に復帰しない場合の「他の選択肢」などは、ほとんど論議できなかったからだ。5月下旬の南
北次官級会談で、協議が再開されれば「重大な提案」の用意があると表明した韓国も、提案の中身について今回の会談では
説明しなかった。
(後略)

ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050612k0000m030122000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:42:10 ID:6UWwrvdf
ぴゃあああああああああっ!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:42:28 ID:YhailVPo
もう戦火交えるしか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:42:28 ID:U6/I27kB
↓バカ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:42:33 ID:vEfQPhlO
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`Д´> <  >>3なら>>4はウリナラの同胞工作員ニダ!ホルホルホル
 (    )   \
 | | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈_フ__フ

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:43:35 ID:MxexR5Y6
>>4


こいつどうしてアク禁にならないんだろう?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:45:07 ID:0R7ltbZs
最後のチャンスだったのにな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:46:45 ID:rU3BirlN
     <河野、野田、橋本、加藤に続け>

次にどの自民党議員及び元議員が中国様に呼びつけられて行くかレース

1枠:野中広務 言わずと知れた元祖支那畜 悪事が発覚しかけて慌てて辞任も、まだ政界に未練
2枠:宮沢喜一 支那畜の真似事をしてリベラルを気取った積もり 加藤のボス
3枠:古賀誠 元祖支那畜の手下だが、目下逆差別助長法案成立に腐心中で多忙
4枠:高村正彦 日中議連会長 空気読めずに「ポスト小泉に名乗りを挙げるための中国詣で」か?
5枠:藤井孝男 橋本派の後継者 支那利権も後継か?
6枠:平沢勝栄 大穴 北朝鮮に続き、支那にも籠絡されるか?
7枠:亀井静香 北のメッセンジャーは、支那にとっても利用価値大?


9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:47:10 ID:djKHP7i0
アメちゃんも早くやりゃあいいのに。
例え100年待とうがこのままじゃ全く
好転しないよ。空爆しかない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/12(日) 11:48:21 ID:ZCGNTWTw
>>6
ノートン先生が大活躍。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:49:58 ID:n4Cs0+aC
南北首脳会談で金大中に対し年長者に対する礼を示しただけで
韓国国民は金正日に対する好感度を上げる

韓国国民を多数拉致してる事実は無視
(漁民の拉致は隠しようのない事実として認識されてる)

韓国の礼とは形が整えばそれでよし…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:51:28 ID:iYY59NEI
ロシア・中国・韓国が北朝鮮側についてるんだから6カ国協議なんてやるだけ無駄
さっさと安保理に持ってけ
中国のメンツも潰れるしそのほうがいいだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:52:02 ID:jOuyoCoO
【米韓首脳会談】北朝鮮が6カ国協議に復帰しない場合の「他の選択肢」を
論議できず>

当たり前。w
こんな大事な議題を韓国と膝をつめて話し合える訳がない。w
北朝鮮に情報が筒抜けだから・・・・・w
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:53:26 ID:u2iZjOl+
ステルス機配備は北朝鮮への圧力 米副司令官明かす
2005年06月12日07時22分

 米太平洋空軍のレニュアート副司令官(中将)は10日、朝日新聞記者と
会見し、空軍が今月、F117ステルス戦闘機を在韓米軍基地に派遣した
ことについて「全体の流れが、6者協議の再開に確実に向かうようにしたい」
ためだと述べた。抑止力を強化して圧力をかけることで、北朝鮮が6者協議
に復帰するよう促す狙いがあることを明確に示した。

 副司令官は「6者協議再開に向けて努力するにあたって、すべての関係国
が核兵器はこの地域に絶対に拡散してほしくないという明確な決意を
持ち続けることが重要だ」と述べ、核不拡散が最重要目標であることを強調。核兵器保有を既成事実化しようとする北朝鮮を牽制(けんせい)した。

 グアム島にB2戦略爆撃機とF15戦闘機、在韓米軍基地にF117ス
テルス機とF16戦闘機などを配備している全体状況を踏まえて、
「これらの兵力を用いることで、相手を抑止し、緊急事態に即応できる
空軍能力を維持している」と語った。

http://www.asahi.com/international/update/0612/002.html?t
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/12(日) 11:55:15 ID:b614jEkD
韓国は口が軽いからなwww 韓国は口が軽いからなwww 韓国は口が軽いからなwww

