【日仏】対中武器禁輸解除、小泉首相が反対表明/仏大統領、常任理入り支持[03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφ ★

「対中武器禁輸解除、小泉首相が反対表明=仏大統領、常任理入りを支持」

小泉純一郎首相は27日夜、東京・麻布台の外務省飯倉公館で、来日中のシラク仏大統領と
会談した。この後の共同記者会見で、首相は欧州連合(EU)が1989年の天安門事件以降、
禁止している中国への武器輸出を解除することについて、反対を表明したことを明らかにした。
これに対し、大統領は「政治的な意思決定」として、撤回する考えがないことを強調した。
会見で大統領は武器禁輸解除について「上半期前に決定している。実際の軍事面で何事も
変わることはない」と理解を求めた。一方、国連改革に関し、日本とドイツが安全保障
理事会で拒否権を持つ常任理事国となることに支持を表明した。

引用元:Yahoo!ニュース−時事通信 (3月27日21時1分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050327-00000409-jij-pol
関連スレ:
【EU】対中国武器禁輸の継続はアンフェア=外交代表[03/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111627263/
【EU】シラク仏大統領「対中武器禁輸解除で明確」【03/19】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111221842/
【EU】対中武器禁輸解除、当面見送りへ…米紙報道[03/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111467616/
他。
2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/03/27(日) 21:10:03 ID:zb/jz6ve
2ならシナ崩壊
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:10:23 ID:f6Vce+Lx
何も進展無し?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:10:36 ID:OHfagZ/R
あれ今年は解禁取りやめになったんでは?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:10:43 ID:q/y93Mg4
アメリカ、フランスが支持
中国は不支持
イギリス、ロシアは?
6日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/27(日) 21:11:43 ID:2U4MxcZ2
>>4
美帝の雑誌によるデマゴギーだった
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:12:39 ID:EnO123nT
>>2
感謝

常任理入りを支持はうれしいが、対中武器禁輸解除は納得できんな〜

8 :2005/03/27(日) 21:12:40 ID:Oz6qp/Lh
>>1 
 中国への武器禁輸の代わり、日本がEUから武器を買ってやる。
 日本は、アメリカ、EUの武器の長所を学んで日本も武器輸出国になればよい。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:12:52 ID:BubNX0UJ
武器輸出止めてくれば中国新幹線の入札取り下げるから。

とか言ってくれれば神なのに。
これでみんなシアワセでしょ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:13:02 ID:O44eDPcR

シラクは盲目的なジャパニズム愛好家
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:18:07 ID:zfFAFzB6
>>10
東洋趣味の人ではあるね。ギメ美術館にも大いに関わっているらしい。
ただ、鑑識眼はなさそうで、知ってかしらずか、偽物を平気で鑑賞しているようにみえる。
それとも、政治家特有の清濁併せのむポーズなのかもしれない。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:18:09 ID:c4l8jfiv
もう飽きたでしょ。

他あたってよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:20:32 ID:3PgzjFLB
>>5
イギリス、ロシアも支持。
現常任理事国で反対は中国だけ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:22:04 ID:joqFpbxt
>>13
実質的に中国は反対できないね。
日本の常任理事国は決定か。
あとは拒否権だが。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:22:07 ID:43skr0Lz
中国最大の反日サイトで日本の常任理事国反対署名運動が進行中です。
現在266万人が署名しています。1000万人集めて国際機関に提出するそうです。
韓国人も加勢中です。
http://news.sina.com.cn/comment/index.shtml
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:25:42 ID:Rqa0Uko2
よー、中国と韓国の二カ国で1000万人が反対すると常任理事国に
なれないものなのか? アラブ数億人に嫌われてるアメリカやら、
アフリカとインド数千万人に嫌われてるイギリスはどうして常任理事国
を続けられるんだ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:25:54 ID:4ErZN4nb
輸出再開する気満々らしいな。
軍事バランスが崩れて中国の軍事侵攻・圧政強化につながった場合における責任の所在を確認しておけば?と思うんだが。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:27:47 ID:vcvgnVjP
日本は対抗して、ラプター多めに導入しないとダメだな
それなりに、奴らに政治的メッセージをおくらないと
19<:2005/03/27(日) 21:28:05 ID:Rqa0Uko2
まあフランスにとっては黄色い猿の国々がごちゃごちゃ内輪もめしてても
屁でもないわな。かえって戦争でも起こしてくれた方が消費量が増えるし
兵器の性能実験もできて嬉しいということだろう。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:34:31 ID:TIiQL0pE
日本はフランスからの兵器の購買を増やしとけ!
21めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/03/27(日) 21:36:16 ID:zb/jz6ve
>>20
フランス製兵器は昔っから使い物にならない。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:37:21 ID:vcvgnVjP
>まあフランスにとっては黄色い猿の国々がごちゃごちゃ内輪もめしてても

内輪もめ??
香ばしい思想か、香ばしい素性の人のようで
23<:2005/03/27(日) 21:41:23 ID:Rqa0Uko2
>>22
白人連中はそう見るということよ。奴らは中国人と台湾人の区別付かない
し、日本人との区別も付かない。毛唐は東洋人を十把一絡げに同一視する
傾向が強い。未だに人種差別は強いんだよ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:44:15 ID:4ErZN4nb
>>23
日本人にはアフリカ人の区別つかんしなw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:45:26 ID:BSNoH6sD
わからんな。
フランスの場合、日本が拒否権付常任理事国になるのと対中武器禁輸解除は
同様に国益にかなうのか?
どういう戦略だ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:46:49 ID:vcvgnVjP
>>23
で、差別だなんだということに、なにか建設的なことがあるのか?
チョンだシナ公じゃねーんだからよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:47:15 ID:UBLpbpm3
見分けが付かないとか内輪もめってのは個人レベルでの見方であって、
国家レベルで言えば内輪もめとは捉えてないと思うが・・・。

フランスあたりは日本をどう見てるんだろう?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:48:51 ID:0XTlhG02
フランスが日本をどう見てるかなんて関係無い
あそこは外交が異常に強いだけあって、利害関係のみだろ

ドイツの常任理事国入りは絶対にさせたいだろうから
確実に日本のことも支援してくるよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:49:36 ID:HRx2tpjD
フランスってドイツの拒否権つき常任理事にも賛成してんだ。

なんていうかドイツは隣人に恵まれてるな

日本の隣国なんていやというほどエンジョしてやった
のに、今尚さまざまな場で日本の足をひっぱろうとばかりしてくる
粘着馬鹿だもんな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:50:14 ID:avUUvs+r
>>27
フランスと日本が直接敵対することはまずないし、
別にあまり気にしてないんじゃないかな。
ほどほどに付き合っておこう程度。
日本だってフランスに対してそう思っている。
31<:2005/03/27(日) 21:51:10 ID:Rqa0Uko2
@日本の拒否権付常任理事国就任を支持すれば日本に恩を売れる。
A中国に武器輸出を再開すれば中国に恩を売れる。
中国は@に反対するだろうから、結局は拒否権無し常任理事国と
なるだろう。中国と日本が戦争始めたとしてもフランスには影響
ないから痛くも痒くもない。
俺がシラクであれば、こう考えるな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:52:55 ID:0XTlhG02
>>25
フランスは実は中国に武器売る気そんなにないとも見れる
とりあえず、EUと中国のパイプ役になっといて損は無いから
対中武器禁輸解除の旗手になってるだけかも
アメリカと裏で話しつけとけば、アメリカの抵抗で無理でok
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:52:59 ID:pHz1WSd+
シラクの愛人との子供が日本に住んでると聞いたが、
実の子供に訴えてもらうしかないのか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:54:30 ID:eFUMhYHQ
>>25
シラクはというかフランスは「多極化」が大好きだから
それにかなうことはなんでもやるんじゃないかな
35パキュンパキュンパキュンφ ★:2005/03/27(日) 21:55:03 ID:???
>>1の追加です。
こちらもどうぞー。
 |
「中国の禁輸解除主張は正当、首脳会談でシラク大統領」
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050327it12.htm
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:55:34 ID:vcvgnVjP
ID:Rqa0Uko2

おめーの能書きは分かったからよ
で、フランスの武器輸出に日本はどう対抗すればいいのよ?
あーだこーだと、非建設的なことばっか書いて、自慰に浸っているが
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:55:47 ID:LfAK8X49
ようはさ、中武器禁輸解除して、武器を輸出し、お金儲けしたい。
それだと日本がやられちゃう可能性大だし、
日本との経済利益がフランスにもなくなっても困る。

そうならないようにするために、
日本の拒否権もフランスは大きく指示するって事だよね?

