【マレーシア】「日本人を見習ってもっと読書を」 華人協会会長[06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

日本人を見習ってもっと読書を
---
マレーシア華人協会(MCA)のオン・カーティン会長は5日、
国民に読書の習慣を根付かせるため、
国内の出版社に対しより多くの種類の書籍を出版するよう求めた。

同総裁は中国語書籍について、国内市場では10%を占めるに過ぎず、
そのほとんどが輸入されたもので種類も乏しいことを指摘。
また、日本で出版される書籍は年間704,000冊、日本人の年間平均読書数が30冊であることに比べ、
48%のマレーシア人は1冊も本を読んでいないと述べ、もっと本を読むよう促した。

★ ソースは、日馬プレス [マレーシア] とか。
http://www.nichimapress.com/news/2005/06_june/10_june_2005/10_june_g.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:21:22 ID:qCCf0VIr
マレーシアは親日派ニダ!! ファビョーン!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:21:53 ID:XisMvOoE
エロ本や同人誌も読書のうちにはいるかな?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:22:28 ID:US+f1Az7
704,000冊って704,000種類のことだよね?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:22:29 ID:OuaP7Vi0
年中暑い国ではなかなか読書する気起きないよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:22:59 ID:OB9PCLEs
やっべ、正論とプレイボーイとエロ本しか読んでねぇ・・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:23:06 ID:US+f1Az7
>>5
そう?夏は縁側でよこになってジュース飲みながら読書でしょ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:23:08 ID:XuypvPNW
本より2ch読んでる時間の方が長い。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:23:12 ID:OFvm50j/
中国語の本読めってこと?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:23:14 ID:oIYoCLtl
華人協会か
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:23:26 ID:US+f1Az7
>>6
正論とプレイボーイワロス。ぎゃっぷありすぎ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:23:42 ID:nOzbKAFJ
年間100冊は超えてるな、ジャンプとサンデーとマガジンと・・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:23:44 ID:8RFmIPap
ラノベまで本に入れるのはどうかと思う気もするが……
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:24:39 ID:y948D8B0
>マレー語(国語)、中国語、タミール語、英語

マレー語の文字ってどんなの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:25:31 ID:qCCf0VIr
最近、仮想戦記物しか読んでねえ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:25:36 ID:SLmzYhjI
アフリカ人なんて一生に一冊読むか読まないかぐらいだろう。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:25:36 ID:JNBrsQFT
何か裏があるのか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:25:55 ID:US+f1Az7
やっぱり単一言語って有利だよな
マレーシアでジャンプ売ってももうからなさそうだし
マレー語、中国、タミル、英語別々に発行してたんじゃね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:26:04 ID:8IM7TDKc
マレーシアで

「マリみて」百万部突破の予感!!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:26:07 ID:Ppdqw5ZS
30冊か。意外と少ししか読んでないんだね。
もっと読んでいるかと思った。
ま、社会人とかになると
読む時間が無いから電車とかの中でしか読めなくなってくるんだけどね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:26:41 ID:qHMZ9NcC
2ちゃんねるも、「読書」に入るかな?
22 :2005/06/10(金) 21:26:46 ID:syeyFEQJ
>>4
ググって調べたんだが、最近の日本における書籍の出版点数は、年に7万点くらい
らしい。
ゼロが1つ多すぎたんじゃないかな?

しかし「日本人の年間平均読書数が30冊」って、ずいぶん多いなぁ。
やっぱり、マンガも入ってるんだろうか?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:27:42 ID:ID5CISpq
>>14
ローマ字

Selamat pagi=おはよう
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:27:44 ID:US+f1Az7
>>22
ジャンプを一年読んでりゃ50冊ちかくだからなぁ
ちょっとした週刊誌なんかも入ってるから、きちんとした読書はすくなそう
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:29:12 ID:gwtyhzmY
日本人の活字離れが言われてるけど、さすがに1冊も読まないってことは無いよな。
俺は去年、10冊以上読んだ。ライトノベルを。駄目だ死のう。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:29:18 ID:OcKIpzN6
本にもいろいろあるから堂々と胸張る訳にもいかないけど、
日本を見習おうと言う国があるのは嬉しいことだ。
近頃の馬鹿三国の以上ぶりで霞んではいるが、
こういう国にもっと目を向ける必要はあるよなあ・・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:29:47 ID:28H5+/hk
>>14
マレー語は英語のアルファベット使ってんじゃないか?
インドネシアでは少なくともそうだった。(インドネシア=マレー語)
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:30:32 ID:E1+YArPz
ものすごい数の本を読んで、
平均値を上げている奴がいる。
俺の友達、部屋は本だらけ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:30:40 ID:0VxepwX+
>>1
あくまで昔の日本人な。
マスゴミやゆとり教育でおかしくされる前の日本人な。
謙虚で勤勉で向上心にあふれてた頃の日本人な。
多くのアジアの国の見本となった日本人な。
書いてて悲しくなって来たぞ。
今はその面影さえ消え去ろうとしてるしな。
手本にするなら他の国にしとけ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:30:52 ID:OB9PCLEs
マレーシアの人口は2500万人

マレー半島に人口の85%
残りの15%がサバおよびサラワクに。

民族の内訳は
マレー人が人口の62%(1550万人)
中国人24%(600万)
インド人8%(200万)
その他6%(150万)

なかなか微妙ですねぇ・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:31:31 ID:meHyFh/Z
>>18
日本語のヤツならあったぞ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:32:29 ID:OuaP7Vi0
日本じゃどっかの市民団体が「読書をやめよう!」運動してたな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:32:32 ID:cXbCFgc2
>>1
学問(?)の意味合いで読めってんだろ?
でも日本人の多くは娯楽で読んでるからなぁ。
楽しい本増やせば読書する人間は自然と増えるんでネーノ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:32:46 ID:g4RbHsNX
たまには小林秀雄くらい嫁よ。。。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:33:10 ID:XE3ptEmO
大陸の中国人も読書好きだけどな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:34:45 ID:Zc5OP3Ax
>>13
識字率に差が出てくる。
3735:2005/06/10(金) 21:36:34 ID:XE3ptEmO
後半が消えたorz

