【国連】国連事務総長、安保理改革で日本に中韓との対話促す[04/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノ リ.゚ ヮ゚ノリ ノシ~@真川るいφ ★
 アナン国連事務総長は国連欧州本部で7日、日本が国連安全保障理事会の常任理事国
入りを目指していることに韓国、中国から反対が出ていることに関し「問題は当事国間の
対話で解決する必要がある」と述べた。

 事務総長の発言は、日本が常任理事国入りを果たすには周辺諸国を説得する必要が
あるとの認識を示している。中韓両国の否定的反応を「国連改革は地域(の問題)だけ
ではない」とかわそうとしている小泉純一郎首相は、厳しい条件を突きつけられたと言える。

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050407NTE2INK0507042005.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:38:17 ID:WgXnu6gl
2なら中共、姦国崩壊
3窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/04/07(木) 23:38:41 ID:KcbNJOms
別に国連なんてどーでもいいんだぜ。

分かってるのか? あなん
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:38:49 ID:R1aB03/+
騒いだ方が良いってか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:39:28 ID:8cj9hgx2
大金払ってるのに、この程度かい!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:39:52 ID:pR6NIX59
国連に払う金少なくしろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:40:27 ID:74uP2BVw
アナソは中共の犬。
母国ガーナは中国からのODAでズブズブ。
おまけに息子の汚職が発覚てw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:40:32 ID:vSAcCTQj
はい、拠出金カット決定〜w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:40:32 ID:2cYKdM/3
外野は口を挟むな。
10(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)さん:2005/04/07(木) 23:40:56 ID:AVnBlygB
言うことを聞かない犬は棒で叩くしかありません。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:40:56 ID:spDepDkL
だから、分担金を減らせっての。
機能してない安保理の常任理事国なんてどうでもいいよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:41:31 ID:R1aB03/+
こいつもスタンスが定まらないヤツだよな。
言った口が渇かないうちに反対の事をいってるよ。
13アドル ◆p48NeyOy4M :2005/04/07(木) 23:41:34 ID:OEH2S3Bk
いっそ、「日本は常任理事国入りを辞退する。ただし、自国経済の問題で国連への分担金を中国以下に設定する。
同時に、アジア枠からの常任理事国には韓国を推薦する」とでも言ってやれば?(プゲラ
14暴支膺懲 ◆Qz0e4gvs0s :2005/04/07(木) 23:41:47 ID:diMGgF5M
やっかみや強請りたかりに対し妥協する必要はない。
対話も時間の無駄。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:42:17 ID:AQbmdtCg
どこもかしこも日本をなめすぎだな
なめられるような事してきた歴代政権が悪いんだが
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:42:22 ID:ktXlQZrP
国連脱退で新組織を
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:42:35 ID:vSAcCTQj
>>13
国連総会がパニックになるなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:42:45 ID:GxXGFlwF
じゃあ国連イラネ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:42:57 ID:+ZG71607
あっそ、

ああそうそう、もう日本ね、景気悪いからね、金払えませんわ。
じゃあとよろしく〜
景気の良い韓国や中国様にお支払い頂いてね☆>あなん
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:43:00 ID:g/TTlofr
常任理事国入りなんてひつようないだろ?
所詮金たかられて終わり。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:43:03 ID:dtx8cdHc
これで100%、日本の常任理事国入りは無くなったな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:43:46 ID:S/mBVjUu
やっぱ、アナン逃げたか。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:44:18 ID:UaFkpqDj
もういい加減にマルチリテラルの幻想を捨てるべきだろうな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:44:50 ID:wzQD7AFy
大体、アナンの任期が長過ぎるだろ。
ローマ法王かいこいつは
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:45:31 ID:8A3I4xhR
>>13
自国経済の問題などという個別的な理由でなく、
純粋に、常任理事国でない国の分相応の負担をするってことでいいじゃん。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:45:55 ID:PzNWucTT
>>17
また「ナイスジョーク!」と爆笑が
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:46:09 ID:n9FHW6RF
金を吸い取られるだけの建て前イラネ
どうせ常任理事国になどなれないなら、それ相応の金を負担していればいいんだよ。
無駄金使うくらいなら国内にまわしてほしいものだ。
28アドル ◆p48NeyOy4M :2005/04/07(木) 23:46:33 ID:OEH2S3Bk
>>25
それでもいいが、とりあえず「払えない」って理由があったほうがやりやすいかな、と思ってね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:46:37 ID:zG+ce1sX
本当に国連ってのは役に立たんな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:46:53 ID:nn1VNvRq
取り合えず滞納だな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:46:54 ID:81nU8TJ8
なんで常任理事国入りの条件に周辺国の説得が必要なんだよ?
なら、今の常任理事国も同じ条件で選びなおせ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:47:05 ID:4HDCpPFC
名誉ある財布はいらん
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:47:44 ID:8A3I4xhR
敵国条項削除だけできりゃいいんでねーの?
常任理事国になる積極的な理由って何さ?

もともと、敵国条項削除を小さく見せるためのはったりなんだろ?
常任理事国を求めてるのってさ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:47:48 ID:AQbmdtCg
今回の国連改革を破綻させて各国の国連離れを促した方がいいだろう。
アメリカはとっくに離れてるけど。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:48:46 ID:FraUtjhp
常任理事国入りがないのなら金を出す必要なし。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:49:52 ID:CHnDwGQk
対話を拒否しているのは中韓の方なので、日本に求めても無理。
日本は国連と一定距離を置くことになる。
中ロの常任理事国としての分担金があまりにも低いのは不公正。資格無し。
37エラ通信:2005/04/07(木) 23:51:06 ID:KF4hcOwa
ともかく敵国条項撤廃させて、国連への支出も中国以下に減らすことを明確化しないと。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:51:14 ID:hDr2XCu4
これで拠出金削減の世論が作れるな
拒否権がないなら、敵国条項削除できればいい
金は日本に反対した2国から貰ってくれや
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:51:33 ID:dtx8cdHc
>>37
どうやって?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/07(木) 23:51:51 ID:XUtMG1Nu
一言で言えば、「無 理 で す」につきる。

ただ、こういうことを言い出したって事は常任理事国入りは厳しくなって
来たということかも知れんな(´・ω・`)
中国なんてほとんど払っていないんでしょ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:51:58 ID:6RyUWLk2
まあ問題ない
普通に考えてアメリカの後ろ盾がある以上確実に最悪準常任理事国だ
それすらも叶わなくば明確に1つの中国を認めないと声明すればいいまで
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:52:39 ID:PeRVLRzx
外務省がウンコだからどうしようもないよ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:53:05 ID:1d8I62u+
じゃぁ、国連辞めようよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:53:13 ID:ZADh5bno
いい子ぶるのは止めて、分担金を大幅に減らすべきだ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:53:55 ID:dtx8cdHc
>>41
>>普通に考えてアメリカの後ろ盾がある以上確実に最悪準常任理事国だ

5年ごとに選挙があるってやつ?あれじゃ単なる非常任理事国だろ。

>>それすらも叶わなくば明確に1つの中国を認めないと声明すればいいまで

財界が許さない。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:54:20 ID:8A3I4xhR
分担金減らすのは、決定してからでいいじゃん。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:54:28 ID:pcvYVClE
拒否権抜きの常任理事国って何の意味あるんだ?
金づるになるのが目に見えている。
分担金減らして軍備に力注いだほうがまし。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:54:30 ID:n9FHW6RF
国内では増税し国民を苦しめ、外には湯水のように金を流すってどうよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:55:25 ID:8A3I4xhR
とりあえず、滞納だな。
50 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:55:36 ID:YcD/JnY2
「日本は米国に常任理事国入りをサポートして欲しいと願っている、しかし、現実に
横たわるさまざまな障害があることを日本に理解させようとしているのが、米国政府
の本音なのだ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・より重要なのは、米国政府が日本に忠告している内容だろう。それは
「拡大された安保理が、何の成果も生み出せない国連総会の二の舞になるのではないか」。
 米国は日本に安保理で同席することを望んでいるが、国連改革を望んでいない。
したがって、「安保理に日本は必要だが、すぐには迎えられない」が米国の本音なのだ.
(東洋経済:ピーター・エニス・NY支社)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
どう見てもこれが本当のところだと思います、発展途上国の発言力で何もまとまらない
国連総会、政治かも官僚も達成感のみを求めてるとしか思えません。
しかもかなわぬ夢です.
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:56:30 ID:j81+IeXT
アナンも今大変だからな
弱みでも握られたか
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:56:38 ID:t8IWAshi
日本 19.468% 346.4百万ドル
中国 2.053% 36.5百万ドル

減らしたいな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:57:25 ID:AQbmdtCg
分担金は滞納しても何の罰則も無い
日米揃って滞納したら面白いな、ついでにドイツも
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:57:52 ID:R6dbQxcC
つまりアナルは日本が真正面から中韓に反論して






ファブョった奴らが在中・在韓日本人を虐殺される場面を
作れと言っているのだな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:59:13 ID:23HEMSIc
中国が拒否権発動しそうだから、アナン的観点からは日本空気嫁って
言ってるんだろうなぁ。国連改革の足並みを乱すな、と。

ただよー、あまりに理不尽な要求突きつけられてんのはこっちなんだ
がなぁ。外務省ちゃんと仕事してんのか?中共に国連工作いいように
やられてんじゃねえよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:59:25 ID:8A3I4xhR
日本のスタンスとしては、常任理事国入りには消極的で、第一の目標は敵国条項の破棄だろ?
なったらなったで、憲法改正も必要だろ?
もしかして、憲法改正したいから、常任理事国入り目論んでるとか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:59:35 ID:7JvYJ/hL
対話ならドンドンやりたい。
徹底的に中韓を叩きのめすためにも。

日本は逃げる必要などどこにもない。
日本はヤマシイところは何もない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:59:48 ID:RCmQEWpX
>>37
条項自体はもう撤廃されてるんじゃなかったっけ?
記述が消えてないだけで。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 23:59:55 ID:D6PGZxrq
国連ごときの分際で何言ってるんだ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:00:00 ID:vPmF1NF3
アナンは中国に金○をつかまれたようだ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:00:03 ID:VEsEmrQ0
日米独の参加国で分担金比率が50.13%に達するよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:00:06 ID:PYrPluc1
>45
4年毎とのこと、確かにこれでは
得れる物は少ないな、敵国条項削除だけではこの負担金は高すぎる
となると韓国はスルーして中国のおべっかを取るのが妥当か
尖閣を諦めろだの海底資源はワシの物アルだのを言い出さない限りは
真面目な協議も必要かもしれん・・・
・・・・確実に言い出すほうに一票だが
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:00:14 ID:4qHANBHd
>事務総長の発言は、日本が常任理事国入りを果たすには
>周辺諸国を説得する必要があるとの認識を示している

常任理事国になりたきゃODAを今までの3倍以上出せだの
反日が国是の中韓を説得してこいだの、無理難題ばかり
突きつけやがって、日本をなめてんのか、こいつは?
ふざけんのもいい加減にしろや、コラ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:00:30 ID:qtRV4lRZ
自分の身をきれいにしてから言えよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:00:49 ID:7cqwV/Rq
国連って、いらないじゃん!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:01:01 ID:IQ1Aa61d

これは、表では真摯に対話しますといって、
裏では、シカトすれば済む話しじゃないか?

インドがパキスタンを、ドイツがイタリアを同様に
説得するという話しは聞かないしね。

しかし、どうして、日本のマスコミって
国民の代表である総理大臣が困ると喜ぶんだろうね。
民主主義の理念でいえば、
日本のマスコミは国民の敵だね。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:01:20 ID:VafW2uvt
>>57
日本に対話など求めてないって。
求めているのは 金 だ け
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:01:35 ID:LVZOPL2R
敵国条項ってつまり日本は第二次世界大戦で敗戦国だから
国際連合的には敵国なわけなのかな?
国連は敵国にも「金を出せ」といって日本はそれに応じてるの?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:01:38 ID:Tu2+uYo/
アナル、うるさいよアナル
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:01:52 ID:bX1tOzUF
端から聞く耳持たぬ輩に対話なぞ・・・
もう国連もいらんよ。日本が音頭をとって国際組織つくったれ。
71kyusyujin:2005/04/08(金) 00:02:23 ID:IxA3XYmA
中韓に教科書、島根県に匹敵する良質燃料はないか?

自己中毒症状を起こし世界から見放されるよう中韓を誘導すべし。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:02:45 ID:CHnDwGQk
国連の2005年の分担金の内訳
1位:米国 4億4千万ドル(22.0%) 、2位:日本 3億4千6百万ドル(19.5%)、
3位:ドイツ1億5千4百万ドル(8.7%)、.......、9位:中国3千6百万ドル(2.1%)
、・・・・・・・・・・・・、11位:韓国3千2百万ドル(1.8%)、・・・・・・・・・・・・、16位ロシア:
2千万ドル(1.1%)

おまけに韓国なんぞ8000万ドルも滞納している。
中国、ロシアは大国と威張っている割に全然金を出す気無し。
一部常任理事国のていたらくぶりを見よ。これでも世界の安全保障の中心的存在なのだ。
中国は、国連での影響力の大幅低下を恐れて、日本の常任理事国入りの反対運動を
行っているのが見え見え。
中国と韓国が日本の常任理事国入りに反対する資格は無い。

でなければ「常任理事国より多くの分担金を出すのは彼らに失礼だ」と言ってやれ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:03:02 ID:NsvluUE7
総会でまたO大使がなんか言ったみたい NHK
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:04:05 ID:gqpp4YuE
もういいよ、金払うのやめようぜ
平和維持活動とかユネスコとか
食糧支援とか、みんな手を引こう
韓国と中国にやらせようぜ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:04:26 ID:WUs73x9Z
まともに反論してこなかった日本政府が悪い。
少なくてもHPに英語で主張を載せる事ぐらいはしておくべきだった。
こんなんで常任理事国逃したらシャレにならん。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:04:28 ID:tPzM79V2
安保理だとか拒否権だとかいうシステムそのものが狂ってる
常識なら加盟国の多数決で決めるべきものだ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:04:39 ID:egcxMtJP
>「問題は当事国間の対話で解決する必要がある」
>周辺諸国を説得する必要があるとの認識を示している

アナンが言ったのは上の発言だけだろ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:04:55 ID:fJwS4QQc
アナン、金払ってるのに全然役にタタないじゃん。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:04:58 ID:s9PfIQK+
日本は常任理事国入りという、いいカードを手に入れたなあ。
入れろ入れろ言うだけで、韓国もシナも大騒ぎ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:05:25 ID:NeUBJ4Lm
ホントつかえねー糞だな、この事務総長
疑惑まみれだし、早く辞めろ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:05:51 ID:+GP5Whzu
そもそも安保理は常任理事国が拒否権使いまくったので冷戦時
に機能不全に陥ったのだから日本・アメリカ・イギリスの有志
連合が、国連脱退するのでFA
地球連邦(ユナイテッド・ステーツ・オブ・アース)でも名乗
って、国連加盟国切り崩しをすれば有志連合の勝ちになると思
う。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:06:00 ID:85ASqbSX
日本をはずしてドイツだけいれたら日本人の反応がオモロイナ〜〜〜〜〜〜〜
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:06:04 ID:3b1xGS3E
アカピの論説主幹によると
ビールは あさひが良くて キリン、サントリーが反日反靖国

反日反靖国 松竹芸能

公式ページ
http://www.tsurube.net/
松竹芸能
http://www.shochikugeino.co.jp/

反日反靖国 松竹芸能

【領土領海】笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張【献上】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112091920/

笑福亭鶴瓶 3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1107785393/

笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国にやれ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112082294/

NHKニュース7が極左売国に傾いている件
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112696570/

