【中国/経済】アラブ連盟と中国との経済協力などには巨大な潜在力が=アラブ連盟中国駐在大使のモハメド氏[04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1科学屋さんφ ★

アラブ連盟中国駐在大使のモハメド氏はこのほど北京で、「中国とアラブ連盟の経済にはかなりの補完性があり、
双方が経済協力と貿易を発展させる上での潜在力は巨大である」と強調しました。

 これまで最初の「中国アラブ連盟協力フォーラム企業化大会」は4月12日北京で開かれますが、
モハメド氏は記者のインタビューに答え、
「これまでの10年、中国とアラブ連盟加盟国との貿易額は11倍に増えた。アラブ諸国はすでに中国にとっては重要な
工事請負と労務輸出市場となっている。また湾岸諸国の巨大な石油と天然ガス開発プロジェクト、及び中国がもつこ
の面の経験とエネルギーへの需要は、双方の協力の意義をますます大きくしている」
と述べました。

ソース:中国国際放送局
http://jp.chinabroadcast.cn/1/2005/04/11/[email protected]
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:16:09 ID:Erwzb4w5
2ぎゃーす!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:19:44 ID:2FKH7ESX
そりゃそーだろ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:20:17 ID:IexJC079
実は物凄く恐ろしい事なんだがね。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:22:39 ID:iFblE6S0
地球環境のためにもヤメレ。
ムハンマドも地球の破壊は望んでいまい。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:23:26 ID:kKjGA2x6
アラブは中国のおかげで石油の値段を吊り上げられるからね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:24:42 ID:awkElYbT
とりあえずイスラム教と共産主義は犬猿というか、敵対勢力なんだが
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:26:20 ID:K7/B+VOY
石油あげて、んで、自動車をひっくり返されると。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:27:48 ID:KPM1RaGl
とりあえず今の内に儲けとけ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:28:43 ID:8QS/PB7U
中国の全人代の委員にもイスラム教徒は数人いる罠。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:28:47 ID:IexJC079
>>7
反米という利害で一致できれば手を組む余地はあるでしょう。
12FlashLight ◆f.lightAf6 :2005/04/12(火) 00:29:19 ID:i8S7ylpa
タイトル長い
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:30:29 ID:Uc1hJ2C2
前からシリアやエジプトはソ連の同盟国だっただろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:31:06 ID:8QS/PB7U
ちなみにアラブ連盟の加盟国は
アルジェリア、バーレーン、ジブチ、エジプト、イラク、ヨルダン、クウェート、
レバノン、リビア、モーリタニア、モロッコ、オマーン、カタール、
サウジアラビア、ソマリア、スーダン、シリア、チュニジア、アラブ首長国連邦、
イエメン、コモロ、パレスチナ解放機構(PLO)の22カ国

アラブ17カ国で自由貿易スタート
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050102AT2M3100102012005.html
 【カイロ=金沢浩明】アラブ連盟(本部カイロ)は主要加盟国17カ国で、域
内関税をゼロにする「アラブ自由貿易地域」を1日からスタートした。域内貿易
の促進に加え、域外からの製造業の投資を呼び込む狙い。アラブ連盟の担当者は、
税関や投資手続きの統一化なども今後進めるとしている。同自由貿易地域は1981
年のアラブ首脳会議で創設に合意。98年から関税の引き下げを開始した。�

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:31:32 ID:/8CgY/Ty
石油に関しては中国必死だぞ。
なんせ、国家主席がガボン詣までするくらいだ。
2年前にスーダンに行ったが、ここまで中国人が
うろうろしてたよ。
日中中間線で安易な妥協、譲歩は絶対にしては
ならない。マジでとことんまで吸い尽すぞ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:31:50 ID:a25R8guV
http://chinaexpress.jp/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=13

[号外版]中国の反日デモについてどう思いますか?(複数回答可)
歴史的に見て中国の行動は当然
歴史的に見て正しいがデモの内容は行き過ぎ
中国は誤った歴史解釈をしている
政治的な駆け引きに反日感情が利用されているだけ
政治的な問題はよく分からない
中国ビジネスにとっての悪影響が心配
日本人は歴史について再度真実を学ぶべき
---------------------------------------------------------

もまいら、投票ですよ。
コピペをいろんな板・スレに貼ってください。
17氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:32:16 ID:gA69RaYl
アラブは本気でこんなこと書いているのかね。化石燃料がいつまで続くと思ってるんですかね?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:33:44 ID:IexJC079
アラブ諸国⇒エネルギー⇒⇒⇒中国←←←←武器先端技術←フランス
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:34:20 ID:sqplJKSR
中国のおかげで石油は高騰、日本はとばっちり、アラブはホクホクってとこか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:35:00 ID:C0x+U2Pe
イスラム教弾圧の事実が出てくると直ぐに崩壊すると思うが
その点はアメリカ以上に酷いから
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:35:33 ID:pXdsVtA3
現在の収入格差がなくなって
全中国人民ががんがんと(石油) エネルギーを
消費するようになったら
それだけで地球は
エネルギー枯渇と環境破壊で滅亡しそうな気がするが……
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:36:34 ID:dBflnG9z
>20
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:36:42 ID:cTmE1STb
みんな、中国にものを売るか、中国からの投資を期待する国ばかりだな。w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:37:13 ID:Pmp5WyLr
早く石油に依存しないようにしないとな。
電気自動車100%にならんかな早く。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:38:04 ID:R1iAzYfh
>>19
当の中国が一番困ってると思うんだが
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:39:30 ID:KPM1RaGl
>>23
投資は期待してないがね、
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:42:59 ID:4bK8fQm4
>>24
電気がなんでできてるのか知らないバカ発見!

