【国際】「東シナ海石油ガス田開発にも絡み」国際海洋法裁判官選挙、柳井氏信任ムードから一転[050607]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφ ★

「国際海洋法裁判官選挙にイラク突如立候補 柳井氏信任ムード一転」

今月、改選となる国際海洋法裁判所の裁判官選挙に立候補している元駐米大使の柳井俊二・
中央大大学院法学部教授が、苦戦を強いられている。イラクの外務次官が三月になって
突如立候補を表明し、「新生イラクへの同情票」が集まる可能性が出ているためだ。
政府は国連安全保障理事会常任理事国入りに向けた「前哨戦」と位置づけ、二十二日予定の
投票に向け、谷内正太郎外務事務次官を選対本部長にラストスパートをかける方針だ。
柳井氏の立候補は現職の山本草二裁判官(前上智大教授)の任期満了に伴うもの。
昨年九月に立候補を表明した。裁判官の立場は中立というものの、海洋に関する紛争を
取り扱うだけに「選挙の当落は国益に大きく影響する」(外務省幹部)。日本は東シナ海の
石油ガス田開発に絡み、排他的経済水域(EEZ)の境界線をめぐって中国との係争拡大も
想定され得るだけに、負けられない選挙となっている。
アジアグループ五カ国の中で今回改選されるのは日本と韓国で、改選定数は二。日本も
韓国も裁判官としての実績があるだけに、「両国に挑む国はないだろう」(政府関係者)
とし、事実上の信任投票への期待感が高まっていた。
ところが、国際社会への復帰を目指すイラクのハムード外務次官が立候補を表明。
日本政府も「うかうかしていられなくなってきた」(外務省筋)。
韓国は、過去九年間の実績を誇る国際法学者で現職の朴椿浩氏が続投を表明。一方の
ハムード氏はイラク戦争前から国際法を専門としてきたイラク屈指の外交官といずれ
劣らぬ強敵だ。
政府はイラク戦争後に自衛隊を派遣しイラクの復旧・復興支援に取り組んできたが、
「それとこれとは別問題。イラクには悪いが、裁判官ポストは渡さない」(同)と
必勝の構えだ。
表向きは「柳井氏の過去の実績を売り込むに尽きる」との姿勢だが、水面下では投票権を
もつ他の締約国の国連大使らをターゲットに「イラクは(アジアグループで)三年後に
改選となるレバノンの後釜で十分だ」(別の外務省筋)と強調。韓国についても
「同一人物による二期十八年間は長すぎる」(政府筋)と水面下でネガティブ・キャンペーンを
展開する向きもあり、切り崩しに躍起となっている。
(※後略 記事全文は引用元をご参照ください)

引用元:産経新聞 http://www.sankei.co.jp/ (平成17(2005)年6月7日[火])
http://www.sankei.co.jp/news/morning/07pol002.htm

関連スレ:中東ニュース+
【イラク】国際海洋法裁判官選挙に突如立候補 「新生イラクへの同情票」で柳井氏信任ムード一転[06/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1118128617/
2ハルビン.*HADURI..:2005/06/07(火) 22:19:24 ID:HeYgxH1u
2なら小泉政権崩壊&国賊小泉A級戦犯入り&小泉信者滅亡!!
今回の小泉&マスゴミのガードレール金属片事件のでっちあげによる
韓 国 不 法 漁 船 問 題 からのサプライズ効果によるスルーはもはや国賊。
小泉の韓国不法漁船への対応は国際法違反。国賊小泉チョソ一郎は媚朝媚韓

小泉の売国改革の真実

小泉は北朝鮮に制裁出来ない(というか日朝国交正常化の妨げとしか考えてない)
小泉は拉致被害者の遺骨別人問題で今だに北朝鮮に抗議をしない制裁もしない。
そもそも小泉政権は日朝国交正常化ありきがデフォルト。
小泉は人権擁護法案を政府がらみで作った。
(小泉が一言首相・自民党総裁として法案は通さないと言えば通らない
今までの政権でそもそも人権擁護法案は2回も提出があることはなかったし
人権擁護法案自体相手にもされていなかったw)
人権擁護法案は政府提案、政府の最高責任者はもちろん小泉。
人権委員の任命権者は小泉(恐らく法案通過後に在日を多数任命)
小泉政権内で人権擁護法案は2度目の提出。(人権擁護法案は小泉政権による構造改革)
3& ◆e497LeOo9s :2005/06/07(火) 22:19:57 ID:ZBX/RmOf
小日本