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:56:18 ID:pHz1WSd+
>31
でも本気でドイツに拒否権付きの常任理事国をプレゼン
トしたければ、最後まで日本も同じ条件できないと
難しいだろう。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:56:19 ID:0XTlhG02
>>36
抵抗する必要なんて無いだろ
アメリカがやらせないって
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:57:28 ID:vcvgnVjP
>>39
なんだそれは
もっと詳しく書けよ、書けるならW
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:58:08 ID:0XTlhG02
正直、拒否権だけはどうなるか解らんが
新常任理事国の全てに与えるか、全てに与えないかだろう
拒否権が無しになった場合、流れとして拒否権廃止か
拒否権の使用条件の厳格化になるだろう

拒否権無しをそんなに悲観することない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 21:58:49 ID:0XTlhG02
>>40
>32 で分かれ
43<:2005/03/27(日) 21:59:15 ID:Rqa0Uko2
>>39
俺もそう思う。まあEUが暴走続けるようなら、日本としては
セルビア・モンテネグロやウクライナ東部の保守派に武器輸出
を開始するのが一番だな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:01:35 ID:vcvgnVjP
まあしかし、アメとしてもシナが軍事増強したほうが
それはそれで、日本に武器売れるしな
どこまで反対してくれるんだ?アメリカ様は
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:04:32 ID:43skr0Lz
中国サイトの日本の常任理事国反対運動は凄い。日本人が無関心に見えるほどだ。
http://cn.news.yahoo.com/japan_membership05/index.html

日本人の想像以上だ。
これじゃあ、中国政府も無視できないのが分かる。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:04:56 ID:BS2YvF68
>>29
>なんていうかドイツは隣人に恵まれてるな

独仏は国民国家成立以来対立関係を続け、WW1ではお互い
大量の死者を出し、WW2ではお互いの首都陥落までやって、
ようやく「憎しみは無意味だ」て気づいたわけだよね。

日韓で言えば、日本は憎しみは無意味だと思っているのにね・・・・・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:06:24 ID:SIitdRnB
対中の分、日本が買うからさって言えば?
48日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/27(日) 22:06:42 ID:2U4MxcZ2
>>46
西欧=近代を経験した国家群
極東=近代を経験したのは日本しかない

というのも大きいのではないかと思われ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:07:24 ID:0XTlhG02
仏:対中武器禁輸措置の解除を広言することで、EUと中国のパイプ役としてEU内での発言権強化
禁輸解除が実現すると対米対日関係が悪化するが、アメリカと裏取引に実現させないことになってる

米;禁輸解除される危険性で日本の国防予算を増やし自衛隊を強化したい。

中:禁輸が解除されないのは解ってるが、禁輸解除に賛成だと広言されることで
仏は中国支持との政治的効果を狙ってる、上辺は人権大国の仏の支持で人権問題への批判を軽減

日:アメリカと全く同じ、解除されないのは知ってるから問題無い


今の情報だとこんなよそうになるかな、違うかもしれんが
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:07:31 ID:eFUMhYHQ
たしかに近代以降
フランスはドイツの統合を200年遅らせてちょっかいだしてたし
ドイツもフランス封じを何十年もやったり
そして2回世界大戦。
改心するよなあそこまでやれば
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:08:34 ID:0XTlhG02
>>47
日本がアメリカ以外から兵器を買うのは、アメリカに喧嘩売ってる

>>44
いや、もうその段階は超えた、結構アメリカは対中で本気
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:08:38 ID:pHz1WSd+
っていうか拒否権も含めてドイツに与えて日本に与えないという
わけにいかないから、結局一番苦しい立場なのは中国政府では?
日本拒否=ドイツ拒否になっちゃうから結果的に敵を増やして
しまうわけで。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:08:48 ID:LIy598qe
こうやって、案件ごとに賛否分かれても友好的に話し合えるのが大人の付き合い。
中韓には無いところだな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:09:28 ID:zuC5bq09
>>46
19世紀はじめにはフランスが、20世紀前半にはドイツが軍事力で
欧州を統一しようとして果たせなかった夢を、20世紀後半になって
独仏が連合を組むことで果たしつつあると言える。

既にウクライナまで親西欧政権が成立しており、ナポレオンやヒトラーの
軍事占領地域を独仏連合が勢力下に治めたということだ。。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:09:42 ID:vcvgnVjP
ID:43skr0Lz
>日本人の想像以上だ。
>これじゃあ、中国政府も無視できないのが分かる。

そもそも、裏でシナ共産党が煽ってんだろ
つーか、だからなに?敵国シナが日本の理事国入り支持するわけねーじゃん
おめーバカかと、消えろ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:11:02 ID:ygpku7jB
まじめに質問だけど、日本は対中輸出を反対だけど、EUが解除して
一番得するのって、実は日本じゃないの?日本も空爆できる体制に
持っていきやすくない?

形式だけ反対しておいて、正常な国に生まれ変わるための政策に思える。
57呆れた:2005/03/27(日) 22:11:22 ID:Rqa0Uko2
>>53
禿同
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:11:53 ID:vcvgnVjP
>>46
併合してやって、教育してやって憎しみがどうのこうの
ただのチョンの言いがかりでしょーが、憎しみ云々なんてのは
それらとヨーロッパと同列に語ってもね

全然、環境が違うじゃん
59アドル ◆p48NeyOy4M :2005/03/27(日) 22:13:30 ID:Xie5bZlr
>>53
人間関係ってそういうもんだからな。
中韓?
ドクロを頭にのっけてる古代社会だろ?


ドクロをかぶってひとこと

       /⌒ ⌒ヽ
       |○..○ │
       υ υ υ ノ
    /       :::::::\
    |  ''''''   ''''''   .:::|  <はやく人間になりたーいニダ
    |  \,   、/、  .::::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
    \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /`ー`ニニ´-一´ ヽ
       ・ 獨 ・
         島
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:14:17 ID:0XTlhG02
>>54
そうそう、ww2の戦中にユダヤ排斥で意気投合
戦後は仏が独を庇う事で独の戦争責任を軽減
超長期的にはアメリカ、イスラエルを仮想敵国と見てる
61ヾ(▼Д▼)ノシ:2005/03/27(日) 22:14:46 ID:+N36yznH
>51
アメリカ以外からも既に輸入しているような。。。?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:15:06 ID:qjxW18eV
>>58
おフランスとちがって隣の国は政治的にも発展途上国だからね。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:15:55 ID:vcvgnVjP
>>48
近代とかあまっちょろい言葉じゃねーよ
シナチョンは、まさに第三世界、非文明国
共産党革命によって、昔の文化を破壊したシナ、もともと野蛮人しかいなく
大陸の負け組みが住み着いちゃったシナもそっぽむく、チョン半島
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:16:31 ID:0XTlhG02
>>61
あれそうだっけ、ごめん
でも、仏から輸入するのは怒るでしょ

アメリカとEU(仏独主導)は静かに覇権を争う間柄だし
65<:2005/03/27(日) 22:22:46 ID:Rqa0Uko2
先進国・発展途上国というよりもっと激しい差があるな。
独・仏はお互いに植民地帝国だったし国際的に遠征軍を
派遣していた連中だ。
中国も韓国も300年鎖国の延長線上に今もあるからね。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:25:48 ID:QN9dsCQh
フランス製兵器なんて、的でしかないだろ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:26:14 ID:lw/XY+HQ
独仏も別に仲良いわけじゃないだろ
韓中という極端な隣国を持つ国からすれば良さそうに見えるが。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:28:27 ID:pHz1WSd+
絶対中国政府は実質苦しい。
日本を賛成すると13億人の国民に反感を持たれパニック。
反対すると日米やユーロ諸国から反感が・・。
69<:2005/03/27(日) 22:30:20 ID:Rqa0Uko2
独仏も仲は良くないが、少なくとも対等な関係を相互に承認し合っているな。
中国・韓国は東アジアの中華世界(儒教世界)の序列を日本に2000年も
押し付けてきてるからなあ。彼らの頭のなかでは国家も序列を付けてるから
どうしようもない。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:30:54 ID:0XTlhG02
>>68
中国が拒否権使ったら、北京五輪ボイコットが30国はでるんじゃね?
新常任理事国候補8国とその積極支持国、拒否権使えないよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:32:51 ID:ar3g2lLx
>>68
そこで欠席ですよ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:32:53 ID:QN9dsCQh
>>67
仲なんて良くないけど、大人の対応をしているのが、独←→仏←→英
子供じみた対応をしているのが、中国北朝鮮←→日本
どうしようもない泥試合を演じてるのが、ギリシャ←→トルコ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:33:30 ID:O0sD18PO
>>68
まあ、普通に棄権しておけ。(w
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:35:57 ID:O0sD18PO
>>72
国民が子供なのが中国
政治家が子供なのが韓国

北朝鮮は…子供に失礼なので(w
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:36:43 ID:pHz1WSd+
中国が欠席するとどうなるの?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:36:54 ID:mXOe+pSw
まあ、シラクは相撲を観にきただけだから。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:37:37 ID:0XTlhG02
>>74
まてまて、韓国のアホは北朝鮮に洗脳されてるわけで
韓国は北朝鮮以下だよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:37:51 ID:9HbdQIQE
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:37:56 ID:avUUvs+r
>>64
日本ももっと力をつけて、将来的にはアメリカ・EUと覇権を
競うようになるべきなんだがなあ。

>>65
日本も、一時はアジアの大部分を支配下に置いていた
時代があるからな。
第二次大戦中のわずかな期間だが。
所詮、日本と中国や韓国では格が違う。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:39:34 ID:0XTlhG02
>>79
んー、日米vs仏独の先年覇権争いの構図は動かないような
ただ、日米の力関係が逆転する可能性はあるか?と思ってる
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:40:03 ID:pHz1WSd+
中国の政治家はインテリやくざってことで。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:40:55 ID:Cq7RjNFc
>>79
ま、いろいろ表現の仕方はあるだろうが、白人とガチで戦争して勝ったのは
日本(日露戦争)とベトナム(ベトナム戦争)だけだからな。

支那はイギリスに屈したヘタレ。
アジアの恥だ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:42:14 ID:avUUvs+r
>>80
何十年も先のことだがね。
日本は当面、アメリカの手先として力を付けるべし。
そして、アジアと北西太平洋を影響下におく。
そうなった将来、アメリカ・EUと完全に対等な勢力として
覇権を競うことができるだろう。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:42:52 ID:vcvgnVjP
>アジアの恥だ。

アジアの恥ってあんた
欧米人が使い出したアジアなるもので、ここら辺の地域をかとめて考えること自体
ヤボでっせ
チョンだシナは好む思想ですがね
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:44:17 ID:pVCvj0Nf
>拒否権を持つ常任理事国となることに支持を表明した。