で、英語の本とか日本語の本とかの丸まるコピーが
安い値段ででている…ありゃ誰が読んでんだろな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:39:51 ID:UThmPq8G
日本人も本読まなくなってるけどな…
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/10(金) 21:40:13 ID:KPmeX9jx
本を読んで反日になろう
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:40:23 ID:rIfwetAJ
>>26
台湾でも、日本を見習って本を読め
運動やってたな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:40:43 ID:m+qWth/Z
中国人はマレー半島から出ていけ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:40:51 ID:HjynMolo
>>6
まじめ1エロ2という比率がちょっと問題だなw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:41:08 ID:ywiuJeOM
2chやり始めて本読まなくなってしまった
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:41:15 ID:Kmxfvqt1
今の日本と昔の日本は違う。
今の日本乱れ、そのうちそこらの国々に教育水準などが抜かれてしまうだろう。
早いうちにDQNに対する対策を打ち出さなくては滅びてしまう。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:41:44 ID:eYXLCq1l
日本人は本当に本好きだよ。
フィリピンに住んでたけど、あいつら本なんかよまねーし。
大体、本屋がない。
高級デパートに行かないとない。

他のアジア諸国も似たようなもんじゃねーの?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:43:04 ID:V6Kru8yh
>>45
というか、日本が特殊です。本だけじゃなく映画も多様多種ですしね。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:44:49 ID:0eNUy7sR
大工の俺でも歴史中心に年間30冊くらいは読んでるから
大学行った頭のいい連中はもっと読んでるでしょ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:44:58 ID:sJYqZu2v
>日本人を見習ってもっと読書を




これってイヤミのつもりか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:45:44 ID:OB9PCLEs
近所の食堂や喫茶店に入ると必ず
パーゴルフ、週刊ポスト、週間宝石、フラッシュも読むなあ

こういうのはカウントされるのだろうか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:46:46 ID:c20TXDD/
ホームレスが新聞を読むのをみて、
「あいつは何故仕事をしないんだ?!」という外人が居るらしい。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:47:20 ID:rIfwetAJ
>>44
いまの日本がだらしないってのは同意だが、
他の国に抜かれるかというと、
それもまた疑問なんだよな。

前提問題として、
単一言語の国が
アジアじゃほとんどないからな。

台湾も違うし、へたしたら
日本と韓国ぐらいか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:53:34 ID:OG/nJU1M
朝日新聞しか読んでないけど、それだけで必要十分
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:53:36 ID:XE3ptEmO
某国へ行ったとき、名前を書いてもらおうとしたら
学校へ行っている子を呼び出すので、すごい時間が掛かったことがあった。

日本みたいにギャル語とか言語で遊んでるってすごい。
漫画でもいいか?という人もいるが、それも立派な文化。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 21:55:42 ID:NcfQaEKn
>>48
本気だろう。
彼らが思い描いてる日本人は、基本的に昔の日本人だけどな・・・。
55青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2005/06/10(金) 21:57:29 ID:b73D9qNf
>>34
小林多喜二の蟹工船なら読んだ。
小林よしのりの戦争論なら読んだ。
小林泰三のSFも読んだような気がする。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:02:40 ID:vIya2wQz
小林といえば王子様
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:05:01 ID:wjFwZ9wt
思い起こせば今まで英語の本か翻訳物ばっかり読んできたなあ
でも京大の入試対策一杯やったおかげで近代文、漢文、古文は今でもバッチリ読めるぜ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:05:39 ID:gsU/6Wtn
日本人は低俗な猥褻本と漫画ばかり読んで知的レベルが低下してるけどねw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:07:20 ID:b+z1UC5m
我々も彼等を落胆させぬよう。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:08:26 ID:vqa3RKAu
東南アジアの図書館にはお宝がたくさん眠ってるらしいが・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:08:37 ID:g4RbHsNX
マジ小林秀雄の天才論、画家とか小説家を評論している、日本人も入っている
解らなくても良いから、フィーリングで読み飛ばす、後あれなんか残るよ。

日本人の感性だよ。。。>>55
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:09:50 ID:wjFwZ9wt
>>50 夕陽丘の図書館はホームレスの人が大勢新聞を読んでいた
  すごく臭くて、そのせいか10年ほど前に閉鎖した
  そう言われると確かに ぼろをまとっても新聞を読み漁る人たちが大勢いるのは日本だけかも
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:11:21 ID:s7kO2EgW
三国志辺りは日本人の方が多そうだな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:12:32 ID:0eNUy7sR
三国志しか読まないで中国人知った気でいるのが多そう
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:15:14 ID:lFgezYC7
この辺の華人はもろ反共じゃないのか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:15:35 ID:uQeW4dTw
本は読んでないがマンガ見てる大臣がいるな
67青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2005/06/10(金) 22:15:36 ID:b73D9qNf
>>61
うん。入試対策に読んだことはあるけどね。芸術論とか。
文章はうまいけどさ、わざわざ読もうと思うほどでもない。

最近読んだ谷崎潤一郎は面白かった。
次は川端康成だな。大学生活はすばらしい。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:15:42 ID:cYLSjtg2
ヤマトの民のように知能が高くなくては、いくら本を読んでも無駄
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:16:26 ID:c20TXDD/
>>64
朝日しか読まないで日本を知った気でいるのが>>52に居ます。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:17:35 ID:rIfwetAJ
>>63
中共では、いわゆる三大奇書
(三国志演義、西遊記、水滸伝等人による)とか
いわれるものを読んだことのある学生は
ほとんどいないらしいよ。

伝統芸能としては残ってるから、
知ってはいるんだろうけど。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:18:41 ID:1mxhJBQJ
単一言語?今や東南アジアではおかしな言葉が出来上がっちゃってるよ。
ベースは英語と思われるが、中国語、日本語が混じってる。ぐちゃぐちゃ
なようだけど、非常に簡略化されていて情報伝達スピードは極めて速い。
今や単なるスラングでは無くなり、ビジネスでもガンガン使われています。

ヒント:Singlish, Honkey
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:18:43 ID:OB9PCLEs
朝日だけを読むのも実はありかもな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:19:19 ID:c20TXDD/
水滸伝と西遊記は読んだことある!
三国志はないな・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:20:37 ID:cYLSjtg2
>>70
金文学によれば、中国人青年の40lは本を一冊ももってないそうだ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:21:43 ID:wjFwZ9wt
最近日本文学はさっぱり読んでないな
安部公房でも読むか

>>69 英語圏の新聞はネットで結構チェックできるし、
 手元にある新聞なんて朝日・日経の両方か、どちらか片方で十分じゃ無いか

>>70 金瓶梅を何故外す
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:23:30 ID:vujKRrL0
>>1よ、マレーシアなんてどーでもいいんだよ、バカ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:23:53 ID:cuJOhIGk
読書感想文で読書が嫌いになって、一冊もろくに読んでいなかったのが、
大学に入って、読む必要もない吉川英治版三国志をさらりと読破しちゃったりする。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:25:10 ID:rIfwetAJ
>>75
>金瓶梅を何故外す
ググると、ソープが一番上に
出てくるから自重しました。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:26:13 ID:QJKn8d93
最近本読むペースが落ちまくり。
正論と諸君!を一ヵ月かけて読んでる。読み終わった頃次の
月のがでてるから他の本読めない・・(´・ω・`)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:29:10 ID:eoQYSeJ0
>>65
虫狂に連動して反日デモ起こしてましたが?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:31:03 ID:T1vbNUu0
三国志、水滸伝、孫子、兵法三十六計、易経、戦国策
採根譚、十八史略、史記

中国系で読んだのはこれくらいか。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:31:45 ID:HqTm3OHr
>>79
それどっちも本ではあるけど、雑誌に近いんじゃないか?

