【国連】「常任理増にNO」 勢力増やした「コーヒークラブ」 韓国ら117ヶ国が参加意思[04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リスナァφ ★
 国連安保理常任理事国増設に反対する中堅国家の集まり(コーヒークラブ)に117ヶ国家が
参加意思を明らかにした。これによって今年の内に安保理改編案を定めようというコフィ・アナン
国連事務総長の提案は無産される可能性が大きくなった。
 パキスタン外交部は11日、ニューヨーク・マンハッタンのルーズベルトホテルで開かれる
コーヒークラブ会議にフィーニ・イタリア外相が参加するなど全部で117ヶ国が参加意思を伝えて
来たと明らかにした。韓国・イタリア・パキスタン・メキシコ・アルゼンチンなどが主軸を成した
コーヒークラブは最初20数ヶ国だけが参加する非公式の集まりだったが、国連の安保理改編案に
反対する国々が増えながら参加国数が大きく増えた。
 この日の集まりで参加国代表たちは、国連改革と安保理改革が必要だという点には同意するが、
改革は国連会員国間の合意を土台に成り立たなければならないという認識を同じくすることと
予想される。したがってドイツ・日本・ブラジル・インドなどいわゆるG4の今年常任理事国進出は
成立しにくい見込みだ。
 国連総会で決議案が通過されようとすれば、191ヶ会員国の3分の2の128ヶ国以上の支持を
得なければならないので、64ヶ国以上が常任理事国拡大に反対する場合、日本などの常任
理事国進出努力は一応無産される。
 この日の集まりには安保理常任理事国として拒否権を確保している中国の王光亜・国連代表部
大使と、最近人為的安保理拡大時限設定に歯止めをかけたアメリカの国連代表部大使も
参加する予定だ。
 また北朝鮮側も集まりに参加するという意味を明らかにして来て、我が方代表に参加するチォン
ヤングウ外交部外交政策室長と南北共助方案が論議されるか注目される。

ソース:Yahoo!Korea - 京郷新聞
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2005041118030086540&linkid=4&moduleid=539&newssetid=1337
Yahoo!Japan翻訳結果をもとにしています。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:20:55 ID:EWQLFr9+
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:21:05 ID:PZHm/4PL
2ゲト
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:21:14 ID:OtkYJZ4W
ハイ!国連改革オジャン
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:22:37 ID:GHj5lAZ2
って言うか国連オジャン!
6NAO:2005/04/11(月) 23:22:45 ID:t05LlX58
でも、コリアだからなぁ・・・

他国ではそのネタないの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:22:49 ID:anTfy5q/
7でコーヒークラブ崩壊
決定事項
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:23:29 ID:yQhnSa8a
小学6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小学生も泣いてます(涙
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:24:26 ID:pyYBxy/S
改革賛成の会合にも100カ国以上集まってなかったっけ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:24:40 ID:m8YZ+Ttt
ノムヒョンの韓国はアメリカだけじゃなく日本の信頼も決定的に失った。
韓国はもはや仮想敵国として扱うべし。
チョン狩りを開始すべし。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:24:44 ID:Axi82vEh
本当に117ヶ国なの?

ウリナラソースなのでこの件はまだ保留..._〆(゚▽゚*)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:24:51 ID:GxRCVFUh
なんか反対勢力が増えてきたねえ
常任理事国化ちょっと危うくなってきた?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:24:58 ID:KTFVvMNt
国連そのものを解体した方が早いと思う。
それにしても、どんな改革案が出たとしても、韓国は反対するんだよね、きっと。
単なる嫌がらせとジェラシーなんだろうけど。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:24:59 ID:Ot2vpRvB
これネーバーのネタじゃないのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:25:17 ID:4YAjLAht

韓国に分担金を負わせてやる。

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:25:20 ID:dy9mQF1K
常任理事国入りなんて無しで良いから。
国連自体無しにしようぜ。 日本の出資金減らせ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:25:21 ID:WhIqwu9t
どうせほとんど様子見だろ
まあ改革が出来なきゃ国連が軽視される流れになるだろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:25:22 ID:1ymYYEsr
かなり怪しい情報だな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:25:24 ID:G4YA6tRZ
韓国のことわざに「自分の食えない飯なら灰でも入れてしまへ!」ってのがあるけど、
まさにその通りの行動だな。
 
チョンども、韓国が常任理事国入り出来ないもんだから、日本の常任理事国入り潰しに必死すぎ!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:25:25 ID:EA0/fsb4
日本以外の常任理事入り希望国も少なからず敵抱えてんだな117カ国
も集まるとはね。     
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:25:26 ID:sfNaKlrN
もう国連に金払わなくていいよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:26:43 ID:kxBCuI2W
反対側へのODAは全廃ってことでいいのかな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:26:48 ID:5VRiSaE3
>>9
賛成は131カ国くらい。
加盟国は169カ国しかないから、ダブって登録されてるか、どっちかがガゼか(w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:27:01 ID:DRo97ABv
前の改革派の会議が130くらいで反対派の会議が117か。
とりあえず双方の意見を聞こうってことじゃないのか?
てか、現状のままで満足してる途上国がこんなにいるとは思えないが・・・。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:27:06 ID:bF21tWxD
とりあえず改革賛成、反対の両方の集まりに参加しとくか、って国が多そう。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:27:15 ID:XodoQVSL
金は出さないが口は出す
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:27:18 ID:Axi82vEh
たぶんG4側、コーヒー倶楽部側の両方どっちつかず様子見国々なんだろうなぁ・・・

この票は高く売れるからね・・・w ..._〆(゚▽゚*)
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:27:23 ID:Mr2KnheH
日本は、国連への分担金・供出金や、
このコーヒークラブとやらに参加している国への経済協支援停止を
ちらつかせて、圧力をかけるべき。

経済力は日本の唯一且つ最強の武器。
ここで使わないでどうする。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:27:38 ID:HLdTgrxz
分担金滞納してる国が何をぬかすか!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:27:40 ID:kQoPYu6S
>>10
竹島を不法占拠している時点で
仮想敵国じゃなくて、実際敵国。

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:27:49 ID:WhIqwu9t
そういやイスラエルってどっち?
反対っぽい気がする
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:28:51 ID:DhltqhE5
>国連改革と安保理改革が必要だという点には同意するが、
>改革は国連会員国間の合意を土台に成り立たなければならないという認識を同じくすることと

前の会合と言ってる事同じだろ?
コーヒークラブが反対派会合じゃなくなってるじゃんw

>予想される。したがってドイツ・日本・ブラジル・インドなどいわゆるG4の今年常任理事国進出は
>成立しにくい見込みだ。

上とつながり無いだろ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:29:04 ID:QY7zSufd
G4の隣国は軒並み反対しているからな。
インドの場合はパキスタン
ドイツの場合はイタリア
ブラジルの場合はアルゼンチンにチリ
そして日本は韓国と中国
要するに一番に外交上にトラブルになりやすい隣国が発言力の強化に繋がるのは嫌ってことよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:29:27 ID:4YAjLAht

国益にかなわない出費はありえない。そんな無駄金は日本にない。

さてと、リストアップ、リストアップ。援助に反対してやる。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:29:29 ID:F7G42nwY
アメリカが影でカリブ海の小国とかに資金を出してるんだろ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:30:22 ID:jIbWburN
負けたね。そろそろ怒るべきじゃない?日本。

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:30:29 ID:HJx7Mgcl
理事国拡大と債務の取り消し&分担金増額はワンセットなのに反対するなんてアフォだな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:30:44 ID:4K1wZ4n4
賛成国も反対派の会合には出るって事で、反対派が増えたわけでないでしょ。
国連改革の議論の場が増えてるだけの感じ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:30:46 ID:EHFx1nCZ
【韓国トップ】国連分担金滞納【中国2位】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113225080/l50

コレ、本当か?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:30:51 ID:PnzLwRoT
印支関係悪化ってことでいいことだべ。
国連イラネ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:31:02 ID:GHj5lAZ2
五大国が、なりふりかまわず既得権益にしがみついたら、改革なんか簡単に潰れるからな。
そうなったら国連なんかもうイラネ( ゚д゚)、
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:31:04 ID:4YAjLAht

なーに。援助は半島が出せばいいのさ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:31:39 ID:0fU0PZV7
忘れねえぞ!
オイ!コーヒークラブ!
いいか?
忘れ値蝦夷!!!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:32:13 ID:Ky8e1c5Y
日本の国連負担金、2001年分の分担率は
約300億円。英、仏、露、中の常任理事国
四か国の合計が、約250億円。
拒否権のない、常任理事国にはならない方が
返ってよいのでは?国連分担金が5倍になる
だけなら。
詳しい人、内容よろしく!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:32:23 ID:usJWcXrc
>>36
低脳な方は口出ししないでくれますか(´▽`)ニコ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:34:01 ID:gcYPaz1E

日本が常任理事国にならなかった場合。

拠出金は現在の5分の一に減額する。
反対した国への援助は全面見直し。

国連での地位にふさわしいレベルの国際貢献にする。
金も兵隊も、地位にふさわしいレベルにまで縮小する。

サミットの場では、韓国なんぞのアジア発展途上国の代弁はしない。
自主憲法制定による、日本独自の国家安全保障体制を整備する。
その際、韓国は日本の国益と対立する国であると位置づける。

韓国の通貨保証をやめる。
アジアの通貨基金のスポンサーを降りる。
これは韓国のような倒産国家は勝って潰れろ。ということ。

日本の防衛力強化を予定通り実行する。
これに対抗すには韓国はもう3回くらい破綻国家になってもたいこうできない。
中国はソビエトのように、国家予算が財政を圧迫し、崩壊する。

日本は別に常任理事国なんて、ならなくてもいいんだぜ?
47氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:34:28 ID:1mRukNgL
出鱈目書いてんじゃねえよ!国際世論はコリアを病的な国民と見ているんだぞ!
パキスタンは非常任理事国にはなるよ。イタリアも、アルゼンチンもチリもなるよ。
ただし韓国だけが病的な国民が多いと言う事で国連の内部的には根回しはできてるの。
いまさらじたばたするな。どこの国が韓国と中国共産党のデマゴークにのるものか!
自分たちの国の信用度を考えてから記事を書けよ!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:35:20 ID:E+SGWaoA
弱小国のひがみ根性コワイ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:36:21 ID:sfNaKlrN
よくみたらYAHOO 韓国かよ・・・
ネタかよ・・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:36:28 ID:PnzLwRoT
これで来年の教科書には何の気兼ねもなく真実を載せられるな
51名無しさん:2005/04/11(月) 23:37:50 ID:9x8N78sx
ソース:Yahoo!Korea - 京郷新聞
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:38:20 ID:8xzCQtrJ
落ち着け、世界の先進国はわずかなんだ、金になりそうな方になびく。
それだけ、冷静に。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:38:36 ID:0fU0PZV7
そうだったか。ガセか。だまされちったよ。
お酒はいかんね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:39:01 ID:R41XGboR
参会意思もなにも、まだ現地時間の会合始まっていないだろ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:39:06 ID:kFpWOZ5k
改革しなければ、国連の分担金、日本は払いません。
払わなければ、事実上国連は機能できません。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:39:14 ID:lBDpKNQS
駄目だったら駄目だったで日本は保守化出来るんだがねw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:39:54 ID:jx8FKZCz
なんで韓国如きが常任理事国入りたいんだよ
低脳にも程があるな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:40:13 ID:Ec0+HTa3
これウソじゃん。よくこんな記事書けるよな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:40:40 ID:IgpmIUUy
韓国・イタリア・パキスタン・メキシコ・アルゼンチン以外の国は
ただコーヒー飲みに寄っただけなんだろw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:40:56 ID:oCVi28WG
カネじゃどうにもならんということを知る良い機会ニダ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:41:04 ID:w7A12ziW
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  コーヒー飲むだけで、国が動くかバカ…
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:41:25 ID:MnG+Zz+8
じゃあ俺は紅茶倶楽部作る!