「歴史教科書歪曲は日本政府と『つくる会』の合作」 在日韓国人3・

4世が訪韓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112364315/

NHKのあり方を考えよう 大阪・生野区、在日韓国キリスト教会館で20

日開催
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108378991/
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:06:19 ID:sWbT5XSi
ドイツもイタ公と話すつもりは無いだろ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:06:28 ID:tPzM79V2
中国なんか日本が謝罪しようが賠償しようが尖閣諸島引き渡そうが
必ず反対するでしょ。地域の優位性が失われることが嫌なわけで。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:06:40 ID:AalDfi8o
つーか、常任理事国にこだわる理由って何さ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:07:31 ID:Qz9aRd0k
でもさ、キチンとはっきり大々的に、日本と中韓との条例の締結や、
その条例の内容(それによって賠償は終ってる)
条例で賠償済みなのにODAや経済・技術援助を莫大に行って、誠意を尽くしていると
日中韓の国民に説明した方が良いと思う。
日本が何の謝罪・賠償していないと本気で思ってる人多いと思うよ。
私日本人だけど、最近まで賠償して無いと思っていたよ・・・。
(昔、新聞で、ドイツはユダヤに賠償し続けているのに、日本人は何もしないと読んだし)
日本政府は中韓に何か言われても「過去の問題は解決済み」としか言わなかった。
何をどう解決済みか、知らない人が多いよ。
中韓は日本が何もしないと教わってるようだし。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:07:49 ID:mN57Czx3
分担拠出金削減・・・国民の理解が得られない。

独自軍拡化路線・・・中国、韓国の一連の策動により国際的孤立感を高めた為。

日米同盟強化・・・自国防衛の為。

憲法改正・・・日米同盟強化の為。

全部、自衛のため、仕方なく選択した。責めを負うべきは、中国韓国であろう。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:08:07 ID:AalDfi8o
敵国条項廃止して、常任理事国入りは失敗して、で、分相応に分担金減らして。
それがいいと思うんだけど、ダメなのかね?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:08:26 ID:tSjISX2Y
これで日本国連脱退決定!
金だけふんだくられてなんの見返りもないのなら
米との二国間同盟の強化と三馬鹿国を除くアジア諸国との同盟組織を作った方がまし!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:08:37 ID:3NyJ8j4Q
>>86
太平洋戦争の完全終結
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:08:37 ID:85ASqbSX
>>89
あり得ません。そんなことが出来るなら、常任理事国にもとっくになってる。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:09:46 ID:VafW2uvt
>>85
同意。
何をしても永久に責め続けられるだけだね。
ところでもう1か国お忘れのようでw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:09:54 ID:XNz41Puf
アメリカだって、支持をするとは言ったが、常任理事入りを保証したわけじゃない。
「米国の支持があるからもう確実」と日本が勝手に早合点してただけだろ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:10:26 ID:YzPA5JVz
>>86
支那・朝鮮への嫌がらせ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:11:13 ID:6wAFqmP+
余計なお世話だ。
97ガンバレニッポン:2005/04/08(金) 00:11:23 ID:ZbFZdqte
早く入れるといいな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:11:38 ID:QDDdJPYQ
まあ日本が常任理事国になれなかったら
国連分担金を大幅に減らすわけだけどね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:11:44 ID:XNz41Puf
>>89
>>敵国条項廃止して、

どうやって?

>>分担金減らして。

どうやって?


机上の空論はもうおなかいっぱい。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:12:08 ID:BvOlO8bX
めんどくさいからあと日本おねがいってやつか?
101アドル ◆p48NeyOy4M :2005/04/08(金) 00:12:30 ID:vMG+TaEp
しかしだな。
日本が国連に加盟していて得られるメリットって何だ?
莫大な分担金を払い、国際的に活躍し、だが権利は無い。
義務ばかりやっているが、なんかメリットってあるのか?
国連に助けてもらう必要などないし。
拉致問題でどうにかしてと言ってもどうにもしてくれないし。
なあ・・・・・。マジでメリットある?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:12:44 ID:IB+7KKrt
もういいじゃん
アメリカの1州になってしまえば常任理事国入りできるよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:13:19 ID:o7oVRXuT
アナンは「問題は当事国間の対話で解決する必要がある」っていっただけだろ。
そりゃそれぐらいは言う罠。話し合いは大事ですよってことだろ。

で、
>>事務総長の発言は、日本が常任理事国入りを果たすには周辺諸国を説得する必要が
>>あるとの認識を示している。

ってのはただの日経の妄想だろ。中国マンセー新聞に釣られすぎ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:13:24 ID:5gAIkuwH
>>99
敵国条項は流石に理不尽とのコンセンサスが出来てるから、
常任理事国とは別に排除可能と思う。

つーか日本外交工作弱すぎ。なんでここまで中韓にいい様に
やられんのか情けなくなってくる。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:14:10 ID:AalDfi8o
>>99
敵国条項廃止は事実上規定路線になってるだろ?

常任理事国なれなきゃ、失望感からとか、国民の了承が得られないとかなんとかいって、
とりあえず滞納すりゃいいだろ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:14:18 ID:+/1/94eN
>>77
同意
国連にそんな話(歴史問題)を持ってくるなってことじゃないの
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:14:39 ID:5Dvep09V
しかしなぁ、韓国さんや中国産も負担してくんねぇかなぁ分担金。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:15:04 ID:tPzM79V2
敵国条項削除にも反対するだろあの国々はw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:15:19 ID:kiRn0KqG
>>99
敵国条項は廃止の方向じゃなかったっけ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:15:35 ID:XNz41Puf
>>105

>>敵国条項廃止は事実上規定路線になってるだろ?

そう思い込んでいるだけでは?

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:16:20 ID:Z3V7BwBm
欧米が国連改革望んでるから、のってるだけで
周辺諸国の説得が条件なら別にならなくたっていいんだよ、こっちは。

しかし冷静に考えても、何をどう対話すりゃ中韓が納得するっての?
どう譲歩したところで日本常任理事入りに関しちゃ反対すると
思うけどな。極東3馬鹿は。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:16:22 ID:ffy3LlhJ
国連にとって大事な国ランキングって投票してもらって
1位から順番に分担金出せば?日本は何位かな?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:16:42 ID:AalDfi8o
>>110
たぶん俺の思い込みじゃないみたいだぜ。
似たようなレスたくさんついてるから。
114 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:17:25 ID:nJW1+Ca1
選挙民の数を考えればアメリカは日本をアメリカの洲にはしてくれません。
常任理事国には恐らくなれないでしょう、例によって常任理事国になることの
決意とかメリットを政府は国民に対して何ら明らかにしていません。
不可能と知りつつ主張することになにかの意味があるのかも知れませんが.
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:17:28 ID:mZwFTqQD
日本が反省せんと中国を馬鹿にしたような横柄な態度
取ってきたんがここにきて大きな問題になっているんと違うんか?

そりゃ中国も日本恨みすぎやとは思うけど
実際被害受けた国の傷が癒えん限りは悪いんは日本やで

神経質な国やとは思うけど日本も辛抱見せて靖国神社の問題とか
解決せなあかんやろ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:18:06 ID:tPzM79V2
黙れバカチョン
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:18:38 ID:h5h/x7FC
>>115
止めろ、鬱陶しい。
大阪弁で知った口を聞くな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:18:52 ID:AalDfi8o
>>114
だから、でかいこと言って、より叶えたいことを隠してるんじゃねーの?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:19:01 ID:XNz41Puf
>>113
でも、ソースがでてこない。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:19:31 ID:Pbe2+K/E
例の中国で外務省が配布している日本の謝罪集を国連で配れば良いじゃないか
そうだろ外務省?w
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:19:33 ID:8cga13nd
>>115
いつになったら傷が癒えるんだよ!
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:19:50 ID:XNz41Puf
>>111
>>欧米が国連改革望んでるから

本当なの?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:20:09 ID:mN57Czx3
>>114-115
野党?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:20:18 ID:AalDfi8o
>>119
新聞で読んだけどな。探してみれば?ここ2〜3週間以内だよ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:20:31 ID:PryUDC9V
中駐と対話?

言ってわかるような相手か?
カネと謝罪が目当ての連中
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:20:39 ID:mdqsyscE
>>110
確か、1995年の国連総会で敵国条項を廃止する決議案が可決された。
でも廃止されてない(条項変更に至ってない)って意味で
事実上廃止規定路線。外務省もそうとらえている。

でも廃止はされてない。そんなとこ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:20:56 ID:Pbe2+K/E
>>122
国連不祥事がぼろぼろ出てきているからね
128安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/04/08(金) 00:21:19 ID:hHjrMwmm
アナンの爆釣り、見事だった。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:21:20 ID:mZwFTqQD
>>121
そんなん俺に聞かれてもわからへんやんかw

ようはやで、日本が我慢せなあかんのは事実や
腹を決めてもう一度靖国問題、国を挙げて議論すべきや
130エラ通信:2005/04/08(金) 00:21:21 ID:lg/mwVcm
廃止の方向、って外務省はすでに半世紀言いつづけているんだよ。

実質廃止と、正式に廃止とは全然違う。

日本とドイツとフィンランドに対する(不穏な動きがあると認めた場合)懲罰は、連合国(国連)構成国は
好きにやっていい、となっているんだから。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:21:51 ID:1/ccB/Cj
三菱重工ビル爆破事件(東アジア反日武装戦線)と アカピの論説主幹

アカピは  三菱重工ビル爆破事件(東アジア反日武装戦線)と同じ

テレ東京 小谷真正子 カントリーリスクだって

アカピの論説主幹による報道リスクもあるかな

ビールは あさひが良くて キリン、サントリーが反日反靖国だな

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:23:04 ID:4ftFUfXs
いつまで敗戦のツケを払わされにゃならんのだ
中韓にしても国連にしてもいい加減うっとうしいっつーの
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:23:20 ID:Y4yNC7m8
常任理事国にならなかったら、日本も滞納で負担を減らして
露骨に抵抗すればいいのに。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:23:28 ID:5gAIkuwH
>>129
我慢も糞も、あの教科書については明白な言い掛かりだ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:23:48 ID:PySyN8e/
朝鮮戦争で国連軍と戦った中共が、なんで常任理事国なのって総会で言ってやれ!!

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:24:31 ID:6U7Qgm3O
>>129
朝日新聞を潰せってことですね?
137アドル ◆p48NeyOy4M :2005/04/08(金) 00:24:35 ID:vMG+TaEp
・・・・・で。
日本が国連に加盟して得られるメリットって、何?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:24:46 ID:6RlpxdNt
>>112
間違いなく韓国だな。
連打ニダ
139安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/04/08(金) 00:25:42 ID:hHjrMwmm
日米英で新しい奴を作った方が良いと思う。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:25:56 ID:u1xa048G
説得が通用するような相手じゃねーから
日本は困ってるんだよ
141ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/04/08(金) 00:26:26 ID:EW2GhoAK
>>137
『得られるもの』は特に無い。

但し、『失うもの』も何も無い。

・・・・分かってもらえるかな?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:26:52 ID:CkS1yg/V
アナンの発言は「アジアの国々が問題視しているのは承知している。安保理が拡大問題を協議する際には、
こうした問題が当事国間で解決されていて、各国代表が明快な立場で決定を下せるようになっていることが望ましい」
あくまで「望ましい」じゃん。これだから共同ソースは・・・
143アドル ◆p48NeyOy4M :2005/04/08(金) 00:27:19 ID:vMG+TaEp
>>141
・・・・了解。
ただし、金だけは一定の損失をカウントしていると思います。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:27:38 ID:B8ggu4R0
残念だったな。アナンはノーと言っているようなものだ。
今回は敵国条項の削除で満足ということになりそうだな。
俺としてはシナを常任理事国から追い出してもらいたい。
何れにしても今後の課題ということか。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:28:09 ID:mZwFTqQD
>>134
教科書問題もなぁ
韓国はほんま熱い国で、本気で日本がまた侵略してくると
思ってんねや。そやから竹島問題で日本がもうちょっと冷静に
ならなあかんのに、韓国と真っ向勝負挑んでるやろ、今回は。

ほんま今回の日中韓の問題は相当こじれると思うわ
なにも常任理事国がかかった今年に、こんな大それた喧嘩
せんでもええのにと思うねんなぁ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:28:19 ID:kRkTwD7z
逆にいえば、中韓がなんといおうと国連は関知しねえってことじゃないの?
だって歴史認識とか国連には関係ないじゃん。

国連は中共がいなくなるより、日本が金ださなくなるほうが
よほど困るだろうにW
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:28:44 ID:oYwaAN2+
尖閣について、国際司法裁判所に提訴できない
もんなの?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:28:46 ID:Qz9aRd0k
>>120  それ大事だと思う。
地味だけど・・・・。
正しいことを主張しないと。
149 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:28:45 ID:nJW1+Ca1
中国も韓国も日本に戦争で実質勝利していませんからね、
中国の場合経済力と軍事力が日本を上回った場合に
それを全世界が認めるような状況になったとき。
傷が癒えるのではないでしょうか。
そうなる前に残虐な国民性の中国に日本はどんな
目にあうか創造できませんが。
負け犬が負け犬のまま保護者(連合軍)のおかげで勝者に
なった、これは国民党で共産党ではありませんけれど。
本当は妄言に対し日本が自国の軍事力を整えた上で
正当な主張をしていればここまでのことはなかったと
思われますが、効果があるから主張する。
いわば言い値で購入してきたわけです.
150ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/04/08(金) 00:29:15 ID:EW2GhoAK
>>143
その金を損失と捉えるか、
チョン・支那のバカさ加減を世界に喧伝するための正当な費用と考えるかで、
変わってくるわな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:29:17 ID:3NyJ8j4Q
>>145
つるべ?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:29:26 ID:AalDfi8o
>>141
何いってんのよ?

そりゃあんた、世界各国が一同に会してご対面できる機会があるってのは大事だろ?
今ごろ鎖国でもするつもりかよ?日本そんなに強くねーよ?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:29:36 ID:wb9Tqtx3
先月だかアナンが報告書で敵国条項の削除を勧告してなかったっけ?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:30:20 ID:kiRn0KqG
>>145
日本の何処が真っ向勝負挑んでるんだ?
逃げて得るようにしか思えんが
小泉がいつ、竹島は日本の領土っていった?
155アドル ◆p48NeyOy4M :2005/04/08(金) 00:30:24 ID:vMG+TaEp
>>150
喧伝出来れば、ね・・・・・。
外務省、出来てないしヽ(`Д´)ノウワァァァン
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:30:45 ID:8cga13nd
>>145
本気で攻め込んで来ると思っている事態異常だろ。
侵略するメリットが全く無い。
157ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/04/08(金) 00:30:49 ID:EW2GhoAK
>>152
United Nothing に期待している奴なんて、まだいたんだぁ〜 w
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:30:51 ID:2hc17oAc
>>145
侵略すると思うならもっとビビルもんだと思うがww
少なくとも大きい声で言えんだろwww
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:32:07 ID:h5h/x7FC
アナンめ、日和ったな。
まぁ良いだろう。誰の怒りを買うと一番面倒な事になるのか分からないようでは、
奴もこれから長くはあるまい。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:32:43 ID:VXpoxNNA
この条件は無理難題に類する条件。
自国の利害・敵対国の足をひっぱることのみ追求している
聞く耳も脳も持たぬ者など説得できようはずがない。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:32:50 ID:VafW2uvt
最初に喧嘩を売ったのは日本じゃないと思うんだけどなあ・・・
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:33:18 ID:kiRn0KqG
アナンは自分の息子の問題をまず解決しろといいたいな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:33:18 ID:pA7qPMKn
コヒー・アナンに一言

日本の主張が正当であっても他国の主張を受け入れなければならないか?

