【北核開発】「日米韓の姿勢は”若干違う”」 安保理議長声明も選択肢 6カ国協議で町村外相[06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

安保理議長声明も選択肢 6カ国協議で外相

 町村信孝外相は6日の都内の講演で、北朝鮮の核開発問題を話し合う6カ国協議が
中断されて今月で丸1年になることに触れ、この問題を国連安全保障理事会に付託し、
北朝鮮に協議復帰を呼び掛ける議長声明などを出すことも選択肢の一つとの考えを示した。

 外相は「どうしても駄目なら別のアプローチ、例えば国連安保理(がある)。制裁をする
ばかりが安保理ではない。議長声明や決議などで『早く6カ国協議に戻りなさい』という
国際社会の意思を北朝鮮に伝えること(も意味がある)」と強調した。

 これに関連し、外相は北朝鮮に対する日米韓の姿勢が「若干違う」とし、
韓国国内で「北朝鮮にシンパシーを感じている人が大変増えている」と指摘した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005060601002127
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:36:11 ID:oebWf7fJ
2
3<丶´A`>(`・ω・´ )( ´U`)y=ー (´ハ`; ):2005/06/06(月) 19:37:23 ID:msuEMZXF
若干???
マッチー、日本国民に韓国政府の実態をしっかり伝えてもらわないと困るよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:38:23 ID:SYx3S1mb
正論
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:39:17 ID:JjXCcu+a
韓国国内で「北朝鮮にシンパシーを感じている人が大変増えている」と指摘した。

国のトップの大統領が北チョン派だもん
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:40:47 ID:mVR478MY
わかせん(←何故か変換できない)どころじゃないと思うぞ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:43:12 ID:tFfeoKDd
北の核容認
韓国

北の核認めない
日本
米国

若干じゃないだろ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:43:29 ID:S9Jhff85
とっとと安保理に付託すればいいものを!
こんな優柔不断な国が常連理事国に入れるのか
凄く不安だ・・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:45:04 ID:icMhJvNB
>>1
まあ政治家の身でよく言える、心強い見上げた香具師だな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:46:12 ID:yHqxOvPR
マッチーもっと言っちゃえ!&>>6を華麗にスルー!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:47:32 ID:oVe8PKaz
マッチー飛ばしてるなァ
日米でGOサインか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:50:22 ID:Mm6vzc2w
安保理は通過点でいいじゃん、変な事言って期待させるのは止めろよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:51:58 ID:127p5zcv
日本国内でも違っている マスコミも
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:55:56 ID:SYx3S1mb
これ以上のことを言ったら、火病になる。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 19:58:48 ID:97fGunmY
>>6
Х わかせん
○ じゃっかん
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 20:28:16 ID:OjHUzH+A
ふつーのことするのに、なんでこんなに手間がかかるんだ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 20:31:40 ID:s/s2bwoi
>韓国国内で「北朝鮮にシンパシーを感じている人が大変増えている」と指摘した。

救いようがないね。( ´_ゝ`)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 20:33:28 ID:iN34j/sc
http://up.nm78.com/data/up108393.jpg

>米が北朝鮮を攻撃したら「日本を相手に戦う」そうです
  by韓国青年

つ火病の現実
http://blogs.dion.ne.jp/chibimaru_shoukai/archives/1227869.html#comments
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 20:46:03 ID:BGMUFwSV
若汗
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 20:47:09 ID:JUmhcCBe
若千
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 20:48:22 ID:Y2Ksvqg3
若槻
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 20:50:49 ID:i733Pe+u
日米>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓
の姿勢はじゃかーん違う
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 20:55:36 ID:qvOuY3ML BE:158946899-#
韓国人の対人関係には、対等・平等・相互主義とかの概念はない。
彼らの対人関係は上下関係であり、それ以外にはない。上には卑屈な事大主義をとり、下に対し
ては、いつも上の言うことを全面的に認めて平伏すことを要求する。
下の対する韓国人の態度は、東南アジア諸国に進出している韓国企業での現地国民に対する暴力
事件などで既に良く知られていることだ。
韓国人は「相手が下」と認識したら、差別を平気で行い隷属を要求し横柄な対応をするのである。
この韓国人の異常感覚を理解すれば、この件の真相が見えてくるのだ。
韓国にとっての日韓関係とは「日本がいつも韓国の言うことを全面的に認め、平伏すこと」という
主従関係であり、国際常識である対等関係・相互主義という概念はない。
日本が一般的に公正妥当な言説を述べることに対して、意見を述べることさえケシカランという
韓国の考え方からすれば、どんな正論に対しても韓国は日本を批判する何らかのへ理屈やへ理屈の
論拠となる捏造歴史を持ち出して難癖をつけるのである。こういう構造なので、日本はその都度、
韓国のへ理屈や捏造に対して正論で応じ、捏造歴史やへ理屈の何処がウソなのかを指摘し続けるこ
とをしなくてはならない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 21:12:28 ID:e4Pv20aZ
>>22
不等号の意味が分からん。
日本とアメリカも勿論立場違うんだよねぇ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 21:16:53 ID:i733Pe+u
>>24
一個だけ入ってるはずだが、見えないかな。
小さいからみえないね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 21:18:42 ID:e4Pv20aZ
>>25
ま、どうでもいい
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/06(月) 23:33:39 ID:kU/GF7eb
せっかく、アメリカから韓国は信用されていないと、教えてやったんだが、
ばかな韓国は理解できんようだな。
28ピース 人権  平和:2005/06/10(金) 20:02:55 ID:mup8fkBR
 カトリック新聞   http://www.cwjpn.com/

「拉致」解決と真の和解祈る 声   2003年8月3日付(3726号)掲載
私は、先日の主日ミサの共同祈願で次のように祈った。

1.北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)によって不法に拉致された本人と、その家族の
ために祈ります。問題が速やかに、かつ平和的に解決できますように。

2.また同時に私たち日本人は、こうも祈らなければなりません。太平洋戦争中に、1
00万人余の朝鮮半島の青年男子が労働力として、また3万人余の青年女子が「従軍慰安婦」として強制的に徴用されました。
 今日の日本人の多くは、この事実をすっかり忘れているか、または全然知りません。
日本のマスコミは全くこの問題に触れません。これは今日の言葉で言えば「拉致」でし
た。

 私たちは朝鮮半島の2つの国民に対して心からおわびしなければなりません。2つの
民族が真に和解し、真の友として愛し合い、共に歩む未来を創造できますように、私たち
日 本人に勇気と力をお与えください、あなたのお恵みによって。

【♪♪すべての人の平和を願い、 すべての人の平和を祈る♪♪】 
http://www.jade.dti.ne.jp/~jpj/jp-moyoshi.html#tudoi
第2回 平和のつどい
♪♪すべての人の平和を願い、 すべての人の平和を祈る♪♪
第2回 平和のつどい  
日時:2005年7月3日(日)14:00(13:30開場)〜16:40  
会場:東京カテドラル構内 ケルン・ホール(関口教会地下) *入場無料*
 日本国憲法 ジャン・ユンカーマン監督 
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 20:04:54 ID:4QfTBSr5
とうとう町村さんまで北の洗脳を認めたか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
わかひ