【韓国・サムスン】世界のマスコミが「サムスン700万画素フォン」を激賞、日本のマスコミにも好評[04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ペットボトル體ェ φ ★
先月開かれた「CeBIT 2005」で初披露されたサムスン電子の
700万画素カメラフォンが米国、日本のマスコミから好評を得ている。
6日、サムスン電子によれば、
日本の週刊情報技術(IT)専門誌「日経エレクトロニクス」は
最新号で、「CeBIT 2005詳報ケータイ・デジタル家電が進化 大攻勢をかけるSamsung社」と題した特集記事を通じて、
「世界各国のエレクトロニクス・メーカーが集結し、
新技術や製品を披露するエレクトロニクス・IT関連の見本市「CeBIT 2005」。
その中で、ひときわ存在感を放っていたのが韓国Samsung社だ」とし、
「特に、700万画素カメラフォンは各国記者たちが先を争って写真を撮ろうとするほど、
大変な人気を集めた」と報じた。
米国のフォーブスも最新号で、
「サムスン電子がかなりの高性能デジタルカメラより性能が優れた
700万画素カメラフォンを公開した」と紹介した。


つソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/06/20050406000000.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:18:16 ID:/yH8a/Nk
2げっとマンセー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:18:30 ID:WsZX32t8
劇笑の間違いだろ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:18:47 ID:/yH8a/Nk
そして須賀左図3もゲットー^^
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:18:57 ID:0X3wGg2z
あれは携帯付きデジカメじゃないの??
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:19:18 ID:uTQZ2Y7g
部品のほとんどは日本製。
プッ・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:19:31 ID:oOvtkLR+
カメラモジュールは三洋製だっけ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:19:37 ID:gzwA3nj6
記者が珍しい物に注目するのは当然。
まず売ってからだな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:19:44 ID:D/Lce8Nd
でもカメラは日本製なのだが・・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:19:59 ID:ZRKwKmup
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:20:40 ID:QQbxR+g8
そしてまた対日赤字が増えていく。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:20:48 ID:FVCbq6ny
なんか、細かいチョンマンセースレたてすぎじゃんーか?
チョンがなにやら火病おこして、スレたてまくってんのか??
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:20:53 ID:kWND8rf8
なんかもう、随分昔の話のような気がするな

つか最近の★持ちは過去スレも掘らないのな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:21:15 ID:FyNfuLjw

前もこんなのあったけどペンタックスのカメラだったよね、これもそうなの?
他国の作ったカメラ付けてなんで喜べるんだろ?キチガイ民族。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:21:37 ID:plTH+n0Y
おれだって先を争って写真とるぞ。





笑いもん、晒しもんにするために。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:22:05 ID:pjhghONA
こたしこれ丸い写真が撮れる奴だよな?(w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:23:09 ID:kWND8rf8
CCDはソニー製、レンズユニットはドイツ製

最近のサムスンのデジカメをそのままケータイにくっ付けただけだし
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:23:15 ID:wkGWQlSs
自前で開発してから自慢せよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:23:45 ID:lAua71TA
カメラ付き携帯でなく、携帯付きカメラ。
ある意味すごいと思うよ、昔から組み合わせ商品は多い。
ただし成功したのは、ラジカセ・オーブンレンジぐらいか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:23:47 ID:ygr57seM
あ?サムスンのニュースリリースか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:24:20 ID:FVCbq6ny
>自前で開発してから自慢せよ

ただの組み立て産業には無理なはなしです
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:24:26 ID:4RUmij8R
たしかサムスンを育てたのは日本のサンヨー。アホみたいに技術移転をすることが
どういう結果になるか反省しろ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:24:30 ID:kWND8rf8
あとサムスンのデジカメ設計は台湾メーカー
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:24:34 ID:BfYlKKSO
>>19
ラジカセとオーブンレンジを組み合わせた製品なんて
見たことないぞ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:25:17 ID:zmClWYg1
小さいCCDで画素数ばっかりあげても飛びまっくて使い物にならんだろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:25:49 ID:EmMFRWHt
恥ずかしい携帯電話だ… -_-;;
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:27:07 ID:kB3trZep
日本の携帯製作会社はモデルチェンジのたびに足並み揃えさせられるからな。
自由な開発と発表ができない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:27:16 ID:kWND8rf8
まあ画質確認したくてもサムスンのHPにはサンプル無いから
登録すると見られるんかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:27:49 ID:8HHI8pu1
韓国IT企業のほとんどはロシアアメリカ日本など、外国から技術者を招聘している。「産業スパイ アルバイト」でぐぐれ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:28:12 ID:9pAYy3OR
>>24
サンヨー!?割と信じてたのに…。

ところでLGが韓国って結構みんな知らんよね。どっかヨーロッパ?って感じで。
なんの略なの?
31雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/04/06(水) 12:28:49 ID:bCVEagFo
で、どこのマスコミだ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:28:57 ID:kWND8rf8
>>30
ラッキーゴールドスター
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/06(水) 12:29:05 ID:5xIC29c7
一見すごいようだけど、電池どれくらい持つの? ストロボ3回(附属
しているかわかりませんが)でバッテリー切れだったら実用性なし。
値段もいくら? 3万円以上だったら買わんよ。
34ペットボトル饅頭 ◆c7YmhJn2Kk :2005/04/06(水) 12:30:13 ID:hSvbO3sq
>>30
マジレスすると
Life is good.
生活は良い。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:31:20 ID:zm2vg588
こめん、携帯電話付きカメラと考えればなんとも無いんだが、しかもぶっちゃけいらねえ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:31:32 ID:kWND8rf8
関連スレ(dat落ち)

