【中国】「外資系企業の3分の2は利益上げている」…薄熙来・商務部部長[05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1玄武φ ★

■薄熙来:外資系企業の3分の2は利益上げている

 薄熙来・商務部部長が18日、北京で開かれていた「第9回フォーチュン・グローバルサミッ
ト」に出席。中国が世界経済の発展の中で大きな役割を果たしていることを強調した。19日
付で新聞晨報が伝えた。

 薄・部長は、昨年、中国のGDP(国内総生産)が世界全体のGDPの合計に占める割合が
約4%となり、世界経済の成長を1割押し上げたことを紹介。さらに、1990年から2004年に
かけて、中国に投資した外国資本による利益が2500億ドル以上となり、現在も28万社あま
りある外資系企業のうち、3分の2が利益を上げていることを説明した。

 また「中国美国商会」(在中国の米国商工会議所)の調査によると、中国に進出している米
国系企業では、調査対象の4分の3が利益を上げており、42%の企業は、中国での利益率
が全世界での利益率を越えていたという。(編集担当:恩田有紀)

▽ソース:サーチシナ
http://news.searchina.ne.jp/2005/0519/business_0519_008.shtml
▽関連スレ:
【中国】胡錦濤主席「対中投資歓迎、20年にはGDPを4倍にし民主主義健全に」【05/17】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116290201/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 18:18:12 ID:Ojq3AjEp
3
3めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/05/19(木) 18:18:12 ID:AjcOnDQt
2なら支那に隕石落下。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 18:18:57 ID:THMU66Pz
   ∧∧
  / 中\  
 (  `ハ´) なんか必死アルね!
 ( ~__))__~) 
 | | |  
 (__)_)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 18:19:46 ID:s4vdQ5pF
ここのニュースはガセが多くない?
6( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・` ):2005/05/19(木) 18:20:41 ID:K8eTVb50
サーチナだから
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 18:26:48 ID:aUAMDPkJ

> ▽ソース:サーチシナ

笑った。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 18:31:04 ID:xR6glnQG
中国の外資企業の3分の2は利益を上げている。
アメリカの企業は、4分の3は利益を上げている。

日本が思いっ切り貧乏くじを引いている予感。
9人権(屋)擁護法反対:2005/05/19(木) 18:33:28 ID:REOTbHPa
 昔は黒字で、今は赤字。
トータルすると、まだ黒字。
なんか中国、必死だな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 18:34:25 ID:YmkZ7WPk
>>9
連載漫画の人気ポイントみたいなもんか。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 18:34:39 ID:y9m6oQHH
必死だな。そんなに外資逃亡が怖いのか。今更遅いわぃ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 18:35:13 ID:8I5nvYeV
外国企業、中国から利益持ち出せるようになったの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 18:51:17 ID:GIQfPVEQ
>>12
まだ無理。
つーか未来永劫無理。
中国にある資産はすべて中凶の経済的な質であります。
中国経済が崩壊したら外国人資産としてすべて凍結→接収されます。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 18:53:48 ID:GIQfPVEQ
中国でどんなに頑張って金を稼いでも決して国外には持ち出せません。
いわゆる画餅というやつであります。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 18:58:50 ID:BWCs3tGN
>外資系企業のうち、3分の2が利益を上げている

自分で言うな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 19:03:12 ID:3qXxYnua
中国が資源を浪費するおかげで、
こっちがどれだけ苦労してると
思ってやがるんだ!
正座して首を吊れ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 19:38:54 ID:sUsqUjho
要するにだ、中国の経済発展は外国人のおかげと言う事なのか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 19:46:20 ID:GVKRHz/j
まきえに必死杉 > 中共
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 19:47:10 ID:8I5nvYeV
ま、利益持ち出せない構造が逆に中国の首絞めてんだけどね。外国企業とすれば、中国内に
利益残しても仕方ないから、安い値段で海外売っちまう。海外の関連会社が高い値段で小売して
利益を確保する。中国は本来手に入れられるべき金が手に入れられない、ただの安物製造国のまま。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 19:48:20 ID:GVKRHz/j
不当な徴税はどうなった?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 20:03:28 ID:uiRaNrfV
このサーチナって会社は社長が中国人で、
情報も中国よりの情報しか出せません。
しかし、中国はビジネスになる、としなければ自社利益も
あがらないので、しょうがない部分もあります。

外資のほとんどは利益があがってません。
というより、大きな赤字をはじき出している会社が多いです。

この前もフランスアルカテルが合弁解消をしたばかりです。

成長率と人口の多さをPRし、世界の投資を引き込んできた中国も
切羽詰ってます。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 20:04:18 ID:0cYPvoKB
>>17
中国の発展は中国人による自発的な発展ではなく外資頼りの発展。
外資を巧く利用して欧米が遂げた発展を猛烈な速度で遂げている
点は評価すべきだが、基礎体力がまったく身に付いていない状態。
外資が引き上げた後自発的に発展を続けられるかなぁ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 20:14:02 ID:fnhkfxtL
中国共産党にもっとよこせと聞こえるが。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 20:15:44 ID:5smKhwlG
思い切り貧乏くじ引いているのは香港企業、共食いやってるw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 20:21:44 ID:LcDVJLsO
中国人は世界の奴隷あるよ!

