【韓国】航空会社の安全順位−大韓航空43位、アシアナ32位[02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆INOJIhWj2E @いの字'φ ★
 大韓航空とアシアナ航空がドイツの航空専門誌『アエロ・インターナショナル(Al)』が
分析した世界の航空会社の安全順位でそれぞれ43位と32位にランクされた。
 Alは最近発刊した3月号で、国際民間航空機関(ICAO)記録を土台に1973〜2004年の
航空機事故および死者数を運航距離、乗客の数などを勘案し、安全等級を点数化した結果、
このように明らかになったとした。
 安全順位1位はオーストラリアのカンタス航空で、最下位はトルコ航空だった。
 大韓航空とアシアナ航空は1999年12月、大韓航空貨物機の英国墜落事故(乗務員4人
死亡)以降、5年間無事故記録を更新したものの、これまで累積している事故が多く、
全体の順位は下位圏にとどまった。
 Alはオーストラリアのカンタス航空以外にも、フィンランドのフィンエアー、香港の
キャセイパシフィック、日本の全日空(ANA)を最高と評価した。米国のヴァージン
アトランティックとサウスウェスト、英国のブリティッシュ航空なども上位にランキングされた。
 この順位では、トルコ航空の他、エジプト航空、インド航空、台湾中華航空が最も低い点数を
つけられた。
 Alは、昨年が民間航空機の運航史上「最も安全な年」で、世界の航空事故による死者数が
514人と、これまでで最も少なかった1984年の627人より113人が減ったと指摘した。
 また、1970年代に比べると、今日の航空機事故の危険性は6分の1に減ったとAlは付け加えた。

 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/25/20050225000068.html
m9(^Д^)プギャー
3なら墜落
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:29:30 ID:F60Mkmoe
4佐間
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:29:57 ID:29zpqYdJ
>>3
私の家の上ではやめてね
6?
この国 順番好きだねぇ。。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:31:21 ID:5mnJwcrR
ANAが最高か・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:32:14 ID:RlEb/9Dh
ケーン! ピキ=ドゴーン! 隣でやられるとムカッ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:33:16 ID:xIaAR29t
自慢って言えるかどうかわからないけど(自分では別に思ってない)
友達が私の吉野家の話をするとみんなびっくりする。
と、いうのも私は中卒ですぐ夏休みに吉野家へ出かけました。
それも、「ねぎだく」&「ギョク」で。
それだけでもまわりがびっくりするんだけど、
初めての吉野家が女の子一人でしかもそれが松屋でなくて、
吉野家だったというのにみんな驚いてた。
でも、私にいわせれば殺伐として特に恐くなかったし
雑誌に載ってたので「行きたいな」と思って一人で行っただけです。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもなかったし、
牛丼もおいしかったです
150円引ではなくて、お金もあんまり持ってなかったので並盛りで
味噌汁も頼めませんでしたが、その他はいきあたりばったりの牛丼。
いわゆる貧乏でした。
吉野家は特に治安が悪くて刺すか刺されるか、そんな雰囲気の中
牛鮭定食でも危険と言われているけど私は初吉野家で一人で行っちゃったわけですが、
特に問題なかったです。なぜか友達には「怖い物知らず」と言われましたが(笑
紅ショウガを山盛りにしたり、トウガラシの蓋を開けてフリカケたり、
まあ同世代の女の子とはちょっと違う食事でしたが
高級ホテルのレストランより、私は意外と吉野家のほうが
美味しかったりするタイプで、全然平気でした。
また、一人で行きたいと思っています。
今年は一人で「ねぎだくだく」に挑戦しようかなーと思っていますが。
まわりや親は「エサのようなもの」と言っています(笑
初めての吉野家が、一人で、しかも「ねぎだく」というのは
かなり変人に思われがちですが、知障や貧乏人の女の子は
実はガンガン一人で吉野家へ行ってますよ(笑
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:33:59 ID:5orphW1x
>>8
うほっ
>英国墜落事故以降、5年間無事故記録を更新したものの

普通の国ではそうあるべきなんですけどねぇ
データフェチのドイツ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:35:06 ID:A7CArIw7
韓国ってランキングマニアかオタクみたいな
国だな。数字の序列を見るのがなぜそんなにすきなんだろう?
母数いくつなんだろう?書いてないんだよな。

