【日米台】日本は米国と同じく、台湾擁護の立場を明確にする宣言へ[02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★
Japan to Join U.S. Policy on Taiwan

The United States and Japan will declare Saturday for the first time in a
joint agreement that Taiwan is a mutual security concern, according to a
draft of the document. Analysts called the move a demonstration of
Japan's willingness to confront the rapidly growing might of China.

The United States has long focused attention on the Chinese government's
threat to use military force against Taiwan if the island, which China views
as a renegade province, moves toward independence. Until now, Japan has
been content to let the United States bear the brunt of Beijing's displeasure.
(略)

ソース:ワシントンポスト(レジスト必要・無料)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A33297-2005Feb17.html?sub=new

意訳:
 日米両国は土曜日に合意書を発表し、台湾を相互の安全保障上の関心事項と宣言する
予定である 。これは合意書のドラフトに定められたもので、この声明によって日本は中国に
対抗して台湾を擁 護する立場を鮮明にすることになる。

 この共同宣言では台湾の安全保障を日米の共通の「戦略的目的」とする。これはライス国務
長官とラムズフェルド国防長官、それに日本の外務省と防衛庁の代表からなる2+2会議で
決定する。

 この宣言で日本はアメリカと共にアジア地域やそのほかでアメリカとの、より重要な役割を果たす
ことになる。

 日本側の高官によれば台湾海峡有事になれば日本の果たせる役割には制約があるが、共同
声明は日本の果たす共同作業の基礎を作るために有効である。「日本は中国を友好的な国と
考えているが、同時に中国には予想しがたいところがある」とある日本の高官は述べた。「もしも
中国が攻撃的な態度をとるのであれば、日本はただ傍観するわけにはゆかない」
(略)

関連スレ:
【中国】「『一つの中国』は米中合意事項のはず、内政干渉だ」と米国内の台湾独立論に不満【02/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108699801/
【中国】尖閣諸島の灯台日本国有化 「台湾統一を妨害」 中国紙が非難論評[02/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108693420/
2華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 15:58:00 ID:XmiQzkj4

翻訳:外電さん

です〜  (´д`)はぅはぅ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 15:58:04 ID:S5i8WWk9
嘗糞(しょうふん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

嘗糞(しょうふん)は民俗医術である。
人間の糞を舐めて、その味が苦ければその人物の体調は良くなっており、
甘ければ体調が悪化していると判断する。

過去には、6年以上父母の糞を嘗めつづけ、病気を治した孝行息子の話などの記録があり、
指を切って血を飲ませる行為と共に親に対する最高の孝行の一つとされた。
嘗糞はお世辞の言葉としても使われ、お世辞の度が過ぎる輩の事を「嘗糞之徒」と言う。

中国の南北朝時代や唐代の説話として現れる。
『二十四孝』や『日記説話』によれば南斉時代に、庚黔婁と言う役人が父親が病気になったので帰郷すると医者に、
糞を嘗めて見ないと状態が解らないと言われ、その味が甘かったので憂いたと言う「嘗糞憂心」の故事が残っている。
後に娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊びが流行した。

韓国からの情報では、李朝時代の歴史書に記載されていると伝えられている。
一説には「弘化雑記」という本に記載されていると伝えられている。他に中国・清の時代の朝鮮渡航者の記録に書かれているとされる。
また、KBS放送の歴史番組でも扱われた。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 15:58:13 ID:7mOrzD2J
さて朝日新聞はなんていうのかなぁ?
俺の心にぐっと来た。

華亨さん、英文全部書き込んでいただけないでしょうか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 15:59:25 ID:8ikiBDVP
台湾の代わりに北朝鮮を支那に譲ってやろうぜ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 15:59:27 ID:nLvMRVaI
中国がやりすぎなんだよな。
今の執行部か後ろにいる江沢民かは知らないが
限度なく領土・領海拡張欲を見せるから・・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 15:59:31 ID:twuAQgVu
>>1
激しく乙
これってアメリカ側の2は、ライスとラムズフェルドでしょ?
日本は外務大臣と防衛長官が行ってる会議
11華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 16:00:25 ID:XmiQzkj4
>>6
(´д`) え〜 無料なんでレジストして下さいなw

前回は上手くレジスト出来なかったけど今回はすんなり出来た。。
>>11
あ、すみません
やっぱり俺はレジスト弾かれる・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:02:17 ID:S5i8WWk9
【挺身隊】2次訴訟原告、韓国国会議員の署名提出で圧力 不二越に[02/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108685229/

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/18 15:58:27 ID:jNZUziQB
新たな用語が生まれた瞬間かもしれん。

「俺の心にぐっとくる気がしない」のガイドライン

186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/02/18(金) 14:37:34 ID:GSjtvo6m
>>176
そのウィーン条約の
26条 読んでみな

191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/02/18(金) 14:39:38 ID:Uoxt5VXX
26条しらべる 10ふんまて

226 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/02/18(金) 15:07:13 ID:Uoxt5VXX
26条を読んだ
だが俺の心にぐっとくる気がしない
そんなふざけたことはおまえ等の言い分がおかしいぞ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:02:25 ID:PSThLSc0
ちょっと前、日本は台湾独立を認めないって言ってたよな。
矛盾は無いのかな?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:02:32 ID:gQ0aO6xP
これで日本は台湾擁護したら「アメリカの犬」と言われて
傍観したら「中国と蜜月」と言われるわけだ。
>>5
漏れもだ。ノシ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:02:50 ID:twuAQgVu
内容的にはすごい動き。
日本も今までの対中姿勢を覆すような感じ。
さらに外電さんもカキコしてたが、まさに安保Part2。


なのに、あんまり報道されてないのは一体…?
>>18
共同は来てる
宣言は19日
これって結構大ニュースだよなぁ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:07:59 ID:8ikiBDVP
支那が最近がなり始めたのはこの動きを察知してのことか。

明日が楽しみだ。(w
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:10:06 ID:VYFAkbBh

おい、これマジかよ

本当だったら歴史が動いた瞬間なんだが

今までが今までだけに、信用できん(苦笑
24華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 16:11:36 ID:XmiQzkj4
>>13
全文翻訳します。 しばらくスレ立てお休みするのさ(´д`)はぅはぅ
>>24
あああああ本当に申し訳ないです
依頼して立ててもらっただけでもありがたいのに
本当にすみません・゚・(ノД`)・゚・。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:13:08 ID:twuAQgVu
>>19
確かに

>>21-23
他の人がカキコしてたけど、6ヶ国協議に北朝鮮を参加させるように中国へ圧力をかけてるんじゃないかと…
この時期に中国を敵に回すのか、それとも…
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:14:51 ID:oMir2WRS
台湾の皆さん、

お待たせして申し訳ありませんでした!
独立を後ろ盾するならなるべく早くしてくれ
今の台湾ならまだ反日の度合いも少ないだろうが
徐々に中共の洗脳が浸透しつつある
洗脳されきった台湾と友好関係になっても
第二の韓国が出来上がるだけだ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:15:46 ID:aTEB3Nca
素晴らしい、ようやく夢見がちな外務省も事実を事実と認識するようになったか。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:15:54 ID:t8C9lU4B
ほほう
これは大ニュースだな
ホリエモンなんかどうでもいいからこっちを報道しろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:17:11 ID:VYFAkbBh
>>26
もう味方にするのは無理ポと諦めて
失敗の責任を中国になすりつける作戦に切り替えたんじゃないか
支那が北朝鮮問題と台湾問題をセットで裏交渉に出るのは予測されていたこと。

アメさんは、日本をコミットさせることによって北朝鮮問題と台湾問題の切り離しを狙っているのだろう。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:18:05 ID:WdqGE+IA
これ、マジか?
中国学校は反対しなかったの?
それとも、相当弱体化してる?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:18:35 ID:tzAUiuOQ
結局はアメリカしだいというのが、情けなすぎる。アメリカがどうこう言おうが
日本は、国益を考えて戦略的にやってくれ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:18:46 ID:d8YAWn4+
マジな話なのか?
つまり北朝鮮は中国が好きにして良いから、台湾を独立させろ
という意味ですね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:19:16 ID:H+xn1tO4
うひょー
真実なら小泉GJ!
日中共同声明3項

中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。
日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第8項に基く立場を堅持する。

ポツダム宣言第8項→日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国並びにわれらが決定する諸小島に局限される
(つまり併合していた台湾は既に日本のものではありませんよという事らしい)

ひらたく言うと日本は中国共産党の一つの中国云々という主張に理解を示しているだけ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:21:28 ID:oMir2WRS

仕事中なのに・・・他国のことなのに・・・涙でモニターが見えないよぉ・・・
これ大丈夫かなあ。   賛成だけどさ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:22:51 ID:vonX7uvb
皆で頑張ろう!!!!

一致団結だ!!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:23:02 ID:VBmvSBBO
大体中国って現状の国土でも管理能力がほぼないに
等しいのに、なんで拡大したがるんだろう。

"This is the first time that Japan has made its stance clear; in the past,
Japan has been very indirect on the Taiwan issue," said Koh Se-kai,
Taiwan's special representative to Japan, which since 1972 has had
formal relations with China but not with Taiwan. "We're relieved that
Japan has become more assertive."

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:23:37 ID:twuAQgVu
>>32
あるいは、北朝鮮の説得に成功し6ヶ国協議に引きづり出したら、台湾をやる
とか取引してる可能性も。

いずれにせよ正式に宣言するまで分からない。
明日19日に宣言するってソースは…どこなんですかね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:24:56 ID:lIYwMyAd
マジな話なのかなあ…。後で「誤報ですた」なんてのはヤメテケレ(w。
47地獄に落ちろ金正日:05/02/18 16:25:04 ID:n2P570Vu

  親日国家の台湾は、絶対死守=====
ライスとラムズフェルドがそこまで損な取引を
共産国相手にやるわけがないかと

アメリカに協調しろと言うだろう
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:26:14 ID:twuAQgVu
>>45自己レス
明日19日に宣言するってソースは>共同ですね、スマソ

台湾海峡有事を警戒 日米戦略目標の全容判明 (共同通信、18日2時13分)

日米両政府が19日にワシントンで開く外務、防衛担当閣僚の日米安全保障協議委員会
(2プラス2)で合意する「共通戦略目標」案の全容が17日判明した。中国の軍事的
な台頭を踏まえて台湾海峡での中台有事に警戒感を示し、中国に「建設的で責任ある役
割」を果たすよう期待を表明。

核兵器製造を宣言した北朝鮮への対応に関しては、6カ国協議への早期復帰と日本人拉
致問題の解決を求めるとともに「朝鮮半島の平和的な統一」を目指す姿勢を明記した。

共通の戦略目標は2プラス2直後に発表する共同声明に盛り込まれる見通しだ。日米両
政府はこれを基に在日米軍再編協議を加速させ、日米同盟の一層の強化を図る。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=18kyodo2005021701003665&cat=38
台湾海峡有事を警戒 日米戦略目標の全容判明 (共同通信、18日2時13分)

日米両政府が19日にワシントンで開く外務、防衛担当閣僚の日米安全保障協議委員会
(2プラス2)で合意する「共通戦略目標」案の全容が17日判明した。中国の軍事的
な台頭を踏まえて台湾海峡での中台有事に警戒感を示し、中国に「建設的で責任ある役
割」を果たすよう期待を表明。

核兵器製造を宣言した北朝鮮への対応に関しては、6カ国協議への早期復帰と日本人拉
致問題の解決を求めるとともに「朝鮮半島の平和的な統一」を目指す姿勢を明記した。

共通の戦略目標は2プラス2直後に発表する共同声明に盛り込まれる見通しだ。日米両
政府はこれを基に在日米軍再編協議を加速させ、日米同盟の一層の強化を図る。

ttp://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=18kyodo2005021701003665&cat=38
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:27:48 ID:S5i8WWk9

卑怯者姦酷がどっちにつくのかが見ものですな。
>>51
韓国とは声明のあとの日に
日米韓の高官で協議が組まれている
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:29:34 ID:m93HMf75
>>31
N速+・芸スポ速+で堀江をマンセーしてるのは、アンチ産経の連中だけじゃないか?
>>45
>あるいは、北朝鮮の説得に成功し6ヶ国協議に引きづり出したら、台湾をやる
>とか取引してる可能性も。

これは無いだろう。台湾が中共の支配下に置かれたら、中国海軍が第一列島線を突破して
太平洋を自由自在に横行することになり、アメにとっては東アジアにおける影響力低下を意味する。

中国が取引を持ち出すことは十分に考えられるが、アメが蹴るだろう。
>>51
これ
日米韓3カ国、来週後半にも局長級会合 6者協議問題
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200502170252.html
 町村外相は17日、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相と電話で協議し、
北朝鮮が核開発をめぐる6者協議の無期限中断を宣言した問題を話し合うために、
来週後半にもソウルで6者協議の日米韓3カ国首席代表による局長級会合を開くことで合意した。
 協議の中で町村外相は、北朝鮮が早期に無条件で6者協議に復帰すべきだとの考えを改めて強調。
19日に予定されている日本と米国の外務・防衛担当閣僚による「日米安全保障協議委員会(2プラス2)」で、
日米韓3カ国の連携強化を確認する考えも伝えた。
(02/17 18:35)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:30:40 ID:7QoCzbpW
主戦地は半島?
スイス(2002年9月10日加盟)、東ティモール(2002年9月27日加盟)に次いで
台湾が192カ国目の国連加盟国?
まあ台湾は1972年までれっきとした国連加盟国だったんだがな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:31:44 ID:WdqGE+IA
>>56
<丶`∀´><独島ニダ
潘基文は現在の韓国の容共政権の首脳の中でも
北のスパイではないかと言われているほど偏向した人物
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:33:25 ID:LlgSSaWc



俺はこの日を待っていた


61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:34:21 ID:bnLN8NIW
中華人民共和国を以下の通りに分割する。

独立国家一覧(国名・人口・面積・首都・その他)@

チベット 267万人 122.00 ラサ

東トルキスタン 1905 160・00 ウルムチ

内モンゴル 2379 118.30 フフホハト

寧夏 572 6.67 銀川

広西 4822 23.63 南寧

青海 529 72.00 西寧


独立国家一覧(国名・人口・面積・首都・その他)

広東 7100万人 不明 広州 (広東語使用)

湖南 3600 不明 長沙 (湘南語使用)

客家 3400 不明 竜岩 (客家語使用)

江西 3100 不明 南昌 (カン語使用)

福建 6000 不明 福州 (福建語使用)

呉 7700 不明 上海  (上海語使用)

上の6ヶ国は国境未定のため面積は不明だが15〜25万平方`になる見込み
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:34:35 ID:fP4+V6H+
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         .| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |         .|    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
明日は祭りだな

台湾に独立を
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:35:24 ID:bnLN8NIW

独立国家一覧(国名・人口・面積・首都・その他)B

満州 10715万人 80.17万平方` 長春  
(旧黒竜江、吉林、遼寧で構成)