つーか、ちゃねらーの読書率は高いと思う。日本人平均30冊は
どう考えても違うだろう。
83青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2005/06/10(金) 22:34:53 ID:b73D9qNf
中国系はほとんど読まないなあ。
吉川栄治を多少と、封神演義の邦訳ぐらいか。

まじめな話、漫画というのは大きいかもしれないね。
小さな子どもでも活字に親しめるし、
大人になっても良いものは下手な小説よりずっと教養になる。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:35:16 ID:eH4Hi6Fc
やはり、教育は大事ですね、ゆとり教育でふぬけにされたけど、
家で子供に教えるべきことは沢山あるし、パチンコは人の不幸の上で成り立つとか
層価はカルト集団だから、家とは異なる宗派だからいけませんとか、
マスコミをそのまま信じず、少しでも疑問に感じたら、自分の目で見て頭で考え
資料を片っ端から探すことを子供に教えなければ・・・
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:36:53 ID:D5YuYe+K
読めるならラノベもバカにならんぞ。
ていうか、ラノベすら読もうとしない大学卒もいるし。世の中には。

ちなみに物の本によると、アメリカでは児童文学ってのが一ジャンルとして
認知されていて、大人が呼んでも面白い内容なので、世代を超えて愛されるのだとか。
スターウォーズも本で結構出ているし、指輪物語なんかもそれの部類。
ハリーポッターも中身はラノベと大差ない。

これ考えると漫画をはじめとしてあらゆるジャンルの本に囲まれている日本は凄い恵まれていると思うぞ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:42:33 ID:g4RbHsNX
>>68
言えてるな、言葉は文化である、その国の伝統の中で育たないと解らない
事がおおいからな。。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:43:10 ID:wjFwZ9wt
>>65 反日は反共とも繋がってる。
ttp://www.iht.com/articles/2005/06/07/news/sino.php
ここで読んだんだけど、香具師らの頭ん中の理屈では
日本が侵略したせいで中国に共産党政権が出来てそのおかげで発展が遅れた、
いま中国が途上国なのは全て日本のせいだ、ということ

そう言いながらも一致団結して反政府運動を成功させられず、
自分が一番大事とおとなしく政府に従っている人民の情けなさが
途上国に留まっている真の理由であると思うんだがね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:46:13 ID:wYrw45l3
>>85
指輪物語は、高度な語学力と読書速度がないと、読めないぞ。

あれ読むなら、Timeのほうが数倍楽。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:48:11 ID:wjFwZ9wt
指輪物語は挫折した
映画のロードオブザリングで初めて通しの筋を知った
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:48:46 ID:ihA7j1lM
読書人口は二極化してるよね。読まない子は(とくに女性)漫画すら
読まない。女性漫画誌のエロ流行りは、その辺の事情も大きいと思う。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:49:55 ID:kuG2tI+A
指輪物語は独逸語で読んだな。
カントやニーチェ、ショーウペンハウエルも独逸語でよんだ。

三島や川端、漱石、太宰は日本語で読んだな。
92暴支膺懲 ◆Qz0e4gvs0s :2005/06/10(金) 22:52:11 ID:XJWLTBvS
まるぺと幻魔とグイン。
これだけでもかなりの数になるな。w
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:53:23 ID:wX/hiL3j
1週間に1冊くらいは読んでる。主に新書とホラー。
すると1年だと…約52冊か。案外少ないね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:54:23 ID:wX/hiL3j
>>91
良く頑張るね。
俺は指輪は日本語で読んだ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:54:44 ID:ZLfuKXQJ
フランス書院の新刊は必ず目を通してる
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 22:56:42 ID:aXj3/lvP
薄くない漫画本だったら年間150冊くらい読んd
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:01:38 ID:JT4GuVFi
2ちゃんねるばっかで
本読んでない・・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:03:19 ID:D5YuYe+K
このスレでも二極化しとるな〜。

ちなみに自分はハリポタは英語で全部読んだ。ただしハウルの動く城は挫折した。
難易度はハリポタのが高いそうだけど、好き嫌いはあるし。

資格試験の参考書も含まれるなら30冊行くかも。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:04:51 ID:JbE6eKbT
2CH読むだけでも、相当量だと思うのだが。
流石にログ、18スレを一気に読んだ時は疲れたよ……
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:04:52 ID:9Zg4Xg2P
ホームレスが道端で新聞読んでる国なんてそうはないだろうしねー。

あとやっぱり漫画ってのは大きいよ。
アラブの方では、子供に日本のアニメを観させて書き言葉を勉強させてるとか。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:06:39 ID:LWsUl/iD
安吾さえありゃ他は別にいらねーや。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:10:05 ID:Fs5t3wHO
新しい趣味にはまる度にノウハウ本をかなり
読むんだけど、あれも読書にはいんのかな。
今週は5冊ぐらい読んだけど、写真が多くて読む所
少なかったりする。
主婦が買う料理のレシピ本もカウントされてるのかな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:11:06 ID:IEKthKpm
小中学校でやってる朝の5分間読書はイイね
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:12:30 ID:F9gCvkE3
俺は3日に2冊は読んでる。20過ぎた頃から小説は読まなくなった。
漫画は読まない。
105日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y :2005/06/10(金) 23:15:18 ID:bkEbPfJd
読書の話となれば、私の出番ですよ。
なんてったって、大学生活7年で1200〜1300冊くらい読みましたからね。
御学友の中では完全に一人浮いてましたが・・・。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:17:10 ID:sB+72Oty
英語で「Anthropology」とはどのようなものだろう?
ローマ字というものは表音文字で言葉の意味は読み手の知識によらなければいけない。
だから例えネイティブであろうとも、この単語の意味を理解するには相当な知識が必要だ。

だがこれの日本語訳である「人類学」はどうか。
人類学というものがどのようなものであるかは分からないが、
少なくとも人間に関する学問だということは中学生でも分かるだろう。