43/?
32/?
役人体質のJALはやっぱり危険なんだな。
体感航空よりマシだろうけどw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:39:29 ID:p4vr5HUu
>>14
儒教の影響かもな。あらゆる関係は上か下かで認識される。
日本にあるようなヨコの意識が極めて乏しい。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:39:37 ID:6tvZ3qMA
漏れは飛行機に乗るのが恐いので
いつもルフトハンザと全日空とキャセイ。
福岡なので香港空港ハブにしてまつ
安全だろうが、ANAの777-300国内線仕様だけは許せない。
アレはちょっとやりすぎ。
Sシートを残している点は評価できるが、Sシートを取れなかったときの敗北感は半端無い。
JALのクラブJは取りやすいけど、椅子が小さくなったし。
4位 All Nippon Airways
29位 Japan Airlines
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:43:40 ID:+aCiLs+d
確かによく比べてるな。
おいおい
アエロ・インターナショナルのHP落ちたぞ!
さっきまで見れてたのにw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:46:22 ID:6tvZ3qMA
アシアナって、軍色が強くて、
仕事で(世界の航空会社をまわります)アシアナいったときに、
太陽光が尾翼に反射して、きらーんって感じの
機体写真とか出してくるところが面白かった。軍機かと。
で、トラブルに強いとかなんとか。
や、トラブルは起こらないようにするべきものなんだけどなーとか思った
でも、職人気質みたいな感じがするのがアシアナ。
大韓はぼっちゃん、ってかんじだった。
2523:05/02/26 19:50:18 ID:NTU6aJo2
すまん。元に戻った。
それにしても、最下位(50位)付近はアジアばっかり・・・
ウリナラ航空会社つったら、昔ハン板で有名な動画があったんだけど、ググったら出てきた。
まだ、持ってた人が居たんだね。

ttp://homepage2.nifty.com/EFIS/shiryou/hkg_land.mpeg
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 19:58:31 ID:+kquYxF0
今夜10:00〜 ブロードキャスター

大統領まで整形

韓国最新整形事情


     /∧_/∧      /∧_/∧    
   <<``ДД´´;>>   <<;;``ДД´´>>    
   //    \\     //   \\   
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  
   しし((_))       ((_))JJ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 20:11:19 ID:gBvjd0MS
>>19
スーパーシートでないと満足できんのか。相当でかいな。
わしゃThalysのファーストクラスがでかすぎて居心地悪かった。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 20:40:14 ID:THTHHBTi
バージンアトランティックって、アメリカの会社なんだ...
イギリスと思ってた
31てーさん:05/02/26 20:44:42 ID:B+hGavsJ
タリスって電車やん。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 20:47:59 ID:T4aHIr8c
最下位トルコ航空ってのが納得いかん
日本人にとって恩人だぞ、あの会社
周辺が危険空域ばっかだからこんなになるのかな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 20:50:45 ID:dCdZLhZL
中華航空とかやばい印象が拭えない名古屋人。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 20:51:04 ID:nxKNDd7c
大韓は事故以上に政治的トラブルで爆破されたりするから嫌だ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 20:53:40 ID:UNihzV6s
>>32

湾岸戦争でイラクから邦人救出で手を上げてくれたんだっけ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 20:54:17 ID:hZlfYqvm
既出だが、貼っておこう。
これがコリアン。

ttp://www.avpics.de/mov/civ/hkg_land.mpg
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 20:54:29 ID:viEZxwCi
事故率という、反論できないものでランクわけしてるから
どうにもならんな。JALはけっこう死んでるのは事実だし。

しかし、ANAとの航空機の大きさや分母の違いを入れれば、
それほどANAが安全って気分はないけどなぁ。どうなんでしょうか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 20:55:31 ID:viEZxwCi
>>36
う、上手い!
さすが、軍隊上がり。はんぱじゃねーよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 20:58:15 ID:FiGAe6ad
>>35
イランイラク戦争
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 20:58:37 ID:hZlfYqvm
>>30
漏れもそう思ってた。
BAとライバル・・・とよく言われているから、てっきり。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 21:00:17 ID:H+LBTSRY
>>1
まあ、ここ5年間事故を起こしてないだけでも、評価はするが、それでもこの順位とは・・。