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:41:29 ID:7/zQSQcN
チョンの外務省は直接行動できないので、HとかGの幹部が、
「ローカルで」と言ってスターバックスに誘ってふざけるなと言われた。
アメリカ人から聞いたが、談話室のあとコリアクラブが、朝鮮人の手法らしい。
6457:2005/04/11(月) 23:41:38 ID:jx8FKZCz
反対か
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:42:53 ID:w7A12ziW
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  一票なのに…
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:44:36 ID:PC42wGDD
>>1
良かったニダ反対してるのはウリナラだけじゃなかったニダ<ヽ`∀´>
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:45:01 ID:2UVoUu7Y
金払って無い連中が何を抜かしてる
誰が国連を維持してると思ってる
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:45:07 ID:fHeDqWL9
ウリナラソースは全く信用できんな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:45:12 ID:R41XGboR
>>62
なにー!それなら俺はココア倶楽部だ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:46:25 ID:w7A12ziW
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  朝鮮の馬鹿っぷリ見学…
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:46:56 ID:qHKromsr
有閑倶楽部
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:47:31 ID:LZXXQwKX
国会の何とか議員団とか何とかを何とかする会みたいなもんだろこれ
出たから皆賛成だとか反対だとかそう単純でもないでしょう
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:48:08 ID:FpkMcKrF
ファミコン探偵倶楽部
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:48:11 ID:TX6HFnzC
もう、この「常任理事国の拡大に反対する国家の集い」ってのは開かれたみたいなんだけど、
結果はどうなったんだろうか? どの韓国メディアも沈黙している・・・なぜ?

「常任理事国の拡大に反対する国家の集い」が11日、国連で開かれた。
過去の歴史をわい曲している日本が常任委入りを目指している時点に開かれるだけに、非常に重要な集いだ。
ところが、韓国がPKO分担金を滞納しているのが気になる。日本は、誠実に全額を納めている。
「金も納めていない」韓国が、「他国では立派な国に評価されている」日本を批判しなければならない状況になり、
韓国外交団の責任が重くなっている。
http://japanese.joins.com/html/2005/0411/20050411204818100.html
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:48:19 ID:HzkA90pd
>>62
漏れ抹茶
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:48:27 ID:R41XGboR
で、正式にはコーヒー倶楽部の会合は何時からなんだ?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:49:28 ID:kFpWOZ5k
改革しないのなら、日本は分担金を払いませんと通告してやれ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:51:19 ID:R41XGboR
御達者倶楽部は既出か?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:51:39 ID:vAos4/Xh
どっちの意見も聞いて正しいと思った方に付く、それだけの事
韓国が過去の事ばっかり言うのであれば日本には勝機がある
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:52:51 ID:eCz8WjkR

<#`Д´><コーヒーじゃないニダ コピニダ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:52:58 ID:c1UQ0Hno
>>74
>「他国では立派な国に評価されている」日本

これが分かってるなら、自分らの異常さに気付いてくれんもんかなぁ。
期待するだけ無駄か...。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/11(月) 23:53:16 ID:10dN2ErV
もともと
日本が常任理事国することよりも
シナを常任理事国から外すほうが
日本のため、ひいては世界のため
と思っているのは俺だけか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:53:40 ID:TMesdSzH
チョンは我慢汁倶楽部で十分
84ウィーン条約26条:2005/04/11(月) 23:53:45 ID:zLdBqwmf
おにゃんこクラブが出ていないのは30代として納得がいかん!!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:53:52 ID:LrDjB6l8
これで常任理事国入りしたときの火病発作で万単位の死者が出るねwww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:53:54 ID:cGfYBkvK
散々飛ばし記事書きまくってる半島チラシの記事だからなぁ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:54:23 ID:QgkE+aXR
じゃあメキシカンの野郎どもとの間につくったFTA廃止の方向で
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:54:25 ID:yYFArLxa
>>85
まじめな話、なにが起きるか、正直楽しみなんだが・・・(w
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:55:25 ID:R41XGboR
まだ美食倶楽部も出ていないじゃないか!?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:56:24 ID:O0Le9MCK
日本の戦略としては、日本、ブラジル、ドイツ、インドに加えて
知名度が高いナイジェリアも入れてアフリカの支持を得る。

同時にアナン事務総長の6ヶ国拡大案に乗って、
イタリアの常任理事国入りを支持し、コーヒークラブを
3流国家の少数グループに突き落とす。

日本やアメリカ、英国と首脳レベルから仲の良い上に
世界で最も人気の高い国であるイタリアを候補国にすれば、
小泉首相が日本以外の常任理事国入りに消極的な
アメリカを説得できる可能性が高くなる。

その上でブッシュと一緒にメキシコを説得すれば、反対派は
アルゼンチン・韓国・パキスタンという嫉妬心に満ちた
ネガティブな影を持つ魅力のない弱小国の集まりに
過ぎなくなる。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:57:55 ID:wuC0opbh
インド洋大津波から3ヶ月が経ちました。

順位  国名   1月での約束額(ドル) 現約束額(ドル) 現実施額(ドル) 未実施額(ドル) 実施率
1   オーストラリア  815,500,000    431,136,535    33,293,067   397,843,468    7.7%
2   ドイツ       680,200,000    682,793,142   107,244,801   575,548,341   15.7%
3   日本        500,000,000    500,174,970   500,174,970          0   100.0%
4   米国        350,000,000    352,247,000   124,993,667   227,253,333    35.5%
5   ノルウェー    182,000,000    172,264,194    75,914,497    96,349,697    44.1%
6   英国        96,000,000    140,618,995    126,518,584    14,100,411   90.0%
7   イタリア      95,000,000    112,860,007    31,511,668    81,348,339    27.9%
8   カナダ       80,000,000    350,639,166    38,895,419   311,743,747    11.1%
8   スウェーデン   80,000,000     76,881,693    23,042,120    53,839,573    30.0%
10  デンマーク     77,000,000     76,599,148    40,383,802    36,215,346    52.7%
11  スペイン      68,000,000      8,050,866     8,050,866         0   100.0%
12  フランス      66,380,000     442,820,139    29,592,550   413,227,589    6.7%
13  中国        60,420,000     64,248,749    50,748,749    13,500,000    79.0%
14  台湾        50,250,000           0          0         0      0%



15  韓国        50,000,000     50,600,000     2,600,000    48,000,000     5.1%



(検索結果は2005年3月27日時点、実施額は“Commitment”と“Paid contribution”の合計。)

貼っときます♪
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:58:12 ID:c1UQ0Hno
>>90
アフリカ2ヶ国なんじゃ無いっけ?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 23:59:14 ID:prMVsmcO
131ヶ国と117ヶ国のうち重複してる国があるだろ。
それが最後にどこに付くかだな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:00:51 ID:x6DQjkyO
>どの韓国メディアも沈黙している・・・なぜ?

>>74
朝鮮日報や中央日報は全世界で報道されているAマッチの韓国戦でさえ
負けたら2日くらい一切報道しないことがあります。
スポーツ欄には終わった試合の「意気込み」や「当日の調子」が
トップに来ているという体たらくでも平気な連中です。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:00:55 ID:zbSoXVO+
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113226650/
中国とインドとのこのニュースといい
のむひょんのドイツでの発言といい、
G4国のうち、インドとドイツを味方につけて
日本は常任入りの足をひっぱる国といった
意識を植え付けさせようとしてるんだろうか。
日本もしっかり主張し、G4と連携をとるように
足場固めをどんどんしてほしいよ、まったく。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:02:31 ID:10dN2ErV
>>93そうそう
どっちの会合にも参加してる国&
参加していない国が結構多いってことでしょ?
要するに大半が風見鶏で、あとは綱引きの
行方と自国に多く見返りがもらえる方に
つこうって感じじゃないのかなぁ・・・・
97氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:03:09 ID:1mRukNgL
>82
いや、本音では日本は常任理事国入りなんてのはどうでもいい。だが今の常任理事国のメンバーを見ろよ。
この馬鹿中国と、ロスヶちゃんだぞ。おまけに英仏は役に立たないよ。つまりアメリカ以外は駄目4国というわけ。
日本が常任理事国にならなかったら、南米とアフリカ諸国の突き上げが怖い。
貧困問題解決に道筋をつけられるのは日本だけだからね。
これらの国は皆、中国と朝鮮韓国は日本を振り回しているとの印象しか持ってないよ。
中国やコリアが何か提供してくれるのか!って。
反対するのは勝手だが代案がない以上、彼らには説得力はない!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:03:56 ID:dBflnG9z
>>89
なんだ、出てると思って書かなかった世・・
んじゃ、まあ、キムチE倶楽部で。
9990:2005/04/12(火) 00:05:57 ID:LcT7ddjG
>>92
確かに要求はそうなんだが、ナイジェリア以外はあまりにも候補国として
弱いので、そこはアナン事務総長が説得してくれればいいんだが・・・。

しかしナイジェリアと南アフリカの理事国入りの7ヶ国拡大案(12常任理事国)で
決められるならそうした方が良いと思う。

日本はあくまで自分が拒否権付き理事国入りに決まってからの強い立場で
拒否権全廃&3分の2ルールへ誘導すれば良いと思う。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:07:37 ID:rovuGKOF
しゅうちょう・・・今回のネタがマジならドイツから見放されたなw
日本は売国奴の爺だらけだからなぁなぁですむかもしれないけど
アメとドイツは怒るぞ〜w

あと、コーヒーだかなんだか知らないけどODAカットの口実ゲッツ
シナ経由の迂回ODAも止めちゃえば、シナも影響力とかほざけないな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:07:43 ID:DuriMamf
国連廃止、先進国中心とした国際機関作った方がいいよ。 
世界の危機・紛争なんて金持ってる国が紛争を仲裁して、援助すればいいんでないの?
日本・アメリカ・EU諸国が中心なれば、他の貧乏国は国際援助が必要なんでなびくでしょ。
国連は中国、韓国、アナンで十分。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:08:05 ID:bqPF9a+w
コーヒー飲めるってだけで来たアフリカ諸国がカウントされただけだろ。
最後までどちらが美味しいもの出してくるか、最後までじらせる位のことは
するだろうからね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:10:10 ID:RpxQy2ez
そもそもコーヒークラブって反対国家連合なのか?
で、全く関係ない国が反対して得る物って何よ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:10:34 ID:8uZXDsRR
.韓国が日本の国連分担金を上回る額を負担すれば発言権も増すんじゃないw?
払いたいって言えば国民所得に見合って無くても文句を言う国はないだろうし。

現在は日本が負担率19.468%(約6億1500万ドル)、韓国が1.796%(約5680万ドル)だから今の12倍の額を
韓国が負担すれば日本なんていなくても国連は(少なくとも資金面では)運営できる計算だ。
韓国が7億ドルを払えばアメリカも抜き世界第一位の分担金負担国の地位をゲットできる。
これはまさに世界の宗主国にふさわしい地位と言えるだろう。
これをやれば日本の「金払ってるんだから」という論拠は乏しくなり、むしろ韓国が「金払ってるんだから」を
使えるぞ。国連で日の丸を燃やせる日も近いw(かも?) これは大きな特典だ!!

これに必要な額は韓国の国家予算のなんとわずか1%!!

