【中国/言論】批判前に党への報告求める 共産党がメディア規制強化[06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

 7日付香港紙、明報によると、中国共産党中央弁公庁はこのほど、中央メディアが
地方指導者批判を報道する際は、指導者の所属組織を管轄する上部の党機関に
事前報告することなどを求める通達を国内メディアに出した。

 通達は、現地で報道が禁止されている内容を、国内の他地域のメディアが
報じることも禁じたという。

 国内メディア対策は通常、党中央宣伝部が管轄しているため、中央弁公庁が通達を
出したことについて同紙は、宣伝部の権限が縮小されたのかどうか関係者の関心を
集めていると指摘した。

http://www.sankei.co.jp/news/050607/kok055.htm

関連スレ
【中国】「豪州には中国のスパイが千人居る」「市民には政治的自由も人権もない」 亡命求める外交官[06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118032059/

【中国】外国メディアに圧力〜「機密提供」関係者次々拘束[06/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117895267/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:04:25 ID:xPnmipim
2なら北京五輪中止
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:04:49 ID:qelvLbBu
3なら中国不滅!!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:05:09 ID:D5g48AeH
4でシナ5分裂
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:05:25 ID:3EuW8Fji
5なら中共崩壊
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:05:26 ID:HdAKwTk1
なんでもありだな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:05:38 ID:lMoAcTGS
5で中国が自分のケツに浣腸。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:05:48 ID:k2CBvcdA
>>2-5
容赦なさ杉www
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:06:21 ID:k2CBvcdA
あ、>>3は違ったwwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:07:32 ID:pMRquRdG BE:111435438-
さっさと崩壊しろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:07:35 ID:ftiSplYP




言論統制強化キターーーーーーーーーーー!!!!!!!!!



12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:08:32 ID:7HUXvOR8
>>2-5

全部起こるな…w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:08:37 ID:3e/yCjgn
シナはどんどん狂ってないか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:11:14 ID:h8p4O39p
こんな言論弾圧国家に尻尾振ってるアカヒ伝聞と売国政治屋どもが憐れ過ぎてしょうがない。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:12:28 ID:i0TUl9x+
朝日も規制対象なんですか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:13:04 ID:+QNxyRhE
暴動やデモが起きているうちは大丈夫
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:13:09 ID:AzAO5R/Q
いよいよ  か
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:13:43 ID:xPnmipim
>>13
何をいまさ(ry
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:14:07 ID:pb2iVzph

朝日新聞はシナ共産党の言論弾圧を応援します!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:16:35 ID:G5M9dOx5
本性むき出し。

売国奴 野田毅を糾弾しろ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:16:40 ID:+JuCgiYy
事前報告したら拘束か
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:19:42 ID:pB9hWcf9
>>15
アサヒは規制にかかわらず、常に御注進していますが、何か。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:34:19 ID:3e/yCjgn
シナ国内メディアより、朝日伝聞の方が中凶に信頼ある件
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:38:24 ID:OqKMbEA5
24でシナ、鳥インフルエンザで全滅
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:41:56 ID:Y134N5J+
さすがとしか言いようがない。
26@@:2005/06/07(火) 15:46:49 ID:urS9CHRb
靖国に対応する慰霊施設は、中国には存在しないわけよ。

これは、中国人も知っていることだ。

天安門? 毛タクトウの英雄記念館に過ぎないものだろ!?

なぜないのか、それは、共産党軍と国民党軍の争いを実質助けたのが日本の関東軍

だったから、共産党軍が後に政権についてから賠償金など受け取らないとケ小平が言ったのだよ。

誰を慰霊するって? 国民党軍が多く死んだのに慰霊施設作ると国民党軍の慰霊施設になってしまい

統一した共産党の人民解放軍の慰霊施設でなくなるから、作れないんだよ。

それで人民被害者を博物館とすることで、国民党軍を人民に含めて政治利用しかできない。

これが中国協賛党。 なんでも協賛させるためなら手段を選ばない。

国のために戦っても慰霊もされない国、それが中国


27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:55:45 ID:1xJE59T+
中国の言論統制はきれいな言論統制。