このように漢字というものは文章の理解に大いに役立つ。
日本人の読書好きには漢字の使用が一役買っている。

(資料:日本語(上) 金田一春彦)
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:17:58 ID:Gd0PJmoG
「正論」が年間12冊
「SAPIO」が年間22冊

他の雑誌や漫画、小説類を抜かしても年間34冊か。
我ながら結構読んでるな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:19:08 ID:wYrw45l3
>>105
本を読んで馬鹿になる奴もいるから、読む本は選べよ。(w
109青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2005/06/10(金) 23:21:47 ID:b73D9qNf
正論は読まないが、週間金曜日は時々読む。
敵に勝つには、まず敵を知ることだ。
もちろん、マルクスも読んでるよ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:23:09 ID:5WfqTd0L
>>105
自分で「御学友」ですか・・・
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:23:42 ID:PFhFSSgB
>70
読むものではないんだって

というか、字の読めない人が逆に知っているんだな

劇とかテレビドラマでね

中国も本少ないよぉ
というか漢字だらけでorz
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:23:51 ID:1UN/83ee
華人かよ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:24:09 ID:+JyyYmYa


皆で、学問のすすめ
 読 ま な い か ?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:24:12 ID:TAJa5bDu
カナ漢字まじりの文章は本当に便利だからね。

ちりばめられている漢字を一瞥するだけで
大体の意味が頭に入ってくる。
115日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y :2005/06/10(金) 23:25:12 ID:bkEbPfJd
>>106
anthoro というのはラテン語かギリシャ語で「人」という意味ですよ。
logy というのも、「論理」や「学問」の意味です。
だからネイティブでも意味は分かります。

その金田という人は相当な無知のようですね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:25:13 ID:5WfqTd0L
>>113
普通にネット上にあったから探してみ
もちろん明治の言葉だから読みにくいけど
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:25:24 ID:1RuQ38fB
>>105
 久しぶりに見たな。ピンポンダッシュは禁止だぞ。
118モーグリ ◆bW7tyZRd6E :2005/06/10(金) 23:27:10 ID:Ele8fI+H
>>115
知識だけあって知性がない人間そのものの意見ですねw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:28:35 ID:sB+72Oty
>>115
三代続いてる言語学家系の二代目なんだけどね>春彦さん

>ラテン語かギリシャ語で「人」という意味
そう、その通り。
しかし残念ながらんなことは古典を勉強したことがある人しか知らない。
語源を知らなければ読めないというのは不便だろう?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:28:37 ID:C0iEipl5
本って、読む人はやたら読むけど読まない人は全然読まないよな。
電車の中で読書してるオバサンなんか、3日たつと違う本読んでる。
月に10冊、年間120冊くらい読んでそう。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:29:51 ID:QeMg3ZP6
>>114
明治の先人に感謝せねば。

国によっては専門知識を得るために、外国語の習得をしなけりゃならん国も
あるんだし・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:29:58 ID:0M2u+dOM
韓国社会の出版力

韓国内出版社の92%が2003年一年間、本一冊も出版していないそうです。つまり、
韓国の出版社全体2万782社のうち、1万9258社が一年間新刊を一冊も出版する
ことが出来なかったということになります。

このような統計は、韓国プレスセンターで開かれた「出版文化学会」の定期セミナ
ーで発表された論文で明らかになっています。去年一年間出版された本は、3万
5371種だそうです。なお、漫画や学生用の雑誌などを除いた新刊を100種以上出
版した出版社は<16社>に過ぎないとされます。

http://e.democracy.jp/blog/chang/archives/000159.html

新刊本のほとんどが、日本の漫画や小説の海賊版だし、
韓国人にはコンテンツ生産能力なんて無いんだろうなぁ..
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:30:42 ID:9Zg4Xg2P
>>105
>御 学 友 の中では完全に一人浮いてましたが・・・。

せっかくの知性が疑われますよ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:30:43 ID:c20TXDD/
>>115
金田・・・(w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:31:23 ID:+5fO2nza
趣味が読書と2ちゃんしかないんで結構読むぜ
日曜に何札か買ってきて、一週間で読むっていうのを繰り返してるせいで
本棚が全然足らんという状況……
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:32:10 ID:9Zg4Xg2P
>>115
>その 金 田 という人は相当な無知のようですね。

もう一度言います。せっかくの知性が疑われますよ。

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:33:38 ID:c20TXDD/
一瞬にして
「かねだぁ!」
「さんを付けろよ!デコすけ野郎!!」
という流れが頭の中で発生しました。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:34:47 ID:WxwIkWH9
じっちゃんの名にかけて!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:35:17 ID:4BTILjn7
>>105
>大学生活7年で1200〜1300冊くらい読みましたからね

何? 私の1年分の読書量(マンガ、雑誌、ラノベ抜き)がどうしたって?
まぁ今では減って300冊程度なのだが。
たくさん読めばいいってものでもないけどね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:35:24 ID:LWsUl/iD
そういや外国の翻訳物じゃ日本が一番多いんだっけ?
131日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y :2005/06/10(金) 23:36:02 ID:bkEbPfJd
>>119
言語学者なのに知らないなんて・・・金田さん、自称・学者なんじゃないの?w

>語源を知らなければ読めないというのは不便だろう?
まあ、それは漢字にも言える訳で。
例えば「形而上学」は一応日本語ですが、何のことやら分からない。
ところが英語だと metaphysics です。
meta- は「上位の」で、physics は「物理」。だから「超物理学」とすぐに分かります。
要するに、UFO とか心霊とかを研究している学問だと容易に察しがつくわけです。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:38:31 ID:3k0IGNd5
>131

確信犯だな。これぐらいでは釣れんよ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:39:23 ID:c20TXDD/
>>131
physics とphysicの関係は?・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:39:25 ID:Qx73iDcs
>>132
同意だ!ウズウズしても我慢だぞw
135モーグリ ◆bW7tyZRd6E :2005/06/10(金) 23:40:56 ID:Ele8fI+H
>>131
そんなに「今日は右翼どもが釣れた」と大騒ぎしたいのかw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:42:32 ID:9Zg4Xg2P
>>134
だって・・・まだ『金田さん』って言い続けてるよ。(´・ω・`)
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:43:26 ID:c20TXDD/
>>136
デコすけ野郎は「金田」には「さん」をつけるもんだってことさ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:43:32 ID:1RuQ38fB
そう。金田は自称・・・日本人
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:46:06 ID:9XUHdBFh
>同総裁は中国語書籍について、国内市場では10%を占めるに過ぎず