韓国さん、ねらい目ですよw コーヒーなんか飲んでる場合じゃないんです!


105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:11:00 ID:21CBEnms
>>91 国連のPKOの拠出金も燗酷は滞納ワースト1てあったね
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:11:42 ID:MTvZUr/a
発展途上国てか貧困に喘ぐ国の票はお金でどっちにでも転ぶだろからなぁ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:11:57 ID:F1s3RR5Z
国連なんて、本当にいらないと思う。
国連のために、幾ら日本は分担金を払っていると思うのか。
そのお金を財政再建に使いたいよ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:12:34 ID:mM+a+BYd
うぉんの通過ほしょー取り消し!
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:12:44 ID:ipAN6PFA
>>103
本気で嫌な、イタリア、韓国、メキシコ、アルゼンチンはともかく、
他の国は風見鶏しながら、いかに自国にいい条件で見返りがもらえるか見てるんだろ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:12:51 ID:ucK8UXxz
>>90
それ、なかなかいい作戦だとは思うんだが、
ヨーロッパの半島にも「彼の国の法則」が適用されるとの情報もあるのが
懸念されるんだよなあ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:14:15 ID:F1s3RR5Z
国連なんていらないと言えばいいんだよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:14:23 ID:Erwzb4w5
事あるごとに国際社会で韓国をバックアップし
朝鮮戦争難民を60万人も受け入れた日本が、
朝鮮人のせいで理事国になれないとしたら
俺は一生嫌朝、嫌韓を貫きま、朝鮮人を徹底的に区別しますよ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:14:42 ID:jpBlhFg8

 外務省も見栄で、常任理事国なんかめざすからだ。


 いっそ脱退するか、分担金を払うな。

 馬鹿馬鹿しい。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:14:56 ID:aaMQtTy5
ウリナラチラシだからとか言ってる奴ら。インドソースだ。

117 UN members to attend "Coffee Club" meet
http://www.hindustantimes.com/news/7598_1313786,000500020000.htm

情報源がパキ外交部というところは同じだが…
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:16:24 ID:TtQdzg/I
きょひけんくれないんでしょ?
じゃあじょうにんりじこくいらない!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:16:29 ID:wSMtRNtm
常任理事国入りがなくなった場合、腹いせに「財政赤字が拡大傾向にあるので」と国連分担金を翌年からボイコットしたら国の赤字がかなり解消される予感。
金のない常任理事国か、口を出さないただの経済大国か。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:17:03 ID:jJ2g8dlD
韓国が東南アジア諸国に相手にされてないどころか、
「どうしてあなたの国は日本に世話になってるのに、
日本の足を引っ張るんだ。やめろ」と言われている。
韓国マスコミは東南アジア諸国の対応を記事に出来ないでいる。
アジア諸国は韓国と北朝鮮に信頼は低く孤立がはっきりしてしまうから。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:17:50 ID:CWEpJrce
CNNで日本が常任理事国になるべきかどうか投票している。
今7%対93%でなるべきでないが優勢。
すぐ投票に行ってくれ!
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html

画面右下のほうに投票コーナーがある

Do you think Japan should become a
permanent member of the United
Nations Security Council?

Yes
No

すぐにYesに投票すべし!

支那蓄の組織票でかなり押されています。
「VOTE」を押すと投票されます。
なお、1度投票するとその後は投票しても無効となります。
できるだけ多くのネラーに投票してもらえることを願います。

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:19:49 ID:c5g0r8iu
ここまでの土下座外交は常任理事国入りするためじゃなかったのかよ、
外務省!
ここで常任理事国入り逃したらあいつらみんなクビにするべきだ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:19:53 ID:KlaP4V6F
>>118
もう、いいよ。放っておけ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:19:53 ID:oG/cQpzZ

韓日共同理事国で解決
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:20:20 ID:TtQdzg/I
>>118
入れておきました。




NGワードに。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:20:24 ID:zfbSrvhX
もっといいアイデアがある、中国やアジアが日本の常任理事国入りに反対しているのは
過去の反省が足りないからだと聞く、そこで、日本はワールドカップのように、韓国と共同で
一カ国あつかいで常任理事国に立候補する、こうすれば、日本によって一番苦しめられた韓国も
常任理事国になる事で、お目付け役となり、日本の暴走と軍靴の音を止められる、

そして、国連分担金を日本が受け持ち、拒否権を韓国が受け持てば、全て丸く収まる
植民地支配のくりしさを知っている韓国が日本の国連分担金を管理すれば、公平に
貧困な国にも援助が浮け渡るというものだ、
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:20:39 ID:gkzc2q97
>>118
支那や朝鮮人に併せてどうすっよ?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:21:12 ID:u0U/FKgu
お金やその他諸々の手段で懐柔してもらいたい国がたくさん有るんじゃないだろうか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:21:39 ID:8uZXDsRR
もし日本が常任理事国になったら、韓国は当然広義の意味で国連脱退でしょ?

で、翌日の朝日新聞一面で「韓国代表堂々退場す」


<丶`∀´><うぉぉぉ〜これはカッコイイニダ!!
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:22:31 ID:KlaP4V6F
>>118
ってかほんとうざいな
アメの看板があればどこでもでてきやがる
まじで日本が軍国するぞ
うそも100回いえば本当になるそうだからw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:23:08 ID:j9WNPg90
>>118
そういう場合は逆に放置するのが得策。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:23:11 ID:2eD/i8Kj
G4にとっては、良い踏み絵だな。
これを積極的に支持している国はヤバイぞ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:23:48 ID:MTvZUr/a
>>126
きっとウリ達が影で支持したから常任理事国になれたニダと言い出すに3キムチw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:24:17 ID:zfbSrvhX
>>126
馬鹿だな、韓国が脱退するなら、117カ国のコーヒークラブも同時に国連を脱退して、
深刻連を作るのにきまってるだろ?、当然、本部は韓国に作られるから、世界の代表も
韓国の独立記念館を見学するから、世界中に日本の悪事が広まって、日本の立場が悪くなるだけ、
しかも、子の間、ノムヒョン大統領がドイツに行って、深刻連にはドイツも入れると話をしているから、
金銭的な問題もまったく無い、

ああ、本当に無知だな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:24:36 ID:F1s3RR5Z
国連の分担金、絶対に払わないぞ。
汚職の温床じゃないか、国連なんて。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:25:56 ID:B0UNMXIX
これ、前のやつは失敗したから今度はコーヒークラブの会合でって話だろ。
別に韓国に同調する国がこんな増えたわけじゃないよ。なんか毎日言葉遊びやってるけど。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:27:30 ID:L16+x14/
>>44
日本の国連への分担金が、年間300億って、、やっすーーい!
と、思わないか?
日本の経済力から言えば、こんなはした金ケチッてうだうだ言われる
ほうが、あほらしい。
恐らく日本政府も同じ意見のはず。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:28:04 ID:ppz0/lYK
>ID:zfbSrvhX

釣りか何かですか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:28:16 ID:zlIdrXdq
>>132
小さな国の弁論大会だからね。汚職は無くならないよ。w
もっとも、改革が頓挫するような事になれば、それこそ分担金問題は
噴出するな。
結局、韓国を始めとした小さな国たちは、自分で自分の首を絞めている。
137氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:28:25 ID:gA69RaYl
>韓日共同理事国で解決
これだけはお断りしておく。ワールドカップごときとは次元が違う問題。あれだけ反日感情が強いのに共同の常任理事国になんかなれないよ。
それにあのクレージーな韓国国民の行動に対して国連常任理事国として日本は責任をとれないだろう。
日本に期待され手いる役割を果たしに行くのに邪魔はするな、コリア!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/12(火) 00:28:26 ID:8wLx2WNY
日本の主張に説得力 ボルトン国務次官
【23:51】 【ワシントン11日共同】ボルトン国務次官は11日の公聴会で、国連改革に関連し、
安保理常任理事国入りを求める日本の主張は「近年ますます説得力をもってきている」と述べた。
(共同通信;速報)
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:29:22 ID:awkElYbT
>>131
どこを縦読みだ?

まさか日米だけで四割以上の分担金を払っていることを知らない
わけじゃあるまいし。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:29:27 ID:t1PMgQtC
とりあえずクロアチアは日本支持だそうだ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:30:11 ID:Piye5qsY
日本が常任入り出来なくても何ら変わらない。
分担金を減額するのは不可能らしいし。

泣き寝入りって感じか。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:30:37 ID:zqTyYiDb
>>140
クロコップ応援します
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:30:50 ID:zfbSrvhX
>>139
新国連は、無駄な分担金を使わない地球に優しい国連だ、

韓国の優れたIT技術を使って、バーチャル国連にすれば、運営費も安く付く
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:31:07 ID:ppz0/lYK
まず韓国は自力で二票以上取れるように努力することが先だと思うが。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:31:46 ID:8uZXDsRR
>>131
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ドイツ一国に大部分負担させるの・・・?
その際は当然ドイツはEUから離脱して韓国と新しい経済圏を作るのか?
それともドイツに釣られてほかのEU諸国も新国連に加盟するの?
ていうかドイツのメリットは何?発言権が増しても実行力が伴わない団体内での話でしょ?

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:32:01 ID:8QS/PB7U
>>144
今なら北が・・・
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:32:13 ID:zfbSrvhX
>>144
アレは、韓国の国際的な地位を下げようとする、日本右翼が世界の国連の大使に
脅しをかけていたとしか考えられない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:32:24 ID:dBflnG9z
まるで、サッカーだな。
まあ、サッカーは試合終われば休めるけどな。
149kyusyujin:2005/04/12(火) 00:32:51 ID:k/4icVbx
ソース:Yahoo!Korea - 京郷新聞

これじゃねぇ・・・・信用できない。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:33:36 ID:ppz0/lYK
日本右翼の国際的な発言力って凄いんですね。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:33:44 ID:zfbSrvhX
>>145
新国連はドイツは韓国を支援するのは、分断国家どうしの、血の結束から当然だと思う、、

ドイツ人の性格と韓国人の性格は共通するものが多い
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:33:55 ID:yN23kyDi
要するに公式的な会合じゃなく偶然合ったのでコーヒーでも飲みましょうっていう会合っていうレベルなんだろ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:34:24 ID:c5g0r8iu
なんとかクラブの弱小国どもも日本支持して間違いないのになぁ。
こんなにお人好しの国が世界のどこにあるっていうんだ。
日本人の俺がいうんだからまちがいない!

まぁあれだけたたかれまくった中韓にもこれからもほいほいお金
あげちゃう国だって事だ。情けないorz
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:35:03 ID:cGQMmk3V
韓国・イタリア・パキスタン・メキシコ・アルゼンチン
要するにライバル国が常任理事国になるのが我慢できないんだな

韓国→日本
イタリア→ドイツ
パキスタン→インド
アルゼンチン→ブラジル

メキシコが良くわからないけど
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:35:10 ID:zqTyYiDb
結構具体的な話が進んでるみたいだぞ?