日本に向けられた、非難には合理性や根拠に乏しいいもので、
それを受け入れる事は法律や国際ルールを曲げる事と同じで、
むしろ、国連は厳正な立場に立って判断すべき。

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:33:19 ID:tPzM79V2
日本ももっと狡猾にならないといかんな。
愚直に国連常任理事国になりたいなんて宣言するか普通。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:33:47 ID:IdmGwWHv
国連分担金を減らし、中韓へのODAを撤廃し
その金を東南アジアに振り当てて
現在対中貿易に依存している食料などの生産を委託したほうが
ずっと日本と東南アジアの為になると思うが。
これ以上中韓北に関わっていいことなんて一つもない。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:34:00 ID:mZwFTqQD
>>154
日本は日本の領土、韓国は韓国の領土と主張している
お互い冷静にならなあかんで
みたいなことは言ってたな

けどな、韓国の人にしてみれば竹島の日の成立も阻止してくれんかった
し、教科書の竹島記述も削除してくれんかったのは日本政府が黙認して
裏から応援していると思ってんねん。日本政府の陰謀論みたいな形で
逆に韓国の人は凄い不気味がってんのが事実や

韓国の人は単細胞なところあってな、日本の行為が全部
裏があるように思えて反発してんのとちゃうかな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:34:42 ID:SamgvaWH
2chを関西弁で書く香具師は素人
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:34:43 ID:0vpzYFBV
>>157
安全保障体制はイデオロギーによって左右されやすいから、期待はなくとも輪の中に入っとかないとよろしくない気がするけど
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:35:09 ID:kiRn0KqG
>>164
日本がもっと狡猾になるためには国民がもっと利口にならなければむりだろ

何しろ朝日新聞が800万部もうれてんだぜ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:35:36 ID:AalDfi8o
>>157
あのよぉ、新しい組織だ団体だなんて作ったって、集まってくるのはやはり同じような連中が集まるんだよ。
だからこそ、今の団体の改革しようってことなんだろ。
日本だけでなにができるんだよ?
171窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/04/08(金) 00:35:52 ID:A46W/RS+
>>169
> 何しろ朝日新聞が800万部もうれてんだぜ

売れてねー
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:36:28 ID:+a/H65Jz
今、日米、米英、仏独が強固な二国間関係を築きつつ
あって、このあたりが国連から距離を置いて勝手に立ち
回り始めると困る。だから、日、独を常任理事国の鎖で
留めておきたいってのが国連の本音だろうね

ロシアと中国だけが残った国連って考えただけでも笑えるしw
173窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/04/08(金) 00:36:37 ID:A46W/RS+
>>154
> 小泉がいつ、竹島は日本の領土っていった?

政府公式見解だが何か?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:37:29 ID:h5h/x7FC
>>166
裏があるように思える?

'`,、(ノ∀`)'`,、
冗談言っちゃいかん。あるに決まっているだろうが。
竹島記述も竹島の日も、日本政府が黙認という形で支援している。
陰謀論大いに上等。騙される方が悪い。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:37:31 ID:xIlCDcoC
>>165に同感
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:37:39 ID:mN57Czx3
<<166
岡田みたいなこと言うな。恥ずかしい。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:38:03 ID:kiRn0KqG
>>166
だったら小泉がはじめからはっきりと「竹島は日本の領土」って言うべきじゃなかったのか
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:38:06 ID:Lvxvhy9G
さ、国連の分担金を減らそうや
毎年半額ずつにしていけば
5年くらいで今の金額の3%くらいになるだろw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:38:49 ID:oey7+kJy
アナルも痛いなあ。韓国1回お忍びで行ってみろや。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:39:33 ID:0vpzYFBV
>>165
つーかアホ害務省おそすぎ
このままだと東南アジアは親中ばっかりになりそうだぞ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:39:59 ID:qVx7U6Db
>>129
自分の発言に責任を持て。
>実際被害受けた国の傷が癒えん限りは悪いんは日本やで
などと、大阪弁でオブラートに包んだつもりだろうが
>何時になったら癒えるなんて俺に聞かれてもわからへんやんか
と、いいかげんな発言するなよ。
彼らは未来永劫どんなことがあっても「傷は癒えない」と言い続けるんだ。
お人好しめ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:40:13 ID:mZwFTqQD
>>174
せやろ?

だから今回は日本が韓国に真っ向勝負
しかているというわけや

ほんま、今回の日韓問題は長引くと思うねん
なにも常任理事国入りがかかった年に真っ向勝負して
どないすんねん思うわ。中韓が常任理事国入り阻止でも
連携して勢いづかせてどないすんねん
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:40:20 ID:IzJ5FN76
おまいら裏が読めなすぎ。こういう場合の政治用語として
「対話を促す」というのは「別に平行線でいいから」という意味だろ。

大体アナン個人の意志なんかどうでもいい。今回の国連改革は
中国包囲網作りとしてもう決まってるようなもの。
アナンがアメリカの以降に逆らって本気で中韓よりに立とうものなら
汚職をつっつかれて追い出されるだけ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:41:57 ID:tPzM79V2
韓国なんて反対しようがなんら影響はない
中国が拒否権使った時改革案全部が吹き飛ぶって話
しかし拒否権使えば大変なことになることぐらい誰でも知ってる
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:42:04 ID:JPWvuQ9d
国連ってそこまで頑張って常任理事国する必要があるの。
誰か教えて?
日本なんて中国よりよっぽどお金を払っている訳でしょ。
結局、何をしても過去の歴史とか、領土問題に終始。
国連以外にも、有効なお金の使い方はあるし、小さな組織の方が
身軽で、本当に困っている所に直接援助が届いている感じがする。
日本が国連拠出したお金なんて絶対有効には使われいない。
それに、日本がさっぱり理事国入りを諦め、援助金も幾つかの団体
に振り分けることを発表すれば態度も変わってくると思う。
考えてみれば、拒否権を持つ常任理事国以上に援助金を出すなんて
失礼な話。その分はきっと中国・韓国が補ってくれるはず。
一度国民投票してみたらどうですか。

国連ではないが、知り合いにユニセフ勤務の女性がいる。
結構贅沢三昧で、日本への休暇帰国も援助されいるらしい。
最近ユニセフへからの寄付依頼も、どうしようかと悩む事が多い。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:42:08 ID:6vJFUeFC
>「問題は当事国間の対話で解決する必要がある」

単なる原則論だな
アナンも立場上こう言うしかないわな
支那・朝鮮は無視してもいいよとは言えないし
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:42:40 ID:AI46Ln0c
>>154
首相は去年の1月に「竹島は日本の領土だ。韓国側もよくわきまえて対応してほしい」と
記者会見で発言してますが、何か?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:43:05 ID:Dk9GMXrK

 ≪国連は【世界の高級(給)官僚】≫

 日本の【中央省庁】が国民の【血税】から【高給】を盗り、【権力】を振り捲くっ
て【賄賂】を盗り捲くるのと全く同じ

 安保理は【拒否権】と言う、もう、どうしようも無い【核廃棄物】で、何一つ役に
立たない

 日本に勝った国が自分達の【言い訳】に作った国連に、日本は一番多額の【血税】
を払う

 【権力】=官僚・自民・公明(池田大作・創価学会)には、超超多額の【リベート
】が【国連】から入るからだ

 安保理に入ったとしても、【拒否権】で何一つ出来ないのに、超超多額の【血税】
を払い続けるのは、唯々、超超巨額の【リベート】を盗り続ける為だけで有る 

 ≪【国連】は、世界の【血税泥棒】で有る≫
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:44:08 ID:h5h/x7FC
>>182
言ったろう?これは陰謀なんだよ。
勝負はもう決していると言っても良い。
韓国はハナからカウントしない。所詮1票でしかない。代わりは幾らでもいる。
中国についても同じだ。賛成すれば良し、
反対して拒否権を発動すれば国連改革反対派の急先鋒として
アメリカと対立する事になる。
勝ってもよし、負けてもよし。出来れば勝ちたいが、負けても得る物は大きい。

…で、繰り返す事になるが、この問題において、韓国など最初から眼中にない。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:44:25 ID:KcM+0lxF
外務省が今まで無為無策で支那と南鮮を放置して来た結果だろな。
結局自分に返って来てるんだから仕方あるまい。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:44:29 ID:mZwFTqQD
>>177
小泉が断言してたらそれこそ日韓関係収集つかなくなるわ

首相の言葉の重みは別格やで。だから日本は首相は冷静を保って
下のもんが日本の領土だと主張する方法取ったんやけど
火に油そそぐことにしかならんかったな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:45:14 ID:h5h/x7FC
>>185
林家こぶ平が林家平蔵になるようなもんだ。
この違いは意外と大きい。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:45:30 ID:VafW2uvt
>>191
要するに、日本は大人しく黙っておれという主張ですね?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:45:53 ID:xSbvdFud BE:62794548-
ドイツの周辺の国々が成熟した文明国なのに、日本は中朝韓みたいに不安定な
非民主的国家に囲まれてるということ。
世界中の何処の国がこんな極東3バカの「理解」を得られるでしょう。
極東3バカが言う「周辺国理解」ってのは、「いつも3バカの言うことを全面的に認め、平伏すこと」
なんですよ。絶対にあり得ない。
そして、韓国は、何が何でも日本と同列に扱われたくて仕方がない。
しかし、実態はまったく比較にならないほど韓国は劣っている。
ならば、自分が努力して日本のレベルに少しでも追いつく努力をすればいいのに、
日本の足をひっぱることばかりする。
あんた、努力する方向が違いますから!>韓国
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:46:02 ID:kiRn0KqG
>>187
どれに対するレスか読んでほしい
今回の問題についてだよ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:46:16 ID:ltJT0J5d
アナンは安保理事国の拡大にはもともと反対だった。中韓の問題もアナンには渡りに舟だったわけだ。
日本も水面下でアナンに脅しをかけるべきだ。国連分担金の見直し、不払いとかね。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:46:26 ID:AalDfi8o
>>192
名前変わっても、やっぱりつまんねーってことかよ?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:46:39 ID:XdjVlwFj
ノーでも良いじゃん、これで真の敵がハッキリするし
国連への期待、拠出金、ODAを国内に振り向けられる。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:46:41 ID:Z3V7BwBm
>「問題は当事国間の対話で解決する必要がある」

要するに「君らで勝手に好きにしてて。俺らは関係ないし。」
ってことか。便利な言葉だな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:47:23 ID:mZwFTqQD
>>193
当たり前や。
今年に大喧嘩しても日本は得るもんないわ。

おかげで中国や韓国も引くに引けんから
とことん常任理事国入り阻止してくると思うわ
こりゃ日本の負けや
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:48:37 ID:AalDfi8o
日本は常任理事国入りに執着してねーだろ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:48:59 ID:kiRn0KqG
>>191
何がいいたいかわからんが、あんたのレス読んでると
日本政府が島根県抑えて教科書からも竹島削除したほうがよかったといってるように見えるぞ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:49:04 ID:h5h/x7FC
>>197
まぁ見てれ。
奴はここ数年で変わるから。
名前とか肩書きとか権威って、人に着せる物なんだけど
着ている人間を変える力を持っているんだよ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:49:19 ID:8cga13nd
>>194
同感です。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:49:39 ID:Lvxvhy9G
ID:mZwFTqQD
関西にチョンが多いっていうのは本当なんですね
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:49:46 ID:AalDfi8o
>>203
なんだよ?激太りでもすんのかよ?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:49:53 ID:NI+AJp+b
>>200
>おかげで中国や韓国も引くに引けんから
>とことん常任理事国入り阻止してくると思うわ
↓↓↓
>こりゃ日本の負けや

文の繋がりがよくわからん。詳しく。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:50:06 ID:4ftFUfXs
国連の存立を財政面で支えてる国がそれに見合った相当の地位を得られないと
言うのならば日本はこれ以上の貢献を国連に対してすることができない。
国連に対する日本の財政面での役割を認めず、中国が拒否権を行使するというのならば
中国は日本以上の財政面での貢献をすべきだという圧力が当然かかるだろう。
下手な動きはできないはずだ。
209誇り高き乞食:2005/04/08(金) 00:51:18 ID:P7OMt9j/
問題は、アナンが日本を脱退させるか、中韓を脱退させるか決めれば済むじゃん。へたれアナン。
日本はそれに黙ってしたがおうよ。
問題解決能力の無いリーダ代表みたいだな、当事者間で話し合えなんて結論は。


   北京オリンピックをボイコットしよう!!!

        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:51:19 ID:0vpzYFBV
ID:mZwFTqQDは谷川秀善副害相だな
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:51:34 ID:Lvxvhy9G
>>185
ユニセフに寄付なんてやめとけ
やつらは北朝鮮に援助してるんだぞ
それを知って俺は寄付をやめた
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:51:54 ID:VafW2uvt
友情年と謳いながら、その数日後に強烈な会見をしたのは
どこのだれだろう。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:52:38 ID:XNz41Puf
>>189
>>勝ってもよし、負けてもよし。出来れば勝ちたいが、負けても得る物は大きい。

負けて何を得るんだか。

214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:52:53 ID:8cga13nd
>>200
何かを得るためでは無いと思うのだが?
日本は正当な主張をしているだけでしょ?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:53:44 ID:tPzM79V2
世界的に見れば中国が拒否権使ってまでゴネても全く理解されないだろうな。
日本がイスラエル並の行動してるならともかく。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:54:50 ID:mZwFTqQD
>>207
ここまで日本が真っ向勝負挑んだのは初めてや
今までは日本が鎮火に努めてきたからなんとか
なってきたんや。

それが小泉は中国との首脳交流が4年途絶えても知らん顔やし
韓国との関係もここまで日本が強気になったんは初めてや

中国と韓国国民の反日熱気はほんま凄いねん。中国政府も韓国政府も
弱腰になれん立場にたったんや。見てみい、中国も国連総会でここまで
強い調子で反対してきたのも、国民の反日熱気に押されての部分が大きいんや

日本は今年常任理事国になれんかったら、それは日本の負けや
今年にわざわざ中国、韓国と大喧嘩したのは阿呆やったと気づくんや
気づいたときはもう遅いんや!
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:54:56 ID:Z3V7BwBm
>>208
中国は反対すればアメリカを敵に回し、賛成すれば国民の反感を買うと…。
間を取って棄権ってできましたっけ?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:55:03 ID:dyGoSyCJ
対話で解決できるとは到底思えない。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:55:24 ID:mdqsyscE
>>200
正しい歴史認識を説明することは
ケンカでもなんでもない。大人の外交。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:55:37 ID:x5DDaYEV
まあこれで日本は常任理事国には選ばれないのは事実上確定だろ。
国際関係を無理しなくて済むから案外と良いことかもしれないな。
日本にはなんちゃって田舎国家が良く似合う。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:56:13 ID:h5h/x7FC
>>206
例え話が脱線しすぎたようだ、本題に戻そう。
要するに、常任理事国という肩書きが、少なからず国際的な求心力と発言権をもたらすワケよ。
現在アジアで唯一の常任理事国である中国が東南アジアで好き放題やってるが、
これに堂々と待ったをかけられるだけの発言権を得られるわけだ。
そうなれば、東南アジアの多くの国々は日本を信頼するようになるだろう。
今後発展が期待される国々からの強力な支持を得られるようになる。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:56:18 ID:ieV3pHhG
それにしても東アジアは古事記ばっかだな。
命令で署名集めてるんだろ、シナチクは。
悔しかったら中共に署名出して意見してみろよ
全員タイーホで砂漠送りだろ
日本国台湾県マダー?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:57:18 ID:h5h/x7FC
>>213
話をきちんと聞かないで、言葉を切り取って批判する人はキライです。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:57:57 ID:Pyc5wpmk
常任理事国中国とでさえ話し合い解決なんか見込めないのに、韓国とも話し合う必要なんて、どこにある?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:58:15 ID:XNz41Puf
>>216
まあ、でも、中韓の機嫌をとって正面衝突を避けても彼らは反対すると思うぞ。


>>日本は今年常任理事国になれんかったら、それは日本の負けや

そう。今年を逃したらもう常任理事国入りはだめになる。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:58:36 ID:mdqsyscE
>>216
日本が無意味に頭を下げることによってしか解決できないという
その意見がとてもお花畑に見える。

「反日がすごいねん」て、党が反日教育を進めてきたので当然。
弱腰になれない立場になったとしても自業自得。

別に今年常任理事国になろうがなるまいが、勝ち負けの話でもない。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:58:53 ID:AalDfi8o
>>221
その他もろもろ責任も負わされるぜ?特に紛争がらみ。
まぁなってもなれなくても、どっちもどっちって感じだと思うけど。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:58:53 ID:h5h/x7FC
>>217
出来るはず。その時は拒否権を発動出来ない。
中国としては国内、国外の双方に対して
ギリギリ妥協できる点がそこではないかと。
ああ、日本って優しいなぁ、ちゃんと逃げ道を用意してあげるなんて(棒読み)
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 00:59:59 ID:NI+AJp+b
>>216
いや、よくわからない。

