【中国】宿泊は42万人分不足、大丈夫?上海万博 [04/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帝都SS隊φ ★
愛知万博の開幕を受け、次回開催地の上海でにわかに開催機運が高まっている。万博
史上、最大規模となる2010年の上海万博は、北京五輪以上の経済効果が期待されてい
るからだ。その一方で、ホテルや交通など開催に向けたインフラ整備の進ちょくは今
ひとつ。来場者の受け皿は開催の成否を左右する重要な要素だけに、あと5年で整備
できるかどうか、ホスト国としてその実力が問われている。【上海・杉本りうこ】

■来場者は過去最高の7,000万人

上海万博は愛知万博、2000年の独ハノーバー万博と同様、5年以上の間隔で開催され
る「登録博」だ。この3回で比べると、上海博の規模は投資総額30億米ドル、会場面
積528ヘクタールと、過去2回を大きく上回る。来場者数も、過去最高だった大阪万博
(1970年)の延べ6,400万人を超える7,000万人が見込まれており、「歴史に残る万博」
となることが確実視されている。

上海市の人口の約4倍に相当する来場者を迎える計算となり、急務は宿泊施設の整備
だ。

ビジネス客の往来が激しい上海では、ここ数年、ホテル不足が深刻な問題となってい
る。3月31日付の毎日経済新聞によると、市内のビジネスホテルでは今年、最大で1日
あたり2万7,000人分のベッドが不足する見通しだ。

一方、市旅遊管理委員会の推算では、万博期間中のビジネスホテル需要は1日平均59
万1,000人分。これに対し現在のベッド数は17万人分で、不足数は実に42万1,000人分
に上る。一般的なチェーン経営ビジネスホテルなら、約140店が今後5年間で建設され
なければならない計算だ。

■進まない交通整備、いらだつ関係者

宿泊と並び、大きな混乱が予想されるのは公共交通機関だ。会場までの足となる交通
機関は、着工、供用開始の見通しが立たないのが現状で、3月28日付の人民日報は
「立案してもいないのに、どうやって着工するというのか」と、遅々として進まない
事業にいらだつ当局関係者の声を伝えている。

来場者の54%は華東地域一円から集まる見込みで、上海と長江デルタの各都市を結ぶ
都市間交通網が不可欠とされる。現在のところ、上海〜南京間を1時間強で結ぶ軌道
交通や、上海〜杭州間の高速鉄道路線、長江を利用した水上バスといった構想が浮上
しているが、どの案も足踏み状態が続いている。

愛知万博では、万博誘致を始めた80年代後半にはすでにリニア路線の採用が固まって
おり、2003年には現地で試験走行が始まっている。他の開催国でも、会場への足には
自国の技術力を代表する交通機関を整備するのが通例で、交通はいわば会場の外の目
玉だ。面子を重んじる中国だけに、今後は官民あげて整備の遅れを巻き返すことにな
りそうだ。

■需要は25万人、不足する「人材」

ソフト面では、人材不足も大きな課題だ。

ビジネスコンサルティングの米ベリングポイントは、万博関連の人材需要を25万人と
試算している。開催事務局で働くプランナーや法務スタッフら核となる人材は2,000
人、ガイドや会議スタッフなど会場で従事する人員が3万人、残りが市内のホテルや
飲食店、交通機関などで働く人材と通訳などのボランティアだ。

同社は展示会運営の熟練人材は現在、万博需要の3分の1程度と指摘し、「経験豊富な
通訳を探すことすら非常に困難」と現状を厳しく分析する。
中国にとっては、目覚ましい発展ぶりを世界に示す最大の見せ場となる上海万博。成
功か、混乱か、開催に向けたカウントダウンは今始まったといえそうだ。【月曜特集】<上海>

ソース:NNA
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_cny_daily.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:14:08 ID:TWbpxM3m
へー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:14:13 ID:FEADrj7D

