【教育・音楽】伸びる韓国、停滞する日本 ドイツの声楽家事情[050524]
1 :
つかφ ★:
(前略)
ドイツにある100を超すオペラ劇場やオペラ・アンサンブルには、近年、東洋人の
進出が目立ちます。しかし、それは韓国人や中国人で、日本人は少ないのです。
オペラ劇場のオーディションに合格する日本人も稀になりました。なぜこんなことに
なったのでしょう。関係者は、日本の声楽基礎教育が韓国、中国に大きな差をつけられた
からだ、と口をそろえます。
その証拠に、ドイツの音大の声楽科に入学する日本人も減っています。韓国人は
大進出しているのに、日本人は少ないのです。
なぜ韓国人が大進出したのか、先日、韓国人の歌手に理由を尋ねてみました。答えは
こうでした。「『オペラはイタリア』と思っていたが、『オペラ大国は、実はドイツ』ということに
韓国の声楽家たちが気づいた。そのために、80年代から韓国人がドイツのオペラ劇場に
進出し始め、これが声楽家志望者に、さらに良い刺激を与えている。勉強さえ間違えなければ
本場のステージに立って歌手生活ができる。このため、最近の韓国の声楽家志望者は、
高校生段階でドイツ留学を目指しドイツ語の勉強を始めている。また、高校卒業段階で、
ドイツの音大の試験を受けに来ている人もいる」
振り返って日本の現状を見ると、才能ある声楽家志望者がいつまでも日本の音大に
とどまり、本場で学ぼうと思ったときには、もう時遅しということが多いのです。年齢相応の
表現力が身に付いていなかったり、日本で学んだことが逆に障害になったりして、ドイツの
音大は簡単には入学許可を出してくれないということになります。このようなケースは
多いと聞きます。
確かに新国立劇場もでき、日本のオペラ活動も盛んです。でも、日本の中で活躍の場が
増えた一方で、日本人声楽家の国際的な活躍は、一部例外を除けば、逆に取り残された
感じさえ受けます。
こうした現状には、なんとか後進に活躍して欲しいと願う現在活躍中の日本の声楽家も
心を痛めています。先の矢野さんも、せめて劇場の研修生に日本人を採用してもらおうと
奮闘したそうですが、結果は不合格だったと悔しがっていました。ある劇場専属歌手は
声楽家志望の日本の高校生から大学進学の相談を受けたので、韓国の音大を勧めたら、
その後便りがなくなったと笑っていました。また日本へたびたび出かけている著名な
音大教授は、入試で日本人を採りたいと思っても、残念ながら、実力から韓国人のほうを
採ってしまうと話しています。
残念ながら、これが、ドイツにおける現実なのです。
ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/world/germany/music/TKY200505240085.html?to 関連スレ
【韓国】哲学教育ブームで子供の哲学専門塾が盛況、ソウル周辺に20ヵ所余
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115686905/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:42:30 ID:qwvH0c/9
2
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:43:42 ID:f4I4ZeJT
まったくの余談だが、福沢諭吉が1885年に時事新報に「脱亜論」を発表し、
「中・韓と付き合えば身の破滅だ」と叫んだことは2ちゃんのアジア関係板に
お熱を挙げておられる諸君はもちろんご存知だと思う。
「我日本の国土は亜細亜の東辺に在りといえども、その国民の精神は既に
亜細亜の固陋を脱して西洋の文明に移りたり。然るにここに不幸なるは近隣
に国あり、一を支那と云い、一を朝鮮と云う。」
有名な一節である。
ところで、聞いてみたい。
この「脱亜論」の全文を通読したことのある人はどれほどいるだろう。
どんな本だと思っているだろうか。岩波文庫一冊くらい?
実は違う。「脱亜論」は新聞の囲み記事であり、なんと、いまこのスレを読んで
いる時間プラスアルファで一気に読める分量なのだ。
全文がこれだ。言葉遣いが硬いから一言一句を丁寧に追う必要があるけれど、
なんせこれを読みこなせば「福沢諭吉の脱亜論を全文読破した」と胸を張って
言えるのである。
チャレンジしてみてほしい。
http://www.chukai.ne.jp/~masago/datuaron.html
いいじゃねーか、おまいらの大好きなチョンが追い越してんならよ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:44:39 ID:hIDgj45a
で?という
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:44:40 ID:9eFKBXX6
こないだのローザンヌ国際バレエコンクールも、
韓国人で占められていたし。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:45:30 ID:gaTD2At5
なんでもかんでも外に出ればいいっていう風潮がおさまったってことじゃね?
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:45:38 ID:n353KBsw
なんだ、朝ピーか(´・ω・)
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:46:10 ID:kfg4/xVh
だからなんだ?
得意科目もあれば苦手科目もある。
それでいいじゃねえか。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:46:33 ID:sHLpOJpd
なんだこりゃ?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:46:36 ID:CA2WtTxo
ソースは向こうの新聞かとおもた。いや、マジで。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:46:50 ID:V9IpNKe4
一々日本に絡んでくんな、キムチ臭ぇんだよ!
