【中国】小泉首相の論語引用に人民日報「もっと勉強せよ」[05/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/31(火) 23:11:28 ID:GilrnJVG
「罪を憎んで人を憎まず」
人は罪を犯すと『罪人』となるが、
その罪を償うことによって、
『罪』と『人』は切り離される。

この言葉は、切り離された『罪』は憎んでも、
償いを済ませた『人』まで憎んではならないという意味。

なおA級戦犯の人達は、
裁判で確定した罰をすでに受けているので、
当然『罪』は切り離されている。
現在靖国神社に祭られているのは、
罪人ではなく、人である。
319眠れるジジ:2005/05/31(火) 23:11:53 ID:28jgK7HO
つか、論語と儒教を徹底的に弾圧した
中共が何をいまさらほざくか!
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/31(火) 23:15:44 ID:lPKkll4o
詭弁のガイドライン
4:主観で決め付ける
「靖国神社に祀られているA級戦犯の犯した罪は、小さな罪なのだろうか。
彼らは、弱者だったのだろうか」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「小泉の論語からの引用は断片的に引用して、孔子を曲解したものだ」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「小泉首相はもっと勉強すべきではないだろうか」
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/31(火) 23:28:48 ID:Xc5wikfi

報怨以徳
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/31(火) 23:34:00 ID:Mjy1sLtV
>>1-321,>>323-1000
他山の石、以て玉を攻むべし
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/31(火) 23:37:38 ID:ABdLWqN1
まあ、本家に言われたらぐうの音もでねえかなw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/31(火) 23:49:23 ID:EPeRWXmO
旧悪を思わず人に善を為せ
by蒋介石
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:01:30 ID:NqF+NaaT
>>1
必死に考えて
反論できると思ったのが孔子のこの言葉なんでしょうね。


ていうか、
小泉総理のこの孔子の言葉の使い方はの何か間違ってますか?
私はずっとこんな引用をしていたんですけどorz
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:09:39 ID:+7o8nxD7
>後世の偽作であるとする研究者が多い

人肉が好物だった孔子が、「人をにくまず」などと言うはずがない。「人は肉」が正しい。
by中国人研究者

ということですか?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:18:06 ID:xF3tN/et
>>1

また始った朝日の言葉遊び。オナニータイム。

極左無宗教家の「ためにする」文。

宗教はアヘンだとなぜ言わないのか。朝日。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:31:13 ID:mOqCPVeY
バカだなぁ。解釈も色々あるんだよ。原典に拘るばかりじゃ能がない。
っていうか、朝日は文句言えないよな?だって、12億円の脱税だって「見解の違い」なんだろ?w
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:32:46 ID:voB5aOxG
小泉総理は桃太郎侍のから引用だろ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:35:05 ID:OkGT977l
おまいら、4文字熟語で中国になんか言ってみろ。

焼肉定食
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:36:08 ID:vdQ8Rk9Y
小泉よ、この言葉を使え

「愛国無罪」
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:36:30 ID:S4Al6SHD
「もっと勉強せよ」って勝利宣言だよなコレ。
2ちゃん以外で初めて聞いたよ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:37:04 ID:pjfOcTjB
論語じゃなくて孔叢子なのにな。支那畜はだめぽ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:38:31 ID:7c5wMVCl
>>318
日本人は、みんなそう解釈してると思うんだけど、日本的な解釈だったってことかな。
儒教なんだろうけど、仏教的でもあるなと思ってたんだけど。
いい言葉だよね。罪を憎んで人を憎まず。(日本的解釈)
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:39:19 ID:sHB3+QAL
中国から伝わってきた言葉なんていくらでもあるけど、
日本ではすでに意味が変わってしまったものもある。

雲の上の人とは、日本では偉くて近づきがたい人の意味だが、
中国ではボケた人のことを言うそうだ。

外務省の人がこの言葉を使って問題になったことがあるらしい。

中国にも、もっと日本のことを勉強して欲しいと言ったら、横柄かな。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:39:48 ID:lGrbtjzT
明日あたり、「罪を憎んで人を憎まず」が韓国起源になる。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:41:56 ID:7c5wMVCl
>>336
(日本)人を憎んで(ありもしない)罪を増やす
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:50:09 ID:xF3tN/et

 儒 教 阿 片
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 00:52:30 ID:8V5BytFF
>>251
礼を四夷に求む」
これも論語だったかな。
原文がなぜかみることができないのが >1の要約が嘘でなければ、
、人民日報も馬鹿だねえ、もろ自爆じゃん、
論語でないものを、論語だといったりするなんて、、
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 01:35:26 ID:z7lgMFOP
ヤーイヤーイ!! アサピとシナはアッチッチ、アッチッチ!!
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 03:04:12 ID:b3TIDtbL
>>334
「罪を憎まず」で
国会議事録の検索すると、
これとは関係なく、小泉以外の発言者でも
たくさん引っかかるんだよね。

この言葉が好きな日本人は
多いんだろう。
342341:2005/06/01(水) 03:04:52 ID:b3TIDtbL
ああ、間違えた、
「罪を憎んで」ね。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 03:32:32 ID:tegWhCww
自分も不勉強なので四書五経は読んでおこうかなととりあえず思った。