いったい何回ジェノサイドしたんだ?!<アシアナ、大韓航空
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:05/02/26 21:04:38 ID:frgCkd9F
とりあえず お色気路線といういい路線があるだろ
44(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)さん:05/02/26 21:06:05 ID:n4TpCB0/
>>43
客室乗務員がキーセン(ry
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:05/02/26 21:21:49 ID:sVlAdS3N
確かにチャイナエアラインはありえないほど事故が多いな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 21:22:22 ID:Qh1r9G5J
北朝鮮やロシアに落とされた分も入っていたら気の毒だな。
>>45
羽田から出る唯一の海外便だったが、エアバスでやたらに墜落
してたからな・・・怖くて結局、一回も乗っていない。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 21:42:53 ID:4S+Nm3GK
>>42
大韓航空
1976年8月2日 大韓航空 ボーイング707
1980年11月19日 大韓航空 ボーイング747
1983年9月1日 大韓航空 ボーイング747 (ソ連軍機による撃墜)
1987年11月29日 大韓航空 ボーイング707 (北朝鮮のテロ)
1989年7月27日 大韓航空 DC−10
1989年11月25日 大韓航空 フォッカーF−28
1997年8月6日 大韓航空 ボーイング747
1999年4月15日 大韓航空 MD−11
1999年12月22日 大韓航空 ボーイング747
http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/wadr/wadralKAL.htm
アシアナ航空
1993年7月26日 アシアナ航空 ボーイング737
http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/wadr/accident/19930726a.htm

大韓航空機は、90年代後半に事故が集中している。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 21:44:43 ID:6tvZ3qMA
チャイナエアラインと仕事のときも
キャセイで行ってしまう漏れ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 22:00:39 ID:DLv2RgqD
エコノミーでシート取って、乗ってからビジネスに変えてもらってるオレはセコイ?
フツーにビジネスで予約するより遥かに安いでつ。
>>17
なーる。
>>27
み、みんな!
 お、落ち着け!

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ

ケンチャナヨ着陸っすか?( ´,_ゝ`)プッ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん ::05/02/26 22:27:41 ID:ma+r+jLl
>>27
その続きは?
あったら是非キボンヌ
>>50
そ、そうなん。
でも空席がないとダメだよね。
漏れ、空席のある飛行機に乗ったことがない・・・_/ ̄|○
55 ◆72VHAvdhx6 :05/02/26 22:36:23 ID:L0l2bzRo
トルコ航空に乗るくらいなら、遊園地の絶叫マシーンに乗った
方が増しだという説がある。

>>55
そしてJALはそのトルコ航空と
イスタンブール線をコードシェアしている
ブルガク
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 22:55:13 ID:DLv2RgqD
>>54
いつも満員なの?お気の毒様。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 23:08:40 ID:2NzMijIc
チャイナエアーライン
 確かに一時期(94〜96)は事故が多かった
 名古屋:墜落、香港啓徳:オーバーラン、マニラ:オーバーラン、台北:墜落
 香港チェクラップ:風にあおられ転倒
 そのせいで機材不足でよく出発が遅れた。
 (チャイナの午後の最終便はよく遅れて空港近くのホテルに足止め2回あり、次の日
  の早朝4:00出発)
 最近数年間は死亡事故ナシ、機材も新しくなって好印象
大寒航空
 本当によく落ちた。この会社せいぜい数十機しかないのに機材の種類
 が多すぎる(多分、政治的な背景有)
いずれも エバー/アシアナなどの競合会社が出来てきて引き締まったと
いえるがサービス面(ソフト的な)ではチョットと思うことある。

機内TV(映画)
 CX、JL、ANAではパーソナルTV当たり前だがいまだに無い機材を運用している
 またあっても映画などの本数少なく見るものが無いことある
 JLも747-200/300の機材では無いこともある
食事の内容と出し方
 中国国際/南方航空ほどひどくはないがそんなおいしくない。
 出し方は最悪、普通は食事出す前にまず飲み物を出すはずだがめんどくさいのか
 食事といっしょ、免税品売ったあと飲み物など出さない。
 JL、ANA、CXはちゃんと免税品売ったあと着陸ちょっと前に飲み物だすぞ
 CXのアイスクリームは最高。
 
