【企業】JUKI、中国でのミシン生産見直し ベトナムに工場検討しインドの販売網強化【06/02】
1 :
仕事コネ━!声優φ ★:
工業用ミシン世界最大手のJUKI(東京都調布市)は、中国に集中している生産体制を見直す。
顧客の日系を中心とした縫製企業が、
生産拠点を人件費の高騰が著しい中国からベトナムやインドに移しているのに対応するのが狙い。
今年1月の繊維製品貿易の完全自由化に伴う中国・欧米間の繊維摩擦激化や反日感情の高まりを背景に、
縫製工場の“中国脱出”に拍車がかかるとみられており、JUKIはポスト中国戦略に先手を打つ。
ベトナムでは、すでにホーチミンの部品工場に隣接する約2万8000平方メートルの工場用地を取得した。
部品に加えて工業用ミシンを生産する工場を建設する計画で、具体的な検討を始めた。
インドでは、工業用ミシンの需要が急増しているため、
ニューデリーの販売会社「JUKI マシナリー インディア」の販売網を強化する。
バンガロールに新設した駐在員事務所が中心となって日系をはじめ世界の縫製工場が集積し始めている
南部地域の販売体制拡充を進める。JUKIの工業用ミシン生産拠点は、
上海など中国に4工場(部品を含め)あり、同社の世界生産の7割以上を占める。
「世界の工場」として縫製工場が集まる中国での集中生産でシェアを拡大してきたが、
ベトナムは深セン市など華南地区とハノイを結ぶ高速道路の整備が進んでいるほか、
将来の自由貿易協定(FTA)の締結で、中国からベトナムに輸出する部品関税がゼロとなる利点も期待できる。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20050601221429-WFKSFAVDYJ.nwc
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:02:17 ID:u1Z4JIPo
2get
2なら支那に隕石落下。日本はメテオスイーパーの活躍で無傷
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:02:46 ID:fPR/ZVLp
重機gb!
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:03:13 ID:fZnKGUZQ
いいよ いいよ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:04:29 ID:YnqbVeTh
それ行け
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:04:57 ID:AYAPkHBj
これでシナ経済崩壊に拍車がかかるな。よい傾向、うんうん。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:05:29 ID:DNZqd0wr
JUKI!逃げて!逃げて〜
みんなも、逃げて!逃げて〜
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:06:43 ID:BNwAk9UW
☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::', JUKI
= {o:::::::::( ´Д`)::} 逃げて〜
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
これから中国進出・拡充するメーカーは惨敗組だね
>工業用ミシン世界最大手のJUKI
ミシン屋さんだとは知ってたけど、世界最大手だったのか。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:10:43 ID:C/EOZuPf
むかしあるところに殿様と3人の家来がおりました。
殿様は、合戦で活躍した3人の家来を呼んで言いました。
「そなたらに、褒美としてこの1本の刀を授けよう。」
「たったいまこの場所で、3人で均等に分けるが良い。」
「ただし、刀を壊したりバラバラにすることはまかりならぬ。」
「もし出来なければ、この刀でお前たちを切る。」
3人の家来は青ざめて顔を見合わせましたが、やがて1人が
妙案を思いつき、殿様に切られることなく、無事、褒美を均等
に分けて持ち帰りました。
いったいどのように分けたのでしょう?
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:10:52 ID:BNwAk9UW
リスク回避は企業とすれば当然だろうな。トヨタとイオンと富士ゼロックスが
取り残されてアボーンww
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:11:58 ID:xASLF3bB
逃げるが勝ち。
トヨタがババ引くにカローラ1万台
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:15:33 ID:7bDDNp/C
うほっ ざまぁw
チャイナ・パッシングwww
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:20:44 ID:sqT4NoHM
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:22:19 ID:wNadR6HY
>11
そんな条件の褒美があるかよ
普通はその場で斬り殺すか、出奔して別の殿様に仕える
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:34:03 ID:L8QRaF+e
トヨタなど日本から出て行け。中国といっしょに潰れるのがお似合いだ。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:35:41 ID:BNwAk9UW
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:37:19 ID:II9e9gnc
勝ち逃げ(・∀・)イイ!!
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:37:48 ID:kSzC36Rc
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:39:28 ID:h9c+lgMY
逆法則くるな
大成功は約束された
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:51:00 ID:RciiG9Hd
政治と経済は切っても切れない関係にある。
たとえ中国が人口17億とか言っても、政治的大混乱の国になったら、
商売どころじゃなくなるだろうよ。
現時点ですでに中共は民衆をコントロールできない瀬戸際に立たされれている。
また地方政府にも中央の意向は届いていない。
この状況が読めない奴は、会社を潰す経営者だな。
トヨタとイオンと富士ゼロックス、こいつらは意地でもシナに居残れ。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:56:56 ID:bw+xtrxD
もっともっと脱出しろ!!
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 09:58:11 ID:Pye7nbnf
正解
ベトナム人は勤勉で優秀な民族だと聞いた事があるがどうなんだろう?