キレイな奴隷ある!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/19(木) 20:43:03 ID:rQw3J6Gh
中国人の発言は、そもそも政治的な偏向があるので、全く信用できない。
その年の経済成長率が、その年が終わらないうちに発表出来る「感覚」からして、どうかしている。
殺人や犯罪すら、国民にとっては「仕事」感覚だし、特に役人からの発言は全く信用が出来ない。
かつての病気騒ぎで、当局が率先して嘘を付いていたのがその証拠だ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 15:25:26 ID:LAlFS9yI
日本第二位の製紙会社が撤退
オーストラリア第二位のビール会社が2億ドルの損失を出して撤退
ドイツ最大の建材流通大手が撤退
ドイツ・シーメンスの携帯部門は4四半期連続の赤字で撤退を考慮

「中国経済の崩壊が近いのは何故か(1)」より
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/html/d67025.html
28熱湯浴(笑)@上海 ◆JodunhCzzU :2005/05/22(日) 15:28:12 ID:UR3ilIS2
>>外資のほとんどは利益があがってません。
>>というより、大きな赤字をはじき出している会社が多いです。

ソースを示していただけますか?

なかなか面白いことをおっしゃる。
ほとんどとは何パーセント?


お答えをお待ちしております。


29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 15:34:29 ID:gASkhs3Y
いやむしろ3分の1もの企業が損失出してることのほうが深刻だろ。
中国の数字でこれじゃ実態はもっと悪いだろうし。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 15:47:26 ID:+qtu5Kcg BE:84592883-##
儲けても中国からお金を出せない件について
31熱湯浴(笑)@上海 ◆JodunhCzzU :2005/05/22(日) 15:50:23 ID:UR3ilIS2
>>いやむしろ3分の1もの企業が損失出してることのほうが深刻だろ。

あなたは脳みそが足りていない。

日本の中小などいまでは半分ほどしか黒字をあげている企業は
ない。

新しい市場に進出したら負ける企業も勝つ企業もある。
当たり前のことです。

シーメンスはノキア、サムソン、モトローラとの
競争に完全に負けたのです。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 15:54:01 ID:a+3ivK8G
>>31
何だ。価値ないな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 15:54:07 ID:+qtu5Kcg BE:148037876-##
バカな企業もいい加減わかったんだろう
どんなに稼いでも儲かるのはその企業ではなく中国共産党
34ピラニア〜♪〜モード:2005/05/22(日) 15:55:25 ID:yeRYhjGL
>>31
熱湯浴さんは中国が投資に適した環境で有るとおっしゃりたいようです。
中狂の嘘つき資料振りを示すと喜びます。適さないと言われるのが激痛です。
宗主国様に事大する属国根性を直してアゲマショウwwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 15:55:51 ID:PkiW+L9m
民主主義国家に、はやくなれよ<中国は
36伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/05/22(日) 15:56:14 ID:wqgHV+5p
なんかこういう発言があると、何故このような発言をしなければならないか
考えてしまうな。
外資の流入が、止まるのが恐ろしいんだろうとか考えてしまう。
多分事実なんだろうが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:58:21 ID:ligtoLkf
1円でも利益
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:02:11 ID:ryY9XZda
中国株上場企業の殆どが粉食で、正確な数字なんてまず出て来ない。
そんな所に投資する香具師がバカ。
39ピラニア〜♪〜モード:2005/05/22(日) 16:03:48 ID:yeRYhjGL
お〜〜い熱湯!>>36が核心を突いちゃったぞ〜〜。

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:05:32 ID:P3aPMVEH
>>31
クズ!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:05:41 ID:i50XknAM
>>31
必死やな(嗤
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:06:03 ID:s5YMxevk
本当に利益上がってるなら、何も言わなくても儲かるところに集まる
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:06:04 ID:s2aK/fiQ
1/3も利益が出てないことの方が問題だと思うが
44熱湯浴(笑)@上海 ◆JodunhCzzU :2005/05/22(日) 16:07:51 ID:UR3ilIS2
>>38

投資って株式投資のことだと思ってるんですか???


45熱湯浴(笑)@上海 ◆JodunhCzzU :2005/05/22(日) 16:09:55 ID:UR3ilIS2
「中国に進出した外資のほとんどが赤字」

これに関するソースをお待ちしているのですが?