晋 4500 不明 太原  (旧山西から内モンゴル南部、晋語使用)

貴州 3837 17.00 貴陽 (ミャオ族・漢民族で構成)

雲南 4333 39.40 昆明

海南 803 3.40 海口  (福建語使用)

国境未定のため晋の面積は不明だが60万平方`前後になる見込み
 

独立国家一覧(国名・人口・面積・首都・その他)C

西涼 6267万人 65.50万平方` 西安 
(旧甘粛・夾西で構成)

四川 11780 57.00 成都
(旧四川・重慶で構成)

新中国 33848 72.55 北京
(旧河北・北京・天津・山東・河南・湖北で構成)
>>14
テンプレむずいな・

そのウィーン条約の
26条 読んでみな

26条しらべる 10ふんまて

ヤダヤダ!
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ

26条を読んだ
だが俺の心にぐっとくる気がしない
そんなふざけたことはおまえ等の言い分がおかしいぞ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:35:53 ID:+xsVF60i
いいニュースだな。

しかし

俺がこの日を待っていたと本当に言えるのは










日本核武装宣言を世界中に表明した時だ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:36:35 ID:3HEf+OOR
日本、台湾、香港の三国同盟で 
三バカと対峙するのは遠い未来ではなさそうだな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:36:57 ID:twuAQgVu
>>54
それなら良いんだけど…
明日、本当に宣言するのかなあ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:37:33 ID:GTZJxoVu
キターーーーーーーーーー
携帯から記念パピコ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:38:05 ID:+xsVF60i
遠い未来、三馬鹿はどれかしら消滅している可能性があるわけで。
準備は整ったわけだが...
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:38:34 ID:51NizXb3
>>67
最近、香港も洗脳が進んでかなり痛い人間が増えたらしいが。
【台湾】クリントン前米大統領が近く訪台=陳水扁総統と会談も予定【02/16】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108560000/

これなんかも動き的には何か関係あるんだろうか…
>>67
香港は手遅れ
香港は状況に流されやすいからモーマンタイ
それだけにいざとなれば裏切る可能性も高いけど、たいした影響力も無いからモーマンタイ
>>66
3バカ国が消えた時が、本当に「この日を待っていた!」と言えるとき。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:41:18 ID:twuAQgVu
ぐっとくるのは明日になってから。
ワシントンポストが報じてるとはいえ、共同がこのいかにもスッパ抜きますた!と言わんばかりの姿勢が
どうも胡散臭い…。潰せと言わんばかりだ…。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:42:33 ID:7QoCzbpW
北京目指してるアスリートちゃんたち・・・すまん
>>67
支那に汚染されて8年経過するからなあ
これからも日本政府は一つの中国を堅持してくだろうし
台湾も現状維持派が多数で別に擁護を必要としてないわけだが。
つーか台湾人が一番嫌いな国は常に日本なわけだしw
李登輝や石原みたいなじいさんとネットウヨが空騒ぎしてるだけのお寒い現実・・・
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:43:13 ID:oMir2WRS
真偽が判明するのにしばらくかかるかもしれんな。
細田官房長官がとりあえずすっとぼけるのは覚悟しておこう。
82 :05/02/18 16:43:59 ID:RnoCb8aN
台湾・朝鮮半島は日本にとって無くてはならない干渉地帯。
中国の手に落ちればあの基地害国家と直接対峙することになる。
それだけは避けねばならない。

中国は民主化しようが本質に変わりはなさそうだけどな。

ロシアと同じように。



半島は本質が蝙蝠である以上、民族をいまのまま保持してゆくのはまぁ無理でしょ。
中国に吸収されるのが一番確率たかいが、日米的にはそれはあまりしたくない。

ってことは消滅してくれた方がありがたい。
北の核実験暴走とかそのへんあると地図から消えてくれて世界的には極東アジアのバランスが取れる。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:44:21 ID:E3Ph7Y8L
台湾人だって、そろそろ外省人の呪縛から解き放たれる時。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:44:39 ID:PV84MMSE
>>80
>つーか台湾人が一番嫌いな国は常に日本なわけだしw

ソースは?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:45:56 ID:oMir2WRS
>84
つか外傷人がそろそろ台湾人になるべき
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:47:10 ID:twuAQgVu
>>80
明日も是非カキコして下さい。
もし明日、このニュースが誤報だったら笑ってくれてもいいでしょう。
ただし


ただし、もし本当だったら逃亡するんじゃないぞ?
必ずカキコしる
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:47:26 ID:FEoTlw67
>>80
韓国だよ。
            _,. -'' " ̄~゙三=-_、_   ,.-'"
          ,,.-''" r _、      三三ヽ."
        /    i {ぃ}}       _ニニ三゙、
       /,.、     `--"      二三三;     _,,. -'''"
       l {ゞ}    i        _ニ三三|  _,..-'''"
      .l `" i_,,...-''|           ニ三三!''"
     _,.-!    !  i         -ニ三三/
      l´,.- l    \/        -ニ三三/
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´j `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
>>1
うーん、ずいぶんはっきりした表現だね。
米国、日本政府内部の共通認識・方針はこの通りで、公式に発表されるものはもうすこし控えめな表現になるのかな?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:52:25 ID:twuAQgVu
>>90
それはそうだろうけど…しかしオブラートにしたところで強烈だなあ。
ていうか中国に進出してる日本企業に死刑宣告与えてるような感じですらある…。
財界が黙ってるとも思えん。やっぱり誤報なんじゃなかろうか。
塾長なら大歓迎だ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:53:36 ID:t8C9lU4B
今夜辺り、細田さんの「んー?んふふふ…」が聴けるのかな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:53:50 ID:pEypbsmt
共産主義国家に嬉嬉として進出する企業なんて、もう先がないんじゃないか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:54:45 ID:fhwS9zq2
日米台安保条約の時代がやってまいりました。
96よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/18 16:57:17 ID:u0Z/KUNL
安全保障だけじゃなくて独立を承認して国交を回復しろよう( ゚∀゚)ノ
それまではキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とは言えないよう( ゚∀゚)ノ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:58:05 ID:oMir2WRS
>94
中国マンセーだった企業も、逃亡を始めてるからねぇ。

【シンガポール】コーエーが開発スタジオ設立[02/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108550589/
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:58:56 ID:a2z97GXG
>>90
中国に進出する時点でいつどうなるか分らないこと位覚悟してんだろ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 16:59:17 ID:3HEf+OOR
台湾!台湾!
>>91
だけど誤報じゃなかった場合は、こと軍事的には旧ソ連扱いにするって意味だろ。
海をうろちょろしだしたのが、日米の逆鱗にふれたって意味だよね
国際政治・軍事にも公式があるのかな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:00:28 ID:X8vfsYl9
WW3への準備が着々と整いつつありますな。

早く日本も独自に核武装を!
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:00:56 ID:pEypbsmt
これはあれだ、バブルのときにバカな投機をした奴みたいに、バカの粛清方法なんだよ!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:01:20 ID:Ciq8DpDo

きったーーーーーーーーーーーーーーー!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:02:06 ID:E3Ph7Y8L
ライスとラムズフェルド、そんで神輿にブッシュ。
やはり最凶だよw
何をするにしても、いまのうちだな。
105紫陽花 ◆9I/s/loapE :05/02/18 17:02:14 ID:zsZZt3kr
>>80
台湾人の嫌いな国は韓国だったよ。
なんで中国人より嫌われてるかね…
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:02:45 ID:6mC5IZAy
>>91
中国政府は激しく脅しを口にするだろうけど、進出企業の状況は変わらない。
しかるべき人間にしかるべき賄賂さえ払えば普通に経営は続けられる。
びびって弱みをみせればたかられる。

中国つーのはそんなもんだ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:03:00 ID:A+uVZHNg
日米台海洋国家連合キター!!!!!


これで豪州、NZ、マレーシア、ベトナムも加われば最強。
中国は敵では無くなる。
108人民公社好:05/02/18 17:03:55 ID:If3b1QkZ

中国に進出してる企業ははっきり言って自業自得。ある程度犠牲になれば他の
企業は教訓を学ぶだろう。
日本の国益自体は台湾の独立・中国共産党の崩壊等。

台湾独立は日本の国益線。絶対に譲れない。たとえ日本の若者の命が犠牲になっても
守る価値アリ

コーエーはPSPでチョソニーと組んで法則発動したので逃れるのに必死です
110華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 17:04:39 ID:XmiQzkj4
★ 長いので適当にピックアップ

東京 2/17- 共同宣言文の草稿によると、日米両国は土曜日に台湾が安全保障上の共通の
関心事であると宣言するでしょう。

Analysts called the move a demonstration of Japan's willingness to confront the
rapidly growing might of China.

米国は長い間、台湾が独立に向うとき中国が裏切り者の州をみなし台湾に対して軍事力を
使用しないか注意してきた。

現在まで日本はこの中国政府の不満を米国に向けることで済ませてきた(満足していた)

しかし、東アジアへの合衆国関心事の基礎であり続ける日米安保への1996年以来になる
最も重要な変更において、日本は「共通な戦略目的」として台湾海峡の安全保障に
ついてブッシュ政権に参加する。

共同宣言はライス国務長官とラムズフェルド国防長官、それに日本の外務省と防衛庁の
代表からなる2+2会議で決定する。 ワシントンポストが入手した草稿によると、改定は
日本に対して米国との連携しより大きな役割を果たすよう要求している。

台湾は1895年から1945年まで日本によって占領されていましたが、他のアジア諸国とは違い
現在でも親日です。
例えば年配者はいまだに日本語と日本文化を楽しんでいます。

先月、台湾は日本で組み立てられた30億ドル毎時200マイルの超特急(台湾新幹線)を就任
させた。

そして、去年の12月には日本で学んでいた李登輝前総統のに対し観光ビザを発行し中国政府を
激怒させた。

これは初めて日本政府が姿勢を明らかにした出来事です。

  : 中略 (自衛隊->軍隊 のはなしとか、潜水艦とか、ガス田とか)

安倍晋三は「私たち日米が中国の台湾進攻を黙認するという“間違ったシグナル”を送るのは
間違いでしょう」と述べた
「日本周辺の安全が脅かされるのであれば日本は米軍をサポートそ、協力できる」

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:04:59 ID:twuAQgVu
俺がバーチャルホロン部するとしたら、主張する項目は…

1、国民の合意を得ないまま安保を改正するとは何事か!日本の軍事大国化は明らか(ry
2、中国脅威論なんて古すぎ、ていうか中国で儲けてるのに、それを切り離そうとするのはアメリカの陰謀(ry
3、日本は約束を破った。一つの中国政策を堅持するという日中協定を(ry
4、ばーかばーか


こんなところかな…
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:05:58 ID:C7jxuKGb
おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:06:34 ID:X8vfsYl9
いっそのことASEANとインドも入れようぜ!
114紫陽花 ◆9I/s/loapE :05/02/18 17:06:52 ID:zsZZt3kr
>>110
翻訳ありがと〜
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:07:03 ID:brDIB8df
苦節六十年、耐え難きを耐え忍び難きを忍んだ六十年。
支那政府の核恫喝にも耐え、支那犯罪人の侵入にも耐え、毒菜や毒食材の輸入にも耐え、
進出企業に対する搾取にも耐え、捏造の反日キャンペーン・反日教育にも耐え、無駄な
ODA援助にも耐え、支那のバッタモン大量生産にも耐え、耐えに耐えてきたこの六十年。


大和は再度支那征伐に発進します。

チャンコロ共皆殺しだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。



と、言ってみるテスト。w
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:07:39 ID:NRCIbM6e
>107
>これで豪州、NZ、マレーシア、ベトナムも加われば最強。

この辺の国は親日派なの?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:08:10 ID:twuAQgVu
>>100
そうだねえ…。でも中国が北を説得してる今しなくても…って正直思う…

>>106
そう、それ。切れないようになってる、ていうか日本企業たたき出したら中国の経済発展は頓挫する。
これは中国の学者ですら認めている。
問題は中共がそんな冷静な判断が出来るかどうか…
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .  
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :   華亨さん乙
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :  
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   
>>115

いいよ征伐しなくても。成層圏まで達するウルトラ万里の長城
でも作って隔離できればw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:08:43 ID:twuAQgVu
>>110
激しく乙
                       r―-、、
           ,r''^tヽ     〉、::::::::ヽ 落ち着け!
懲罰してやる  t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′
           ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
           r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!
           ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
         =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
         '"'^´l  ゙i`支那 、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l
>>110
乙です
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:10:39 ID:pEypbsmt
豪州、ニュージーランドは反日、
マレーシアは普通、
ベトナムは親日。

ってかアメとかチャンコロとか、日本が嫌いな国同士戦争させろ。
日本は手を出さんほうがいい。夷をもって夷を制す。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:11:10 ID:Ut1bECDy
NewsWeek最新号読んだけど中国に輝かしい経済発展の未来なんてないらしい。
国の制度として全国一律に一人っ子政策を長期間やってたせいと、共産主義から
名目上市場主義に転換して社会保障制度を打ち切ったので超高齢化社会の進展と
若年者層への経済的負担による失速が経済成長をも上回る勢いで広がるらしい。
日本は深入りしてはダメだ。
一人っ子政策による人口減は確定した未来だから絶対にヤバイらしい。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:11:18 ID:VYFAkbBh
>>115
>大和は再度支那征伐に発進します。


  ヤ メ ロ

日本が歴史から得た教訓は「連中とは関わるな」だ
126華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 17:12:04 ID:XmiQzkj4
>>110
残りは日中の経済規模・日中貿易・靖国神社・パイプライン・・・
まぁこの板に立つ日vs中のお話し


最後に政府高官:
「私たちは中国が友好国だと思っています。しかし、予測できないのもまた確か」
「中国が攻撃的になるなら、日本は黙っていません」

"We consider China a friendly country, but it is also unpredictable," a senior
Japanese government official said.
"If it takes aggressive action, Japan cannot just stand by and watch."

-----
ダイアルアップで接続したら、レジストできた。
最後の一文が俺を泣かす。

"We consider China a friendly country, but it is also unpredictable,"
a senior Japanese government official said. "If it takes aggressive
action, Japan cannot just stand by and watch."