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:03:47 ID:BH2wM1u1
>電力や土地不足、人件費の高騰を受け、製造業の工場建設が減少した
水不足、そして政治問題とくると減少するのは当然でしょう。工場とは、早く、安く
良い物が得られる国へ流れます。その立地条件として、電気、水、人件費が?では
継続的に減少するでしょう。中国はエネルギー、環境問題で先行き不透明です。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:07:29 ID:tPNsn8pG
中国から逃げた・・・と言うより、中国でさえ儲けが出せなくなって逃げたと言うべきか・・・。
「いとへん」が付く産業はどうにもならん発展途上国を切り開く尖兵ではあるが、
さてさて中国の次は人件費のインドか、人件費+地の利の北朝鮮か?
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:31:26 ID:H1IdNgi4
模倣品対策もあるようだね。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:33:17 ID:Tw846wB4
イイヨイイヨ
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:34:50 ID:djrk7noY
中国は日本の企業が進出しているのが人件費の安さのおかげであり
それがなければうまみのかけらもない国であることを自覚したまえ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:47:25 ID:H1IdNgi4
カネ カネ キンコ
俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの
これが、中華帝国の基本理念
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:47:55 ID:/+OSQcls
ベトナムとはいいところに目をつけましたねー。
製品の制度あがるよ。ロスが減るのは経営者にとってもいいことでしょ。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:48:22 ID:4rqoovLG
もはや中国ですら人件費がたけえのか。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:49:23 ID:e9dBaEsq
キターああああああああああああああああああああ
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:50:24 ID:QOjaUoZv
中国は恐いと露骨に言えないからじゃない。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:50:49 ID:e9dBaEsq
>インドでは、工業用ミシンの需要が急増しているため、
インドでも、繊維関係はのびそうですな
シナの一人勝ちも終わるわけだ、ご愁傷さまでーす
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:55:07 ID:xdmW+KwI
>>11 1「しからば私はこの刀の意匠登録を頂きます。」
2「ならば私はこの刀の製造権を頂きます。」
3「この刀はウリが貰っておくニダ」
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:55:58 ID:kCMx/GOi
JUKIはいいよ。家に2台あるんだけど20年以上使っていても
ぜんぜん壊れない。そういう会社はやはりちゃんと先を見据えている。
今は洋服のタグを見ると99%中国だが、10年後にはインドが半分近くを
占有すると思う。
昔から綿に関することは盛んだから。国旗の糸車が何よりの証。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:57:13 ID:KP64od6c
JUKI乙ー
将来の奥さんに薦めよう
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 10:58:06 ID:e9dBaEsq
シナ繊維関係の制裁ニュースで
シナでは繊維業界に1000万人以上も従事しているそうだが
インドだベトナムが延びてきたら、失業者続出ですなーW
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 11:03:29 ID:CLQGeQfa
やった〜他企業もJUKIを見習って中国から一斉にひきあげるのが吉
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 11:04:22 ID:4Ciz3HXe
中国ワロス
正体ばれて来たからもう駄目だね
賄賂恐喝恫喝してりゃ、信用もなくすさ
あの暴動も、もう少し、せめてオリンピックまで
我慢してれば大丈夫だったのに
この責任は誰が取るの、ワクテカ
インドネシア大統領、日本と包括的な協力枠組み構築を
インドネシアのユドヨノ大統領は2日午前、都内のホテルで開いた日・インドネシアシンポジウム
(日本経済新聞社主催)で講演し、日本との2国間関係について「日・インドネシア間の協力関係をより強固なものにしたい」と語り、
日本との間で包括的な協力枠組み構築を図る考えを表明した。 (10:36) 日経
>日経も中国からシフトしつつあるなw
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 11:07:43 ID:KS0hsaRL
ベトナム、インドの方がまだ友好的ではるかにまし。
賢明です。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 11:08:03 ID:ra4F82Q6
JUKIって無料点検、無料修理を謳いながら新しいミシンを売りつけてくる
悪質な会社じゃん。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 11:08:04 ID:vJKJFTiV
JUKIは工業用ミシンより、マウンターの売上げが大きかったんじゃなかったっけ?
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 11:08:40 ID:e9dBaEsq
中国よりかはマシかも知れんが・・・日本で作れよな
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 11:17:15 ID:d8agYDVB
日立はプラズマTV支那で増産だそうだ TV東京
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 11:43:33 ID:0tKVD48m
やっぱりさすが人件費集約型の縫製企業は敏感だわ。
それに対応したJUKIも頑張ってる。
プロジェクトXはやらせじゃなかったなw
ベトナム人の耐え忍ぶ心は日本人と通じるところがある。
>将来の自由貿易協定(FTA)の締結で、中国からベトナムに輸出する部品関税がゼロとなる利点も期待できる。
こんなことを本気で近いうちに期待しているんだったら、まだまだ甘いがな。
ジューキってそういえば、電子回路のプリント基板に部品を実装する機械の
大手でもあったな。
>“中国脱出”に拍車がかかるとみられており、JUKIはポスト中国戦略に先手を打つ。
正しい。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 00:45:45 ID:LLxd9wl9
>45
もちろん胡だよ
だっていうじゃないですか
胡が滅ぼすって
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 00:46:03 ID:BhAs4dxN
国連海洋法条約は、沿岸国の権限ある当局による追跡権や
臨検を容認している.不審な点があれば臨検ができると
いうこと.
判断力と決断力のある経営者が上にいると社員も株主も安心だな