日本の企業でさえ、半分近くの企業が利益をあげていますよ。

進出すれば成功する企業も失敗する企業もあります。

それだけのことです。





46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:10:54 ID:ryY9XZda
>>44 株もその一部だよ。
いつ政変が起こってもおかしく無い国への投資(工場とかね)は、いざとなったら損切り
出来るレベルに留めておくのが基本。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:11:21 ID:a4CzMPtz
嘘つけ
3分の1だし、最終的には回収できないんだよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:12:31 ID:ibo7tq00
>>36
普通であれば、外国の格付け会社なんかが発表するのにね。
まぁ、そこが中共クオリティ
49熱湯浴(笑)@上海 ◆JodunhCzzU :2005/05/22(日) 16:12:58 ID:UR3ilIS2
>>1/3も利益が出てないことの方が問題だと思うが

例えばアメリカのサンフランシスコ周辺に進出した日本企業でも
半分くらいしか黒字企業がありません。

黒字がそんな簡単に出せると思ってるのが無知蒙昧な証拠。

日本にある日本の中小企業の黒字率も50%ほどです。

何も知らない馬鹿。


50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:14:37 ID:Neu++OQk
ああこれ、支那提灯日経の記事そのまんまだね。つーかこっちがオリジナルか。
危機的暗黒面は一切書かれてない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:16:20 ID:iYPRocJf
\_WW/ |WWWWWWWWWWWWWWWWW/
≫緊急指令! 緊急指令!        ≪
≫【中国】政府の「評論員」、ネットで市民を装い世論を誘導[05/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116732232/
≫中華ホロン部出現!             ≪
≫ピラニア部隊はただちに掃討にあたれ!≪
≫繰り返す! 中華ホロン部出現!      ≪
≫ピラニア部隊は出動しろッ!        ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                 
                        |         |       .   |
                        |         |      .    |
                         j      ..    j            j      .. 
     アセ               /V\      /V\       /V\ ∧∧
  アセ                  /◎:::.:..__ヽ    /◎:::.:..__ヽ     /◎:::.:..__(゚Д゚,,)
   ∧∧            _ ム::::(   .)::| _ ム::::(   .)::| _ ム::::(   .)::⊂ |
   (,,゚Д゚) イソゲイソゲ...    ヽツ.( ):::::::::.:::::::...| ヽツ.( ):::::::::.::::::...| ヽツ.( ):::::::::.::::::...||  .|
   |⊃|             ヾソ::::1号:::::ノ   ヾソ::::2号:::::ノ   ヾソ::::3号:::::ノ| |〜
  〜|  0 アセ            ` ー ‐'"‐'     ` ー ‐'"‐'     ` ー ‐'"‐' UU
  ....し'´       ∧∧
テケテケテケ      (,,゚Д゚)
            |⊃| 
           〜|  0 アセ 
           ....し'´
       テケテケテケ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:18:12 ID:s5YMxevk
>>49
ぶっちゃけ、儲かっていようが儲かっていまいが、日本人にとって危険な職場に
異動命じられると困るのだよ、一般人としては
53ピラニア〜♪〜モード:2005/05/22(日) 16:19:47 ID:yeRYhjGL
熱湯浴さんがファビョッテきました!もっと苛めましょう♪
儲かりません中国!だって反日凄くて外出れません。
どうすんだ?生活すらママならん。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:20:22 ID:P3aPMVEH
>>49
自分の意見を普通に言えば、
議論も進むと思うんだけど、いつもどうして
「クズ」とか「馬鹿」とかつけるわけ?
大丈夫?現実世界がそんなにイヤなのか?
55伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/05/22(日) 16:21:35 ID:wqgHV+5p
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/05/21(土) 12:43:40 ID:5TeuWS2W
三菱電線、高周波ケーブルの中国合弁を月内めどに解消

 三菱電線工業は、高周波ケーブルの中国合弁事業を5月末をめどに解消するこ
とを決めた。資本金は750万ドルで三菱電線が30%を出資していたが、赤字
となっており、事業の成長性なども見込めないと判断した。出資分を合弁相手に
譲渡するに伴い1億6200万円の損失を計上する。合弁会社は99年に成都市
に設立した。
ttp://www.nikkan.co.jp/hln/index.html

まあ、こんな事になってるわけで、でも日経は報道しない。
それでも、進出している企業はあるわけで orz
56伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/05/22(日) 16:23:15 ID:wqgHV+5p
93 名前: [] 投稿日:2005/05/21(土) 23:42:58 ID:R69823Gc
中国に行く人間も少なくなっているみたいね。

広州行き日航機、関空に臨時着陸・防氷装置に不具合か
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050521STXKG020121052005.html

ボーイング767で、乗員・乗客80人。(w
(座席数が、210-239の機体だから、2/3は空席。(w )