・・・シラクって良く見たらかっこいいよな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:44:37 ID:0XTlhG02
いやいや、日米が分かれたら、EUに負けるから
三すくみは無いと思ってる、あくまで日米安保のままで
日本の純粋な国力増強でアメリカを凌いだ場合、力関係が逆転するかと
アメリカの手下でいるうちに、外交で日本だけの勢力圏広げるのは無理
あくまで日米同盟の勢力圏となる。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:46:15 ID:MUfItM6i
まあ、親日(というよりは好日か)が日本の味方とイコールではないわけで。
日本の親中派政治家ぐらいなものでしょ、親中=中国の味方=反日日本人。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:47:33 ID:0XTlhG02
シラクは日本人を研究してるから、日本人喜ばすのが上手いんだよ
日本で、左右どちらにも好かれてる外国の首相って、こいつぐらいだろ
89<:2005/03/27(日) 22:48:01 ID:Rqa0Uko2
白人とガチンコ勝負したこと無い中韓は呑気だよな。精神的には奴隷根性だ
というのが良くわからう。昔いたろ、奴隷同士で序列を付けて苛めに走る
という奴。決してご主人様には逆らわないんだ。
中韓なんて所詮白人に尻尾振って「日本」の悪口を言って取り入ろうとして
る奴隷根性に過ぎない。
独立戦争で白人と戦って勝利して来た東南アジア諸国はそういう根性は持っ
ていない。
90名無しさん:2005/03/27(日) 22:49:53 ID:XADW6kJJ
しょうがない
TGVは譲るよ
だから武器輸出は反対
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:50:26 ID:05CyAzME
小泉も、「反対」なんていうだけじゃなくて、具体的な報復策を
見せてあげないと話にならないよ。
どんだけ服飾関係でフランスが日本から恩恵を受けているか解ってるんだから。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:51:06 ID:pHz1WSd+
ドイツと日本はワンセットだから。
結果的に国内外どっちかに恨まれてしまう中国政府も自業自得ながら大変だね。
江戸時代の踏絵を思い出す。
93<:2005/03/27(日) 22:52:12 ID:Rqa0Uko2
>>92
そのワンセット化を狙ってるのがアメリカだろ。
中国を牽制するために。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:52:43 ID:0XTlhG02
>>91
中国や韓国や北朝鮮相手じゃないんだから
公式声明で外交する必要ないだろ・・・

水面下でそういう話も当然してるはず
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:54:12 ID:BS2YvF68
フランスが日本を支持しているのは、
「ほら、貴方もう常任理事国なんですよ。公正な立場から国際問題
解決に取り組まないと・・・・・」
といって、自分に都合のいい形で中東問題に日本を巻き込むためじゃないか、
とおれは睨んでいる。

まあ、アメリカにしても、日本を常任理事国にしたいのは、
「ええい、おれは疲れた。後の処理は日本がやっておけ!」
といって、自分に都合のいい形で中東問題に日本を巻き込むためじゃないか、
とおれは睨んでいる。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:56:13 ID:vcvgnVjP
>>95
たしかになー。。。
中東問題でどうすんだろ、日本は
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:58:18 ID:pHz1WSd+
でも個人的には常任理事国にならないでもいいから
国連への金を大幅に減らして欲しい。
そして中国政府はどの道この件で自滅してください。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:59:38 ID:TSluf1c9
対中武器輸出でフランスが持つことになる情報を日本に渡すという密約がされていても表にはでないから。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 22:59:51 ID:n+7SCS52
常任理事国になる必要はないよ。日本を支持する国はスケベ心があると
思った方が言い。
要は貧乏籤を引かないようにしないと。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:00:22 ID:avUUvs+r
どのみち、いずれは憲法改正して
堂々と世界各地に軍隊を派遣しなければならない
ようになると思うな。
今自衛隊を各地に送ってるのは、そのための準備だろ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:01:28 ID:0XTlhG02
このまま行くとアメリカの民主化戦略は成功するでしょ

今、民主化のドミノ倒しって言われてるけど、全部アメリカ絡んでるわけで
一国に集中して安定した民主国家作るよりも、不安定でも民主国家を大量に作ってしまえば
民主化で安定するって戦略なんだと思う、正直思い切った戦略で凄いと思うよ

イラク、サウジ、エジプト、ウルグアイ、キルギスと民主化の流れでしょ

薄いビニールで炎を消そうとしてるのを見て無理だと思ったら
ビニールはナサ開発の燃え難い素材で、炎を囲んで酸素を断つ事で消化したみたいな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:05:30 ID:0XTlhG02
なんか、国連分担金がもったいないってのが2chでかなり流れてるけど
はっきり言って、あんなのはハシタ金ですよ

国連が無意味に見えるからそう言ってるんだろうし、それは間違ってないが
国連軽視の行動を取りたかったら、常任理事国になってからそうするべき
今の常任理事国の行動見れば、よく解る理屈だと思うがどうか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:06:20 ID:n+7SCS52
でも、アメリカのやることって裏目にでることが多いからな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:11:47 ID:0XTlhG02
>>101
あ、ウルグアイじゃなくて、ウクライナね(汗
あと、アフガニスタンを書き忘れた
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:12:27 ID:nnItRlUz
中国単独の拒否で日本は常任理事国入りできなかった・・・
という展開をキボンヌ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:14:37 ID:0XTlhG02
>>103
しかし、この戦略が成功したら
アフガンが片付かないうちにイラクに手を出したのが〜
とか言ってた専門家は、まるっきり的外れだったってことになる

俺もキルギスのニュース見るまで気が付かなかったから
人のことを言えた義理ではないが
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:16:01 ID:nUEdpfV0
フランスが賛成なんてなんか意外だ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:16:32 ID:O0sD18PO
>>106
ところで、世界に一カ国だけ、米国の意思に反して、
逆行している国があるのだが。

あそこは、どうなるんだろう。(w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:17:37 ID:joqFpbxt
>>105
北京五輪ボイコットする国が多発→中国あぼーん(w
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:18:00 ID:0XTlhG02
>>108
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:18:06 ID:TyC4Lokg
日々疑問に思うことだが、いったい今の国連の存在意味は何だろう。
本来、世界の安全保証のみならず、貧困問題・食料問題・医療問題
はじめ、さまざまな事を率先して解決する機関であるべきだ。しかし近年
常に国連はその最先端の機能を果たしているか、世界のよりどころとして
任せられる場所かというと、ノーである。国連に対するさまざまな不満の
理由のひとつに安保理常任理事国の問題がある。世界の安全保証という大
事を五カ国の大戦の戦勝国の賛同で大きな影響を与え、反対にこれらの
国のうちの一つの拒否で否決されるのは、60年もたった今現在の国際社会
の状況に適合していない。特に人道や開発分野による平和安定という問題に
資するには、核保有国だけに任せておけばいいはずがない。とくに日本は
格別の分担金を支払っていながら、大戦の旧敵国条項がまだ存在し、安保問題
はおろか、非合理的な財政や組織の問題にさえ口出しできない現状だ。
なんという不条理な話か。日本こそ真っ先に常任理事国として世界平和につ
いて意見を言える立場にならねばならないのだ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:19:59 ID:avUUvs+r
>>86
まあ、当面アメリカと敵対という選択肢はないな。
アメリカの傘下で日本が実力を付けて、周辺国を
日本の影響下に置くことができたら、今度は
「おい米よ、俺もこれだけ影響力を持ったから
 そろそろ完全に対等の関係にさせてもらうぜ」
というのがせいぜいかな。

もし将来、アメリカが衰退することがあったら
そのときにはアメリカと切れるかも知れないがな。
113日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/27(日) 23:20:33 ID:2U4MxcZ2
>>107
フランスは底知れず腹黒い国だからなw

フォークランド紛争の時にイギリスに対して
「ごめんね〜、アルゼンチンに対鑑攻撃機ミサイル込みで売っちゃった
 埋め合わせはこれで許してね〜」と言いながら
シュペル・エタンダールを模擬空戦に貸し出したのは
あまりにも有名
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:20:42 ID:avUUvs+r
>>108
近い将来起こる日米vs中国の戦争の戦場になる。
115日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/27(日) 23:22:11 ID:2U4MxcZ2
>>110
。・゜・(ノД`)・゜・。

>>112
100年ぐらいは、おっかなびっくりこの調子じゃないかと踏んでいるのだが

>>114
馬鹿ってだけであんまりだよ
。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:22:44 ID:0XTlhG02
この戦略はアメリカの長所を最大限に活かしてるところが凄い
はたして、この世界に同時に10カ国以上で工作できる国がアメリカ以外であるだろうか?

アメリカが一国を集中して民主化しようとしても、都合の悪い勢力に邪魔されて上手くいかないが
どうじに10カ国以上(現時点では全部は特定できん)で同時にやられた場合
敵対勢力は強力しても10ヶ国も工作できるわけがない
結果、イラクやアフガンではかなり民主化が妨害されているが
他の国ではすいすい工作が出来てる。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:24:21 ID:FB4yMxcd
>>111
なるに越したことはないかも知らんが、

昔から、国連で紛争が武力解決したことなんて無いんだよ。
国連に対して幻想を持つこと自体が間違い。

だから、小沢は阿呆。

頼みになるのは、あくまでも日米の安全保障。

以上
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:25:59 ID:0XTlhG02
>>117
国連は正義をなす場ではない
常任理事国全てに逆らった愚かな国を抹殺する場所

常任理事国になることでメリットを得るのではなくて
常任理事国に袋叩きにされる危険を回避するために
常任理事国になるのだよ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:26:14 ID:O0sD18PO
>>117
最後に頼りになるのは、結局自分だけだよ。

そう覚悟を決めれば、逆に力になってくれる友人が誰か判る。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:27:51 ID:f2ilqT0a
韓国が「日本に理事国の資格なし」って吼えるだけならわかるんだが
「韓国こそすふさわしい」って感じのことをいうのはどうして?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:28:00 ID:rqeY+eli
日 強く反対
米 強く反対
英 慎重
仏 推進(希望)
熊 反対
厨 ・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:28:40 ID:avUUvs+r
>>115
>100年ぐらいは、おっかなびっくりこの調子じゃないかと踏んでいるのだが

かも知れないが、アメリカも内情は結構ヤバい。
犯罪率の高さは言うまでもないし、
学校教育の崩壊振りは日本以上らしい。
そして、日本より早く保守勢力の復権が進み出して
(アメリカの場合は保守=キリスト教勢力、という構図に近い)
保守vsリベラルの争いが激しくなってきてるし。
だから、数十年後に衰退している可能性もあると思う。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:30:09 ID:0XTlhG02
>>122
そうなったら、日本主導の日米同盟ってだけだよ
丁度現在とは逆に、日本がてこ入れして米国の力を回復させる
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:30:11 ID:v3Nqm6j7
対仏向けの支韓のコメントまだー
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:32:45 ID:f2ilqT0a
>>123
借金大国で斜陽にはいっている日本がそれまでに回復してるか怪しいものだがな
それ以前に日本が其処まで主導的な動きができるとはとても思えん
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:33:10 ID:Wq7muPC2
>>116
アメリカは十カ国同時にしてるわけはないと思う。
そんな事をするより、工作活動は一カ国に絞って確実に成功させ、後は扇動と外交の硬軟両用で追い詰めていくと思われ。
それに独裁国家は経済が上手くいってないと凄く倒れやすい。
そこも突いてきてるんじゃないかな?