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:47:26 ID:nTz1Tc2Y
ドイツ人がやってればよい
韓国系の新聞社ですから
さすがに声楽業界の事情は判らん
ところでこの手の、子供を海外の芸術系学校に留学させるのって、在日系の成功者に多い希ガス。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:47:42 ID:Q5kJpIDs
まあ日本人にオペラってなじみがないからね・・・。
なじみがなけりゃ演じる側も育たんって話でしょ。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:48:09 ID:sHLpOJpd
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:48:30 ID:CA2WtTxo
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:48:48 ID:ILF5SM+d
この朝日ってのがどこの国の新聞かは知らないが、
日本のアラ探しに必死だなw
>>11 自分も「また朝鮮日報あたりのウリナラマンセー記事か」と
最後にソース見るまで思ってた。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:49:31 ID:toXTnmel
李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、
すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、
結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
竹島の問題は、ここにある。韓国政府は、被害者ふりをする。
人質にした日本人の命と引き換えに、国交正常化を要求し、
韓国に最大限に有利な日韓基本条約についての譲歩を日本に迫った。
韓国政府は、人質外交を、心より反省し、謝罪しろ。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:49:33 ID:zQlP7vMd
なんかこの前日本で留学させる子ども募集したら定員集まらなかったって話があったな
要するに本国を脱出したい人間の多さに比例してるだけだろう
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:49:47 ID:ncI1vBo1
>>11 禿同
朝鮮日報かなと思ったら
短縮したほうだったとは…
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:49:52 ID:UJN5jvFC
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:49:58 ID:JVh23Hzl
また朝日か・・・
なんだ朝日か
まぁ、頑張る人は応援するよ
ソース(朝日新聞)
なんだ、朝鮮日報か。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:51:03 ID:TKNNnD4A
朝日と半島新聞でソースロンダリング協定でも結んでるのか?
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:51:16 ID:BWl8GZe+
そのうちオペラも韓国が起源になりそうだな。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:51:38 ID:3RLOy319
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:51:48 ID:djycuMgG BE:179743878-#
韓国はパチンコ産業で儲けてるからな。いくらでも金使えるだろ
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:52:13 ID:4dwV4w8x
朝日は日本の粗探しに必死だからな笑
日本の秀でた部分を延ばそうとは思わないのかな。
この売国新聞社は。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:52:34 ID:BqyOp+Ln
韓国の新聞記事だと思ったら朝日だった。見分けつかない。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:52:38 ID:cCHy5fYb
【朝日】「相手の国家主義を非難しながら自分の国家主義を鼓舞している」と日本を非難
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116842905/ 日本への評価は買いかぶりと思えるほどだが、本当に日本はそんなに成熟した国なのか?
小泉経済改革が徹底的に骨抜きになるのをみると、日本がいかに市場経済よりも中央統制
経済を好むか、思い知らされる。民主主義といっても、自民一党支配という特異な姿だ。これ
では異なる意見が抑え込まれ、成熟した民主主義はなかなか育たない。かつて旧ソ連、東
欧で、日本は社会主義唯一の成功例、と揶揄(やゆ)されたゆえんだ。
そして国家主義だ。自国の教育基本法、憲法の改正で愛国心を強調するのに、中国の愛
国教育は批判する。小泉首相は、戦没者に敬意と感謝の誠を捧げ不戦を誓うため、靖国神
社に参拝して何が悪い、と開き直る。だがその付属博物館は、あの戦いは我が国の自存自
衛のためと述べるなど、戦争を正当化する雰囲気に満ち、反省の言葉がない。首相の参拝
は結果的に、この戦争正当化を支持し、村山談話を否定することになる。
つまり日本は、市場経済、民主主義という普遍的価値を掲げながら、実際は中央統制経済、
一党支配という古い価値から抜けられないし、相手の国家主義は非難しながら、自分の国家
主義は鼓舞する状況だ。米欧メディアの言うほど、成熟した国とはとてもいえまい。これでは、
日中関係は古い価値の国家主義同士の衝突となり、東アジアは不安定化する。日本と中国
がともに普遍的価値を求めるような時代。夢のような話だが、東アジア共同体の目指すのは、
それしかあるまい。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:53:52 ID:bwii+ZET
>>33 マジでね
朝日は政府批判と日本人批判
在日同和創価フェミ賛美が社是ですから。
あと捏造も
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:55:03 ID:8SdgVAAO
ウリナラチラシのホルホル記事かと思ったらアカピかよ
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:55:32 ID:UutKPaSv
>>1 要するに経済的な魅力がねーからだろ。
んなもん、後進国に任せときゃいいんだ。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:55:53 ID:ECCeJc36
えっと、「くをりてぃぺーぱー」にしては
文章文藻がつたな過ぎると思いませんか皆の衆。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:55:56 ID:eWCBIWrv
昔、取ってたときはここまでひどくなかったと思うんだが、
ここまで来たらハングルで出せば?って勢いだな。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:56:01 ID:cxl3734f
いつもの朝鮮日報日本語版の匂いを感じた
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:56:36 ID:bBl389ms
韓国の新聞じゃあるまいし、何で韓国と比べる必要があるのかよく判らん。
たぶん数えると日本人の方がずっと多い。
ついに突っ込まれたか。声楽のみならずクシック全体も
今の日本はヒドイ状態。
最近N響が人気ないのは簡単な話下手だから。
史上最弱と言っても過言ではない。
もうだめかもわからんね。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:58:04 ID:l+/Fq3vt
朝日 の韓国讃歌 すばらしき韓国とゆうことですか
在日の韓国媚売りまくり ごろにや〜ん
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:58:05 ID:kXVO0oY+
こういう粗探しはどうかと思うが
国内の官僚の天下りの記事とかも見つけてくるから侮れない
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:58:39 ID:BqyOp+Ln
>>40 最近の朝日新聞は理由は分からないけど意地になってるよなあ。世間の風当たりが強くなってきたのか。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:58:48 ID:V6OGuZc7
確かドイツの大学って授業料が無料なんだよな?