何で『中韓の反日感情UP⇒日本の敗北』なんだ? 
どうでもいいじゃんw
中韓が日本を嫌う、だから何???日本の何が変わるっての???
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:00:20 ID:ieV3pHhG
正直南銭&シナはどうでもいいが、ドイツになめられるのは嫌だな
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:00:50 ID:AalDfi8o
>>216
中韓にとっちゃいいチャンスじゃねーか?
振り上げたこぶし、自分の頭におとして、
「なーんちゃって!!テヘ」
とか、ごまかし方覚えろよ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:01:07 ID:5KPkD0XA
ID:mZwFTqQD
この関西弁野郎くそウザイ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:01:11 ID:Pbe2+K/E
>>216
前任者がやってきた手法じゃ結局良くならなかったからやり方変えたんだろ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:01:13 ID:h5h/x7FC
>>227
そうだな。当然発言には責任が伴う。
だが、それで良いんじゃないか?
問題が起こった時に、きちんと責任を取れる国としての日本がいる。
これも立派な国際貢献だろう。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:01:29 ID:Z3V7BwBm
>>228
なるほどね。サンクス。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:01:44 ID:XNz41Puf
>>217
>>中国は反対すればアメリカを敵に回し、

別に敵にはまわさんだろ。
アメリカは日本の常任理事国入りを支持しているが熱望しているわけじゃない。
むしろ、日本を「気持ちはわかるがあきらめてくれ」と説得している。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:02:02 ID:ceKhK955
7月にも新常任理候補選出へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112888436

【ニューヨーク共同】
国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指して共闘する日本、ドイツ、ブラジル、インド
の4カ国グループ(G4)が、7月末にも日本を含む新たな常任理事国候補を国連総会での
投票で選出する準備を進めていることが分かった。複数のG4外交筋が6日、明らかにした。
安保理拡大をめぐっては、アナン国連事務総長が9月の特別首脳会合までの決着を勧告している。

http://www.fresheye.com/news/headline/news38.html?id=1112887815
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:02:04 ID:6sCjZ3rT
>>216
君はパッチギの監督みたいな口の利きようだな
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:02:05 ID:kihczV6v
http://www3.diary.ne.jp/user/329372/
「欧米など主要国では民間で発行された教科書を自治体や学校が自由に
採択する場合が多く、国定教科書が中心の中国や韓国は例外的だ。(中略)
記述の客観性など、教科書が教材としての適正な基準を満たしているか
どうかを判断する仕組みに国が直接関与して修正を指示することが、なお
必要なのか。対外的な摩擦を広げる一因にもなっている検定制度の現状を
問い直したい 」

詰まるところ、これは泥棒に入られるようなスキを与えた方が悪いという
話ですが、果たして日本の検定制度は「欧米など主要国」と比べてどうなの
かが議論のポイントとなります。

以下は「平成13年3月(財)教科書研究センター調査研究報告」からの
引用ですが、これを見る限り国が関知してないのはイギリス、スウェーデン、
フィンランド、オーストラリアぐらいなもので、あとは何らかの形で行政が
教科書に関与しています。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:02:13 ID:6fqxxwMk
>>1
ヴァカとファビョンには何逝っても無駄だよ。
ほっとけ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:02:47 ID:Dk9GMXrK

 ≪【中国・北朝鮮・韓国】をのさばらせるのは、そこで儲ける奴が原因≫

 【経済】と言っても許されない。要は儲かりさえすれば【国を売ってもい
い】と言うトヨタ・松下をはじめ多くの【売国奴企業】が奴らをのさばらせ
るのだ

 正義の味方の週刊誌さん、国を売った企業連中が【中国・北朝鮮・韓国】
で、どれだけ荒稼ぎをして居るか調べて教えて下さい
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:02:48 ID:4ftFUfXs
だいたいよー 確かに日本はこのところ中韓に対して少し強く出ているが
従来と基本的な立場は何も変わっていない

反日なんてやつらの自業自得じゃん
何を配慮せいっちゅーねん
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:02:52 ID:Pbe2+K/E
>>236
そもそも中国の味方か少ないだけどね
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:03:26 ID:h5h/x7FC
>>236
ソースくれソース。
ライスたんは一言もそんな事言ってませんよ?

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/kaidan_050323.html
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:03:35 ID:DIddV1Iw
どうせ拒否権も無いんだろ?
無理して入らなくて良いよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:03:38 ID:ZGcgfwFW
中・韓の反対でなれなかった場合、日本はどういう報復を
とるわけ? まさか、まさか何もしないなんて事はないよな?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:03:39 ID:VafW2uvt
大口たたいている国は、それ相応の負担金を出すべき。
口だけ出して金出さずというのは恥とは思わないのだろうか。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:03:46 ID:+xAjBJ3/
滞納してやろうか穴さんよ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:05:11 ID:mZwFTqQD
>>229
今年ほど日本にとって常任理事国になるチャンスが
あるんはもうそうそう無いってことわかってへんやろ?

首相が積極的に常任理事入りを目指すのを公言して
国民も乗ってきた。おまけに国連改革の趨勢とぴったしカンカンコや。
多くの国も日本の常任理事入りにおおかた賛成なんや

ここまで日本に有利な条件が揃うのはそうそうないで。
けどその大事な年に韓国、中国と大喧嘩や。日本がこれらの国の顔を
ひっぱたき返したんや。
250誇り高き乞食:2005/04/08(金) 01:05:49 ID:P7OMt9j/
犬の躾と同じだね。
反日してると自分が痛い目に遭うと言うことを学習させなきゃね。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:06:04 ID:CaHpKs32
話してわかる相手じゃないんだよ・・・
中韓を普通の国だと思ったらダメだよ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:06:18 ID:8cga13nd
>>247
そうゆう感覚が無いんだろうな...中韓は
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:06:51 ID:h5h/x7FC
>>249
コーヒークラブって知ってるかい?
安保理改革に待ったをかけている連中なんだが…
一番声が大きいのが韓国だ。
喧嘩を売ってきたのは向こうだよ。
引っぱたかれる覚悟もないなら喧嘩を売ってはいけない。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:07:03 ID:Pbe2+K/E
>>249
日本が常任理事国入りを宣言すればどんな状況でもあれは反対するだろ?
255紫電改:2005/04/08(金) 01:07:10 ID:3vsLtwfT
>>249
3バカだけで好きに反対しててください。
あと関西人のイメージダウンになるようなことは
するなよ。白丁。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:07:11 ID:4ftFUfXs
>>249
>多くの国も日本の常任理事入りにおおかた賛成なんや 
>けどその大事な年に韓国、中国と大喧嘩や。日本がこれらの国の顔を 
>ひっぱたき返したんや。 


多くの国が賛成してるのに、中韓だけが反対ですか?
反対するからには日本と同等の役割を国連に対して果たすべきだと言ってやりましょうね。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:07:30 ID:ieV3pHhG
>>253
コピークラブに見えた
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:07:50 ID:NI+AJp+b
>>249
だからさーーーー
日本が此処で昔みたいに大人しくしたら、中韓が賛成するとでも思ってるの?

中韓に何でそんなに期待してるんだ?
何も変わらないんだって。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:08:06 ID:WQx9un0D
>>246
強い遺憾の意を表明します。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:08:04 ID:AalDfi8o
>>249
中韓に賛成される方が日本の価値が下がるって思ってんだろ?

「日本って中国と韓国に嫌われてるんだぁ・・・じゃぁ、いい国なんだね!!」 みたいな。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:08:38 ID:DIddV1Iw
>>249
大事な年だから中韓が問題起こそうとうごめいてるんだろう。
竹島にしろ教科書にしろ、ここまで話大きくしたのは国連改革があるから。
本末転倒。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:08:41 ID:tPzM79V2
何もなかったら韓国や中国が賛成してくれたと思ってること自体愚かしい発想だな。
これらの国の本質を何も分かってないとしか言いようが無い。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:09:01 ID:0vpzYFBV
いずれにしても中国の思惑次第
バ韓国なんか蚊帳の外
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:09:10 ID:mdqsyscE
>>249
>韓国、中国と大喧嘩や

おいおい。
ケンカじゃなくて、日本が一方的にイチャモンつけられてるだけだろ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:10:04 ID:V/tiddtj
常任理事国以上の金を出す必要があるんだろうか
と言ってやれ。首相が言わなくてもいいから、
その周辺で。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:10:30 ID:AalDfi8o
なんせ、中韓に同意されりゃ、世界的には悪の枢軸入りに等しいからな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:10:35 ID:Pbe2+K/E
論理展開して自分で行き詰まったな
慣れん事はするべきじゃないぞ
余計な事を書き過ぎ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:11:15 ID:Ee42xV0K
未来永劫国連が存在するわけでもなし。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:11:35 ID:VafW2uvt
だから、常任理事国などなる必要はないと思う。
当然、妥当な負担金を支払っていればいいわけ。
そのことに関して誰にも文句を言われる筋合いは無いということ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:11:49 ID:mZwFTqQD
>>254
韓国はそりゃ反対すると思うわ。
けどな、今年は日韓友情年ちゅうの忘れてへんか?
日本が竹島で真っ向勝負するまでは韓国社会は驚くぐらい
日本に好意的なっとったんやで

世論がそんな調子やったらノムヒョンもあからさまな反日外交は
しづらかったんや。
それがいまや中国と韓国が反日のシナジー効果で
今までとは違う反日レベルで日本の常任理事に抵抗始めたで

隣国とここまで紛争したらさすがのアナンもかばいきれへんって話や
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:11:55 ID:6fqxxwMk
>>264
出来るのであれば、ストーカー行為の現行犯として国際司法裁判所に訴えたい位ですね。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:13:02 ID:x1P4MO8Z
>>200
この60年間、1945年のヤルタ体制で認められた、
第二次大戦の戦勝国が、牛耳ってきた。
日本は、支那、朝鮮に歴史問題でいじめられてきた。
世界史的にも半世紀も同じ世界秩序が保たれた事もなし、
インド、ブラジル、ドイツ、日本を加えようとする訳。
旧戦勝国のうまみを利用している支那、朝鮮が反対
するのは、あたりまえ。いくら説得しても無駄。

日本がイラクのサマワでオーストラリアと共同軍事活動するし、
ライスが国務長官になってから、このアメリカの主導する
新世界秩序は、加速してきた。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:13:42 ID:t23+T9eQ
やっぱ戦争を経ずして成果を上げるって、ものすごく困難なのではないの?

中共なんて、「内戦」「朝鮮戦争」「ベトナム戦争」と事あるごとに、
アメリカと対立して常任理事国もぎ取った。

こういった物は、金だけではなんともならない物なのだろう。
中国も韓国も、日本対してビビって無いから、強気な発言も出来る。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:14:15 ID:VafW2uvt
>>270
竹島問題より前に、反日発言をしたのはどこの誰よ。
友情年を誓っておきながら。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:14:33 ID:NI+AJp+b
>>270
え???? 日韓友情年???? 
>日本が竹島で真っ向勝負するまでは韓国社会は驚くぐらい
>日本に好意的なっとったんやで

そんな大問題に蓋しといたままで友情も何もあるか!(゚听)
しかもそれは日本が悪いんですか? えぇ??
276紫電改:2005/04/08(金) 01:14:43 ID:3vsLtwfT
>>270
あの・・・、先に竹島切手を発行して挑発してきたのは
韓国なんですけど。分かってる?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:15:15 ID:0vpzYFBV
>>273
内戦とベトナム戦争はちがうでしょ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:15:26 ID:4UEkrEO6
とっとと話し合いで解決するのに同意。
国際裁判所でケリをつけるのが最も中立で公正だろう。
しかしいくら日本側が呼びかけても韓国側は竹島の件について話し合い
すら持とうともしない。ただ一方的に自分らの主張を繰り返すだけ。
これじゃあ話し合いにもなりはしない。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:15:44 ID:Pbe2+K/E
>>270
友好年なんて名前だけじゃん
ほんとに友好的にやりたいのであれば問題を必死に抑えて乗り越えようとするよ
韓流ブームも日本のマスコミが一方的に煽っていただけ
紛争も向こうが煽って話を拗らせているだけだろう
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:16:20 ID:ieV3pHhG
だいたい同じ民族で戦争中で何年たっても
和解できないような国がなに言っても無駄
てゆーか2chぐらい標準語で書けよキモイ
関西語は生理的に受け付けない
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:16:23 ID:nh394Vl3
>>265
常任理事国になれなければ減らすような事を小泉がそれとなく言ってるよ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:16:43 ID:ddtZg2tm
各国の歴史認識に対して第3者が介入するしかないわな。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:16:50 ID:mdqsyscE
>>270
そもそも、日本の漁民は殺すわ、日韓協定無視して
日韓漁業協定は全く守らないわで、韓国こそが
先に挑発も問題も起こしてるのだが。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:17:03 ID:/ouOui2I
日本人でもないのに関西弁で変な方向に誘導しようとするのは
止めて下さい。関西のイメージが悪くなるだけなので本当に迷惑です。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:17:34 ID:tPzM79V2
実効支配しているにも関わらず騒ぎ立てて無関心な日本人に竹島問題を喚起して
しまった韓国はどうにもならないぐらい稚拙な国だな。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:17:47 ID:FTP5c9We
ネットで関西弁使う奴ってキモいな
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:18:03 ID:6fqxxwMk
>>270
下手な関西弁は止めなされ。

あと、ここ2〜3ヶ月間の日厨姦各首脳の発言を集めて検証すると面白いよ。

藻前さんには絶対必要な作業だね
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:18:14 ID:C7NwD1Ky
阿南・・・
日本と中韓の情勢を知って言ってるのか?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:18:30 ID:ZdNdPVfa
反日でもってる国が、反対しないわけないと思うが。
友情年が成功してても、さらなる賠償と謝罪をもとめて反対したと思う。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:18:50 ID:e10EwZgF
日本分断の工作員いつまでいんの?
くそうざいんだけど
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:19:17 ID:mZwFTqQD
>>276
韓国はいっつもそんな調子やろ
けど日本が大人の対応で知らん顔してやるってのが
これまでの日韓関係や。
それを日本が今年になっていきなり止めたんやから
韓国社会はパニックや。これまでにない日本の対応で
韓国人の愛国心が烈火の如く燃えさかっているねんなぁ

日本は今年は韓国と喧嘩するべきやない、常任理事国入りが
かかった年に異常な事態は日本の印象悪くするだけやがな、ほんま。

今年は今からでも遅くないから韓国にへーこらして狸になりすますんが
策士やで
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:19:19 ID:8cirZBVq
モウダメカ?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:20:20 ID:Pbe2+K/E
日韓関係が悪化すると肩身が狭くなる人ってだけじゃねーの
まぁ知ったこっちゃないけど
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:20:27 ID:BzUSE8zH
実際韓国に反対されても、常任理事国入りにしては障害に入らないからね。
そこらへんを考えてくれ。
でも、ちゃんとした理由で反対ならしてくれても全然構わないんだけどさ。
例えば、核の研究勝手にしてるとかw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:20:39 ID:G1i0bT6H
キモイし低脳だしで、まだホロンのほうが食い付きようがある
ホロンの腐ったような奴だな
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:20:44 ID:CcFzs8a2
関西弁もどきは、なら日本がどうすればいいって思ってんのよ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:20:52 ID:y9zQm64/
>>276
へーこらしたら
ますます図に乗るのが朝鮮人の気質だよ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:20:56 ID:VafW2uvt
>>291
確かに愛国心に燃えていらっしゃるようで。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:21:05 ID:TrpaZ5+f
日経なんて中国系新聞なんだろ?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:21:11 ID:mdqsyscE
>>291
アホか。頭を下げたとたん「政府が認めた・政府の公式見解だ」
となるのは、過去の慰安婦問題を見ても明らか。

将来に禍根と負債を残すような、いいかげんな外交をすすめるな。
301紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 01:21:19 ID:3vsLtwfT
>>291
いや、世界の国々はお前の国のことを軽蔑の眼差しで見てますから。
あと関西人として言うと、チョンが関西弁使ってんじゃねーよ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:21:37 ID:rTI/Qt6w
今回は敵国条項外すだけで良いんじゃない?
常任理事国入りが流れれば日本も本気で半島に報復するだろうし。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:22:04 ID:ZGZ+8F26
韓国の反日活動をテレビで見て、生まれて初めて私は強い愛国心を
抱いている。わたしだけ?あんがいみんなもそんな感じ?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:22:06 ID:Vi6tCiHs
今までやってきた土下座外交のツケだよ。
中韓人の性格を見誤ったな。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:22:24 ID:x1P4MO8Z
>>273
>中共なんて、「内戦」「朝鮮戦争」「ベトナム戦争」と事あるごとに、
アメリカと対立して常任理事国もぎ取った。

中共の常任理事国入りは、ヤルタ体制の戦勝国として、認められた結果。
ヤルタ体制で90年まで、東欧にアメリカは介入しなかった。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:22:30 ID:Pbe2+K/E
>>291
具体的に何しろって言うのよ
何やったらこの騒ぎが収まるんだ?
もう無理な事は今更言っても意味無いよ
今までのやり方で反日が収まった事なんて無いんだし
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:23:06 ID:BzUSE8zH
291
荒立ててるのはどっちか、ちゃんと考えて書こうね。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:23:08 ID:NI+AJp+b
>>291
おいおいw 
そんなヘッポコ韓国が日本の前に立ちふさがったトコロで、一体何が出来ると?