KGBが存続してたら、グレートゲームはより派手になってたんだろうな・・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:34:01 ID:0XTlhG02
>>125
それができなければ、EUに覇権が渡るだけの事
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:35:34 ID:0XTlhG02
>>126
私が書いた、工作ってのは民主化への行動全て含んで書いた
イラクも軍事力を使っての工作って意味ね
129さすらい人:2005/03/27(日) 23:37:00 ID:kjBjv0UB
お腐乱素、リップサービス乙!
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:38:07 ID:0XTlhG02
解ってる範囲で書くと

ウクライナがスパイ工作で、イラクとアフガンは軍事工作
サウジとエジプトが外交工作で、キルギスが波及効果+α

他はまだ表にでてないから解らない
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:38:39 ID:6qWXoCvp
このおっさん相撲と愛知万博見に来ただけやな。
132さすらい人:2005/03/27(日) 23:39:34 ID:kjBjv0UB
拒否権付きなんて、なれるはずがないと思って
言ってるにすぎん、フランスはカスだ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:40:41 ID:avUUvs+r
>>127
結局、よほどのことがなければ
米国・日本・EUの間で世界の主導権をやり取りすることには変わらないだろうな。
今世紀中くらいは。
その先は誰にも予測できない。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:45:20 ID:FSYAmFPN
>>1

雨には悪いが、EU→厨獄の分の武器を日本が買っとけ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:45:20 ID:+9/cj11j
日本政府もアメリカも心配しているのは
欧州の武器が中国に装備されることではなく
競争相手ができたロシアが武器をディスカウントすることだろう。
ただでさえ調達が見えにくい中国だから
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:46:21 ID:0XTlhG02
>>135
なるほど、その通りだと思う
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:47:02 ID:SNs5+oop
韓国こそが、先進国からも発展途上国からも支持されるまとめ役だって言う
漫画を2chで読んだことがあるよ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:47:29 ID:LfAK8X49
>>122

あれ?、米国、ゆとり教育で失敗したから、
今、もんのすごい詰め込み教育にまた戻ったらしいよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:49:28 ID:35cxOpi7
釣り氏覚醒
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:49:29 ID:61aUY8xx
フォークランドのイギリス艦みたいに、海自の護衛艦が
フランス製のミサイルで沈められることになるのか。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:49:46 ID:bkvtxOx5
>>137
このスレに韓国は無用。
そしてその漫画は今のノムヒョンの行動を見ると申そうとしか言いようがない。

今の韓国において一番斜め上なのがノムヒョン。
そしてそれは韓国が予想だにしない斜め上なのだ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:49:53 ID:5TG2w8Hw
武器を買っても、きっと同国の民に向けるための武器になりそうだが…。
困る。なんで戦争に投資しなきゃならんのだ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:50:45 ID:SFjzijEQ
>>135
ディスカウントというか、武器を売り込むために技術供与込み
とかでやりあう危険性がありますからねぇ。
こういう時、軍事に日本企業がいなくて良かったと思う。
奥田みたいなのがいたら大変なことになってた。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:52:19 ID:0XTlhG02
このすれが韓国工作員に注目されたようだ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:53:56 ID:+9/cj11j
>>143
そうだね。
ハードだけじゃなないね。いいところに気をつかせてくれた
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:54:04 ID:avUUvs+r
>>138
その教育再改革も、成功するかどうか。
なにしろアメリカじゃ、ちょっと前の話だが
中学生が麻薬にがんがん手を出してたりする
状況だったからな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:54:49 ID:avUUvs+r
>>142
武器商売は儲かるんだよ。
儲かるなら、それで大もうけしようとする人間がいる。
結局そういうことだ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/27(日) 23:56:15 ID:0XTlhG02
ロシアの立場も微妙だよね、EUとは相容れないとして
武器のお得意様は中国だが、ロシアにも投資して欲しいので
中国に投資が集中してることを嫌っているだろう
あとは国境問題は政治上は片がついたが、人口上はどうにも

中国が自国で兵器開発してることもあるし、将来的にはロシア製は売れなくなる
ロシアは衰退の一途をたどらないためには、日本にすりよるしかない
日本と中国のどっちつかずが十数年あって、その後日本べったりになりそう
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:05:21 ID:yh0G4Hkc
>>133
じゃあ適当な22世紀の予測をば。
シベリアあたりのなんとか共和国が、膨大な資源を背景に独立。
アフリカ、東南アジア、中東は大して変わらず。中国は戦国時代。
北朝鮮は満州国の一部。大韓帝国復活。一重の人間は虐殺される。
ヨーロッパはローマ帝国。日本はロボット帝国。アメリカは火星人。

ネタだから突っ込みはなしで。前半はありそうな気もするけど。
それにしても、ロシアは不気味な存在だなあ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:06:45 ID:MF0B8QMP
>>149
私の予想はロシアを甘く見すぎかな?
あの国は過去の遺産だけで生きてるようにしか見えないのだが
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:14:47 ID:yh0G4Hkc
>>150
資源や技術を切り売りして何とかやっていくかもしれないし、
そのままあぼーんしてしまうかもしれないし。よくわからんね。

中国が分裂しなかった場合、資源を求めてロシアと一戦やらかすんじゃないかって気はする。
温暖化が進んでしまった場合、シベリア辺りはすごしやすくなるかもしれないし。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:17:12 ID:6SucT0G9
ところで、フランス軍って戦争に勝ったことあるのか?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:20:47 ID:KBf6+UnE
>>152
東プロイセン(プロシア)の勃興以前は大陸最強だろうな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:21:01 ID:MF0B8QMP
>>152
凄いよな、なぜか毎回戦勝国w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:21:55 ID:MF0B8QMP
>>151
なるほど、中国は分裂すると思ってたから
ロシアと一戦は考えてなかったな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:33:48 ID:Sb6bR+Eg
>>15
 これだから、アジア人は馬鹿なんだよなあ。永久に白人には頭があがらんよ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:34:53 ID:2144yLpk
岡田じゃ、反対表明なんていえんだろ。って、
民主党は何にも、言わないのね・・・

選挙のことだけが頭いっぱいあのか・・情けない・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:37:28 ID:8YHfr8zs
>>155
昔のドイツ軍がアフリカに行ったのと同じ理由だな、、

シナ軍が石油を求めてシベリアに侵攻と
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:39:31 ID:1++slRBl
安保理改革では、何気に中国は追い詰められてるよな。
政府レベルでは明確な反対表明も出来ない。(代わりに人民にやらせてるが)

晴れて日本が常任理事国入りを果たした後の中国国内世論が楽しみだ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:39:40 ID:KBf6+UnE
>>158
ん?ドイツアフリカ軍団のことをさして言っていますか?
資源的な要素がなかったわけではないが、スエズを扼する目的が一番でかいだろう?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:46:14 ID:Ye10DbuO
>>156
そのアジア人にはあなたも入ってるのかね?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 00:47:26 ID:QZBKSTum
ほらほら、チャイ政府はそろそろ国民押さえとかないと後がやばいよw
163窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/03/28(月) 01:02:37 ID:FsRNmNqu
常任理事国支持よりも支那への武器売却の方が重いんだが
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 01:16:00 ID:MF0B8QMP
>>163
予想よりずっと早い、シナ崩壊確定した

中国】経済:上半期予測、供給過剰の商品が70%を超える見込み 商務部[03/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111927760/l50
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 01:29:16 ID:yHV4DFjb
>>137
おれも見た。妄言だよな
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 01:34:02 ID:W1Okfn1z
日本の安保理常任理事国入りを支持しない国は、中国、韓国、北朝鮮以外でどこだ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 01:36:01 ID:TQeSF8Mx
シラク大統領閣下の誹謗中傷する輩は、俺が許さんぞ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 02:37:13 ID:2SP0BjpN
対中武器禁輸の解除とか、国際熱核融合実験炉(ITER)計画の建設地とか、
対立する点はあるが、冷静に話し合えてるよな。

まあ、実に当たり前のことなんだが、中韓を相手にしてると、こういう普通の態度にほっとするよ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:23:38 ID:skKtI3V+
日本は日米関係が磐石だと他国との関係(中韓朝のぞく)もうまくいく
ことは歴史が証明している。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:26:13 ID:rceIziaK
>国際熱核融合実験炉(ITER)計画の建設地とか、

対立するとこでない、日本は単独でもやろうとしているから
日本に出来ることは決まっていることだ。
欧州は欧州で単独でやればいいじゃんw
出来ることならなw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:29:36 ID:rr6IPYCJ
>167シラク氏ね!
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:30:17 ID:rceIziaK
>>125
おいおい、お前らチョソに年間生活保護に兆だしているこの国が斜陽だって?
ほんとうに日本が斜陽なら、お前ら寄生虫チョンは偉大な祖国に帰っているだろうにw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:31:37 ID:dkr3acCu
>一方、国連改革に関し、日本とドイツが安全保障理事会で
>拒否権を持つ常任理事国となることに支持を表明した。

よく分からないんだけど、自分(フランス)と同等の
権限を持つ国が新たにメンバーに加わったら、
今まで持っていた自分達の権限が相対的にダウン(1/5→1/7)
するはめになるんだが、
フランスは何が目的なんだろう?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:34:46 ID:rceIziaK
>>173
拒否権付きはありえないことを見越しての、外交上の発言かと
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:35:04 ID:MF0B8QMP
>>173
だから、ドイツの常任理事国入りだよ
日独印伯は共同歩調取ってる