韓国は口が軽いからなwww 韓国は口が軽いからなwww 韓国は口が軽いからなwww

韓国は口が軽いからなwww 韓国は口が軽いからなwww 韓国は口が軽いからなwww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:55:38 ID:Q/hN+fys
しかし、なんでこの時期にわざわざ会談したんだろうな。
米韓同盟の確認なんだろうが、形式だけなのは見え見えなのに。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:56:16 ID:RLBtDaxX
韓国に重要な事を相談できないでしょうに・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:57:01 ID:qZM4rjjO
>>6
>>>4
>こいつどうしてアク禁にならないんだろう?

白丁は絶滅危惧種なので、保護対象となっています。
皆さんも生暖かく見守ってあげて下さい。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:58:39 ID:l86R/92i
>>1

米国も話せないだろ。日本外交官の非公式発言の発表の前例もあるし。

それにしても、韓国の北に対する立場が見えてこない、会談だな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 11:58:41 ID:CuFjKWwJ
>>4
氏ね!
21キュベレ ◆pMV.QQVX7U :2005/06/12(日) 12:00:36 ID:ms3W/+TJ
叩かれまくっているけど、4〜5の流れとしては良かったと思う。
4が工作員なのは正解だし。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:02:11 ID:ewLb4/he

ノムヒョン大統領は、バランサー論を説明すらできなかったんだろうか。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:02:27 ID:nwbgnps4
アイゴー
         | ̄ ̄|
  ∧_∧ _☆☆☆_
 <Д´(⊂=(´⊂_` )
 ⊂    つ  ( ∞  )
  ノ ノ ノ  | | | 
  レ レ   (_(_)
       
情報の共有も出来ないのに、こんな強行日程で米訪問か・・・
盧武鉉にちょっと同情するほど酷い状況だな〜
共同声明すらないし・・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:02:58 ID:IHGazJvo

ブッシュタンは、あそこまで我慢して「ミスター」を付けた以上、成果が無ければ
本気で、怒るぞ。   あんなに、我慢したんだもん。

あんなに、イヤな事を言わせた北賎は、只では済まない。


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:03:07 ID:fWuCbgK/
>>4
死ねよ、チョン
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:03:21 ID:aM/bPv4v
谷内の言ったとおりじゃん。
韓国はもはや信用できないので、
重 要 な 情 報 共 有 で き な い んだよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:11:12 ID:3jJzmmBu
たしかに
韓国と話したことは全て北につつぬけなんじゃないかと思うな
まだ中国のほうがある意味信頼できる
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:23:45 ID:4VZOa3Sa
随行員の中にも北の回し者がいるわけで、ウカツに話は出来ないと読んだか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:33:01 ID:tsu6MI3R
北に六者協議での時間稼ぎを、
南に米中間での事大を、
それぞれ許しているに過ぎない。

さっさとタイムリミット作って南北同時解決しちまえ。

「核捨てろ。拉致被害者返せ。そうでないなら体制保障などしない。」
「中国に着くか、アメリカに着くか、決断しろ。そうでないなら米韓同盟など破棄だ。」
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:33:58 ID:L/97geQQ
>>28
大統領が北の回(ry
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:37:39 ID:7kCcSJOP
こんなとき、イラクがもっと早く片付いていればと考えるよ
イラク政府が未だに安定できていないのは痛すぎる

つかアメに頼りっきりの状況もあまりにも情けない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:39:25 ID:kRKmGwAW
異様な秘密会議というのが浮き彫りになったみたいだね、あっちでは。
あと、アメリカの対北政策が定まってないという認識ももたれたみたい。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:39:34 ID:l86R/92i

やっぱり、どうもしっくりこない。
日米から十分な情報が回ってこなかったので、首脳会議の事前調整が出来なかったんじゃないか?