 
トルコ航空最下位
納得は出来るな。
昔貨物室のドアが抜けて床も抜けて椅子ごと乗客が大空に放り出されたんだから。
あの再現映像は今でもトラウマ。
ヴァージンって英国の航空会社だと思ってた。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 23:41:21 ID:y/KRu527
>>58
台湾行くにはGEがいいね。
チャイナと比べるとどこも良くみえるが・・・。
それにチャイナはスッチーが態度悪い。明らかに私情を仕事に反映させてるね。
>>55
そうだったんか・・・・初めての海外旅行でトルコ航空乗ったよ。
えらいちっこい飛行機。国内でもあんま乗らないようなヤツで
トルコ旅行を一瞬後悔しますた
JALは?
123便の影響がでかくて上位にはこれない?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:00:39 ID:O+pr0iJk
いくら安くても大韓航空には乗るなって親に言われた。
65伊58 ◆AOfDTU.apk :05/02/27 00:02:02 ID:UrDAMbQw
いつもなり
アホな鮮人
笑いつつ
気付けばとうに
日は変わりけリ
66:05/02/27 00:04:10 ID:1h3DQteU
JAL,もANAもチャンコロに整備依頼している
航空機はワイヤー切られたり配線間違えたり
危なっかしい有るよ。
チャンコロえの整備依頼止めれ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:04:45 ID:VpmkYlYL
おれの知り合い
 Kセラ   :JALのスッチーと結婚
 Bテック  :JALのスッチーと結婚
 Fフィルム :JAAのスッチーと結婚
 Rコー   :チャイナエアーのスッチーと結婚(日本人)
 みんな、出張中になんぱ。1ヶ月に4回も乗っていれば顔良くあわせる。
 昔はうらやましいと思ったが スッチーの給料安いし(全然上がらない)
 勤務が不規則で一般人と生活が合わない。4人のうち2人は離婚
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:06:00 ID:YN5wyhwa
>>67

今、スチュワーデスの株価は暴落しまくってるんだよね。
ほとんど契約社員だし、年収240万くらい。
>>65
跡に残るは
屍だらけのジョークスレ(字余り)
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:16:14 ID:zPjDzrm+
>Alはオーストラリアのカンタス航空以外にも、フィンランドのフィンエアー、香港の
>キャセイパシフィック、日本の全日空(ANA)を最高と評価した。