【韓国】サムスン電子、世界初「700万画素」カメラ付携帯電話開発(画像あり)【03/09】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110378311/
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:32:06 ID:USBSx5sd
500万画素以上に解像度を上げても一般のユーザーにはその必要性がなく、画像やデータが大きすぎ、
かえって扱いずらいだけ。これがコンパクトデジタルカメラの画素数競争が500画素程度に落ち着いた理由。
分かってないメーカーのやりそうなことだ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:32:36 ID:6Ant7QUI
一眼レフの裏カバーにPCMCIAスロットつけて伝送しても良いんじゃないの。キャノンやってよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:32:46 ID:zm2vg588
うわ、それにこんな外見だとマスコミも写真を撮りたがるわな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:33:21 ID:tEXILJXp
>>37
500画素...
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:33:47 ID:+DEkbS8L
韓国のパケの通信速度はどれくらいなんだ?
700万画素の画像送るとなると、結構な時間かかりそうな
気がするが・・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:36:23 ID:kWND8rf8
まあ2L程度までのプリントなら300万画素クラスでも十分だからな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:39:00 ID:E1+ITEdQ
携帯のちっこい画面で写メ見るのに700万画素なんていらんよ
30万画素で十分
ちゃんとした写真取りたいならデジカメもってく
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:39:30 ID:u6AA7Zzk
画素より画像処理とかCCDの性能とかそっちのが大切だと聞いたが
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:40:59 ID:7GHDw9JB
800万画素のデジカメ使ってるが、
この辺のクラスになると、レンズの性能が問題に。

安いレンズじゃ解像度が低くて正直見てて辛くなる。
等倍で見たときなんか、ブレがすごくて悲惨だろうな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:44:48 ID:Dr2FKAN9
小さくちゃっちいレンズでCCDも激小さく、形だけ800万画素。
なんか意味が有るとすれば、素人が驚く。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:45:14 ID:+1LwUVlm
侮蔑するのも結構だが、
サムスンが現状で売れているという事実は歪みなく認識せねばなるまい。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:47:56 ID:+ka074xi
>>33
7万円。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:48:26 ID:kWND8rf8

サムスン電子が700万画素のカメラフォン(カメラ内臓型携帯電話)を世界で初めて開発した。
(中略)
価格は未定だが、100万ウォン超となる見込み。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/09/20050309000078.html
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/03/09/200503090000341200503090146_01.jpg

>>45
レンズは一応シュナイダーらしいよ。
まあコンパクトの沈胴ズームだから、性能的には期待薄だけど
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:49:33 ID:kWND8rf8
>>47
これは韓国内向けなんだけどな
5148:2005/04/06(水) 12:53:16 ID:+ka074xi
>>49
ありゃ、記憶違いだった。ごめん。

つか 10 万円超なのか・・・。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:53:27 ID:GmrYgLYb
全然食指そそられないんですが・・・
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:53:28 ID:wkGWQlSs
僕は明日から全ての電化商品をサムスンに買い換えます
マンセー
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:54:20 ID:kWND8rf8

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/03/10/sam03.jpg

正に携帯電話付きデジカメだな

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:55:59 ID:Dj4CCULI
反日なら、「日本のマスコミにも好評」なんて
コメント使うんじゃねえよw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:56:38 ID:Dr2FKAN9
>>48
普通に一眼デジカメ買ったほうがいいな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/06(水) 12:56:56 ID:5xIC29c7
>>48 >>49
価格が7万、10万には笑った。果敢に発表したのはいいが売れるの?
何かマスコミに持ち上げられている感じ。大型液晶とかも。
特に所得1万$少々の自国ではいかに・・・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:57:56 ID:GmrYgLYb
友達に「その携帯どこの?」って聞かれて
「サムスンだよ」なんて
カッコ悪くて答えられません
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:59:06 ID:3u0s5/wO
さすが冷蔵庫にテレビくっ付けてホルホルする国の携帯電話は一味違いますね!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:00:42 ID:Dr2FKAN9
NIKON
CANON
の一眼デジカメが10〜15万で買えるのに、
サムスンのなんちゃって携帯電話機能付きカメラを買う奴いるのか?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:01:39 ID:kWND8rf8
>>57
まあある種の伝統かな?w

過去の遺物
300万画素
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/11/20040711000031.html
500万画素
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/21/295.html

500万画素の方はどうも黒歴史になってる模様
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:05:06 ID:WHuS/svd
>>30
中韓べったりです。
ttp://www.nikkei.co.jp/china/interview/20040809cd789000_09.html

>――井植会長と中国の関わりが始まったのは

>三洋電機で私の前の社長、井植薫は松下電器産業時代に上海で工場を立ち上げた経験があり、
>中国への思いがものすごくあった。1978年に日中国交正常化の問題があり、
>中国側が賠償請求しないことになって、ある種の罪の償いのようなものも必要ではないかと考えたようだ