キモプ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:20:05 ID:trZYHJzP
また支那の横槍か。ついでにキムチも動いてるかも。
5ハルビン.*HADURI..:2005/06/07(火) 22:20:05 ID:HeYgxH1u
3でも小泉政権崩壊&国賊小泉A級戦犯入り&小泉信者滅亡!!
今回の小泉&マスゴミのガードレール金属片事件のでっちあげによる
韓 国 不 法 漁 船 問 題 からのサプライズ効果によるスルーはもはや国賊。
小泉の韓国不法漁船への対応は国際法違反。国賊小泉チョソ一郎は媚朝媚韓

小泉の売国改革の真実

小泉は北朝鮮に制裁出来ない(というか日朝国交正常化の妨げとしか考えてない)
小泉は拉致被害者の遺骨別人問題で今だに北朝鮮に抗議をしない制裁もしない。
そもそも小泉政権は日朝国交正常化ありきがデフォルト。
小泉は人権擁護法案を政府がらみで作った。
(小泉が一言首相・自民党総裁として法案は通さないと言えば通らない
今までの政権でそもそも人権擁護法案は2回も提出があることはなかったし
人権擁護法案自体相手にもされていなかったw)
人権擁護法案は政府提案、政府の最高責任者はもちろん小泉。
人権委員の任命権者は小泉(恐らく法案通過後に在日を多数任命)
小泉政権内で人権擁護法案は2度目の提出。(人権擁護法案は小泉政権による構造改革)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:21:44 ID:4JwwOXMb
>>2,3,5
ここはとても三国ヒトモドキの多いスッドレですね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:22:37 ID:e4j1Ln6C
しかしハルビンも大変やな
一日中2チャンに粘着してる
疲れないのか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:22:46 ID:2X92e7kD
なんかすごいことに
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:24:50 ID:EmY9zuCe
>>7ハルピンの心の国はやばいみたいだぞ
日本の政治家が操られにくくなってきた。朝鮮や売国者の実態が広まりすぎている。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:25:19 ID:Moror18D
>>7
そこは愛国心と民族的自尊心ですよ(笑)
11小日本臣民合衆国:2005/06/07(火) 22:25:35 ID:ZBX/RmOf
小日本

キモプ

>>6
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:26:53 ID:2MohGNb5
>>7
シフト組んで営業してらっしゃるのでは?
1つのPCの前で。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:27:13 ID:yH8Vpbun
なんか分からんけど
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
日本勝て!汚い手いっぱい使え!もちろんこっそり!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:28:20 ID:4JwwOXMb
>>11
支那キモプw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:28:21 ID:0ZMrCq3P
てか、裁判官で海洋法裁判に有利不利が出るのは問題が・・・

てか、韓国の国際法学者は、日本海問題と李ライン問題(と竹島問題)と
ついでに日韓併合について考えを聞いてみたいな。

一般的韓国人的思考するのかな?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:29:15 ID:JD60LVc1
これはイラクには悪いが本気で臨むべきだな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:29:50 ID:e4j1Ln6C
>>12
それは考えなかったわ〜
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:30:44 ID:Moror18D
>>11は基地外日本人か在チョンだな。お気の毒。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:31:52 ID:eHk87Icp
>>1スレ立て乙です

今後9年間の国際海洋司法判断に影響を与える大事な選挙です。

2つの席取りゲームで、日本を含めて3カ国。
国際海洋司法を無視する海洋警察機関を持つ韓国と
たいして海に面していないイラク

この2カ国に負けるということだけはないように、
選対本部長の谷内正太郎外務事務次官がんがれ〜

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:32:24 ID:4JwwOXMb
>>15
朝鮮人は思考しません
ただ感情の赴くまま真っ赤に燃え上がり真っ白になるまで突き進むのです
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:36:09 ID:a4+fi4iu
朴椿浩、って、ココに出てるやつだな。
ttp://zakki.paslog.jp/article/20056.html
>韓国の中央日報が、国際海洋法裁判所の朴椿浩(パク・チュンホ)裁判官に対し
>インタビューを行い、朴氏が
>『韓日の国際紛争への対処策や研究水準は天と地の差だと述べた』と報じている

