【韓国】航空会社の安全順位−大韓航空43位、アシアナ32位[02/25]
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 00:46:34 ID:yNFeru94
飛行機って詐欺だよな。
あんなでかいもんが空を浮いているなんて信じられん。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 00:47:55 ID:yNFeru94
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 00:53:13 ID:Mn1po308
>>76 超巨大アルミ缶に羽とジェットエンジンを付けたと思えば想像が付くかと。
>>78 原理は知ってるんだけど、着陸直前のかなり速度を落とした機体を見ていると、
騙されているような気がして仕方が無い。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 01:11:59 ID:IsIFxiAC
記事間違ってるな。ヴァージンは英国だぞ。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 01:44:37 ID:LGic4Ai6
まあ…これでランク下の方の航空会社は、機体も日本や欧米からの払い下げを
塗り替えて使ってる状態ですから…。
かのパキスタン航空とアエロフロートはどうなったかな?
いまだに離着陸の衝撃で酸素マスクが落ちて来たり、しなびた胡瓜のブツ切りを
サラダと称して出したりしてんのかな?
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 01:45:52 ID:pb7ojQ2x
パイロットが火病・・・こわぁい
中国南方航空はいかがなものだろうか?
広州で塗り替えとかいっぱい見たんですが。
航空会社というよりも、ロシア製イリューシンの機体が怖かった。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 02:17:08 ID:TxFLnzYm
>>58 中国国際航空のサービス、すげー丁寧になってたよ。
驚いた。北京の空港もピカピカ。
地上スタッフにはあいかわらず無愛想な人もまだいるけど
ほんとに中国?って思うぐらいに丁寧になった。
オリンピック効果だね。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 02:46:21 ID:iETCzp5r
JALは御巣高山の奴でボーナス大分稼いでるからなかなか上に上がってこれないのかな?
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 03:01:30 ID:47Tu7sS/
>>86 あれはパイロットがさっさと平野に不時着してれば
半分ぐらい助かったのに。どうしようもねーな(w
もうだめかもわからんね、なんてアホみたいな発言して、
遺族に訴えられてるし。ほんとしょーもない機長だった。
大寒航空が43位なんて、意外だな。結構健闘しているじゃないか。
あんなボロの老朽機に色だけ新しそうにしているが、中はキムチ臭
でめまいしそうになるし、もう二度と乗りたくない飛行機だな。
>> 87
尾翼なし油圧なしの飛行機で不時着できるかよ。
>>72 NHって何だよwww?
「日本ヘリコプター」とかの略かよwww?
>>89 ユナイテッドのスー・シティ事故では空港に設置させましたが何か?
それを考えるだけでも日本のパイロットは技術低すぎ
>>91 それに比べて韓国のパイロットは
軍出身者が多いから技量高くて安全
日曜の朝っぱらじゃ誰も釣れない。・゜・(ノД`)・゜・。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 10:26:02 ID:4qCZhTbq
>>90 なんで、NHなんだろうな。
アンセットとかにとられちまったのかな。
日本アジアも、コードわけわからんし。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 12:52:10 ID:ZVxae96i
俺はじめて乗った飛行機が大韓航空。
動き出したとたんに、目の前のテレビの枠が思いっきり外れて
マジびびりました。
スッチーは何事もなかったかのように、手でバンバンやってはめてた。
97 :
エラ通信:05/02/27 13:03:27 ID:wGA1xUrk
>>27 すげえ・・・・
大型旅客機がまるでメーヴェのようだw
・・・・しかし、耐久性能試されすぎじゃないのかありゃ。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 13:31:42 ID:x9z5RdXp
中華はいいなあ。スッチーの脚見て興奮してトイレでオナニーした愛想もよかったよ
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 13:36:33 ID:x0WOX6kQ
>>27 は香港啓徳空港(もう閉鎖)
啓徳ではこれくらいデフォです。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 13:38:03 ID:RGUUKNHn
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 13:40:14 ID:RGUUKNHn
>>92 甘い。軍出身だからって安全とは限らない。
大韓航空も中華航空も上位にランクしていない。
たぶんタイ航空とかマレーシア航空のほうが鮮人のエアラインより順位が高いんだろうけど
東南アジアより下なんて絶対に書かないんだろうな、鮮人は
トルコ航空悪くなかったよ
途中でトイレの水が止まらなくなって
最後までトイレ使用禁止になった以外は
>>102 書くわけないなw
犬食い過ぎて、序列本能が遺伝子に焼き付いてるから。
だから順位とかランキングとか何かしら毎週挙げてる。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 13:54:27 ID:8aKdO+eN
大韓航空はJALの使い古し使ってるからなぁ。
747とか、機材にJALって書いてあったときはどうしようかと思った。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 14:14:20 ID:tI2xp4uu
108 :
:05/02/27 14:29:56 ID:OAF8ktjd
ジャンボって空中でもしなんかあった時に脱出装置が一切ないし、
あとはあぼーんを待つのみの最悪状態になる可能性あるから
どこの会社のジャンボでもやっぱり怖いよ。
万が一エンジンが故障しても、自然降下で死なない程度の衝撃で
着陸出来るだとか、最悪客室だけでも分離するなりして
そこだけ自然落下させるように出来るとか、
そういう作りには出来ないものなのかね?