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:05:42 ID:Dr2FKAN9
>>61
伝統なんだね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:05:49 ID:9H8kRE+Y
サムソンクオリティだと700万画素の生データをそのまま携帯で送りそうだ。
1枚あたりのパケット代いくらかな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/06(水) 13:05:51 ID:5xIC29c7
>>61
チョンタックスだったんですね。
66 ◆65537KeAAA :2005/04/06(水) 13:06:51 ID:91OUU7IO
デカッ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:07:47 ID:TlsQhZIa
韓国を誉めてる記事のソースは悲しい程毎回朝鮮日報…w
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:09:23 ID:FVCbq6ny
>韓国を誉めてる記事のソースは悲しい程毎回朝鮮日報…w

まあ、かといって朝鮮のこのての産業の実態も報道している
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:11:33 ID:kWND8rf8
>>65
300万画素の方もペンタックスのレンズユニットなんだけど、
最初、「サムスンがペンタックスを買収か?」ってホルホルしてたよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:11:53 ID:jlwAxk05
700万画素だったら素直にデジカメで撮る・・・
画素数だけ増えてもねぇ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/06(水) 13:14:07 ID:5xIC29c7
>>69
ホリエモンに唆されて買収しそう。その時はペンちゃん毒モッテあげてね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:14:38 ID:3b3wnRQ0
デジカメ機能付き携帯電話ならまだ誉められるが・……

携帯電話付きデジカメなんて・…アホですか?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:14:42 ID:l9SYPwIt
  ∧_∧
<丶`∀´> ホルホルホル
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:18:59 ID:DVhtMCtJ
>34

Lucky Goldstarだよ。
Luckyは花王やライオンのような日雑メーカーで、GoldStarは家電メーカーだった。
今Luckyだった部門はLG生活健康という社名だ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/06(水) 13:21:49 ID:5xIC29c7
>>74
金星だよね。購買意欲を失うようなスケルトンのテレビ作らなかったっけ?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:22:40 ID:UIFHMMCO
携帯電話にヒゲ剃りが付いたら売れるぞ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:24:48 ID:WHuS/svd
>>74
ホムセンで見る照明会社の「ラッキー」てのは別物?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:24:57 ID:iA10Is2I
日本の問題は、莫大な開発費掛けても技術ダダ漏れする事にある訳で。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:26:23 ID:OSzR1wQM
世界のマスコミ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:27:02 ID:WCImvmdu
開発っていうか組み立てただけってことですか?
81原爆投下万歳!!日本塵おめでとう〜:2005/04/06(水) 13:29:27 ID:KCvo4p1B

韓国


       の

               勝ち


日本塵

 の             負け
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:30:18 ID:gqq6d2t2
日本も先進技術の輸出は管理すべきだ。
サムスンやホンダイに思い知らせてやりたい。
83ペットボトル饅頭:2005/04/06(水) 13:32:21 ID:hSvbO3sq
>>74
すまそ、どっかでlife is goodって見て誤解してた。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:35:55 ID:hsvI0XSy
うはwww何故か賞賛されてるwww

スルーを覚えようぜ、マスゴミさん。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:36:14 ID:HrVpdJ64
81は祖国へおかえりください。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:39:28 ID:EugylDVW
携帯のカメラの画素数が増えても、意味無いだろ?
つーか、カメラ滅多に使わん俺には邪魔なだけ!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/06(水) 13:43:36 ID:5xIC29c7
>>81
韓国人もいっぱい被爆しました。
この時期、半島から風に乗って汚い砂が運ばれてくる。なんだっけ朝鮮塵?
韓国塵?一部では黄砂と呼ばれているようだが。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:44:11 ID:X6lv0/tg
いつものマンセー記事か。つまんね。

ちょっと目線くれてやっただけで、< *`∀´>「大注目されて目線がイタイニダ。ウリってキーパーソン?」
とか思う自意識過剰・・・心の病は怖いねw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:44:41 ID:rBoUH/WE
>>1ソ―スはウリナラチラシじゃん
じゃあ信用できないな!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:55:04 ID:kWND8rf8
>>1のサンプルは無かったけど
ttp://www.samsungcamera.com/ 
に同じユニット使ってると思われるデジカメのサンプルはあったが・・・

わざわざピンボケのサンプル載せるのが凄いな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:57:04 ID:Mzvxae24
デジカメを画素数のみで語るなボケェと思ったが、
写真みたらかなり画質期待できそうだな。
つーか、どっちかっつーとデジカメに携帯が付属してる感じに見えるぞこれ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:58:31 ID:WHuS/svd
>>90
ソフトフォーカスと言ってあげなさいw

・・・ノイズ多いな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:00:31 ID:WCImvmdu
しかしこれで値段がめちゃくちゃ高かったら話にならんわけだが
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:02:23 ID:XCX8CRd/
各国記者たちが先を争って     プ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:03:12 ID:kWND8rf8
>>92
ん〜なんか片ボケぽいのもあるし、大丈夫なんかな?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:03:34 ID:bg2qw7zz
あの、巨大なレンズ部はある意味ケータイの常識を破るモノであることは確か。



欲しいとは、これっぽっちも思わないが。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:13:16 ID:1pDVkRsL
みんな携帯で撮った写真プリントしてるの?
しないのに何百万画素あっても意味なくない?
俺は撮った写真がQVGAのTFT液晶で綺麗に写るならそれで十分。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:17:33 ID:6n3bb1wk
>>97
需要があるから、プリンタにダイレクトプリント機能があったり
フィルムだけでなくデジカメプリントをやるお店があるのでは?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:17:45 ID:dWFMHHfo
>>96
でもさ、「こういうの作れば売れるかも!」で作ったのだけは評価できる。

某富士通のエリートコースの人間に「そんなもの作って売れると思って
いるのかよ!」と言われてそいつ等が開発した商品がウンコ製品で落胆
したことがある漏れは、その1点だけは褒めてもいいと思う!