10%もありゃ結構じゃねぇか
そんなに属国化したいか
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:46:46 ID:c20TXDD/
90%は何語なんだろう・・英語なのかな?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:46:56 ID:4YlBQ2NU
古今東西の名著を諳んじている日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Yさんとやら、
言語学の名著を一つ上げてほしいなあ。
トラッド・ギル「言語と世界」岩波新書 とか。
142日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y :2005/06/10(金) 23:47:52 ID:bkEbPfJd
はっはっは。
まあ、私もたまには皆さんと冗談の一つ二つ言いながら戯れてみたかったんですよ。
堪忍、堪忍。

>>123
同じサークルに7年いたんですが、最後は「○○女史」と呼ばれましたからね。
平成の世の中に女史ですよ、女史。
私も腰が抜けてそのまま卒業してしまいましたよ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:49:53 ID:w7z+1uyM
昔の投手を熱く語るスレですか?
144日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y :2005/06/10(金) 23:50:52 ID:bkEbPfJd
>>141
ソシュールの『一般言語学講義』ですね。
小林英夫訳です。
スレの上のほうで出てきた批評家の小林秀雄とは関係ないです。

しかもこの『一般言語学講義』は世界で初めて訳されたのが当時の朝鮮ですから。
朝鮮がいかに言語学的に先進地域であったか分かりますね。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:51:04 ID:6KVdNzj6
ロリエロ漫画も含まれまつか
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:52:02 ID:09IMqHwr
中国の教科書を輸入して新しい歴史認識をマレーシアでも広めようぜ!!
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:52:27 ID:XE3ptEmO
140
マレー語とか

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:53:10 ID:c20TXDD/
・・・・・・「初めて訳されたのが」・・・・・・

漏れはチョムスキーが限界。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:54:10 ID:5WfqTd0L
おいおまいら
漏れに明治維新から第二次大戦まで事実を淡々と述べた本紹介してくれ(`・ω・´)
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:54:33 ID:3k0IGNd5
>144
半島で教授してたの時枝じゃね?
小林もだったの?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:55:06 ID:9Zg4Xg2P
>>137
『一春彦』なんて・・・凄い斬新な名前だよね。(´・ω・`)
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:57:34 ID:JxADuA5T
>>106
某探偵ものがでて名字の読み方が知れ渡ったと
喜んだあの人ですね
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:57:40 ID:4YlBQ2NU
>>144
それはあまり評価しません、総花的です。
読んで解かったつもりになるだけで、実際には暗闇に落ち込むだけの本ですよ。
泉屋先生がもう少し長生きしていただけたらよかったのに。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:59:20 ID:TAJa5bDu
>>138
「かなだ」と読むなら間違いなく日本人
「かねだ」なら在日の可能性あり

ちなみに、語頭の「金」は日本語では「カナ」と読まれる場合が多い。
金物(かなもの)、金沢(かなざわ)、金山(かなやま)、金束子(かなだわし)
まあ、「カナ」ではじまっても在日だったり「カネ」ではじまっても日本人
だったりするばあいもあるので、一応の目安程度に。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 23:59:21 ID:wYrw45l3
>>131
素で間違えて、釣りにしようとしているだろ。

文章に、ちょっと動揺が出てるぞ。(w
156日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y :2005/06/11(土) 00:01:03 ID:bkEbPfJd
>>150
ウェブ上にソースが少ないんですが、
>新村出は、小林英夫を京城大学に推薦した人物でもある。
http://www.hituzi.co.jp/kotoba/20031031ns.html

ここを読めば、小林が朝鮮にいたことの証拠になるでしょう。

>>153
正直言うと、私も丸山圭三郎を読んでからソシュールを読んだんですw
丸山のほうが分かりやすいです。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 00:01:19 ID:JRvea/Rb
>>154
「きんだ」だったら?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 00:02:41 ID:BjcXM9wJ
>>154
 勉強になります^^
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 00:08:29 ID:ZVDad/5i
>>157
恩田のような重箱読みもあるから、一概には言えない。
名字は飽くまで一応の目安ね。

鈴木や佐藤を名乗る在日もいる事だし。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 00:08:53 ID:PzH3wFuv
みんな素で金田一さんを金田さんに間違えてるな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 00:09:17 ID:tacqSYAm
まぁ読書といっても
若い女はボーイズラブみたいな耽美小説とか
若い男はマンガとか
そんなん多いけどな

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 00:11:05 ID:ZVDad/5i
きんだいち...ゅう
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 00:12:24 ID:aNXWGET5
>156
へー小林も京城にいたんだ。

まぁ俺も丸山しか読んだことないが。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 00:32:48 ID:jY8xMruH
>>156
大学に7年間?
随分、親不孝な香具師だな
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 00:34:56 ID:7G1dTEAj
1月で竜馬がゆく、と坂の上の雲を読んだんですけど
16冊でカウントしていいでしょうか
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 00:40:01 ID:hmxbFBdW
日本人は活字好きな人多い気がする。
週に最低1冊は買ってる。
167(・`ω´・)  ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2005/06/11(土) 00:42:38 ID:a6saIK4y
最近の若者の読書量は二極化が進んでると思う。
読まない奴は本当に読まない。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 00:45:08 ID:2PhbAkev
以前より読書量は減ってるけど
特に携帯でネットするようになってから文章を読む量は増えてると思う。

小学生の頃は近所の新築の図書館が大好きで暇があれば自転車で通ってたなぁ。
年間800冊とか借りて読んでたのに。
169390:2005/06/11(土) 00:58:31 ID:aDIT7FKK
>>144
小林秀雄じゃないのか?

それにマトモなこと言っていると思ったら、やっぱり電波だな。
マルクスが「資本論」を英国で執筆したからと言って、
共産主義の本家は英国だというヤツがどこにいるんだ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:04:35 ID:ojgf+xWU
華人って中国系華僑のことでしょ。
シナ人に誉められてもあんまりうれしくないな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:12:32 ID:JWN/Pfot
マレーシア行ったことあるけど、
確かに本屋はしょぼかったね。

ただ、洋書はたぶん日本より充実してる。
やはり人口が2000万、しかも国民の母語がマレー語・華語・タミル語に分裂してるとなると、
日本のように外国の本を片っ端から翻訳、ってわけにはいかないんだと思う。
資金使ってマレー語とか華語に翻訳しても、それを支える購買層が少ないからね。

たぶんエリート層は英語でビジネス書を読む。
子供は翻訳されたマンガや、自国製の絵本を読む。
で、ティーン以上の大人向けの娯楽書や教養書、これがたぶん十分じゃない。
(がんばって英語で読むほどじゃないし、
かといって翻訳は採算が取れないからなかなか進まない)