ちなみに、大阪から長崎に飛んだ?MD90は座席数166で乗員・乗客172人。

JAL機、エンジントラブルで緊急着陸 大阪空港
http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY200505210174.html?t5

みなさん、中国へ行くの控えているみたい。ちなみに、朝日には、広州行き
日航機の記事はないみたい。ここまで、中国に都合の悪いことを報道管制
引かなくてもいいのにな。w
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:23:43 ID:ibo7tq00
>>49
あえて赤字で決済する企業も山程ある。
日本の中小企業もいろいろあるんだよ(藁
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:24:11 ID:+qtu5Kcg BE:28197942-##
三菱電線(笑)
59ピラニア〜♪〜モード:2005/05/22(日) 16:30:42 ID:yeRYhjGL
熱湯浴さん♪ソロソロ腰すえて議論してみたら?
君経済通なんでしょ?クスクス。ミンナ君が大好きなんだって♪
出ておいでよう〜熱湯ちゃん♥
60伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/05/22(日) 16:34:24 ID:wqgHV+5p
【不動産】上海のマンション価格、1週間で17%下落
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114568748/
上海の不動産価格が20-50%下落。
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/200504291612.shtml
ローンを払わない中国人に審査を厳しくしたら、クルマが売れなくなったよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050509-00000571-reu-bus_all
第1・四半期の中国自動車輸入、44%減=金融時報
 [北京 9日 ロイター] 9日付の金融時報によると、第1・四半期の中国の自動車および部品の輸入額は、
前年同期比44.4%減の227億5000万米ドルとなり、需要の低迷をあらためて示す内容となった。
報道の中で、政府系アナリストは、「(輸入の)減少は主として国内需要の低迷による」と指摘している。
■フォルクスワーゲンが中国で大幅な損失〜市場シェアが『70%→11%』 [05/08]

【大紀元日本5月8日】ドイツの大手自動車メーカー、フォルクスワーゲングループが発表した
今年の第1四半期の業績概要によると、同社は中国市場で、1700万ユーロの損失を出して
いる。去年、中国市場から1.06億ユーロの収益があったが、市場シェア率は去年の30%から
11%に落ち込んだ。

フォルスワーゲングループは率先して中国に投資してきた、欧州最大の自動車メーカーである。
中国へ進出後、上海汽車公司、長春一汽集団と二つの合弁企業を設立し、90年代と今世紀
の始めにおいて、中国自動車市場で絶対的な地位を築き上げた。90年代末、中国での市場
シェア率は70%を超え、中国市場はフォルスワーゲングループにとって最も重要な海外市
場となった。しかし、去年この数字は30%に下落し、今年第1四半期には11%まで下がった。

米国投資銀行ゴールドマン・サックス(The Goldman Sachs Group, Inc)は、フォルスワーゲン
グループの今年度の中国市場での損失は4億ユーロに達すると予測した。その原因の多く
はフォルクスワーゲングループがコントロールできるものではない。中国政府が銀行の融資
を厳しく規制したため、自動車販売会社と消費者が受けられる融資額が大幅に減少したので
ある。また、各自動車メーカーが過剰生産しているため、値下げ競争が繰り広げられ、フォ
ルスワーゲングループも販売価格を下げざるを得なかった。

また、フォルクスワーゲングループのもう一つの重要な海外市場である北米市場の財務状
況が悪化したのも、原因の一つである。現在、フォルスワーゲングループは中国での絶対的
な地位を失いつつある。
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/html/d48608.html





61伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/05/22(日) 16:41:10 ID:wqgHV+5p
米政府、中国製品に緊急輸入制限・繊維・衣料3品目
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050514AT2M1400N14052005.html

【中国】IBM:ノートPCのシェアダウン、社員1/3が離職 - 聯想が買収を発表後[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116324727/

【米中】人民元に最後通告〜半年以内に改革ないと米通商法抵触[05/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116366659/

【中国】鋼材価格、長期下落期に進入か=中国紙[05/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116557209/

【中国・経済】外資の対中進出にかげり、4カ月連続で減少[050521]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116644044/







62ピラニア嘲笑モード:2005/05/22(日) 16:45:45 ID:yeRYhjGL
熱湯浴カマン!ホレホレお前の大好きなソウスだらけだぞ!
どうしたのー?熱湯ちゃん
63熱湯浴(笑)@上海 ◆JodunhCzzU :2005/05/22(日) 16:49:36 ID:UR3ilIS2
>>あえて赤字で決済する企業も山程ある。
>>日本の中小企業もいろいろあるんだよ(藁