      BY 民主党岡田と、愉快な朝日新聞より、
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 15:59:46 ID:hCX0Fg2Y
中国はまっすぐ上のキチガイ路線。
韓国は斜め上のキチガイ路線。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 16:01:36 ID:sFs2JerT
しかしうれしいぞよ!
こうでもしなければ政権が倒れるくらい圧力が高いんだ。
そりゃあ反日でガス抜きもやるし、経済で食わせるのに必死だよ。
いつまで続くか・・・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 16:02:33 ID:3fvRNJD5
益々、報道の自由が無くなってるな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 16:03:57 ID:sFs2JerT
中国にwiny広めたら、アングラ情報に使ってくれないかな?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 16:04:03 ID:Wk0lVUhG
>中央弁公庁
これって、言論統制、検閲機関だな。
朝日の上部機関か。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 16:28:58 ID:3fvRNJD5
朝日は最末端。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:29:07 ID:LVOICYkB
検閲か。
ますます中国のメディアが信頼されなくなるだけだな。
気に入らない記者は逮捕するし。
将来、国外で情報に接した中国人がどう思うかな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:29:52 ID:JD60LVc1
時代に逆行してますね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:34:25 ID:gH2bwDJS
中国は汚職と腐敗の五千年だもの
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:36:39 ID:P1zJXkB1
普通にこいつらが悪の枢軸だろ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:39:23 ID:Y/2+JbTI
あかぴが吼えていられる日本って シ・ア・ワ・セ!!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:39:29 ID:zFdEuAW2
北といい勝負
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:41:38 ID:tDlMLgLu
要するに報告なしに批判記事書いたら、恐ろしい報復しますよ〜〜。って事を
文章化しちゃったって事でしょ。
日本のマスコミも勝手な自主規制が凄いけど
中国はもう北朝鮮レベルまで逝っちゃった。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:43:44 ID:b0RWTfFX
こんな人権抑圧国家と共同体?

ご冗談をw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:44:46 ID:3fvRNJD5
アジア共同体?

何、呆けたこと言ってんだ! 共産党と組めるか!!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:47:50 ID:liNVKlPO
支那は鎖国しなさいな。
そうでもしないと共産党死にまっせ。
わたしら、ちっとも困りませんから。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:50:49 ID:2XwC9NZn
あほだ
ゲラゲラ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:51:32 ID:xMm76MKN
中国がこの手を使うときは、次に粛清がある。素直に報告したやつから逮捕される。「裏切り者を探し出し」「粛清」して「風紀を整える」

http://www.epochtimes.jp/editorial/9ping-8.html

共産党は歴史上、数度にわたり、「党の粛清」「風紀を整える」、「裏切り者を探し出す」「AB団を殺す」、「党を正す」など周期的に暴力手段をもって党員の「党に対する意識」を養い、党に永遠に逆らわないようにしてきたのである。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:54:04 ID:C5DVr8CW
この国って・・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:57:55 ID:B0PfYWw4
745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:13:28 ID:???
重大な情報です。

今までは常に池田大作が受賞して、たまに香峰子も同時に
受賞してた。
しかし、ついにこの時がきた。

6月7日の聖教の一面には香峰子が名誉教授になったことが
デカデカと掲載されてる。

もちろんこんなことは初めてです。
最近の3男、博正の頻出ぶりといい
香峰子と博正の神格化がはじまってる。



大作死亡説マジキターーーーーーーーーーーーーーー!!!
今こそ創価学会解体の最大にして最後のチャンス!!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 17:58:49 ID:N084SNS2
これで香港も政権批判ができなくなるということ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 18:01:14 ID:tDlMLgLu
>>47
マジ??
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 18:02:11 ID:jC4QRAse
どうしようもない国家に援助する必要なし
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 18:14:04 ID:B0PfYWw4
>>49
二階堂.comの記事を機に、前々から言われていたことだが、
最近妙な活性化を見せているのは事実。

正直、これで創価学会を解体出来ないと、今後解体する機会は無い。
確実に日本の政治が仕切られるようになってくぞ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 18:16:59 ID:aBqxdkE2
つーか、メディアを全部国有化したほうがはやくね?
53@@:2005/06/07(火) 18:43:04 ID:urS9CHRb
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/07(火) 16:03:57 ID:sFs2JerT
中国にwiny広めたら、アングラ情報に使ってくれないかな?