中国が強い行動に出た場合、日本は座して見ている事は無い!!!
中国が強い行動に出た場合、日本は座して見ている事は無い!!!
中国が強い行動に出た場合、日本は座して見ている事は無い!!!
中国が強い行動に出た場合、日本は座して見ている事は無い!!!
中国が強い行動に出た場合、日本は座して見ている事は無い!!!
豪州、ニュージーランドは反日だが、安全保障に関しては
日本との連携を望んでる。

129華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 17:13:31 ID:XmiQzkj4
>>127
ありゃ ケコーンw (´д`)はぅはぅ
>>126
乙でした
本当に有難うございました
政府高官って誰の発言なんだろうな…名前出たらマスゴミが叩きそうではあるが。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:14:03 ID:6mC5IZAy
>>117
大丈夫。現場レベルでは政府の方針より目前の賄賂だから。
中央に忠実で目前の欲を抑えられるな中国人なんて、
誠実な鮮人と同じくらいの比率でしか存在しない。

中共には好きに喚かせておけばいい。
まあ逃げる準備だけは十分にしとく必要があるけど。
133紫陽花 ◆9I/s/loapE :05/02/18 17:14:21 ID:zsZZt3kr
>>127
私も泣けてきました…
>>129
式は神前で
子供は4人で
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:14:30 ID:Ut1bECDy
豪州、NZで反日なのって年寄りだけじゃね?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:14:38 ID:Ciq8DpDo
>>126
オツカリサマ ┌(_Д_┌ )┐ ゲヘ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:15:02 ID:Iwjxowmg
大東亜戦争で良識的で民度の高い日本を追い込んでボロボロにし
中国や朝鮮半島など非常識で民度の低いどうしようもないクズを
助けてしまった無知なアメリカ民主党が原因だ。
アメリカ民主党は90年代初頭の北朝鮮核問題でも譲歩して危機を
拡大してしまう間抜けな政策ばかりする糞政党。
>>126-127
俺のこころにぐっと来たのでコレは真実だぞ。
139華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 17:15:42 ID:XmiQzkj4

 さて、次は …


     新華社のブチギレ記事 щ(゚Д゚щ)カモォォォン



ま、中国がせめて民主主義体制を持つまで、安全保障的には封じ込めるって方針には賛成だな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:16:45 ID:H+xn1tO4

まぁ野中が必死で巻き返しを図るわけだが。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:17:07 ID:E3Ph7Y8L
>>135
個人レベルの友好の積み重ねが国家をも。なんてリベラルな考えで
動いていたなら、英連邦の一員として生きては行けませんよ。
日本にはそのテの人間が腐る程いるけどね。
143朝 起太 ◆Okita.Fkuo :05/02/18 17:17:13 ID:McYXbkUo
>>139
華亨さん、心なしか楽しそうですねw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:17:33 ID:Ut1bECDy
アメちゃん、中国が表向きいい顔して裏で対米工作とかコソコソやってんの位見抜いてんだろうな。
>>139
私が楽しみにしているのは、むしろ台湾の反応
>>110
>>126
背景解説もきちんとしてるみたいだね。

これは別に小泉のおかげとかではないから勘違いするな
これが公式発言として出れば、わくわくカーニバルの始まりなんだがな〜
149地獄に落ちろ金正日:05/02/18 17:22:57 ID:FAU3oopt
>>107
日米台の海洋連合に隠れ親日国家のインドも加えるべき!
150よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/18 17:23:10 ID:u0Z/KUNL
>>126
国際関係だと「aggressive」は「侵略」と訳していいんじゃないかよう( ゚∀゚)ノ?
この「senior Japanese government official」が誰なのかわからないけど、
台湾への軍事制裁を「侵略」と表現する、ということは……
明日の宣言が期待できるよう( ゚∀゚)ノ
151リスナァ ◆RadioPwTXg :05/02/18 17:23:49 ID:0Jj0X46d
さて、CRI中国国際放送でもワッチするか…
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:24:28 ID:qYBYYfG6
台湾が中国の一部だと思ってる日本人なんかいないしな。

無知な奴が「台湾って中国の一部じゃないの?」って勘違いしているぐらいで。
>>147
誰のおかげなの?

小泉ではないと言い切るからには、誰の仕事か知ってるんでそ?
次はいつ日本をエシュロン仲間に混ぜてくれるかだな。
球拾いをかなりしないとダメだろうな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:25:43 ID:pEypbsmt
>>135あそこは人種差別が酷いから。そもそも黄色人種の国家なんぞと同盟なんて
考えるかねえ・・
156羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk :05/02/18 17:26:08 ID:dNp7Ueu8
思ったより早かったな。
72年体制はこれで終わりだ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:26:36 ID:twuAQgVu
>>151
超よろしく



明日が待ち遠しい…。でもやるにしたって日本時間では夜中になるのかな。
祭り(屮゚Д゚)屮 カモーン

祭りщ(゚д゚щ)щ(゚д゚щ)(屮゚Д゚)屮 (屮゚Д゚)屮 カモーン
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:27:14 ID:E3Ph7Y8L
>>153
野中をはじめとする売国勢力が駆逐され、
社民党が解党寸前に追い込まれ、
安倍をはじめ、普通の発言をできるようになったのは

すべて、偉大なる将軍様の天才的先軍指導のおかげ。
159羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk :05/02/18 17:27:28 ID:dNp7Ueu8
>>155
窓口はある。
インドの人口の10%は仏教徒、しかもそのトップは日本人だ。
ラジブ・ガンジー首相からナーガルージュナの名をもらった大物。期待できる。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:27:38 ID:qYBYYfG6
根底にあるのは
日本全体の変化+外務省チャイナスクールの衰退+橋本派の衰退+野中の追放

小泉の功績は橋本派と野中をあぼーんさせた事だな
>>158
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー
ここで間髪いれずテポドンを太平洋に撃ってくれないかなぁ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:29:23 ID:VYFAkbBh
>>147
小泉1人のおかげではないだろうけど
ポチとか忠犬とか珍米とか自衛隊員の命を軽視とかボロクソに罵られながらも
米国との同盟を重視してきた結果だろ
さっさと国交回復しる!! 親日反日という問題なんて関係ないほどに台湾は重要な国だ!
中国と台湾の反応まだ〜(AA略
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:31:17 ID:EDxwPJVa
>>158
なるほど、見方をかえればそう言えなくもないか。
将軍の近視眼的戦略に感謝するか。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:32:38 ID:pEypbsmt
いや、最大の大物、中曽根・宮沢が抜けとる。そのままでは売国駆逐に
点睛を欠く。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:33:08 ID:r82jTnYb
>>158
これも一種の法則か?w
朝鮮人に肩入れするとなぜか敵が増えるんだよな。
  色んな板から色んな人が中国さんを監視しています。
   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |  __
   |_|´・ω・`).         (´・ω|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (´・ω・`)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""
170よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/18 17:33:35 ID:u0Z/KUNL
>>158
まあ、本当にそうだよう( ゚∀゚)ノ
中共にとってみたら、「強い敵より愚かな味方のほうが恐ろしい」を地でいっているよう( ゚∀゚)ノ
2ch的には「あの国のあの法則」という名の方が有名だけれど昔から言われてるよね。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:33:36 ID:MO388lLa
台湾は我が国と兄弟 品は他人
172華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 17:33:39 ID:XmiQzkj4
>>110

安倍さん呼び捨てになってる orz
安倍晋三氏は「・・・です

その続き
the acting secretary general of Japan's ruling Liberal Democratic Party
who is widely considered a likely successor to Junichiro Koizumi as
prime minister.

安倍晋三(小泉首相の後継者の有力候補(ありそうな)として広く知られる自民党幹事長代理)

と書かれています。。
>>158
あの豚が眠れる獅子を起こしてしまったからな、、、

このまま日本が憲法改正&台湾と同盟&核武装
なんかしたら中国的には悪夢だ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:34:07 ID:pEypbsmt
>>164日本は台湾を国として認めてないはず。そんなことしたら、日中共同宣言などで
放棄した賠償請求が支共から送られてくるからね。
>>153

安倍のおかげじゃないか。

町村を小泉に推薦したのも安倍さんという話があるしさ。

安倍さん自身はどちらかと言えば、台湾寄りだしね。

親台湾といえば、個人的には、平沼、安倍などが思いつくのだが。
>>174
じゃあ日本も放棄した法人資産と満州国権益を奪い返すチャンスだな
30兆円は戻ってくるぞ
>>162
テポドンの最大の脅威は何処へ飛んでいくか分からない所だから・・・
中国に落ちたりして。
ここで前回の台湾総選挙が尾を引かなければいいんだが…
果たして台湾国民に独立する覚悟はあるのか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:36:11 ID:3N4Yt8WV
でも軍事費削減されちゃったねぇ 一女主計官に
「日本政府は台湾人のいかなる意思決定もそれを応援するつもりである」とか
やんわり言うのが一番支那が怒り狂うと思う
>>135
豪州やNZの黄色人種に対する感情が悪いのは中国朝鮮系移民が原因。
支那や朝鮮は世界中で迷惑を掛け捲ってる。
豪州ではポーリンハンソンという右派系の政治家が7年前ぐらいに
アジア系移民排斥運動を起したが反感を食らって頓挫した。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:37:26 ID:sRxAyj5V
>>174
日華条約が破棄される事態になったら、支那共産党は、
国ではなくただの共産ゲリラになっちまうよ。
賠償どころか、支那が犯罪組織扱い。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:37:51 ID:VYFAkbBh
>>178
日米が支援するとわかれば話は別だろ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:38:11 ID:+0PPo47r
>>166
そういや、凄いな。
弾道ミサイルを三陸沖に撃ち込んで、自衛隊の束縛を解き放ち、
拉致して日本の感情を悪化させたわけだ。

まさに眠っていた日本の顔にションベンひっかけて目を覚まさせてくれたのは
金正日だわな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:39:02 ID:bKh3mRF9
チョンと縁切れ。ウォンの通貨保証もやめろ。アイゴーって泣きついてきても一切無視。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:39:14 ID:V0p3U7So
キキキ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いやいやASIAN CUPの中国開催も中々の助っ人ぶりよ
>>184
逆法則の強制適用をやってのけた将軍様マンセーwwwwww
      \ソウカイ ヤンノカイ/
        |
       ¶」 ..(´⌒;;
..      .||   llll
       |], ∧日∧
       |] (`ω´# ) 
        [||と    )
       .Д    | 

 ∧朝∧   ../中\ 
. <;`Д´>   (`ハ´;) 起こしたの誰アルカ!?
 (   )   (    )

枕は蹴ったニダ
布団引っくり返したのはあんたニダ
                ∧∧
               / 支\<周りを見ろ、俺が世界の中心アルネ
               ( `ハ´)_
             /   ∧(⌒_)   m━・~~
            (  <|  <丶`∀´>=3 (E)
        ,,,,,,,,,,,,,, \m/_ 北 \//      ∧_∧
        ミ,,,,,,,,,,;;,ミ ( (___ ⌒)∧_/  _∧_∧(  ´U`) さ、帰るぞ。ほら、ボケボケしない
  ウクライナ...(´<_`; ) ) ( < ;`Д´>⌒)/, ( ´・ω・)´ 米 ヽ
       /ニニニ彡ヽ //   <__フ (uu / 日本ヽ    /\\
      /  露  >  )| |_韓__|\\_(  ⊃⊂ノ   |  | |
      | |  ・ /  / \ヽ       \⌒)<       |  (ミ ) 台
      ヽ|  ・(\/| \  ゝ)       \  /  /\.  \ \(・ω・)
       |___・____|  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ /    >  ) (   )ヽ
       | |   |   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| /     / /   ハ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:43:48 ID:pEypbsmt
>>181それとバブル期の日本人の醜態ね。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:43:57 ID:fXqHgzoy
そう言えば、アメリカの極東戦略を放送した番組がこの前、フジの深夜に放送されたんだ。
是非とも見てない奴は見ろ。
アメリカの軍事配備の状況が良く分る。

http://kamomiya.zive.net/Library.html
2005年2月8日
NONFIX/極東の兵器・米軍新兵器と新戦略等 46.3MB 47分20秒 WMV CX

内容は
http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/index.html
の2月9日の奴。

凄い内容だよ。

アメリカの対北朝鮮の軍事配備、その背後に見える本当の敵は「中国」だってさ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:44:57 ID:3N4Yt8WV
小泉がいつもの立ち話であっさり否定するような希ガス
194.com:05/02/18 17:45:17 ID:TH3+/fGE
だから早めに核武装やら、軍備の拡大、国内に於いてはスパイ防止法・破防法の審議・施行の早期開催等。
やるべき事が山ほどあるぞ!呑気にしててイイのか?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:46:34 ID:exwuDAME
おおおおおーーーーーーーーーーー!
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:46:45 ID:oNJTfYOM
>>190
日本は周りに恵まれなさすぎだ('A`)
神さんは日本になんの恨みがあるんだよ・・
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:47:41 ID:pEypbsmt
>>194日本のらいふらいんはアメリカに止められてるのよ。
>>159
インドの人口の25%はイスラム教徒
更にいまのインド首相マンモハン・シンはシク教徒

そもそも指導者の佐々井は創価を批判して政教分離を重視してますからwww残念!!

日印同盟などありえませんかえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宗教指導者を通じて政治的盟約を結ぼうなどという思考は
いかにも天皇制などという封建的な政治制度を打倒できない日本人らしいwwww

法輪功やチベット仏教のようなカルトをとりしまれる中国のほうが
キリスト教原理主義や創価学会に操られている日米より先進的ですね!
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:48:44 ID:pEypbsmt
↑共産主義という宗教に嵌ってるだけやんけ。
200紫陽花 ◆9I/s/loapE :05/02/18 17:48:55 ID:zsZZt3kr
>>189
見たことあるAAなんだけど、今見ると3倍面白いw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:49:14 ID:E3Ph7Y8L
>>196
一応、八百万の神々が、氷河期終了と同時に、全力で対馬海峡をひっぱがし、
泳いでは渡れないようにして頂けたようだが。。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:52:58 ID:lIYwMyAd
>>198
>法輪功やチベット仏教のようなカルトをとりしまれる中国のほうが
>キリスト教原理主義や創価学会に操られている日米より先進的ですね!