ただ、ほしいと思わないし独自の部品もないからねwww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:19:28 ID:dWFMHHfo
>>97
>>98の言うとおりだが? 販売店も行ってみなさい。写真印刷用紙が山積みされて
中年や老人が結構買ってる。
漏れの知り合いは、65歳でデジカメで写真を撮って専用用紙でプリンタ出力だよ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:21:23 ID:kWND8rf8
まあ携帯の場合、L版とかにしなくても、シールとか作りたい連中も多いからな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:22:58 ID:c9L3XnIv
海外にいるんだけど、サムスンの携帯は売れてるよ。
日本人からしたら、ゴテゴテでセンスがいいとはいえないが、
アメリカ人はそういうのも嫌いじゃない。
中国もそうなんだろうな。

ちょっと日本メーカーのデザインもいまひとつに思う。
日本メーカーは高機能だけど遊び心が足らんな。
だいたい電話はあの形である必要はないんだし。
世界で受ける携帯をつくってほしいよ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:24:05 ID:kWND8rf8
>>102
だからこの機種は韓国内向けだと何回言ったら(ry
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:24:18 ID:vYPw1sC7
カメラは毎日のように使うけど携帯はほんのたまにしか使わない…って人のための商品だなw
カメラメインで使うにはそれなりにはなんとかなりそうだが
携帯として使うには不便すぎるレンズとかありえん
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:25:55 ID:7XOHySHN
100段変速の自転車のようなもの。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:26:32 ID:OzwW70yN
寒村さま

組み立てご苦労さまです。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:32:34 ID:dWFMHHfo
>>102
オアフ島でレンタルの携帯を借りたことあるだけどさ、本当に
「電話できれば」って機能とゴツゴツデザインで驚いたw

アナログ携帯時代のゴツさで驚いたけど、悪くはない。

日本のは独自で色々な機能があるしな〜。
108ホルホル:2005/04/06(水) 14:33:12 ID:cndXlkQb
日 : Samsung700万画素カメラ付き携帯電話の問題点 総まとめ
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=108283

<ヽ`∀´><三星はもうヨーロッパをターゲット!
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:38:01 ID:kWND8rf8
>>108
約15万円かよ・・・

しかし、もしズーム全域で蹴られるのなら、コンバージョンは使えないも同然だな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:52:42 ID:c9L3XnIv
>>103
俺がいいたいのは、余裕こいて寝首かかれるなよ、ってこと。

車はまだ大丈夫だが、携帯から家電まで流れてくるとまずいだろ。
ソニーも韓国と組むし、電機メーカーは余裕ないしな・・・

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:53:02 ID:1pDVkRsL
>>100-101
勿論プリントする人がいるのは知ってるが、過半はプリントしてないように見える。
ネラーとかならともかく、一般人はメガピクセルなんてプリントしなきゃ意味無い事も知らんのでは
ないかなあ。
同じ機種でもデジカメは十万画素くらいのバージョンを作ってくれんかな?
そうすれば数メガピクセルカメラ付きの値段は上がるだろうが、俺みたいなのには無駄な出費なんだよね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:56:38 ID:kWND8rf8
>>110
そういう括りなら、韓国よりは圧倒的に中国だろ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 14:56:53 ID:LLP2QOLg
中身は日本製
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:03:15 ID:tXLYhGb7
>各国記者たちが先を争って写真を撮ろうとする

そりゃ(物笑いの)ネタ商品として最適だったからな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:04:34 ID:xZzC2QFV
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:07:21 ID:9Ron+tW8
こんなデザインや使い勝手で画素さえよければOKなら
日本の電子メーカーも苦戦していないはずなんだがなあw

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:13:39 ID:rFssXWuB
ソニーマンセー!の日経がサムチョンを褒め称えるのはサムソニー繋がりだから?
ソニーがあの国の法則でどうなったか知らない者は無いのに。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:14:08 ID:nQR0EpVp
<ヽ`∀´><俺がいいたいのは、余裕こいて寝首かかれるなよ、ってこと。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:14:11 ID:kWND8rf8
まあサムスンのデジカメ”専用機”の画質があの程度では、
この携帯付きデジカメの方も期待薄だな。

オマケに15万円って・・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:19:13 ID:TkOdUwV0
>>117
韓国に係わるから法則の餌食になるか、「韓国でも良いから」と
藁をもつかみたくなる状況に陥ってるからなのか。
後者のような気がするなあ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:25:57 ID:jwrI/2vp
自画自賛
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:33:18 ID:gzyUK0Zl
こんな馬鹿チョン企業と合弁してクロスライセンスまで結ぶソニーはアフォ
123印象報道ハン記者。:2005/04/06(水) 15:42:38 ID:7xFOrWrN
たがが携帯にこんな物必要か?
画像データがでかすぎるだろ?