だからってのもあんじゃねーの?
49 :
okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/05/24(火) 20:59:33 ID:hC+O4+fx
勝ち負けのはっきりしない分野で変な憂国心持つなよアカピ。あとオペラって
観るものだからどんな頑張ったって東洋人は主役張れないだろ。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 20:59:42 ID:LD0aYwH7
>>42 日本にいる韓国人と中国人の為の新聞だから。
ドイツ行くと音楽の分野で中国人や韓国人が多くなっているから
この筆者も危機感があるんだろう。
でもここで書かれても日本の声楽界が考えるほかない問題だしな。
なんだ韓国の新聞じゃないのか
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:02:36 ID:rYX/nsjS
>>1 この妙な文体はどういう魂胆だ? まあ、声楽分野で韓国のほうが日本より進んでいるなら
べつにそれはいいけどさ。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:02:39 ID:Bbqv8rXf
本当に最近、韓国の記事と朝日の記事との区別が付かない。
見事なまでに、同化してしまっている。
やはり朝日か
駄目になってるところを批評(?)するのは構わんが
中韓を引き合いにだすのが朝日くぉりてぃか
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:03:09 ID:Q218LHrQ
>>3 >悪友を親しむ者は、共に悪名を免(まぬ)かるべからず。
>我れは心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり。
朝ピーに聞かせたいセリフだ…。
そもそも音大の連中はどう見るんだ?
↓どーよ?
ストーカーうぜえ!
と思ったら朝日かよ!!!!!!!!!!!!!
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:09:07 ID:qA7kwLFa
こんなどうでもいいことで優越感感じるなよ、
売国アカヒ。他に勝てるところがねえからって・・・。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:09:13 ID:FHsSUe/X
最近朝鮮日報と朝日の区別がつかない件について
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:10:20 ID:dWwIwYi3
朝鮮新聞らしい記事だな
日本コンプレックスを出すなよ韓国。。。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:10:47 ID:S03njt7a
>69年から2000年までドイツ国際放送の放送記者。
これってドイツ語で書いて自動翻訳かけて記事か?
読んでいて内容以前に文体で悲しくなったよ
声楽界のみならず、アジア出身のスタープレーヤーは
中韓の人間ばっかだけどな。サラ・チャン、ランラン等々
日本人では50年前に輩出した小澤が最後か、、
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:12:08 ID:Z5/gnL+l
ジョン健ヌッツオがひとこと↓
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:12:16 ID:ro4sr9j8
朝鮮日報かと思いました
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:12:52 ID:fOPlyg2F
朝日はマジですごいなwだから、韓国人をもっと優遇しろってか?