文学部在学中等の方が詳しく解説してくれるとうれしい。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 04:14:35 ID:RrtCES9P
>>343
別に讀まんでもいいと思うぞ。
そんなもんよりも、とりあえず讀んでないなら
堤中納言物語でも讀んでみよう。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 06:11:02 ID:gjjNzCeq
小泉も揚げ足取られるような容易な発言はすんなよ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 06:41:24 ID:fN//RNIB
墨子を引用したときもよしりんに指摘されてたしな……
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 09:23:09 ID:62UM432p
曾子曰く、終わりを慎み遠きを追えば、民の徳、厚きに帰す

曾子が言った「[(上に立つ者が、)親を手厚く葬り祖先をお祭りしていけば、
人民の徳も(それに感化されて)厚くなるであろう。」
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 09:26:35 ID:q7W4YY1/
中国に学ぶことなんか何にもねぇよ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 09:28:32 ID:QDJTlxXk
論語の本家本元としては聞き捨てならないよな。民主化の基礎になる論語と言う素晴らしい宝が有りながら
自分の都合に合わせ無視して来た結果が今の混乱状態。それを日本文化に融合していった日本に論語について言われる。
理屈がどんなに立派でも所詮は理屈。頭の中だけででお絵描きは誰でも出来る。
350暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/01(水) 09:30:11 ID:PAzOpShX
>>348
あるじゃん。共産主義のスバラシさ(プゲラッチョ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 09:37:46 ID:cQ4vTyyb
そもそも日本では、佛ヘ>|壁|>儒ヘ(學)

だからこそ層化學會とかが増長する譯である。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 09:40:49 ID:637YmSMT
ニイハオ( `ハ´ )
ようこそ、紹興酒家へ
この老酒はサービスじゃないけどまず飲んで落ち着いて欲しいアル。

うん、またなんだ。けど謝らないアルヨ。
愛国無罪って言うアルネ。謝って許してもらおうとも思っていないアル。

でも、あの反日暴動を見たとき、小日本は、きっと言葉では言い表せない
「むかつき」みたいなものを感じてくれたと思うアル。
平和ボケした日本の中で、A級戦犯を忘れないで欲しい
そう思って、あの暴動を煽ったアル。

じゃあ、謝罪とODAを貰うアルヨ。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 09:47:56 ID:8dcWEG/Y
間違いだらけの中酷共産党と朝卑新聞には言われたくないやねw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 10:39:07 ID:YXJS8/TI
そう言えば何日か前、ネイ場にスレが立って誰か懇切丁寧に答えてたなあ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 11:00:43 ID:HKncULSo
人類史上最悪の殺人鬼は毛沢東だ。
何千万という人間を虐殺してきた事実を中国は認めろ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 11:08:52 ID:EuvEtXT/
優秀な祖先の偉大な過去の遺産に乗っかってるだけの
堕落した国家は世界中にありますな
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 11:12:49 ID:luRE7Whw
他国の財産に乗っかってるだけの
堕落した国家も近隣にありますな
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 19:31:53 ID:a0kRG34a
勝谷さんが竹島に行ってきました
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp1994.wmv
359蒼き野獣:2005/06/01(水) 19:33:14 ID:6ZgvsSwO
>>355
毛沢東の本当の恐ろしさは、数千万という自国民を死に至らしめたことではありません。
そのことを責められて、「中国は人口が多いから大した問題ではない」と言い放ったことです。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 19:37:53 ID:HXBiX414
毛沢東は数千万人を飢餓死させた点で神です。
10人殺しただけなら殺人鬼。10万人殺したら英雄。数千万なら神(死神か。。。)
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 19:39:59 ID:HXBiX414
ネパールの反政府ゲリラ”毛派”は毛沢東を神と崇めてる。。。 数千万人殺しは神だと。
362通行人さん@無名タレント:2005/06/01(水) 19:43:13 ID:jo6AlqFa
中国は、ODA今年から打ち切られたからその腹いせ
常任理事国が理事国でない日本に経済援助求める必要があるの?
日本はもっと国内問題に金を使うべきだ。
常任理事国にならなくてもいいから、国連に世界一負担金を支払うのをやめて
10位ぐらいでいいよ
そのお金で国内をもっと安定させて
外務省、ぶっつぶせ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 21:17:57 ID:Iy2/u0Om
中国共産党の文化大革命によって

俺の好きだった中国の善い文化・歴史は死んだ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/02(木) 06:09:41 ID:XZZnIvKQ
中国は、朝日と組んで
WIN-WINの関係になりたいようです
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/02(木) 06:13:22 ID:ZOAZe8ug
大事なのは、言葉の本質にあると思うんだけどね、、、

誰が言ったかなんて枝葉末節だろ。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/02(木) 12:25:30 ID:iOdYVyb0
文化大革命は政治的にはヨーロッパ帰りの売国党員撲滅なんですけど。
今再び起これば現指導部は壊滅だろうな。
しかし中国の場合、上流階級は死刑にならないから不徹底だけど。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
もし人民日報の言ってることが正しいなら、日本中の辞書を書き換えなきゃならんなwww