…誉めてるんだか貶してるんだか、よく分からんカキコだなこれ。
まあ千歩譲って中国のほうが先進的だとしよう。だがしかし、


中 国 が 北 朝 鮮 の 面 倒 を 見 け れ ば な ら な い


という一事をもって、全てが台無しになっていると思われ(w。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:54:47 ID:+kuBTSpQ
>>202
え? 面倒ゆうてもな。大地に朝鮮人の死体を撒いて肥料にして作物を
育てて日本へ出荷するだけだし。
>>196
まぁ、そのセリフを他の東南アジアの国の人とかが聞いたら、
「日本自体は恵まれてるのに贅沢言うな」とか言われそうだよな。

関係ないが、「まぁ」を変換したら、○ラと出てきたんだが。
北朝鮮が中国に速やかに占領されて大量破壊兵器を回収してくれるなら
一番北チョン難民が出なくて良いかもしれん

韓国が併合しようとしたらまた500万人規模で
機関銃などで武装した難民が日本に押し寄せてくるだろう
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:58:57 ID:XLJxxdeP
ほんとかね。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 17:59:16 ID:W9KxUBVd
第三次世界大戦のかほりがほんのりするが、
日本にとってはある意味チャンス!
代償は払うだろうが、さまざまな日本の問題の腐った膿を解き放つ
ことが可能でもある。


「佐古」の身内が反日在日に不幸なことされますように。

これはかなり歴史的なニュースだな
209華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 18:01:11 ID:XmiQzkj4
AFPの記事です。レジスト不要、WEB翻訳使えます(ワシントンポストより短いですが)
Japan, US to declare Taiwan a mutual security concern - AFP
http://asia.news.yahoo.com/050218/afp/050218074916asiapacificnews.html

ライスタンの写真付き (´д`)はぁはぁはぁ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:02:30 ID:lIYwMyAd
このニュース、マスゴミ様はスルーでつかねえ(w。
限りなく嘘くさい。だけどこれで中日が対立して共和国との緊張が
緩和されるならいい事なのかも。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:03:26 ID:3FEsflBz
>>192
こういうのチャンネル桜だと毎日やってるよ!
今日の自衛隊防人の道とかで、民放で放映したのは偉いな。
213めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :05/02/18 18:03:51 ID:Sv8QbRzX
>>211
何を言って折るのだ、藻前はw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:06:02 ID:oMir2WRS
台湾独立の後押しを日本に許可する----そう考えただけでライスの黒い花弁は、しとどに潤うのであった。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:06:58 ID:JIt1B8kK
民主主義と自由の絆はやはり強かった・・・
誰が全体主義ファシストのキチガイ国家と仲良くできるか
民主党以下は糞

中国の拷問動画
   ↓
ttp://www.seigiryouchi.org/movie/zhenxiang/HUMANRIGHT045.ram
ttp://www.seigiryouchi.org/movie/zhenxiang/kuxing.ram
>211
「中日」に「共和国」かよ。
とっとと半島に帰れ。
217華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 18:09:33 ID:XmiQzkj4
共同来ましたー

タイトル:「共通戦略目標」合意へ 日米、19日2プラス2

 日米両政府は外務、防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)を
19日にワシントンの国務省で開催する。在日米軍再編に向けた「共通戦略目標」を
盛り込んだ共同声明を発表する予定だ。

 共通戦略目標では、アジア太平洋地域の安全保障環境認識として台湾海峡での
中台有事や朝鮮半島の緊張への警戒感を示し、中国に「建設的な役割」を果たすよう
期待感を表明。国際的なテロの未然防止や大量破壊兵器不拡散など地球規模の
課題での日米の連携強化も打ち出す。

 2プラス2には日本側から町村信孝外相、大野功統防衛庁長官が、米側はライス
国務長官、ラムズフェルド国防長官が出席。会談前に外務、防衛担当閣僚同士の
個別会談もそれぞれ行う。

ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005021801002353
---------
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:09:42 ID:exwuDAME
すごい。
先日、台湾と大陸とを直接行き来できるってのが
「50余年ぶりの氷解」とかって新聞やTV(1便目の離着陸の生中継もあった)で
騒がれて以来、なんか中国への吸収派に傾いてきてたんだよね〜

独立(中立も含むかな?)派の後ろにまた支えができた感じ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:11:52 ID:oMir2WRS
>217
なんで共同のソースを読んでもワクワクしないんだろう?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:12:30 ID:3N4Yt8WV
>>209
次期首相として安倍タンの発言が載ってますね。w
221紫陽花 ◆9I/s/loapE :05/02/18 18:13:07 ID:KnljWqHj
>>217
おつかれ〜

ワシントンポストとニュアンスが違うw さすが狂同。
>>217
なんつうか、微妙な報道だな…嘘は言ってないが、肝心なところをぼかしてるな…

マムコにモザイクかけたような…俺はその肝心なところが見たいんだと!!
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:14:03 ID:Mrynun7W
日本もやれば出来るぢゃないか、コネズミは対米国はGJだねそれ以外はアポーンだけどね。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:14:17 ID:YmAQHzWO
やっとJALとJAAが合併出来て、JALとして台湾に乗り入れ出来る日が来たか
>>217

蒸留水をろ過したらノニジュースが出てきたというくらいに
ものすごいフィルタがかかってます。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:15:11 ID:ZGCJbzOG
これによって横浜中華街等の台湾系中華街は
台湾街と名前を変えて支那との差別を計るべきだ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:16:43 ID:2YfzZfXI
スレを読まずに(ry

これは決定事項なんですか?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:17:31 ID:ztQXhLMq
>>226
まあ台湾は中華民国だから。
WPost:中国が強い行動に出た場合、日本は座して見ている事は無い
共同:台湾海峡での中台有事や朝鮮半島の緊張への警戒感を示し
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:18:21 ID:exwuDAME
タイワソ「なんだ…仲良くしてくれたと思ったら…バレンタインデーは音沙汰なしか…」
ニホン「ごめーん。遅れたちゃった。はいこれ。」


一年早ければ陳総統も国民投票で負けなかったかも知れん
次の馬総統で台湾がどう転ぶか分からんから少し不安は否めない
>中国に「建設的な役割」を果たすよう期待感を表明

なんて書かれると、中国に主導権があるように見えるなwww
>>128
豪州、ニュージーランドは反日だっけ?
あいつらは田舎白ンボもんだから、勘違いして夜郎自大してるだけだろ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:24:22 ID:nDjlKXXk
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:24:35 ID:LSbJskIF
日本の核武装ってどうも抵抗あるんだけど・・・
核以外で核抑止力に匹敵する武装をするってならいいと思う。
今アメリカが開発している通常貫通爆弾(MOP)とか
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:25:23 ID:fUYDZr22
民主主義と自由の絆はやはり強かった・・・
誰が全体主義ファシストのキチガイ国家を信用できるか
仲良く朝貢国家になった暁にはこんなことが待っている

中国の拷問動画だ。時間のあるやつは是非見てほしい。
   ↓
http://www.seigiryouchi.org/movie/zhenxiang/HUMANRIGHT045.ram
http://www.seigiryouchi.org/movie/zhenxiang/kuxing.ram
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:27:14 ID:ZGCJbzOG
>>228
個人的には正式名称「台湾」を指示したいので
中華街と名乗るよりも台湾街の方が良いのではないかと・・・
支那系中華街を北海道に作ろうと画策する支那人共は中華街と言う名前にするだろうから
まぁ区別する意味も込めて名前を変えた方が良いんじゃないかと
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:28:52 ID:L+CNUSe8
>>232
豪州は結構反日らしい
捕虜虐待や、領土侵略などを根に持ってる
239238:05/02/18 18:29:24 ID:L+CNUSe8
>>233の間違い。スマソ
240ホロン部観察学会 ◆zFA96ufxsY :05/02/18 18:29:35 ID:yx8c7CAO
>>198
ローマカトリック教会もカルトですか?wwwww
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:30:15 ID:zD2eEVhq
外務省の売国奴チャイナスクールの排除は出来たのか?
売国議員は失脚しているが、売国官僚の失脚は聞いたことないぞ。
売国奴を早く追放せねば宣言が骨抜きになってしまう。

台湾は東アジアで1番の友好国であり、日本のシーレーン防衛
でも重要な国であり早く国交を回復をしろ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/18 18:30:59 ID:Wkzm5V5e
対北朝鮮で、支那を牽制しているんだろうね。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:31:06 ID:V9kyBzCB
ばんざーい
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:31:10 ID:ztQXhLMq
>>237
最近中華料理じゃなくて中国料理とテレビで言うのを聞く。
これは台湾も中国だとする陰謀か台湾と中国を区別するものなのか。
はたして………
245よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/18 18:31:19 ID:u0Z/KUNL
>>240
「cult」ってのはもともと新興狂信団体のことを指す言葉ではないですよう( ゚∀゚)ノ
culture の語源であることからも明らかに宗教的なものだけを指すわけではないですし。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:33:07 ID:wOVPRXZC
歓迎、日台友好!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 我們是永遠朋友!
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:33:13 ID:Nl51iJo3
>>226
台湾系だったの?

2ちゃで知った新事実追加
248232:05/02/18 18:35:22 ID:5ZClEEEo
>>239
おういえい(・∀・)b
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:36:10 ID:/oeg5876
>>166
いやいやいや、これは元々将軍様の作戦です。
大体将軍様の名前を思い出してごらんなさい、「正日」
まさしく日本を正しくするという意味ですよ。
>>192
もう中国が、隙あらば北朝鮮を併合する為の行動を起こしてるからねぇ
国境に軍を張り付かせたり、高句麗を中国史に組み込んだり、属国旗の前で調印させたりとね。
実際、北朝鮮が潰れるのを見越して、各国動いてるよ。一般人でも分かってる奴はそういう視線でみてるでしょ
見越してないのは韓国ぐらいじゃない?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:40:35 ID:9wwh6WE6
>>226
詳細きぼんぬ

長崎のは華僑の支部があったから支那系かな
>>198
日本とインドに組まれると中国はキッツイからなぁ
必死だろうよ。遠交近攻策でインドとは同盟組むべき
>>198が熱狂的木村カエラファンな件について
>日印同盟などありえませんかえら
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:42:56 ID:YEyR0dhu
>>247
シナ系と台湾系がいるんじゃないの?
255よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/18 18:47:02 ID:u0Z/KUNL
>>249
そういえば、将軍様の父上「日成」さんも、朝鮮戦争で日本に特需をもたらしてその後の高度経済成長を促し、
日本を成らせましたよう( ゚∀゚)ノ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:48:37 ID:E3Ph7Y8L
そーゆーこと言ってると、将来、謝罪と賠償のソースにされるよん。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:49:33 ID:46FE0ozC
日米台安全保障条約という見解でよろしいか?

まぁ、日本の中華街からは中狂系追い出して、台湾系だけにすべきだよ
中狂系いれると犯罪者の巣窟になるしな

259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:52:53 ID:LUFOcEka
ああ、確かに北がアホなことしてなければ、こういう動きにはならなかったかもしれん。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 18:52:56 ID:oMir2WRS
ちなみに蒲田駅西口は台湾系華僑の巣窟らしい。
治安は・・・バイクのミラーを割られました・・・
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:03:49 ID:neDLhO1l
韓国との断交が近い。半島利権屋さん、逃げるなら今の内。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:05:41 ID:ISa84V4u
>>258
そしたら、「中華街」はやめて「台湾街」に改名しないとな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:11:47 ID:ISu6hlOU
本当だったら、誰か上海Qで一人で戦ってる台北禿禿女姉さんに教えてあげて
彼女は日本と台湾の友情をひとかけらの疑いもなく中国人と戦っています
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:12:15 ID:dtzUvAYt
゜ +.(・∀・)゜+.゜ヒャッホゥ!小泉ばんじゃーい!
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:17:50 ID:LWsVco19
今週末、祭りの悪寒
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:19:47 ID:6n8XX/pf
偉大な一歩である!と言ってみたりするw
今までが今までだからな。
発表まで信用できん。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:23:33 ID:+6Jd99kS
うおおおおおおお!
すげえええ!
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:25:26 ID:dtzUvAYt
>263

あ、掲示板覗いたときその台湾の子みたな。
確かに凛として、日台の友情を信じてる強さを感じた。
なぜか内のPC、上海Qにアクセス出来ない時が多いんだよなあ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:30:59 ID:RZDvsfOd
>>263
行ったことあるけど、香港人で反中国もいたよ。
でも、姉さんが一番好きだなあ。
日本人でファンの人多いだろうね。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:34:11 ID:lXG/cpdz
台湾Yahooだが、陳総統は歓迎。

http://tw.news.yahoo.com/050218/43/1ief3.html
陳総統はと米日の友好国が共通の戦略と協力があることを呼びかける
   (中央社 2005-02-18 15:32:50)

http://tw.news.yahoo.com/050218/4/1iemn.html
華郵:米日は台湾海峡が両国の関心の問題であることを宣言する
  (中廣新聞網 2005-02-18 15:00:00)
前にあった香港生まれの人が
中国になった事は失敗だったとか言ってたな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:39:49 ID:P9ZK898k
うっひょー
誤報じゃなければ明日はその時になるな
北京五輪の前の中国が動きにくい時期に米日台での合同海上軍事演習をすべきだな。
実際日本のシーレーン防衛には台湾沖の安定化が不可欠だし。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:46:49 ID:Inc8iQe8
よくやった。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:49:16 ID:lXG/cpdz
現実味を出すには、東南アジアからもう一カ国ぐらい参加させないと。
インドネシアとかインドネシアとか。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/18 19:51:16 ID:NG2zVnoR
要するに、台湾は日本が面倒を見て発展させた。
北チョンはシナが面倒を見てきた。
なのにシナは貧乏な北チョンでは満足できず、裕福な台湾を取ろうとする。
それは日米が許しませんよ。
シナは、最後まで北チョンの面倒を見て、早く共倒れしろと・・・
こういうことですな。
岡山あたりで第三国人がさわいでいるようだが、日本は国内の治安対策を
早急にするべし。
皆の者、心してかかれ。
やっと日本は、まともな方向に舵をきった・・・
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:51:46 ID:BtsxtvYx
>>276
フィリピンは駄目ですか、そうですか
279めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :05/02/18 19:52:34 ID:Sv8QbRzX
>>278
あそこはなあ・・・ジェット戦闘機が4機しかないし。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 19:57:41 ID:uI+3HG6f
 でも、フィリピンまで入れれば、中華を永遠に太平洋に出さなくてすむよ。
>>280
なぜ一国なんてけち臭いことを言う
ASEAN10で代表一人連れて来て
日本-アメリカ-台湾-ASEAN10-インドで中共解体できるだろ
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:00:18 ID:gQHcDGzA
台湾!本当にオメデトウ
この記事が本当でありますように(-人-)
フィリピンは隠れ親日国ともいえる所だね。神風特別攻撃隊の発祥となった地で
あるから、その事で非常に感慨深い思いを持つ人達も多いみたいだ。

中共を封じるのには、フィリピンを入れる事が出来ればそれが一番封鎖という意
味では望ましいのだけれどね。
こんな時代が訪れるとは
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:10:44 ID:KQK9Xagu
大陸半島の海上封鎖への第一歩だな。
もうすぐ北チョンへの経済制裁発表もあるな。
>>263
今は書き込めない古いスレッドだけど

日本と台湾は永遠に友好的で、中国人は身震いしないでくたさい
ttp://jp.shanghai-q.com/jcbbs/read.php?b=his&t=1925

中国人怒り狂ってたww
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:11:53 ID:m0qWGtoC
戦闘民族国家ベトナムはドデスカ?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:17:33 ID:gQHcDGzA
マジで涙出たよ
台湾ガンガレ(・∀・)
姉さんの中国人挑発スレッド

北京政府は誠実に人民に教えるべきだ:すみません、解放軍は日本の自衛隊を打つことができない
ttp://jp.shanghai-q.com/jcbbs/read.php?b=his&t=2197