そのとおりですね。税金対策やらなにやらでそういうことをする
場合もある。

同様に中国に進出している日本企業もそういうことをする
場合もありますね。

分かりますか?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:52:11 ID:x6Js/km9
>>63のレス番が飛んでるけど、なにがあったの?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:53:00 ID:N6joPUNv
残り99と3分の1は大赤字。
66ピラニア嘲笑モード:2005/05/22(日) 16:56:24 ID:yeRYhjGL
では、儲からないことを認めるんだな?熱湯ちゃん♪
中国投資は儲からないと…赤字が出る程儲からないと。
では何で赤字が出るのだ?中国政府は魅力有る市場と言ってるぞ
お前中国政府と丸きり違うこと言ってるが…いいのそんな事言っちゃって。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:58:25 ID:SXKL8t8R
中国で黒字なんてありえない。

>>63
オマエビジネスじゃねぇと言ってたのに随分知ったかぶるんだな。
68伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/05/22(日) 17:00:10 ID:wqgHV+5p
まあ、人民元のレートが変わって安価な労働力によって作った製品の輸出が出来なくなれば、
かなり大きな変動を覚悟しないといけない。
中国経済における貿易による割合って結構大きかったから、今後の展開次第では
相当な事になるだろう。
生産しすぎて余っているものも多数出ているし、事業の整理の段階で酷い打撃をうける企業も出るな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:03:56 ID:ibo7tq00
>>63
日本の企業が日本国内でやっていることはよくわかるが、
海外で同様に行われていると言い切れるお前が凄い。

さて、立証責任はどちらにあるのかな。
70ピラニア嘲笑モード:2005/05/22(日) 17:07:15 ID:yeRYhjGL
さー熱湯ちゃん、ファビョリングタイムの準備は出来たかな?
ミーーンナ期待してるよ♪回答のレスに力が無く、混乱してる
見たいだからファビョンタイムに突入してるか?キャッキャッ♪
カマン熱湯!人をコケにしてんだからそれなりに答えろよ
腰抜けの騙りファックが!カマーーーーーン!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:13:41 ID:SXKL8t8R
>>68
レートが変わっても安価な労働力には変わりがないよ。
ようするにシナよりももっと安価な労働力が使えれば・・・という事だが、
結局シナと同じ環境だとあまり意味がない。
72熱湯浴(笑)@上海 ◆JodunhCzzU :2005/05/22(日) 17:23:32 ID:UR3ilIS2
>>67
>>中国で黒字なんてありえない。

黒字を出せないのはあなたの能力が低すぎるだけの話です。



わたしはビジネスをしませんが、経済の状況を理解していることは
ビジネスをしないこととは関係がありません。

>>69
ではまずあなたが日本企業の一体どれくらいがわざと
赤字決算にしているのか示していただけますか?

物事には順番というものがありますから。

日本の中小企業は現在ほぼ半分くらいしか黒字決算を
出していません。
さてこれがあなたのおっしゃる「故意に赤字決算を出す企業」
を加味するとどれくらいパーセンテージが変わるのでしょうか?

ソースを示してどうぞお答えください。

あなたが先におっしゃったことですのでね。
私に先に答えろというのは筋違いですよ。

分かりますね?

73伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/05/22(日) 17:23:51 ID:wqgHV+5p
>>71
中国国内向けならおっしゃるとおり
国外向けの場合は、影響を受けます。

レートの変更は
部品を輸入して組み立て出荷している中国にとって
部品の価格上昇に加えて石油価格などの上昇を招きます。
安い人件費があるにしても、競争力は落ちてしまいます。
74伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/05/22(日) 17:32:57 ID:wqgHV+5p
儲けようと思って生産する、安くできたものを輸出して儲ける、儲けたものが旺盛な購買を行い、また売れる

買っていた人がおなか一杯になって値下げをしても買ってくれなくなる。

そして同業者同士のつぶし合いになって淘汰されていく ←今この段階

他のベトナムなどとの競争が来たとき、中国はやっていけるのか?

お手並み拝見しよう(ニヤニヤ)
75ピラニア嘲笑モード:2005/05/22(日) 17:33:24 ID:yeRYhjGL
>>72
程よくファビョッテ来たようだな。香ばしくなってきたぞ。
ビジネスをしない?はァ?ウェアーッハッハッハ!ビジネスしない
人間がどうやってビジネスについて語るんだよ?イイゾ!馬鹿でイイゾ!
お前の馬鹿さ加減オイシ杉!
金勘定が経営の基本だぜ。そんな物もシラネーで今まで話してたの?
儲かってないのは日本人の能力が低いから?
じゃ何で中国は貧乏国家なんだよ?それも能力ないからか?
答えてくれよ熱湯ちゃん♥どんどん墓穴掘ってるぜ♪
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:34:30 ID:ibo7tq00
>>72

>ではまずあなたが日本企業の一体どれくらいがわざと
>赤字決算にしているのか示していただけますか?