相変わらず、日本が最後ですか(wwwwwww
コンプレックス丸出し。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:18:45 ID:RGUUKNHn
>>67
そりゃそうだ。結婚する時は仕事を認めるか、止めさせて彼女らの欲望を
満たすだけの金を与えなければならないのだ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:22:12 ID:RGUUKNHn
>>58
ANAのが分からないなら気取ってコードで書くなよ。NHだ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:24:30 ID:lCn+TtEP
ブラニフ復活してくれんかな。パンナムも。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:30:05 ID:RGUUKNHn
>>66
とんぼがえりじゃないのか?短距離往復で整備などしないだろ?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:31:47 ID:RGUUKNHn
>>68
スチュワーデスなんて旅行好きの女子大生がそのまま職に就いている感じだから、
給料の問題じゃないんじゃないのか?仕事とはいえ自腹で行くことを考えれば安いもんだし。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:46:34 ID:yNFeru94
飛行機って詐欺だよな。
あんなでかいもんが空を浮いているなんて信じられん。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:47:55 ID:yNFeru94
>>27
合成だよな・・・?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 00:53:13 ID:Mn1po308
>>76 超巨大アルミ缶に羽とジェットエンジンを付けたと思えば想像が付くかと。
>>78
原理は知ってるんだけど、着陸直前のかなり速度を落とした機体を見ていると、
騙されているような気がして仕方が無い。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 01:11:59 ID:IsIFxiAC
記事間違ってるな。ヴァージンは英国だぞ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 01:44:37 ID:LGic4Ai6
まあ…これでランク下の方の航空会社は、機体も日本や欧米からの払い下げを
塗り替えて使ってる状態ですから…。
かのパキスタン航空とアエロフロートはどうなったかな?
いまだに離着陸の衝撃で酸素マスクが落ちて来たり、しなびた胡瓜のブツ切りを
サラダと称して出したりしてんのかな?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 01:45:52 ID:pb7ojQ2x
パイロットが火病・・・こわぁい
中国南方航空はいかがなものだろうか?
広州で塗り替えとかいっぱい見たんですが。
航空会社というよりも、ロシア製イリューシンの機体が怖かった。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 02:17:08 ID:TxFLnzYm
>>58
中国国際航空のサービス、すげー丁寧になってたよ。
驚いた。北京の空港もピカピカ。
地上スタッフにはあいかわらず無愛想な人もまだいるけど
ほんとに中国?って思うぐらいに丁寧になった。
オリンピック効果だね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 02:46:21 ID:iETCzp5r
JALは御巣高山の奴でボーナス大分稼いでるからなかなか上に上がってこれないのかな?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 03:01:30 ID:47Tu7sS/
>>86
あれはパイロットがさっさと平野に不時着してれば
半分ぐらい助かったのに。どうしようもねーな(w
もうだめかもわからんね、なんてアホみたいな発言して、
遺族に訴えられてるし。ほんとしょーもない機長だった。
88オカマ・ビンラディン:05/02/27 07:12:41 ID:1Uz51Wj5
大寒航空が43位なんて、意外だな。結構健闘しているじゃないか。
あんなボロの老朽機に色だけ新しそうにしているが、中はキムチ臭
でめまいしそうになるし、もう二度と乗りたくない飛行機だな。
>> 87
尾翼なし油圧なしの飛行機で不時着できるかよ。
>>72
NHって何だよwww?
「日本ヘリコプター」とかの略かよwww?
>>89
ユナイテッドのスー・シティ事故では空港に設置させましたが何か?
それを考えるだけでも日本のパイロットは技術低すぎ
>>91
それに比べて韓国のパイロットは
軍出身者が多いから技量高くて安全
日曜の朝っぱらじゃ誰も釣れない。・゜・(ノД`)・゜・。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 10:26:02 ID:4qCZhTbq
>>85
まあ日本のODAで建てられたわけだが…
>>90
なんで、NHなんだろうな。
アンセットとかにとられちまったのかな。
日本アジアも、コードわけわからんし。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 12:52:10 ID:ZVxae96i
俺はじめて乗った飛行機が大韓航空。
動き出したとたんに、目の前のテレビの枠が思いっきり外れて
マジびびりました。
スッチーは何事もなかったかのように、手でバンバンやってはめてた。
97エラ通信:05/02/27 13:03:27 ID:wGA1xUrk
>>27
すげえ・・・・

 大型旅客機がまるでメーヴェのようだw

・・・・しかし、耐久性能試されすぎじゃないのかありゃ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 13:31:42 ID:x9z5RdXp
中華はいいなあ。スッチーの脚見て興奮してトイレでオナニーした愛想もよかったよ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 13:36:33 ID:x0WOX6kQ
>>27
は香港啓徳空港(もう閉鎖)
啓徳ではこれくらいデフォです。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 13:38:03 ID:RGUUKNHn
>>98
脚だけなら大韓航空はかなり細い。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 13:40:14 ID:RGUUKNHn
>>92
甘い。軍出身だからって安全とは限らない。
大韓航空も中華航空も上位にランクしていない。
たぶんタイ航空とかマレーシア航空のほうが鮮人のエアラインより順位が高いんだろうけど
東南アジアより下なんて絶対に書かないんだろうな、鮮人は
>>101
>>92-93とよく読め
トルコ航空悪くなかったよ
途中でトイレの水が止まらなくなって
最後までトイレ使用禁止になった以外は
>>102
書くわけないなw

犬食い過ぎて、序列本能が遺伝子に焼き付いてるから。
だから順位とかランキングとか何かしら毎週挙げてる。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 13:54:27 ID:8aKdO+eN
大韓航空はJALの使い古し使ってるからなぁ。
747とか、機材にJALって書いてあったときはどうしようかと思った。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 14:14:20 ID:tI2xp4uu
>>102 >>105
ttp://www.aerointernational.de/index.php?http://cm.jahr-tsv.de/aero-intern/internet/unfallstatistik/unfallstatistik01.php
によると、シンガポール19位 マレーシア30位 アシアナ32位 タイ39位
大寒・・・・・・プギャー
108 :05/02/27 14:29:56 ID:OAF8ktjd
ジャンボって空中でもしなんかあった時に脱出装置が一切ないし、
あとはあぼーんを待つのみの最悪状態になる可能性あるから
どこの会社のジャンボでもやっぱり怖いよ。

万が一エンジンが故障しても、自然降下で死なない程度の衝撃で
着陸出来るだとか、最悪客室だけでも分離するなりして
そこだけ自然落下させるように出来るとか、
そういう作りには出来ないものなのかね?