「過ぎたるは、及ばざるが如し」って日本語がある。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:42:46 ID:+HHq62MW
韓国企業誉めるのでは無いが、今の日本の企業はバカな
冒険する心が無くなってる。確かにバカやって失敗する事が
何度もあるかもしれん。昔のSONY・HONDAは今考えれば
実にばかげた事をした時代が有る。何故か今それが無い
企業も大きくなれば冒険しなくなるが、技術者は時としてそんな
おバカをしてみたいもんだよ。その中に一つでも成功すれば
良いじゃないか。経営者は腹立つけどね。
それが出来なくなったSONYは落ち目と言われるんだけど。
昔の森田さんだったら、やらすかもねSONYは大企業に為り
いい子に為りすぎてる。バカの出来る企業に戻って欲しいもんだ。
それだけ日本の企業に余裕が無いのかも知れんけど。
三星は嫌いだけどね、今は三星に余裕が有るんだろうね!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:46:12 ID:rXTIefON
>>1
馬鹿にされている事に気付けw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:48:45 ID:uG3KSfn+
俺なんか携帯で写真とっても一回も現像したことないわ
写真はやっぱデジカメで撮りたいね
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:53:12 ID:nQR0EpVp
<ヽ`∀´><韓国企業誉めるのでは無いが、
<ヽ`∀´><三星は嫌いだけどね、

<ヽ`∀´><俺は生粋の日本人だけど
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 15:56:29 ID:FVCbq6ny
>オマケに15万円って・・・

チョンの貨幣価値に換算したら、45万円くらいか?W
チョンすら買わないな、こんなものは、
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 16:04:17 ID:WHuS/svd
>>128
平均年収100〜120万程度で日本の6分の一ですから感覚的には約90万円くらいかと。
サムスン勤務あたりの勝ち組以外には軽自動車買うくらいの感覚ですかね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 16:11:38 ID:8yW6+TSc
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/06/20050406000047.html
「3D振動ゲームフォン」
サムスン電子は国内で初めて震動と超高速3D機能を備えた「3D震動ゲームフォン
(モデル名:SCH-G100、SPH-G1000)」を新発売すると6日発表した。

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 16:16:24 ID:bKSgK+ta
これがホントのバカチョンカメラ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 16:38:05 ID:X6lv0/tg
「こんなの、ぶっちゃけあり得ない!」(嘲笑)
  ↓
<ヽ`∀´>変換
  ↓
「他のメーカー(特に日本企業)では考えられないすばらしさだ!」(賞賛)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 16:42:03 ID:VJr2CHWf
馬鹿チョンカメラ(電話機能付き)の話しでつか?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 16:46:01 ID:1pDVkRsL
カメラ付き携帯出始めの頃は「携帯にデジカメ付けても売れねーヨ!」とか
言われてたよなぁw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 16:47:52 ID:MNZKSTe3
韓国の竹島侵略を国連安保理の議題にしよう。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 16:56:07 ID:FVCbq6ny
まあ、将来は携帯にハイビジョンカメラが搭載されて
すべてのひとが、カメラマンみたいになるんだろーなー
まあ、チョンに開発できるレベルのものではないが
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 17:04:23 ID:ycQY/O59
15万円出すなら1円携帯とEOS Kissを買うな。

18-55mmと55-200mmのズームレンズ2本が付いて13万もしないし。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210809

韓国ではEOSが高いのかしら?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 17:30:39 ID:hSvbO3sq
はっきり言ってスグバッテリ切れそうだから
携帯できないんじゃね?
バカチョンカメラ(料金割高電話機能付き)でいいだろ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 17:44:23 ID:yYTjp1MH
クソ朝鮮ってこんなクレイジーな趣味あったんだ
画素数で日本の携帯メーカーに勝ったつもりか?
多けりゃイイってもんじゃないだろ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 17:59:46 ID:X6lv0/tg
数メガピクセル機になったら、画素数はあんまり問題じゃなくなるんだよね、正直。

たとえば大手スーパーあたりが300万画素の超低価格デジカメ(聞いたこともない中国メーカー製)
とかを売っているけど欲しいか?て話。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 18:05:40 ID:MkB1aijO
これ、オレも触ってみたけど、横イチ(カメラポジション)にすると、
ボタン類のアイコンが横になってさ、しかもわかりにくい画面のデザイン。
ちょっと写真とってみただけで疲れた。

そうは言いつつ、今年のCeBITのサムソンはマジですごかったな。
一昨年のテレコムスイスあたりから、そういう雰囲気があったけど、今回は決定的だった。
海外でのシェアもグングン伸びてるし。。。

逆に日本のブースが年々、しょぼくなってきているのを見ると、
表面的には、この手の記事はあながち間違っては無い。
東芝も中国携帯市場から撤退しちゃうしさ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 18:06:54 ID:lqPzoMTL
正式名称:「携帯電話機能付きデジタルカメラ」


ウェー、ハッハッハ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 18:08:01 ID:FVCbq6ny
デジカメすら、もう斜陽だしな
携帯なんて、チョンが参入している段階でもう落ち目分野
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 18:20:19 ID:3FmwfU4+
電話するとき、重いんじゃないのか??
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 18:34:56 ID:VrLCiAb+
あれだけ日本嫌ってるのに
褒められるのは嬉しいんだな。
だだこねてるお子様みたい。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 18:46:28 ID:uL0B9U2F
サムスンの携帯って、なんかスペックばっかりとにかく上へ上へっていう感じがしてちょっと嫌だ。
デザインは常に同じだし。

