【韓国】「家電・鉄鋼分野、10年には中国に追い越される」【02/21】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
21日、産業資源部は「価格競争力ではすでに大部分の業種で中国が韓国の先を行っているほか、
先進国企業との戦略的提携や中国の標準化戦略などで技術格差が徐々に縮まっている」とし、
「2010年には中国のデジタル家電と鉄鋼産業の技術競争力が韓国と対等になり、
価格や品質などを総合した産業競争力ではむしろ中国に負ける」と分析した。
業種別に見ると、現在のデジタル家電の場合、技術競争力ではMP3プレーヤーが2年、
デジタルテレビとDVDプレーヤーは1.5年の格差があるが、
2010年には0〜1年と、ほとんど同水準に追いつかれることが分かった。鉄鋼分野では、冷延鋼板の加工技術が4年、
厚板・亜鉛メッキ鋼板・鋼管の加工技術は1〜2年ほど韓国が先を行っているものの、
2010年には0.5〜1年まで縮まるほか、産業競争力の面では冷延鋼板の場合、むしろ韓国が1年ほど遅れを取る見通しだ。
プラスチック金型の場合も、技術競争力は現在の3年から2010年には1年まで格差が縮まるほか、
現在のところ2年先を行っている産業競争力も2010年には中国に0.5年ほど遅れることが明らかになった。
男性ものの衣類は現在3〜4年の技術的優位を保っているが、価格競争力の面では中国がはるかに優位に立っており、
この先は両国間の效果的な国際分業を通じた競争力確保が必要だと分析された。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/21/20050221000077.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 20:43:36 ID:wiICZng2
2get
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 20:44:07 ID:Pg/RDguO
3!
4安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :05/02/21 20:45:01 ID:lXMWHlAS
さようなら韓国。ノシ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 20:47:01 ID:E9YcBcoH
大丈夫、韓国は朝鮮半島でナンバー1の国だ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 20:47:09 ID:PUWYcim0
また10年後か・・・
どういう根拠ですぐ10年後と云うのかいな。
未来を示す韓国語の慣用句なのか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 20:47:23 ID:168Rw7cX
のり&キムチで世界制覇可
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 20:47:42 ID:LPJwms3C
日本もひとごとではない気がする。
ソニーにはサムスンと手を切ってもらって
頑張ってほしい。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 20:55:10 ID:93TfJhO5
あこがれの李氏朝鮮の時代までもうすぐですよ!併合される前までは
素晴らしい国だったと教わってるんでしょう(笑)
ひとつ教えてやろうな。
今の日本の貿易黒字の圧倒的部分は、生産機械と中間材料によっている。
これを使えば、あの韓国でさえ最新の工業製品を輸出できる。中国、台湾もそう。

最終製品輸出国なんていくらでも代替が効く。日本は世界でも有数のアボーンしちゃ困る国なんだよ。いくら円高になっても黒字が減らないの見て、わからんかね。
中国が市場として有望なのは、安物どんどん作って購買力を維持してのこと。作るには日本の中間材が必須。
そもそも、中国に日本がほしがるような軍事力なんてないし。唯一日本が持たない核だって、持つ能力がないから持ってないんじゃないから、必要とあらば中国様に頼るまでもなく自前で持てばいい。 

いまや、世界経済にとって、日本はなくなっちゃ困る国の1、2を争う国だんだよね。 周りの国が工業化すればするほどそれが強くなる。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 20:59:49 ID:168Rw7cX
問題はワールドワイドに物事を考えれないおつむ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 21:01:22 ID:k5yp1Y9F
日本はだめぽ
とうに韓国以下なんだよな。。。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 21:02:54 ID:A0iN7dw8
でも日本の鉄鋼メーカーが中国に高炉を建設予定だから
中国が自前で特殊鋼生産できるようになるかもしれんな。
14誇り高き乞食:05/02/21 21:04:17 ID:04/C4asJ
鉄鋼は、日本でしか作れなかった自動車用鋼板の製鉄所を中国に作るらしいからなあ。
韓国は追い越されるだろうなあ。                   日本は脂肪だけど・・・・・・。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 21:06:14 ID:VKm76Wbg
韓国も懸命に頑張っている。