>・裁判とは、当事国が証拠を提出し、法論理を構築して裁判官を説得することだ。
>高難度の技術的作業であり、 誰しも絶対に勝つとか負けるとか断言することはできない。
>・竹島の実効支配は、裁判で領有権を確定する決定的条件にはならない。
>・韓国は国際裁判の経験が1度もないが、日本は4回もある。
>ICJの前身である常設国際司法裁判所(PCIJ、1922〜45) の時から
>裁判官と裁判所長を輩出している。
>・国際法の研究は、日本が韓国と比べものにならないほど進んでいる。
>19世紀末に欧米列強と多くの不平等条約を結ばされた経験が、日本の国際法研究を
>早めた。
>国際法学会は、 米国より日本で先に発足しているくらいだ。
>・領土問題の解決方法として、当事国が領有権の凍結、共同開発、共同主権の行使などで
>合意することもある。
>(モロッコとスペイン:係争の島を放置することで合意し、領有権を凍結、
>米国とカナダ:島を共同開発)
>・竹島問題は解決不可能なので、抗議ばかりし続けることは、不可能だし不適切だ。
>韓国政府は『国民感情はこれくらいだ』 ということを日本に見せつけるぐらいで
>十分だと思う。 韓国政府はどんな場合でも冷静さを失ってはいけない。

最後の「竹島問題は解決不可能なので、抗議ばかりし続けることは、不可能だし不適切だ。」は、
わけワカメだが、馬鹿ではないな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:39:43 ID:yH8Vpbun
>>21
適切な助言だなw
勝てないんだから争うなって事だろう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:41:41 ID:eHk87Icp
>>21
>「同一人物による二期十八年間は長すぎる」(政府筋)と水面下で外務省が韓国へのネガティブ・キャンペーン
日本の外務省が、国費をつぎ込んで、大手広告代理店やら海外のロビー活動まで巻き込んだ、
韓国人判事阻止のネガティブ・キャンペーンを行うのは、ちょっと楽しみだったりして(笑)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:45:04 ID:+JuCgiYy
>>21
まぁ国際的に法に携わって活躍してる人が今の時期にここのチョンどもと同じ事
言ったら信頼失って立場を失うからな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:45:22 ID:eHk87Icp
そういえば、ネガティブ・キャンペーンの材料にもこと欠かないような・・・。

なにせ国際海洋法を無視する海洋警察庁がある国ですからw




26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:47:29 ID:eHk87Icp
>>21
もしかしたら、
韓国では国際法を語れる人材が枯渇しているから、
同一人物の立候補になったのかな。

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 22:50:27 ID:M4WkJ0oA
>>11 
日本は国土が小さいからな。
小日本ていわれても全然悪口にならんぞ。
何年か前まで天皇陛下の臣民であり、今も別にそんなに気に
してないから全然気にならん。
アホとかボケとか言われたほうがムカつくw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 23:08:40 ID:uOLRsGhk
俺ボーリング技師なんだけどさ。
斜堀って方法があるのさ。小規模の地質調査ボーリングでは、一般的な技術なんだが
リグとかの大きな規模ではやっぱり難しいんだろうな。

なにが言いたいかって?
自国の領海内から斜めに掘ればおKw。
大丈夫だって!ばれねーって!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 23:29:17 ID:q2Gdhk5d
首相の豪運効果と、あの国の法則適用により勝利は確実です。

おそらく6月22日は、

日本  当選
韓国  落選
イラク 当選

となるはずです。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 23:54:03 ID:q2Gdhk5d
柳井俊二氏略歴