とにかく見栄を張りたいっていう国民性がよく出ていると思う。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 20:15:06 ID:v3f2YOit
あいつら、携帯の意味分かってんのかな・・・
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/06(水) 21:17:40 ID:RexZ9dUm
携帯電話のカメラはレンズがプラスチックだから
画素数が上がっても写りはいまいち

レンズメーカーのタムロン(日本企業)が携帯電話用の
ガラスレンズを開発したのでガラスレンズを使った携帯電話を
買う方が良いかも。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:18:36 ID:DpCm2aDF
日本はサムスンにどんどん追い越されていきますね。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:21:27 ID:Sc3+AvPC
ほう、で、世界中からどれくらい注文が殺到しているというのかね?

何十万台位製作する予定ですか?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:23:09 ID:5CxTPHSS
さーて、どのくらいの特許事務所が
侵害訴訟に忙殺されているでしょうかw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:25:43 ID:enyGcCjY
>>149
独自路線でそのままどっか逝っちゃって。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/04/06(水) 21:26:22 ID:SInSZKXJ
普通 小型化の方が 今の需要の流れだろうに
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:27:24 ID:DpCm2aDF
>>152
現実を見てください。
サムスンは世界でも有数の企業となりました。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/04/06(水) 21:30:33 ID:SInSZKXJ
>>154
サムソンは世界有数のユダヤ系企業となりますた

韓国にあるのは 税金が掛からず インフラがただで使えるからです
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:31:37 ID:zQpKBf19
携帯事業に関しては、日本は負けてるからなぁ。
最近のサムソンの攻勢はすごいし。
700万画素フォンはどうかと思うけど、
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:31:54 ID:Ye6gi5zz
失笑では?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:32:46 ID:DpCm2aDF
>>156
そうです。
サムスンはノキアに次ぐ会社となりました。
日本は・・・・国内市場を維持するのが精一杯です(^^;
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:33:58 ID:RexZ9dUm
>>154
>サムスンは世界でも有数の企業となりました。

確かに利益は1兆円
認めます。


でもサムスン独自の技術や製品が有りません。
独自製品はキムチ冷蔵庫、位かな
160<:2005/04/06(水) 21:35:56 ID:SInSZKXJ
>>158
それも いずれ中国系企業に追い抜かされるでしょう

サムソンの技術者は 高額の年棒を中国系企業に提示されホイホイ行ってしまうでしょう

そして この700万画素の携帯は サムソンの三分の一の価格で売り出されるのです
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:38:04 ID:DpCm2aDF
>>159
売っているのはサムスンです。
だからサムスン独自の技術や製品ということになります。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:40:10 ID:qAIkG0uV
>>1
一応、ソース元の記事入力日時を確認した。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:41:21 ID:LLlJJ9Xa
 液晶は日本の特許侵害でしょ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/04/06(水) 21:41:54 ID:SInSZKXJ
>>161
いや キムチ冷蔵庫は ロシアの旧軍工廠の技術が使われたっていうのがあったぞ
165<:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/04/06(水) 21:52:57 ID:RexZ9dUm
>>161

サムスン独自の技術ではないが、
特許料を払っているならサムスン製品が正解だな
多少、応用特許もサムスンが持っていると思う。

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:56:02 ID:DpCm2aDF
サムスンの売り上げが増えていくことは、国際的に見ても間違いないです。
167<:2005/04/06(水) 21:58:06 ID:SInSZKXJ
>>166
サムソン電子はいいとして

サムソン・グループの他の会社の利益率を教えてくらさい

エロい人
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/06(水) 22:00:13 ID:RexZ9dUm
>>166
凄いのは売上では無く利益だろ
利益が1兆円越の会社は世界中で10社しかない

もちろんTOYOTAも入っているけど。
サムスンも
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 22:00:14 ID:DpCm2aDF
>>167
残念ながら知りません
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/06(水) 22:02:40 ID:/+VmaxDs
サムスン、日本の携帯に本格参入しないかなあ。
韓国のは機能もいいしね
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 22:07:12 ID:pO3w1PQF
>>164 これかw
http://www.eaj.or.jp/eajnews/news89/news89-1-j.html
この冷蔵庫でもなく、冷凍庫でもない独自技術の源流は、ロシアが開発したレーニンの
遺体保存技術にあり、開発に際しては技術者をロシアから招聘した。
 数年前から韓国の金型産業を実地調査していて、その際にキムチ保管庫の収納ボックス
用金型を生産しているのをよく見かけてきた。
ポリバケツと同様なレベルのたかがプラスチック製ボックスの金型なのに、ずいぶんと
丁寧な仕上げをしており、過剰品質と思っていた。
今回の見学でボックスを良く見ると「金型の分割面の筋は見当たらず」、又、
「プラスチックの注入口は小さく目立たない」など、非常に良い出来栄えである。
韓国の生産技術は、細かいところを気にせず、日本人技術者からみると雑な仕上げが一般的
であるが、キムチ保管庫だけは別のようである。
やはり、韓国の技術者も「大事な物には手間をかけるのだ」ということを実感した次第である。