コーヒークラブ 新国連 韓国 ドイツ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=1107820389&btnI=I%27m+Feeling+Lucky&lr=
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:35:18 ID:6gVYT0XR
俺たちは、バーボンだな。













     やあ (´・ω・`)
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:35:19 ID:cRCWJo74
>>147

日本の右翼はグローバルなんですねw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:35:21 ID:IQ7fOf4p
>>147
お前はただの釣り師なのか
真性キチガイなのかをまずはっきりしてくれ

弄びかたが替わってくるから
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:35:37 ID:MTvZUr/a
>>151
常任理事国入りを目指すドイツを味方にしちゃったよw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:35:39 ID:B0UNMXIX
>>149
よく考えなよ。もし117ヶ国が本当に反対するなら1/3あればいい韓国はすでに勝ってるのさ。
そうならこういう記事を書くわけが無い。もっとホルホルしてるさ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:35:42 ID:Vnymm+vG
まあこれだけ主張するんだから分担金しっかり払ってくれよ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:36:43 ID:BTpwPlJ0


ほとんどの国がまともに国連費用を払わないで
馬鹿正直に支払ってた日本の常任理事国入りの要求を否定されるのなら
国連から脱退した方が良いと思う。日本はなめられてるんだよ
馬鹿にするなと言いたい
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:37:47 ID:JAbz7hVq
>>123
世界NO.2の国がそんな必要は当然ないわけだが、仮にパートナーを組むなら

・西太平洋のもう一つのリーダーのオーストラリア
・人気がある国でまた日本と意外に歴史的・風土的共通性が高いイタリア
・独立後の先進国台湾
・アジアの2大列島国である地理的要衝の大国インドネシア
・太平洋の長年の友好国で古モンゴロイドの共通の祖先を持つメキシコ

あたりを当然希望するし、世界にとってそのほうが遥かに幸運である。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:39:43 ID:/vv4nPQG
>>158
どっちでも弄ぶのかよw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:39:49 ID:XpbVtqXH
従婦慰安軍
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:39:57 ID:zlIdrXdq
日本は、朝鮮と仲良くなっちゃいかんのよ。
また、負け組みになりますよ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:40:22 ID:bftyIx4F
>>162
脱退はしないで、相応の金を出せばいい。
常任理事国には大金を滞納無く払ってもらうということで解決。
あと無駄なODAは廃止。当然日本を敵視・排除した国には援助する必要は無い。

それでよろしいかと。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:41:15 ID:sqplJKSR
コーヒークラブじゃなく負け犬連合とでも名前変えた方がいい
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:42:30 ID:XWDZqzTY
実際に集まってからいえ!バカチョウセンジン
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:42:31 ID:v7tCq4If
人権保護法案の古賀みたいに梯子外されて
丸投げされてたら笑えるんだが。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:44:09 ID:WJuXJPOs

コーヒーじゃなくて「コピ」じゃなかった?韓国読みだと。

<丶`∀´>「コピクラブを、パカにするな!」
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:44:14 ID:AAo2Wdhd
コーヒークラブとやらに韓国が入った時点で、法則が発動するから問題無い
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:44:23 ID:ZIJ+tWFE
国連を解体したほうがいいんじゃね?
世界大戦なんてもう60年前の話だよ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:45:57 ID:/vv4nPQG
>>171
鼻血倶楽部か
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:47:21 ID:3B1YoYJZ
>>172
マジで発動したら、今後は2ちゃんだけ信じて生きていくよw
176リスナァ ◆RadioPwTXg :2005/04/12(火) 00:47:47 ID:l/xgQTJV
そういえば鼻血で思い出したけど、>>1本文中の「コフィ・アナン」ってところ。
機械翻訳そのままだと「鼻血アナン」になってたんだよw



みんな今日東アジアnews+の投票日だから、投票しようぜ。詳しくはこっちで聞いてくれ。
【そうだ投票に逝こう】第2回全板人気トナメ選対スレ★6 【東アジアnews+】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112497397/l50
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:51:46 ID:fX58qbld
日本もミニミニ国家も同じ1票ってのはおかしい
経済と人口に応じて投票数がきめられるとかにしたほうがいい
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:53:12 ID:yeVYICLv
本当なのかー?チョンソースは信用できない。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:53:45 ID:iFblE6S0
>>177
シナ票増えるから勘弁
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:55:57 ID:a25R8guV
http://chinaexpress.jp/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=13

[号外版]中国の反日デモについてどう思いますか?(複数回答可)
歴史的に見て中国の行動は当然
歴史的に見て正しいがデモの内容は行き過ぎ
中国は誤った歴史解釈をしている
政治的な駆け引きに反日感情が利用されているだけ
政治的な問題はよく分からない
中国ビジネスにとっての悪影響が心配
日本人は歴史について再度真実を学ぶべき
---------------------------------------------------------

もまいら、投票ですよ。
コピペをいろんな板・スレに貼ってください。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 00:56:09 ID:a25R8guV
> http://d.hatena.ne.jp/bazinia/20050411
> 会社についてしばらくするとIMからメッセージがきた。
> 彼女がいる上海の大学で日本人女性留学生が
> レイプされたとのこと、それも何件も。ものすごく心配していた。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:26:30 ID:61o0cnsv
人権擁護法・民主党案は自民党案よりヤバい
ttp://blog.livedoor.jp/f_117/archives/18526992.html
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:29:57 ID:lfNmwMEW
別に反対決起集会みたいなものじゃないんだから普通に意見交換のために参加する国が多いでしょ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:33:02 ID:LzVpcVDY
アメ公の滞納金2,000億円突破してるじゃん...
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:34:48 ID:y+BZWz6j
なにこの根競べ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:35:13 ID:blLiZ+kE
っていうか、うちの近所にも、
珈琲クラブっていう、喫茶店あるんだけど、
関係ある?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:37:28 ID:5X8XDkxp
国連改革での一件で日本に反対する国々がはっきりするな。
これでODAを効率よくすることが出来るだろう。反日の国は
滅ぼしてしまえばいい。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:40:14 ID:imTZp2M6
反日はホロン部ってか?
朝鮮人並の愚鈍な発想だなw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:41:18 ID:t1PMgQtC
>>154
メキシコは中南米枠にブラジルだけなのが不満
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:42:02 ID:V/uF1eeD
票をエサに集るつもりなのかー
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:02:11 ID:EnlpnIDo
117ヶ国じゃなくて、117人の間違いだな。中国人と韓国人が50人ずつぐらい参加。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/12(火) 02:06:35 ID:8wLx2WNY
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:07:13 ID:foDkB/Ac
>>91
それ、たまに見るんだけど、「1月での約束額」の順で並んでるよね。
「現実施額」の順で並べるとどうなるの?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:09:27 ID:Yh87jopc
また先進国と後進国をTPOで使い分ける韓国ですね。品位が無さ過ぎてノーコメント。
それにしてもイタリアよ、お前は何でいつも国連改革に反対するのよ?日本のことはほうっておいてくれよ。

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:10:54 ID:dhJIBm0Y
日本憎しで大嫌いな黒人とも手を組む韓国人
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:11:32 ID:kwwptL/+
ここまでアカラサマニ敵対しているのに、NHKは韓国ドラマだとww


いい加減にしろや
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:11:46 ID:T0UWFqfR
>>154
ライバル国が我慢できないというのもあるが、
ライバル国がなるなら自分達にも、その資格(国力)があるんじゃないかというのもある。
一応メキシコは人口だけみれば2億の大国。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:13:47 ID:GlvbnUe+
117ヵ国も反対勢力に与してるのか。
日本に弓引くとはなんたることか。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:13:49 ID:iyai1EMf
韓国の黒人差別の凄まじさをアナンに見せてやりたい
アフリカ諸国にもそらせたい
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:14:23 ID:jJ2g8dlD
日本と中国がガチでやり合ってる姿見て、韓国はビビリ始めてるみたいね。
韓国に関心持ってくれる国が国際社会にいない事実に気づき始めて
ブルブル震え始めてる。
一度、死線まで韓国を追いやることも必要かもね。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:15:39 ID:u0U/FKgu
>>193
自分でやってみろよ(汗
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:16:04 ID:iSOMwzDm
>>200
>関心持ってくれる国が国際社会にいない
そんな国とはりあってどうするの。
中国と「ガチでやり合ってる」時に。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:16:12 ID:T0UWFqfR
>>154
こいつ(ら)がなるなら、俺にもなる資格があるはずだ
イタリア→ドイツ 
アルゼンチン→ブラジル 
メキシコ

こいつがなっちゃうと政治的にマズー
パキスタン→インド 

病的ないやがらせ
韓国→日本 

かな?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:17:08 ID:UxqdFRu0
これ日本ドイツ側にも参加してる国あるでしょ?
どっちにつこうか様子見に、両方の会合に参加する国は
相当あるんだろう。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:17:27 ID:OcltLrMp
>>1
ソースがな・・・微妙〜
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:17:46 ID:iSOMwzDm
>>203
なんでパキスタンがインドの常任理事国入りに反対する理由が
「こいつがなっちゃうと政治的にマズー」ということだと理解しているのに、
韓国については「病的ないやがらせ」になるの?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:18:39 ID:kwwptL/+
韓国が政治的に反対する理由はないよなw ただの嫉妬心、ストーキング
だわな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:19:07 ID:/3jQiDPb BE:125587788-
韓国人には「議論」という概念が欠落している。
異なる主張の意見を積み重ね、議論を通じて止揚し、真理・真実を追究するというプロセスが
ないのが韓国人だ。
韓国人にとっての国際関係とは「相手がいつも韓国の言うことを全面的に認め、平伏すこと」
という主従関係であり、国際常識である対等関係・相互主義という概念はない。
日本人なりが一般的に公正妥当な言説を述べることに対して、意見を述べることさえケシカラン
というのが韓国人の考え方だ。
さて、国連安保理の常任理事国問題だが、国際社会での国力、国連への貢献度などから常識的に
見て日本が選出されるのは間違いないのだが、韓国は何が何でも日本と同列に扱われたくて仕方
がない。しかし、実態はまったく比較にならないほど韓国は劣っており、国際社会では同列にな
るわけがなく、韓国はサミットにも国連安保理のメンバーではない。
ならば、自分が努力して日本のレベルに少しでも追いつく努力をすればいいのに、
日本の足をひっぱることばかりする。こまった国だ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:19:15 ID:6gVYT0XR
1 1  7 ヵ国ぐらい反対したら、
い い なぁ・・・・

だから117ヵ国って、書いたニダ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:20:03 ID:ebq08tqC
コーヒークラブは韓国のせいでイメージ悪くなったな。

ていうか、中韓は自爆したよ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:20:26 ID:chIOCQ2P
>>206
韓国の
>こいつがなっちゃうと政治的にマズー
を具体的に考えてみればわかる
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:20:36 ID:hynN4o4/
>>206

パキスタンはインドに依存してないし。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:23:58 ID:GOy1llXU
この反対してる国々は発展途上国に対して責任取れるのだろうか?日本の代わりに支援してくれるのだろうかね?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:24:00 ID:VJL5XdGd
林家正蔵に14万人の類か?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:24:32 ID:iSOMwzDm
>>212
経済的な依存が強いと、
依存元の政治力の向上による自国の立場の相対的な悪化を防ごうとする、
彼らが彼らの国益と考えるものに基づいてやっている政策は
「病的な嫌がらせ」と表現されるようなものになってしまうの?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:25:28 ID:31iqRzGZ
国連分担金滞納クラブの代表でも勤めるつもりか>韓国
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:26:10 ID:iSOMwzDm
韓国も、イタリアやパキスタン、メキシコなどと同様に、
単に自国の相対的な地位の悪化を避けたがっているだけじゃん。
それに「病的ないやがらせ」とか「政治的にマズーだから」とか、
ランクをつけるようなことをしても意味がない。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:26:27 ID:tEA6B+GF
日本からすりゃチョンなんて
「これからシナと喧嘩するんだからすっこんでろ」って感じです。
まさに日清戦争前夜みたいな感じだね
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:28:00 ID:RLWMJsWJ
中国と韓国とは即時国交断絶!
在日は強制国外退去!
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:28:45 ID:chIOCQ2P
>>218
中立宣言出してるしなw
歴史は繰り返す…