日本と台湾は永遠に友好的で、中国人は身震いしないでくたさい
ttp://jp.shanghai-q.com/jcbbs/read.php?b=his&t=1925

台湾の父-米国、母-日本、中国-小さいごろつき
ttp://jp.shanghai-q.com/jcbbs/read.php?b=his&t=5975

日本を頼んで、韓国、台湾の各位のネット友が入ってきて署名して連署する
台湾が単独で建国することを支持する(支那のネット友も入ってきて署名しておうことができる)
ttp://jp.shanghai-q.com/jcbbs/read.php?b=his&t=2064

他、多数
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:24:05 ID:+0PPo47r
台湾のまずいところは、このまま主要国家から承認してもらわないと
中国との経済関係が深まって、それを人質に統合を迫られることになるんだよな。
軍事的な侵攻もそうだけど、経済的に結びつきが強まってる現在、
もう、中国による経済封鎖は死活もんだいだろ。まあ、中国もダメージだけど。
なんか、エポックメイキングな事が起きて独立宣言せんことにはどうにもならんだろ。
台湾姉さんって日本人の自演だと思ってた
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:29:56 ID:ISa84V4u
日台友好万歳!!
(・∀・)b”
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:30:15 ID:gQHcDGzA
台湾の独立は日本の国益に重大の結果を与えてくれるってのが率直な意見だが
個人的にも体が震える位、感動しました
台湾は日本の姿とダブってたので
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:37:00 ID:ABrhLRK/
>>124

ニューズウィークとか国外の読むとびっくりするくらいまともなこと書いてあるよね。
日本だったら右翼っていわれんだろうけど。

英語の表現もすっごいストレートだし
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:38:26 ID:lXG/cpdz
和歌山も台湾支持w

【和歌山】タイワンザル駆除中止要望書 日本熊森協会
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108713646/
イイヨイイヨー
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:42:36 ID:9wwh6WE6
>>294
日本は日経が事実をひた隠しにして中国進出を煽ってるくらいだからな・・・
向こうと比べたら話にならんほどこの国のマスコミはレベルが低いorz
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:42:59 ID:gQHcDGzA
オプションで中国の国連常任理事を剥奪してくれ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:43:04 ID:ZvF/8SDC
拉致問題以降の対北政策も、中共釣るための餌だったような気がしてきた。
上海Qにスレッド立てました

【日米台】日本は米国と同じく、台湾擁護の立場を明確にする宣言へ[02/18]
ttp://jp.shanghai-q.com/jcbbs/read.php?b=his&t=17782
301華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 20:45:07 ID:BEIaXn8I
>>300

(´д`) … >>1 の原文引用無しやんかw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:45:37 ID:ruXHvRjK
もしもう一度日本に併合ということになったら・・・
可能性は極めて低いけどいいかもしんない。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:48:11 ID:gSNL/bN0
>>302
併合するには、安全保障上の責任と経済的恩恵
そしてなにより、台湾人の同意が無いといけないのですよ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:49:03 ID:PutmygZp
対中ODA廃止論はアメリカの意向でもあるのかな。
>>302
それは台湾に失礼だろう。

あくまでも友人であるべき。
>>301
すいません、文字数が多すぎてかきこめなかったです
台湾は人類のために日本と共に最後まで戦った真の友
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:52:22 ID:ABrhLRK/
>>294
ホントわらっちゃうよねw

でもタイムとかニューズウィークよんでるはずの日本の自称知識人くんたちが
日本のマスコミそんまんま言うのがさらに笑えるww
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:54:29 ID:gQHcDGzA
良いねー
日本が、ここまでやるなんて全然期待してなかっただけに
喜びも感慨深いですね
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:54:55 ID:AOMONtg6
>>283
> フィリピンは隠れ親日国ともいえる所だね。神風特別攻撃隊の発祥となった地で
> あるから、その事で非常に感慨深い思いを持つ人達も多いみたいだ。

いや フィリピンを過信するなw
米軍を追い出して、中国に怯えてるDQN国家だぞ。
隠れ鮮人国とでも、いえるんじゃないのか?
どう、考えても出稼ぎ国家って言うのは、おかしい。
フィリピンに甘い顔をすると、やばいかもw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:56:34 ID:+MFdva/3
台湾の与党って革新系なんじゃないの?
何で右翼の人たちは台湾支持するの?
与党が中国と距離おきたいクチで
野党が中国との関係強化うたってるからでしょ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:58:51 ID:EDxwPJVa
>>311
日本の左翼を極東3馬鹿のウルトラ右翼が応援するようなもんだ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:59:05 ID:bP3xo6aT
民主主義陣営だから至極当然。
中共が政権を放棄するなら再考しても良い。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:59:13 ID:gQHcDGzA
>>311
視点の違いだけだよ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 20:59:20 ID:AOMONtg6
>>311
> 台湾の与党って革新系なんじゃないの?
> 何で右翼の人たちは台湾支持するの?

革新とか保守とかは、どうでも良い話し。
台湾が、友好するに値する国家か、どうかである。

当然 中国韓国北朝鮮の半万倍、その資格があると言えよう。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:00:01 ID:AOMONtg6
>>313
> 日本の左翼を極東3馬鹿のウルトラ右翼が応援するようなもんだ

ああ、その表現はぴったりだねw
>>311
革新つっても共産主義者じゃねーし。
フィリピンやインドネシアはまあ半々だよ
華僑が散々やってくれているから

タイも戦後恥を知らない日本人の行為で少しイメージを悪くしている

インドはかなりの勢いで親日

自分のわずかな旅行と伝聞での印象
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:01:46 ID:xt2Zk1dM
>>302
>>303

台湾人の同意を取り付けようか?

自分、台湾生まれの日本国籍の日本人だからさ。

自分みたいな人が政界で活躍して、台湾国民に呼びかければ本省人の人は日本に付くぞ。

実家に帰った時にも親戚のほとんどは台湾独立派ではあったけど、日本に入れるなら賛成の人も多いんじゃないかな。

でも、この前、じいちゃんが死んだように日本語世代はどんどん居なくなっているから難しいかも。

もっと難しいのが自分が政界に入ることなんだがw

321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:02:04 ID:iw/U/1k9
>>252
インドと友好的にするのはいいが、同盟は反対。
特に軍事同盟というのは、生死を共にするというくらい強い。
インドをそこまでは信用できない。
これって共和国問題が進展しないので、その揺さぶりでしょ。
本気で台湾を支持している訳じゃないよ。タダのブラフ。
共和国?はてどこの国のお話でしょう??
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:04:18 ID:EDxwPJVa
>>322
ホロン部の夜間工作かい?とっとと国に帰るんだな。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:04:32 ID:iw/U/1k9
>>302
いまさら併合まではほぼ無理だろうが、
日台連邦にして、天皇を統一元首にしたらどうか。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:04:36 ID:ABrhLRK/
>>311

たとえ台湾が独立して日本とぶつかる場面がでてくるかも知れないが、中国にとりこまれるよりいいから
それに台湾を反日にしようとしたのは国民党。
>>321
それ以前にインドと同盟を結ぶと
そのおまけでパキスタンと敵対関係になってしまう

インドもパキスタンも親日国だから等距離で友好を取る事が
対中外交上も極めて有効だと思う
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:07:06 ID:BtsxtvYx
>>322

 共 和 国 っ て ど こ ?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:07:23 ID:9cXZ02XS
所詮国家に真の友人は存在しない。敵の敵は味方。メリットになる相手と
組めば言い。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:07:58 ID:ABrhLRK/
>>329
そっそ!!
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:08:05 ID:iw/U/1k9
>>320
マジな話、中国を押さえ込むため台湾の独立承認と同盟はどうしても必要。
同盟国にしてから、あくまで別の国としての関係を保つか
日本に併合するか、ゆっくり考えればいい。
まぁ、日本の支配を離れているから時間が経ちすぎているし、実際には
併合は難しいと思うが。

日本の支配を離れていた時間が沖縄程度であったなら、まだ
可能性があったろうがねえ。
何故か知らんが、日台問題で話し合ってるとチョンが嫉妬してやってくるんだよな…オマエラは関係ないだろってwww
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:09:09 ID:d8YAWn4+
厨獄包囲網まんせー
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:10:07 ID:EDxwPJVa
>>332
ちがう。両方共に顔を売っておいてどちらが勝ってもホルホルするためだ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:10:13 ID:8F13G4mC
>>325
対等な立場の者同士が、お互いに高め合う関係を構築しよう!
>>329
その通り。日本と共和国も和解する余地がある。
戦争をあおる安倍のような人間は危険。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:11:19 ID:xt2Zk1dM
>>325
>>302
>>303

もし、日本を台湾に併合なり、日台連邦を考えるなら、まず「台湾は日本の領土」であることを主張し始めないといけない。

今の台湾の独立を認めないとかどうとかじゃなく、一歩踏み込んで、台湾は元々日本の領土であり、台湾問題は日本の内政問題だと主張。

それを中国やアメリカに訴えていく事だな。

そうでないとこのままでは、台湾の中国への吸収は防げても、いづれかは台湾は独立してしまう。

別に、独立しても本来は問題ないのだが、完全に台湾を日本寄りに出来る保証はないから、まずは台湾は日本の領土であったということを主張することだな。

そして、万が一、台湾政府が独立した時には、台湾の国民党に戦後賠償を求める権利を日本が有するようにしないといけないと思う。

そこで戦後賠償を日本は破棄する代わりに、経済協力と軍事同盟を結ぶ旨を伝えれば台湾は乗ってくると思うんだがね。個人的考えだけどさ。
だからどこの共和国なんですかと?

リパブリックなんて世界中にあらあな。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:13:40 ID:ZvF/8SDC
>>336
中共潰れたら北も終わりだろ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:13:46 ID:d8YAWn4+
いまさら台湾併合なんて無理だろ・・・
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:15:05 ID:ABrhLRK/
>>336
ぜんぜんそのとりじゃないじゃんw

頭大丈夫??
思考回路おかしいよwww
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:16:11 ID:gQHcDGzA
>>337
併合するのが目的ではなく独立支援が目的なんですよ
貴方達の思想で意見されると迷惑なんですが・・・
343 ◆72VHAvdhx6 :05/02/18 21:16:22 ID:I9Qb6wjv
>>336
和解もなにもへったくれもない。
共和国が日本国民に対して過去の助けにお礼と感謝を述べるのは勝手だ。

344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:17:36 ID:qBsSA1vN
337は逝ってよしだな キモいわー
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:17:54 ID:ZGCJbzOG
チョンと和解してもメリット有りません
むしろデメリットしかない
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:19:01 ID:9cXZ02XS
>>329
北と和解してどんなメリットがあるんだよ?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:19:22 ID:xt2Zk1dM
>>340

同じぐらいのことを北方領土返還でやろうとしているじゃないか。

何も無理なことは無い。

ただ、まず台湾は日本の領土であったということを日本国民に知らせる必要がある。

台湾の独立を目指せではダメだ。

それだと中国とアメリカの思惑に左右される。

ただ、台湾は日本の領土であり、台湾の独立に際し、日本はその併合を主張できる正当な権利はあると思う。

問題は、それを歴史教科書なり盛り込むとかして「台湾は日本の領土だった。台湾問題は日本の領土問題」というのも一般常識としなくて行けない。

第一、アメリカに台湾は日本の領土だって訴えたって問題はないはずだ。

そもそも、蒋介石の国民党を裏で操っていたのはアメリカだ。そしてその蒋介石が中国で戦争に負けて台湾に来て元々住んでいた人や戦後日本に戻らなかった日本人を殺したのも国民党だ。

それをアメリカは無視していた。だから、台湾問題で日本はアメリカに堂々と主張しても本来はなんの問題も無いんだ。

中国に対してもそうだぞ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:20:15 ID:ZGCJbzOG
半島が滅んでくれた方が日本にメリットがある
台湾と併合したいなんて思ってるのキティか電波かメンヘラーぐらいしかいないぽ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:21:54 ID:ABrhLRK/
待って!!
国家かんの和解って宣言なり条約でするもんでしょ。
宣言や条約まもれない国にはムリだわ
って国じゃないから関係ないか。

ってか×2台湾関係ねーからおしまーい
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:22:12 ID:ZGCJbzOG
ID:xt2Zk1dMへ
別に意見に対して君とアレコレ言う気は無いが
とりあえずその無意味な改行を止めてくれ・・・
台湾は併合されるなら日本よりもアメリカを志向するよ
少し前に凄い世論調査が出てただろ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:22:54 ID:gQHcDGzA
>>347
みっともないよ
>>347
いわんとしてる事はわからんでもないが、現実問題として、
台湾人は台湾人としてのアイデンティティと国家意識足りえるものを醸成している訳で、

あくまでも独立を支援する立場とし、シーレーン防衛に関して安全を保障してもらい、
対価として、台湾の安全保障を支えるというのが良いんでないかい。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:25:48 ID:ABrhLRK/
別に併合なんてしなくていいじゃん。
その拡大主義は中国と一緒じゃん
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:26:06 ID:xt2Zk1dM
>>342

だから、誰も併合しろと言っていないだろ。

あくまでも台湾は日本の領土であることを主張して強気に出てこそ、初めて日台の独立後の軍事同盟が出来ると思うのだが。

ただ、独立支援だと言ってる現状では、アメリカと中国の思惑のはざ間で日本と台湾の軍事同盟なんて夢のまた夢だよ。

日米同盟ど同時に日台同盟も築かないとシーレーン防衛を考える上で危険だと思う。

そのための中国とアメリカに対する論調としての切り口としての一歩のつもりとしての「台湾は日本の領土という主張」なんだがね・・・。

まだまだ日本では一般的な考えじゃないんだな・・・。
357 ◆cq8cKISSUI :05/02/18 21:27:13 ID:RlmM94KT
>>354
んだね。あくまでも五分の関係じゃないと。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:28:34 ID:/Cce0+o/

いいニュースだ。
次は、台湾の国連復帰の地固めだな。
359 ◆cq8cKISSUI :05/02/18 21:29:17 ID:RlmM94KT
>>356
先制パンチとしては面白いけど、
台湾国内に要らぬ反発を生み出す可能性がある事を考慮しようよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:30:04 ID:qBsSA1vN
独立反対派が喜ぶだろうな
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:30:04 ID:ZGCJbzOG
君の意見は判ったから
とりあえずそのアホっぽい無意味な改行をどうにかしろ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:32:55 ID:yGPwUvgH
>>356 あくまでも台湾は日本の領土であることを主張して強気に出てこそ、初めて日台の独立後の軍事同盟が出来ると思うのだが。
   ↑
外国人はだまってなさい。
日本人はあくまで台湾の意志を尊重して対等な関係で共闘する。
>>356
君が責められる要因は、極論を論じている事。
極論は一般人には受け入れがたい。