電気は石油を圧縮することでできるんだよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:43:35 ID:cTmE1STb
>>24
実は電気自動車を安く作れるのは中国なんだが.....
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:50:41 ID:E/0/SmrX
中国人が地球環境に優しくなる日が来るのか?
中国人と心中したくないポ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:05:32 ID:pGz/Ye9i
アラブは今まで雨にいいように扱われてたから
中国という第2の石油消費国が現れて大チャンスだな。
日本はハイブリッドの技術をさらに高度化させ、
絶対にその技術を他国に明け渡さないように頑張らねば。

頑張れよトヨタとホンダ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:06:47 ID:cTmE1STb
>>29
>中国人が地球環境に優しくなる日
それは絶対に来ない。
中国が電気自動車に力を入れているのは、化石燃料だけではエネルギー
需要に追いつかないため。
化石燃料でも原子力でも、環境を顧みずに使いまくるのがこれからの中国。
そんな中国にとって、日本の省エネ技術は垂涎の的。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:07:26 ID:EfUGlrx5
やらせてやれ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:08:29 ID:EfUGlrx5
アラブも中国を知ったほうが良い
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:09:27 ID:zqTyYiDb
>>31
決して流出させてはならん!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:28:27 ID:t3N5jKmg
これってハンチントンの言うところの儒教イスラムコネクションというやつですか
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:42:59 ID:8QS/PB7U
そういやそうだね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:47:37 ID:5txGzRbg
>>21
すでに中国の平地には森が残っていない。
みーんな、自分勝手な都合で使っちゃった。
そんな香具師らが油をいっぱい使い出したらと
考えただけでガクガクブルブル
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:57:57 ID:QRoYQCPK
アルジャジーラとかサウジの英字新聞をサイトで読んだが車がひっくり返された
ことは書いてなかった。orz
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 04:11:46 ID:Hi9qSdzH
地球に中国人がいる事自体環境に悪い。中華人民共和国がある事がムダ。地球に有害だな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 06:14:02 ID:/49bTrBB
中国国内にイスラム村がある。そこだけは政府も手出せない
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 06:44:23 ID:7Mkk+jgY
これは危ない展開では?アラブが中国を優待すれば、アメリカが黙ってない。
中国への経済制裁が開始されるだろう。
中国経済が崩壊すれば、西洋諸国は中国利権で争うこととなり、
日本はアメリカにべったり着くか、EUと協調政策をとるかの選択を余儀なくされる。
どっちもリスキーだ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 07:09:44 ID:GAef2fUR
こうしてまた日本の存在価値は軽くなるのであった
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 08:18:44 ID:CJGvEaaw
>>41
アメリカべったりしか選択はないだろう。
それか中国利権を捨てるか、それはもっとありえない。
4411男:2005/04/13(水) 11:54:43 ID:t9gDe3Fx
中国人街頭インタビュー。
「なまいきな日本なんか、もう一度、原爆を落として滅ぼしてしまえ。」

日本の中国系銀行のガラスが割られた件について、中国政府高官の発言。
「これはテロだ。絶対に許せない。」

デモに関連して中国政府高官の発言。
「中国で反日デモが起きているのは、日本が悪いから当然だ。
日本に責任がある。中国人は悪くない。
日本大使館が破壊されようが、日本料理店が破壊されようが、
中国は悪くないから損害を賠償するつもりは無いし、義務も無い。」
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 14:46:46 ID:VvxnWv4D
中国外交はブラフ臭せえんだよ。
トップニュースが毎日毎日どっかの外国の高官との会見がどうたらこうたら・・・
内政がまともじゃないのに外交パフォーマンスで国家が豊かになるかよw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 14:48:42 ID:oFkr5Yxb
>>45
そうか? 役割分担だと思うが。無いよりはとてもいいことだ。
日本もこういう報道がないといけない。外務省はなにやってんだか。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 14:50:12 ID:Z1loHQMW
外交ではボロ負けかよ。
郵政民営化なんぞにかまけてないでちっとは仕事しろや。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 14:52:58 ID:ID5PqUUG
>>1
所詮は金の結びつきでしょ?
中国人とアラブ人が仲良くできるはずがない。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 14:53:36 ID:V3Bu4TlX
>>47
ちったあ勉強しろよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 14:53:50 ID:oFkr5Yxb
>>47
なんだかねー。こういう国々への進出は早い者勝ちの風潮が強いんだから、とっとと手厚い外交を行うべきだのに。
トップが訪問するくらいは迅速に行えよ。ほんと、外務省、政府は仕事してない。民主党はもっと仕事をしていない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 14:56:32 ID:DiddnH6V
なにこの記事…。
んなもん、ほとんどの工業国とアラブとは補完性があるに決まってるじゃん。
それを許さないのがメジャーなわけで。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 14:58:56 ID:jiyeqMci
次の大きな戦争は間違いなくアメリカVS中国とアラブ諸国だな。
小泉首相のアメリカよりの政治は絶対正しいことだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 15:01:06 ID:BOTBY43h
>>1
まーた潜在力か…便利な言葉じゃのう
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 15:01:50 ID:IPAv3K9s
>>50
小泉さんになってから外遊がかなり少ないはず。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 15:04:49 ID:oFkr5Yxb
>>54
そうだね、歴代総理中では多いほうだけど、友好国への外遊が多い。もしくは、アセアン、EUとかの交渉の場とか。
中共の様に、開拓する外遊は残念なことに少ない。小泉に限ったことではないが。
本来なら、つっぱねるのではなく、パウロの葬儀には小泉が出席すべきだった。事情はあるだろうが、そういうものを越えたところにある問題だと思う。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>30
トヨタは何があっても頑なに中国万歳じゃん