いや、もう日本は朝鮮に関わらないw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:30:57 ID:18RJqR/9
常任理事国は、一から決めなおしたいものだな。
無論、あり得ない話だが。
正直、中国とロシアは相応しいと思えないもん。
軍事面以外に何があるってんだ?中国とロシアに。
両国ともチベットやらチェチェンと問題抱えてるし。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:31:10 ID:hynN4o4/
>>215

もちろんそれだけじゃない。

インドはパキスタンの国連加盟に尽力したことも無いし
パキスタンの発展の影にインドからの多額の援助・協力があったわけではないし
パキスタンはことあるごとにインドとの対比でしか自国を計れないわけでもないし
表向きは印パ友好とか言って一方的な譲歩を迫っているわけでもないし
インドの文化は自国起源とかいって世界中のサイトで暴れているわけでもなければ
インド洋はパキスタン洋だとか病的な主張を繰り広げてるわけでもない。
パキスタン人が他国で犯罪をおかしてもアイムインディアンなどといったりしない。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:31:34 ID:jJ2g8dlD
日本が中国に強気なのは、アメリカと関係が良好以外に
東南アジア諸国との関係もすこぶる良好で、
中国の国内植民地による人件費ダンピングと中国元の為替ダンピングによって
輸出産業に大打撃を受けた事により、中国に対する不満と何にでも首を突っ込んで
イニシアチブをとろうとする大国主義に辟易している。
インドネシアの賞味期限切れ援助物資の件も中国に恥をかかせようとする
インドネシア政府の意図が見え隠れ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:34:09 ID:iSOMwzDm
>>222
それは全部日本と韓国に国名を書き換えて考えろってことなのだろうけど、
それもすべて韓国が自国の国益をひたすら追求して、
日本がことごとく彼らの望む国益を与え続けてきた結果でしょ。むかつくが。
そのときと同じように韓国はまた自国の国益を追求して行動しているだけ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:35:51 ID:OLUpcljC
中国やロシアが常任理事国の国連なんて( ´_ゝ`)

それよりも、日本・インド・ドイツを中心とした新たな組織を作ったほうがいい
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:38:02 ID:ebq08tqC
>>225

サミットあるじゃん。
軍事大国は安保理から外せないよ。
227あひるyou ◆wAhhcTcOQQ :2005/04/12(火) 02:38:57 ID:A7QS4kF3
>>197
一応突っ込んどくけどメキシコの人口1億ちょっとでしょ?大国には違いないけど。

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/mexico/data.html
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:39:49 ID:hynN4o4/
>>224

そう。
その日本に対する数々の非礼千万が、203氏の目には「病的ないやがらせ」に映ったのだろうと、私は推測する。

これは私見だが、関係が悪化する以前なら、日本が常任理事国になることは
韓国にとっても悪い話ではなかったような気がする。
もう遅いが。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:42:55 ID:iSOMwzDm
>>228
日本人からしてみればそりゃ嫌がらせのような行動なのは間違いないけどね。
でもベースには彼らなりの戦略があることは理解しておかないと
なめてかかっていると本当に100国くらいこの会合に集まってくるかもしれないし
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:44:10 ID:VJL5XdGd
>>229
戦略など無いから病的嫌がらせなのだよ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:46:44 ID:iSOMwzDm
>>230
…ここ数件の会話を見て考えてくれよ。
彼らが日本の安保理常任理事国入りを得と思うか損と思うか、
損になると思って、それを阻止しようと行動しているのなら、立派な戦略じゃないか。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:48:40 ID:XCekngaM
国連分裂しないかなぁ〜
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:49:36 ID:hynN4o4/
>>229
キミもハン板ジョークスレに行けば解ると思うが、日本人の身で彼らなりの戦略を理解するのは結構大変だ。
真剣に考えても斜め上逝く深遠なる戦略に翻弄されるのはわかりきっているので、少し引き気味で見たほうが良い。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:54:16 ID:Yh87jopc
韓国は今後5年間で世界主要都市にKorea Centerを建てまくるそうだ。
ビル丸ごと韓国、既存の建物を棟ごと買って行くんだって。耳で聞いたのでソースは無し。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:57:30 ID:VJL5XdGd
>>231
損得以前に嫌いが先行しているから戦略などとは言えない。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:00:36 ID:t1PMgQtC
>>234
チョソ語講座とキムチ販売でもすんのかな?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:04:14 ID:Yh87jopc
>>236
竹島のパネル常設とかそういうのじゃねーの?
俺に電話してきた韓国人が「どうだ」と言わんばかりの鼻息で参ったよ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:05:19 ID:dgL+C9P5
日本を常任理事国にしないために、韓国はどれだけの金を
使ったんだろう。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:10:27 ID:8z4Tcn61
×韓国・イタリア・パキスタン・メキシコ・アルゼンチンなどが主軸を成した
○イタリア・パキスタン・メキシコ・アルゼンチンなどが主軸を成した
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:14:20 ID:Yh87jopc
>>239
アルゼンチンってこの前の非常任理事国の投票で韓国と同じで1票しか入ってなかった国だよな。
コーヒークラブって負け組の集まりか?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:15:06 ID:8z4Tcn61
>>234
赤字だしまくり、失業率もかなりやばいのに
何を考えているんだろうか
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:15:30 ID:5rd2+TcZ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112606244/
売国奴がなんか騒いでるぜ!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:21:51 ID:hynN4o4/
>>241
あれだ、失業者の雇用対策。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:24:07 ID:iyai1EMf
>>234
まぁ誰もよりつかないでしょうな
韓国文化は魅力がないから。
中に入っても日本の悪口とウリナラマンセーの
捏造歴史の紹介とかそんなのばかりだと思う
245あひるyou ◆wAhhcTcOQQ :2005/04/12(火) 03:24:57 ID:A7QS4kF3
>>241
キムチによる全世界赤化統一。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:28:19 ID:baII3dm9
反対する国はそれぞれ分担金増やして、滞納金した場合には制裁を加える。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:28:25 ID:t1PMgQtC
>>237
最初は竹島展示やチョソ語講座なんかやるだろうけど
2年後位には採算が取れずヒュンダイの展示場になってる悪寒
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:35:11 ID:VJL5XdGd
>>244
そこで日本文化の朝鮮起源ですよ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:36:32 ID:t1PMgQtC
米ヤフの掲示板では寿司の韓国起源説が展開されてたが
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:37:08 ID:Yh87jopc
>>234
大臣級の鶴の一声と思うけどあの国も大変だよね。
>>244
普段いろいろアレ貸せこれ教えろと寄生してくる連中が
自力でどこまでやんのか生温かく見守ろうと思ってる。
>>345
海外の韓国料理屋はキムチじゃ商売にならないから
入り口に寿司カウンター置いて日本料理を売りにするところが多いね。
>>247
ヒュンダイはまあ放置しても大丈夫でしょ。サムソンはお洒落な
映画なんかにも登場するようになってるし、結構侮れないよな。



251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:38:43 ID:wZwkbT06
日本の主張に説得力 ボルトン国務次官
【23:51】 【ワシントン11日共同】ボルトン国務次官は11日の公聴会で、国連改革に関連し、
安保理常任理事国入りを求める日本の主張は「近年ますます説得力をもってきている」と述べた。



252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:39:15 ID:iyai1EMf
そういえば、いまアメリカで忍者のアートが大人気なのだとか
忍者ブームを見て嫉妬した韓国人が
また起源論争を始めると思うよ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:39:36 ID:X8HNoKO9
>>249
ついでにコンクリート半島起源説も展開してほしい
254 :2005/04/12(火) 03:39:46 ID:3jKikYd3
多数派工作にODA全部突っ込め
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:40:25 ID:3SD5UxXM
これからの日本の戦略というか考え方として
国連の安全保障理常任理事国になれなかった場合には

投票の結果賛成した国にはODA等の人的交流も盛大にやっていく
賛成しなかった国にはODAは停止、人的交流も
日本の利益にならない国なら関与はしない
国連分担金もアメリカのように議員による多数決に変更
場合によっては期限付きの戦略的遅延も行う
不必要な金銭は国連には与えない、最貧国等に援助を
行う場合は日本政府として直接行うように徹底する

韓国、北朝鮮、中国には現段階の反対行動をもって
日本の敵性国家と認知し、国民に訴えかけてゆく
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:42:02 ID:QObXnyZP
常任理事国の解散を要求したい。。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:45:22 ID:akzwg3gg
姉さん、僕最近気付いたことがあるんだ。
適度に中韓と敵対しておいた方が、アセアンから信頼されるってことにね。
おまけに、米、英、豪、露などは日本の政治大国化をバックアップしてくれる始末さ。


258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:48:42 ID:RpxQy2ez
ぶっちゃけ日本とドイツだけで良い。
インドとかブラジルは時期尚早な希ガス。
あと10年位様子見りゃいいじゃねえかと。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:51:37 ID:mDZg5ZK1
中国が入っててインドがダメというのも変かと。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:52:16 ID:jdggWeAm

<丶`∀´>ホルホルホル 偉大なウリナラの下に集うコピクラプの下々よ…
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:54:35 ID:jdggWeAm
>>252
忍者の起源は百済!は、もうとっくにアメリカのブラックベルト誌上で言ってますな。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:57:01 ID:JaJQnPBS
>>240
今、日本に債権放棄しろって一方的に言ってきてるよね。。。>アルゼンチン

んー韓国には支援したのに、なぜ我アルゼンチンには。。。ってことかしら。。。
終戦間際に、駆け込み宣戦布告して、しっかり賠償金もらった口で。。。w
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:57:16 ID:iyai1EMf
>>261
もう言ってたのかw
さすが期待を裏切らないミンジョクだ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:58:14 ID:JaJQnPBS
>>252
もう言っとる。。。(´ヘ`;)
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:59:15 ID:oDyjTKX4
むしろ中国と入れ替え汁
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 04:34:45 ID:T0UWFqfR
>>231
それは常識的に考えて、韓国の立場(経済、一応西側他)、地域の事情(地域の超大国中国の存在(ロシアも)
を全く考慮考慮にいれていない。 日本しか見えてない近視眼。
他のコーヒークラブの国もで一国の常任理事国入りをさすがに直接表現で反対なんてしていない中で、
阻止意志の表明なんてのは、どんな事をやっても日本は韓国を突き放したりしないだろうという
日本の韓国に対する甘さの前提があるからできる事で、無ければ韓国の国益、立場が非常にやばくなりかねん非常識なモノ。
同じ反対するでも、もうちょっとうまくやってれば戦略アリとも思うがな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 06:12:36 ID:llxewhNm
117ヶ国も 参加なら第二国連を作り自分達だけでやって逝きなさいよ
各国とも分担金を払わずにすみ万々歳だ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 06:12:36 ID:p0f1TXuo
常任理事国入りって
本気でなるき無いんじゃない?小泉
シナと南朝鮮がいちゃもんつけるのはわかってたことだし

郵政民営化とか人権擁護法案 商法改正のブラインドにつかったとか?(ぇ

ところで コーヒー倶楽部ってなんですか?
部活動?同好会?そのコーヒーはキムチ風味ですか??
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 06:46:13 ID:1yj+9cRC
コーヒークラブの結果まだ〜 チンチン(ry
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 06:47:52 ID:1JzqJYo1
月光町ちっちゃいものクラブには参加しないか?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 07:14:04 ID:cLFsT9OG
>>270
誇り高い月光町ちっちゃいものクラブはチョンと行動を共にしません。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 07:23:03 ID:im+ZhYKD
名称が気になる。何故コーヒー?
273パンジャンドラム ◆qVx6Q3cjiw :2005/04/12(火) 08:04:03 ID:jlWBXuID
NHKキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 08:13:23 ID:mzGkdzxB
韓国って中堅国と自覚してたんだ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 08:40:41 ID:UMxz8xek
>>255
それができればいいんだけど・・・
日本の腐れ官僚とヘボ政治家、売国マスコミ・・・・