ともすれば、台湾支持派の人間は危ない思想をもった連中という捉え方をされかねない。

ある種の分離工作となりえるという事だよ。
>>300
GJ

久しぶりに覗いたよ上海Q
相変わらずな反応で安心したw
365<:05/02/18 21:34:30 ID:K7l3TXWe
>>1

厨獄はオリンピックがあるから、あからさまな圧力はかけづらい
時期だし。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:35:39 ID:xt2Zk1dM
>>354

それと付け加えると、自分がなんで「台湾は日本の領土だった」「台湾に戦後賠償を求めよ」と主張するかというと。
これはね、台湾の国民党(外省人)と民進党(本省人)の対立への日本の圧力になると思うから。
そう発言する事により、台湾の国民党(戦前、日本と戦った組織)は弱くなる。
つまり、台湾の中国寄り路線に亀裂を生ませる事が出来ると思うんだが。
元々、現在では本省人の人の方が圧倒的に多いんだからさ。

それに加え、上手く行けば、中国の日本への歴史問題や靖国問題での内政干渉も無くせるよ。
367窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/18 21:38:50 ID:+hD0GVr5
すげー重要なニュースだが日本の政治家は日本国民にちゃんと言ったのか?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:39:54 ID:DAzQwdE1
>>366
現状ではあまり反日ではない民進党まで敵に回すことになったらヤブヘビではないか?
国共合作の例もあるし、日本が彼らにとっての「共通の外部の敵」になることによって
国民党と民進党という2勢力が纏まってしまう可能性はある。
369 ◆cq8cKISSUI :05/02/18 21:41:43 ID:RlmM94KT
>>366
それなら、日本の領土であったことを軸に国民党による統治は
不当だという論調で独立支持を表明した方が良いんじゃね?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:41:51 ID:/Cce0+o/

中華乃星さん、出番ですよ。
371 ◆72VHAvdhx6 :05/02/18 21:44:25 ID:I9Qb6wjv
上海Q
ほらをふくことなにはすべき原稿を打つ。 (日奇麗台 3枚連合につい言えばかなら
ずしもなくてことができる譲る GCDのミサイル精進料理を食べる )。 五なん年朝鮮
戦場のうえに結果演ずりましようでしようことから。 笑う声。

吹牛何?打草稿。日美台3方?合未必就能?GCD的??吃素。
五几年朝???上的?果从演?。呵呵。

美はアメリカだな。

どっちもあまり意味がわからないが、併記することで、理解が可能。
>>363
>君が責められる要因は、極論を論じている事。
>極論は一般人には受け入れがたい。

それは分っているよ。自分が極論だということはね。

>ともすれば、台湾支持派の人間は危ない思想をもった連中という捉え方をされかねない。

それは反省しているヾ(_ _。)ハンセイ…

確かに、すでに日本の歴史教育の問題から台湾を日本の領土だという主張は受け入れにくいんだろな。
台湾もすでに「台湾化」しているしさ。
でも、台湾の台湾化というけど、実際、台湾って中国化している場所もたくさんあるんだよ。
実際に、台湾に帰った時に思ったけどさ。

だからこそ、アメリカや日本の「外圧」が必要だと思っただけなんだ。
これは台湾のためでもあるけど、日本のためでもあるからさ。
台湾を失うと、日本は数十年の内にやばくなるのだけは真実だと思うよ。
だからこそ、日本は出来るだけ早いうちに軍事同盟を結ばないと行けないとも思う。
それだけです。
>>366
意図は理解できる訳で。

ただ、やり方がやはり強引過ぎるというか、そのやり方だと外省人のみならず内省人まで敵にまわしそうだ。

彼らの台湾人としての尊厳は最大限尊重してあげたいという、まあ感情論でもあるんだが。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:47:14 ID:ABrhLRK/
>>368
それがただしい。

大体自分の国が日本の領土だっていわれて、その次に同盟ってどーがんばっても結びつかない。
たしかに外交において、目標以上の要求をだし、自分の目標どうりの要求を通すってのは普通だけど、台湾の併合を主張することで同盟が結べるなんてありえない。
それこそへたしたら中国にいくぞ
>>369
>それなら、日本の領土であったことを軸に国民党による統治は
>不当だという論調で独立支持を表明した方が良いんじゃね?

なるほど。良い考えですね。
自分は考え付きませんでした。
376窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/18 21:49:13 ID:+hD0GVr5
>>366
脳内議論だ。

ホリエモンの二の舞
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:49:43 ID:RpBpD7B4
>>369
俺もそう思うよ。
普通に「旧宗主国としての責任」を持ち出せばいいだけの話。
旧宗主国に特別な責任と発言力があることは今でも国際社会の常識だからね。
隣の某半島が異常なだけで、
(日本が「旧宗主国として」と発言しようものなら火病が半万年先まで爆発するだろうが>南北朝鮮)
普通は日本が一定以上の責任と発言力を台湾に対して及ぼすことは
全く普通のこととして国際的に認められるよ。
特別な責任をもって「台湾独立を支持」すればいい。
378窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/18 21:50:13 ID:+hD0GVr5
他国に干渉するのは非常にリスクがある。

かなりの勝算がない限り、黙ってニコニコしてるのが正解だ。
>>黙ってニコニコしてるのが正解だ

日本の得意技だw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:51:57 ID:bkC15CIT
盛り上がってるのに悪いが、台湾からはこの関連ニュース飛びこんでこないな。
Taipei timesでは「ブッシュ政権に米議員が"One China policy"を破棄せよと
求める動きがトップニュースになってる。

今までの日本の不義理に疑心暗鬼と言うことか
でも今回は…
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:52:54 ID:YrqQ5KfP
台湾は我が国の生命線です。最も大切にしなければならない。
シーレーンを絶対確保する為です。石油のルート 命と言っていい
シナが 騒げば騒ぐほど我が国は軍事に力を入れざる負えない
我が国が本気になれば 核弾頭など半年で作れる しかし実行しないだけ
我が国の皆さんを本当に 怒らすことができるの シナ人は 
多分我が国がシナに軍事侵攻されたら、シナ人12億は絶滅だな
>>380
疑われて当然だ。
なにしろ関係ない俺ですらまだ疑ってる。明日の公式宣言を聞くまでは…
>>338
おそらく、朝鮮式民主主義人民共和国のことかと。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:55:46 ID:ABrhLRK/
シーレーンもそうだけど、日本が高い付加価値をつけて輸出できんのも台湾あってだかんね。

単純労働の代替地は他にもたくさんあるけど、台湾の代わりになるとこはまずないよ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:56:13 ID:o5eFqAh0
ばんじゃーい∩( ・ω・)∩
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:56:45 ID:EInvmlik
アチェの地震救援で自衛隊が一番乗りしたよね。
あれでヘリ制空権をにぎり、中国系海賊への支援を予防できた。
中国は残ったフィリピン南部の海賊を使って、シーレーン破壊を活発化させるだろうから、台湾と日本の連携は重要になるよ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:57:00 ID:TTyCzAYS
日韓友好や日中友好はうさんくさく感じるが、
日台友好は素晴らしく感じてしまう。

やっぱり、日頃の行いってのは大事だよな。
>>373
>>374

色々ご指摘ありがとうございます。

自分も上手く発言の意図が伝えられず変な風に伝わっているのかな?とも思いますが。
自分は台湾の併合は無理には考えていません。
ただ、日本政府に台湾は元々日本の領土であったという認識を持って中国なりアメリカなりに接して欲しいのです。
その上で、台湾を上手く日本に取り込む必要があると思います。
現状では台湾は、日本よりもどちらかと言えば、アメリカや中国を見ています。
だって、日本はいつも自己主張もしない外交ばかりだし、未だに憲法も変らず、自己防衛さえまともに出来ないです。
だからそんな状況だからこそ、思い切って「台湾は日本の領土だったんだ」と公に主張出来る時が来たら良いなと思っています。
それが戦後、台湾で頑張って生きていた台湾人になった日本人のためでもあると思うんです。
だって、台湾の年配の人は未だに自分は日本人だと言う人がたくさんいるんですよ。。。
そんな人から見て立派な外交が出来る日本になって欲しいなと思うのです。

なんか言葉足らずで上手く意図が伝わっているか分りませんが・・・。
公式発言が、どんな玉虫色になってしまうのか…って疑いは尽きないよな…

当日、
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
ってのだけは勘弁してくれぇ…

391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:00:34 ID:Bb7OPE6O
>>382
>我が国が本気になれば核弾頭など半年で作れる

アメリカのシンクタンクによると、
日本は三日でとりあえず実用になるものを作れるそうだが。
>>389
意図している事は伝わってると思うよ。

少なくとも俺には伝わったから安心シル。
>>391
どっかの外電だったけど、半年と10分だって書いてたね。
議会承認に半年
製造に10分
>>389
あ、うん漏れも理解します。
てか後でじっくり読ませて貰います^^;

斜めに読んだけど、なるほどって思うところも多々ある。
少なくとも今日相手したホロン部の方々とは雲泥の差。比べるもどうかと。
ぐっとくるものを感じました。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:05:06 ID:Bb7OPE6O
>>393
10分はいくらんでも無理だろ。
そりゃバケツで・・・ってやつ。
核弾頭作るなら材料と工作機械と職人と学者が揃ってる条件で3日だな。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:05:13 ID:+0PPo47r
>>393
作らないのが日本の矜持なの。
今の生活をやめて、貧乏でいいなら、いいけど。
397華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 22:06:59 ID:BEIaXn8I
>>387
そういえば米軍海兵隊が数ヶ月単位でフィリピンで訓練するらしいけど…

訓練相手は海賊なのかしらん (´д`)。。
>>380
>>271
新華社は明日の正式発表後の、自分のところの政府の正式見解待ちだよ
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:09:15 ID:WdqGE+IA
よし、日本ナイスだ。
あとは、財政難を改善しよう。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:09:45 ID:iw/U/1k9
核武装するには、まずは左翼を追い出す必要がある。
左翼を追い出したらさっさと核武装しよう。
>>398
どんな公式声明が出るかわからんのでアレだが…

新華社通信の火病ぶりがいまから楽しみじゃわい(゚Д゚)y-~
>>397
人民解放軍は自給自足してるから
工場・ホテル経営、カジノ、麻薬栽培から海賊行為までなんでもありで
東南アジアではよく商船が行方不明になっているようです
いろんな意味で中国は異常だと思いますよ、ホント
>>395
実質はそのくらい…なのかな?w
3日でも速過ぎな気がしないでもないw

>>396
うん。記事自体は「北朝鮮よ。日本はたぶん北朝鮮が将来開発するものの、数十倍の威力をもち、
かつ精度の高いものを、半年と十分で完成させるだろう。でも作らないだろう。この意味が分かるか?
つまりあなた方のいう生存保障の為の核保有という言い訳は、全くナンセンスなのである」みたいな書き方だった。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:13:32 ID:iw/U/1k9
>>401
もしも日米がこの内容の発言を明日実際にすると仮定して、
台湾政府がこれに同意するような発言をすれば、流れが一気に加速するかもな。
ひょっとしたら、今年中に台湾有事てなくらいに。
一方、台湾政府が日米の態度を歓迎しないような発言をしたら
台湾独立は大きく遠のくかも知れん。

こりゃあ、極めて重大な発言になるな。
>>1の超超超訳
日米が土曜日に初めて、何か宣言する予定だそうですが…まあ、明日まで待ってください。


待てない人は、仕方ないですね。以下の文章を無い頭でよく考えながら読むように!
その共同合意書と言いますとですね、その下書きによると、
「台湾は、日米共通の安全保証上の関心事ですね。」…って、それだけかよっっっ!!!
まあ、日米共同で、台湾有事に備えましょうってことですな。

何々、もっと知りたいのですか。しつこい男は、嫌われるよ(笑
その筋の知ったかぶり解説者は、「この動きは、急速に力をつけつつある中国を
がっぷり四つの横綱相撲で、喜んで正面から受け止める(対決する)ぜ!
という日本の意思表示じゃないの!?」って言ってる。
もっと、中国を煽ると、面白いことになりそうだね。
特に、2008年の北京オリンピックとか。
アッ・
カサバさん?
こんにちは(・○・)ノシ
台灣板では、お世話さまでした。
よかったね、私は胸がジーンときたよ。

人違いだったらゴメンネ
再会
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:16:25 ID:E8Qh8Y7G
>>347

> 同じぐらいのことを北方領土返還でやろうとしているじゃないか。
> 何も無理なことは無い。
> ただ、まず台湾は日本の領土であったということを日本国民に知らせる必要がある。
> 台湾の独立を目指せではダメだ。
あのなあ・・・・・
講和条約の時に正式に放棄してるんだよ。
半島や中華じゃ、あるまいし、そんな恥ずかしい事できるかよ!!!



408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:17:34 ID:EInvmlik
>>397
米軍とフィリピン軍の共同演習って毎年でしょ?
あれって実質的な掃討作戦なんだよ。
演習とはいいながら、兵器も武器弾薬食料も完全装備で集結し、ゲリラ支配地域を行軍する。
アメリカはミンダナオ島のゲリラを殲滅すると中国軍との交戦になるのを知っているし、フィリピンは演習でゲリラを封じ込めれば目的は達している。
それで予定調和のようにゲリラは逃げ、演習は毎年のように繰り返される。

北朝鮮の武器ルートや軍人の武器横流し、それにヘロインや海賊。
フィリピンのゲリラ犯罪は、徐々にではあるが抑制されつつある。
日本が何故一生懸命原子力発電をおこない、
困難なプルサーマル計画すら推し進めプルトニュウムの量産を目指してるのか
何故現段階ですら膨大な量の核物質が蓄積されているのか、
その答えを考えれば真意が見えてくるだろう。

実際作っちゃうとその後がお金掛かるからまだ作らないだけでな。
410406:05/02/18 22:18:57 ID:arW4UBQB
ごめん、
>>406
>>320さんにレスしようと

スマソ攣ってくる
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:19:04 ID:Po6zsOIc
>>1の超超超訳つづき

まだ、続きがあるんですよ。
中国は、台湾のことを、裏切り者の省とレッテル張りしてて、
その島(要するに台湾)が、もし独立に向けて動き出したら
「よーし、パパ、いつでも台湾に攻め込んじゃう(武力行使しちゃう)ぞ〜!」
と脅しているんだ。台湾の選挙の時に軍事演習したりしてね。
その様子をアメリカは、長期に渡って注目してたんだって。

いわゆるストーカーってやつだね。
ひょっとして、中国のことが好きで好きでいてもたってもいられないんじゃないの!?
この好き者!>アメリカ

今まで、北京(中国)側の不満の矢面に立っていたのは、アメリカであって、
日本は傍観してたのにね。何を今更って感じじゃん。

まあお前らド素人は、マスコミに煽られて、「靖国参拝はんた〜い!」
って乗せられてなさいってこった。
>>407
うん。そのとおり。だがまあもちけつ。
核兵器って自衛隊の誰かが
「日本は、生物を皆殺しにするような汚い核兵器なら、翌日の朝には実戦配備できるが・・・」
みたいなことを言って大問題にならなかったっけ?
414remember 斧男:05/02/18 22:19:54 ID:8MGWLfMS
アメリカの立場は「中台紛争に反対」のはず。
紛争を起こそうとする奴はどちら側も許さないという立場。
遠まわしに台湾を支持している。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:20:05 ID:X8vfsYl9
北京五輪を盾に行ける所まで行っちゃってほしいね。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:21:01 ID:E8Qh8Y7G
>>389

> 自分も上手く発言の意図が伝えられず変な風に伝わっているのかな?とも思いますが。
> 自分は台湾の併合は無理には考えていません。

つうか、論理が飛躍しすぎw
台湾を独立させて、FTAとノービザを推進して経済的な統合を目指すしかないだろう?