ドイツとフランスは日米関係みたいなもん
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:37:58 ID:MF0B8QMP
拒否権にあまり意味なくなるよ

常任理事国が増えると2/3取るのが難しくなる
拒否権無し常任理事国が結束すれば、過半数割る
拒否権が乱発されて、拒否権無し連合が団結すれば
こっち側も全て拒否できる

そうそう拒否権使えなくなるし、制度的な制限を作られる方向
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:38:10 ID:um/madf4
シラクのすげえ二枚舌
ようやるわ、フランス野郎。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:39:07 ID:H6dxdDKZ
ドイツが拒否権を持つのはフランスがもう1票持つのと同じ
日本が拒否権を持つのはアメリカがもう1票持つのと同じ
トータルでは損も得もしないから、外交上は摩擦が少ないほうを選ぶ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:40:04 ID:l82wllAh
ああそうか、また中国を釣り上げるんだな。
180日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 06:41:49 ID:OEjrmAr7
>>172
在日や南鮮に無駄金つぎ込んでいる限りは
斜陽で間違いないと思うが
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:42:31 ID:aQNkLV3K
シラク、シラク、歩いてきた細く長いこの道
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:43:14 ID:512IGbxG
>>178
なるほどね、中国や韓国はわかってて行動しているのかな?
国内向けにアピールして見せているだけかしら?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:44:35 ID:MF0B8QMP
>>182
日独印伯米仏を同時に敵に回すわけない
中国はポーズ、韓国は本気
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:44:56 ID:rceIziaK
でも、日本もドイツも拒否権なしなんだろ?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:46:38 ID:MF0B8QMP
拒否権に目を奪われすぎなんだよ

安保理決議自体が、全会一致か拒否権かみたいなイメージ持ってる>日本人
多数決で2/3いるんだから、常に過半数を割れるように拒否権無し連合が団結してれば
拒否権もってるのと一緒なんだよ、拒否権あり側もそう使えなくなる
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:54:25 ID:A3oHRqoG
親日的な白人ほど差別主義者である
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1083517786/l50
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:57:01 ID:MF0B8QMP
>>186
朝鮮人以下を見つけることは不可能だな
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 06:58:25 ID:rceIziaK
>>186
おまえ、しょうもないスレで、差別ニダ、差別ニダ
って書き込んでんだろw
189186:2005/03/28(月) 07:00:25 ID:A3oHRqoG
まぁ読むことをお勧めする
白人は全員レイシストで悪だ
声優板にフランス人のコテがいるから
そいつにも迫害して日本から追い出そう
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:02:00 ID:MF0B8QMP
>>189
ほんとうに人間として最低だな
朝鮮人の醜さを宣伝してることに気がつかないのか?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:02:16 ID:G4GLE7t+
声優板を見てるやつはキモオタぐらいだろw
192186:2005/03/28(月) 07:04:33 ID:A3oHRqoG
>>11
その通り。
シラクは似非親日家。

>>89
気づかないのか?
我々日本人も最近アメリカに頼り続けている
中には「世界2位のままならアメリカの犬でいいや」とかほざく
馬鹿もちらほら見かける。
日本中に米軍基地がのさばってる現実を屈辱的だと思わないのか?
悪いが海外は日本を本当にアメリカの属国として見ている
普段見分けのつかない日中韓のアイデンティティは
中国・・・ふるい歴史
日本・・・アメリカの犬
韓国・・・消去法で残ったやつ

こう見分ける
193日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:05:30 ID:OEjrmAr7
>>189
自分の国でもないのに
さも政策や社会に対し発言権があると勘違いをしている
鮮人のこのような思考と行動は
宗主国に対する植民知人の思考・行動と
全く同じだ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:05:54 ID:MF0B8QMP
>>192
はい、中国人確定
195186:2005/03/28(月) 07:06:55 ID:A3oHRqoG
>>190
まぁキミは日本国内から一歩も出たことがないんだろう
白人というのは本当に有色人種を心の奥底で馬鹿にしてるよ
白人社会ではレイシストであるかどうかは
露骨に差別したらレイシスト、
心の中で馬鹿にしつつも紳士的に振舞ったらセーフ。
こう思われる
196日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:07:43 ID:OEjrmAr7
>>192
わかったわかった
南鮮は日本を巻き込まずに
勝手に反米路線を取って自滅してくれ

197186:2005/03/28(月) 07:08:00 ID:A3oHRqoG
おいおい・・・。
日本人は心の中まで白人の奴隷化になってしまったのか・・・。
アメリカに挑んだ子孫に申し訳ない・・・。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:08:16 ID:MF0B8QMP
>>195
態度に出して馬鹿にしてくる中韓北よりマシ
あのさ、心の中で思ってるのはまじで自由なんだよ
態度に出さないのが大人なの

君みたいな考え方を西側諸国の人間はしない
199186:2005/03/28(月) 07:08:36 ID:A3oHRqoG
子孫じゃなくて先祖だ。
あまりの動揺で言語を間違えてしまった。
200186:2005/03/28(月) 07:10:42 ID:A3oHRqoG
>>198
本当に国際的な教養に欠けてるなぁ。
有色人種が白人の地位を脅かしそうになったら
彼等は態度で現してくるよ。
現に1980年代のアメリカでの日本叩きが凄かっただろう
映画、CM、新聞などあの手この手を使って日本叩き
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:11:18 ID:dkr3acCu
>日本中に米軍基地がのさばってる現実を屈辱的だと思わないのか?

で、思ったところで、
どうしろって言うんだ?
202日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:11:28 ID:OEjrmAr7
ID:A3oHRqoGの一連の書き込みを読んでいると
鮮人の幼児性が一目瞭然だな
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:11:35 ID:MF0B8QMP
つうか、相手の心の中まで差別を無くそうって考えが異常
在日朝鮮人の精神サンプルとして貴重だな
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:12:12 ID:f0Pd+yKp
>>200
俺は自分が認める人間、国にしか頭をたれない。
逆にお前のようなクズは誰であれ侮蔑する。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:12:14 ID:MF0B8QMP
>>203
訂正、ありふれてて貴重じゃないや
典型的な例に訂正します
206186:2005/03/28(月) 07:12:28 ID:A3oHRqoG
>>201
やはり奴隷根性だ。
もうどうしようもない。
日本は中国に併合されるに間違いない。
207日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:13:09 ID:OEjrmAr7
>>206
> 日本は中国に併合されるに間違いない。

日本ではこのような書き込みこそが
奴隷根性の発露と見なされます
早く半島に帰ってね^^
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:13:17 ID:MF0B8QMP
>>200
利害関係が対立したからだろ
敵に対して攻撃するのは当然
差別とは次元が違う
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:13:17 ID:4cIgk/QP
>>206
願望を垂れ流すな・・・
210186:2005/03/28(月) 07:13:35 ID:A3oHRqoG
まぁ白人はクズだ。
もう二度とシラクに日本の国技である相撲を見せるな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:13:40 ID:dkr3acCu
>>206
おまえさあ、人と対話もできないのか?
質問にまともに答えられないのか?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:14:21 ID:4cIgk/QP
>>210
クズはお前ね
自分のレス読み直す事をお勧めするよ
213186:2005/03/28(月) 07:14:40 ID:A3oHRqoG
そういえばイギリスの潜入取材で警官が「無法地帯ならアジア人を好きなだけ殺したい」とか言って
問題になったな
白人は本当にどうしようもない
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:14:46 ID:G4GLE7t+
>>199
あなた日本語ヘンだよw
215ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/03/28(月) 07:14:53 ID:EDEsJwpm
>>206
その前に、半島が支那の『人間牧場』にされるがな w
216日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:15:16 ID:OEjrmAr7
>>211
鮮人の対話は、その場限りの勢いで相手を罵倒して
「勝つ」ことが目的ですから
文明人同士の対話が成立すると考えて構えると
とてつもない不利益を被ります
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:15:52 ID:YfkIA6kM
>>210
何か白人にコンプレックスでもあるのか?


異様だぞ?
218186:2005/03/28(月) 07:16:07 ID:A3oHRqoG
*黄色い猿                   (03−04/30)

 日本人は猿である。
 彼等はそれを自覚しており、猿に強いシンパシーを持っている。
 だから彼等は、人間の次に賢い動物が鯨であるにも拘らず、
「人間の次に賢い動物はチンパンジーである」
 と、強く主張しているのだ。
 所詮、日本人は、白人様の核兵器の実験台にされた最劣等民族
 (動物)に過ぎないのである。いいか、お前らは敗戦国なんだよ。
 それを分かっているのか?さっさと、白人様の国から出て行け!