小泉政権が責任とって崩壊で終わりのような希ガス・・・orz
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 08:42:07 ID:+Iixt5aa
>>275
ネガティブな奴だな。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 08:51:45 ID:pH7X5nCt
グループ・フォーとコーヒークラブではどっちがつおい?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 08:52:42 ID:UMxz8xek
>>276
でも、そう思わん?
今回の反日騒動にしたって、世界中で反論するべきだろう
いや、もっと強硬に、チベット問題や韓国や中国の国定教科書の問題を逆に訴えるくらいのことをしてもいいくらいだ
なのに、冷静に冷静にって・・・
まるでこちらが悪いことして、向こうが気分を害して、それをなだめているようじゃないか
世界中が誤解しかねないぞ・・・

常任理事国に日本だけなれなかったとしたら、
どうせ日本のマスコミは靖国で失敗って書き立てるに決まっているよ
国民だって、未だにネットをほとんど見ない自虐的な人も多いし、
国連中心主義を妄信している人も多いから
怒りの矛先が小泉政権に向かうんじゃない?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:05:50 ID:V35G1Nwd
小泉、発言しろ「もし(常任理事国入りに)失敗したら、いろいろと考えなければならない。」って
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:14:08 ID:/5hWjB5w
>>278
剥げ同
さらに加えて日本が戦後中国のためにしたことを列挙しまくるとか
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:19:23 ID:KsgPnQlK
>>278
英米は中国批判してるじゃん。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:20:17 ID:KsgPnQlK
>>278
> 国連中心主義を妄信している人も多いから
> 怒りの矛先が小泉政権に向かうんじゃない?

中国じゃあるまいし。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:23:52 ID:FwbbSzs/
日本が金を出さないようにしましょうよ。
常任理事国が金をもっとだせよ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:25:46 ID:VPNrvK6J
>>46
円・ウォン兌換停止まで行かなくても
日韓関係が悪化したとみれば機関投資家は
為替市場でウォン売りに走る傾向が見られる。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:27:33 ID:mpBrZlWS
国連常任理増設についてはアメリカが中国の立場に同調した時点で振り出しに戻ってる。
傑作なのは外務省が「(アメリカが)反対しているわけではない」とコメントしたことだ。
国連に殆ど力はなく、それに在日チョソやチョソどもが日本を誹謗中傷する場となっていて日本にメリットなど殆どない。
これを機に国連分担金を一気に減らすべきだろうね。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:29:09 ID:MXssYtc4
ほんとうに117ヶ国か?


韓国人ソースはいいかげんだから保留しとこう
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:29:51 ID:KsgPnQlK
>>285
どこの情報だ、それ。

米国は日本支持。
ただし日本以外の常任理事国候補に難色を示しているだけ。
なにが中国に同調だ、バカらしい。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:30:07 ID:03+DW/h+ BE:133497656-
「反対する韓国が参加するクラブ」の間違いだろ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:35:38 ID:VSakKLXY
やあ <`∀´>

ようこそ、コーヒークラブへ。
このコーヒーはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「まだ」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。


じゃあ、<∩`∀´> アー!アー!きこえなーい!きこえなーい!アー!
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:38:42 ID:fIkCaOnz
>>44
5倍になるって本当?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:40:12 ID:Yj61nIkf
>>280
列挙してその英訳をここに作る。
テンプレ化して海外のサイトに貼る。
個々の日本国民が礼儀正しい主張を常に発信し続けることこそ重要。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:40:31 ID:KsgPnQlK
>>290
んなわけないじゃん。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:44:23 ID:PfUBYdtG
今、負担金割合が20%位じゃなかった?
5倍になったら日本単独の負担金で国連全部が運営されちゃうよ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:44:39 ID:fIkCaOnz
だよね
なんか常任理事国になると分担金が増えるって言うヤツがいるけど
あれって全部嘘か?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:46:43 ID:iyai1EMf
ODAをGNPの0.7%にしろって話じゃなかったか
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:49:32 ID:4wTv1INl
>>278
俺もそう思う
多分、常任理事国になれなくても
今まで通り多額の拠出金を払って、各国にたかられる状況が続くんだと思うよ
マスコミから拠出金を払うなとか
中国へのネガティブキャンペーンを張れとかいう言葉は出てこないだろう
外務省もそんなことするわけないし・・
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:51:27 ID:KsgPnQlK
>>296
君、どこの工作員?
なにネガティブキャンペーンやってるの (w
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:59:55 ID:yGuaY9Oz
同時期の逢沢がアナンに改革路線の支持を伝えたって件の方が
効果でかいよ。

このコーヒークラブは参加した国がすべて反対派なのではなく、
どっちにつけば自分達は得をするか、という様子見をしてる
発展途上国が大勢を占めてるわけだから。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:01:22 ID:txRW2VxQ
>>294
国連分担金は、GDPの比率で決まる。
その上限比が決めてあって、アメリカはその上限をオーバーだから、それ以上は負担が上がらない。
日本は、あと少しで上限だが、常任理事国に入ったから、国連分担金が上がる事はない。
現在日本が20パーセント。アメリカが、20数パーセント強。・・・この二国でほぼ半数を拠出。
中国は、常任理事国であって少ないのは、こういった理由がある。
また世界に対する発言権があがるのが、国連の常任理事国のメリット。
経済や貿易などは、国連は関与していない。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:01:51 ID:mpBrZlWS
安保理改革、米も期限設定拒否 日本、戦略見直しも
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/archive/news/2005/04/08/20050408dde001030061000c.html
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:02:12 ID:aI4q2qXh
>>284
>>日韓関係が悪化したとみれば機関投資家は
>>為替市場でウォン売りに走る傾向が見られる。

んなわけないだろ・・・。
もうちょっと調べてからもの言え。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:04:42 ID:OZ52/hpU
>>297
いや、現実は>>296なわけよ
国連抜けりゃいい話なんだがな
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/12(火) 10:06:20 ID:8LCS8lTR
「1937年の中国軍による上海での日本人捕虜虐殺事件」 上海において中国兵による日本人や市民虐殺が実行された。

(資料) 
(上海における中国人の日本人捕虜虐殺行為に関するCNNレポート)
ttp://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/index.html

(CNNに掲載された虐殺光景)
ttp://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/image1.lg.jpg
ttp://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/image2.lg.jpg
↑こんな歴史にはだんまりな朝日
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:06:56 ID:txRW2VxQ
日本が、国連常任理事国になるとその発言にどの様な影響があるかが注目されてるが、
アフリカ・東南アジア・中南米・中東各国からは、日本は指示されると思うよ。
もしこれが、中国・朝鮮・韓国などで拒否されたら、
その各国からど韓国・中国・朝鮮は、非難されるであろう。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:09:11 ID:KsgPnQlK
>>302
お前、バカすぎ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:09:39 ID:yGuaY9Oz
国連抜けるって言ってる時点で工作員だな。

米中に反対されたからって、そこまですっ飛ぶ必要は無い。
改革なんだから既得権益を守る奴らとの衝突は当たり前。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:11:22 ID:txRW2VxQ
アメリカは、基本的に国連に対する件は、否定的だから、
アメリカ・日本を中心に国連とは違う団体を作るメリットもあるが、
第二の冷戦を生む恐れもある。
そもそもアメリカ・日本が抜けたら、国連の運営が成り立たなくなる事も
あるけど・・・
その他各国で、発展途上国に対してのカバーは不可能だから。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:12:11 ID:mrs37Osp
国連なんて貧乏途上国が先進国からお恵みを貰う組織だからな
アメリカもうぜーと思ってるだろう
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:25:04 ID:looAhDDI
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/12/20050412000011.html
日本は金で票を買ってるニダ

・・・何でもハエのように群がってくる朝鮮人
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:31:02 ID:txRW2VxQ
>>309
韓国は、嫉妬の塊だからwww
自国が、世界に対して何も出来ない無力な立場を自覚しろwww
しかし朝鮮日報もネタだなあw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:37:10 ID:UMxz8xek
>>309
国家予算であるODAを国家戦略に沿って戦略的に使うことは当然のこと
何も卑下することは無い
しかし、この記事は全く間違っている、日本のODAはここ数年継続的に減少している
去年だって大幅に減った
常任理事国になる目的のみで資金投入するなら、去年から今年にこそ大量に投入しているだろう

それに、国益のための資金援助は中国やアメリカの方がよほど露骨なんだがな・・・

いつものことながら記事の内容は中学生レベルだなw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:42:22 ID:mpBrZlWS
安保理改革、米も期限設定拒否 日本、戦略見直しも
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/archive/news/2005/04/08/20050408dde001030061000c.html

しかしこれだけのカネをバラまくくらいなら税金を安くして欲しいもんだ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:42:39 ID:txRW2VxQ
戦略として、ODAを行っていることをもっと広めて、
日本が中国にODAを拠出している事実を世論に知らすのもカードだけどw
中国のODAは、日本のODAも含まれますよって感じに世界は解るだろうから。
そしたら、中国は自分からODAを貰いたくなるだろう。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:45:48 ID:r15E6ULL
117国のほとんどが国際貢献とは無縁そうな国だな
日本を見習えよゴミ国家が
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:47:37 ID:umCWGYwi
参加意思という脳内ソースじゃなく、
何カ国集まったかはそろそろ報道されたのか???
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:49:14 ID:2uDGi1AL
 米国が新しい国連を作るなら日本も参加するだろう
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:49:17 ID:oJiZGMZz
国連脱退主張する馬鹿は氏ね
例え役に立たなくてもだ
台湾見てから言え
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:50:43 ID:txRW2VxQ
税金は、俺も思うね。
累進課税を撤廃して欲しい。
その前に、郵政民営化や官の膿を総て出してからwww
郵政民営化でかなり官の膿が出ると思うよ。
小泉を支持していない官及び議員は、どれだけ膿がたまっている事かwww

郵政民営化は、名寄せ制度の見直しを余儀されるであろう。
架空名義や相続をそのままで放置している預金口座が、あふれるほど出てくるだろうwww
郵便局に5億以上の口座名義があるが、
その中からどれだけ名寄せされず放置(相続税課税なし)で眠ってるのかが知りたいwww
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:51:17 ID:jSoxt4GJ
110カ国以上が反対会合 合意による安保理拡大訴え
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/5041201000439.html
◎110カ国以上が反対会合(04/12 09:56:51)
http://www.minyu-net.com/news/2005041201000439.html
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:53:11 ID:4UA7FVmT
>>317
あくまでも米国を中心として新国連を
つくればよい。単に脱退じゃ意味がない。w
アメもぬけたがってるんだから。
今の国連なんか米日が抜ければ経済的にやっていけんよ。w
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:53:49 ID:umCWGYwi
>>319
なるほど、厳しくなってきたねぇ。
ここはイタリアの切り崩しとか、何か手立てを考えないと駄目だな。