だとしたら、日本人外交官からのあの情報が、充実した首脳会議を開催できる情報だったのかも知れない。
韓国政府が発表しマスコミが騒いだおかげで、せっかくのチャンスを潰してしまったのか?
あの後に、首脳会議用に伝えようとしていた日本からの情報が、とうとう伝わらなかった、と言うより2度と伝わらない。

韓国は、日米との外交政策で大きな汚点を残し、しばらくの間は、復帰できないかもしれない。
今後の、韓国の日米外交に注目だな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:41:40 ID:vzvRhq6Y
タバコ吸ってたのがばれて、体育教官室で怒られてた奴も、
50分ぐらい説教されてたな。
たぶん、50分というのは、世界共通の説教タイムだろう。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:44:01 ID:7HwEkDe0
確か2chの記者の説教タイムは無制g・・・うわ待て亜qw背drftgyふじこlp;@:「」
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:44:44 ID:FKf7GC7g
<; `∀´> ・・・北については正直、触れて欲しくないニダ・・・

( ´⊇`) ・・・こいつらには情報を流したくねーなー

       <丶`∀´>人(´⊆` ) 
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:44:53 ID:tia8DUUp
>>31
同意。

日本国内で、方針が割れすぎなんだよなぁ。。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:49:28 ID:8IISQz/U
そんな大事な事をキチガイ半島国家と議論する訳が無いわな・・・。w
39アドル ◆p48NeyOy4M :2005/06/12(日) 13:00:47 ID:de7s5NeS
>>1
結局、大して実の無い会談だったってことか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 13:01:26 ID:/tbY3KvC
毎日/読売/産経の社説は米韓会談。
朝日だけ児童労働/知床と敵前逃亡。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 13:10:58 ID:2Noh2mgc
>>32

アメリカの真の対北政策をのむひょんに伝えたら、すぐに北に
伝わってしまうのでしょうがないかと。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 13:12:22 ID:AT/C03eO
東京新聞社説はナショナリズム批判にかこつけ靖国批判。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 13:16:35 ID:4i3QDZZr
>>33
日本人外交官からの情報って、何があったの?
最近ニュース追ってないからわからんくて。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 13:18:41 ID:nCXYXY8i
日本のナショナリズムは
中国、韓国の間違ったナショナリズムで引き起こされた
受け身のナショナリズム、中国、韓国次第で
片づく。
45名無しさん@恐縮です:2005/06/12(日) 13:25:57 ID:yszdqnS+
ガングロの娘が出刃包丁を持ってその愛人の下宿に立てこもったみたいね?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 13:31:37 ID:briQATIc
ブッシュの別荘で会談したい、って言ったら断られたんだろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 14:30:29 ID:/a6m75vi
>>46
結局、会談持ちたいんじゃなくて、別荘が目的だった
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 14:35:47 ID:w3uY2mDS
>>47
小泉よりも格上だと思い込んでいた
49トヨタの奥田も中国は利益無しと予想?:2005/06/12(日) 14:43:22 ID:V0Bu3ewC
韓国「中国兄貴、日本の奴、いい車もってるみたいだぜ」
中国「オマエ今度新車出したんだって?韓がいってるけどどうして俺にみせねえんだよ!このボケ!」
日本「はい。10年かかって開発できましたからまだ伝えてなかったかも・・・・」
中国「そう?ちょっとオマエの技術かしてくれよ」
日本「同じもの作らないでなら、少しは・・・」
中国「おまえ!だれにものいってんだお〜〜!」
日本「そんなつもりじゃなくって・・・」
中国「それこっちによこせ!うぜえから失せろ馬鹿!」
日本「これ渡したらお母さんに怒られちゃうよ、だから許してよ・・」(泣きが入る)
中国「うるせえよ!!ぼこぼこにしてやろか!」
日本「・・・・・」(泣き)
北朝鮮「!!!」(無言で日本の下腹部に蹴り一発、日本うずくまる)
中国「北をおこらせるとおれもてつけられねえからよ、なまな口きくんじゃねえぞ、小日本が!ぺ!」(日本の顔につばを吐きつける)
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 14:44:06 ID:/2MXe3Ad
自民族の独立よりも隣国の庇護を選んだ自堕落、他力本願な民族性
      韓国学長の言葉「戦わざる者は自ら滅ぶ」
私は平素学生に対して、韓国人としての自覚を促している。日本の韓国併合
に抗議する前に、韓国人自身が考えなければならないことがある。
日本の韓国併合に対してアメリカもイギリスも誰一人反対しなかった。世界
は当然のような顔で受けとめていた。それは何故か。清国軍がソウルを占領
しても韓国人は戦わなかった。だから日本軍が戦って清国を追い払った。ロシア
が入ってきたときも我々は戦わなかった。日本軍が血を流して戦い、朝鮮から
ロシアを追い出した。だから日本はこれ以上トラブルはいやだと、朝鮮を併合して
しまった。これに対して世界の列強は、日本がそうするのも無理はないとして、
ひと言も文句を言わなかった。このことを忘れてはならない。韓国は自ら滅んだ
のだ。日本の悪口を言い、責任を日本に押し付ける前に、我々は戦わなかったから
滅びたことを知らねならない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 14:59:44 ID:V0Bu3ewC
>>51
疑って悪いがあなたはほんとうに韓国人ですか。
今の日本があなたの言うかつての韓国に相当します。
すばらしい見識ですね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:00:58 ID:VTUR105s
>>51
( ´,_ゝ`)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:02:11 ID:Q53EerEr
韓国は米国に信頼されてないので重要な情報を共有できません(w
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:05:49 ID:bVcZXqLa
>>51
すばらしい見識です
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:07:16 ID:V0Bu3ewC
小泉首相がなぜ韓国には低姿勢なのか理解してください。
本当は、アジアで韓国がひとつの力を持ってほしいのです。
そうでないと、中国の力があまりにも大きくて、日韓両国とも21世紀の
半ばには、飲み込まれてしまいます。
だからこそ、共通の利益のため、韓国は日米同盟の側に、戻ってほしいのです。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:11:52 ID:aM/bPv4v
>>55
共通の利益っつーか、泥の盾でいいよ。
昔は大陸進出への通り道に過ぎなかったけど、泥の盾があれば、
その一瞬に体勢を整えることができる可能性があるかもしれないから。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:14:10 ID:6WLfKxKH
>>46-47
つ【別荘にいる美味しそうな犬】



