【中国】軍事テーマパークが破たん 旧ソ連空母「ミンスク」展示〔03/01〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
1日付の中国紙、新京報によると、旧ソ連軍の退役空母「ミンスク」を展示していた
広東省深●市のテーマパーク「ミンスクワールド」の運営会社が経営破たんし、
2月28日に中級人民法院(地裁)が破産宣告した。

新京報は破たんの原因は伝えていないが、香港では以前から経営不振がうわさ
されていた。負債総額は8億6700万元(約110億円)という。

退役後スクラップとして売却された「ミンスク」を中国の業者が購入、2000年9月に
中国初の軍事テーマパークとして開業した。今後、裁判所の指定した清算人が
管理するが、経営を続けるかどうかなどは債権者会議で決める見通し。(共同)

●=土ヘンに川

引用元:産経新聞 ( http://www.sankei.co.jp/ ) 2005/03/01
http://www.sankei.co.jp/news/050301/kok090.htm
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:44:00 ID:DAdZTs51
新船じゃない廃船
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:44:41 ID:OhQ72xlC
これは確実に反日ワールドになるな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:44:44 ID:JkUj6yOV
センスが悪い。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:44:49 ID:69Qp1/H0
これは中国の未来を示しているのか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:45:18 ID:hehLXDyS
横須賀あたりに展示したほうが客が来そうな気がする。
その調子で中共崩壊希望
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:45:54 ID:pRUF5w40
つかまだ有ったのか?どうせ空母の調査をして捨てるので
予定通りじゃないの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:46:44 ID:g7Ya2ywc
日本のテーマパークのどこかが買い取ったら笑える。
ロシア製の兵器がわんさか展示されてんだよな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:47:05 ID:piAAF1Bv
久々に、三笠を見てくるかな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:47:56 ID:JkUj6yOV
ミンスク鯨
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:48:04 ID:iUjek+Zp
あれ〜。
ミンスクって韓国のくず鉄屋に売り飛ばしたんじゃなかったっけ・・・
漏れの勘違いか。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:49:14 ID:OhQ72xlC
これだな。結構いろいろあるではないか。

http://www11.plala.or.jp/fryingcafe/air/minska.htm
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:50:24 ID:3eqb592Q
日本人が行きたがらない観光地では採算は取れん。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:51:24 ID:XLgWQL6/
ミンスクワールド プ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:51:43 ID:xLNjJqdg
破綻後は、「民宿」として活用します  とさ
東シナ海に投棄するぞと脅してめでたくODA増額
1914:05/03/01 16:56:27 ID:OhQ72xlC
よく読んでみると…
>艦内にはミンスクを紹介するミニシアター、居住区、弾薬庫&揚弾システム、魚雷室、
>世界初の本格空母「鳳翔」をはじめとする世界の空母の模型

人民が忌み嫌っている日帝の兵器までありますねw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:57:46 ID:vzLbmcBz
空母を欲しがっている中国が、ロシアから退役したミンクスをテーマパークにしたいと買い取ったのが最初だな。
いや、直接購入したのではなく、どっか第三国を仲介したのだっけ?
どっちにしても内部構造を調べつくした挙句にテーマパークにしといたものだよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 16:58:58 ID:DAdZTs51
深土川かな?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 17:02:34 ID:n2ZOHkOy
俺にくれ!
23パピヨン☆QSa1eG5l ◆Oamxnad08k :05/03/01 17:05:14 ID:l80bPCYN
>>22
維持費はどうする?アフォー。
>>20
んじゃ日本もキティホークワールドを・・・
露助もアフォだな。
日本につくれば採算とれるぐらい客はくるぞ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 17:12:23 ID:PDzACuj6
>>25
ブサヨが反対するし、一般の日本人もいい顔はしない。
グノタは喜ぶだろうが。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 17:18:35 ID:tQhfq4m9
ゴルシコフとそう艦齢は変わらんから、使おうと思えば使える。
前甲板の兵装降ろして、スキージャンプつければ立派なSTOBAR空母のできあがり。
まー、ソビエト式兵装てんこもりが好きな彼等は、武器庫が開くのが不安で
前例にならってVLSでも埋込むだろーか。
内部構造調べても、全通甲板もなく、空母としてのダメコンや防御も考えられていない
ただの大型航空巡洋艦でしかないキエフ級だから無意味。
そもそも、空母運用はノウハウが第一だし。