新常任理事国を7カ国増にして、
そこにイタリアを取り込むとかすべきだな。
322日出づる処の名無し:2005/04/12(火) 10:55:51 ID:txRW2VxQ
>>317
国連脱退論は・・・第二の冷戦を生むから、支持しない方が良いよ
世界平和の為に、日本が世界に貢献する立場であり続けるなら。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:56:18 ID:oJiZGMZz
>>320
抜けたがってるのは米国じゃなくておまえの頭髪という事にきづくべきだ。
戦わなきゃ現実と。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:57:13 ID:0Ah4zqEe
常任理事はいれなかったら、日本の出資金は最低でも中国以下まで抑えるベキ!
できれば、韓国以下。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:58:26 ID:rYpQMNWO
日テレ、ニュース。
119か国参加。
ばかチョンとイタコーが演説してた。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:00:54 ID:UMxz8xek
>>314
ただ、一票は一票だ
国際捕鯨委員会だって、海の無い国が反捕鯨陣営に加わって
捕鯨派が劣勢になってしまったっていう経緯があるからな・・・

あとはいかにしてこいつらを切り崩すかだよ

それと警戒すべきは、拡大賛成派の裏切りや足並みの乱れだよ
中国は昨日、インドの常任理事国入りを明確に支持したからね
中国が日本以外の国に、日本を裏切る見返りに支持してやると言っている可能性もある

果たして、日本の外務省にこの複雑な潮流を乗り切れるだけの航海術があるか・・・
非常に不安なんだよね・・・
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:01:00 ID:e9WYAXnQ
別に脱退しなくてもいいじゃん。金を払わなければいいよ。そんだけ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:01:31 ID:txRW2VxQ
>>321
イタリアって国は、微妙なんだよなあ・・・
枢軸国であって、直ぐに裏切って連合国についたケースがあって、
韓国に似た性格を持っているんだよなあ
文化・経済的には先進国・・・だけど盗人根性がある。
・・・但し韓国のように虚像で生きてないからましだけど。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:02:24 ID:rYpQMNWO
日テレ、ニュース。
119か国参加。
アホずらばかりだったな。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:03:38 ID:kEMNJcOA
これは単に外交上の様子見だろ。意見を聞くだけ
TVのニュースで韓国が「現在の日韓関係は関係ない」って言ってたのは笑えたが
それにしても、何でTVでもここでも参加=不支持って短絡的にもって行きたがるんだろうな
そんな単純なことじゃないだろうに
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:04:19 ID:e9WYAXnQ
日本に面と向かって反対を唱えている奴はいないんじゃない?
とりあえず、ウリも入れろ、だろ?
332玉将 ◆ZZgvzQZhlY :2005/04/12(火) 11:06:02 ID:m61xVf2c
参加=常任理事国増に反対、というわけでもあるまいが。
どっちにも出席して、どっちからも利益を引き出したい弱小国が多いだろうから。

けど、国連改革が頓挫した場合には
グループ4で「有志連合」を立ち上げて、安保理と距離をとるってことはできるんかなー?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:07:56 ID:JFv6/TWE
てゆーか、G7のメンバーで新しい国際機関作れよ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:12:52 ID:t1PMgQtC
119カ国のリストはどこかにある?
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:15:01 ID:txRW2VxQ
そもそも経済は、一国だけで経済が発達する事はまれ・・・
経済発展があれば、周辺国が経済が発達するのは当然なんだよ・・・
アメリカ・ヨーロッパなどが良い例。
中国や韓国などは、自分で自分の首絞めてる馬鹿国家と言う認識が、
世界の常識。
アフリカ諸国・中南米・東南アジアが、日本に対するイメージは隣にいてくれたら、
自国が困窮せず発展できると言う認識。
中国・韓国を見るイメージ、いつまでも過去に粘着する盗人馬鹿国家と言う認識。
世界の国々が平和になる為に、国連の発展・運営をしようという流れを、
韓国・中国は潰すというのは、大きなダメージなんだよ・・・国連の弊害
日本は、国連を通して正に、世界に平和をひろめる代表国になって欲しいものだな。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:22:20 ID:txRW2VxQ
先進国の中で、各国に植民地をもっていた各国から見たら、その流れを潰すと
植民地政策の復権だというイメージを、発展途上国に持たれるのは、大ダメージ。
先進国は、贖罪の為にも、発展途上国繁栄の為にも、国連発展を進める必要性がある。
日本を否定は、欧米にとっては、植民地復権のイメージをもたれてはいけない・・・という
事があるから、日本を支持するだろう。・・・馬鹿国家は除く。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:27:05 ID:mpBrZlWS
>シン首相は温首相の歓迎式典後「両国が一緒に世界の体制を作り変えることができる」と述べ、両大国の関係正常化の意義を強調。両首脳の共同声明で中国は、インドが国連安保理常任理事国入りを目指していることについて「理解と支持」の表明にまで踏み込んだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/china/news/20050412ddm007030081000c.html
確かに中国は日本のみを敵とする方向に転じつつあるな。さあどうする日本は?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:28:11 ID:cAML6ImD
コーヒークラブ?こんなのはガセに決まっているだろ。みんなモチツケ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:28:58 ID:pnSknegy
>>337
どうするって……(w
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:30:06 ID:HkHDg6SS
伊や韓国が反対派会合 合意による安保理拡大を

 【ニューヨーク11日共同】日本などの国連安全保障理事会常任理事国入りに反対するイタリア、パキスタン、韓国など反対派諸国が11日、
ニューヨーク市内のホテルで会合を開催、「(表決でなく)加盟国の合意による安保理拡大を」と訴えた。
 「合意への団結」と銘打った会合は、3月末に安保理常任理事国入りを求める日本、ドイツ、ブラジル、インドの4カ国グループ(G4)が主催した会合(約140カ国が参加)に対抗して開かれ、
119カ国・機関の代表が集まった。米国や中国も「合意による拡大」を求めており、加盟国間の外交戦はさらに激化しそうだ。
 反対派会合に参加した国の代表の大半はG4主催の会合にも参加しており、まだ多くの国が明確に態度を決めていないことを示した。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:30:42 ID:EezULox0
小泉首相様
中韓在住の日本人の無事を祈って
今こそ靖国神社参拝行くべし!!
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:31:44 ID:0TTy9G1h
>>62
俺は緑茶倶楽部
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:35:14 ID:VYitEoXH
アメリカが特に日本を支持
中国が日本以外支持

どっちの方が影響力大きいかは明らか。
第3国からすれば常任理事国拡大なんてのは直接利害には絡まないし、
こんなことで(特に発展途上国や後進国は)ODA盛んなアメリカ・日本の2大経済大国を
敵に回そうなんて思わないだろ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:36:53 ID:e9WYAXnQ
>>342
俺は昼間から麦酒倶楽部で打ち合わせブッチだ ゴラァ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:39:36 ID:CGmFOKiz
イタリアは最後に寝返る予感
韓国は寝返った事実がなくても賛成したと強弁しそう
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:58:30 ID:mpBrZlWS
中国はインドに対する敵視政策をやめ、インドもこれに応じる。
ベトナムも中国には逆らえない状況。
日本にインド以東の東アジアで味方にできる国があるのか?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 12:01:20 ID:tLBq+I6i
>>343

中国は常任理自国拡大を拒否しているんだよ
日本以外支持というソースをまず持ってきてくれ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 12:05:57 ID:looAhDDI
>>347
>>337

拡大に反対なら何故インドは賛成?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 12:15:32 ID:bSkS+suV
>韓国・イタリア・パキスタン・メキシコ・アルゼンチンなどが主軸を成した

韓国ってコーヒークラブに昔から所属してたっけ?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 12:26:12 ID:L6lKiVTJ
日本が常任理事国だった国際連盟時代が懐かしい・・・。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 13:06:22 ID:sXOnfPTr
>反対派会合に参加した国の代表の大半はG4主催の会合にも参加しており、
>まだ多くの国が明確に態度を決めていないことを示した。

これって多くの国は招待状もらったから社交辞令で行っただけでしょ。
日本の外務省は今こそ本当の仕事をする時ですよ。ぐぁんばれ!
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 13:10:14 ID:vkheNjSZ
国連には、「韓国を見習って、日本も分担金を滞納します」と宣言してみるのは、どうであろうか?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 13:16:27 ID:LjplPoUQ
煎茶倶楽部に参加しつつ2chウォッチしてます。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 13:24:46 ID:BrqKRY3/
サミット参加国で
安全保障関係の常設機関つくればいいだけの話じゃね?

国連は人口や経済力に関係なく
貧乏国やミニ国家がいい目を見るところだから見捨てるべし
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 13:25:35 ID:B/UaNZ9E


           ?         ?? ∧米∧ミ
         ∧∧            ( ・д・)_∧ 理事国拡大反対ですよね!
         <;゚д゚>            ( ★  )∀´ >ニダリ
        ノ  ノ            | | | ⊂ )
        (,,,,,,UU             (___(_) (_)
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 13:26:36 ID:mpBrZlWS
温総理 「中印の発展なくしてアジアの世紀なし」
http://www.people.ne.jp/2005/04/11/jp20050411_49149.html

インド、ベトナム、ロシアとの対立は解消し、アメリカとも妥協点を探している。
敵を日本のみに絞ることに成功しつつあるね。
これに対して日本はアメリカに従うしか道がなくなりつつある。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 14:00:57 ID:27Jv72bJ
中国は危険な国だ、という印象も広がりつつあるが。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 14:02:40 ID:890tK0HI
>>351
賛成集会に参加したのはアフリカ諸国など中小の国々で常任理事国は不参加
他方、反対集会には中米露の常任理事国が参加
自ずから結果は見えている
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 15:17:04 ID:hdnE+uXk
>>358
中米ロの中で日本の常任理事国入りに反対してるの中国だけじゃん。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 15:34:46 ID:N4WKYVch
さて、ブレーキがかかりすぎな気がするがどうしよう。

A・B折衷案でも模索しますか?
例えばB案基本に数カ国(例えば日独)を
暗黙の了解で準常任理事国の連続再選枠に入れるとか。
(将来、ひっくり返される可能性大だけども)

A案でもアフリカ枠がネックだし。
イスラムアフリカとブラックアフリカで1枠ずつだと
イスラム枠は米とブラックが抵抗があるだろうし。
ブラック2枠だとイスラム(アラブ)が抵抗するだろうし。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 15:45:07 ID:hdnE+uXk
アフリカはとっくに全面支持したはず。>日本の提案
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 00:23:03 ID:E7nyloi2
>>356
日本もはっきり支那が敵と分かるのは得策である。
他の国が敵に回る訳じゃないからな。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 02:15:54 ID:rjvxCb31
アメリカが参加したのがとくに痛いんだよね。
ただ希望がないわけではない。小国も一票は一票。
どちらにも参加しているということは、立場を早く決めても得にならない
からだ。その真意はわかりきっている。見返りだ。
そして阻止のために反対国がどんどん金を出すわけはない。
どうしてもなりたい国の方が金を積極的にだすだろう。