>>51
アラヤダ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:14:46 ID:71mxE+dc
>>44

なんだその分析w
「もう一度日本人に生まれたいか?」という質問の
答えを見れば、韓国と違い「劣等感に基づくナショナリズム」
ではないことくらい分かるだろw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:28:40 ID:mhqBMJut
>>31
イラク開戦の方が失敗だった。
俺は二年前の開戦前の段階で、大失敗になるだろうと予測していた。
ま、後付けで言ってもしょうがないが。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:35:59 ID:mhqBMJut
>>55
もし、それが可能ならばそれがいいんだがね。
不可能だともうはっきりしたから、別のやり方を考えるしかない。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:38:59 ID:mC7+yIiZ
今回のノ・ムヒョンの訪米のメインテーマは、”バランサー論”の釈明だからね。
あと日本に、歴史認識・竹島・靖国でアメリカから同盟の結束を乱す行為をするなと圧力を期待していたな。
それで、他の選択肢に話になると、米韓でそれぞれ国益が違うので表沙汰にするのは得策でないと判断して先送り。
結局、ノ・ムヒョンの釈明外交だった。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:42:05 ID:mC7+yIiZ
>>55
韓国は、日本の側に立つということは、少なくとも日本より上位の扱いを受けないと満足せず、しかも華夷思想により日本を弟の国認定で反論を許さないから、事実上不可能です
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:48:23 ID:mhqBMJut
>>61
>今回のノ・ムヒョンの訪米のメインテーマは、”バランサー論”の釈明だからね。