315 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:05/03/18 08:36:10 ID:eeVPrFnN
>遺体保存技術にあり、開発に際しては技術者をロシアから招聘した。
唯一のウリナラキーテクノロジーといわれたキムチ冷蔵庫まで他国開発だったとは
         +   
  ∧_,,∧    ____       ∧_,,∧ ホルホルホル
 < `∀´>    |___| +    <`∀´ >
 誇らしいですね
 ( つ つ◇ .|。    .|      (    )
 と__)__)   |0    | +     し―-J
          ' ̄ ̄ ̄
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 22:08:58 ID:RexZ9dUm
>>167

>サムスン、日本の携帯に本格参入しないかなあ。
>韓国のは機能もいいしね

それは無理
日本人はブランドが大切です
サムスン、LG,現代、起亜、ロッテ
日本でなじみ韓国ブランドはロッテ位かな

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 22:12:45 ID:pO3w1PQF
う、うわ、あの、いや、あれ?別に首をプッチンするつもりは…AAEから貼ったのに…
これが檀君の呪いですか?

あー、何かホルホルが始まっちゃったみたいですねw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 23:02:01 ID:F4DBsbYK BE:71463375-
ぶっちゃけ、こんな物買うくらいならデジカメ買う。
サイバーショットのP150が4万くらい、ケータイなら2万くらいでしょ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 23:11:18 ID:WwotRtjm
昔、こち亀で「TV付きボールペン」とか
やっていたのを思い出して少しウケた
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 23:24:12 ID:X6r69Fnx
やっぱ日本人に生んでくれた両親に感謝しよっと。300漫画素あれば
新聞見開き大に伸ばしても十分!
サムスンは何を撮ろうと・・・・?ばっかじゃなかろか。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 23:27:26 ID:ATC4WbI0
原子力バリカンみたいなもんだな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 23:33:06 ID:5CxTPHSS
韓国のケータイは、バッテリーがダメだね。
すぐに消耗しちゃう。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 23:37:51 ID:WwotRtjm
プリンタ+FAX+コピー+スキャン+シュレッダー(新装備!)
っていう企画持ち込んだら通るかな?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 23:43:42 ID:Yw6RIf5E
>>176
電車で向かいに座った女性のスカートの中。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 23:44:25 ID:DpCm2aDF
>>178
ならどうしてサムスンの携帯はノキアに次いで世界売り上げ2位なのでしょうか?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:03:48 ID:0VuMgQXB

サムスンの携帯の中身は、日本製がかなり入っているよ。
そんなことも知らないで妄想してるの?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:04:55 ID:DpCm2aDF
>>182
最終的に大きな利益をあげているのは韓国ですが
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:06:27 ID:q2eZB+yo
携帯のカードって壊れやすいんだよ。
それに容量と値段考えてみ?
700万画素で写真取っても、あまり保管できないし、
手ぶれ修正・光学ズームなどついてない。
カードも壊れやすいし、やっぱり写真を取るならデジカメだよ。
携帯で700万あっても意味は無い
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:08:34 ID:q2eZB+yo
>>183
利益を得てるのはサムスンに中身を供給している日本製も同じですが?

>売っているのはサムスンです。
>だからサムスン独自の技術や製品ということになります。
なんだこの妄想は?w
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:08:35 ID:HVgZ/ndf
これで韓国の技術が良いと証明された1
日本企業はもうだめだ。破綻しかない・・・・
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:10:19 ID:q2eZB+yo
>>186
中身の日本製が証明されたようなものですよね^^
資本が流出し続けてる韓国の方がまずいですよ。
そんなことを言ってる暇があったら韓国製品でも買ってあげたら?w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:10:33 ID:0Fj0bdWk
>>186
その発言で君の思考回路の破綻が確認されたよ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:11:06 ID:7LiVX5rJ
あり地獄に自ら入り込んだ亡国の国らしいニュースだ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:11:35 ID:rBMamSft
>>185
>売っているのはサムスンです。
>だからサムスン独自の技術や製品ということになります。

A君はネットオークションで自作PCを売って利益を上げています。
だからA君独自の技術や製品という事になります。

という事なのかな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:12:42 ID:sPQS74pr
なんじゃこりゃ
日本にメガピクセルユニットを売ってもらえんから
デジカメくっつけたんか?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:12:43 ID:vVlKiDtQ
>>183
最終的な利益の享受者はアメリカの株主の皆様ですが、何か?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:13:40 ID:d6XmAUvv
CASIOはA5406CAを作る時、500万画素ぐらいまで搭載出来たけど、
コスト、厚み、ニーズを考慮して300万画素にしたって言ってたな
何でも載せりゃいいってもんじゃない。需要やコストパフォーマンスを考えなきゃ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 00:17:16 ID:Hn7S4IRs
サムスンって株が60%以上外資で占められてるって本当?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 01:51:53 ID:+zLtGzlc
>>187
「中身が日本製だとは言え、笑ってらんないな〜。ヘヘ。」って受け止めときゃいいんだよ。
実際、日本の製品が世界中で認められたのも、
「製品化することで市場で鍛えられた」からっていうところは大きいと思うからね。
東芝は中国から撤退しちゃったりして、世界市場じゃ存在感無いけど、
これから頑張って欲しいところだね。
700万画素を売りにするようなショボイ携帯じゃないものがそのうち出て来るだろうよ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 01:56:14 ID:+WqrULWX
というか700万画素で撮影しても、携帯の液晶サイズじゃどう撮影されたかが見れないだろうが・・・。
200万画素のデジカメだってデジカメの液晶じゃどう撮影されたかが分からないというのに・・・・。
メモリと再生を考えたら不要。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 02:24:31 ID:mIJ/G2+R
つか、この機種に関しては、デジカメとして128Mまでしか記憶容量が無いのが辛いな。