国連大学学長上級顧問 (2003/04-)
中央大学法学部教授 (2002/04-)
駐米大使 (1999/09-2001/10)
外務事務次官 (1997/07-1999/08)
外務審議官 (1995/08-1997/07)
外務省総合外交政策局長 (1993/08-1995/08)
内閣官房国際平和協力本部事務局長 (1992/08-1993/08)
外務省条約局長兼海洋法本部長 (1990/08-1992/07)
在サン・フランシスコ総領事 (1987/12-1990/08)
外務省条約局審議官 (1987/01-1987/12)
外務省アジア局参事官 (1984/09-1987/01)
在大韓民国日本国大使館参事官 (1981/07-1984/09)
宮内庁御用掛(フランス語通訳) (1980/09-1981/07)
外務省条約局条約課長 (1978/11-1981/07)
外務省条約局法規課長 (1977/05-1978/11)
内閣審議官(内閣官房領海法準備室) (1977/02-1977/05)
外務省条約局国際協定課長 (1976/05-1977/02)
東京大学法学部公法学科卒業(1961/03)
31白銀のメダル:2005/06/08(水) 00:01:00 ID:Pn9tDCKL
>>2
>>5
ハルビン.*HADURI..
ここでも、こぴべあらししている!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 00:05:05 ID:8D/8Uv2t
こんな珍しい記事は絶対産経だと思ったら案の定だったw

さてどうなることやら
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 00:11:33 ID:oIBIYvKZ
地図確認したらイラクに海なんてほとんど無いんだがクェート侵攻するのかな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 00:39:06 ID:9oqDaidZ
がんばれ!
というか国際海洋法無視の韓国の無法ぶりを糾弾して
落選させろ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 00:39:42 ID:Vh9REweh
>>1
支那の陰謀だな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 00:40:54 ID:QhAEggFq
>>34
漏れは、あの件に関しての、朴椿浩氏の意見を聞きたい。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 00:44:52 ID:JgpyIOnT
とるあえず、チョウセンジンに降りてもらいましょう。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 00:51:34 ID:3jFJThwd
暗黒大陸 中国の真実 ラルフ・タウンゼント 田中秀雄・先田賢紀智 訳 芙蓉書房出版
1933年に発行された本の訳書 アメリカの外交官が中国について書いた本。

当時の状況がよく分かる。読んでみて。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 00:53:36 ID:1sDPBTSJ
韓国人のかわりにイラク人入れればいーじゃん
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 01:00:42 ID:lKHE7tkH
おお、こんなところに韓国漁船問題を国際化する場があるとは知らなんだ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 01:19:39 ID:0HaMdNtf
「海洋法を護らない国の海洋法学者!」

これ以上のキャンペーンネタはないな。

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 01:27:52 ID:9oqDaidZ
>>36
21 を読む限りでは、韓国人らしからぬ冷静な国際法学者だと思う。

先日の漁船逃亡事件では、韓国は、目先のメンツや利得
(韓国国内向けには対日強攻策を取らざるを得なかった)に執着してしまい、
長い目線でみれば韓国の大きな国益になるはずの、
先進国の常識である「国際法遵守」という国際ルールをないがしろにしてしまった。
結果として、韓国は国家として未熟である、という事実を
国際社会に露呈してしまうという、歴史に残る大失態を演じてしまった。

前回の件は、彼にとっては気の毒かもしれないが・・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 02:23:30 ID:0HaMdNtf
今回の裁判官選挙で投票する国の在日大使館にメル凸すべきだな。

「EEZを遵守しない国の代表を、裁判官にするのが妥当と思われますか?
あなたの国のEEZが荒らされても、彼は正しい判断をしないかもしれませんよ?
彼がたとえ正しい判断を下したくても、彼の母国がそれを許さないかもしれませんよ?
もし、貴国がそれでも韓国に投票されるなら、我々日本国民は、貴国を韓国と同じ
無法者国家とみなします」

てな感じかな。


朴椿浩氏には気の毒だが、この間のEEZ問題で我々ができる抗議といえばこんなものだろう。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 05:56:15 ID:xQs5uymn
産経でしか報道されていないから、
知らない人が多いだよね。

韓国・中国との海洋を巡る紛争に関わる選挙。

国民の関心が深ければ、官邸・外務省も決算委員会でも政府答弁で困らないので、
思い切った金額でキャンペーンやらODAでの切り崩しができるだろう。

外務省応援age
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 06:17:44 ID:oo+Y1lJ0
>>43
それは日韓・二国間の問題だし、譲歩した日本側が甘すぎるって話になると思う。