ロスケがうまいこと商売したってことだ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 17:19:57 ID:n2ZOHkOy
>>23
はっ、そうか…なら模型だけでも
>25
パークを作ったのは露助じゃないと思うが
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 17:28:47 ID:5B7xz6k/
>>26
アメリカの空母ならまだしも、ロシアの空母じゃブサヨも反応に困るだろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 17:30:12 ID:fo2vGajK
北方領土にミンスクワールドを作ってだな。
返還時に漏れなくついてくればいいんじゃないか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 17:34:56 ID:doHPbjNh
ホリえもんチャンスだぞ
ミンクスを買え
>17
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 17:36:06 ID:s26u1I0m
公園に設置してある、SLと同レベル
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 17:36:54 ID:jGA8YGve
たしか一般のマリーナの駐艇料は1フィート年間1万円だったような。これだといくらかかるのかな?
これって全長何めーとる?
>>19
>世界初の本格空母「鳳翔」をはじめとする世界の空母の模型
当然タイの引きこもり美少女、チャクリ・ナルエベトたんの模型もあるわけだな(=*゚ω゚*) =3ムッハー
>>24
キティホークはブサヨが反対するだろうから
「ローレライワールド」「ジパングワールド」「沈黙の艦隊ワールド」「亡国のイージスワールド」
のどれかに汁!










かわぐちかいじワールドもいいな…
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 18:55:08 ID:J8Ee+GeH
>>27
ミンスクは1978年就役
ゴルシコフ(旧バクー)は1987年就役だから、十年近い「年齢の差」が有るぜ。

それに、インドに売るつもりで退役後も大事に保管していたゴルシコフと違い
ミンスクはソ連崩壊後に退役したあと、数年間ソヴィエツカヤ・ガヴァニで半沈没状態で放置され
その後、韓国に売られ、釜山で更に数年間放置。
そのあと、持て余されて中国に転売されたのも束の間、火災で全焼。
そしてどうにか修理して、テーマパークとしてオープンした。

したがって、外見は綺麗でも船体は相当傷んでいるから、もう軍艦として、というか、船としては使いモノにならんよ。
3938:05/03/01 19:10:13 ID:pSBP4g0D
>>27
もひとつ追加。
ミンスクを韓国に売却した後、ロシアでは
「あんな大型艦を、タダ同然の値段で売り払いやがってバカヤロー」
という意見が大勢を占めたらしい。
ミンスクを韓国に売った連中は逮捕された。

「うまいこと商売」してねーだろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 19:10:22 ID:JtARFAva
まだ30歳なってないのか
>>39
ちゃうよ。
韓国への売値は実はもっと高かった。
ただ公表した金額はそれよりずっと低かった。
で、売った連中は逮捕された。
理由は分かるよね?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 19:39:50 ID:ryQza7+K
>>41ピンハネ?
沖縄のアクアポリスも買っていったよな。>シナ
あれもテーマパークにしているんじゃなかったっけ?
海に浮かぶものならなんでもテーマパークに再利用。w
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 19:47:23 ID:8xgXrhRP
>>43
それも鉄くずとして買われていきました・・・ドナドナドナードナー
>>1
スレタイ、
テーマパークたん
に見えた。
4638:05/03/01 20:30:14 ID:u1spbxAU
>>41
もとロシア太平洋艦隊司令官スメルノフ大将の一派の事だね。

少なくとも、スメルノフ大将は「うまいこと商売」したという事になりますかな。
(でも逮捕されたんじゃ元も子も無いけど)
4738:05/03/01 20:39:11 ID:50BoyusE
ところで中国はミンスクの同型艦キエフも購入しており、こっちもテーマパークにするとかいう話だったはずだが。
ミンスクがコケたら、さてどーするのか?
ミンスクって、第二次大戦の時に連合艦隊をレイテの海に葬り去って中国の勝利を導いたあのミンスクの事だよね。






なんて書いとくと本気にする三国人居そうだよね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 20:47:34 ID:f7Aar/1m
連結空母「ミンフ」になります
5038:05/03/01 20:49:11 ID:5dzk0iPD
>>48
居るわけねーだろ。
艦名漢字じゃないし(w
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 20:50:49 ID:MKzI2PW3
ミンスク仮面は愛国戦隊大日本に倒してもらおう。
>45
なんでも萌え化すれば良いもんじゃないよ。
萌え化したらネトランが手を出しそうだけど。
>>51
「びっくり!君の教科書もまっ赤っか」 な状況を何とかして欲しいですな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 21:07:37 ID:Tnoi0A44
一度は見に逝きたかったな・・・
>>11
三笠ってどこにあるの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 21:21:39 ID:XCqd+zD5
>>54
横須賀だったかな。大学決まったら俺もいってこようかな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 21:22:16 ID:fOvmO2r0
横須賀
行くとすぐ脇におっきいアパートがあってちょいと寂しい気分になる
大戦後はかなり悲惨な状態だったらすい
進駐軍の娯楽場・・・