(´・∀・`)ヘー
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:15:05 ID:GBgFzthL
>>1
長いよ
4文字以内にまとめて
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:16:46 ID:2YzpEQ4a
中国人だけの万博として歴史に名を残すのか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:17:32 ID:KDtNOFl9
>4
万博無理
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:18:16 ID:9r/J3ka5
日本のしょっぼい万博(笑)とはスケールが違うね。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:18:17 ID:vBP5GZvQ
つか、いかねーし。
外人いっぱいいるのやだし。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:18:26 ID:Fuc+cuuB
>>1
愛・恥丘博で環境問題を取り上げた5年後に自然破壊マンセーな万博

まぁ、五輪も万博も開けないと思うがね
10アドル ◆p48NeyOy4M :2005/04/04(月) 08:18:30 ID:Vc99FNf7
>>6
率直かつ分かり易すぎw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:19:27 ID:6S5dneyu
>>1

> 中国にとっては、目覚ましい発展ぶりを世界に示す最大の見せ場となる上海万博。成
> 功か、混乱か、開催に向けたカウントダウンは今始まったといえそうだ。【月曜特集】<上海>

中国滅亡のカウントダウンなら既に始まっていますが、何か。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:20:10 ID:yEOQG0zs
食事に運子混ぜられても知らんぞ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:21:12 ID:6QxO6iZl
普段移動が規制されてる地方の中国人が不法滞在するに100元。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:21:29 ID:uCmF1mUn
大丈夫だって。
中国人はどこでも眠れるから。いるのは外人用ホテルだけ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:21:46 ID:kofOiWBF
>>4
万博大変
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:22:02 ID:xgK5CwgA
んなに人が集まると思ってるのかねぇ〜糞支那政府は(´-`).。o○
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:24:38 ID:p5cC0GuS
日本に手伝わせるから大丈夫。
成功したら自分の手柄、失敗したら日本に謝罪と賠(ry
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:24:45 ID:Xy+r7QKs
長い桟橋作って期間中大型クルーズ船を大量に借り上げる。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:24:56 ID:uCmF1mUn
>>16
いやいや、中国人が20人に一人来ただけでほぼ目標達成だ。

・・・くるかな?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:29:08 ID:414HLaGm
>>1
取りあえず、お人好しで金出してくれそうな隣人を叩くのをやめろよw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:30:08 ID:rbbQ1a6Y
シナで万博、100万年早い
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:32:11 ID:oN4xugJF
>>19
政治的都合で、30万人死んだことにする人たちが
7000万人来場したことにするのに、何のためらいが
23アドル ◆p48NeyOy4M :2005/04/04(月) 08:33:18 ID:Vc99FNf7
>>22
いやしかし。
死者の数を捏造しても経済的な問題は発生しないが、
入場者の数を捏造すれば収益という実数の問題で破綻する。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:33:50 ID:W38FSq1e
どうでもいいよ。どうせ行かないしね。ついでに、日本も出なけりゃいいのに。
また、野蛮な中国人にいやなおもいさせられるでしょう。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:37:16 ID:O2QsKMBa
日本にいちゃもんつける暇があったらとっとと作業を進めろ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:39:54 ID:UhUWHsrd
>>4
可楽千元
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:41:25 ID:WYeENNXN
上海万博が終わった後に、中国のバブルの泡が弾けそう。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:41:52 ID:uCmF1mUn
>>22
かの国では数字を10倍にして発表するという習慣があるから、7億来場とでた時点で目標達成と見るべきかw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:48:02 ID:0m7AwNBs
>>4

建茶名余
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:48:51 ID:zBffyDY2
中国人の上げる数字は 2 桁 3 桁 間違ってることが多いからな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:51:39 ID:zRXUoDt2
>>28
暴徒の数字は10分の1にする習慣もあるね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:53:46 ID:yEOQG0zs
無い事をでっちあげるのも習慣ですか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:54:36 ID:+5kcB4w8