本来譲歩する必要のないトコで譲ってるだけの話で、争えば勝てたんだし。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 06:23:39 ID:QhAEggFq
>>43
どの国が投票権あるのか、わかんねぇ。orz

とにかく、イラク大使館に送っておこう。
ttp://www.iranembassyjp.com/index_japanese.htm
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 06:40:59 ID:qvn92TVP
しむらー
それイランだー
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 23:59:13 ID:EjoQwJqm
選挙で接戦となっている韓国
東シナ海で日本と対立している中国

日本人判事の阻止を目的とした諜報機関による
なんらかの妨害工作も十分に予想されます。

選挙運動だけに力を入れるのではなく、
柳井氏への身辺警護についても
政府は注意を払ってほしい。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/09(木) 01:32:37 ID:5W2LPJwr
>>28
俺石油開発会社新入社員なんだけどさ。
大規模なリグでも傾斜掘りっての普通にやってるよ。一般的な技術だよ。

確かに斜めに掘ってたら第3者が調べるのは難しいだろうね。
内部のデータ無しで証拠を得るのは不可能に近いと思う。
つたない知識ですがね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:28:28 ID:vjlCK4dX
イラクの外務次官が当選するのはむしろ好ましいと思うが。
日本と親日的なイラクから当選すれば、かなり理想的。

日本政府はイラクと中東票は争わずに、対韓国に徹底して絞って
ネガティブキャンペーンや票の切り崩しをやった方が良いだろうな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 20:39:53 ID:1os3NoVh
中共、半島が靖国を象徴とした歴史認識問題を外交カードとして利用していることは
日本人の共通した認識でしょう。
靖国参拝をやめたら歴史認識問題は解決されるのでしょうか?
だれもそうは思っていませんよね。
一時凌ぎでいったん反日の熱は冷めるかもしれませんが、それで良いんでしょうか?
平和を維持、発展させることは、靖国参拝中止という場当たり的な簡単なことでできるとはとうてい思えません。
互いに言うべきことは言って相互理解を図らなければ真の友好などありえないと思います。
中共、半島は体制維持のために愛国主義と民族主義を利用している異様な国です。
相手が話し合おうと言う態度であれば話し合えばいいし、軍備増強による恫喝を目指すのであれば
こちらも軍備増強による対応が必要だと思います。
軍備増強は戦争と短絡的に結びたがる人がいますが抑止効果にも目を向けるべきです。
平和はタダではありません。
52あぁばからし。しにたいわ。:2005/06/11(土) 21:07:07 ID:W9zFEluO
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
53エラ通信:2005/06/11(土) 22:20:35 ID:9LqbXWhl
いかなる手段をとっても勝て!それが国益。

国際司法裁判所のトップに中国人が座っている以上、ここで負けることは全てを失うに等しい。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 22:27:11 ID:JDGQakuC
よくわからんのだが、なんで韓国が日本の再選にネガティブキャンペーンをするの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 22:30:46 ID:ynasp5Vl
微妙に重大なニュースじゃありませんか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 17:28:46 ID:M05dARAd
新潟で天然ガスが出たぽ

石油資源開発が急騰、天然ガス産出成功が手掛かり
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8806578§ion=investing
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 17:32:37 ID:xgh9ixtw
柳井氏がんばれ!
58産東平 ◆AFhh9fgEYA :2005/06/21(火) 22:15:51 ID:g3M/NHVV
日本がんばれ
韓国に負けるな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/21(火) 22:19:04 ID:e3E8z6ma
60産東平 ◆AFhh9fgEYA :2005/06/21(火) 22:29:47 ID:g3M/NHVV
>>54
逆だよ。
2つの席を日本・韓国・イラクが争っている。
新生イラクは国際的に同情票を狙えることから確実視されている。
残り1つは、日本と韓国で争っている。
日本が韓国に対してネガティブキャンペーンを行なっているの。