って感じだと思うなあ。

一億の単一言語の市場を持つ日本は、
すごく恵まれた読書環境だと思うよ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:18:17 ID:oYmyXMHm
>>106を読んで、「金田さんは「Anthropolog」の語源や意味を知らない」と誤読するアホがいるのはこのスレですか?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:21:40 ID:CQVq2rgj
>>160
たぶん日中韓友好だけだとオモワレ。(´・ω・`)
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:25:51 ID:RSA4MKvZ
活字読むのは好きだけど、1年で30冊も読まないな・・・
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:34:54 ID:n0TradTU
なんかの本で読んだけど、
日本人ほど電車の中で本を読む民はいないそうな。
改めてよく見渡してみるといい、いかに本を読んでいる人間が多いかを。
漫画読んでる人もいるけど、日本の漫画は哲学入ってるから
(例えば勝利とは何か、生きていくことはどういうことかなどが
 フツーに少年漫画のストーリーで語られている)
娯楽云々だけで語ることなしにバカにはできん存在だぞ。

>>50でも言及されているが、
発展途上国においては文字が読める=仕事に就けるが基準だからな、
浮浪者が競馬新聞や雑誌をフツーに読んでいる様を見て
たいそう不思議がるのも当然。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:36:37 ID:Ym+HT7jm
こち亀なんかは活字が多くていいよ。最近のやつは滅茶苦茶だが
40〜80巻前後は勉強になる箇所もありオススメ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:37:50 ID:rfAA/AS2
あれ、ルックイーストは日本の不景気見てやめたんじゃ?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:38:24 ID:aNXWGET5
>169

いや小林英夫でガチ。

新村出出した時点で釣ろうとしたのは明白。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:42:05 ID:MZwAxNDY
>>48%のマレーシア人は1冊も本を読んでいないと述べ、もっと本を読むよう促した。
そんな後進国だったっけか?
180< `Д´> (`ハ´ )    (´・∀・` ):2005/06/11(土) 01:43:38 ID:HWFlrJrk
前後の展開を飛ばして途中から読むのが好きだ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:44:13 ID:RsXAxE4i
出版業界が業界って呼べるほど発達してないんだろうしな。
日本の出版業界が市場開拓すればどうだろう?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:45:42 ID:cn1lKGwB
真田太平記なんて読んだらたった13巻、って感じ、もっと読ませろ!って
思う、2倍あっても無問題、活劇だから、漫画といっしょか。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:46:55 ID:q7zwlZXE
日本って絵本も充実してるよね。
いい年だけど絵本読んでちょっと泣きそうになったり感動したりする。
特に「百万回生きた猫」好きだ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:48:37 ID:7CgVnIdf
冊数じゃなくて文字数で言えば相当読んでるぞ
2ちゃんを
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:48:40 ID:PvV1yF3K
昔、「書を捨て街へ出よう」、といったバカがいました。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:57:44 ID:aMvIzrqW
絵本は海外のもいいぞ。折れはバーニンガムを薦める。

本・・・読んでないなぁ最近;
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:59:17 ID:JRvea/Rb
>>185
出た先の街に文字が異様にあふれているのが日本なんだな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:59:58 ID:JRvea/Rb
絵本だったら「木を植えた男」
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:01:59 ID:es/1+63d
>>117
Look Koea
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:32:13 ID:2xxbxPin
おいおい、これが真実だぞ
日本は漫画は世界一読む国だが、文字だけの本は読む人が少ない。
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=ed01-3
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=ed01-2
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:37:07 ID:8NR0FJm6
>>190
テラヤバス
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:29:38 ID:KZfIxzyT
>>190
これは凄いな。どっかで漫画や雑誌を含まず、普通に「本」を何冊読むかというデータを
見たが、年間20冊いってなかったと思う。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:37:24 ID:Fa5GJTia
>>175
>日本人ほど電車の中で本を読む民はいないそうな。

それは良く聞きますね。
実際に外国で見ていると気付くのですが、
しっかりした書籍を読んでいるのは大抵「エリート層」。
それ以外の人が読んでいるものと言ったら低俗な新聞。
日本にはこうした階層による違いが(あまり)ありません。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:40:26 ID:koYSRSsz
>>193
電車の中刷り広告に『SEX』の文字や女の水着姿が氾濫しているのは
日本独特のような気がする
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:42:30 ID:Fa5GJTia
>>194
残念ながら私が知る限りその通りです。
あれはウザいので、正直消えて欲しいのですが・・・。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:46:00 ID:zw0BoLuP
この統計に漫画が入ってるだろ?
漫画なら年間300冊くらい読んでるぞ。
197パンジャンドラム ◆qVx6Q3cjiw :2005/06/11(土) 11:08:06 ID:nBTXu2ie
>>196
明らかに漫画入ってるな
俺は図書館・漫喫ニートだから
併せて年間1000冊は堅いがw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:08:40 ID://cpVjea
>>119
だから、古典とかそのへんの授業削ったら
機能的文盲が増えたつー話を聞いたような気がするな…あれはアメリカだったっけ?

日本は仮名漢字交じり文のおかげでそのへん助かってるけど、
国語や古典はもうちょっと力入れてもイイのにと思う。
199パンジャンドラム ◆qVx6Q3cjiw :2005/06/11(土) 11:09:37 ID:nBTXu2ie
>>193
驚くべきことに鮮人は電車の中で本を読むやつが多い
文盲率25%、街中に本屋がない鮮人にしては
信じられないことなのだが
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:18:59 ID:hoAMfOdJ
>>105 この痛い発言でも可哀想な感じだったが、

>>106 の金田発言を見ていると、もう哀れで哀れでしょうがない。

まさに『同じ本を読んでも、賢きものはますます賢くなってゆき、
愚かなる者はますます愚かになってゆく』
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:20:32 ID:hoAMfOdJ
>>197
ハングル教育で漢字を捨てた朝鮮人に、語源問題に関する所見を是非伺いたい。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:22:55 ID:qrksMLbw
終戦のローレライっておもしろい?