>韓国にへーこらする お断りだ。勝手に火病ってろ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:23:13 ID:SEMcSBUy
>>270
韓国人というものを理解してない。竹島問題が無くても
韓国世論は必ず日本の常任理事国入りは反対してる。
彼らが日本に融和的なのは、日本が韓国人の自尊心を侵さない範囲に限られる。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:23:15 ID:4ftFUfXs
>>291
>韓国はいっつもそんな調子やろ 
>けど日本が大人の対応で知らん顔してやるってのが 
>これまでの日韓関係や。 
>それを日本が今年になっていきなり止めたんやから 
>韓国社会はパニックや。

本当に成熟した対等な国と国との間柄なら、一方だけが大人の対応をするのではなく、
相手方も大人の対応をするよう求めるのが自然でしょ。
あんたの言ってることは結局韓国は日本よりも劣ったかわいそうな国なんだから大目に
見てやれことじゃねーか。
お前のほうが韓国人を馬鹿にしてるじゃねーの?
いい加減すっこめよ、似非平和主義者が。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:23:20 ID:VafW2uvt
>>302
報復という気持ちは毛頭ないだろうね。
逆恨みして報復するなどという民族ではありませんから。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:23:30 ID:4gOaYSXF
ID:mZwFTqQD なんかこいつ宮崎学のサイトみたいな口調だな
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:23:39 ID:Et4DU7wi
>>291
関西はチョンが多いからってわざわざ関西弁使ってんじゃねーよ。
ハングルで書き込めハングルで。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:23:47 ID:CcFzs8a2
要はとにかく韓国の言う事聞け土下座しろっていってんのか関西弁もどきは
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:24:09 ID:mZwFTqQD
今までの土下座外交のツケを小泉や町村が
払わされてんねんけど、可哀相や思うわ、ほんま

316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:24:18 ID:t23+T9eQ
>>304
戦争から逃れる事が国是だったからしょうがない。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:24:28 ID:/XXTTP0J
>>291
そんなバカなことをするヤツを策士とは言わん。
318玉光 ◆ZZgvzQZhlY :2005/04/08(金) 01:24:28 ID:iTggZAdh
>>305
中華民国・・・。
319ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/04/08(金) 01:24:43 ID:cOYkrzRQ
>>291
そもそも常任理事国入りは中国が拒否権行使して終わり。

更に、それって日本的じゃない。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:25:29 ID:pVRLhcCE
反日を国策にしている国にどう説得しろと?

先ずはその国策を止めさせるのが先なんですがねぇ・・アナン爺

願わくばちぃと勉強して下さいませ。<大東亜戦争関連。

てムリか・・・OTZ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:25:40 ID:NMGTGUZi
>>217
棄権はできない。
常任理事国の変更には、国連憲章の改正が要って、
そのための条件は、国連憲章第108条に書いてある。

第108条〔改正〕
この憲章の改正は、総会の構成国の三分の二の多数で採択され、
且つ、安全保障理事会のすべての常任理事国を含む国際連合加盟国の
三分の二によって各自の憲法上の手続きに従って
批准された時に、すべての国際連合加盟国に対して効力を生ずる。

すべての常任理事国が批准しなければ、改正に効力はない。
つまり、改正前の状態のまま。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:25:50 ID:NI+AJp+b
>>315
は????

中韓を華麗にスルーして、綺麗サッパリ大掃除ですよ。
名誉ある役目ですな。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:26:21 ID:CcFzs8a2
>>319
棄権するよ
ドイツもいるし
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:26:38 ID:/XXTTP0J
>>311
そうだね。
ちょっとだけ韓国に対して法律を厳密に解釈して運用して、
ちょっとだけ韓国から距離をとり始めるだけで、
気が付いたら韓国はIMF。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:27:00 ID:Pbe2+K/E
>>319
玉砕覚悟
国連で波風立てて中国へストレスかけれればしめたモノ
小泉の作戦通り外部要因が日本を改憲、再軍備へと向かわせる
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:27:51 ID:PJWh5L2L
国連なんて貧乏国家が物乞いする場所だからなぁ

327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:27:52 ID:Et4DU7wi
>>315
ならばこれ以上のツケは必要ない。
ここで中朝韓を切り捨ておくべき。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:28:18 ID:CcFzs8a2
>>321
そうなの
だから延期だの選定国を話しあおうて言ってんのか
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:28:58 ID:nh394Vl3
まぁ 改革できなければ所詮、国連はそれまでの組織って事だな
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:29:00 ID:fD5iq9FL
所詮世界のサンドバック兼サイフ
331玉光 ◆ZZgvzQZhlY :2005/04/08(金) 01:29:40 ID:iTggZAdh
最悪の場合には国連外に「グループ4」で「G4会議」でもつくろうぜ。
安保理ではこういう決定がありましたが「グループ4」の意志はこうです、みたいな。
332紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 01:30:24 ID:3vsLtwfT
>>326
いっそのことアメリカ、日本、イギリス、ドイツだけで
独自の機関をつくってほしいな・・・。この4カ国が消えたら
国連アボーンだしw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:30:47 ID:4ftFUfXs
>>331
そのグループ4の構成員は?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:30:59 ID:3rj3Q7q+ BE:65337784-
>>306
日本が在日米軍を追い出して、枢軸国として中共に吸収合併されれば全て解決なんじゃない?
335ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/04/08(金) 01:31:07 ID:cOYkrzRQ
プロジェクト4を思い出した・・・ナンデダロ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:31:25 ID:mZwFTqQD
今年は臥薪嘗胆で中国、韓国におべっか使って
中国、韓国の反対行動を穏便な物にして
日本の常任理事入りの可能性を最大限にするんがベストやったと
思うねん。耐えて耐えて日本が常任理事になった後で
中国、韓国と喧嘩すりゃよかったんや。
喧嘩ならいつでもできんねや
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:31:33 ID:x1P4MO8Z
>>318
宋美齢とか宋家の三姉妹という、中共にも民国にも通じる
スーパーロビーストがいて、米国も中共の常任理事国を認めた。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:31:35 ID:isBxQ6Il
日本が常任理事国になること自体に、文句つけたいんだから結局同じだ罠。
同じだったら、今までみたいに、何でもヘ〜コラしてる意味なんて無いもんな。
反日運動が不都合なら、世界中で反米運動やられてる米国は?って事だからね。

それに、「自由と民主主義」を掲げるブッシュ外交にとっては、中共は名指ししなくとも、
いつかは対立しなければならない相手。乳を出さなくなったら、バラバラにされ料理される運命かも知れん。
そんな中共と、中共に接近している南北朝鮮に支持されたりする方が、米国に疑われるんじゃないのかねぇ。

あと、本来なら当たり前だけど、竹島条例を黙認したり、
教科書検定で、「竹島は日本領土とシッカリ書け!」なんて『つくる会』に指導しているとかいう始末。
で、中韓の非難・抗議は黙殺。表向きは「未来志向の友好を…」だもん。明らかに、わざとでしょ。w

谷内さんはマトモらしいけど、それにしても、今まで外交が存在しなかった日本が急にマトモな行動するってのは、
何らかの力の後押しが働いているとしか思えない。さて、どこだろう?w

皆、薄々感づいてるから、かつて程、政治家も騒がないんだろうね。さすがは風見鶏商売。w
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:31:43 ID:AI46Ln0c
>>331
G7で間に合ってると思う。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:31:50 ID:NI+AJp+b
>>334
寝ろ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:32:40 ID:0vpzYFBV
>>332
さすが、独は無理でそ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:33:25 ID:IIBX5bA7

大変だ〜!次期ローマ法王が、飲むヒョンに決定した〜〜!


343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:33:57 ID:NI+AJp+b
>>336
お断り。
っていうか支那はともかく何でそんなに韓国を持ち上げるかな?w

韓国って、そんなに重要な国だっけ??
344紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 01:34:18 ID:3vsLtwfT
>>331とほとんど同時に同じことを考えていた件についてw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:34:24 ID:CcFzs8a2
謝罪しる、賠償しるに答えとけって言うのか関西もどき
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:35:04 ID:t23+T9eQ
「内戦」・・・・・・・・・・常任理事国の席を持つ国民党政権の弱体化
「朝鮮戦争」・・・・・・地域勢力として台頭
「ベトナム戦争」・・・とことんアメリカとやる意志を示し、キッシンジャーが泣きついて来た

結局常任理事国の椅子ってのは、金だけで得られる物では無いって事だろ?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:35:14 ID:4ftFUfXs
>>338

文部科学省もすごい仕事してるんだよなw

扶桑社は申請本では竹島について、

「日本と韓国が領有権を主張して互いに争っている。」

と記述していたが、それではまるで日本に領有権が存在するのか疑わしいと
理解される恐れがあると言って、

「竹島は日本が領有権を持っているが、韓国が不法占拠している。」

と書き改めよと指示したw

扶桑社よりも右翼になっちゃったよwwww
348ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/04/08(金) 01:35:16 ID:cOYkrzRQ
>>344
ケコーンやね
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:35:19 ID:FTP5c9We
>>336
空気嫁
つか早く帰れ
350紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 01:36:28 ID:3vsLtwfT
>>344
イエイ!(・∀・)v
あっ、さっきはサンクス。。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:36:48 ID:0vpzYFBV
>>347
森が左派官僚排除したんだろうか
352紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 01:37:06 ID:3vsLtwfT
すまそ・・・>>348でした。
353ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/04/08(金) 01:37:13 ID:cOYkrzRQ
>>336
おべっか使うのは二流どころか三流国。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:37:47 ID:ieV3pHhG
韓国って海上封鎖したら物資入ってこないよな、哀れ。
355ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/04/08(金) 01:38:19 ID:cOYkrzRQ
>>352
一番カコイイのはトリップを任意の文字にすることなのよね・・・
ぐぐってみたら出てくるけど、ようわからん;;
356紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 01:38:23 ID:3vsLtwfT
>>354
それはタブー!w
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:38:48 ID:1Ai78GTN
日本は当然あらゆる中国と韓国の提案に対して今後ずっと反対し続けるであろう。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:38:49 ID:PJWh5L2L
そろそろ誰か核武装とか嘘でもいいんで言ってくれんかな
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:38:49 ID:gYMyhS2T
日本が常任理事国入りできなかったら、もう日本は国連予算の25%も出すことないぞ。
こんな夢捨てて、自国優先主義に走ればいいんだ。
そっちの方が気楽なんじゃないの?w

中韓ときっちり片つけようや。
360ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/04/08(金) 01:39:15 ID:cOYkrzRQ
>>354
韓国は生かさず殺さずくらいが丁度いい。
朝鮮半島を中国に取られるような事態にさえならなければ。。。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:40:01 ID:uSc6/Qgu
なにを怒ってるんだよ

こんなの中韓へのリップサービスに決まってるジャン。
国連も日本だけを今回の案から外したらとんでもないことになることくらい分かってる。

別に今の状況は国連有利じゃないんだよ
日本ドイツ、インドなどが圧倒的有利だってことを忘れちゃいけない

ただの中韓のガス抜き、
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:40:10 ID:XrbUkYtH

一応懸念を表明しただけなんじゃないの。
本気で日本に調整を求めてるとは思えないような。

まあ空気読んでポーズだけしとけばいいと思うよ。
事務総長の面子ってのもあるし。
油断せず、そして泰然とかまえてりゃいい日本は。

363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:41:00 ID:CcFzs8a2
>>351
なんらか圧力があったか、後ろ盾後押しがあった
なんらか思惑があると思いたいな、いい方向への
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:41:04 ID:rgHKZXkM
【国連】国連事務総長アナル、チンポ裏改革で日本に姦厨との対話促す
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:41:06 ID:Pbe2+K/E
>>336
それが上手くいくならとっくに日本は常任理事国になってる
366紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 01:41:10 ID:3vsLtwfT
>>355
へえ、そんなことが出来るんだ・・・。
米軍の紫電改の通称「GEORGE-12」に出来たら最高にうれしいよ。。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:41:12 ID:FXJOgaya
投票で決めればいいでしょう
説得など時間の無駄
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:41:49 ID:tPzM79V2
小泉の今回の対応ってうまいよねえ。絶対言質とられないようにしてる。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:42:04 ID:gYMyhS2T
>>360

あんな半島、中国にくれちまえw
韓国は反米感情で盛り上がって、在韓米軍も削減されちまってる。
ひとり立ちもできない国が、一ちょ前のせりふ吐きやがって。

ほっときゃいいの。
理事国入りが無理なら、もはや日本は国連への協力は冠婚葬祭のみでいい(爆)
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:42:34 ID:trF+auNC
ゆとり教育を推進していた寺脇とか言う腐れ官僚も去ったことだし
文部科学省も変わっていくだろうw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:43:22 ID:dJsqYY3V
>>1
>日本が常任理事国入りを果たすには周辺諸国を説得する必要が

何のために投票があるんだ
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:43:28 ID:trF+auNC
あーあ 
あの関西弁の人は完全に論破されちゃっていつの間にか消えたね。 
同じ日本人なのだとしたら、ああいう人を一人でも説得して中韓と共に戦う 
戦友にしたい。日本人は団結すべきだ。 
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:43:46 ID:nwUd4jYp
mZwFTqQDは説得力があるな。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:43:49 ID:ieV3pHhG
ソウル市民って一番初めに死ぬのにね、あははは。
375ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/04/08(金) 01:44:17 ID:cOYkrzRQ
>>366
saltとかcrypt関数がどうのと・・・俺にはよくワカラン世界ですばい。
まぁ、更に色々な制限も合ったりね;;

>>369
人民解放軍が目と鼻の先までやってくるのは避けたい。
俺の家は九州でのう。。。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:44:22 ID:PJWh5L2L
半島はどちらかといえば中共に併合されるより
南北統一で孤立路線を邁進して欲しいけどなぁ
377ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/04/08(金) 01:45:24 ID:cOYkrzRQ
>>373
それが今まで日本がとってきた方法に近かったからのう。。。
それで何も好転しないことがわかったからこそ、今の日本のやり方がある・・・と思いたい。
378紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 01:45:33 ID:3vsLtwfT
>>375
佐世保の第2護衛艦隊を信じるべし!
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:45:35 ID:ZGZ+8F26
日本政府が謝罪したところで、日本は常任理事国できると
思いますか?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:46:14 ID:ieV3pHhG
トリップ解析ソフト使いなよ
激しく時間かかるけど
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:46:15 ID:danzx7uU
>アナン事務総長に対し、香港の記者が「北東アジアの国々から、日本は常任理事国入りの前に第二次世界大戦中の人権侵害など過去を清算する必要があるとの声が出ているが、どう考えるか」と質問した。


アナンに時間もらってさ,国連の場でこれまで日本が「北東アジアの国」にどれだけ
金や技術を出してきたかをとくとくと演説させてもらえばいいんじゃないかな?
一週間くらいあればとりあえず説明できるだろう.