然し、韓国のGDPは東京都の2/3。人口は東京都の約3倍なのに。
韓国人の能力は東京都民に2/9。
数字は的確に現状を表現する。

ただ、中国が追いつくのか?と言えばそれも違う。
もう日本や韓国でも作らなくなった物を作っているだけ。
結局 韓国人も中国人も金を持てば日本製品が欲しくてしょうがない訳。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 21:10:19 ID:Y5oLDQIf
>>14
韓国にせよ上海にせよ、どちらも新日鉄の子会社だよ。
まぁ合弁ということになっているが、技術を出しても、技術を開発する基礎研究技術は出していない。
だから、今の最先端製品は量産できるが、次世代の生産は新日鉄の協力がないと不可能。

韓国の製鉄業界は、無償援助というダンピングで、開発能力を喪失してしまった。
ODAって、使いようによっては最凶だったりする。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 21:14:33 ID:YcY8BJDA
>>15
その日本製品っては、昔日本国籍だったブランドをもつ
多国籍企業が、中国で生産する「日本製品」だったりす
る訳だが。
18r:05/02/21 21:18:42 ID:VpBv3Jzw
>>10
 工作機械も生産設備も日本以外でも先進国でいくらでも代替が
ある。資源と違ってなくなって困るもんじゃない。
豊かな李氏朝鮮時代にようやく戻れるじゃないか。
日帝に人口を倍にされてしまった時代は酷かったもんね。
20誇り高き乞食:05/02/21 21:20:29 ID:04/C4asJ
>>16
でも、次世代も中国で生産して、日本の雇用とはならんでしょ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 21:46:11 ID:Of0peVFm
>>18
それ作ってるマザーマシーンが日本製だ罠
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/21 21:51:33 ID:VKm76Wbg
>>17
GDPはGross Domestic Productの略で、国内総生産を意味します。
製菓業界は14日、日本の有名製菓会社・森永がクラウンのソフトキャン
ディーの新製品が特許を侵害したとの理由で訴訟手続を踏むに当たり、ク
ラウン側に具体的な釈明を要求したことを明らかにした。

これに先立ち森永は先月末、金・張法律事務所を通じて、クラウン製菓の
“マイチュー”(MYCHEW)が、森永のソフトキャンディー“ハイ
チュー”(HI−CHEW)製品を摸倣したとの内容証明書をクラウン側
に発送した。
ようは パ ク リ の 早 さ がシナの方がはやいということだな
価格は仕方ないが、性能は追いつかんだろ。
海外製のPCなんて二度と買わねぇ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/22 00:39:58 ID:gLFnxzFJ
JFEスチールが中国に高炉を作ることに対し、売国奴ばりにたたく奴がいっぱいだ罠。
実際の所、いろんな場所から「ふざけんな」と特に学閥からでているんだよう。
だけど、JFEからいわせれば
「20年前の技術を中国で使ってナニが悪いのん?うちの開発費と人材がいれば常に新しい技術を開発できるよう」
と、非常に強気。おまけに高炉を一つ作るだけで京都議定書の40%CO2を削減できるんで日本としてもメリットは多少あるの。
おまけにJFEの社長さんは理系出身、技術開発の重要性は十分に理解している。

…もっと問題なのは盗まれても平然としている東芝の社長だな。
東芝の世界最高のガスタービン技術をあっさりGEに売りやがって。
これだから文系の社長ってのは始末に負えん、技術の大切さをちっとも分かってない。
27中道良識派国民
この  10年後は  本当のことかもよ

もっとも中共と半島国家モドキが、10年後に共存していればねw