ちょっと躊躇しているのですが・・


203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:26:38 ID:dhNIJlK9
>>199
韓国では電車の中では、フリーペーパー(内容的には新聞と同じ)を読んでる
コレを「本」というのかは微妙
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:28:40 ID:XmU6Q88N
漢字を捨てたって本当?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:29:13 ID:NlIdbIO6


糞な本ばっか読んでると、民主党岡田のようになるが

読書も、本を正しく選ばないと、ただのキチガイになってしまう

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:37:08 ID:Kn9WE4N6
>>205
左翼な本ばかり読んでいるから左翼になるのか、左翼だから左翼の本ばかり読むようになるのか。

いずれにせよ、左翼の本は読まない方が良さそうだ。サヨになりたくない。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:40:24 ID:AY31eGG5
>>202
自分は、面白いと思った。
だからイージスも読んだ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:43:37 ID:4SoNn4dD
>>190

順位もさることながら割合の低さがひどいww

□□ 長文好きの読者 □□

1 ニュージーランド 39.4%
2 オーストラリア 35.7%
3 イギリス 35.1%
4 ハンガリー 29.6%
5 アメリカ合衆国 28.7%
5 カナダ 28.7%
7 アイルランド 27.8%
8 ドイツ 26.3%
9 メキシコ 24.7%
10 オーストリア 24.6%
11 ポーランド 24.0%
12 チェコ 23.8%
13 スペイン 23.3%
14 スイス 22.2%
15 ギリシャ 21.8%
16 スウェーデン 21.3%
17 ルクセンブルク 20.0%
18 イタリア 19.8%
18 ポルトガル 19.8%
20 フランス 16.8%
21 デンマーク 16.2%
22 アイスランド 15.1%
23 韓国 13.6%
24 ノルウェー 13.3%
25 フィンランド 12.3%
25 ベルギー 12.3%
27 日本 3.0%
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:44:55 ID:YsQ2dDkc
読んでる内容はどうあれ
日本人を引き合いに出して、とりあえず本を読めと言ってるだけだろ
特に深い意味は無いと思われる
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:46:33 ID:fU4rAXTd
俺のオススメはPHP文庫、扶桑社、新書、知的生き方文庫
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:48:04 ID:zw0BoLuP
>>208
ちゃんとソースと何を基準にしてるか示せ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:48:12 ID:w/eIpiBt
中谷彰宏の本が売れてるうちは日本もたいしたことはない。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:57:16 ID:JPjBjzAC
読書の代わりに東亜ニュース+読んでるから、東アジア関連については

読書する必要を感じてないのだが。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:02:49 ID:09UJICjE
漫画は読書じゃねぇとか言う人いるけど、
情報の取得形態が違うだけで、根っこは変わんないよ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:03:44 ID:09UJICjE
重要なのは情報への好奇心。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:04:49 ID:hoAMfOdJ
>>208
VIPPERは3行以上読めないんだよ!wwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww
217:2005/06/11(土) 12:35:16 ID:p8OLoE8l
人種差別じゃネエけどマレーのインド系のヤシに金払う時は
つり銭をよく確認汁。普通に少なく寄こすぞ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:41:25 ID:YFTpN1by
>>214
ゲームと映画は違うとか言い馬鹿にしてる人もいるが、企画から製作まで
なんら違いが無い。ユーザー層が違うだけ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:52:45 ID:7C7mTAL6
>>204
本当。

北はもっと徹底してるよ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:38:28 ID:S0SuCPrk
>200
金田一を金田だと書いてる時点でアフォ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:52:58 ID:N2uBPSAJ
俺のように文系の学生だと勉強で本を読むってことが多くなるけど
理系の人はそういうことがないから理系で読んでる人は偉い
222ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/06/11(土) 13:56:54 ID:5SEkWZNQ
読みたい本が、10冊PCの隣にたまってるんですが
2chのやりすぎで一向に減りません(w
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:24:16 ID:GyiCHcBY
>>221
電気工学専攻だと専門書が多いよ
あとは英語で書かれた論文とか雑誌とか読んで最新の情報を
知ってないと仕事なくなるからね
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:34:39 ID:Fa5GJTia
>>199 >>203
それは知りませんでした。
参考になります。

>>223
恐らく>>221がイメージしている本とは違いそうですが、
いずれにせよお疲れ様です。
理系の人達はむしろ英文で読む機会が多そうですね。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:37:11 ID:p717mr2v
正直、漢字だらけの中国語の本は読む気がせんな
目が悪くなりそう
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:40:53 ID:FDQ/4LaM
中国語の本の本なんて読んでも、
何の役にも立たないと思うが。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:45:28 ID:Fa5GJTia
>>225
台湾や香港で使われている正体字の本を読んでいたら
何となく知的な気分に浸れるかもしれませんよ。

>>226
いや、どんな言語にせよ、知って損することはありません。
わざわざ覚える必要があるかどうかは別問題ですが・・・。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:48:59 ID:5VBX4rRx
今もあるかはわからないけど。
昔yahoo学習に、学生一人当たりの図書貸出数ってのがあったよ。
それだと、同偏差値帯の理系大学と文系大学の貸出数は歴然だった。
理系の方がぐんと高い。
つーか、文系で休み時間とかに本読んでると、
オタク扱いされない?
229228:2005/06/11(土) 18:52:49 ID:5VBX4rRx
○文系で休み時間とかに本読んでると、
 オタク扱いされない?
×文系でいつも一人で休み時間とかに本読んでると、 
 オタク扱いされない?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:54:44 ID:LvY0wHYr
>>228
>つーか、文系で休み時間とかに本読んでると、 オタク扱いされない?
 されない。 まぁ、休み時間なら半端な時間だから語学をやったりしていることのほう
が多いだろうけど。
 理系はジャーナル論文を読むことがおおいから成書をまるごと読む文系の多くに比べて
冊数で上回るのは当然。 
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:56:10 ID:Fa5GJTia
>>228
それは本当ですか?
私の大学は文系しかないところですが、
貸し出し数は全国有数だったと記憶しています。
ソースが手元にないのは残念ながら・・・。

あと、読書好きなくらいでオタク扱いされるのだとすると、
周囲がチャラすぎる虞があります。
とにかく気にする必要はないと私は思います。
232229:2005/06/11(土) 18:59:39 ID:5VBX4rRx
あ、また間違えた。
○と×逆ね。国立はそんな雰囲気ないね。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 19:02:01 ID:z94PEwSn
文系は自分で買ってよんでるやつが多かった気がする。んで回し読みとか。
俺の友達家の中が本の山のやつが大勢いたな。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 19:03:19 ID:5VBX4rRx
ふーん。みんな結構お行儀の良い学校行ってるんだね。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 19:03:21 ID:lLHFo6pf
>>198
最近は、現代語訳も付いてる古典が沢山出てきているから、充実してる。
(もちろん、原文・注訳も満載。)
ただ、取り扱っている書店がすくないだけ。あれば、必ず売れると思う。
せめて、六国史・五風土記は全て現代語訳して発売してほしい。
要は、手軽に読めるようにしてほしいって事かな…。贅沢だけど。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 19:11:43 ID:Fa5GJTia
>>235
>せめて、六国史・五風土記は全て現代語訳して発売してほしい。