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:15:20 ID:Jco7UDmT
朝鮮日報
↓ ↓
朝 日 新聞
やつらはグループを形成してます
なぜなら朝日は売国新聞だからです
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/05/24(火) 21:15:28 ID:xN1AFbhD
>>1 単にオペラの人気が日本ではなくなったからだろ
東洋人が 欧米で貰える役なんて 限られているよ
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:15:42 ID:GRYpjgoe
>>62 比較的冷静な方が「朝鮮日報」
感情的で電波強度が強い方が「朝日新聞」
だからなんだとしかw
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:16:35 ID:NTIs8Y4a
だめだ朝日と聞くだけで笑ってしまう
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:18:02 ID:i6vaqc8l
日本人が無理してオペラやる必要性は見受けれないから
アイゴーで鍛えた咽をチョンはオペラで勝手に活かせばいいさ
ただまあ・・・・・東洋人のオペラは正直国名を問わず見る気しない
ハングリー精神の違い以外にありえない。
満たされた日本でガツガツしろって方が無理。
日本じゃオペラなんて、金出して聴くだけになっちゃったからな。
つまり消費側。
そんな日本で朝鮮人オペラ歌手のコンサートなんかに行くかどうか微妙だな。
つまり需要がない。
単なる履歴書の飾り。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:20:19 ID:ARanrE86
朝鮮日報に載せる記事を間違えて朝日に載せたってことか。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:21:13 ID:5KQP8dJ3
<丶`o´><ホルホルホル♪♪〜
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:21:19 ID:O8AJB8xr
ていうか、一流のオペラに東洋人などいない現実・・・・
あっちでどれだけがんばっても無駄。
日本独自のオペラを発達させなきゃ。
実は、バレエもそう。
クマテツ
オペラ座のバレエに、東洋人で始めて日本人がいたな。
ハーフならミテキ・クドーくらい。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:22:13 ID:DKcl0Jzm
ドイツ自体、有名オケの常任指揮者がほとんど外人だったりして
クラシックが衰亡してきてんだけどな
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:23:04 ID:l+/Fq3vt
朝日の社訓
朝日 of the korea,by the china,for tha zainiti
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:23:52 ID:DopWKWyd
オペラ座の韓国人:「5番のボックスは空けておくニダ」
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:24:36 ID:Z5/gnL+l
よほど優秀な人がひとり入れるかどうかだね。
バレエの日本人プリマドンナは、体重が軽くてリフトしやすい
という利点があるようだが
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:25:15 ID:rXGlmWUZ
ドイツはどんどん韓国人を受け入れたらいいだろ。
日本人はドイツになんか行かねーよ。
ドイツを韓国人の巣窟にしてまえ。
日本国民全員があらゆる分野で秀でていなけりゃいけないってこともなかろうに
なんでいちいち不得意分野をあげつらって鬼の首取ったように比較するんだ?
そんなに「チョッパリより優れてるところを見付けたニダ!」って喜びたいのか?
日本人の方がまだまだ圧倒的に優れてる部分のほうが多いのに。
87 :
紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/05/24(火) 21:28:45 ID:Nm49Bhye
ソースがどこかと思えばアサピーかw
ワロタww
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:29:36 ID:y8eMXITN
中国って作曲すると言う文化が消滅してしまってるんだってね。
朝鮮ではどうか知らんが、似たようなものだとすれば、日本で
作曲とかして、新しい文化を創出している分のパワーを昔の
楽曲を再現する方向にしか使えないのかもね。
ようするに、猿真似しか出来ない人は、それを極めれば?
って事か。
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:30:09 ID:O8AJB8xr
>>71 マジで、その通り。
オペラよりもむしろバレエが顕著ですな。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:32:42 ID:XQXmWoMs
昼間、朝日コムの「おすすめ最新情報」にこれが出てた。
ようやく開き直ったのかと感心したものだ。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:33:07 ID:Jcxi5Azz
韓国の新聞かと思ったら、まったく……
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:33:42 ID:qq4Im2j4
オペラは日本では人気が無いから
>>83 オペラ座の怪人が韓国人だったらやっぱりクリスティーンは
「歌を教えてやるニダ」とか言って真っ先にレイプされてたんだろうな
中国韓国には保守では無に等しく、劣等意識からのハングリー精神と
裕福層中心の海外展開が盛んなどかな。
個人的感想だと、やりたいことの為に海外生活と費用だけでも大変なのに
欧州までいくのは途方もないなあと思うな。国内で間に合わせてしまいそう。
最近、ドイツはおかしいよな。
このまま韓国人が増えていくと、
第二の○○○が現れることは明白だな。
>>96 国土分断で親近感を抱かれてしまったのかもしれないねw
かわいそ
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 21:45:47 ID:O8AJB8xr
ていうか、バレエだけど、ローザンヌって東洋人が毎年受賞するけど、
受賞して東洋人で実際に活躍したのって、熊川哲也くらいだろ。
ロイヤルバレエのプリンシパルってのは今考えると物凄い。
またチョンどもがお国自慢か・・・
あれ?朝日ですよ。
もう売国の域を越えてますね。
身も心も鮮人ですかw
>>98 たしかに受賞者は東洋人だらけだね
ローザンヌで受賞して奨学金もらっても、そこから消えちゃうな
なんでこう、半島の新聞は日本と対比して載せるかなぁ?
自国のオペラ活動が伸びた、でいいじゃん。
クラシックやオペラの世界で韓国、中国などアジア系の進出が著しいのは
本国の若い人に不人気で、志望者が減っているのが一番の理由。
日本でいえば相撲や演歌みたいなものだからね。
何にでもナショナリズムを持ち込む朝日であった。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:05:30 ID:O8AJB8xr
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:06:58 ID:UVPlBDYU
しかし次から次へと絡んでくるなあ。
日本がなければその存在意義も見出せない
ということ?勘弁して。
106 :
okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/05/24(火) 22:08:18 ID:hC+O4+fx
日本はTVの視聴者が他国に比べて異様に多い
それが邪魔をしてるんだと思うよ
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:16:16 ID:25ECk2fc
不思議に思い聞いてみたら
普通に日本国内で学べる環境ができてしまったためだそうだ
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:16:27 ID:g5ULcCtv
以前に比べてクラシックの分野で留学する日本人自体、減ってるからね。
劇場に所属といっても労働ビザの関係で、いつまでも所属できるわけでもないから
現地の学校で勉強を終えると日本に帰ってくる人が大半だし。
声楽について言えば、中国人・韓国人のノドって
日本人よりも強靭なのか、高音域での破綻が少ないのは確かなんだけど
声質自体は、やっぱりヨーロッパ人とは違って違和感があるね。
まあ日本人も含めて、東洋人の歌うオペラは舞台姿、声どちらも
サマにはなってない。
佐藤しのぶが層化をバックに欧州進出しようと頑張ったこともあったけど
結局、うまく逝かなかった
いま、とりあえず一線で歌えてる東洋人歌手って韓国籍のスミ・ヨーくらいだっけ?