途中でアフリカや南米諸国が怒りだしそうだがw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:46:19 ID:0vpzYFBV
>>366
−12までは厳しいな
383ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/04/08(金) 01:46:53 ID:cOYkrzRQ
>>379
当然「なれない」。

中国とは敵対国だから。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:46:55 ID:mZwFTqQD
中国は怖い国やで
韓国は中国に比べれば可愛い国や
日本と正反対にみえてほんまはよう似た国やねん。
まぁ日本というより大阪とはそっくりや(w

けど中国はほんま怖い国やで。俺の連れが
中国に1ヶ月ぐらい貧乏旅行しとったんやけど
ピストル持った強盗に脅されて身包みはがされたいうとった。
中国は油断できへんけど、
何から何まで日本と全然違うところがおもろいゆうとった
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:47:00 ID:PJWh5L2L
>>379
しなくてもなれる。常識だと思うがw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:47:53 ID:gYMyhS2T
>>375

岩国、佐世保があるでわないか!
どちらにしろ中韓なんて、共産主義思考なのさ。
資本主義の日本と考えが合うわけない。
(確かに日本は、成功した共産主義とも言われてるが)

韓国が中国に落ちるような事態になったら、日本の防衛戦略,日米安保体制もそれなりになってる。
心配すんな(笑)
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:48:08 ID:8cga13nd
>>377
確かに。今までのツケを払わなければならないのなら
早いほうがいいと思う。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:48:32 ID:6U7Qgm3O
>>384
大阪民国大嫌いですので
389ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/04/08(金) 01:48:44 ID:cOYkrzRQ
あう、ごめん;;中国が全力で潰しにかかると思ってるので・・・それでどうなるかはよくワカラン。
けど、中国は拒否権を行使すると思う。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:48:59 ID:isBxQ6Il
>>347
確かに、竹島は不法占領されてる「日本の領土」と言い易いという事はあるけど、
『つくる会』以上に、韓国が怒るように指導した、と伝えられてるからねぇ。w
しかも、今の時期に。本当は当たり前なんだけどね。今までが酷かったから。

昔は、中韓に文句付けられたら、辞任か罷免だったのに、
中山文科大臣は「個人的意見」と釈明しながらもピンピンしている。

そもそも、常任理事国になるか否かって言うのは、中共の意思よりも先に、
まず最初に米国の意思の方が大事なんだから、
もし仮に、米国の意向と後押しでやってるとするならば、
米国の演出の下、踊りを踊るのも一興かと。w 結構、面白いダンスだしね。

新米ポチとか言われそうだけど、楽しい踊りは踊らにゃ、ソンソン!
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:49:31 ID:tPzM79V2
韓国が親中国なんてとんでもない話だ。反日で結束してるだけの話。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:49:49 ID:1Ai78GTN
中国の提案する事には全て反対し、総意を目指せないようにせよ。
自ら総意をと言っている中国の真意はすぐに日の目にさらされることとなる。
総意なぞ中国が理由をつけて排除するのを目の当たりに出来る。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:50:57 ID:rgHKZXkM
中韓の妨害で、日本が常任理事国になれなくても構わんよ。
暴発するなり、墓穴掘るなりしてくれ。
そうすりゃ、中韓と決着が付けられる。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:52:00 ID:/ouOui2I
>>386
そういう甘い考えで太平洋戦争を落としたわけだ。
戦略上で考えると半島は防護壁として中立のままキープさせておく方がいい。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:52:06 ID:Pbe2+K/E
中国は常任理事国になった過程、根拠が怪しい国なんで
この件で拒否権行使したら国連から干されかねない
最近の台湾外交はその辺を視野に入れているんじゃないかと思う
直接的な権限は無いとはいえバチカンを味方に付けた方が有利だろう
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:52:24 ID:ZGZ+8F26
やっぱり、外交に必要なのはハマコーみたいにガツンと言える
日本人だろう!今まで穏やかだった日本人のイメージを払拭
しよう!!ハマコー連れて行け!!
397ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/04/08(金) 01:52:28 ID:cOYkrzRQ
>>384
いや、危険だろ。
こないだ、大阪を始めて歩いたら路上にパーツを殆ど取られたような車が放置されてたよ;;

>>378
>>386
うひ;;

しかし、やはり実家は戦火から遠くあってほしい。。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:52:33 ID:FXJOgaya
外交は基本的に取引であるから、中韓が絶対反対で取引の余地がない
ことを証明して国連に報告すればよい。そんなに難しいことではない。
感情先行の韓国はどもかく、中国は「取引可能」であるような振りをして
日本に色々譲歩を要求する。それでも当然最終的な同意は与えない。
そうこうして5ヶ月過ぎ時間切れにするという策をとってくる可能性はある。
日本としては譲歩できるものと譲歩できないものをはっきりさせること。
そして明確に期限を区切ることが必要だ。あとは米と協力して北朝鮮問題で
中国に圧力をかけ、これを日本の「取引材料」として使う手もある。

あと、韓国は無視してよい。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:53:00 ID:Uhw1QcVc
>>1
↓こちらは時事通信

中韓の反対、「当事国で解決を」=日本の常任理入りめぐり国連総長

 【ジュネーブ7日時事】アナン国連事務総長は国連欧州本部で7日、記者団の質問
に答え、日本の国連安保理常任理事国入りに中国や韓国が反対していることについて、
「当事国で解決してほしい」との見解を示した。
 同事務総長は、アジア諸国の間で問題が存在していることを認めた上で、「決定を
下すのは事務総長ではなく加盟国だ」と強調。一方で、「全会一致が最良の方法だが、
それができないといって(国連改革を行わない)言い訳にしてはならない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000783-jij-int
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:53:09 ID:gYMyhS2T
>>393

そういうこと。
国連への協力など減らして、自国利益追求へ走ればいいの。
アメリカとの協調路線は、煮え湯を飲んでも継続することになるだろうが
国連なんてものに見切りつければいいのさ。

常任理事国入りすれば、憲法は大幅改定
なれなくても憲法は改定される。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:53:27 ID:ieV3pHhG
てゆーか日本も途中までしかない高速道路作るくらいなら巡航ミサイルでも買えと
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:53:39 ID:danzx7uU

アナンもこれをきちんと調停すればこの先日本からたくさん金出してもらえるのに
当事国間なんて言い放ったらもう国連ごと沈没するのがわからんかな.
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:53:41 ID:nh394Vl3
改革できなければそれはそれでいい。
国連の国際的影響力が下がり、中国の発言力も下がる。

そもそもなぜ国連の改革をする事になったのか判ってないな
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:54:37 ID:tPzM79V2
常任理事国が世界を動かすなんて冷戦時代の話でしょ。
今はアメリカのユニラテラリズムがほぼ全て。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:55:49 ID:kihczV6v
【日中】偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜犯罪組織の温床[04/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112890173/
偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜
主に中国人犯罪者の間で、「偽装認知」という不法滞在の新たな
手口が広まっている。中国人同士の子供を、謝礼と引き替えに日
本人に「認知」させ、子供に偽の日本国籍を取得させることで、
母親自身も不法滞在から合法滞在に変えさせる手口である。プラ
イバシーや人権擁護の観点から、現状では当事者が秘密の暴露を
しない限り、「認知」の真偽は、入管や警察当局にも、殆ど見破
ることが出来ない。(放送予告文より)

以下、主な放送内容要約。(記者φの文章です。)
胎児認知という方法で、日本人の父親として届け出でる。
自治体は、認知届けをその場で受理。
母親(中国人)は子供の養育を理由に、在留特別許可を得る。
医療費、児童手当を受給。
その後、日本国籍取得を目指す。
中国人犯罪組織では、すでに常識となっている。

今年1月、警察庁、警視庁、法務省、東京入国管理局らが
合同捜査プロジェクトを立ち上げる。
偽装認知斡旋ブローカーの摘発を目指す。

NHKクローズアップ現代「偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜」[04/07]
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:56:38 ID:gYMyhS2T
>>394

太平洋戦争を落とした?
原因敗因はいろいろあるぞ。  無資源国家には長期戦は不可能だったのさ。
情報管理、戦術理論の転換、日本人の保守意識(ゼロ戦と大和神話に最後まで頼ってしまった)

今の日本はスペック上ではあるが、あの強大なソ連侵攻をも阻止し続けた。
あの時代の冷戦に比べりゃ、中国はソ連ほどじゃないね。
ま、対策は必要だが。

(飛び火はごめん)
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:57:36 ID:ZGZ+8F26
日本は何のために国連に多額のお金を投資しているのか?
今回の常任理事国入りが果たせなかったら、国際社会から
利用されていただけのつまら国になる。日本は金だけ
だせばいいんだよ!って言われたのも同然。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:57:38 ID:PJWh5L2L
そもそも国連自体が機能してないしなぁ

しかしなっておいた方が気分的に良いのは確か
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:57:48 ID:Pbe2+K/E
>>399
だいぶ印象が違うね
流石名前だけの日経新聞といった所か
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:58:37 ID:VYOrf01k
>>mZwFTqQD
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=mZwFTqQD

mZwFTqQD 粘着乙

>>1
「別にいいですよ。そのかわり分担金を支那以下にします。
 ただし、敵国条項を完全に削除するなら、支那より少し出しましょう。
 (支那より1%増しの金額だけどね(藁))」
と、小鼠が言えば、神ぃぃぃぃぃぃぃぃ!
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:00:36 ID:danzx7uU

しかし日本ほど金の使い方まちがっとる国もないな
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:00:43 ID:Pbe2+K/E
余計な解釈を付けるのであれば記事は全部記者の記名付きを原則にしないと駄目だな
ネット上であればスペースの問題が無いので紙面よりはやり易いはずだし
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:01:10 ID:nh394Vl3
国連が機能していないから改革しようって話なんだけどなw
常任理事国入りが果たせなかったら分担金は減らすと小泉は言ってるし
今までばらまいた金がどこまで有効に働くか見物だなw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:02:01 ID:tPzM79V2
分担金減らすって言ったの?
本当なら凄いが。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:02:50 ID:vzUul0mO
>>394

半島が中立?w

笑うとこか?
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:04:31 ID:ZGZ+8F26
前の選挙は民主党にいれたけど・・・今度、自民党が常任理事国入り
果たせたら寝返ることにします!!宣言!!
韓国の反日運動ごときで、日本は面子を失いたくない。
あぁ〜〜〜くやしい(>_<)
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:04:55 ID:PJWh5L2L
半島は孤立ですね
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:04:59 ID:KQ9VcibL
いっそ、「日本は常任理事国入りを辞退する。ただし、自国経済の問題で国連への分担金を中国以下に設定する。
同時に、アジア枠からの常任理事国には パラオ を推薦する」とでも言ってやれば?(プゲラ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:05:55 ID:IIBX5bA7

シナも、国連で昔のフルシチョフみたいにミスター、ニィエットで決議案
拒否で存在感演出するだろう。
シナが売り付けた格安対人地雷の処理責任を決めシナの平和に対する負担
を負わせる事が出来れば日本も大したものだ。


420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:06:08 ID:gYMyhS2T
>>416

最初は俺も悔しかった
が、今はゲラゲラ笑ってるよw

各都道府県1週間づつ「竹島の日」を制定してやりゃいいのさ。
ソウルは火の海だw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:07:36 ID:isBxQ6Il
>>418
中共は「もっと発展途上国を・・・」なんて寝言言ってんだもんな。w
だったら、常任理事国制度自体が意味無いワイ!と言ってやりたいよ。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:08:06 ID:trF+auNC
>>398
>あと、韓国は無視してよい。 

大爆笑wwwwwwwwww
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:09:00 ID:vzUul0mO
>>416

>前の選挙は民主党にいれたけど・・・

国民主権を否定して、日本を外国のものとしようとしている政党に
よく入れましたねw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:09:12 ID:tcOp+fe0
>>418
いや、まったく。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:11:20 ID:hWhVX2XS
>>416
社民党に入れた漏れはもう_| ̄|○
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:12:01 ID:TlEm+V3N
分担金は国の人口に見合った額に設定しようぜ。(w
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:12:44 ID:nh394Vl3
常任理事国入りは9条の改正とセットだから
これだけでも成功すれば道は開ける。
逆に言うと常任理事国入りが破綻すれば
中国が憲法改正にいちゃもん付けてくる事は容易に想像できるな
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:13:07 ID:tPzM79V2
今回国連改革が失敗したらただでさえ無力化してた国連がそのまま崩壊
しそうな気がする
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:13:21 ID:0cjPUOgI
国連分担金ってようするに職員の給料に使われてるんだろ。
だったら払うの止めようぜ。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:14:47 ID:FXJOgaya
江沢民だったら世界の顰蹙を覚悟で国内体制を優先して拒否権行使はありうると思うが、
胡錦涛にはそこまでの度胸はあるまい。足元の経済に火がつき始めているこの時期。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:15:07 ID:vzUul0mO
>社民党に入れた漏れはもう_| ̄|○

ある意味、神

まさに最高の天然ボケ芸人、ジミーちゃんも真っ青

432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:15:38 ID:gYMyhS2T
>>427

いちゃもんつけられる筋合いはない。
中国が理事国入りを阻止という面目を誇示する。
なら日本は、自国利益追求のための政策転換でよろしい。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:21:00 ID:isBxQ6Il
>>428
米国がボルトンを使うってのは、「改革する気だ」という意見と、「国連を無力化させる気だ」という意見があるわけで。。。
米国の本意がいずれなのか、って感じだろうね。

国連改革自体をブチ壊して、米国の望む形、つまり『人権と自由と民主主義』を旗にしたクラブを
新たに作る気なのかも知れないし、本当に改革する気なのかも知れない。
もし、本当に改革する気なら、日本が納得して分担金支出する形にしなきゃ、改革の一つの意義が失われる。

さて、どっちかな。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:21:03 ID:VYOrf01k
>>413
         ナ ゝ    ナ ゝ /    十十γ    ー;=‐         |! |!    | -==- -==-|   ,(ゝ、
          cト つ  cト /^、_ノ  | ノ ´     (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   |  <IIIIIIII> |  ((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_       /i
ミ:::;! ‐- 、 u        ヾ彡/WレrヘヾN` rゞ-'/ノ/|小ヽヽ|=ヾ         | _,,...-――-- 、   ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
ミ::/  J  `ヽ、 " .:::::. ;;  uヾ|  ,/ 、ゞヾ, |`ー-ヾ !l l |Nト! i    |  i  ヽ,' ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙ ̄
ミ/ j   ,  '´ ̄`ヾ :: :: ,. イ⌒!フ_く/=j| i! !Lヽ|ヽ_゚_`Tiィr。ラハ┴   トy }    V :::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ ∩___∩`´゙`´´      
'        ( ・)  ¨≠ィ'r。,ヽ/r' r。`'ーメ,r ‐、 i  __u _ヾーィ/ィ=ゝ、 ノ__,メ  ノ j/ ;;:-''〈 (・)》 ((・)〉、::::ヽ      ―――-、  \│/   ┯━━┳┓
  u  `ー─=彡  ヽ--ミ::| `─ ' u {、l゚ルイノ /、 `ヽノ uji、ヒリ! `´ fカヾ/ノノ -- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l ●   ● | ̄ ̄ ̄`ヽ┏┷━┓  ( )..( )`-3
            u      ヽ "| , -- 、_ ノ u | /__` ー‐/ u /-‐‐'  丶 ヒタ 〃´ 、 /   |-、    ,|" ≡ー-i ( _●_) ミ|  (・)。(・)| ◎(┼)(┼)  |___ "/\
 u  u  / ̄``ヽuイ /u j ├‐、__ケ  ノ ト、__`ヾ/ ,. く .:::::: / ̄| .::: /|  } } ー--'、    ,|   ≡-‐'、. |∪|`  |@_,.--、_,>┗━━┫   ''\ /  |
      /--/⌒ヽ `7   ∧ |´ '゙ ∨,. '´\ー一, イ____\   {_,'   厶、__ノノ_ノi    `ー-‐'^ヽ、_,,-'"ヽノ /´) ヽ___ノ ┗┳┳━┛     /     |

それは、本当か?ソースは?
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:21:16 ID:danzx7uU
>>421
その発展途上国に拒否権を認めるなら考えないでもないな.
援助競争なら日本の右に出る国はないだろ?
全ODAを一国に当てればすごいことになる.