選挙日は6/22です。
どうか明日は、日本とイラクで決まりますように願っております。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/21(火) 22:41:19 ID:9oSlTyQq
うむ、地味だが重要ニュースだこりゃ。
絶対に勝ってほしいな。
韓国は中国と組んで、日本の国連常任理事国入りの妨害工作しまくってるし。
竹島問題・漁船逃亡事件等、国際海洋法無視の国が裁判官に居座るなど、
国際社会にとってもマイナスだ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/21(火) 23:19:20 ID:6YcHf+5E
>>60
>新生イラクは国際的に同情票を狙えることから確実視されている。
記事を読む限り、確実って感じでは無いと思う。
鉄板じゃなくなったってだけで、日本、韓国が優勢なのは変わらないという気がする。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 05:38:35 ID:qAuvVYWV
で、結果はどうなったの?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 05:53:56 ID:hmjDOFKT
小泉の靖国のせいだな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 05:57:09 ID:64IjaOpp
自衛隊撤退しちゃえよ

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:00:13 ID:02TbR5dD
負けたか・・・

くそ中国め
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:04:06 ID:h/Mh6hVB
まじで負けたの?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:04:41 ID:D8ALfuSJ
負けた
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:06:44 ID:BuRDqgwX
中立性を出したいのならダーツで決めりゃいいじゃんw
国内法廷じゃなくて国際法廷だぜ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:09:36 ID:9HIMP2er
日本の柳井氏当選 国際海洋法裁判事

 【ニューヨーク22日共同】海洋の境界画定や資源開発などをめぐる紛争解決に当たる国際海洋法裁判所(ドイツ・ハンブルク)の判事改選が22日、
ニューヨークの国連本部で行われ、日本から立候補した柳井俊二中央大教授(前駐米大使)の当選した。
 国連海洋法条約に基づき、1996年に創設された同裁判所は各国出身の21人の判事で構成。今回は初代判事を務めた山本草二東北大名誉教授の任期満了などに伴い、7議席が争われた。
 7議席のうちアジア枠は2人で、改選前は竹島(韓国名・独島)の領有権をめぐって争っている日本と韓国が議席を保有。アジアの改選枠には日韓両国にイラクを加えた計3カ国が候補者を擁立した。
 判事は表向き個人の資格で選ばれるが、各国とも自国の判事を送り込み国益擁護を図るのが通例。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000008-kyodo-int
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:14:20 ID:PJt0iKYx
>>66
うそつくな。
柳井氏がんばってくれい
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005062201005043

日本の柳井氏当選 国際海洋法裁判事
 【ニューヨーク22日共同】海洋の境界画定や資源開発などをめぐる紛争解決に当たる国際海洋法裁判所(ドイツ・ハンブルク)の判事改選が22日、ニューヨークの国連本部で行われ、日本から立候補した柳井俊二中央大教授(前駐米大使)の当選した。
 国連海洋法条約に基づき、1996年に創設された同裁判所は各国出身の21人の判事で構成。今回は初代判事を務めた山本草二東北大名誉教授の任期満了などに伴い、7議席が争われた。
 7議席のうちアジア枠は2人で、改選前は竹島(韓国名・独島)の領有権をめぐって争っている日本と韓国が議席を保有。アジアの改選枠には日韓両国にイラクを加えた計3カ国が候補者を擁立した。
 判事は表向き個人の資格で選ばれるが、各国とも自国の判事を送り込み国益擁護を図るのが通例。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:16:16 ID:9HIMP2er
もう一カ国はどうなったのかな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:25:46 ID:PJt0iKYx
いや、イラクでしょ。
事実上日本と韓国の一騎打ち。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:27:09 ID:79fK7sf8
国際海洋法裁判所
http://www.itlos.org/
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:40:29 ID:PJt0iKYx
>>74
これか。
http://daccessdds.un.org/doc/UNDOC/GEN/N05/279/17/PDF/N0527917.pdf?OpenElement