ただ中国はやりかねんな・・。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/13(水) 08:01:06 ID:/AwzHmKN
合意が出来なかったらすぐゴネそうな韓国が反G4の音頭取りしてんのか。
笑っちゃうよ、韓国。後先考えない行動は国を滅ぼすだろうよ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 08:20:01 ID:Ea96Nlv4
ったく、アメリカの意図にまんまと乗せられる馬鹿どもが。とくに韓国は本物の馬鹿。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 08:21:52 ID:A9zcQD2q
国連の3/4は発展途上国。
中小の発展途上国は誘われれば、賛成集会にも反対集会でも出席する。
国連改革は彼等の悲願であって、経済的利益に繋がるのはどちらか良くわかってる。
中韓の思惑以上に日本は信頼されている。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 08:25:22 ID:sLu6awEt
まぁ、このコーヒー倶楽部とやらに法則発動待ちだな
まとめて地獄に落ちるがよい
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 08:26:08 ID:VMrNAtry
中国の常任理事国剥奪集会には150ヶ国が参加。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 08:26:19 ID:+phs5hPm
>>363
アメリカやロシアは情報収集のために出席してるだけだと思うが
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 08:49:29 ID:smQLXnBa
中小国連中には、反対したらODAは引き上げるとか、
分担金は払わないとか、うそ八百恐喝してでも日本側につかせろ!
シナ、ニダの横暴にも我慢の限界だ。やつらの馬鹿騒ぎに乗じて、
まんまと改革を逃げ切ろうとしてるアメ公にも、何のために下僕のように
日本が遣えてきたのか思い知らせろ!
ここで負けたら今後50年は改革の機会はないし、永遠に極東3馬鹿のいいなりだ。
371氏名黙秘:2005/04/13(水) 09:00:40 ID:CYuQTRXf
>370
国連で世界経済秩序が決まるわけじゃないから安心して。国連大使相互では
日本の常任理事国入りには好意的なんだよ。皆、様子眺めでしょう。
インドの常任理事国入りを支持してしまった中国はパキスタンに軍港を作る予定だが
パキスタン政府は激怒しているらしいから笑える。
米州開発銀行では中南米諸国では日本に対する期待が大きい。韓国は獲ってつけたみたいに割り込んできたが
相手にされていないよ。だからインドかマレーシアを呼びなさいといっていたのに。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 09:23:01 ID:XlQKWl5B
今のところのまとめ

・日本支持は今のところフランス・アフリカ諸国・そしてG4の残り3国(インド・ドイツ・ブラジル)。
・アメリカは理事国拡大自体に反対だが、もし拡大せざるを得ないなら日本を支持するとのこと
・中国、イタリア、パキスタン、アルゼンチン、韓国を中心に拡大反対国が結託
・アナン事務総長は日本は常任理事国入りするだろと本音ポロリして叩かれ発言撤回したがまあそういうことだ。
・日本孤立化のため中国がインドと接近してインド支持(インドと敵対するパキスタンの立場は?)
・日本孤立化のため韓国がドイツと接近してドイツ支持(ドイツと敵対するイタリアの立場は?)

俺の予想
中韓の逆法則で反対同盟は瓦解するんじゃまいか?
この中韓の動きはどうなの?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 09:34:34 ID:jJAipe7o
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 09:36:18 ID:jgbteMQD
あつまった、コーヒークラブの面々は次々に語った

「日本は侵略戦争や植民地支配の罪を償っていない!!」
「日本は常任理事国になったら、軍事力を強化して再び戦争を起こす!!」
「日本は経済力で世界を支配しようと金をばら撒いている!!」

避難ごうごうだ、そんな中、アフリカの一カ国が発言した
「しかし、常任理事国を増やさなければ日本の陰謀は成功してしまう」

しばらくの、沈黙の後、会場から声があがった
「コリア、コリアだ、5000年の歴史を持ち、一度も侵略をしてない国家!!」
「日帝と戦い、独立した、植民地支配開放の象徴だったコリア!!」
「IT技術と優れた文化で世界をリードするコリア!!」

これには、中国も、「うむ、韓国なら、中国も大賛成だ!!」、アメリカも「韓国と
アメリカの友好関係は兄弟のようなものだ、韓国なら、立派に常任理事国になれるだろう!!」

こうして、日本の変わりに韓国が常任理事国入りする事で、丸く収まった
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 09:38:04 ID:yKLfaJfx
>>374
何かそんな漫画があったねえ
ウリナラチラシに
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 09:42:15 ID:jTF1v50A
>>374
元ネタの漫画(翻訳済み)どっかにいっちゃったんだよなー。
どっかに落ちてない?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 09:52:14 ID:smQLXnBa
そもそも安保理の起源は・・
我が高句麗の、とか言い出しかねない。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 09:53:25 ID:84Bz+T3v
>>376
「大空のサウラビ」

もしくは「パクリ大国南朝鮮」のサイトの「画像」のコーナーにあったです
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 09:56:08 ID:qmtlafLN
カピクラブニダ
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 09:56:24 ID:jgbteMQD
常任理事国になった韓国は素早く世界平和に貢献するのであった、

「まず、アジアの平和を脅かしている、靖国神社を解体して小泉総理大臣を逮捕しましょう!!」この
アイデアは安保理にすぐさま提出され圧倒的多数で可決、靖国神社は爆破され、小泉総理大臣は人道の罪で
逮捕、切腹を命じられたのだ、

また、韓国は世界で字が読めない人が多い事にも、覚えやすいハングルを国連共通語にする事を提案、
アジア、アフリカ国からの圧倒的、賛成多数でこれも可決するのであった、

また、韓国系なのに日本人として無理矢理、登録されている、中田英寿選手や、イチロー、松井選手も
韓国人として堂々と名乗れるように国連憲章を改正した
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 09:58:41 ID:qmtlafLN
\__ ____________________/
     V
<丶`∀´>
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 09:59:28 ID:yKLfaJfx
ID:jgbteMQD

面白いけれどさ、こういうの必ず真に受けてソースとして引用する
ホロン部がでるんだよねえ
誤解を招く行動はよしたほうが良いんじゃないかね

はっまさか本気だとでも・・・
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 10:20:07 ID:ALDo4P7Y
で、なんで「コーヒー」なんだ? 黒いからか? 苦いからか?

中堅っつーことは、要するに「成り上がり国家」って事で、
自分達の力を過信してるんだよなー

阿呆の見る世界は、夢と希望だけに満ち溢れているんだな。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 10:44:39 ID:o/D2Kbrq
日本他主導のグループが「サケクラブ」って呼ばれてて
その対抗グループにいるイタリアのコーヒー好きをもじって
「コーヒークラブ」だったかな?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 12:45:00 ID:a1JWVAmB

「コーヒークラブに出席=反対を表明」

という思い込みの禿しさにチョンらしさを垣間見ますたw
国際機関で賛否をどうするか国益にかなうかの判断材料
収集に出席したのが殆どだろ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 22:54:43 ID:hB0nVFL0
つーか
日独伯印がぶち切れたら国連ってやっていけるの?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:02:43 ID:Xla+bQ39
国連改革賛成→130ヶ国
国連改革反対→117ヶ国

改革には国連加盟国の2/3(128)票が必要。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:04:27 ID:s/icTiyM
金は出さないが口は出すというのが国際的な慣習であるならば
今後はそれでいく

この辺でこういうことを言ってほしいな
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:06:06 ID:L4tBFcBg
韓国を敵に回したんだから、かの国の法則が働いて日本の勝ちだよ。
これはもう間違いない。
だからみんなもっとおちついていこうぜ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:09:22 ID:3gSL8QQL
結局投票する側からしたら4Gからの支援をできるだけ取り付けたいわけだ。
韓国みたく純粋に足をしっぱってるところはともかく。
とすると両方の会議にでてどちらにも付けるようにするのは当然。
結局は金のある方に付くんだけど。
まぁそれも外交の駆け引きだな。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:10:23 ID:tuXBRHcs
韓国は、他のどの国よりも日本から金を強請とっているのに
おくびにも出さずに、日本の悪口を並べ立てていることは容易に想像つくな

まぁそれを鵜呑みにして協力した国は、あとで実態を思い知って骨折り損するのが
毎度のパターンなワケだが
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:12:35 ID:QMFRRSDM
反対派を監視する為に参加した国も多そうだな。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:32:28 ID:jTNlpy1E
理事国入りはどうでもいいけど、
中韓朝の外交の陰湿さ、悪質さ、ずるさを確り認識しておきましょう。
日本外交は国内のような感覚で外交すると失敗することが
今回の一連の出来事でキモに命ずべきです。
何度も言いますが、
謝罪賠償という刑罰は一度受けています、2度3度要求するような
ばかげたことを平気でやってくる国こそ中韓朝です。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:44:13 ID:IfsJNWYU
そういや、今朝の日経の何面かに、
世界各国で非難ごうごう、というコラムというか各国の新聞の要旨をだしてたな。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:47:05 ID:cSVMdXDK
今回行かなかった国って
日本ドイツブラジル、インドとフランスイギリスのほかにどこがあるの?
これらはA案支持でいいの?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:48:54 ID:5EUiMJCl
なんかノムが切り崩し工作してますね。コーヒークラブのw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:51:53 ID:cSVMdXDK
ぶっちゃけ途上国にとって
B案を支持するとどういういい事が起こるの?
A案だとODAを上げてくれるとか予想できるけど

ライバル国を入れたくないという国はわかるけど
それ以外っていまいちB案を支持する理由が分からん
盧武鉉もB案を支持したらどういう恩恵を与えられるのか戦略ってあるの?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:52:39 ID:aiv8GPtn
キムチクラブ結成
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:53:11 ID:KSEBp0JY
貧乏国はみんなODA目当てでしょ、どちらについたら得かで態度を決めそうだな。
国連なんて、そんなものでしょ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:54:49 ID:KSEBp0JY
国連の生い立ちからして日本は国連に重きを置くべきでない。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:57:42 ID:/AlMof2F
まあ、コーヒークラブの面々には、韓国の優れたIT技術が無償供与されたり、
現代自動車の工場が建てられるなど、計り知れない経済的メリットがあるのだろう、、

402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:58:47 ID:xuAMCH7u
>>46
朝鮮語にしてみた。
彼等にどのような事態になるか、考えさせた方がいいね

일본이 영원한 일원에 어울리지 않을 때,
이것같이, 우리는 해야 한다.

그것은 현재1/5에 국제 연합에 돈을 감소한다.
광대한 제 2 보기를 반대하는 나라에 도움에
관해서는.

국제 연합에 위치안에 그것은 국제 기여금을
기여한다
적당한 수준의.
위치안에 금 그리고 군인은, 적당한 수준에
감소한다.

한국 통화 개런티는 멈춘다.
그것은 아시아 통화 기금의 후원자떨어져 얻는다.
이것에 관해서는 파산 국가는 한국 방법
이기적으로 궤멸한다.
할말에.

, 까 라고 일본 영원한 일원은 또 다른 한개는,
또한 되어?
부르는가것은 이는가?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:58:52 ID:mMWY6VOd
今までの日本の外交努力が中韓の力の前に水泡に帰したってこと?
三国干渉以来の日本外交の歴史的敗北ということか
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 23:59:45 ID:vc6Nmc1b
しかしえらい露骨な妨害工作してるけど
韓国って日本から何らかの反撃をされる可能性があるかもしれないとか
ちょっとも考えないのかな。
それとも日本の反撃なんてたいしたことないとタカをくくってるとか。
まあ実際、ここまでされてもどうせ日本は何もできないんだろうから
読みは正解なのだがw
405アニ‐:2005/04/14(木) 00:04:19 ID:fc4BJnDg
これだけ世話になって助けられても
真っ向から敵対する国には、なんか困っても冷たくしたい
国民もそろそろ、そういう気持ちの人が増えてるよ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/14(木) 00:05:02 ID:dtwZpHp0
>>404
ウォン高で輸出産業がダメージ
日本製品不買運動で輸入も不調

勝手に落ち込んでくれるので、日本は泰然自若に構えていれば良いのですw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>397
B案だとほんのはずみで準常任理事国になれちゃう可能性がある。

が国勢などから経済的、人的貢献を負えない国にとっては負担以外のなにものでもなく
「改革において多数派に属する」ことのメリットぐらいしかない。
G4をライバル視する国々と現状権益維持を望む国にとってしかうまみはない。
がそれ(現状権益維持)が一番やっかい。