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:17:16 ID:SKymx3+o
ドイツのオペラは眠いので嫌いです(劇場で爆睡経験あり)。
イタリアオペラのように馬鹿騒ぎしたほうが楽しめます。
フランスも割と素敵です。でもドイツオペラは最悪ですね。
朝日新聞よ、汝の棄てしローマへ行くことこそが文化人の証なのですよ。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:18:58 ID:1vYK/60G
実際問題が日本人は本当に駄目。ヨーヨーマ然りで
指揮者なら小澤よりチョンミンフンの方が断然上
小澤は何やっても同じだし、音がスカスカ聞いてて恥ずかしい。
それからバイオリンのチョン・キョンファなんてすごいもの。
感情の起伏が激しい分朝鮮人や中国人の方が向いている思う。
オペラという言葉自体、テイエムオペラオー以来
久しく聞いてなかったな。所詮日本には縁の無い物
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:20:48 ID:zdkzdyaZ
ありとあらゆる分野で
外国に勝たなくちゃならないのかよ
日本人が日本人のためのオペラを学んでが悪いのだろうか…
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:25:39 ID:O8AJB8xr
116 :
息子に『大鳳』と名付けたい呉市民:2005/05/24(火) 22:31:20 ID:nWJJauVM
えーと、一概には言えませんが、音楽家にも政治力が必要なのです。
政治力といっても、何も難しい話しではなく、要はコネクションの問題です。
そして、それは主に指揮者の特権なのです。
日本の代表的な指揮者といえば小澤征爾ですが、彼のヨーロッパにおけるオペラは極めて評価が低いです。
それに対し、韓国を代表するチョン・ミョンフンは高く評価されています。
(しかも、小澤と違ってこちらはピアノも達者←指揮者として重大なポイント)
ヨーロッパの国際的なコンクールにおけるコネクションというのは絶大で、
はっきり言って「誰の弟子か」によって順位が決まると言っても過言ではありません。
「そんな馬鹿な! 音楽って実力が全てじゃないの?」
そう思ったあなた。甘い甘い。
トップクラスの音楽家になると実力が伯仲していて、後は好みの問題です。
そこに政治力が働くのも当然というもの。
チョンだけに、中韓の若手音楽家が優遇されても不思議じゃありません。
それと、今、日本では自国の伝統文化に根ざした音楽が見直されて来ています。
考えて見てください。
いくら歌声が素晴らしかろうが、顔を見ればノッペラボウのような醤油顔が異国のドレスを着て何やら演技をしているのです。
もうガッカリします。
やはり、オペラは白人の物なのです。
イエローモンキーのスザンナや、ハナペチャのバルトロなんて見たくないです。
日本人はもっと自国の文化を大事にすべきだと思います。
文科省が本気で国際人を育てる気なら尚更です。
事実、日本の伝統音楽は国際的に充分通用します。
筝(こと)や三味線に留まらず、長唄、義太夫節、能、歌舞伎は極めて洗練された高度な芸術音楽です。
(吉田兄弟はちょっと・・・。勘所見ながら三味線弾くのはヤメテ)
これからの日本人は、自国の文化を武器に世界に羽ばたいて行くことを切に願います。
長文失礼。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:31:39 ID:1vYK/60G
でも安心して作曲家は断然上だよ。
今CDで日本作曲家選輯と言うシリーズが一枚1000円で出てるけど
海外でも凄い評判で、今までの日本のイメージを払拭した極め付けとでも言う出来。
これを聞くと明治以降の文化が日本が決して西洋追随で来た訳ではない事が解るから
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:33:32 ID:JzqLan56
国内向けの記事なんでしょ
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:37:37 ID:ODyLuWo2
スレタイだけで朝日と見破ってもなんも嬉しくない
正直日本人をはじめアジア人のクラシック音楽に対する入れ込み様は
当の外国人から見れば基地外と評されることもあるほど。
中学や高校のクラブや市民楽団などは、本国ではありえない数だそうだ。
外国人にとっては他国の文化をそこまで熱心に取り入れる一夫で
なぜ自国の文化には無関心なのか、というのが正直な気持ちだよ。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:41:00 ID:n41nKbtM
それより韓国歌手の歌声を耳にするようになってから
邦楽のレベルの低さを実感した。
やっぱり日本人に比べて声帯が強そう。
日本の歌手とは明らかに声質が違う感じがする。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:42:49 ID:O8AJB8xr
>>109 佐藤しのぶはグダグダだよな。あいつ最悪。
スミ・ヨー。SUMI JOのこと?