Annex
List of candidates for the election of seven members of the
International Tribunal for the Law of the Sea
Name and nationality                   Nominated by
Al-Sameen, Mohammed Bin Abdullah Bin Salem
(Oman)
                                  Oman
Anderson, David Heywood (United Kingdom of
Great Britain and Northern Ireland)
                               United Kingdom of Great
                               Britain and Northern Ireland
Bouguetaia, Boualem (Algeria)            Algeria
Dipla, Haritini (Greece)                 Greece
Hmoud, Mohammed Alhaj (Iraq)             Iraq
Hoffmann, Albertus Jacobus (South Africa)     South Africa
Kateka, James L. (United Republic of Tanzania) United Republic of Tanzania
Keita, Raphael Theophile (Mali)            Mali
Marsit, Mohamed Mouldi (Tunisia)          Tunisia
Nelson, L. Dolliver M. (Grenada)            Grenada
Park, Choon-Ho (Republic of Korea)         Republic of Korea     ←
Pawlak, Stanislaw (Poland)               Poland
Tuerk, Helmut (Austria)                 Austria, Croatia, Spain, Uganda
Vukas, Budislav (Croatia)                 Croatia
Yanai, Shunji (Japan)                   Djibouti, Fiji, Japan, Palau,   ←
                                 Paraguay, Samoa         ←

やはり持つべきものは友だな。
だてに南洋諸島にODA投下してないな。
どんな小国でも国連加盟してれば一票だ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:48:59 ID:9HIMP2er
イラクと韓国は決選投票?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 06:54:36 ID:79fK7sf8
http://www.mofa-irc.go.jp/link/kikan_info/itlos.htm
外務省HOME>リンク>国際機関の概要及びホームページ

国際海洋法裁判所(ITLOS)

我が国との関係

(1) 1996年8月の第1回裁判官選挙において、我が国出身の山本草二東北大学名誉教授選出され、
活躍している(任期2005年まで)。我が国は、米国が条約を締結していないことから、1996年以来
裁判所分担金の最大負担国である。2004年予算における我が国分担額(分担率24%)は約98万米ドル
(余剰金等差引後の額)。なお、2カ年予算となる2005−06年予算では我が国分担率は22%となる。


予算の1/4を日本が出していながら、議席を取れなかったら、お笑いだったな。
良かった…
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 08:50:31 ID:9HIMP2er
朴チュン号国際海洋法裁判所ジャッジ再選

(ニューヨーク=連合ニュース) 以来運特派員 = 朴チュン号(朴椿浩) 国際海洋法裁判所(ITLOS) ジャッジが 22日(現地時間) 再選に成功した.

朴ジャッジはこの日午後UN本部で開かれた第15次UN海洋法当事国会議で 9年任期のジャッジ職に再出馬, 当選した.



年間なのが可能な ITLOSのジャッジは総 21人で今度新たに選出されたジャッジは ▲アジア 2人 ▲アフリカ 2人 ▲西欧 1人 ▲東欧 1人 ▲中南米 1人など皆 7人だ.

朴ジャッジは去る 1996年招待ジャッジで当選して 9年の間在任して来た.
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 09:19:35 ID:9HIMP2er
国際海洋法裁判事に柳井氏

 【ニューヨーク22日時事】国際海洋法裁判所(ハンブルク)裁判官の改選選挙が22日、ニューヨークの国連本部で行われ、日本から前駐米大使の柳井俊二中央大法学部教授(68)が選出された。任期は今年10月1日から9年間。
 同裁判所は、国連海洋法条約に関する紛争を扱う。裁判官は計21人で、3年ごとに7人を改選。日本からは1996年から山本草二裁判官が今年までの任期で務めていた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000025-jij-int
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 09:22:32 ID:YxrhGU1E
お、大丈夫だった?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 10:32:03 ID:TMy/dPfW
支那が裏で動いてるんだろうけど





イラクマジで逝ってよしだ
恩を仇で返すところは支那人と同じだな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 13:37:14 ID:9HIMP2er
国際海洋法裁の裁判官に前駐米大使・柳井氏トップ当選

今回は13人が立候補したが、柳井氏は1回目の投票で有効投票120票のうち113票を獲得。同数の票を得たグレナダの候補(同裁判所の現所長)とともに楽々と当選を決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000202-yom-int

楽勝。おまいら産経から煽られたな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 13:38:27 ID:oVkXMsUn
>>82
おめでたい話だな。age
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 15:34:56 ID:9xJ0+U++
>>82
まあ、楽勝と言ってると落選するのが選挙だ。