同盟国に対して「バランサーになる」などと言ったら
同盟破棄宣言に等しいんだが。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:50:19 ID:ErMhXDyV
スレタイ、「低脳会談」と見間違えまスた・・・
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 15:51:41 ID:mC7+yIiZ
>>63
だから、しきりに同盟関係を強調するにおおわらわの韓国政嫌ですよ。
国内で、あれだけ反米を口にしながら、何だという重いでしょう、アメリカは。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:04:30 ID:7HwEkDe0
ノムがアフォなのはバランサー論を押し通せばまだ良かったものの
「米韓同盟は強固ですよね」などと早くも事大丸出しだったこと。
これで完全にアメからの信用を失った。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:12:41 ID:BlpEYlWv
>>62
今、脳内に「賢弟愚兄」という単語が浮かんだ香具師ノシ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:18:51 ID:ALMrSD78
くそー。ブッシュとノムの会談のニュース見損なったorz
どんな感じだった?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:26:04 ID:vH2INl9H BE:27473227-#
半島人ってのは本当に仕方がない民族だな。
支那による支配が日清戦争でなくなり日本が半島の独立を認めたら、閔妃の様な利己主義者
による国家私物化と事大主義が蔓延し解放者である日本に反発し混乱した。
日本による併合は太平洋戦争での日本の敗北によりなくなったが、米国主導での独立・普通
選挙実施予定の連合軍信託統治を「期間が長すぎる」などと李承晩がいやがり、拙速で独立
しようとして、北がソ連主導の金日成で北半分独自の対抗選挙を行い南北分断された。
それが原因で朝鮮戦争が起こった。
朝鮮戦争後の分断された朝鮮半島は東西冷戦時は米国と中ソにより半島は管理されていたが、
東西冷戦終了・ソ連崩壊に伴い、米中の指導力が半島から薄まると、今度はノムヒョンが対峙
中であるはずの北を敵と見ずに「朝鮮民族至上主義」という観念的国粋主義政策を打ち出した。
半島民族は、自らが置かれている現実的な立場よりも、脳内で醸成された妄想を優先する。
現実主義の統治者がいないと、半島人は必ず道を誤る。その連続なのだ。
70韓国へ:2005/06/12(日) 16:32:06 ID:V0Bu3ewC
韓国はバランサーになるより、自国の国益を考え、日米と手を携えるべきです。
今や、韓国の経済力は世界第7位であり、存在感は世界に定着しています。
韓国は日本との関係を故意に悪化させることなどせず、自身を持って
東アジアの民主化と自由のために力を貸すべきではないですか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:37:27 ID:EtuWfhZh
>>70
それが出来ない連中だしどうしょもないよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:38:54 ID:+uKfKAD0
>>68
プレスの相手したのはブッシュだけで、のむひょんは出てこなかったそうだが、果たして何が
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:39:25 ID:L3RMHRAf
韓国は北をどうしたいのかね?はっきり行動しろよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:42:59 ID:ALMrSD78
>>72
サンクス。のむひょんマスコミの前に出て行けないんだろうなw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:49:52 ID:e5Gg14Kv
韓国国民は米が北に戦争を仕掛けてきたら、米より北を応援する人が調査上、上回るといった結果が出た
。>ここの所、反米・反日感情あり
アメは北を攻めたくても、韓国の同意なしに北を攻める事は出来ないし、実際北が核を持っている能力があるかもどうかもはっきりしない状況下で、
、今は攻める事は出来ない。よって今回の会談で6か国協議再開で様子みる事になったみたいだ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/12(日) 16:51:21 ID:2EDiCpUW
今こうしている間にも、北は着々と核を作っている
シノゴノ言うな。サッサと消してしまえ!
77<:2005/06/12(日) 16:51:43 ID:2EDiCpUW
今こうしている間にも、北は着々と核を作っている
シノゴノ言うな。サッサと消してしまえ!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:53:07 ID:Oe4+MduV
韓国の重大な提案って、なによ?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:53:27 ID:e5Gg14Kv
ノムたんは今回、世論上うちら韓国国民が北の味方をしているやつが多くなってるが、
アメリカ様様の皆様へ、もし何かあった場合は、私ノムヒョンがなんとか国民をなだめさせますからよろしくお願いしますと
言いにブッシュに会いに行った。そうな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:54:03 ID:cMT35DFv
>>72
おまえはそこで反省してろ!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:57:24 ID:Q53EerEr
<丶`A´> こんな屈辱を受けたのは初めてだニダ!この仕返しはコイジュミにしてやるニダ!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 16:57:32 ID:l6ZomaYh
みんなやっぱりノムヒョンを敬愛してるんだな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 17:04:15 ID:6XEbJ2An
実際、アメリカとしては他の選択肢は「安保理付託」しかないです。
もちろん本音ではアメリカもやりたくない。二面戦は避けたいですし。

ブラフとして米韓首脳会談で言う分には構わないし、韓国もそれに
同意すべきなんだけど、無理だったんでしょうね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 17:37:14 ID:s98ZFChQ
安保理付託でアメリカ以外が国連軍でやってしまうってのはあり?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 17:54:08 ID:C0JKSvHf
>>84
できそうな希ガス
やらなそうだが
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 18:06:02 ID:mhqBMJut
>>83
>実際、アメリカとしては他の選択肢は「安保理付託」しかないです。
>もちろん本音ではアメリカもやりたくない。二面戦は避けたいですし。