    (アメリカの右翼団体WAR代表トム・メッツラーの発言より)

これが多くの白人の本音なんだよ。(笑)
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:16:09 ID:MF0B8QMP
>>213
想像がつくな、あまりのアジア系犯罪者(中国韓国)の多さに切れたんだろう
220日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:16:21 ID:OEjrmAr7
>>213
そういえば鮮人の小学校の授業で
「日本に攻め込めばいい」と子供が発言していたな
鮮人は本当にどうしようもない
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:16:45 ID:dkr3acCu
>>186=ID:A3oHRqoGを見てたら、
「俺はレイシストと黒人が大嫌いだ!」っていうジョークを思い出したよ。
222めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/03/28(月) 07:17:06 ID:bKq0DQQB
ん?朝から馬鹿がいるのか?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:17:13 ID:4cIgk/QP
>>213
>問題になった
問題になったって事は、どうしようもないって事は無いと思うんだがね?
224186:2005/03/28(月) 07:17:25 ID:A3oHRqoG
かつて、第二次世界大戦中のビルマで
英軍の捕虜になった経験がある京都大学教授の会田雄次さんは、
英軍兵舎で使役に服していた経験を、
中公新書『アーロン収容所』の中でつぎのように述べています。

その日、私は部屋に入り掃除をしようとして驚いた。
一人の女が全裸で鏡の前に立って髪をすいていたからである。
ドアの音にふり向いたが、日本兵と知ると、そのまま何事もないように
髪をくしけずり始めた。入ってきたのがもし白人だったら、
女達は金切り声をあげて大騒ぎになったことと思われる。
しかし、日本人だったので彼女らは全くその存在を無視していたのである。
彼女たちからすれば、
植民地人や有色人はあきらかに「人間」ではないのである。
それは家畜にも等しいものだから、
それに対し人間に対するような感覚を持つ必要はないのだ。

これらの例は、もちろん、キリスト教の真の教えと
相容れないものですが、欧米には、一面ではこのような
誤った傾向がつきまとっていたことを、
時には私たちも、思い起こす必要があるかもしれません
225日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:17:42 ID:OEjrmAr7
>>218
お前は他人の書いた日本語が読めないだろうから
書いても無駄なことは重々承知しているが
そのような古典的な技法で書かれたプロパガンダを目にしたら
嗤うのが文明人のすることだ
226日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:18:10 ID:OEjrmAr7
>>222
朝っぱらからこのネタだけに
大量のコピペを用意している馬鹿がいますw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:18:26 ID:l82wllAh
半島って実より名をとりますからね、なんかどうでもいいような感じの。
228186:2005/03/28(月) 07:18:34 ID:A3oHRqoG
白人の悪行の数々を見よ!
http://tanesan.hp.infoseek.co.jp/iraq-no.html

これは人間の仕業ではない!
悪魔のやる事だ!
白人は悪魔に取り付かれているおぞましい悪魔種族だ!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:18:35 ID:G4GLE7t+
>>210
いまでも中国人って白人コンプレックスが強烈だよな。
チャンコロは白人様に棒で叩かれる苦力だったからねぇ
過去の記憶がよみがえるからか
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:18:43 ID:4cIgk/QP
>>224
一つの事例をみて全てを理解した気になるってのは、なんて病気だったか・・・
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:19:02 ID:MF0B8QMP
実際にあった発言だとしても、一部で全体を判断するわけない

朝鮮人と中国人の悪行は、数十年に渡って観察したから理解してる
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:19:34 ID:1XskjJRM
>>224
さっさとコヴァは帰れ。
233ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/03/28(月) 07:20:17 ID:EDEsJwpm
>>213
…個人的に何かあったのか?

アメリカで食い逃げしようとしたら捕まって、
いつものように『アイ・アム・ザパニージュ』って言ったら一秒でばれて、
留置場に入れられたところ、白人のマッチョマンにお尻の処女を奪われた、とか? w
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:20:25 ID:G4GLE7t+
>>228
北米板からコピペすんなw
235186:2005/03/28(月) 07:20:29 ID:A3oHRqoG
白人をしおらしくさせるには
アジアの台頭だ。
日本だけでは足りない。
これからは日本はアメリカと手を切りインド・中国・朝鮮と仲良くするべきだ。
せめてモンゴル帝国が西欧まで占領してればもう少しマシだったんだがな
236日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:20:52 ID:OEjrmAr7
>>230
統合失調の病態の一つである
誇大妄想ではないかと思われ
237めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/03/28(月) 07:20:53 ID:bKq0DQQB
>>226
困ったものですねw人種差別の世界を叩き潰したのは誰だと、言いたい
ですなあ、全くwまあ、漏れは東南アジアや中東、アフリカの人たちに
そんな恩着せがましいことは言いたくないが、これだけは言いたい。
 
 超賎人を人間として扱ったのは失敗だった、とw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:21:28 ID:dkr3acCu
>>235
はい、バカ決定、
君退場していいよ
239186:2005/03/28(月) 07:21:29 ID:A3oHRqoG
・身長175にも満たないチビ
・胴長足短の最低スタイル
・筋肉が全くな非力ひ弱
・目が細く釣りあがってる
・鼻が低く彫りも浅く顔が平面

こういった典型的な日本人は差別される
だってこういった面々が完璧な白人から見たら普通に気持ち悪いだろ?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:21:30 ID:MF0B8QMP
>>235
さっきまで日本人を罵倒してたことをもう忘れたのか?
おまえらば罵倒しながら仲良くしようと言うのか
241リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/03/28(月) 07:21:36 ID:Wz65zrUH
白人コンプレックスのバカがいるな。

そういうヤツほど、白人圏の国に数年住んだだけで
「日本はダメだアジアはダメだ」って言い出すんだろうな。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:21:55 ID:v1oW1L3K
>>235
お  断  り  だ  !
243186:2005/03/28(月) 07:22:15 ID:A3oHRqoG
192 :最低人類0号 :2005/03/27(日) 00:14:44 ID:O+z1IFV6
私はアメリカ在住だけど、本当にアメリカ人のたかび〜(特に白人)あきれら〜
日本人は金髪にして、白人に成りたがっているとか、イラクに行くか行かないかの
議論の前、アメリカ人が(なぜ?日本は戦争に参加しないのか?臆病者の集まりだから?
国が小さくて、心配性で、一生折り紙でも折ってろ!みたいな事言うし、日本は生まれたときすぐ、チンの皮切らないんでしょう?
じゃあ、温泉は汚水だね?とかラストサムライも包茎なんじゃない?とかいって、笑いを取ろうとする
アメリカ人ルームメイトは逝ってよし!そして、自分たちの事は、アメリカは
世界の正義だとか、ヒーローだとか、チンを大きくする薬を日本人を起用したりして(失礼すぎる!!この国)クレームがきたのか
CM内容が変わった。変な日本の情報だけ聞いてくる...そのくせ日本は中国語と同じ漢字だけ
だと思っているバカとか、日本は中国のどの辺にあるのか?とか聞くアホもいる。
あ〜早く日本に帰りたい。
244めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/03/28(月) 07:22:43 ID:bKq0DQQB
つうか、シナチョンは何があっても断固お断りだ!
245日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:22:44 ID:OEjrmAr7
>>237
日本が現在に続く禍根を残しながらも
前世紀に学んだ最大の教訓の一つは

「鮮人に理性的手法は通じない、関わり合いになるな」

ですからね

その教訓を無駄にしている人たちもたくさんいますが
(オレモダorz)
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:23:26 ID:G4GLE7t+
>>235
いや違うだろ。
日本はアメリカと手を組み、インドやオーストラリアと結んで
中国を滅亡させるつもりですが、なにか?
朝鮮半島は取るにたらない相手なので無視し続けます。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:23:40 ID:v1oW1L3K
>>241
日本=自分なんだろう
自分に自信のある奴は安易にそんなことは言わない
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:23:44 ID:l82wllAh
半島人は常にナンバーワンでなければならない、それ故に白人至上主義
および、それに伴なう差別的考えは許されないらしい。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:24:19 ID:4cIgk/QP
>>235
馬鹿か?
アメリカと手を切ったら余計影響力下がるだろうが。(w
つか、むしろ日本はアジア辞めるべきだな。
環太平洋国家連合の方が目が有る。
250日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:24:36 ID:OEjrmAr7
>>243
おい、コピペの速度が鈍ってきたぞ
必死に探しているのか?頑張れ!w
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:24:52 ID:LYjcl4zp
アメリカが人種差別の国なのは確かでしょうね。
南部は特に…KKKなんて組織もあるしね。
けど、だからナニ?少なくとも現在は韓国ほど、
友好国にふさわしく無い国なんて存在しないね。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:25:17 ID:MF0B8QMP
しかし、重要なスレに一人は狂人が張り付いてて
一つの方向性のことしか言わないのは
どうも誰かに指示されての行動に思えるのだが?
253めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/03/28(月) 07:25:32 ID:bKq0DQQB
一応聞くが、>>186よ。藻前のパスポートには日の丸が描かれているか?
海外にいったことのある人間なら即答できるはずだがw
254リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/03/28(月) 07:26:00 ID:Wz65zrUH
>>251
あるよ、中国
255日韓関係正常化 ◆qVx6Q3cjiw :2005/03/28(月) 07:26:51 ID:OEjrmAr7
>>251
人種差別だろうが人殺しだろうが
少なくともうわべだけは取り繕って
対等な関係を志向しているように見せかけてくれるのが重要

支那鮮はその最低レベルのことさえもできない
国際社会最下層
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:27:07 ID:G4GLE7t+
>>243
おまえ、北米板に常駐してる白人コンブのチョンだろ?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:41:19 ID:G4GLE7t+
「日本に学べ」と社説掲載=ライブドア問題、変化象徴−仏紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050327-00000391-jij-int

【パリ26日時事】26日付のフランスの保守系フィガロ紙は、
シラク大統領の訪日に合わせ、「日本の教訓」と題する社説を掲げ、
日本経済がバブル崩壊から脱して一定の成長軌道に乗ったことに
学ぶべきだと述べた。仏紙が日本経済を手放しで評価するのは珍しい。
258めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/03/28(月) 07:43:08 ID:bKq0DQQB
フィガロねえw「フィガロの結婚」しか思い出せませんなぁ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:45:40 ID:ZwanEeJ5
>>243バカ丸出し
必死だな朝鮮人!
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:46:17 ID:PU6ng4Tw
>>257
なんのことはない。
一人勝ちだった日本のよき文化、体制が崩壊して、自分たちのやり方がとおるようになったと。
そろそろ、日本を守ること考えんと。
首相を替えて。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 07:47:10 ID:rceIziaK
白人は日本人もチョンもシナ人も同じように差別しているニダ