ほとんど傀儡ともいうがw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:23:27 ID:isBxQ6Il
>>435
じゃあ、いざと言う時は、「パラオ」と言う事で。w
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:25:45 ID:TlEm+V3N
つくづく国連は後ろ向きな組織だな。(w

まぁ、所詮は支那が常任理事国やれるような組織ってことか。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:28:39 ID:oH2XyJm5
周辺諸国が日本の常任理事国入りを猛反対しているのだから、そんな周辺の国から
反対されるような国がなんで常任理事国なんてできます?当然の話でしょう。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:29:11 ID:gYMyhS2T
>>437

理事国入りなんて夢捨てりゃ、日本は身軽なのさ。
自国の経済を自国に向けりゃいいだけのこと。
たしかにシーレーン諸国への援助は手厚く実行されるだろうがね。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:30:14 ID:ZGZ+8F26
こんなにも東アジアを混乱させているのは
韓国ノムヒョンの暴走から始まったんだよ!
悪名高き大統領として、これから歴史に名を残すかもしれない。
ノムヒョンが乱した東アジア。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:32:05 ID:y9zQm64/
朝鮮の政権が自立不可能になって
東アジアに戦乱が起きるのはいつものことです
442紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 02:32:07 ID:dlvv5klG
>>438
周辺国?台湾以外は(゚听)イラネ
それに日本は常任理事国になるのに十分すぎるほどの
国力を持っていますけど何か?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:33:18 ID:4YUP+4Wb
常任理事国は国連で決めること。
辞退などする必要ない。
選ばれるか?選ばれないか?ダケだ。

結果が全て。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:33:32 ID:TlEm+V3N
要するに、中韓と話つければOKなわけね?アナンさんよ。

丁度いいや、いい加減捏造史という足枷を外しちまおう。
そうすれば、日本は国連の場でも自由な身だ。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:33:53 ID:1QI3kZPP
今、国連の分担率見たけど
米国22%、日本19%で
この二つで4割超えてるんだな。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:34:00 ID:kBHiMcAm
国連離れするいい機会だな
国連なんて適当に相手してたらいいんだよ
ばかっ正直に分担金も払わずに

日米同盟のほか親日本の国を拡げるのに金使ったほうがいい

447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:34:06 ID:j9nvhj4U
捏造してくる奴でも相手にここまでしてやる国って日本ぐらいだぞ?
分かってるのか?アナン?
普通の民度の国だったら、紛争起こしてるぞ!!!
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:34:17 ID:trF+auNC
>>438
じゃあ、イタリアから反対されているドイツや、パキスタンから反対されてるインド、
アルゼンチンから反対されてるブラジルは日本と同様に常任理事国になる資格がないのか?

周辺国から支持があるに越したことはないが、国連は世界中の数多くの国から構成されている
連合体だ。世界の数多くの主権国家が支持している国をたった小数の国が排除できるんですか?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:35:05 ID:AReh0X69
「国連負担金、国際機関への協力金、ODAの全てを全面カットする」
と言っておけ
450紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 02:35:11 ID:dlvv5klG
>>445
それにイギリスとドイツを加えたら6割越えちゃうよw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:35:24 ID:hCoHgVB1
無駄な分担金だらだら払うくらいなら、国連脱退して核武装しろ。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:35:52 ID:tPzM79V2
周辺国が反対するのは歴史問題や領土問題があるからではない
地政学的に考えればわかること
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:37:25 ID:TlEm+V3N
>>448
そういうことだな。

インドもパキンスタンを説得しないとだめ、
ドイツもイタリアを説得しないとだめ、
ブラジルもアルゼンチンを説得しないとだめ、

結果、国連改革は大幅に遅れ、国連は権威を失墜する。

日米印伯が中心になって新国連でも創るか?w
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:38:52 ID:eakPSDHC
だから…




国連よりは軍備増強

予算の使い方間違ってる

455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:39:58 ID:hCoHgVB1
>>453
WW2の残滓でしかない連合国なんてとっとと抜けるべき。
で太平洋諸国を中心にして真国連を作る。
456紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 02:41:08 ID:dlvv5klG
>>454
いや、でも日本の国威を示すためにも途上国への支援は必要だと思う。
あ、でもあえて名前は出さないけど恩知らずな国を除いて・・・w
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:41:17 ID:trF+auNC
>>452
>周辺国が反対するのは歴史問題や領土問題があるからではない 
>地政学的に考えればわかること 

まさにそのとおり。
隣国が常任理事国なんかになったら、経済制裁や武力制裁を決議することができる
安全保障理事会で大きな力をもたれることになってしまう。
隣国との些細な紛争が安保理に持って行きやすくなられたら脅威でしょ。
そりゃ韓国だってビビるっての。
こういう基本認識を持てないで、歴史問題で周辺国から反発を受けてる国が安全保障
理事会の常任理事国になる資格がないだなんて抜かしてるヤツはよっぽどの馬鹿だね。
国益のために死んでくれ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:41:19 ID:ZGZ+8F26
日米印伯で内緒で連合国をつくろうよ!
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:46:05 ID:hsMzWCjT
小泉政権としては、

A:常任理事国となった場合
常任理事国としての責任を果たすため、憲法改正、軍備増強

B:常任理事国になれなかった場合
常任理事国に慣れなかったのは明らかに中韓のせい。
この2国は日本を完全に敵視していて危険なので憲法改正・軍備増強

という方向に話を持っていくつもりかな。
どちらにしても、憲法改正・軍備増強はアメリカとの密約で決定済み。
中韓はそれを見切って、より日本にとってメリットの少ないBを選ばせるようにした。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:48:12 ID:TlEm+V3N
いい加減、反日真理教の原典である捏造史をぶっ潰したいんだが。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:50:23 ID:trF+auNC
>>460
売国奴を天誅するしかないね
許されるなら、俺は岡田以蔵になりたいよ
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:51:28 ID:ZGZ+8F26
今の中韓の反日活動は日本を再度軍国化にする危険性がある。
常任理事国なれんかったら、憲法改正するに決まってる。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:53:00 ID:qTDWjmTy
アナンが何を言おうが日本は今までどおり粛々と活動していれば良い。
極東ぬけ作トリオの相手などもってのほか。

それで理事国入りを果たせればそれも良し。
なれなければその時こそ日本は真に目覚める。

寝起きの龍国の恐ろしさをぬけ作トリオは心ゆくまで味わえば良い・・・
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:54:26 ID:tPzM79V2
来年新首相に安倍晋三を迎えれば日本は大きく変わるだろうな。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:56:11 ID:TlEm+V3N
>「問題は当事国間の対話で解決する必要がある」と述べた。

その台詞をドイツ、インド、ブラジルにも言ったら考えてやるよ。
日本だけ反対国と話さなきゃいけないなんて不公平だろ?w
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:00:18 ID:hCoHgVB1
>>465
ここでも黄色人種蔑視だわな。
アナンが黒人だからか?
467河内:2005/04/08(金) 03:01:27 ID:6SVAYBy+
>>384
われ
我がせっかくお国板で関西人の名誉を回復しようとへーコラヘーコラ
してんのに一瞬でそれをぶち壊すような真似してんちゃうぞボケww

なにも韓国に及び腰するだけが解決の策ちゃうやろがえ?
犬には犬なりの対応ってもんがあるんちゃうんけ?

468名無し:2005/04/08(金) 03:02:11 ID:Q9ffMzIk
アメリカも本音では常任理事国増やしたくないだろう。
説得する手間がかかるし、そして何かにつけてお土産がいる。
「その意見には賛成しかねる」と言うだけで、何かもらえる。
アメが、インドやブラジルを常任理事国にしたいとは思えん。
入るとしたら、日本、ドイツ、イタリアが適当。

それにしても、日本、ドイツ、インド、ブラジルの4カ国協力なんて
いつ決まったんだろう?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:03:15 ID:TlEm+V3N
>>466
単に支那の犬だからじゃねぇの?w

支那って国連にはあまり金出さなくても、局地的に金積んでそうじゃん?w
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:04:18 ID:hCoHgVB1
>>469
そうだね、アナンもお金大好きだシナ〜
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:07:38 ID:isBxQ6Il
一昔前の米国は「反共」「反ソ」ならば、独裁政権も許して来た。
しかし今現在は、米国を標的にしたテロが起こるのは、不自由な非民主主義国を温存した為、とか言ってる。

「自由な」ってのがミソで、これは「人権」ってのにも繋がるが、
「信教の自由」や「表現の自由」や「経済の自由」等々の基本的な人権さえ守られれば、
狂信的な反米思想は極力抑えられると考えているらしい。

単なる「民主主義」だけだと、世界中に反米政権だらけになりそうだから、「自由な」ってのが重要らしい。
各国国内で自由に論争させたり、自由に金儲けさせたりする事が自国の安全にも良いと考えているようだ。

韓国なんかは「不自由な」民主主義国の典型だな。すぐに『親日派』とレッテル貼って、言論抑圧・吊るし上げをする。
中共なんかは、典型的な「不自由な」「非民主主義」国だが。w

発想の転換が始まった米国にとって、「不自由な非民主主義」国が大手を振ってる国連など害悪でしかない。
自由な民主主義国が主導権を持って、自由な民主主義国になりそうな国を援助し育てるべきと考えている。
国連が脱皮するか、脱皮できず無力化・崩壊するか、あるいは新組織がとって変わるかの分岐点だね。

まっ、日本は日本の出来る事を精一杯やるだけだ。漏れは、出来れば新組織『自由な民主主義クラブ』希望だけどね。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:08:39 ID:vaKMWS2t
絶対に、話が通じない相手がそこにいる
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:09:16 ID:X0+eVfTs
常任理事国になれなかったら分担金の拠出を減らすぞワレー
とか言わないところが日本クォリティー。
日本の常任理事国入りを阻止できたとしても分担金を延滞し続けるのが
チョンクォリティ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:10:39 ID:ivrlPjNw
常任理事国になれなかったら、分担金減らす良い口実が出来た、ラッキー

ってことで良いんじゃないの?

浮いた金は軍備増強に回せば良いんだし。

理事国になれなかった場合外交的に肝要なことは、中韓のキチガイぶりが浮き彫りになるように誘導すること。

中韓の言いがかりに嫌気がさして、日本は国連に対して熱意を失ったという印象を国際社会に植付けること。

うまく立ち回れば、どっちに転んでも日本にとって損はないさ。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:12:00 ID:tPzM79V2
中韓が付けこんで来るところを国際世論に問うだけの材料を用意しておくべき
もともと正論なのをより正論らしく見せる努力が必要
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:12:16 ID:1Au49c8k
全ては拒否権つきの常任理事国入りを断った村山が悪い、あのころなら中国は
まだ反対できなかった。
日本には痛恨の執政になるかな。
村山最悪なやつだな。
日本にのろいだけを残していきやがった。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:14:36 ID:hCoHgVB1
>>476
残念ながらまだ逝ってない。
是非苦しみながら逝って欲しい。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:14:51 ID:AReh0X69
分担金は当然全額カット。
反対した国へのODAや無償資金援助も当然全額カット。

ぜーんぶ国内へ回しましょう
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:15:17 ID:DIddV1Iw
>>476
断ったの?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:15:59 ID:TlEm+V3N
>>476
阪神大震災も村山が起こした人災みたいなもんだ。
震災時のあいつの対応の劣悪さといったら・・・。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:16:40 ID:ApRRrX4a
村山は何故断ったんだ?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:17:34 ID:AReh0X69
>>481
反日だからさ
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:17:45 ID:trF+auNC
村山、河野、野中、土井は必ず抹殺しなければならない国賊だね
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:19:18 ID:TlEm+V3N
>>483
村山が首相、河野が外相、野中が国家公安委員長だもんな。

まさに亡国の危機だった。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:20:11 ID:AReh0X69
そろそろ国を憂う暗殺者が動いても良い頃だよなw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:20:56 ID:trF+auNC
>>484
そして土井が衆院議長
信じられない時代だった。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:21:03 ID:tPzM79V2
自民党は政権維持のために社民や公明と組んでしまうからいかにも危うい。
政界再編で自民右派+民主右派と合流を目指すべき。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:22:14 ID:ZGZ+8F26
みんな知っているのか?
世界企業番付上位2000社 2005年版

日米だけで1000社を占めるんだぜ!!なんだかこれだけで
自信が湧いてきた!!勇気付けられる。
489紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/04/08(金) 03:22:41 ID:dlvv5klG
>>484
オウム真理教とかもあったしなぁ。俺は当時8歳だったが鮮明に
覚えてるよ・・・。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:22:53 ID:AReh0X69
っていうかそろそろ右派で新党作って欲しい。
いま投票行っても選択肢が全く無いからな
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:26:02 ID:0P99+FHy
>>483
古賀も新規メンバーに入れてやってくんないか?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:26:20 ID:trF+auNC
http://www.tamanegiya.com/baikokudoretudenn.html

ここに列挙されてる人間は残らず天誅する
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:26:30 ID:6L8cZhG3
WCにて
天皇陛下と韓国大統領
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/45000/44642.gif


韓国人を皆殺しにしよう
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:31:06 ID:6U7Qgm3O
日本に本物の左翼がいれば竹島なんてガチなのに。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:47:14 ID:hWhVX2XS
>>493
面白いインターネッツですね
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 04:47:58 ID:FpweZuCl
アナル事務総長
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 04:49:20 ID:M5aKUiZz
う〜ん、分担金減らして浮いた金の一部はODAにまわすべきだと思うけどな。
たとえ国連への関わりが薄くなったとしても、国際政治を無視するべきではないから。

ただし、もうちょっと効果的な使い方してほしい。
中・韓に味方したら減らすとか、日本に味方したら増やすとか。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 04:59:18 ID:f68H7yE6
問題があった時に当事国とだけ話せばいいのなら、
国連なんて必要ないじゃん、アナンちゃんよ。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 05:17:59 ID:TS4Z/AdE
>>493
上で見ているSPの動きにも注目
首を振って『ダメだこりゃ……』といわんばかり
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:04:23 ID:xNBs6XKg
>>476
>>全ては拒否権つきの常任理事国入りを断った村山が悪い、

村山が何をしたかはともかく、「拒否権つきの常任理事国入り」をだれがオファーしたんだ?
ソースがぜんぜんでてこないんだが。
「イギリスが言った」という書き込みがあったが、イギリスがそんな全権を持っているとも思えないし。
妄想じゃないか?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:27:57 ID:+V1BB9f5
常任理事国を増やすとか、日本を常任理事国にするというのは、
最初から「釣りのエサ」だ。
中韓は、それに釣られて、まんまと火病ってる。
中国は、国連改革に消極的だが、日本叩きが激化すればするほど、
国連改革をまったくしないで終わりにすることはできなくなる。
ある程度の国連改革は、やらざるを得なくなる。
アナンもなかなかのタヌキだな。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:39:55 ID:/YxU9BfX
【韓国大統領が厳しい対日批判 独紙とのインタビューで】
ttp://www.sankei.co.jp/news/050408/kok050.htm
韓国の通信社、聯合ニュースによると、盧武鉉大統領はドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネの
インタビューに「侵略と加害の過去を栄光と考える人たちと一緒に生きるのは全世界にとって大きな
不幸だ」と述べ、厳しい対日批判を行った。インタビューは8日付の同紙に掲載された。
盧大統領は「日本の態度は人類社会が追求しなければならない普遍的価値に合わない」と指摘。
根本的な問題は「日本人が過去の侵略戦争を歪曲(わいきょく)、美化し、正当化しようとすることだ」
とし、「日本が何度か謝罪したのは事実だが、最近こうした謝罪を白紙化する行動をみせた」と語った。
さらに「靖国神社を参拝することは、韓国はもちろん、中国にも大きな侮辱を加えるものだ」とし、小泉
純一郎首相の靖国神社参拝にも不快感を示した。