債権者って銀行かな?どこだろう?
58<`д´<⊂(`・ω・´)⊃)`ハ´):05/03/01 21:39:27 ID:8abLNbvx
確かチュンのガキが
子「中国はこんなに大きなお舟を作れるんだね。やっぱり中国は凄い」
母「これは中国のお舟じゃなくてロシアの舟なんだよ」
とかやってたっけな。

とりあえず失業者の連中ナムー。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 21:48:45 ID:n1zeR554
つうか中国って旧暦だから日本と違って破綻なら来月では?
それはさておき今日の読売で三井住友FGが急に赤字転落したとか言ってたけどこの件とは全く無関係だと思います。
ついでに足利銀行には560億もの税金が今度の3月23日に振り込まれますがあの銀行は朝鮮系でも何でもありません。
これって一回も利益出してないんだろうな
中国のテーマパークではそれが普通だが
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/02 00:53:41 ID:ong5EDa2
日本に持ってきて大改装、再就役って金かかり過ぎるし搭載する物もないか…。
>>59
>つうか中国って旧暦だから日本と違って破綻なら来月では?

おいおい、旧暦は伝統行事だけだよw
企業も学校も日付は新暦だって。
タダかそれに近い値段で貰えるなら自衛隊で引き取って
対艦攻撃練習の的にするのはどうだろう。
沈んだ後は魚礁になってウマー。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 16:08:55 ID:oej9PNVm
真田さん呼んできて宇宙空母ミンスクに改造しる。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 16:25:41 ID:1dEzgZau
募金集めて買い取って台湾に上げよう。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 16:28:55 ID:8Vg4HPaf
>>65
>募金集めて買い取って台湾に上げよう。

いやがらせと勘違いされそうな希ガス(w。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 16:30:59 ID:3evBhNUQ
トンあたり2000円+輸送量サービスなら買ってもいいだろう
魚の住みかにしか使い道無いな。
最初からテーマパーク用として買って破綻、軍用に転用のつもりじゃないの。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 16:35:06 ID:sQMSLgKK
よくわからないけどミンスク仮面の画像おいときますね
http://www.infosakyu.ne.jp/~yamaken/etc/sf2001/isyou/prop40-v128.jpg
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 16:42:09 ID:sQMSLgKK
>>51
アレが日本SF大会で上映されたとき左翼っぽい連中が騒いで
「なんでこんなバカムービーに騒ぐんだろ? つーかコレって
 どっちかつーと右翼をバカにしてる内容なんぢゃね?
 右翼が怒るならともかくなんで左翼っぽいのが怒るの?」
と不思議だったんだが今になって見れば騒いだ理由が分かる

「びっくり! 君の教科書もまっ赤っか!」

コレが核心を突いていたから左翼は慌てたんだなって
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 16:45:27 ID:5pmDsNKY
観光地としてはしょぼいのに
アホみたいに高い入場料取ったんじゃね?
今の中国の観光地って全部そう。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 16:50:14 ID:6drv/Y09
仕方ないからダーティーハリーのロケに使うかね
>>1
膨大な国費を使って続けるよろし
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 16:56:59 ID:rBitoYFB
自衛隊がやってるとこは割と好評らしい。
カレーがうまいそうだ。
コーヒー牛乳を入れるのが秘訣だとか。
テーマパークというのは中産階級のためのものだから、
その層が極端に薄い中国でははじめから無理がある。
香港の近くのみは香港から客が呼べるのでまだよい。
上海や北京ではまず利益は出せない。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/04 17:14:48 ID:RPAFE0mT
ミンスクってなんか柔らかそうな空母だな。フワフワしてそうw
ベラルーシの首都だったっけ?
78めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :05/03/04 17:16:22 ID:dgXy+Hu5
>>77
正解。
>>64
>真田さん呼んできて宇宙空母ミンスクに改造しる。

波動砲を装備されたら困る(w
俺はベラルーシと聞くと、どうしても
ドラクエの呪文を思い浮かべてしまう。
>>80
( 'A`)人('A` )