中国人の友達に聞いたことあるが、「BT」っていうP2Pを利用したものをつかっている
みたいだよ、日本のアニメ放映されてから二週間で最新がDLできるとか言ってた。
カレは、NTTの北京支部で働いてるからPCも自作で詳しかったよ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 19:32:56 ID:4ZoQnYX0
え?報告したら抹殺されちゃうじゃん。
55サヨ(^^)>>>>  ゥ:2005/06/07(火) 19:34:37 ID:78jXBQNi
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/feature/2005/peace/index.htm
 今年は戦後60年にあたります。
日本はこの60年、経済大国にまで成長し、いろいろな問題を抱えながらも平和な社会を築いてきたと思います。
その背景には、国民の平和志向と平和憲法の力があったと言えます。しかし、
2001年9月11日のアメリカでおきた同時多発テロ事件を機に、世界は急激に暴力的になった観があります。
人々や国家の間の不信感も助長され、暴力の連鎖はとどまるところを知りません。
日本も例外でなく、その動きにのみこまれつつ加担していくような気配が感じられます。

 このような世界と日本の社会情勢を前に、日本司教団の社会司教委員会は戦後60年という大切な節目の年を、
皆さんと共に平和を求めることに力を注ぎたいと思いました。

平和キャンペーン「今こそいかそう 平和の宝」を行うことに致しました。このテーマには、わたしたちがそれぞれの生活の場でもっている平和の宝を探し出し、それを大事にし、さらに伝え活かしていくことができればという願いがこめられています。

 キャンペーン期間は、沖縄戦終結の日とされる6月23日から、神の母の祭日であり、
「世界平和の日」でもある1月1日(2006年)までの約6ヶ月間とします。
その間に、社会司教委員会と社会系の4委員会
(カリタスジャパン、難民移住移動者委員会、部落問題委員会、正義と平和協議会)が平和旬間に出される
「戦後60年平和メッセージ」の解説書を発表し、
平和、戦争、難民、人権、国際関係等の視点から平和を再考するための様々な企画を実施する予定です
     2005年6月3日 イエスのみ心の祭日に
イエス・キリストの心を心にして
社会司教委員会 委員長 高見三明大司教
カリタスジャパン 責任司教 宮原良治司教
担当司教 菊地 功司教
難民移住移動者委員会 部落問題委員会 委員長 谷 大二司教
 正義と平和協議会 担当司教 松浦悟郎司教
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 20:02:18 ID:qFFFioGd
>>55

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 20:23:35 ID:OmKwBgFj
終戦60年 東條閣下の遺言を語り継ごう
《日本同胞国民諸君》
今はただ、承詔必謹する〔伴注:終戦の詔を何があっても大切に受け止める〕だけである。
私も何も言う言葉がない。
ただ、大東亜戦争は彼らが挑発したものであり、
私は国家の生存と国民の自衛のため、止むを得ず受けてたっただけのことである。
この経緯は昭和十六年十二月八日の宣戦の大詔に特筆大書されているとおりであり、
太陽の輝きのように明白である。
ゆえにもし、世界の世論が、戦争責任者を追及しようとするならば、
その責任者は我が国にいるのではなく彼の国にいるということは、
彼の国の人間の中にもそのように明言する者がいるとおりである。
不幸にして我が国は力不足のために彼の国に敗けたけれども、
正理公議は厳として我が国あるということは動かすことのできないことである。
力の強弱を、正邪善悪の基準にしては絶対にいけない。
人が多ければ天に勝ち、天が定まれば人を破るということは、
天道の法則である。諸君にあっては、大国民であるという誇りを持ち、
天が定まる日を待ちつづけていただきたい。日本は神国である。永久不滅の国家である。
皇祖皇宗の神霊は畏れ多くも我々を照らし出して見ておられるのである。
諸君、願わくば、自暴自棄となることなく、喪神落胆することなく、
皇国の命運を確信し、精進努力することによってこの一大困難を克服し、
もって天日復明の時が来ることを待たれんことを。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ITメディアソースきました。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000066-zdn_n-sci