【中国】外国メディアに圧力〜「機密提供」関係者次々拘束[06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1玄武φ ★

■中国が外国メディアに圧力「機密提供」関係者次々拘束

 【北京=末続哲也】中国で、外国メディア関係者が、海外に機密を提供したとして罪に問わ
れるケースが相次いでいる。当局の管理が及びにくい外国メディアに圧力をかけるとともに、
国内メディアの引き締めを図る思惑がありそうだ。

 中国外務省の孔泉報道局長は2日の定例会見で、米ニューヨーク・タイムズ紙の北京駐
在中国人スタッフ、趙岩氏が5月20日に、「海外に国家機密を提供した罪と詐欺罪」で送検
されたと確認した。孔局長は、趙氏の罪の具体的内容は明らかにせず、代わりに、「記者は
法規を守らなければならない」と強調した。

 趙氏は2004年9月、上海で当局に拘束された。同紙が江沢民・中央軍事委員会主席(当
時)辞任をスクープしたことに絡む措置との見方や、農村の官僚の腐敗ぶりについて中国誌
に執筆していたこととの関連が取りざたされている。

 5月31日には、孔局長が、シンガポール紙記者・程翔氏(55)を「スパイ容疑」で取り調べ
ていることを確認した。香港紙によると、当局が押収した程氏のパソコンから、胡錦濤・中国
国家主席の非公開演説が見つかり、情報提供者とされた中国社会科学院の研究者・陸建華
氏(45)も、当局に拘束されているという。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050604id23.htm

関連スレ:
【天安門】広場と周辺で十数人を拘束か…16周年抗議活動[6/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117886701/
【中国】NYタイムズ支局助手を機密漏えい容疑で起訴へ[06/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117726404/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:28:30 ID:jdhXGwdb
もうだめかもわからんね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:29:23 ID:VFSRKjxs
大起源終わったな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:29:39 ID:fZO3v4tC
そして朝日はチクルほう
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:29:53 ID:Ol1Pio2b
仲恭がオリンピックまでもつことにかける人、ここに集まれ!!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:30:22 ID:lNZwWOYm
中国は人権弾圧国家、 とっととODAは停止しろ!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:30:27 ID:ZS7tpiAx
10までならオリンピック中止
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:30:38 ID:ndT0wbGO
正直明日にでも潰れて欲しい
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:30:38 ID:PYjnFBuJ
中国まじで分裂の危機に直面している・・。
で、今の現状はアメリカのせいだと言ってるんだよね。

でもね。第3勢力Vipperの存在を忘れている!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:30:43 ID:lNZwWOYm
北京五輪はボイコット!とっととボイコット!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:31:21 ID:OBnoWI71
日本政府はシナでしっかりと工作活動をやってるのかね?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:32:00 ID:8Z3tnju8
これ必死過ぎるだろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:32:10 ID:dmWf5RhD
13なら朝鮮と中国見捨てて来年は日独土台および東南アジア友情年開催
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:32:12 ID:IKDIn8VK
日本の新聞が日常的にこういうの報道したらいいのに。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:32:26 ID:sUo3M8qm
末期症状だな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:33:06 ID:lNZwWOYm
日本の経済団体は、中国への幻想から目をさませ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:33:44 ID:IMWMmWmS
ただ、日本も中国のスパイ対策をちょっとは見習った方がいい。
全部自由じゃ国は保てない。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:33:46 ID:pVYooeV2
まじで崩壊4ヶ月前って感じだな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:34:31 ID:umrE6LlB
北京五輪ボイコットの署名サイト
ttp://www.rsf.org/rubrique.php3?id_rubrique=174
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:34:34 ID:+BpQPtqe
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:34:46 ID:nalOZcpl
天安門事件があったことも機密あつかいなんだろうな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:35:16 ID:NbjCoA4H
オカルト板のJJの予知夢が当たってきてるね。
来年上海暴動が起こるらすぃ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:36:42 ID:fZO3v4tC
>>17
そこでスイスの民間防衛でつよ
国民の意識改革が大事
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:36:49 ID:1KmkDcnM
北チョンよりシナ崩壊の方が早そうだな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:37:05 ID:hUXzWb8V
「正論」7月号
ひ弱なサムライ(日本)を見下す恫喝国家(中国)の本音  大高未貴
P.110〜111
  (前略)
私は日本企業と中国企業のパイプ役を務めているS氏にあった。
S氏は、誰もが知る著名な北京政府高官の縁戚で、
日本留学の経験もあるが、中国人エリート特有の傲慢さも持ち合わせている。
  (中略)
―今回の反日行動でかなりの日本人が中国に対してマイナス・イメージを持ったことは確かです。
「(前略)日本人は本当にお金に弱いですよ。
 その証拠に、日本の財界人が、北京政府の指令通り、
 小泉さんに直接”靖国神社を参拝しないでください”と、直訴しているではありませんか」