なんて吠えているチョンが暴れているスレはここか
チョソはいつものそのての幼稚な論法で、脱欧米国家を唱えるw
意図ミエミエだぞ、そこの劣等な寄生虫よ
262踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2005/03/28(月) 07:50:55 ID:dxwsvqqC
心配だな、中国に武器を売って本当に大丈夫なのか?
263踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2005/03/28(月) 08:00:17 ID:dxwsvqqC
>>185
やはり、日本とドイツは別格と考えて拒否権付きの常任理事国に
するべきなんじゃないかな。拒否権を持つ国が増えるとなかなか
決議ができなくなるという理屈も分かるけど、日本とドイツは
あまりにも大きな実力を持っているし、特に日本は今後中国を
抑えてゆかなければならない運命にあるのだから、対抗上中国と
扱いが異なるのは好ましくないと思う。拒否権を持つ国が二ヶ国
増えるだけならそんなに問題無いとも思うし。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 08:39:57 ID:kMEU7tmz
差別されたから何だってんだ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 09:27:39 ID:5Pf88Gtp
白人に差別されるかも、とヨーロッパに住むまで怖かったけど、
実際に住みはじめてみたら、白人の方が日本人より動物に近い
ことが分かった。だって、不潔だし、乱暴だし、怠け者だし、
社会に対する協調性がなくて自分の都合のことばっかり主張する
人がほんとに多いよ。

一方、日本の家電やゲーム、漫画、ファッションはどの分野でも
トップクラス。なんで劣等感もつ必要があるの?と心から思うよう
になった。

白人のほうが美形とかいうけど、不細工で汚らしい白人もいっぱい
いるよ。服のセンスも一般レベルは日本人の方が絶対高い。
ここ二百年ばかりアジアに対して支配権持ってたという歴史を白人
も有色人種も過大に評価しすぎだと思う。

「あ、差別されてるな」と思うことは確かにある。でも、私の国は
あなたたちより働き者だし、優秀で技術力もあり、経済力もあるん
だよと心の中で思う。あなたたちは自分の国しか知らないから分から
ないかもしれないけど、私たちはあなたたちをとっくに追い抜いて
しまってるんだよ、知らないんだから勘違いしても仕方がないけどね、
と思うと、別段ショックもうけない。

ヨーロッパに住み始めて、白人に劣等感を持つどころか、日本人で
あることに自信を持てるようになったよ。

266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 09:42:13 ID:2D1N0GpS
黄色人種が差別されるのは、大半中国人の所為だと感じる。
韓国人を含めても良い。理由は、言うまでも無い。

日本人が個別で差別されたのは、働き者過ぎて仕事を奪われてしまう。
って話だよな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 09:47:29 ID:5WHAaGcD
>>266
だろうね、ヨーロッパでも大活躍だよ、シナ野郎は
不法入国だなんだと、
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/28(月) 13:46:07 ID:vJieplhF
>265
あーそれ。俺も同じだわ。俺の場合はオーストラリアだったけど。

日本人は日本人を卑下する必要は全く無いよ。
違うところは多いけど、それは違いであって優劣の差じゃない。
寧ろ国際社会に参加するなら余計に
日本のスタイルを守る必要があると思ったよ。
269265:2005/03/28(月) 23:23:05 ID:PaAlxWOS
>>268
私はフランスです。

>違うところは多いけど、それは違いであって優劣の差じゃない

全く同感です。日本人は生の魚を食べる、かわいそう、と言われた
ことがありますが、こちらのスーパーには皮をはがれた血まみれの
うさぎがずらりと並べられています。どちらが残酷というのでは
なく、本当に習慣の違いとしかいいようがないです。

>むしろ国際社会に参加するなら余計に、
日本のスタイルを守る必要がある

本当だと思います。日本人は謙虚なのは素晴らしいと思いますが、
自分自身のスタイル(文化)に自信がなさすぎだと思います。
270186:2005/03/29(火) 05:50:38 ID:V5JVofLg
>>266
WW2のアメリカのドイツ大空襲にはアメリカは「やりすぎた」と反省の意を表して
原爆投下には何も言及しない厳しい現実を直視すべき
「japだから原爆投下してもOK」
受け入れよう。この現実を。
キミたちは日本人がアジアでは特別な扱いを受けてると思ってるが
白人からしたら日本・韓国・中国の区別はつかない。
アジアといえば彼等は良くも悪くも中国を連想し
日韓は中国の一部と思ってる輩が多い。
キミたちはそういう現実を直視しなくてはいけない。
271リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/03/29(火) 05:52:25 ID:dk2Rdk1Y
白人コンプレックス、ここに極まれり
相当実生活で苦労してんだな。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 05:55:32 ID:JLfKiLcV
>>270
やっかむなよw
おまいこそ受け入れろよ、共産の現実をw
273186:2005/03/29(火) 05:56:15 ID:V5JVofLg
白人コンプレックスは日本が1番強い
中国はアメリカにも堂々と自己の主張を突き通す
日本はアメリカの犬だ
274リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/03/29(火) 05:57:34 ID:dk2Rdk1Y
>>273
覚えたての言葉使って嬉しそうだねw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 05:58:06 ID:0QZR4yH1
( ´_ゝ`)フーン
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 05:58:21 ID:JLfKiLcV
>>273
ばいばい有格差共産主義よ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 06:03:48 ID:9GJdufw5
日本人には欧米(対象はほぼ米英仏独に限定)コンプレックスがある者はいるが
中国人のような絶対的な白人コンプレックスはない。
彼らは白人であればロシア人でもセルビア人でも尊敬するから。
278186:2005/03/29(火) 06:13:36 ID:V5JVofLg
中国は古代から世界の覇者だから白人にコンプレックスを持つ必要はない
日本は今の地位をあと200年は保たなくては解消されないはずだ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 06:15:18 ID:JLfKiLcV
>>278
他スレで言ってたのと随分違うなw
おまいはなぜ白人をそんなに敵視する?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 12:05:13 ID:Tj7JvgUf
>>278
差別されたり不利な扱いをされたくなかったら、まず差別され
ている側が自信を持つところからはじめなくてはならないと思う。

差別している側からそれをなくそうなんてしてくれやしない。
それで自分たちの立場を有利にしたいんだから。

それから、忘れてはいけないのは、差別される理由がもはや
なくなっていることだ。
理由もないのに卑下するなんて人がよるぎるよ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 12:15:24 ID:9nBgmgrD
.>278
チョン、ここ数日がんばってんね
バイト料なんぼよ
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 12:56:13 ID:Mbg02qLE
>>186
>中国は古代から世界の覇者だから白人にコンプレックスを持つ必要はない

中国人は、おもいっきり日本人にコンプレックス持ってるけどな。

やつらの伝統的中華思想では、日本は化外の地、日本人は夷狄なのに
日清戦争、日中戦争では日本にボコボコにされて、
終戦して半世紀以上経っても、経済的に日本の後塵拝してるもんな。

中国人が、反日で朝鮮人並の火病を見せるのは
日本の反省云々の態度じゃなくて、このコンプレックスが原因だよ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:00:45 ID:OUYI+eN3
支那は、たしかに古代文明の栄えた地かもしれんが、今そこにあるのは、たんなる発展途上国ですから。
他の四大文明とか、マヤ・インカもそうでしょ?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:01:05 ID:K4xgeUE6
>>278
>中国は古代から世界の覇者だから白人にコンプレックスを持つ必要はない

古代「だけ」世界の覇者だったんだろ。
過去の栄光だけで何千年も生きてるのが中国。

>日本は今の地位をあと200年は保たなくては解消されないはずだ

と、中国が思いたがってるだけだな。
中国は白人に頭が上がらないから、自分たちより下と信じ込む
日本人が白人に頭が上がるはずがないと。

285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:03:05 ID:wi98vCso
おフランス製兵器クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:11:20 ID:cqClZFHw
>>278
欧米で中国人と言えば中華料理のコックとか
皿洗いとか低賃金の肉体労働者だぞ。
苦力(クーリー)って言葉知らないの?
287暗黒谷の番人:2005/03/29(火) 13:23:37 ID:G5Zz6wGP
285
その兵器はブランドの超高級品でつか?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:25:23 ID:ziAuItri
ちょっとまって


イ タ リ ア は ?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:28:59 ID:OUYI+eN3
兵器の世界でブランドといえば、空はアメリカ、陸と潜水艦はドイツ、艦砲の大はイタリア、小はスウェーデンつう感じでは?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:32:23 ID:a60u1Fbi
>>287
EUで共同開発したユーロファイター タイフーンの売込みだ。
ロシアのスホーイ社が作った傑作機、フランカーと競合する。

タイフーンは駄作でフランカーの比ではないが、共同開発なのでフランスの負担が少ない。
(ドイツは踏んだり蹴ったりだなw)
性能としてはどちらも非ステルス機なので、今後は輸出が加速すると思われ。

自衛隊よ!ベルクトたん(フランカーの超新型)を買ってくれ!!
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:33:54 ID:9nBgmgrD
>自衛隊よ!ベルクトたん(フランカーの超新型)を買ってくれ!!