その上で、台湾人が日本復帰を望むのなら、それもあるだろう。
しかし、過去を引き合いに出してどうこうって言うのは、中華と変らないじゃないか。

台湾の事は台湾人が決める。
日本がどうこう言う事が間違いである。

417ラスカル ◆xMeN8RBOyI :05/02/18 22:21:38 ID:rGz0mmwd
>>413
初耳なんだけど、ソースは?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:21:57 ID:E8Qh8Y7G
>>412
> うん。そのとおり。だがまあもちけつ。
落ち着きました、スマンw
>>417
見つからないから、ラスカル、おまえ探して来い
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:25:08 ID:iw/U/1k9
>>407
放棄してはいるが、他のどの国の所属になったわけでもない。
日本が再取得すればいい。

だいたい、本来の話は「千九百十四年以降に取得した領地の放棄」のはずだった。
それに含まれない千島・樺太・台湾まで無理やり放棄されられたのだ。
もっとも、どっかの半島だけは権利があってもいらないが。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:25:41 ID:E8Qh8Y7G
>>419
> 見つからないから、ラスカル、おまえ探して来い
ソースも何もダーティボムなら、すぐ作れるわな。
プルトニュウムが、山ほどあるw
プルトニュウムの粉末を詰めて、中心に火薬を仕込んで撒き散らすだけ。
核爆発ではなくて、粉末の散布ですね。



>>419
ちょっとまてw

だが俺はどこかで聞いた事あるんだよなあ。>413
ソースちょっと探したけど出ないねえ。2chで見ただけかもしれんしなあ…
423華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 22:26:21 ID:BEIaXn8I
>>408
それの拡充です〜 殆ど常駐になるんじゃないかな… (´д`)
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:26:58 ID:EInvmlik
>>411
海南(ハイナン)島は台湾に続けと機会を覗っている。
でも、中国政府の締め付けがきついので、突発的に反日をやってみせたりする。
この辺を織り込んで牛丼屋ネタを作れんかな?
ほんとに探してるんだが、ソース見つからないな
どう検索掛ければ良いんだ
ニュース記事以外には変な反核団体のサイトばかり引っ掛かって鬱になる
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:28:54 ID:iw/U/1k9
実は核兵器の設計は日本のどっかで済んでるんじゃないかな。
んで、部品の加工まで実は済んでいて
後は組み立ててプルトニウムを入れるだけになっていて
その時点でずっとストップされていたりして。
427ラスカル ◆xMeN8RBOyI :05/02/18 22:29:08 ID:rGz0mmwd
>>419
本来なら調べるのもやぶさかではないんだが、
まだ出先で携帯からの書き込みゆえ… _| ̄|〇
>>427
いえ、こちらこそ申し訳ない… _| ̄|〇
>>413
俺もその記事読んだよ
たしか
「汚いだけの核だったら明日の朝にでも用意できる」みたいな自衛隊TOPの発言
ぐぐったけど見つからない、、、
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:34:39 ID:E8Qh8Y7G
>>425
> ほんとに探してるんだが、ソース見つからないな
> どう検索掛ければ良いんだ
> ニュース記事以外には変な反核団体のサイトばかり引っ掛かって鬱になる

反核団体のサイトだから誇張されてるような気もするがw
http://www.t3.rim.or.jp/~yooooo/essay_html/essay03.html
>みなさんご存じのとおり、原子力発電所は地方の過疎の地にあります。そしてここでは、電力供給と引き換えに地球最悪の毒である
>プルトニュームを生産(笑)しています。(プルトニュウムは耳カキ1杯で10万人を殺せる毒性がある)


http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/thoughts/file91.htm
>「ダーティボムは、爆薬と放射性物質を組み合わせたもので、核兵器に比して小規模ではあるが、爆薬による爆発の被害と放射能による
>被害をもたらすことから、これに対する対処が必要となる。」


この種のダーティボムなら、明日にでも配備出来るでしょう。
ただし、使ったら最後、人間が住めなくなりますw
>>416
>つうか、論理が飛躍しすぎw
>台湾を独立させて、FTAとノービザを推進して経済的な統合を目指すしかないだろう?
>その上で、台湾人が日本復帰を望むのなら、それもあるだろう。
>しかし、過去を引き合いに出してどうこうって言うのは、中華と変らないじゃないか。
>台湾の事は台湾人が決める。
>日本がどうこう言う事が間違いである。

その通りではある。

ただ自分の懸念がなにかというと、台湾って、ほとんど「元々台湾が日本であった」という教育してないのよねw
それどころか、中国の教科書と同じく反日の教科書をこの前まで採択していた。

それに今の台湾の20〜40台ぐらいの人の中には、母国語の台湾語すら話せない人がたくさん居るよ。
そういう人は中国語を話している。

そういう「台湾人」とFTAやノービザを結ぶの?そういう人が日本への復帰を進んですると思う?

そして、日本が旧宗主国として台湾独立を支持してもちゃんと日本に目を向けると思う?
むしろ、独立したら中国に目が行くかもよ?ってことなのさ。
ま、自分の方法が中国と同じぐらい極論だというのは分っているけどさ。

台湾独立までに、日本台湾の交流が深まるのが先か、それとも台湾中国との交流が深まるのが先か・・・。
日本にとって時間はあまりないような気がする。
それほど台湾での「中国化」は進んでいるんだよ。

ま、最近は民進党の躍進で盛り返しているけどさ。でも、それはあくまで台湾の台湾化であり、内部に中国人化した人を抱えたままの台湾独立であり、その際に日本人意識のあった老人世代はほぼ壊滅。
果たして、ここから日本の台湾外交の挽回は間に合うのかな・・・。

えーと、いまんとこまだ続報はなし?

明日の何時ごろくるんだろうなぁ
N23はもちろん蟲だろうけど
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:39:16 ID:E8Qh8Y7G
>>431

> それに今の台湾の20〜40台ぐらいの人の中には、母国語の台湾語すら話せない人がたくさん居るよ。
> そういう人は中国語を話している。

台湾語ってのが、あるのか?
元々少数民族が多くて、日本語が公用語として使われたと言う事は知っているが?
加 持「何やってんだ?海自君は」
海 自「僕は、僕はもう戦争はしないから、そう決めたから」
加 持「そうか……ピッキングが公になったんでね。
    戦闘配置にオレの居場所なくなった。以来ここでビラを撒いてる」
海 自「こんな時にですか?」
加 持「こんな時だからだよ。やはり死ぬ時はここにいたいからな」
海 自「死ぬ?」
加 持「そうだ。台湾がお隣の中国と併合すれば、
    尖閣諸島は全て占領されると云われている」
海 自「…………」
加 持「それを阻止できるのは旧海軍と同じ力を持つ海上自衛隊だけだ!」
加 持「海自君。オレはここでビラを撒くことしかできない。
    だが君には、君にしかできない、君にならできることがある
    オレも強要はしない。自分で考え、自分で決めろ。ま、後悔のないようにな」
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:39:44 ID:OALUnw9v
対中国への強硬姿勢は、
6カ国協議に面白い影響を与えそうだ。
戦火を一番恐れているのは、中狂の中央政府だからな。

強権政治でしか動けない政府は、哀れなものだ。
436高杉晋作:05/02/18 22:40:31 ID:rgQEJ9xj
これはアメリカと日本がシナを旧ソ連に変わる仮想的国として
定義付けしたことを意味する。
今後これにより、自衛隊の北部方面から南西方面への
戦力転換が行われるだろう。
ただこの宣言は新しい防衛計画の大綱に反映させて欲しかった。
日本はこれからアメリカと連携して、シナ包囲網を形勢して
欲しい。台湾、フィリピン、インドネシア、ベトナム、タイ、
シンガポール、マレーシア、インド、と連携してシナの
膨張主義を断念させることが重要だ、これらの国はいづれも
シナに警戒感を持つており、連携可能だ。
それと目先の利益に目を奪われて日本企業がシナへ次々と
進出しているが、これは単にシナの国力を増大させるだけであり、
日本の国益に反している、日本に対して友好的なインドへ転換
させるのもいいだろう。インドはシナと違い国民全体の能力も
高く、親日的だ、インドがシナ以上に発展すれば、日本に
大きなメリットをもたらす可能性があると思う。
特にインドは中東や欧州にも近く原材料の輸入や製品の
輸出に適している。国際戦略上の重要な拠点だ。
人口だけに目を奪われてはならない。
シナの国力が増大すればするほど、日本に対する
脅威が増すだけだ、本当に日本の企業や中央省庁は戦略
眼がないね。



437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:41:13 ID:/Cce0+o/

尖閣諸島の燈台の国有化も、この流れだったんですね。
いい仕事しますね。
438めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :05/02/18 22:41:31 ID:Sv8QbRzX
>>436
北海道や八戸の対艦ミサイル連隊の南西諸島展開もあるかな?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:41:34 ID:E8Qh8Y7G
>>435
> 対中国への強硬姿勢は、
> 6カ国協議に面白い影響を与えそうだ。
> 戦火を一番恐れているのは、中狂の中央政府だからな。

んーー これって裏読みすると、北チョン問題が絡んでないかねぇ?w
「早く北チョンを説得しないと、台湾の独立承認しちゃうよ?」って言う脅しに見えるニダ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:42:15 ID:Po6zsOIc
>>433
台語にトライ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/7061/taigu/taigu.html

台湾旅行者向け ウケねらいの台湾語講座
http://www.ne.jp/asahi/k-murata/travel/tw-lang/tw-l0.html

台湾語とは中国の8大方言と言われるものの一つの福建語を母胎としています。http://www.ne.jp/asahi/k-murata/travel/tw-lang/tw-l0.html#Anchor7372

台湾語と北京語は、全く違います。フランス語とイタリア語くらい違う。
http://www.taiwan-oolong.com/taiwangokouza.htm
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:43:34 ID:TTyCzAYS
核兵器を作ると決めてから何日で使えるようになるかは
書く人によってばらつきがあるな。
442380:05/02/18 22:43:35 ID:bkC15CIT
書き逃げに土産を一つ:2年程前に在米台湾人フォーラムに参加した後、某台湾人から下記のようなお涙頂戴のメールを頂いた。
前段要旨)
台湾国内でも大陸と統合するべきかの大議論があります。

but technically Taiwan or ROC owned ALL of China it never owned Taiwan,
so the argument should be either "we reunify with Japan" or stay independent.

しかし、理論的にも台湾、国民党(大陸から逃げてきた外省人)政府は大陸全土を(第二次大戦前)
支配していましたが、その時ですら(日本領土である)台湾を統治した事がありませんでした。
したがって(今、台湾人が)議論すべきは””日本と再度統合するか”或いは現状の独立国でいるかと
言う事でなければなりません。
---以下略-----

注)カッコ内は小生が意訳挿入
補足)
「戦後講和条約で日本は台湾を正式に放棄したが、beneficiary(受益者)が誰かは
明記されていない。さらに台湾人の自由意思を無視して決めた条約は当然、台湾人が
受け入れる必要は無い。」と言うのが彼の持論

日本人である小生にくれたメールだから親日フレーバーかも知れないが、ジーンと来たね
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:43:51 ID:iw/U/1k9
>>440
>台湾語と北京語は、全く違います。フランス語とイタリア語くらい違う。

フランス語とイタリア語ってそんなに違わないと思う。
日本語と琉球語より近いんじゃないかな。
444華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/18 22:43:56 ID:BEIaXn8I
>>433
有りますよ〜 台湾では台湾語と國語のCDが分けて売ってたりします (´д`)
>>431
ほんとにもうねえ…。困ったもんだねえ。
凄いお待たせだったけど、明日この>>1が本当に実行されると良いねえ…。
ええとだな、
日本が台湾と同盟を宣言!
     ↓
胡錦濤が日本に抗議
     ↓
日本は安全保障上の問題だとつっぱねる
     ↓
日本を説得出来ない現体制指導部に非難が集まる
     ↓
胡錦濤失脚、中共指導部大混乱
     ↓
中央が混乱して、地方も大混乱
     ↓
外資がどんどん撤退、工場閉鎖、失業者があふれ出す
     ↓
各地で武装暴動が繰り広げられる
>>433
>台湾語ってのが、あるのか?
>元々少数民族が多くて、日本語が公用語として使われたと言う事は知っているが?