―北京政府の指令とは、どういう意味ですか?
「日本には日中友好21世紀委員会だの、日中交流協会だの、
 日中友好をうたった主だった団体が七つもあり、北京政府ととても親しい関係にあります。
 つい最近も、七団体のトップが麻布の中国大使館に召集され、王毅大使に
 ”君達が日中友好のために奔走しているのはわかるが
  小泉首相の靖国参拝すら阻止することができていない”と苦言を呈されました。
 北京政府は、中国での反日暴動を見て、財界を含む日本の国民から
 ”靖国参拝した小泉総理が悪い”という声があがるものと期待したのですが、
 予想が外れ、相当の苛立ちがあったのです。そのため、日中友好団体がお叱りをうけたということです。」

―北京政府は本気で日本の世論誘導を画策しているのですか?
「テレビ出演や新聞などに寄稿し、日本の世論を中国の思惑通りに誘導する使命をおびた
 在日中国文化人は約七十五人ほどいます。 多くは大学の教授や助教授で、彼もその一人です」
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:38:50 ID:eSpgzYDE
てか、北京五輪なんか中凶にとっては逆効果だろ。
各国(つかアメリカ)の情報部にとっては中共が張ってたメッキをはがす絶好のチャンス。
瓦解の起爆点となる可能性は高いと思う。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:39:51 ID:pmTwYsWU
さよなら中国 もう来ないで韓国
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:40:08 ID:NbjCoA4H
JJによると、北京五輪は開催されるが、上海万博は中止らしい。
それまでに分裂するということ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:42:06 ID:kgIDowFD
傲慢な国だ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:42:16 ID:y2VSKitz
いずれ
中国と日本は戦争になるらしいですよ

いずれにしても中国の不安定化は対岸の火事ではないですね
もうどうしょうも無いとは思うけど・・・・
>16の言うとおり日本企業は早い所中国から引き上げたほうがいい
日本政府も即刻ODAを廃止して日本の軍事的な強化を図るべき
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:43:34 ID:ccvaXaqN
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:44:31 ID:IKDIn8VK
>>25
正論買おっかな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:44:47 ID:p77b19/L
おいおい、
アメリカとロシアのロケット技術や核兵器技術をパクっておいて
それは言い過ぎだろ

そういえば日本からも潜水艦の鋼材資料パクってたね。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:46:17 ID:lESe+Vd5
中国のなかで何かが起ころうとしているな
対外的にも敵が増えてきている
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:47:09 ID:wi4pCEm1
そろそろ戦争起こりそうな気がしてならない
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:49:45 ID:yh31MSlE
中共、朝鮮と戦争するべきだな。
そうなったら濡れは真っ先に、戦地にいくよ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:49:57 ID:4SA156Y6
>>35
大陸の方から軍靴の(ry
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:52:50 ID:xL+4ARW0
>>25
葉っぱとかか
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:53:26 ID:OZtdtT53

そろそろ年貢の納め時だな。中共崩壊、中国分割。

東トルキスタン、チベット、内モンゴル、満州、北支那、中支那、南支那、台湾。決定。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:55:55 ID:Vjj7OqBU
雑誌は今月のWiLLもお勧め。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:57:41 ID:qmNXjjZr
>>9
百年後の歴史教科書にはVIPPERが載ってたりしてな
42愁然童子 ◆NPC53X40ys :2005/06/04(土) 23:57:51 ID:bGFOr2f7
中国は報道の自由なるものがないのだろうか。
しかし、日本も多少は中国のこういう傲慢な所を見習っても良いと思う。
朝日の様な売国メディアとか少しは規制してもよいのではなかろうか…。
いきすぎはよくはないだろうが・・・加減の問題。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:58:31 ID:PBlTr3zp
なにか起きてんのかな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:58:45 ID:fZVL/0bz