出してもいいけど、タダでは売れないなぁ。
飯の種だからね。

まぁ、初心者はここから始めることだな。

http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053052-category-leaf.html?alocale=0jp
77熱湯浴(笑)@上海 ◆JodunhCzzU :2005/05/22(日) 17:44:27 ID:UR3ilIS2
>>74

あまり現実をご存知のでしょうが、外資企業は
価格で勝負することなどしません。
愚の骨頂ですから。

中国市場でブランドイメージを確立できた企業が
勝っていくのです。

>>76
そうですか、それはよかったですね。


78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:45:48 ID:ieWCZznq
>>45

おー、えらそうに書いてるやん。

一応、これ仕事なんで、タダで公開掲示板に載せるわけにはいかんのよ。
一応、お客様から依頼いただいた調査なんで。

>日本の企業でさえ、半分近くの企業が利益をあげていますよ。

本気でそう思っているんなら、中国へ来て、聞き取り調査してみろよ。
おっと、いきなり企業に電話したってダメだぜ。
体裁をつくろうために、「言えない」もしくは「まあトントンですわ」といった
回答が来るからな。

中国系企業に依頼して、各日系企業の財務状況を政府機関経由で調べてみるんだな。
ここで中国系企業って書いたのは、外資企業ではデータが手に入らないからな。

ははは。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:48:04 ID:x6Js/km9
>>72
「ピークアウト」って言葉、知ってる?
80ピラニア強襲モード:2005/05/22(日) 17:50:11 ID:yeRYhjGL
>>77
オラオラ自分に都合の悪いことにはシカトかよヴォケ。
舐めてんじゃネーゾこのタコ!
早くレス>>75に答えろよ。下品だアンだの言い訳は承知しねーぞゴルワ。
腰抜け熱湯早く答えろカスが。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:50:19 ID:ieWCZznq
>>72

>わたしはビジネスをしませんが、経済の状況を理解していることは
ビジネスをしないこととは関係がありません。

あなた、残念ながら、ビジネスしていないと、本当の経済状況ってわからないぜ。
まさか、日経新聞や朝日新聞やサーチナなどの中国系企業の出している
データを鵜呑みにしているわかではないだろ?

中国では実状を反映したデータなんか出てこないんだよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:52:34 ID:AvdSNCdl
利益をあげているなんて、信じちゃいけません。
中国は、嘘だらけの酷い国です。
83見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/05/22(日) 17:54:53 ID:d35ilrAG
今日はまだ「馬鹿」が1回しか発言されてません。

まだまだですよ。頑張ってください。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:56:31 ID:/mBHSco6
>>72
お前今日の読売新聞の社説でもよく読んでから書き込みしろw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:56:34 ID:ieWCZznq
>>31

リニアモーターカー関連では、シーメンスは中国政府に負けた、ともいえるな。
あ、でも、日本って本当に新幹線、中国に売るの?

これ、とても危険。

ODAで新幹線を売ったとして、その後の中国での運営のことが心配。
中国の責任で運営に失敗し(事故など)それを、新幹線に欠陥があった、
とか難癖を中国につけられ、
その賠償を日本政府が再度ODAで支払ったりして。

おいおいおい、ホントに税金払いたくなくなる。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:57:34 ID:x6Js/km9
>>72
キャーかっこいい! もう処女あげちゃってもいい!
87ピラニア強襲モード:2005/05/22(日) 17:58:14 ID:yeRYhjGL
熱湯どうした返答未だかアン?
上海のホテル住まいの大金持ちのモデルさんよう?
何か言ってくれよう。
ん?ビジネスしてない人間が何でモデルなんだ?
マタそれも脳内妄想か?悠々といい、日韓中といい、
お前ら妄想患者多すぎ。早く答えておくれ。>>72
の質問にもこたえろよ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:59:40 ID:ibo7tq00
>>77
本を捨て街へ出よう。
お前からは堺屋太一臭がする。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:59:51 ID:gg9wngEc
三社に一社超、中国進出計画を見直し【大紀元】
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/html/d68593.html

90ピラニア強襲モード:2005/05/22(日) 18:00:53 ID:yeRYhjGL
>>72じゃなく>>79の間違い失礼した。
91見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/05/22(日) 18:02:10 ID:d35ilrAG
損しているそんお3分の1も、広い目でみれば儲かっているか儲かる可能性が
あるときビジネスを継続するんだろう。

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:04:16 ID:Zj/CTYkp
思ってもないことをペラペラ電波でしゃべってるんだね。横から。
93熱湯浴(笑)@上海 ◆JodunhCzzU :2005/05/22(日) 18:04:59 ID:UR3ilIS2
>>利益をあげているなんて、信じちゃいけません。

信じたくなければ信じなければよろしい。

それだけのことです。


日本企業に関して言えば、きちんと現地で調査もなされています。
日本の政府機関による調査です。

もうちょっと勉強してまともなことが言えるように
なってくださいね。

>>86
>>もう処女あげちゃってもいい!