欲しいですね、それ。
ともあれ、自国の歴史書が(漢文書き下しなどの手段を使えば)
少なくとも註釈つきで一般人にも読めるというのは贅沢なものです。
もっと古典・歴史への関心が高まってくれると嬉しいのですが・・・。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 19:16:52 ID:5VBX4rRx
気を悪くしたら悪いんだけど、
工学部の人はオタクを自覚しているオタクばかりだったけど、
文学部の人はオタクを自覚していないオタクばかりだった気が・・・
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 19:21:16 ID:lLHFo6pf
古事記・日本書紀・続日本記、
常陸国・出雲風土記は、講談社学術文庫から出てます。
国史でその後に続く、日本後記は応仁の乱で大部分が無くなってるから
難しいのかな?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 19:26:38 ID:Fa5GJTia
>>237
いや、そうなのかもしれませんね。
私の周囲には工学部がないので比較はできませんが・・・。

>>238
情報ありがとう。
まあ流石に『日本後記』は難しいかもしれませんね。

それにしても、子供達を見ていると時折心配になります。
若くして全く読書をしない人も少なくありませんからね。
ある程度は知識の身についた大人ならさておき・・・。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 19:35:27 ID:lLHFo6pf
子供は本を読まない。
良く聞きますが、私も小・中・高とあんまり本読みませんでしたよ。
てか、小学生ならまだしも、中・高となると部活・塾・学校の勉強で
読書する余裕なんてあんま在りませんでしたよ…。不器用なだけかも(´・ω・`)
落ち着いて本を読むようになったのは、18歳以降でしたよ(^^;
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 19:40:27 ID:Fa5GJTia
>>240
それまでに最低限の読書能力が築かれていたのであれば
まったく問題はないと私も思います。
つまり、将来的に必要な「読み書き」ができるようにさえなるのなら、
若いうちから闇雲に読書を勧める意味も大してないでしょうからね。

ただ、私が相手している中学生の中には、
読書以前に読解力が極めて低い水準にある子供もおり、
将来を強く強く危惧しております・・・。
(その子は漢字も熟語も殆ど知りません)
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 19:53:57 ID:lLHFo6pf
ウ〜ン、難しいのですね。
歴史だったら、里中満智子の漫画「天上の虹」をお勧め。
この漫画は、万葉集、史実をふんだんに使ってるのではまります。
家系図もあるので面白いです。それと、本を読ませる前にその本の
出来た時期の歴史背景を教えるのもいいかも。
「この本が出来た時代は、どんな事をしてたと思う?」とか。
エラソーな事言ってスマソ…。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 19:58:10 ID:Fa5GJTia
>>242
いやいや、参考になります。
とはいえ、私の相手する子供達には凄まじい兵(つわもの)も混じっていますから、
なかなか読解力を身に付けさせることはできないでしょうね・・・。

とにかく日本人もウカウカしてはいられません・・・。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 19:58:33 ID:Poubg+n8
おまいらよ、年をとるとマンガが読めなくなって困らね?

恥ずかしいとか、くだらなく感じるとかじゃなくて、ただ「読めなくなる」気がする。
なんつーか、感情移入の度合いが減るというか。じっと絵を見つめても、そこ
に実在感が感じられなくなってくるというか。


俺だけ??
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 20:09:59 ID:JnGA9bPK
大学時代と大学院時代は、年間300冊は読んでたが、卒業してからはそんなに読まない。
当時は専門書ばかりを吐きそうなぐらいよんでたが、今は軽い読み物を年間50冊程度。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 20:13:18 ID:Fa5GJTia
>>244
私はまだ若いので何ともw
ただ、別に漫画が読めなくなっても不自由することはないような気が・・・。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 20:16:45 ID:6tjmbCxG
ちゃねらの読書自慢スレはここですか?

うちの分野じゃジャーナル雑誌が日本に届くより電子版の方が速いし、
専門書なんてそもそも通読なんざしないから
つまみ食い的な読み方を全部0冊と考えたら年間5冊に満たないの俺が来ましたよ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 20:58:45 ID:EYQuZw2h
何でも最近は学校で読書の時間というのが導入されたので
子供の読書人口は増えてると聞いて喜んでたんだが
>>280のデータを見ると「うっ」となるなあ。
要するに大人が読んでないんだな、大人が。
大人が悪い。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 21:24:20 ID:qLVo77F+
年間三百冊読んでいるとか言う奴がいるが、あれウソだろ
トスルトイの戦争と平和は全四巻だが
俺はそれ読むのに2ヶ月かかったんだぜ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 21:27:33 ID:Fa5GJTia
>>249
まあ実際に大事なのは読んだ冊数ではありませんからね。
難しい文献なら当然、読むのに時間がかかります。
簡単な本ばかりなら300冊くらい余裕でしょう。
結局、そんなものかと・・・。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/13(月) 04:18:20 ID:awdnLgam
ラノベ300冊と近代文学300冊とはまた違うでしょ。
ミステリーでも黒死館殺人事件みたいに頭痛がするくらい読むのがしんどいのもあるし。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/13(月) 16:29:49 ID:xGoJ9OuE
国士舘殺人事件?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/15(水) 00:46:27 ID:PnM3CbFr
本来であれば、主権国家としての政治の見せ所であるが、角栄時代ならいざ知らず
今や我が日本の官邸は諸外国のそれと同様に米英ユ国際資本に乗っ取られており、故に逆のことばかりしている。
外資導入花盛りで、民族企業が外資の手に落ちるたびに官邸はそれを構造改革が進んでいる証拠として欣喜雀躍している。
この痴態、不幸、不毛、貧困にどう立ち向かうのか。我々には、僅かばかりの効能しか持たない選挙権行使しか道が無いのか。
時の氏神信仰しか残されていないのか。

ここでもそうだ。「敵を知り己を知り」権謀術数戦に勝利せねばならない。
民族的利益の擁護と国際主義のすり合わせに叡智を発揮せねばならない。

売国奴どもの策動、連中のシナリオ策動に鉄槌を下さねばならない。何を為すべきか、為しえることは何か、
これを編み出さねばならない。この暴挙を推進した連中をさらけ出す。

!,世界一の金持ちはビルゲイツ?http://plaza.rakuten.co.jp/thm/101888/g1200/

!.田中ニュース(MSN)http://tanakanews.com/c0716iraq.htm
     勇気ある記者です。真珠湾攻撃、9・11は米国のやらせ戦争!!
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/15(水) 17:32:30 ID:NvDMiJPp
官能小説とか充実させるのが1番早いだろうけど、、、無理だわな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 05:04:26 ID:SaMoNpya
>>254
無理。なんでかってーと、売春の方が安いので、誰も読まんから。
つーか、ポルノは変態のもの。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
今の日本人も読んでないだろ
この板の連中とかはw