【盧武鉉「日本人との共存は全世界の大不幸」(フランクフルター・アルゲマイネ紙)(1/4)】
ttp://www.faz.net/s/RubDDBDABB9457A437BAA85A49C26FB23A0/Doc~EFFD2C690A9B44454824A64B884F2D197~ATpl~Ecommon~Scontent.html
韓国の大統領がドイツを訪問する際の関心は、通常は明らかに、経済協力と、統一についての
ドイツの経験にある。盧大統領はこれとは違うところに重点を置いている。彼が特に関心を持
っているのは、「ドイツがいかにして、戦争の傷を癒して克服し、欧州統合のプロセスを推進
することに成功しているのか」である。本紙との対談の中で盧大統領は、独仏の和解と欧州の
理念に特に注目している。彼のドイツに対する称賛は、異例に強い調子の日本批判とは対照的
である。直接に比較してはいないが、彼は過去の克服に関する原則の違いについて語っている。
「真に問題なのは、日本人が過去の侵略戦争を美化し正当化しようとしていることなのです。
韓国の国民感情にとって決定的なのは、美化された歴史を若い世代に伝えることを日本が続け
ている限り我々は平和な未来への希望が持てないということです。」盧大統領がドイツを訪問
している現在、日韓関係の危機的状況は当面のピークを迎えているが、その源は日本による過
去の植民地支配と軍国主義にある。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:41:30 ID:/YxU9BfX
【盧武鉉「日本人との共存は全世界の大不幸」(フランクフルター・アルゲマイネ紙)(2/4)】
ttp://www.faz.net/s/RubDDBDABB9457A437BAA85A49C26FB23A0/Doc~EFFD2C690A9B44454824A64B884F2D197~ATpl~Ecommon~Scontent.html
「日本は確かに何度か謝罪しています。しかし最近の出来事は、こうした謝罪をほとんど無効
にしました。謝罪というのは、これを損なう行為がその後に行われるようであれば意味があり
ません。」日韓両政府間の最近の応酬についてこのように言及している。最も問題となってい
るのは、日本の文部科学省が木曜日に認可した、歴史を歪曲した新教科書の件である。また、
先ごろ日本の島根県が記念日の制定を通じて領有権を主張した小島についても問題となってい
る。独島(この島の名前。日本では竹島と呼ばれる)についての挑発は、何にもまして韓国で
猛烈な感情的抗議を呼び起こした。「独島は我が国にとっては、侵略戦争で奪われた土地であ
り、ようやく50年代の初めに取り戻すことができました。侵略戦争の犠牲となったこの島を再
びよこせというのは、韓国国民にとって受け入れることのできない要求です。」と盧大統領は
語る。日本では最近、盧大統領が感情を煽っているという非難が出ている。しかし、ソウルの
牧歌的な山裾にある「青瓦台」で行われた対談の中で盧大統領は、穏やかかつ慎重に目下の危
機について語り、歴史についての考えを即興で述べている。日露戦争のさなかの1905年2月22
日に日本は、所有者がいないという理由で独島を自国の領土に編入したのだという。日本人は
当時行った布告を引き合いに出すが、その布告の5年前に既に大韓帝国政府が領有を宣言して
いるとのことだ。「我が国の領有権については数多くの証拠があり、実効支配も行なってきて
います。しかし証拠の問題より重要なのは、この島が、戦争のさなかに侵略行為を通じて日本
の領土に編入されたという事実なのです。」
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:42:55 ID:/YxU9BfX
【盧武鉉「日本人との共存は全世界の大不幸」(フランクフルター・アルゲマイネ紙)(3/4)】
ttp://www.faz.net/s/RubDDBDABB9457A437BAA85A49C26FB23A0/Doc~EFFD2C690A9B44454824A64B884F2D197~ATpl~Ecommon~Scontent.html
盧大統領は、これ以上の謝罪を要求せず過去を問題にしないとの宣言を2003年に自ら行なった
ことを忘れたのではない。しかし盧大統領の2003年2月の大統領就任以来、日本では「主流」
政治家ら力を増してきたという。「我々は、これらの過去の事柄を論じないことを選択しよう
としました。我々は、過去を永遠に思い起こさせられたり、過去のことを常に言い立てつづけ
ることを望んでいるのではありません。幸せな過去では決して無いですから。しかし日本が今
のような態度を取り続けるなら、韓国国民は、同じような出来事が繰り返される可能性につい
て不安と憂慮を抱き続けることになるでしょう。」かつて人権派弁護士であった盧大統領は、
日本の過去克服に関する対立を、日本政府と近隣諸国とのただの論争であるとは見ていない。
「日本の態度は、全人類が共有する価値観に反するものです。」盧大統領は厳しくこう判定す
る。「他国に対する侵略行為を賛美する人々とともに生きねばならないというのは、全世界に
とって大きな不幸です。」
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:44:01 ID:/YxU9BfX
【盧武鉉「日本人との共存は全世界の大不幸」(フランクフルター・アルゲマイネ紙)(4/4)】
ttp://www.faz.net/s/RubDDBDABB9457A437BAA85A49C26FB23A0/Doc~EFFD2C690A9B44454824A64B884F2D197~ATpl~Ecommon~Scontent.html
盧大統領は、日本との政治的・歴史的対立をどこまでエスカレートさせようとしているのかに
ついては明言を避け、その代わりに、ほとんど悲しそうな調子で、ヨーロッパにはあるが極東
には見られない構造について言及している。「独仏間で成し遂げられた和解プロセスや、更に
は石炭鉄鋼共同体がECを経てEUへと次第に発展していったことを、私は関心と多大の感嘆
をもって見ています。ドイツが近年の過去と正面から取り組み、近隣諸国との和解に至り、そ
うした過程で生ずる内部の葛藤を克服するのに成功したことに、私は感心しています。それに
対して北東アジアの韓国・中国・日本の間には希望への兆候は全く存在しないので、なおさら
私は『ドイツのケース』や全ヨーロッパに対して尊敬の念を持っているのです。」日本が常任
理事国入りを望んでいることについて盧大統領はコメントを避けたが、ドイツについての質問
に対しては盧大統領は表情を緩めた。その表情の意味するところは明らかである。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 00:06:03 ID:7BWanOkM
韓国を甘く見てはいけません。韓国が動かなければ事態は静かなまま
動いていったはずです。ところがこうなってしまった。
小馬鹿にするのはまずい。
きっちりときついおかえしがきた。

盧大統領ははっきりと自分の意思を表明して感情的なもののいいかたを
抑制しているようにみせています。みごとといえる。ヒステリックに
わめきちらせば勿論、大したことはありませんが、こうなると厄介です。
多くの嘘を、とくに竹島については多くの嘘を語っていますが。

これにきちんと反論できる政治家は安部しかいないでしょう。早く世代交代
させたいものです。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 00:18:56 ID:rG3Ov2sj
まあ、働きに対する応分な権利が認められない国連からは、段階的に身を引かざるを得ないでしょうな。
508kyusyujin:2005/04/10(日) 02:03:30 ID:ZHCjO9S9
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 02:57:22 ID:k2qwSg8x
例え常任自国入りできなかったとしても、日本がおちぶれるわけではない。
韓国はそこのとこを分ってないようだ。
外国でまで日本批判をしても、日本人には絶対に報復されないと思ってる?
よし、わかった、そこまでこけにされたらこっちも黙っていられない。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 03:08:42 ID:YxdCFko7
敵国条項さえ削除されれば、かなり楽になる。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 22:28:51 ID:JS8FZIw0
博識なオマイラに質問。

国連の分担金って、どのぐらいの額なんだ?
そんなに大きい金額でないと
思っていたが。

ODAと比べたらどうなんだ?
分担金を減らしたら、かなり財政が浮くぐらいの
金額なのか?
512511:2005/04/10(日) 22:38:01 ID:JS8FZIw0
自分でググったよ。

日本の分担金って、たったの345億円じゃないか!!
他国に比べて多い(2位)っていっても、
浮かせたってなんともならん金額だね。

(ちなみに日本の国家予算は82兆円)
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 22:42:27 ID:2viGjpfJ
そもそもアナンがぽろっと口を滑らさなかったら
違う展開になっていたと思う。
責任とれアナン
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 22:44:09 ID:9gIPwe+5
経済力があるほど負担額も増える。つまり日本の負担額は二番目。
一番目は言うまでも無く米国。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:20:16 ID:MIUqYZjO
>>514
米国はちゃんと払ってないけどな。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:22:56 ID:D5ylbyZX
>>1

そういうこというなら国連脱退するか
分担金を中国並にすればいいじゃん


ふざけんなアナン。

別に外務省の見栄だけで、国益をそこねてまで
常任理事になる必要など毛ほどもないわ
517名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 01:44:07 ID:bYuJuyOF
これは自衛隊を日本軍にしたい日本政府の釣りですよ?
中韓は危険だから自衛のために軍隊を持たないとと、国民に思わせるためのね
518リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/04/11(月) 01:45:44 ID:BriPEXeh
アナン的には

「ほら、もう日本はお兄ちゃんでしょ! 弟には優しくしなきゃダメでしょ!」

っていうことなんだろうか
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:46:01 ID:4N/C1Xgn
中国から大量投票を食らって劣勢に立たされています。ぜひ投票してください

CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

YESに投票よろしく。

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:46:38 ID:5Cj25ClB
敵国条項の撤廃は決まってるんでしょ?
じゃあ、あとはおまけみたいなもんだから、どっちでもいいよ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:50:14 ID:21QbnsZU
まあ、日本は国連や国連機関に向かって
物を言わなすぎなのは事実だから、これを機に
改めた方がいいよね。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 02:14:41 ID:Di2cezju
中国韓国製品はボイコットしよう!
韓国ドラマも映画も詰まらないから観ないほうがいいよ!
頭おかしくなるから!
日本人なら世界の日本製品に限るね!
日本人こそがアジアの唯一の誇り!
大日本帝国万歳(^0^)/
早い日本軍復活を!
中国韓国に天誅を!
中国韓国滅ぼす為なら、手段は何でも神仏は許す!
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 02:57:13 ID:iE1DuK49
で、あの連中とどう対話せよと?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 03:00:00 ID:lwqkQt+X
国際連合の常任理事国には特別分担金を負担させるべきだろ?

英国、フランス、ロシア、中国の国連分担金の拠出額が
日本の拠出額以上じゃなくては納得できない。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 03:06:41 ID:qJ/tVNKZ
アナンはもう金の亡者であり
米からの突上げから自らの地位を守る(米にへつらう)ことしか頭にないよ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 03:57:20 ID:E3u224Tt
金だけの問題ではないと思うがな。
たとえ日本が国連を脱退しても、国連はそれなりに金は回せる。

常任理事国になれないのは、周辺諸国でさえ威圧感を全く感じず、
言いたい放題のことを言われているからだろ。

東チモールやアフガンの事でも、日本の意向なんて気にする事なく、
事態が進んだ。

5カ国は、そういった地域(周辺国や旧植民地)を常に抱えている。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 04:28:32 ID:yuTx+4q0
アナンさん。
日本人は鬼畜だと、それこそガキの頃から洗脳されてきた連中とどうやって対話すんの?
ってあんたには関係ないから興味もないわな。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 08:13:51 ID:sU3UCOjg
日本は、竹島問題に関しては、国際司法裁判所の判断に従うと
世界に向けて宣言すればいい。
それだけで、追い詰められるのは韓国なのだから。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 09:23:05 ID:Hb+RR5Jc
中・韓がゴネるからということでなく
日本は常任理事国入りに必死になる必要もないと思う。
ちょっと金を渋れば、先方から要請してくるんでないの?
してこないなら、それなりの義理的つきあいだけすれば良いだけ。
むしろ、日本発のODAという形でアジア(中・韓を除く)・アフリカ・東欧・中南米に
集中的に資本投下する方が、よほど日本の国益になると思う。
国連信仰は捨てようよ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 09:27:55 ID:1su778IW
そもそもアナンみたいな民主主義さえわからぬ土人国のオヤジを事務総長にする。
国連の馬鹿さかげんがわかるよ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 09:28:57 ID:WhyQkNqf
中国の反日オナンよりいいだろうけどw
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 09:29:46 ID:7dYBqC6W
アナンしね
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 09:48:36 ID:prMVsmcO
アナンはまず、奴らに人語を解する能力を与えてからものを言え。
534kyusyujin:2005/04/11(月) 10:22:21 ID:WsmypCBG

中国向けODAの新規案件は

「国民から理解が得られない」

として政府は中止を決定しろ。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 10:35:55 ID:DyEvNCHl
じゃあ分担金減らすか?スーダンにでも使った方が将来的に有益じゃん。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 10:40:29 ID:0575IoN1
>>534

つーか、もう廃止は決定している。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 11:31:50 ID:bpIkcx1Z
>>529
>むしろ、日本発のODAという形でアジア(中・韓を除く)・アフリカ・東欧・中南米に
>集中的に資本投下する方が、よほど日本の国益になると思う。

金だけでは、効果が薄いのは国連対策を見れば明らか。
むしろ軍事力を含めた政治力を高める方が先決。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 11:35:52 ID:bM56FeLZ
アナンよ〜
対話で解決できるわけないだろ。言葉がが通じない相手に。
これ以上どうしろと?
539あなん:2005/04/11(月) 12:47:24 ID:mLTK+ANf
>>538
つまり、常任理事入りを諦めろという意味なのだが・・・。。
日本人って空気嫁ないのかな。
540 :2005/04/11(月) 12:49:20 ID:Sv3Rhrlg
日本は国連に出す金を減らそう。

中国と同額でいいじゃないか
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 12:55:38 ID:WHvlzzpo
アメリカとイギリスをうまい事だまくらかして、
新国連を作り、今の国連は脱退。

これでいいじゃん。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 14:18:59 ID:DZjVcwvl
>>541
そこまでの政治力を身に付けるまでに何年かかるのよ。
全く非現実的な提案。

分担金削減で国民のガス抜きぐらいだろ、今の政府にできる事は。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 14:24:31 ID:QPvFk/KP
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/01/20050401000075.html
米国は、日本の常任理事国入りだけを公式に支持し常任理事国数を6カ国に増やす案に否定的だ。


なんで否定的なの?教えてくださいエロイ人
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 21:22:11 ID:AyPVHmO3
>>500
>村山が何をしたかはともかく、「拒否権つきの常任理事国入り」をだれがオファーしたんだ?
>ソースがぜんぜんでてこないんだが。
>「イギリスが言った」という書き込みがあったが、イギリスがそんな全権を持っているとも思えないし。
>妄想じゃないか?

俺もたびたび見かける10年前の一連のレスには懐疑的だな。

95年は、まず4月に米政府高官の口先介入で1ドル79円台まで円高が進み、
尚且つその円高に前後して、カンターUSTR代表がスーパー301条をちらつかせて、
自動車部品の輸入を迫った年。

親中クリントン民主党政権が安易に賛成に回るとは、とても思えない。

村山が、どうこうより、日米間が最もギクシャクした時代に、
拒否権つき常任理事国の椅子が手に入るなんて・・・
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 21:28:02 ID:pqFKaM/l
分担金削減してその分国内の治安回復のために
警察官増員とか海岸警備にまわしたほうがよっぽど有意義だと思う
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 14:14:51 ID:fP8KZ6WA
分担金の決め方がよく解らんのだが、たとえば中国やロシアへの増額提案に対して、
中ロは、拒否権を行使してはねつける事が出来るの?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 23:04:10 ID:/W9vA1P7
正直、常任理事国になれないならそれはそれで良い。
分担金を減らす口実になる。何も常任理事国の中国の10倍も払う必要はない。
常任理事国としての責任すら果たしていない暴徒国の発言がまかり通るのなら
それこそ馬鹿馬鹿しいしな。なれたらなれたで、国連もわかってくれたという事だしな。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 23:08:34 ID:/W9vA1P7
アナンもなかなかの策士だな。
これを見越して、日本の常任理事国入りの発言をしてたのかもな。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 23:09:36 ID:73u8/2ZI
>>546
GDPで決まるんだよ
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 23:10:08 ID:ykd3a2Bu



日本が常任理事国になるのは意味は無い


拒否権なし →  負担金が上がるだけ  
拒否権あり →  負担金が上がる  拒否権もアメリカのコバンザメ投票




軍事力に投資したほうが良いかもな
負担金は踏み倒すか  最高でも中国と同額でよし
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>550
だな。はっきりいって、俺らとしては分担金が中国と同額
なる方が素晴らしいメリット。常任理事国入りしたところで
今まで通りの分担金を支払い、得をするのは一部の権力者だけ。
いずれにせよ、俺らにとってはなんら関連のない話である。