テーマは何になるのかね、、、中国らしく「賠償」なんてどうだろうね。
「哀・賠償博」
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:57:06 ID:RmUjKcgR
>>4
日豊本線
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:58:55 ID:qZ5QUQ6E
>>4
笑止笑止
ホルホルホルホル
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:59:40 ID:b5chehxw
>>28   号す ってのがアルからね。  10万と号すと言ったら古代では3割り増し、時代が上るとインフレ率が上がるようですね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:18:39 ID:QSWfc1Ib
>>4
猛駄目歩
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:19:07 ID:rJjMBD5k
上海万博にはママの作ったお弁当の持ちこみはできますか。W

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:23:14 ID:xxfNaj1r
なにを出展するの?
七罪のわかりやすい例くらいしか世界に発信できるものがないでしょ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:24:28 ID:cGfRIftb
「先行者2」とか出ますか?w
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:27:54 ID:yZAByxS+
>>39
> なにを出展するの?

南京大虐殺記念館じゃないの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:29:05 ID:y/UmydJz
ああ、芋の子を洗うような大混雑でへとへとに疲れて、帰る所といえば
ホテルと言って良いのか分からないような劣悪な部屋・・という
状況が目に浮かぶようだ。 そうならないように祈りたいが。。
そうなったら、外国メディアの取材はごく一部の限られた至れり尽くせりのホテル
だけに制限されるだろうな。。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:31:57 ID:K1Illys7
国内の会場への交通機関は「長征」でいいんじゃねぇの?

日本からはH2Aに弾頭つければいいし。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:32:11 ID:Xk+1Aekp
愛知万博よりは成功するんでね?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:34:21 ID:BeltGUUp
万博まで、中華人民共和国が存在しているかどうかだな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:34:42 ID:aguf8YF+
今から計画を始めて間に合うのか?
それと北京五輪もあるのに資金が回るのか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:36:00 ID:mI9eifqk
まあ南京大虐殺記念館のようにシナ人が
会場でゴミ投げ捨てたりウンコしてったり
する光景が見えるようですが
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:40:59 ID:RUIpFnh/
簡易宿泊所以下の偽ホテルが乱立して、超高級ホテル以上の
料金を請求するのが目に見えるようだ。やつらお得意だから。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:45:31 ID:6S/Ru8Pp
しかし7000万人とは随分謙虚だなw1億くらいいけるだろ 動因すればいいんだから。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:46:14 ID:mHqLLJgG
皆さんご存じですか?
日本における外国人犯罪の80%以上が中国人だってことを…!
中国マフィア蛇頭(スネークへッド)が日本を第二の市場にしているだけじゃなく、
一般中国人の犯罪も半数を占めます。
(麻薬売買、窃盗ピッキング、強盗、詐欺、誘拐、殺人、車泥棒、拳銃密売など)。
51^¥^:2005/04/04(月) 09:53:04 ID:5m4/GLGa
7000万人なーーんて軽く来るよ    7億以上いくかもしれん 

 上海までだけどね 入場料が払えず   そのまま行方不明
          地元へ帰るのは ごく一部

万博を理由に 大規模な盲流が起こる
          民族の大移動  ケケケケ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:05:08 ID:cbxFna+s
上海程度の「都市」ならホテル部屋数は5万〜10万あれば十分だ。
東京でも10万くらいしかない。
作りすぎるとひどい目にあうぞ。

>万博期間中のビジネスホテル需要は1日平均59
>万1,000人分。これに対し現在のベッド数は17万人分で、不足数は実に42万1,000人分
>に上る。一般的なチェーン経営ビジネスホテルなら、約140店が今後5年間で建設され
>なければならない計算だ。

馬鹿かとしか言いようがない
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:07:54 ID:z2qVPNcN
上海事変来るか?w
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:11:41 ID:pOF1oIxN
     ∧∧              __________
    / 支\ ミ __ __    /               \            
   ; (*`ハ´) つ| |\\.| | <  インターネットで見られる時代に七千万アルか!
    ( つ ノ  | |_|≡| |   \__________/
    彡 カタカタ
   _____     _____       _____
  |書き込む|名前:|        |E-mail:|sage   |
55^¥^:2005/04/04(月) 10:13:26 ID:5m4/GLGa
>52
だから 上海の人口が 7億以上にふくれあがるんだよ
  奥地の連中は自由に移動できないから
万博を理由に 豊かな沿岸部にでてくる