>>90のサイトのサンプル見ると、メーカー側は700万画素の意味を全く理解してないような気がする。

なんつ〜か、サムスンには「良い画像」が理解出来るスタッフが皆無なのかも知れん。
198197:2005/04/07(木) 02:27:59 ID:mIJ/G2+R

まあ正直にサンプル出してるとすれば、サムスンのデジカメはカナリの糞だな
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 02:29:14 ID:7ZUOkmjR
>>197
チョッパリのより数が多いから誇らしいニダ

ってとこかと。
200197:2005/04/07(木) 02:33:33 ID:mIJ/G2+R
>>199
まあ携帯付きつう範疇ではそうかも知れないけど、10万以上するデジカメ単体と見れば、買うヤツがバカだと思う。

多分、サムスンのデジカメ+サムスンの携帯の方が安くて、デジカメとしての制約も少ないだろうし
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 02:34:21 ID:+WqrULWX
128M?何枚撮れるの?128Mだと確か200万画素で133枚だったような・・・。
40枚程度か?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 02:34:44 ID:ouAWu1U7
>>177

関西になにわのエジソンって、ユニークな発明?する人がいるけど、
あの発想をリアルで実行してるみたいなもんか。

そういえば昨年幕張かどこかで、発明ショーみたいなイベントがあって
たまたまテレビで観たら、韓国の企業がなんか変なペンを出展していた。

・・・たしかそれは油性のペン?で、乾燥を防ぐためかのような妙なキャップが
付いていて、番組レポーターが笑いをこらえながら突っ込んでいたのが印象的だった。

203197:2005/04/07(木) 02:46:14 ID:mIJ/G2+R
サンプルに関しては、先ずEXIF残ってるのは皆無だし
ピンボケを堂々と置いてあるのもちょっと信じられない。
明らかに後加工でボカシ入れてるのがミエミエなのまである。

サムスンの連中がこれでいいと思ってるのならカナリ凄い
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 03:03:38 ID:+zLtGzlc
>>201
おいらの普段用デジカメは200万画素だけど、64MBで100枚以上とれるよ。
ま、実際に700万画素って言ってもフル画像でとるなんてことはほとんどないんだろうな。
メモリ考えたらオーバースペックもいいところ。
こんなカメラで700万画素撮影するくらいだったら、一眼デジカメ使うな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 03:06:25 ID:+zLtGzlc
>>202
北斗の拳のケンシロウが普段使用しているドライアーは、
手動スタータの10ccエンジンがついているモデルだっていう噂だね。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 03:12:57 ID:XgAAaPIo
デジカメって単純に画素多けりゃいいってもんじゃない。
画素数と共に、画素あたりの受光面積とレンズが大切。
小さなCCDをいくら細かくしてもノイジーで汚いだけ。
逆に大きなCCDだと画素数少なくとも驚くほど綺麗。
初代NIKON D1なんて274万画素しかないが、目茶綺麗だぞ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 03:14:27 ID:PYr3sv7/
700万画素か。相当明るいでかいレンズつけてないと意味ないな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 03:15:59 ID:MYlqoFrP
一枚あたりのファイルサイズはどのくらいになるのだろう?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 03:18:39 ID:kFh79Wxu
日本製より部分的でも数字が大きいと嬉しいんだろうなぁw

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 03:20:45 ID:XgAAaPIo
ラチチュード(ダイナミックレンジ)が低すぎで
ちょっと明るい物は白く飛びまくり、暗いものはノイズ入りまくりなはず。
メモリーやたら食うだけでいい事は一つも無いと思われ。
やっぱCCDサイズに合わせたバランスってものが大事だろ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 03:26:07 ID:nfxEghXd
確か10万円ぐらいするんだよね、この携帯。
デジカメ買った方がやす(ry
212名無し:2005/04/07(木) 03:36:04 ID:3fcRTx6a
どーせ、中身は日本製の部品が沢山詰まってるんだろ!
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 06:44:45 ID:c3jIxVEA
以前ドクター中松が
折りたたみPHSに腕時計のバンドつけて
「腕時計型電話!」
言ってたの思い出してハゲワロタよw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 07:59:06 ID:a6fj1oIV
まぁ、凄いじゃん。

それは認めざるおえないさ

次は日本もがんばり
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 11:49:27 ID:mIJ/G2+R
凄い? 凄く馬鹿馬鹿しいならわかるが

どうせデジカメ主導でやるならこっちのタイプの方がよっぽどいい

通信機能を拡張出来るデジカメ
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/pro_g3/
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 16:39:30 ID:z2nEv1V/
サムスンの世界携帯電話シェア第3位ってのは正直驚いた。
(しかも一時はモトローラ抜いて2位だったっていうし)
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 16:56:40 ID:84/m6Mff
>>214
ホロン部、日本語変。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まあ韓国人の中にも呆れてるヤツがいるくらいだからな