毎年500人以上死者が出るような乗り物ではやっぱ怖いよ。
いくら確率的には低いって言ったって。
電車や客船なら、死者となると普通ならそう滅多に出ないわけだし
地に足がついてるから機械的故障が直接死につながらない分
やっぱ安心度が違いすぎる。機械や整備はどうしても人間のやる事だから
100%確実というわけにはいかないしね。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 14:38:31 ID:FNKE92/S
脱出装置と言えば、まっさきに思い浮かぶのは射出座席だよな。
500人が一斉に宙に舞う姿って笑えるな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 14:40:19 ID:RGUUKNHn
>>106
大韓航空は新規購入の機体を5年で機体を交換すると書いてあるのを見たことがあるが、
どうなんだ?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 14:41:10 ID:vEFaZqhA
KTXのランクインは?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 14:42:22 ID:RGUUKNHn
>>106
KALの見間違いだろう。いくらなんでも・・・。
昔ハワイアン航空かなんかで、上半分が吹き飛んで、乗客が外から丸見えのままで
着陸した写真見たことがあって、あれを見て逆に、飛行機って結構強いんだな
と感心したことがある。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 17:38:19 ID:KzTlvpCt
>>87

コレを見てから判断して下さい。
http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 18:25:19 ID:a9UAIhuT
>>3
テロ予告ですね?
通報しますた!
全日空もトップの評価なのに、カンタスの方を強調して、
全日空をわざわざ最後に書くとは……よっぽど悔しかったんだねw
いつもならまず真っ先に日本の順位を書くのに。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 18:50:13 ID:47Tu7sS/
>>114
ブラクラ貼るな!ブラウザ落ちたぞ!!!!
とにかく、被害者家族に訴えられたのは
間違いないわけでしょ?
落ち度も無くて訴えられんわな普通。
そこいらへんどうなのよ?
俺がウソついてるとでも言うの?ええ?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 18:51:59 ID:lJg20fGE
日本は経済大国となり自動車大国、IT大国そして宇宙大国になろうと
本当に努力している。アジアだけでなく日本の進んだ技術を羨望
のまなざしで見ている国は全世界を覆っている。いわゆる日本でいう匠の
技という職人芸が日本のものづくりの真骨頂だ。自国の経済発展の
術を知らない国、とくにアジア諸国にとってものづくり大国日本の存在
はまさに光明だ。日本はODAをカネの援助だけでなく技術援助もふ
くめていることで、各国からの研修生が、日本で学び、自国へ帰ってから
そうした技術を国づくりに役立たせている。すばらしいことだ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 18:53:23 ID:TjGigw9Z
>>118
縦うぜえよ馬鹿チョン。調子乗るなよ。
>>90
その通りですが何か?

>>91
JL123事故の教訓を
たまたま技量の高い機長が頭の片隅に置いておいた
+訓練教官がたまたま搭乗していたことが
スー・シティの奇跡の主要因ですが何か?

>>92
お前バカだろ!!??
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 20:23:17 ID:d5FT1mY2
>>120
おもっきし亀レスのくせに釣られてるバカ

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 20:28:24 ID:xk4S9uSo
118 チョンが世界に自慢できる事はないから、同情しちゃうら、その嫉妬レスは温かく見守ります(・∀・)
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 20:38:18 ID:610+Jd2t
いろんな国からパイロットが
日本にトレーニングに来るらしいんだけど
ドイツとか神経質にやって合格
アメリカはこの訓練はクレイジーすぎる!って怒りながら、でも
ちゃんとやって合格
ラテンとアジア勢はなんかでひっかかって合格できない人
続出らしい。
集中力が続くお国柄ってのがあるんじゃないかっていってた。


124123:05/02/27 20:40:25 ID:610+Jd2t
日本はアジア勢だけど
着実に合格し続けるらしいですw
>>120
おいらの個人的な疑問として聞きたい。

>>90-92まで、全部>>120のIDと同じなのは、
一人ノリツッコミなのか2重人格なのか自動筆記なのか、だ。

他にも理由があったら教えて欲しい。