 現在版 おかげ参りだな  そのまま居着くと

シナの政変は 盲流で始まる ワクワク 
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:13:54 ID:udsCUvQC
大阪万博(1970年)の延べ6,400万人

過去最高か。時代も良かったのな。
高度成長期だったし。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:16:04 ID:WLpinw46
テントと寝袋持参のうえ御参加くださいm(__)m
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:16:43 ID:z2qVPNcN
「共産已死」の旗を掲げて、第二次黄巾の乱クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:17:43 ID:bU50NpRt
2010年以前に、北京オリンピックの整備で、鉄や石油を高騰させて、
破綻するでしょう。どれだけ独り占めにするつもりなのか?
また、買占めと高騰させた犯人として、国際的に非難されるでしょ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:21:10 ID:cbxFna+s
中国のテーマパーク産業の不振ぶり、貧富の差の大きさ、交通状況をみると
大阪を上回ることはありえないと思う
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:21:46 ID:AjCZMs1N
欧州やアメリカならホテルが足らなくても、
宿として提供できるゲストハウスや簡易宿泊施設が
揃えられるし、日本でもホテル以外の旅館とか民宿が
あるから対応はできないことはない。

中国で言うところの民宿は空恐ろしいものだからな・・・。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:21:47 ID:RFJFuu7I
>>1
安心しろ、バブル崩壊&支那崩壊でどーせ開けないからw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:30:29 ID:bqXbZuPm
>>56
当時の日本じゃ、他に娯楽も少なかったしね。
今じゃあちこちにテーマパークがあったりするし、
そういう意味で名古屋の万博は不利ともいえる。

ということは上海万博は結構人集まるんでね?
中国各地や東南アジア諸国から。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:57:38 ID:bqrTKEUN
上海人でも、手鼻や痰吐くのに、地方から人がいっぱいきたら、どうなるんだろうね。
マナーとか全くないし。そんな万博行きたくないよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 11:00:12 ID:DMrEdwS9
>>63
愛知万博も出向いてるのは娯楽の無い周辺の住人がほとんどみたいだし
たしかに今の時代中国で万博やっても来るのは東亜や中国内からの連中だろうね。
むしろ、どんどん煽って、中国にホテルや施設ガンガン作らせて、
過剰投資させたほうが、仕事がまわってくる日本のゼネコンは儲かるし、
日本がバブル期に田舎に作った誰も来ない豪華な公共施設みたに万博後の負担になるし、願ったり適ったりだろ。
現在、地価下落、株価低迷のラインの終点が5年後の万博に向けて突き進んでるから
万博でV字回復できなければそのままアボンだし。
この5年で日本企業は抜けるだけ抜きまくってやればいい。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 11:04:57 ID:vEg83EQ0
>>65
支払い踏み倒すよやつら
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!:2005/04/04(月) 11:07:49 ID:cSRR8T9k
成功すると思ってる馬鹿な死那人は少ない!成功するはずはない!
まあどっちみち俺は行く気もないからな!
穴那死那人と同じ空気を吸うと思うだけで気持ちが悪すぎるぞ!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 11:53:15 ID:BmYbwyeg
不動産バブルを日本向けに煽る記事かなw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 13:23:00 ID:6BcW7zos
>>4
部落解放
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 13:24:24 ID:mttdEh3i
いかねーし
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 13:58:21 ID:DYCkm4N9
朝日新聞の上海万博の記事は既に出来上がってそうだな。
「上海サイコウ!まちがいないッ!!」って書けばおしまいだからな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 15:56:43 ID:lW0V/0At
おまいら、
大阪万博の時は、日本人はみんな大阪の親戚知人を頼って民泊したんだよ。