独裁と経済発展を達成してる中国はとりあえず安泰。
北京オリンピックまでは、口喧嘩はするが軍事行動はない。

しかし、オリンピック後はイベント目白押し
・北朝鮮の核実験と中国の理解
・核の標的を嫌い韓国の全米軍基地閉鎖
・ハイライトはあっという間の台湾占領

台湾占領による経済制裁で1年ほど経済的にへこむが、
台湾人の大量粛清を行い、台湾人全部が中国賛成にまわれば、
国際社会は経済制裁の根拠を失う。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:03:45 ID:1n7AoDXD
こんな国を太らせ育ててる日本てOrz
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:05:55 ID:kd1CIfUA
朝日新聞のHPは俺らのIPを取得してるな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:06:12 ID:apjhfgsR
来年ぐらいには外資がトンズラしそうな勢いだなw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:08:16 ID:JZvQgyci
>>39
なんか少ないって思ったら半島が無いじゃないか、なんてったって『大清国属高麗国』の伝統を持ち、
先程のノムヒョンの訪問時に判子を貰い、黄色い国旗の前で調印に望んだ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:10:03 ID:bOkk2QBZ
>>42
テレビから電波左翼を追い出さない限り厳しいな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:15:07 ID:L8bAEb9U
支那滅裂!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:15:50 ID:oWNyWr+V
大紀元のことかーーーーーーーーーーーーーー
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:24:32 ID:0N2/ze6T
正論・諸君・WiLL・サピオ
買ってる俺は勝ち組
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:26:45 ID:/pk3D3df
日本版毒男 → ('A`)
中国版毒男 → ('八`)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:27:37 ID:WHHuZ62K
>>52
自分はWiLL・諸君・VOICE。

サピオは立ち読みで済ませてるが何か。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:30:52 ID:wjD5Nq5p
内部の紛争は本当だったようだな
相当拙いんじゃないか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:31:03 ID:/pk3D3df
日本版毒男 → ('A`)
中国版毒男 → ('八`)
韓国版毒男 → <'∀`>
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:32:30 ID:wjD5Nq5p
上海バブル崩壊は、上海の高所得層を直撃中
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:36:31 ID:NShYvG2Y


断崖絶壁だな、中国!www


59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:37:21 ID:lHTp0Dv8
朝日の記者は絶対捕まらないだろうねw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:37:26 ID:+ueVRofw
朝日は安泰だな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:46:10 ID:Wc4ar3iu
>>60
購読者激減でそのうち会社がなくなるよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:50:34 ID:TO+qaDnK
中国いいよ〜。この調子でガンガン逝こう〜…オリンピックやってる場合じゃないってことに世界が気付くまで
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:59:39 ID:hErVVkHk
>>61
個人よりも団体さんがお得意先だから細々やっていけるよ
潰れて欲しいが
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 01:00:10 ID:IpTdibxt
>>61
日本からのODAの流れ
外務省→中国共産党→在日中国大使館→朝日新聞
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 01:47:59 ID:O7bPFgiO
よし、今から国家機密を公開しよう。

胡錦涛の大馬鹿野郎!
江沢民のエロ野郎!
毛沢東の禿ー!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 01:52:56 ID:ExL2DuWI
朝日は人権弾圧容認新聞。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 01:55:08 ID:+ueVRofw
朝日は二枚舌新聞
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 01:58:01 ID:b3cEmpFZ
なんだこの国…
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 02:00:35 ID:9KvfV9b0
報道記者って奇妙な連帯感情持ってるからなぁ・・・
これ続くようだと海外メディア敵にまわしそうな気がするんだが。
日本の馬鹿記者軍団は屈したけどw

