【インドネシア】小さい脳でも賢かった? フロレス島の新種人類[03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

 【ワシントン3日共同】インドネシア東部フロレス島でほぼ完ぺきな頭蓋(ずがい)骨
などの化石が見つかり、新種の小型人類と昨年発表された「ホモフロレシエンシス」に
ついて、米ワシントン大などの国際チームが3日、脳の容積は小さくても高度の処理
能力を持っていた可能性があるとする論文を、米科学誌サイエンス(電子版)に発表した。

 コンピューターで脳の三次元構造を再現したところ、側頭葉や前頭葉の形態に賢さに
つながる特徴が見つかった。だが、脳は進化とともに大きくなるという人類進化上の
常識とは合わないため、論争も予想される。
(略)

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050304/20050304a3750.html

関連スレ(dat落ち)
【インドネシア】「新種人類化石」に反論-考古学者[11/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100577264/

【インドネシア】新種の小型人類化石発見[10/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098938822/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 09:23:20 ID:VRe7/iYZ
今月号の日経サイエンスで特集してるね。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 09:44:07 ID:IF1Gq0T6
僕は頭がすごくおおきい(59cm)。床屋で料金倍もらうぞとからかわれこと
もある。が勉強はさっぱりで賢くない。頭の大きさと賢さは無関係だと思う。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 09:47:40 ID:LnrkZvzO
>>3
今日からお前のあだ名は「ガッツ星人」だ
わかったな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 09:50:19 ID:VRe7/iYZ
>>4
いや、大塚長官だ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 10:06:16 ID:LFq6JzZt
http://kawa3104.hp.infoseek.co.jp/huro-resugenjin.html

フロレス原人ってえなり君の事ですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:10:22 ID:/v57D/L+
日経サイエンスの想像イラストはアレだったが、
眼窩が結構大きかったから、実は萌え顔なのかもしれん。

どっかに生き残っていないかな。(;´Д`)ハァハァ
鮮人より賢くない人類なんて存在しないだろ!?

...ごめん、鮮人は人類じゃなかった
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 10:19:33 ID:rPBpXnJX
山葡萄原人ってやつ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 10:21:11 ID:D3FgjBMa
>>3

頭の横に「1300」って書いてないか?

宇宙から来たんだよ。
こいつらは、ホビットだよ。
昔は結構いたが、スペイン人に皆殺しにされたみたいだ。
>>10
何のネタかさっぱりだったからぐぐって見たら…

プリンプリン物語?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 10:30:15 ID:TXzTK0Ta
プロレスラー>一般人>小人かよ orz


頭の良さは脳の大きさじゃなくて
脳の皺の数で決まる

脳の大きさで決まるんだったら
勉強しなくてもいいだろーが
同じ大きさだったら学力も同じかよ
ワロス
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 10:35:17 ID:XCx+hBr3
コロボックルはやはり存在してたのか。
15ポムポム:05/03/04 10:35:52 ID:M72OceHb
>脳が進化とともに大きくなるという人類進化上の常識
その「常識」が既に「非常識」になりつつあるのでは。

脳の力は,容積ではなく,経験で決定され,
その経験は,情報を共有するネットワークで補足される,と思う。
>>12
ルチ将軍な
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 10:36:50 ID:c1RZp5Xf
ウチの嫁さん
肌はシワシワ
脳はツルツル
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 10:38:09 ID:XCx+hBr3
まあ経験しても進歩しない奴は居るけどな。俺もか。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 10:38:46 ID:lLbkso+h
で、実際に賢かったのかどうかが問題なわけだが
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 11:29:56 ID:D3FgjBMa
>>12
>>16

世界で一番優れた民族 アクタ アクタ 共和国
命令絶対 規則はいっぱい アクタ アクタ 共和国〜♪

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 11:56:43 ID:SEHWdFE5
>>20
それって、、隣の人民共和国じゃ、、
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 12:06:35 ID:rf+CcKf9
>>3
友達は62cmだよ。。。
帽子かぶりたいけどかぶれないから、特別に作ってもらってたよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 12:15:28 ID:0dTgtOYJ
つるつる脳にはしわ一つつけたくない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 12:19:11 ID:MLYi6BRF
山葡萄原人と、どちらの方が賢いですか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 12:24:42 ID:vKzSax2K
>>21
その間の民国も、そうだよな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 15:39:27 ID:hh8z9aX9
世界で一番優れた民族 コリア コリア共和国
命令いっぱい 金正日は絶対
コリア コリア 共和国

って、昔歌ってた・・・・
「キムジョンイル」の部分をいかに早口で歌うかが勝負。
27エラ通信:05/03/04 15:53:41 ID:6wG2dadw
やっぱポリネシア人に食われて絶滅したのかな。

有史以来、ポリネシアは人食いだから(手元の資料では1835年11月19日、ニュージーランド沖東800キロにあるチャタム諸島のモリオリ族が
ニュージーランドのマオリ族に絶滅させられたくだりがある。)
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>27

早速チョンを全員送りたいニダ。