奴で一線といってはいけないくらい、それくらい東洋人に場所はない。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:42:51 ID:3dRIMK2N
>>121 普段から火病で叫びまくっているから、
さぞかし声帯も強いんだろうね。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:44:06 ID:x5gTfkiK
125 :
ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/05/24(火) 22:45:31 ID:Vaqz/88C
ドイツで無いと学べない事って無くなってきてるので
学ぶ事が少なくなってるだけではないか?
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:45:55 ID:O8AJB8xr
>>121 は?
>>117 作曲は評価高いみたいね。
まぁ東洋人はそっちの方でがんばるべきだろうな。
確かに、黄色人種のスザンナなんて見たくもない。
喉の強弱は、若いころからの訓練や教育の結果じゃないの?
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:47:30 ID:O8AJB8xr
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:49:11 ID:O8AJB8xr
>>117 武満徹とか聞くと、明治維新の悲しさで涙が出てくる。
非西洋人は器楽演奏の方がいいかな。
あるいは作曲か。
黒人が声楽いっている例もあるけど
まだこっちは役があるし。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:50:23 ID:iI6R8xJv
ドイツモ迷惑な事でつね。ご愁傷さまです。
>>121 少なくとも寒流とやらでやってくる連中の歌を聞く限りでは
日本人と比べて大して上手いとも思えないけど
ジャニーズやハロプロ系の歌ばっかり聞いてんじゃないの?
>>1 朝鮮日報も日本語がこなれてきたな〜、と思ったら朝日かよ!
マヂ驚いた。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:52:08 ID:l9fWcluu
どうせそうだろうと思ったが、やっぱりソースがあれか…
イカリソースはつぶれたが。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:52:25 ID:O8AJB8xr
>>131 いやドイツのオペラハウスはどこも赤字でたいへんだからねぇ・・・
声楽という分野の流行りや、公共団体や企業の支援、そういった分野では
韓国の方が上なんだろうな。
インターネットを国をあげて援助している韓国の方が、高速通信を取り入れてる
家庭の割り合いという分野で日本に勝っているのと同じ感じだろう。
日本人と韓国人の優劣じゃなく、ただ単にどれだけ人口がいるか、どれだけ
支援されてるかという、外野の充実度の違いが一番大きいような気がする。
オペラなんてどうでもいい
それより日本の伝統芸能の衰退について苦慮すべきだ
衰退してるかどうか知らんけど
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:55:51 ID:0mGWjTw5
朝日新聞って記者が在日ばっかりなんじゃないの?マジでそう思うよ。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:56:17 ID:/F75AvuJ
朝鮮日報か何かと思ったらやっぱり朝鮮日報だった
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 22:58:13 ID:Siypfljv
何これ?本当に日本の新聞、主に韓国の事書いてるのにさすが朝日ですね。
この記事の言いたいことが意味わからない
オペラなんてどうでもいい
やっと分かった。
朝日が中共や南北朝鮮とつながってると今まで思ってた。
でも違ったんだよ!
こいつら単純に日本が嫌いなんだろ
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:02:09 ID:8E4LfUE+
話のオチが見えない記事だよw
興味が失せたから留学しないようになったつうだけだろ?
リベラルを気取っている朝日でも
購読部数が落ち込んだ時点で方針を変えざるをえないのが現実だろね
「モーストリークラシック」購読してるが
日本人の声楽家や音楽家は食べていくのが大変らしいね。
日本人は欧米人ばかりチヤホヤするから
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:06:01 ID:sSDHholj
在日向けの新聞をソースにするのはどうかと思うぞ。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:07:25 ID:TdTZ/KiV
ソースの始めのほう、日本語ネイティブの書く日本語とは思えないね。
だんだん言語まで半島に似てきたのかな、朝日は。
>「『オペラはイタリア』と思っていたが、『オペラ大国は、実はドイツ』ということに
>韓国の声楽家たちが気づいた。
この程度のレベルで声楽家になるなよ・・・
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:11:01 ID:FhdluGFR
韓国人って徴兵逃れの為に兵役が来る前に国外逃亡が常套化してるんでしょ?
日本みたいに音大生が国内でぬくぬくしてるのも問題かもしれんが
とにかく外へ外へってのも国としてどうなのよ。
この記事、スレ立ったのか。
いやまあ日本の若い声楽家がふがいないってことは事実なのかも
しれないけど、何て言うか文章の書き方がいやらしいんだよね。
ラップとかならミヨコが居るんだがな。
世界にも通用するぞ。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:16:22 ID:tWAyKxPy
>>1 事実は事実でいいんだけどさ、この記事書いた人日本人?
日本からの視点というか、日本が好きだから敢て書いたみたいのが感じられない。
アルトで罵る声楽家♪
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:17:59 ID:sleVJTjQ
普通に考えて、声楽の本場はイタリアだろ。
ドイツを有り難がったのは、昔の日本だと思うが。
一体、なんでドイツへの留学生の数で評価を付けるの?