女性がはじめて夢を見る相手としても最後に夢を見る相手としても
わたしは最適です。

ただわたしは非常にもてますよ。
嫉妬されない方だけにしていただきたい。


94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:06:42 ID:x6Js/km9
>>93
のうみそくさってんのか、てめえは!
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:09:00 ID:qlhACtSW
>>93
幸せ回路全開中ですか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:09:55 ID:ibo7tq00
>>93
本当に上海にいるんだとしたら、
「自分の役割はとても重要なはず」と
信じたい気持ちもわかる。
まぁ、頑張れ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:12:38 ID:sOfaBw4p
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)  
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ  
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/// // // )
  .ト、.  /ヽ |\  /ヽ  /”゙ォv' .// // /
  |. ヽ./ | ヽ! .`、/  ヽ,/     '     /_  _
: --!          ,,,,, ,,,,,               ̄./
\      ,illllli,,,,,,,,, lllll llll               /
_ヽ    ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             ̄ ̄ ̄''_,-
\    ,illll!' ,illll!'  !!!!lllll!!!!l゙`     ,,, ,,,     ,r-'''゙ ̄
  >   ゙゙゙゙' .,illlll゙    lllll|  llllllllll!!!!!  llll !ll! iiii,, <_.
/_   .,illlll'   ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,      ,,,iillll!!゙   >
 ̄/   ,llll!!'    lllllllllllllllll!!!l_      :ll!!!゙゙゜   <_

商務部部長は支那ホロン部
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:13:01 ID:ieWCZznq
>>93

では、その調査の実施機関を教えてください。

それとね、そういうのってね、企業へのヒアリングだろ?
赤字企業ってね、調査にあまり協力しないんだよ。
だから、実状を反映していないの。

中国進出企業だったら、進出先の都市の工商局か税務局に年間の経営状況の
報告してるだろ?
これを中国企業経由で入手してみなよ。

とりあえず、もっと勉強してからえらそうなこと言おうよ。

99ピラニア強襲モード:2005/05/22(日) 18:13:49 ID:yeRYhjGL
フフフ熱湯自分で答えらる物しかレス出来なくなってるようだな。
哀れだぞ…クックック。
お前が頑張れば頑張る程お前の望むスレから遠ざかって行くぞ。
なんせ、シナ政府に対する不信の書き子でスレが埋まってくんだからな。
ケラケラ。願ったりカナッッタりだな。フハハ。
で、俺の質問レス>>75にも答えてくれや。妄想富豪さん。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:14:15 ID:AxlH6jAQ
>>93
熱湯浴(笑)のblogどこか教えてくれ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:14:25 ID:ieWCZznq
>>93

あんた、ひょっとして、サー●ナの社員じゃねえのか?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:15:51 ID:ieWCZznq
>>93

早く俺の質問に答えてくれねえかな?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:16:53 ID:a+3ivK8G
>>93
お前上海で何やって生きてるんだ?
104見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/05/22(日) 18:18:31 ID:d35ilrAG
さぁ、盛り上がってまいりました。

blogほれ
勉強してください。
http://blog.livedoor.jp/netuyoku/

105伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/05/22(日) 18:19:31 ID:wqgHV+5p
>>77
> >>74
> あまり現実をご存知のでしょうが、外資企業は
> 価格で勝負することなどしません。
> 愚の骨頂ですから。
> 中国市場でブランドイメージを確立できた企業が
> 勝っていくのです。

>>74の そして同業者同士のつぶし合いになって淘汰されていく ←今この段階
ってことだね。ちゃんと理解しているようだね。

で、中国は、ブランドを形成しうるのかというのが問題だ。
made in china に魅力が無くなれば、外資は逃げていく。
人件費、為替レートなどの問題を、解決できるかしら?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:20:24 ID:ieWCZznq
>>93

あ、忘れてた。

香港や台湾などの「外資系」だったら、けっこう利益あげているかも。
もちろんそんな大きな商売ではないがな。
個人や一族でやる、飲食チェーンなどだからな。

自分で全部やらないで、ノウハウ部分だけきっちり抑えて、
あとは中国人にフランチャイズのかたちでやらせているからな。

あ、前の返事、待ってるよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:22:30 ID:ibo7tq00
>>104
>「見果てぬ夢」などという頭の悪そうなハンドルネームのもの