中国人ならそれくらいのことは、なんでもないと思われ。
見に行くのは中国人だけだろ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 15:57:32 ID:h9jwjEZP
上海万博は弁当持込禁止?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 15:58:00 ID:uARfKdCp
万博の前にオリンピックの心配しろ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 15:58:48 ID:3oj1xwE5
大阪と上海って姉妹都市じゃなかったっけ
東京は北京で名古屋は何処だっけ?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 16:42:36 ID:K/51CIRS
また日本に資金援助させる気ですか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 17:06:48 ID:kW/+XwWw
こんなものがあったぞ。
厨凶の日本植民地化計画。
現在も進行厨。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 04:24:30 ID:JkoavWLb
>>1
|Д゚)))) 治安が・・・
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 12:25:17 ID:KJ03tnYp
地震で海に沈没
新たな海の名は上海
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 20:08:30 ID:PF4pnk4z
>73
弁当以前に 鍋 テント持込で住み着く連中が 
  一日で回りきれんし 故郷に帰るより住み心地良いし
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 20:09:46 ID:n88If2wz
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 20:14:08 ID:7IPxf15O
行かないからまったく気にならない。
83さすらい人:2005/04/06(水) 20:14:17 ID:z2r+q9OI
ほんとうに、開催できると思っているのかシナ畜!
84 ◆72VHAvdhx6 :2005/04/06(水) 20:15:03 ID:y9iYgZ8O
飲み水はあるのかよ。

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 20:17:07 ID:uHoka5BG
上海万博どころか北京五輪も
対台湾戦争をしたら主要国はボイコット。
参加は 統一コリアのみの田舎運動会と分校の学芸会レベルだな。
まあそれまでシナとチョンが国として生き残ってるかだけど。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 20:21:58 ID:wSPXCWma
中国分裂ですね。

上海とその周辺だけでもこれからの激動の世の中を
切り抜けましょう。

北京は頭が悪い連中ばかりです。
彼らと一緒では仕事出来ません。

政治は金になりません。
金食いです北京の政治屋。

馬鹿は相手に出来ません。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/04/06(水) 20:26:49 ID:Kox3+GBQ
>>85
逆に言えばその二つのイベントが終わらん限り中共は無茶は出来ないということ
なんだがだな。小泉も強気にどんどん圧力欠けりゃいいんだよ。
最近の領海問題もさっさと海上コンビナート設置すればいいのに。
88王大人:2005/04/06(水) 20:56:11 ID:BIX4Eh5t
>>4
死亡確認
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 01:42:53 ID:2TEWxPHI
人海戦術アル!!!( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)
90平等院:2005/04/07(木) 01:47:21 ID:lNocunPS
だめに決まってんじゃん。
中国だよ?チュウゴク?厨極だよ?
わかってんの?繰り返すけどチュウゴクなんだよ?
つまり史那よ?無理無理無理無理むるあか。
91kyusyujin:2005/04/10(日) 10:27:44 ID:ZHCjO9S9
ひどい国だな。
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
貼り付けお勧め
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 10:47:56 ID:yEePzPXm
これはとんでもないオーバーブッキングを起こしそうだな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 10:49:10 ID:mjNh4JDy
北京五輪の候補地変更まだぁ?
北京五輪の候補地変更まだぁ?
北京五輪の候補地変更まだぁ?

北京五輪の候補地変更まだぁ?
北京五輪の候補地変更まだぁ?
北京五輪の候補地変更まだぁ?

北京五輪の候補地変更まだぁ?
北京五輪の候補地変更まだぁ?
北京五輪の候補地変更まだぁ?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これは客室をこれから先、42万室分も作ったら危ないな。
上海万博の半年ぐらいの期間のためだけに、
上海の客室を4倍に増やすのか?
ホテルがバンバン潰れるぞ。

上海のホテル業には、
沖縄海洋博より大打撃になりそうだな。