不安に思っているくらいでちょうどいい。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 22:09:34 ID:xRGo6pu+
>>81
マジで言ってるのか?
ミスしたのはアジア2枠のもう一方をイラクではなく韓国に
みすみす与えてしまったわが国の外務省だろう。

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 22:15:42 ID:9HIMP2er
イラク擁立は中国の日本落選策だったって本当?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 22:29:53 ID:Kl506G3o
どうして重要な事がアサヒにしか書いてないのだ?
最後の行に注目

国連海洋法条約にもとづく国際海洋法裁判所(ドイツ・ハンブルク)の裁判官を選ぶ22日の国連本部での選挙で、
前駐米大使の柳井俊二中央大教授(68)が当選した。
同裁判所の裁判官は21人。3年ごとに7人が改選され、同氏は日本政府が推した。任期は10月から9年間。
アジアからは韓国の裁判官の再任も決まった。
http://www.asahi.com/international/update/0623/003.html
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 22:44:54 ID:CwVj0hDF
産経新聞の予測は外れた・・・・。

元駐米大使の柳井俊二はトップ当選したんだよ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 23:08:28 ID:8KRmhJCH
おkwwwwwwwwwwwwww
3バカ以外の世界はちゃんと分かってるなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/24(金) 06:01:06 ID:mw2x2RoI
年3000回以上の領海侵犯。
そればかりか海保職員を拉致った韓国漁船をかくまって逃すような行為を
行った韓国海洋警察職員をのむひょん大統領が表彰しているのである。
日本の領土である竹島を漁民44人を殺して数千人拿捕して今なお不法占拠中
99年発効の「新日韓漁業協定」で竹島周辺を共同管理するはずだったのに
その海域を占領して日本の船を追い出している。

以上のことから韓国から国際海洋法裁判官を当選させるということは
犯罪常習者を裁判官に当選させ、その犯罪者の利益を護るようなものである。
見識のある方々はどうか韓国以外の国に投票して下さい。
ってビラを9年後の選挙の時は各国に配れよ、分ったか?外務省
仕事しろよ!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/24(金) 09:45:58 ID:Nzuyql+X
これ、国連常任理事国に入ることより重要ジャマイカ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/24(金) 20:09:43 ID:F9GZBoFf
んな事ぁねーだろ。
やっぱ選挙レスで安保理に顔を出せる影響力の方がデカぃよ。
93メグ:2005/06/28(火) 10:59:06 ID:NqJ3dB1G
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/29(水) 02:39:21 ID:hF5ordKN
>>91 >>92

直接的因果関係などこんな場で何ともいえぬが、外交をめぐる選挙は
色んな駆け引きがある。島嶼国はじめ、アフリカに票田を持つ日本は
この選挙すら常任理事国入りをめぐる票読みの鍵ではある。

事前に打ち合わせもやるしな。票が割れて再投票となると事前の約束の調子
も狂うことはよくあるが。

この選挙で日韓関係における日本の有利となるかというとまったくない。
何故なら韓国も当選しているからだ。まして100票越えているし。  
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/29(水) 02:42:21 ID:hF5ordKN
表向き日韓関係はかなり悪化しているし、事実ではある。
ただし、局所的には協力している。もちろん、国益というよりは外交上の
利害調整で済む範囲だ。
アジアでは6議席ある以上、韓国と決戦して落ちることは特にないしな。
国際選挙には選挙法がないので規制はない。いろいろなことがあるだろう。(憶測スマソ)

クマッタのは日本と利害の似ている(近いとはいわない)イギリスが33票で落選。。
島国の利益は島国しかわからんのにな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/29(水) 02:49:44 ID:c6FlF7V1
>>86
だとしたら、中共は大ショックだな。

外交力で、日本に完敗した訳だから。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まさかな…7人改選だったんだから。選挙ごとに判事職の半数近くが入れ替わる形。
第一、投票権は一人に対してだけじゃなく、何人か投票できるんだから。
アジアは6議席ある。当選運動は成立するが、落選運動にはかなりの労力を裂くぞ。