153 :
息子に『大鳳』と名付けたい呉市民:2005/05/24(火) 23:19:08 ID:nWJJauVM
>121
今更言うまでもないけど、
声帯の強い弱いと音楽性とは無関係。
ただ、半島人の歌に音楽性があるかどうかは別として、
日本人のPOPS歌手が著しく音痴なのには驚きを禁じえない。
音痴というか、音楽性そのものの存在を疑う。
音程というものが全く分かっていない。
そんな連中を支持する多数のファンの存在にもショックを受ける。
戦後60年、日本の音楽教育は耳の悪い聴衆を生み出すことしかしなかった。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:22:14 ID:gdECmNuA
また朝日か。
朝日の記事はスルーするべし。
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:26:50 ID:l9fWcluu
朝日だからどうでもいいだろ。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:33:53 ID:VWs6t9Ik
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:35:38 ID:tWAyKxPy
レス読んでみたら、皆同じような印象受けてたんだね。
確かに朝鮮の新聞なら納得できる内容。
ドイツ経済は気を抜けば崩壊する。
たしかわが国の首相はオペラ好きじゃなかったか?
サミットでイタリアのプレスの前で歌うたってた記憶があるけど、
あれはどうなんだろうか・・・。
ドイツといえばワグナーしか思いうかばないが、
東洋人のワグナーも見る気はしないなあ。
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:37:13 ID:YnKtt6jD
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:38:28 ID:njxSmUfd
韓国の男とHした日本女性は必ず事後に聞かれることがある。
「日本の男よりよかっただろ?」
何事も日本との比較でしかものごとを推し量ることができないんですね。
>>159 小泉はオペラが大好きだね。
あとXジャパンも好きらしいw
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:39:05 ID:SFPIUJET
やっぱ教育しだいなんだな
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/24(火) 23:41:10 ID:dWwIwYi3
>>160 日本の大学で学べるしね。
途上国ってのはそんなもんじゃねーの?
欧米の大学に入ろうとする、自国には無いからね、その手の教育機関が
>>153 同感。
タモリはよくMステを何年もやってられるもんだと感心してしまう。
20代の若造だけど、美空ひばりとかを聞くと表現力の素晴らしさを実感してしまう。
166 :
息子に『大鳳』と名付けたい呉市民:2005/05/24(火) 23:57:28 ID:nWJJauVM
>126
最近の高校音楽の教科書に、二期会の『魔笛』の写真が参考資料として載っているんだけど、
日本人歌手の「夜の女王」の顔は本当にビジョアルショックだった。
いくら何でも、選べよ教育出版。
(教育出版の名誉のために付け加えると、『蝶々婦人』の写真は良かったよ。日本人だもんな)
それに引き換え、長唄『京鹿小娘道成寺』の中村福助の美しいこと!
やっぱ日本人はコレよ!(分かってるね、教育芸術社)
でも、玉三郎のが好きかな・・・
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 00:00:16 ID:1cH5WBeH
オペラ?
何言ってるか分からないもの聞いておもしろいか?
朝日さ・・・ここまでヤバかったっけ・・・?
記事見たときホントに朝鮮日報だと思ったよ・・・。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 00:10:40 ID:aLmoAm51
>>167 面白いのは確かだよ。歌舞伎だって何いってるかわからんでしょ。
只この記事は、留学生なんかの数でしょ。
アメリカの理工系だって、中韓は多いはずで、そのことで日本を貶めることの無いはずなんだが。
>>159 アニメ化して萌えワグナーを作ればいいんだよ。
>>153 少なくとも韓国人のほうが耳が肥えてると感じるんだけどね。
歌手としての実力ってのを正しく評価してると思うよ。
求めてる音楽性が違うにせよ、もっと歌唱力を日本人も重要視して欲しいね。
>167
いろいろ反論もあるが、尊重すべき考え方だとも思う。
一つだけ言わせてもらうと、J-POPの連中の歌ってる歌詞、聞き取りにくい上に大した意味も無いんだが。
>171
>求めてる音楽性が違うにせよ、もっと歌唱力を日本人も重要視して欲しいね。
これには全く異存はない。
彼女に無理やりゆ●のライブに連れて行かれ、二時間が本当に拷問のように感じた。
三日ほど耳鳴りが止まなかった。
彼らにも一言言いたい。
「持ち歌なら俺でもハモらせることが出来るぞ。倍音付きでな」
スレ違い失礼。
>1
>『オペラはイタリア』と思っていたが、『オペラ大国は、実はドイツ』ということに韓国の声楽家たちが気づいた。
ホントにオペラの本場はドイツであってるの?
ツッコまれたら「韓国人歌手がこう言ったという”事実”を報道してるから問題無し」?