中国は結構知られたくない情報多そうだし、メディア敵にまわすと全部公開されそうな予感w
俺としてはその方がうれしいんだが・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 02:01:04 ID:Dl5xctAI
このチャンスに、どんどん中国を締め上げるべし。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 02:02:27 ID:hErVVkHk
朝日は中国様の企業舎弟
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 02:02:54 ID:9smyxmDE
もし、中国が紛争をして国内のガス抜きをするなら、
どことやるのがいいんだろう?
やっぱり日本か?
オリンピックを控えているけどさ、こう問題多ければどうなんだろう???
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 02:14:56 ID:+ueVRofw
朝日は、南京大虐殺と靖国参拝問題だけで中国に数兆円の利益をもたらしている。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 03:42:54 ID:oWHFqto3
>>53 >>56
毒男インターナショナルワロスw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 09:30:11 ID:U9C5SgkO
中国政府から見れば、日本のマスゴミは優等生です。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 09:37:38 ID:oeXz7mzQ
寝返ったソ連軍情報部大佐の遺書 集英社文庫 オレグ ペンコフスキー (著)
http://images-jp.amazon.com/images/P/4087601463.09.LZZZZZZZ.jpg

西側世界はペンコフスキーによって救われた! 叛逆罪で銃殺された“ダブル・スパイ”ペンコフスキーが
残した遺書の驚くべき内容! 戦後最大のスパイ事件を暴くノンフィクション。(解説・F・ギブニー)

1963年5月、ソ連陸軍参謀本部中央情報部(GRU)大佐が反逆罪で銃殺刑を宣告された。コーカサスで生まれ、
キエフ砲兵学校、フルンゼ陸軍士官学校を出て、31歳で大佐に昇進したエリートだった。彼は情報活動に携
わりながら、西側にソ連の軍事情報を提供していた。生前ひそかに書き綴っていた膨大な極秘メモが、処刑
後秘密ルートで西側に運ばれ、本書となった。

第1章 私の私生活を取り巻く体制 第2章 スパイ、破壊活動の巨大な機構 GRUの暗黒の世界
第3章 アメリカにおけるソ連スパイ網(秘密情報員の連絡 秘密会合 情報将校の直接連絡に関する注意
現地駐在部との無線連絡 郵便、電報の秘密利用 新聞の利用と合図の方法 平和時の機密連絡体制
機密情報網の操作) 第4章 西側情報員と接触 第5章 2重生活へ天賦の才(スパイノート
アメリカにおける情報活動 海外のスパイ活動とKGB) 第6章 影の地獄の生活(私は監視されている
核兵器とミサイル) 第7章 迫る監視の目(モスクワと海外の波紋 反ユダヤ主義 フルシチョフと中国)

↑現在の中国がどんなもんだか大体想像が付くだろう。
77ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/06/05(日) 09:42:03 ID:i1ZpjhLz

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  いい調子だな(w
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 14:04:42 ID:Pr0TEl/6
基本的に共産主義者は人類の敵なので、絶滅が適当。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 14:08:57 ID:o5W071Nn
朝日新聞は社説で
「実は情報ギャップの積み重ねが日中間の相互理解を阻む
大きな原因の一つとなっている」
と言っていたが
日本国内で真の中国の姿を隠蔽しようとする勢力が発見されました。

香港で天安門事件の追悼集会が開かれた件を
"天安門 香港" を使い各新聞社のサイト内で検索。(2005/06/05)

 読売  有   「香港の天安門犠牲者追悼集会、4万5000人が参加」
 産経  有   「天安門事件から16年 4万5000人が追悼集会 香港」
 日経  有   「天安門事件から16年、香港で追悼集会」

 毎日  ?   「天安門事件から16年 政府、民衆の「爆発」警戒 直訴・陳情、受け付け開始」

 朝日  無

はは、わかりやすいね。
朝日新聞さん、あなたも重々承知しているとは思いますが
中国は「共産党独裁」、「人権無視」、「言論弾圧」、「植民地支配」国家です。
仮にも報道機関であり、日ごろ、国内の人権抑圧や言論統制を声高に批判するあなたが、
中国のこの実態を覆い隠そうとするのには、あきれ返るほかありません。

朝日新聞さん、日本国内で国民の信頼を裏切り
情報ギャップを作り出しているのはあなた自身ですよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 17:35:07 ID:rs4GL0bc
こんなことしても中国市場が世界の景気を支えてるから欧米の批判が無いな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
しかしいくら朝日が中国支局を残す事に専念しても、 まともに報道出来ない記事ばかりじゃ意味が無いと思うんだけどな。 北朝鮮に不利な記事も、
朝日や毎日だけ掲載してない事も多いし、 普通に他社の新聞と比べたら、朝日はおかしいと気付く読者も多そう。