毎年500人以上死者が出るような乗り物ではやっぱ怖いよ。
いくら確率的には低いって言ったって。
電車や客船なら、死者となると普通ならそう滅多に出ないわけだし
地に足がついてるから機械的故障が直接死につながらない分
やっぱ安心度が違いすぎる。機械や整備はどうしても人間のやる事だから
100%確実というわけにはいかないしね。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 14:38:31 ID:FNKE92/S
脱出装置と言えば、まっさきに思い浮かぶのは射出座席だよな。
500人が一斉に宙に舞う姿って笑えるな
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 14:40:19 ID:RGUUKNHn
>>106 大韓航空は新規購入の機体を5年で機体を交換すると書いてあるのを見たことがあるが、
どうなんだ?
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 14:41:10 ID:vEFaZqhA
KTXのランクインは?
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 14:42:22 ID:RGUUKNHn
>>106 KALの見間違いだろう。いくらなんでも・・・。
昔ハワイアン航空かなんかで、上半分が吹き飛んで、乗客が外から丸見えのままで
着陸した写真見たことがあって、あれを見て逆に、飛行機って結構強いんだな
と感心したことがある。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 17:38:19 ID:KzTlvpCt
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 18:25:19 ID:a9UAIhuT
全日空もトップの評価なのに、カンタスの方を強調して、
全日空をわざわざ最後に書くとは……よっぽど悔しかったんだねw
いつもならまず真っ先に日本の順位を書くのに。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 18:50:13 ID:47Tu7sS/
>>114 ブラクラ貼るな!ブラウザ落ちたぞ!!!!
とにかく、被害者家族に訴えられたのは
間違いないわけでしょ?
落ち度も無くて訴えられんわな普通。
そこいらへんどうなのよ?
俺がウソついてるとでも言うの?ええ?
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 18:51:59 ID:lJg20fGE
日本は経済大国となり自動車大国、IT大国そして宇宙大国になろうと
本当に努力している。アジアだけでなく日本の進んだ技術を羨望
のまなざしで見ている国は全世界を覆っている。いわゆる日本でいう匠の
技という職人芸が日本のものづくりの真骨頂だ。自国の経済発展の
術を知らない国、とくにアジア諸国にとってものづくり大国日本の存在
はまさに光明だ。日本はODAをカネの援助だけでなく技術援助もふ
くめていることで、各国からの研修生が、日本で学び、自国へ帰ってから
そうした技術を国づくりに役立たせている。すばらしいことだ。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 18:53:23 ID:TjGigw9Z
>>90 その通りですが何か?
>>91 JL123事故の教訓を
たまたま技量の高い機長が頭の片隅に置いておいた
+訓練教官がたまたま搭乗していたことが
スー・シティの奇跡の主要因ですが何か?
>>92 お前バカだろ!!??
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 20:23:17 ID:d5FT1mY2
>>120 おもっきし亀レスのくせに釣られてるバカ
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 20:28:24 ID:xk4S9uSo
118 チョンが世界に自慢できる事はないから、同情しちゃうら、その嫉妬レスは温かく見守ります(・∀・)
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 20:38:18 ID:610+Jd2t
いろんな国からパイロットが
日本にトレーニングに来るらしいんだけど
ドイツとか神経質にやって合格
アメリカはこの訓練はクレイジーすぎる!って怒りながら、でも
ちゃんとやって合格
ラテンとアジア勢はなんかでひっかかって合格できない人
続出らしい。
集中力が続くお国柄ってのがあるんじゃないかっていってた。
124 :
123:05/02/27 20:40:25 ID:610+Jd2t
日本はアジア勢だけど
着実に合格し続けるらしいですw
>>120 おいらの個人的な疑問として聞きたい。
>>90-92まで、全部
>>120のIDと同じなのは、
一人ノリツッコミなのか2重人格なのか自動筆記なのか、だ。
他にも理由があったら教えて欲しい。