まで読んだ。
108見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/05/22(日) 18:23:10 ID:d35ilrAG
>>107
なに、そんなことも書いてあるのか。知らんかった。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:23:47 ID:x6Js/km9
>熱湯浴
中国のスーパーバブル崩壊は、やっぱ北京五輪より前かね?
110ピラニア強襲モード:2005/05/22(日) 18:24:33 ID:yeRYhjGL
ミンナ熱湯好きだな〜
今他のスレに居たから督促して来た。
ハヨ来い熱湯。答えられ無いなら勝利宣言位しろ。
111見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/05/22(日) 18:25:41 ID:d35ilrAG
>>107
> 頭が悪いのは確かですが、間違ったことに対してはきちんと謝ればそれでいいのです。
>
>
> これまでちゃんと謝ったのは、「見果てぬ夢」などという頭の悪そうなハンドルネームのものと、韓国人
が人助けをしたニュースでの下記のものだけでした。

これか、アホが。これの前に、熱湯が漏れに土下座したことは記述してないのな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:28:06 ID:CaDoYOUh
サーチナソースは信用できない。

・・・と思います。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:29:04 ID:ibo7tq00
>>111
まあ、2chをネタにアクセス数を増やそうというのは、
三流文化人がよくやる手法ですから。
それだけ、貴方のコテハンに市場価値があるということじゃないですか?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:32:04 ID:9LJvYoAA
熱湯湯はここに書いてある事はどう思うの?
捏造?


http://mikomo.hp.infoseek.co.jp/menu00.htm
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:32:49 ID:AxlH6jAQ
>>104
一生懸命釣ろうとしてるのにコメント少ないのカワイソス(´・ω・`)
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:33:05 ID:ieWCZznq
>>93

おいおいおい、今まで散々「早く返事くださいな」とか
やっていた人間が雲隠れかい?

ホント、親中国人間は、きち●いが多くて困る。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:35:49 ID:ieWCZznq
>>112

まあ、信用できない情報を出すのも仕方ない気がする。

彼らにとって、中国ビジネスは死活問題だからなあ。
どんな手使っても、「中国はビジネスになる」「中国は成長する」っていう
雰囲気を作らないといけないわけだから。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:38:18 ID:ieWCZznq
それと、信じちゃいけないのが、中国人の中国ビジネスコンサルタントってやつ。

俺の知り合いなんか、「中国株は期待できるぅ〜」なんて言いながら、
自分じゃ買っていないし、持ってた株を売っていたからな。
119ピラニア強襲モード:2005/05/22(日) 18:43:45 ID:yeRYhjGL
熱湯詰まんないぞ!早く出て来い。お前の仕事は日本人の物笑いになる事だ!
早く笑わせろヴォケ。
では結論からして、中国は投資に適さない危険な国で良いのだな?
沈黙は肯定と受け取る。尻尾を巻いて退散とする。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:47:21 ID:ieWCZznq
俺の察する限り、熱湯は中国系か韓国系のような気がする。

貧弱な知識しかもたないのに、堂々と人に説教をし、
理論的に負けると消えるか、ヒステリーを起こす。
121見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/05/22(日) 18:48:36 ID:d35ilrAG
熱湯浴(笑)の女性差別心は激しいものがあるのだが、
それでいて、俺は女にもてると、本間かいな?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:48:59 ID:wGAtuxtG
中国なんてなぁ低賃金だけが取り柄。
日本の1/10以下のカネで物を作ってもらえればそれでいいんで、その程度の
収入の中国人に製品を買ってもらう必要は無い。高く買ってくれる所は他に幾らでもあるからね。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:51:19 ID:a4CzMPtz
敢えて黒字を出す企業もある
中国進出企業なら なおさら
それに数字が信用できるのか?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:56:01 ID:i50XknAM
ハイリスクでローリターン

http://blog.mag2.com/m/log/0000013290/75193975
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 19:01:30 ID:Rs2z1EWb
利益を上げる→中共の党員に共同経営を強制される→そのまま企業乗っ取り。

現在民間企業の社長は2/3が共産党員。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 19:15:26 ID:qmkPyXSc
だましてもまだまだだませる日本人。中国人ほど自分の都合で、約束を反古に
する国民ない。華人全般に過ちを認めたがらない気質がある、会社法がない、
会計基準が中国独自のもの、等々やばい事実がた〜くさんある。
 ヤオハンでなくても資本家からはいくら搾取してもよいと、共産国家から
けつの毛までぬかれ、首をつった日本の経営がいかに多いことか。もう
知れ渡ちゃったからなー。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 23:49:50 ID:2H/am82Z
熱湯浴が何をいっても中国から外資が逃げて行ってるのは事実
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 23:59:12 ID:NMDxedv1
残ってる企業だけだろ
しかも中国外にはなかなかもちだせない絵に書いた餅
撤退してった企業の損失も加えてみれば?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>124
もはやハイリスク・ノーリターンの世界。
それでも踊らされてるのはノータリーン。
躍らせてるのは売国奴