>>171 それほど耳が肥えてるなら
声量なさすぎで聞き苦しいことこのうえない
冬ソナの主題歌の歌手みたいなのが歌手扱いされてるわけないと思うが
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 02:39:11 ID:S+QpiMno
>>173 オペラは、イタリアだよ。
ドイツも盛んでないことはないけど、本場ではない。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 02:40:31 ID:KSTrdO7u
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 02:41:28 ID:46fGJ5Ah
てっきり朝鮮日報の記事かと思った。
>>171 歌唱力をもっと重視しろってのは全くもって同感。
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 02:48:37 ID:snTZQ5v4
なんか、ソース読んでると、チョン臭い文章だな。
朝鮮日報の文章かと思った。
180 :
平等院:2005/05/25(水) 02:57:04 ID:rVU150UY
風呂入ってビール飲んで、さあーって寝る前に2chでもみるかなと
みてみるとふと目に入る記事名・・・。
おやおやまた日本を気にしないと生きていけない、
朝鮮日報ソースの記事かぁ?
なんて思ってたら・・・。
ソース朝日新聞かよ?
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 03:02:34 ID:Oj0Znevm
朝日の記事は、日本人から自信を奪う為の書き方をしないから
よく観察しましょう、日本人の自虐洗脳新聞ですから。
182 :
あ:2005/05/25(水) 03:02:41 ID:YYdE3O6x
ドイツには韓国人が多いのですか。良かったですね。
理由はイタリアには受け入れて貰えないからでしょうね。
先のワールドカップでイタリア人に嫌われたからね。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 03:04:23 ID:NpJqtfc/
つーか、朝日の記者は金田さん?青山さん?それとも(ry
>>171 安室が韓国でコンサートしてショック受けたらしいよ。
韓国人にあそこまで高いレベルで歌える歌手はいないと思ったんだってさ。
>>167 日本で演じるときは字幕みたいのが出るんだよ。
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 03:07:41 ID:hQS+F8qr
幸福回路作動中?
朝鮮日報のホルホル記事か、と思ったら朝日か。
まあどっちもどっちだし、信用に値しない。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 03:09:51 ID:daBR8ToA
アメリカだろ
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 03:10:36 ID:pDJzJezZ
ただまぁ、日本の音大が才能潰してるってのは結構聞く話ではあるなぁ。
これを嘆いたヤマハが、最近音楽教室にプロ養成コースつくったらそこ
の生徒がぽろっとチャイコフスキーコンクールで優勝しちゃったりしてる・・・。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 03:11:52 ID:iC+W116o
つまり、日本は国内の音大でも十分な教育が受けられるって話でしょ、これw
韓国の留学って移民的な性格があるから、あんまり真に受けないほうが良さげ
日本語の発音は、もともと音楽向きの構造じゃないんだよ。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 03:23:46 ID:6IFki76q
でも、きっと、朝鮮人は留学先でトラブル起すと思うな・・
>>192 あ、なんかそれイイ。
全寮制バレエスクールでの野望と謀略と恨み辛みのドロドロドラマ
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 10:24:37 ID:upVNnYsl
在日に買ってもらわないと部数が伸びませんから
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 10:27:08 ID:ffAoPetl
火のない所に放火する、それが朝日クォリティ
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/25(水) 10:29:15 ID:q9xdPmEe
日本は芸術の相対的地位が低いからな。
パチンコ屋の娘とか、お金使い放題の奴じゃなきゃ、海外に音楽留学なんてさせられんわな。
声楽 本場 ドイツ でググるとアサピーの記事以外にまともなのヒットしない。
次に 本場 ドイツ オペラ でググるとアサピーの記事がトップからワンツー占めて、3番目に
ぐるなびが(笑
ドイツを声楽やオペラの本場という表現をしているサイト、少ないね。
でも 大国 ドイツ オペラ だったらどうかなと思ってググってみたら、やっぱりワンツーがアサピーで
三位に音楽ジャーナリストの「岸 浩」が出た
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~kyukyo/kyukyoFiles/kaigaiongaku/kaigaiongaku0504.html 次に "岸 浩" "朝日"でググってみたら、やっぱり朝日と契約しているライターだった。
で、この人のプロフ。
岸 浩(きし・こう)
1938年東京生まれ。69年から2000年までドイツ国際放送の放送記者。
主として音楽関係の番組を制作。退職後はフリーのジャーナリストとして、ドイツの
音楽事情の取材を続けている。1年の3分の1はコンサート、オペラ、インタビューと、
ドイツ内外を飛び回る。ドイツのオーケストラ等の日本ツアーのプログラム・アドバイザー等もしている。
ドイツ在住。
なんのことない。ドイツマンセーの人だった。
これ日本の方の朝日じゃねえかw
しかもドイツ特集で何故か中韓と日本を比べてる・・・。
ま あ 朝 日 だ し な 。
>>184 韓国が誇る歌姫BOAにしたって、
下手ではないという程度で個性なさすぎだしね。
安室の全盛期にデビューしてたら全く売れなかっただろうな。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
欧米の社会での日本の存在感がどんどん薄れてきているのは、残念ながら、否定のしようがないね。
このスレッドに集まる日本人と韓国・中国のウェブで愚論をていして騒いでいる連中は、大同小異のおろかさだが、
エリートの気概が、落ち目の日本と韓国・中国では全くことなるね。
本当に、日本の将来が心配だ。