しかし、それしかないだろう。
話し合いで北朝鮮が核放棄に応じる可能性があると思うか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 18:09:02 ID:7HwEkDe0
国連なんてもはや臆連だからなぁ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 18:11:20 ID:ewLb4/he

結局、ノムヒョンが、バランサー論を展開するラストチャンスをふいにしたんだろうな。
こりゃ将軍さまのお仕置きがまっているなw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 18:12:28 ID:6UWwrvdf
韓国はしきりに北にすりよろうとしてるけど、
実際の所、北はどう思っているんだ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 18:15:52 ID:mhqBMJut
>>89
想像だが、北朝鮮は韓国を利用するだけ利用して、
時が来たら自国に吸収するか、あっさり裏切って攻撃するだろう。

韓国人は、自分たちがさんざん裏切りをやる民族なのに
北朝鮮に裏切られる可能性を考えていないようだ。
愚かな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 18:25:05 ID:wa0atxbu
僕は、ノムさんは記念写真を撮りたかっただけなんだな!と思いました。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 18:54:15 ID:QTbKZGju
東論西談:日韓の摩擦克服 北東アジア展望、共有を
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/touronseidan/archive/news/20050612ddm007070061000c.html

(前略)
 2月下旬は、日本に対しても竹島問題や歴史認識をめぐり、批判のトーンを上げたころだ。盧政権は米国にも日本にも、
長年がまんしてきた懸念を正面からただす手法に転換したのだ。

 韓国の日米離れは、北朝鮮核問題の対応をめぐる温度差から生じているとの見方が大勢だ。しかし、葛藤(かっとう)の原因を今直面する
危機だけに求めると見誤る可能性がある。盧大統領の問題意識は、朝鮮半島が100年前、日本、清、ロシアによる覇権争いの過程で日本に
主権を奪われたのと同様、現在も強国が勝手に朝鮮半島の運命を決めるのではないかという、強迫観念が根っこにあるからだ。

 盧大統領は3月1日の独立運動記念日の演説で、「もはや我が国は100年前、列強のはざまで何の影響力も持てなかった国ではない」
米国による北朝鮮核施設攻撃の可能性。日本の「軍事大国化」による日中摩擦の可能性。盧大統領の念頭には、目の前に進行している現実の北
朝鮮核危機と、第二の朝鮮戦争を誘発する可能性に対する観念的危機が混在している。これが問題を複雑にしている。ある韓国政府関係者は、
「大統領の言葉は思想的、哲学的で、外交戦術とみて短期的に解釈すると間違える」と解説した。

 盧大統領が今回首脳会談で米韓結束を強調したのは、南北閣僚級会談を控え、北朝鮮核問題解決における南北対話の役割を米国に理解させる
思惑があったとみられる。奏功したかは別問題だが、韓国政府高官は会談前「大きな枠組みで話す」と意欲を見せていた。

 そう考えると、目の前の日韓摩擦も、竹島問題や歴史教科書に対する個別対応では克服できないことになる。盧大統領が抱く日本の軍国主義化に
対する不信解消には、北東アジアの長期ビジョンの共有が不可欠だ。小泉純一郎首相の「東アジア共同体構想」と盧大統領のバランサー論はどこまで
共通認識が持てるのか。南北対話に日本はどう関与するのか。20日の日韓首脳会談は、遠回りのようだが、両首脳が100年を見据えた将来像を共有
できるかが、カギを握っている。<ソウル・堀山明子>

毎日新聞 2005年6月12日 東京朝刊

---------------------------
突込み所満載のデムパ記事だが、とりあえず一つだけ。
ノムのバランサー論に日本が付き合う必要は全く無い。


93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 21:03:11 ID:mC7+yIiZ
韓国の今のところの狙いは、@自国が戦場になることを避けるA統一は今も時点ではお断りB日本から歴史カードで北朝鮮復興資金を払わせるC経済格差が縮まれば統一を視野に
こんなところかな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>91
多分次の韓国大統領就任後の数ヵ月後には写真が飾られているんだろうよ




香具師の身内だけのひっそりとした葬式で




もっとも次の韓国に大統領というのが存在すればの話だが