つまらんこと言うなよ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:35:28 ID:OUYI+eN3
>>290
仏は、ユーロファイター脱退して、ラファール開発したでしょ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:38:33 ID:x7En9FBx
昨今、海関係で売上伸びてんだよね。おフランス製兵器は

潜水艦・フリゲート等々
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:42:29 ID:a60u1Fbi
>>292
パーツの持ち寄りでユーロファイターを開発したので、
部品レベルの出資としては、フランスは今でもユーロファイターの出資者。
しかも製造ラインの一部はフランス国内にあり、何気に儲かる。
もちろん、去ったフランスより、残ったドイツやイギリスの貢献が大きいから、
フランスとしてはユーロファイターが売れれば、開発費安上がりの丸儲けになる。

寄せ集めを上手にまとめた機体なのだが、各国が生産部品を自国有利に交渉したのでまとまりが悪く、
特にステルス性能が犠牲になった。つーか、全く考えていない。
ヨーロッパの防衛には力不足だが、デチューンして途上国への輸出が本格化すれば、タイフーンは傑作と評価されるだろう。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:42:52 ID:cqClZFHw
>>293
どこの国が買ってるの?
旧フランス植民地諸国とかかな
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:46:25 ID:OUYI+eN3
おフランス、潜水艦ってうってたっけ。
フリゲートは、台湾とか中東が買ってる例のステルスなラファイエット級とか。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:46:32 ID:aoL8ZGT/

     mm
   〆 中ヽ
  ¶( `ハ´)・・・ どさくさまぎれに核保有国になったパキスタンのF16を輸出する
  §(___)))__)   美国がわめいても説得力はないアル!自国の兵器コストを下げるには輸出に限るアル!
 § |   |
    |____|

298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:47:25 ID:UNpmF9SQ
フランスの兵器って、AMX-13とかの軽いけど大口径砲積んでる軽戦車っていうイメージしかないな。

ルクレルクを買ったのって、アラブ首長国連邦だっけ?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:47:42 ID:9nBgmgrD
>>297
なんだ、今日もきたのかチョン
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/03/29(火) 13:50:05 ID:sa2eD77E
リチャードギアが会見で、中国のチベット弾圧に絡み
武器輸出反対といったそうだが動画あんのかな?
<ギアはチベット仏教徒でダライラマの信奉者
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:50:30 ID:cqClZFHw
>>297
朝日新聞に連載されて単行本にもなった
『カラシニコフ』を読むアル!
中国がコピーした安物武器を大量輸出するから
第三世界は紛争が絶えないアルヨ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:50:45 ID:x7En9FBx
>>295
主だった所は、サウジ等中東湾岸諸国、パキスタン、シンガポール等
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:52:37 ID:a60u1Fbi
>>291
ベルクトたん、つまらなくないぞ。
旧ソ連の職人さんが設計した戦闘機は、部品や素材が悪くて実力を発揮できなかった。
日本製の部品でフランカーシリーズをOEMしたら、とんでもないモノになるぞ。
完全炭素(非金属)化、アビオニクスの世代交代、早期警戒レーダー、衛星ネット機能

あと、米軍が加わって武装の強化が進めれば、間違いなく世界最強の主力戦闘機だ。
ただしステルス性能は皆無なので、艦載機や基地配備の主力戦闘機に限られる。
304302:2005/03/29(火) 13:55:15 ID:x7En9FBx
追加、インド

インドにはフランス主導で開発した「スコルペヌ」型潜水艦
パキスタンには「アゴスタ90B」型潜水艦。

節操なさ爆発です
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:55:45 ID:aoL8ZGT/

| カラシニコフはソ連のパクリアルか?

   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∞     ∧∧
    / 中\  / 中\    
    ( `∀´) (;`ハ´)       
   (__~|||~)  ( ~__))__~)        
   .∧  ||  | | |         
   |し|___||   (__)_)
  _________∧_____
 /
│ 自動小銃なぞ武器にはいらないアル!空母とイージス戦艦で小日本を粉砕アル!
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 13:55:56 ID:mbeKU17G
フランス人は死ねや!!
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:05:24 ID:OUYI+eN3
ベルクートってデモンストレーターだろ。
数機買って、ついでにYF23も買って、航空祭で一緒に飛ばしたりすると、アニオタハァハァだけど。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:12:30 ID:cqClZFHw
>>304
ちなみに南米はどこから武器を調達してるの?
ラテンつながりで仏製兵器を
売り込めそうな気がするのだが
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:16:45 ID:uYnYPrSy
解りやすくおそえて
ジャイアンをアメリカ(または中国)、スネオを隣、のび太が日本とすると
フランスは誰に相当?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:17:27 ID:nsAah4tf
>>298
シュペルエタンダール製のエグゾセは?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:19:00 ID:Mbg02qLE
>>309
世界的視点で見れば、スネオは日本だと思うよ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:20:30 ID:9nBgmgrD
>>309
スネオは持ちだぞ?
チョンは金持ってねーじゃん
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:21:28 ID:jjH2QYAZ
スネオがこんなにお人よしな外交をするものか。
314302:2005/03/29(火) 14:22:23 ID:x7En9FBx
>>308
海関係はフランス・イギリス・ドイツのチャンポンだよ

水上艦はホントにチャンポン。潜水艦は独逸が強い
(最近、チリが仏主導で開発したスコルペヌ型を導入)
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:26:01 ID:a60u1Fbi
>>308
ブラジルが兵器輸出国です。
労賃が安いので中国と競合し、自走砲や装甲車なんかでシェアを争っていますね。
アルゼンチンとかもビジネス機中心で航空メーカーがありますが、
中南米の航空機メーカーは基本技術を輸入するチューニングメーカーばかりです。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:29:17 ID:uYnYPrSy
ええ〜 日本はスネオなの〜
あんまり嬉しくない

317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:30:43 ID:9nBgmgrD
ID:uYnYPrSy
ドラえもんでも読みながら、オナにーでもしてろ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:34:44 ID:cqClZFHw
>>314 >>315
おお、くわしい人達ありがとう。
かなりの軍ヲタと見込んで再度クエスチョン。

たしかフォークランド紛争の時の話だったか・・
アルゼンチンは仏製の対艦ミサイルで
英国の新鋭戦艦を沈めてたように記憶しているが
その時に英国は仏に抗議とかしてた?

仮に仏製(EU製)の兵器で米軍や海自がやられた場合
同じ西側諸国としてクレームつけられるのかな?
ってゆーか、おもいっきりクレームつけたいw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:43:47 ID:gMCLWB1k
>>318
フ紛争時エグゾゼは命中したけど、弾頭が不発で、でも
昼飯の準備をしている時の調理室に命中した為、火事になって炎上沈没したらしい。

・・・まともに機能したフランスの兵器ってよく知らない。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 14:53:36 ID:a60u1Fbi
>>318
その点はアメリカもクレームを付けない方針です。
ただ、部品供給やOEM生産で技術が流出するため、
アメリカがNATO軍への技術協力で出した、技術製品を転売するのは強硬に反対しています。

かつてアメリカはイスラエルを支援してF16改の共同開発をしましたが、
イスラエルの暴走に対して技術供与を中断しました。
ところが、イスラエルはDQN国家ですから未完成の技術を中国に転売しました。
アメリカは反対しましたが、トラクター技術者の現地指導と言い抜けました。厚顔無恥です。
その密輸技術で中国は超7戦闘機を完成させましたが・・・・駄作
尾翼なんかミグそのままですし、気体を軽量化する技術も無いのでF16系とは思えない、ぼってり感。
どうやらイスラエルは中国も騙して、肝心な技術を渡さなかったようです。二重に騙したのね。

これだけやられても、アメリカは兵器そのものに罪は無いとの立場です。
アメリカの兵器輸出に制限を加えたくない立場と、自国の兵器に対する絶大な自信ですね。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 15:01:07 ID:OUYI+eN3
沈んだのは、シェフィールドでしたな。
イギリス最後のはヴァンガード。
軍艦は何でも『戦艦』、軍用機は何でも『戦闘機』、キャタピラついてりゃ『戦車』なんて朝日用語はよしてよ。
322321:2005/03/29(火) 15:02:25 ID:OUYI+eN3
あっ、最後の戦艦ね。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 15:07:30 ID:cqClZFHw
>>319 >>320
おお、またまた濃ゆいレスありがとう。
フランスのガラクタ兵器は、ぜひ中国に売るべきかもw
KTXのような駄目駄目ぶりだね。

弾頭不発で火事になるってことは
調理場のガスかなんかに引火したのだろうか?
米軍と海自の場合、艦内は金属ばかりで火事になりにくく
英国製の場合、いまだに木の内装が多用されているため
火事になりやすいって記事を読んだ記憶があるが、それかな?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 15:09:12 ID:9nBgmgrD
つーか、シナに強くなられると、またアメリカから足元みられるな
こういうときに、ちゃんと軍事開発していないツケが回ってくる
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 15:40:45 ID:Rpze7tQA
スーパーフランカーやベルクートをロシアから輸入せずに
おフランスからポンコツ戦闘機ミラージュとラファール買ってくれるんだからむしろ
中国の軍事バランス弱まるとおいらは思う
しかも西側兵器は全般的にデリケートで日ごろの整備が大事だ
吹雪の日でも放置できるMIGとはちがうぞ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 15:56:54 ID:a60u1Fbi
>>325
舗装されていない滑走路でも運用できるフランカーは名機だな。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 16:05:01 ID:bSfi/awL
>>325
アメリカや日本が懸念しているのはハードよりもソフトの方じゃね?
特に電子戦関連機器。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 16:27:27 ID:cJeDh/Dt
正直、一番焦ってるのはロシア (゚∀゚)y-~
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 16:40:08 ID:0QZR4yH1
>>319
コンテナ船のアトランティック・コンベヤーに当たった方は弾頭も爆発したらしいよ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 16:53:39 ID:Lzu/Y37J
フランスは相変わらず糞だな
小泉もっと強く抗議しろよ
てかおまいらもデモでもヤレ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 17:08:50 ID:UNpmF9SQ
>>323
ミサイルに燃料が残っていると、それが撒き散らされて発火→炎上ということが起こる。
シェフィールドは、船体を軽量化するためにアルミ合金が使われていたために、それが熱に耐えられずに、
という話らしい。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 18:09:44 ID:7pvwTbB9

                    金満哲(韓国済州島出身の韓国評論家)

同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく、情けない。

「韓国は独力で近代化を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。
韓国の近代化は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたもので
ある。

「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。馬鹿馬鹿しい。同胞韓
国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。ごくごく一部の抵抗は
あったが上から下までみんな日本にあこがれ、日本人になろうとしたのだ。

「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも言え
ない。誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに強制的に独立
させられたというのが真実だ。

「漢河の奇蹟」だって!笑わせる。日本から賠償金という名目で莫大な経済援
助と技術援助で成し遂げられたものだ。これだけお膳立てしてもらえばどんな
未開民族でも経済成長するだろうよ。

「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文
化」なるものがあったのか。併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたで
はないか。現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。

虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てであ
る。このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自
己満足している本国、在日の韓国人は正気の沙汰ではない。
これが恥でなくてなんであろうか。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/29(火) 18:10:01 ID:ERTUnXxJ




ニュース極東板【北京オリンピックまでに】スパイ防止法成立作戦★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1111717710/



334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
チョンはとりあえず身の程をわきまえろってとこかな。