実際に、台湾語なんて無いww

ただ、話言葉で台湾語(?)みたいなのはある。
中国のどこかの方言みたいなもんだよ。
元々台湾って中国の東南部からの移民が多かったしね。

自分も意識してないけど、自然に少し話せるけど。
でも、学校では中国語(北京語?)が公用語みたい。

最近は、李登輝さんによって教科書も変って、いわゆる台湾語も学校で教え始めたってさ。
でも、それもここ数年らしいけどね。


448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:48:18 ID:E8Qh8Y7G
>>442

> 「戦後講和条約で日本は台湾を正式に放棄したが、beneficiary(受益者)が誰かは
> 明記されていない。さらに台湾人の自由意思を無視して決めた条約は当然、台湾人が
> 受け入れる必要は無い。」と言うのが彼の持論
> 日本人である小生にくれたメールだから親日フレーバーかも知れないが、ジーンと来たね

まあ、そう言う人が台湾の過半数を占めれば、良い結果が生まれるかもしれんがね。
しかし、日本人が主張するのは、駄目でしょうw
人間て、おかしなもんで、他人に言われると、逆に反発するんだよ。
内面からの熱意が出てくるまで、待ってればいいさ。



449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:48:56 ID:Po6zsOIc
>>443
北京語 ありがとう 謝謝 (シェシェ)
上海語 ありがとう 謝謝 (ジャージャ)
広東語 ありがとう 多謝 (ドォチェ)
台湾語 ありがとう 多謝 (トウシャ)
>>336

確かに、日本と台湾共和国は即刻和解し、正式に国交を樹立すべきだ。
んでもって軍事同盟も結ぶ必要がある。
台湾海峡は日本にとって極めて重要。

朝鮮半島はシカトでいいけどな。勝手にやってろ。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:50:49 ID:OALUnw9v
>>439
ぞくぞくするね。
政治の面白みが増すというものだ。

軍事力が封じられては、まともな政治ができないという事の裏返しだけど。
>>446
日本が台湾と同盟を宣言!
     ↓
胡錦濤が日本に抗議
     ↓
日本は安全保障上の問題だとつっぱねる
     ↓
日本を説得出来ない現体制指導部に非難が集まる
     ↓
中国、日米に北朝鮮へ核技術を供与すると脅迫
     ↓
日米「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 」


こっちの方が。この後どうなるか知らんけどw
>>406
>>410

遅レスだが、たぶん人違いです・・・ポリポリ (・・*)ゞ

自分、あまり台湾板に行った事がないんで・・・。

東亜かニュー速、+ぐらいなもんで。
454高杉晋作:05/02/18 22:57:07 ID:rgQEJ9xj
軍事的にはシナの膨張次第だが、日本の原子力潜水艦や空母
(通常動力型)の保有まで可能性が出てくると思う。
それが可能なように憲法改正をしてくれるといいが。
シナの日本に対する高圧的な態度はむしろ日本の戦略転換
に貢献していてむしろ都合がよいのでは。朝鮮の連中も
そうだけど。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:58:43 ID:pRjCob2n
日米台で中国に勝てると思うなよ。
やる時は徹底的に潰す。独立は許さないぞ。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:01:35 ID:iw/U/1k9
>>455
>日米台で中国に勝てると思うなよ。

中国は日米の資本進出で発展してるんだよねえ。
中国が日米に牙を剥くというのは、船の乗客が船を爆破するようなもんですな。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:01:52 ID:QSbT9s1A
>>389
台湾「台湾は元々日本である。よって日本から独立します。」
日本「台湾の人が台湾の今後を決定するのが好ましい。」

こんな感じがいいんじゃね?
458窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/18 23:01:55 ID:+hD0GVr5
>>455
そのうち一つだけでも勝てるんだが
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:02:11 ID:Po6zsOIc
中国は、日米台連合に勝てるとは思わんだろうな。
いくらデムパ国家でも。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:02:12 ID:1/ABRSEm
>>455
台湾が中国の都市部に報復攻撃やったら
暴動や略奪が発生して収拾つかなくなるしな。

ぜひ、テレビで見たいもんだ(ワラ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:02:44 ID:BzwA7F7C
レス300番台から予想していたんだが、
やっぱり教育と言語の問題になったね。
当然で、台湾から日本との再統合をほんの少しでも取り上げるなら、
台湾で今行なわれている国語(訛った北京語)教育に風穴をあけて
一部でもいいから初等教育の日本語を復活させるということを考えない限り
あまりにも現実味が無さ過ぎてブラフにもならないよ。
もちろんこれは台湾語教育振興とは何ら矛盾しない。
ここで日本語教育と対立するのは国語(北京語)教育だからね。
台湾語は北京語から「遠縁過ぎるため」漢字表記が満足にできず、
それで教育言語として不適格だったんだが、
最近ではローマ字と漢字の混交文という表記が安定しつつある。
462窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/18 23:03:08 ID:+hD0GVr5
>>457
漏舞たいした戦略家だな。
感心した

その大芝居を打つ仮定で日台関係は非常に良好になるし、一石三鳥の妙手だ
463暇人:05/02/18 23:03:19 ID:xuDANvnK
チャイナと北朝鮮が、同じ性格の国家ということを、
日米で認識したということだろう。
対中政策が、日米で180度転換した。
小泉総理の靖国参拝も、チャイナに対する誘い水であった。
日本にとって、対中ODAの削減、卒業への大きな口実になった。
小泉外交の、久方ぶりの大きな成果である。
チャイナは悔いても悔いても、取り返しの付かない外交政策の失敗を
犯した。
国際社会の一員としての自覚が無いチャイナの指導者の、今後の
猛省を望みたいが、まず無理であろう。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:03:31 ID:d8YAWn4+
>>455
支那豚必死だなw

極東アジアはウリナラ抜きでは語れないはずニダ!
なんでウリナラの話題が出ないニダ!!!
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ∧_∧ ,__ __
   <ヽ`Д´>| |\\ | |
   (つ   )| |_|≡|| |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:04:38 ID:athKR4LT
>>455
つまんね
467窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/18 23:04:38 ID:+hD0GVr5
>>463
単純な話だが

  日米台 普通選挙をしてる国
  支那北鮮 普通選挙をしていない国

敵味方は明らか
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:05:36 ID:ikO+K/Sk
>>455
おう望む所じゃ!!!
ごたく並べてないでさっさとかかってこんかい弱虫シナ!!!
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:05:52 ID:TTyCzAYS
>>465
ぜひ中国と手を結んでください。
憎き日帝・米帝を叩きのめすチャンスですよ。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:07:02 ID:E8Qh8Y7G
>>461

> 台湾で今行なわれている国語(訛った北京語)教育に風穴をあけて
> 一部でもいいから初等教育の日本語を復活させるということを考えない限り
> あまりにも現実味が無さ過ぎてブラフにもならないよ。

致命的なのは、文法がまるで違う事だろ。
まあ、遅すぎたと言う気もするな。

たった60年の間に日本語>北京語>台湾語だろ?
さらに日本語?

日本語世代が健在な間なら現実性はあっただろうがなあ。
これも、鬼畜米英が蒋介石を台湾に投下したからニダ!!
>>417
ソースは朝鮮日報だね。
数年前、在日を自衛官に見立ててヤラセの記事書いてたじゃん。
釣られた韓国人が日の丸燃やして大騒ぎしてたよなぁw
>>455
返り討ちがいいところだな。
中国じゃまず勝てん。三日でチーンだ。
>>465
そんなことはないニダ。
米軍の朝鮮半島からの撤退と今回の動き…

ひょっとして「朝鮮挙げるから台湾は諦めれ」っていう裏取引が成立していて、
今度の声明は第2次アチソン声明とのちの歴史家が語るようになったら良いなっと思ってるニダよ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:11:12 ID:iw/U/1k9
>>461
台湾を仮に併合したとしたら、琉球と同じ扱いにすればいい。
台湾独自の文化・伝統は自由に保存させる。保存に協力してもいい。
現地で台湾語を話すのは自由だ。しかし日本語も教える。

台湾人から見たら、台湾だけで独立するという希望は捨てることになるが
その代わり国際的な大国の一部になれるし
北海道から沖縄まで自由に行けることになるし、日本の財源からの
補助も受けられるし、悪い話ではないはずだ。
少なくとも、中国に吸収されるよりは一万倍いい。

それでも台湾人が独立を選ぶなら、それは仕方ないが。
475暇人:05/02/18 23:12:02 ID:xuDANvnK
訂正

国際社会の一員としての自覚が無いチャイナの指導者に対して
猛省を促したいが、まず無理であろう。
476切れ痔ぃ:05/02/18 23:13:17 ID:gVB0ehl4
自衛隊が保有する榴弾砲は核砲弾を発射できる。

http://combat1.cool.ne.jp/M110A2.htm
>使用する砲弾の種類も多種多様となっており、榴弾、噴進弾、核砲弾、中性子砲弾の発射が可能となっている。
>このM110A2自走榴弾砲は、1978年に制式化が行われ、209両が新たに発注されたが、予算などの問題を理由に
>新規生産を取り止めて、既存のM107自走加農砲とM110A1自走榴弾砲からの改造に切り替えられ、
>合わせて250両が改造された。
>>465
君は北朝鮮、中国国境の心配があるでしょ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:16:58 ID:r+zEmmFs
>>391
日本は核持ってないが、潜在的核保有国ですからそれ相当の核抑止力は持ってる
と思われます。世論の持ち上がり方も特有ですから、中華にとっても十分脅威に
なると思うが。
>>470
>致命的なのは、文法がまるで違う事だろ。
>まあ、遅すぎたと言う気もするな。
>たった60年の間に日本語>北京語>台湾語だろ?
>さらに日本語?

それは認識が違う。

台湾語は学校で習わなくても話せる人はたくさん居る。
普通に一般家庭で話している内に覚えるんだよ。
ただ、家庭次第では話せない人も居るのも事実。

だから、実際問題として台湾語を母国語として、第2言語で日本語を選択させれば良い。
第一、台湾語ってまともに文字すらない状態だったはず。

ところで、実は台湾では至る所に日本語って流れてるww
ラジオ、テレビ、CD、その辺の広告までw

ただ、台湾人はそれが何かは分っていないけど、カッコイイと思っている人も居る。
だから、台湾の人に日本に興味をもっと持たせ、文化的に支配すれば良いんだよ。

実際、台湾の市場などの日本語CDは安いぞw
絶対、日本語の意味わかんないだろと思いつつ、みんな買ってるしさw
>>476
誤字なのかマジなのか微妙だがびっくりしたw
481Uri馬鹿だし様 ◆GyPC9TvzYo :05/02/18 23:18:15 ID:3MoVH7Mq
これマジ?・・・
ここ数年の動き凄いな・・・。
>>481
今帰って来たの?
最初はそう思うよね?半信半疑になるよね?
疑り深いの漏れだけじゃないよね?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:20:48 ID:iw/U/1k9
>>479
>ところで、実は台湾では至る所に日本語って流れてるww
>ラジオ、テレビ、CD、その辺の広告までw

俺、実は仕事で一度台湾に行ったんだ。通訳として。
ところが、向こうの人間に日本語が話せる人間が多くてまいった。
向こうの人間が日本語話せるんじゃ、通訳として行った意義がないもんな。

まあ、みんなが話せるわけじゃなく
十人のうち一人か二人が話せる程度だったが。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:21:38 ID:iw/U/1k9
>>481
歴史って、動くときには急激に動くものなんだろうね。
485窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/18 23:22:22 ID:+hD0GVr5
つか、これの国内ソースがないのが禿しくきになるんですけど
486Uri中だし様:05/02/18 23:22:50 ID:t2cNyRWa
>>481
今後、数年も。。



あ、君たち
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:24:52 ID:ZvF/8SDC
【国際】台湾海峡での有事を警戒…日米戦略目標の全容判明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108718149/
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:24:53 ID:bCAGE8q0
>>1
激しくGJ。これで日本の21世紀の繁栄が約束され、支那の没落も
また約束されましたな。

極めていい方向です。海洋国家の日本にとってなにより大事なのは
台湾ですからな。

半島なんぞ核と拉致がなきゃあどうでもいいわけでw
>>480

60代以上の年配の人などじゃなかった?

若い世代の人?
もしそれなら凄い人だね。
きっと学のある人は日本語なども選択しているのかもしれない。

最近は、台湾語自体が教育に取り込まれたから第2言語で日本語を取っているのかも。
前までは教育では北京語で、第2言語で台湾語だったから、とても日本語まで目が行かなかった状況だったからね。

政府には、どんどん台湾との文化交流や経済交流を深めて欲しいもんだ。
>>485
上のほうに共同経由で
明日の朝刊にぶつけるつもりか正式発表を待つつもりか…
ワシントンポストのすっぱ抜きだしね
491紫陽花 ◆9I/s/loapE :05/02/18 23:27:30 ID:KnljWqHj
>>484
というか、日本が変わる時には一気に変わる国だよ…
492489:05/02/18 23:28:30 ID:xt2Zk1dM
あ、アンカーミス

>>489

>>483
へのレスです。

それと台北とかの都市部と中部や南部の都市とでは結構違うかもよ。

台北では意外に観光客も多いから日本語話せる人も多いかも。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:28:53 ID:bCAGE8q0
>>491
日本が変わらないとか言っているのは歴史を知らんやつだよな。

ただ、コアの部分は一貫して変わらないので、その辺も含めて
言うならば含蓄があるけどね。
台湾再併合って言い方に違和感を感じる。
明治維新以来の固有の領土を回復すると言った方が適切。
495窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/18 23:31:42 ID:+hD0GVr5
>>490
共同電はまだ見当たらない。

Wポストのガセなのかもしれない。
496Uri馬鹿だし様 ◆GyPC9TvzYo :05/02/18 23:31:51 ID:3MoVH7Mq
>>482
毎日4時間残業だからねw
風呂出て2ch観たらいきなりこれで本気でビックリしたよw


>>484
そうなんだろうな・・・
過去もそうだしね。


>>486
がいて、僕がいる。
497406:05/02/18 23:31:59 ID:arW4UBQB
>>431
台灣は、日本と同じ、自由で民主的な国でしよ?
台灣のことは台灣人が決めることなんだ。

日本人も、日本のことは自分たちで決めるこれからもね。
たとえば、中共が靖国問題などで、内政に干渉してくると多くの日本人は、それを撥ね退けようとする。
日本の国内のことだから、中共は余計なことを言うなということ。

自由主義国だから、色々な意見を持つものが居る、中には中共の代理人かと思うようなやからも居るけど、
それを力で抑えつけることはない、言論を闘わせて、日本と言う国のことを決めていく。
それが民主主義だから。

台灣の人々も、色々な意見があると思うが、よく議論して、台灣のこれからを、台湾人の手で決めるべき。
多くの日本人は、自由で民主的な台灣を支持してきたし(日本人が国民党独裁政権下
の台灣と政治的に距離を置いていたことの一部の理由)、これからも、支持すると思う。
これからも、日本と、台灣が、最も大切な友好国で同盟国で居てほしいから。

また、台灣海峡紛争の抑止力に今回の日米宣言がなることを祈っています。
また不幸にも紛争が勃発したときに、日本の台湾支援が積極的に行えることを願います。

再会
498切れ痔ぃ:05/02/18 23:32:09 ID:gVB0ehl4
>>480
榴弾にプルトニュームを混ぜれば核砲弾になるのではないのか。
499窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/18 23:32:27 ID:+hD0GVr5
>>498
ならん
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:33:48 ID:m0qWGtoC
>>499
汚い爆弾にはなるよ
501拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/18 23:35:16 ID:LTP8VqKS
>>1
をを、日米台の環太平洋同盟でつか!!
502切れ痔ぃ:05/02/18 23:35:38 ID:gVB0ehl4
>>499
いわゆる汚い核爆弾の種類。
>>495

>>49>>50>>217とかに
あとAFPで>>209

>>498
目からヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : 華亨サン、ダイスキ☆
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
支持します
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:40:28 ID:Bb7OPE6O
ま、日本人の特性として動き出したら加速度つけて転がるよな。核武装も。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:40:45 ID:xt2Zk1dM
>>497

そうですね。
頑張って応援していきましょう。

って言っても、自分は日本に帰化した日本人なんで、日本政府にハッパをかけていくしかないですけどw

話は変るけど、それにしてもやはり帰化して1年で選挙に出て国会議員になれる制度はおかしいと思うよ。
自分は台湾生まれでも、ほとんど日本で教育を受け、生活しているし、日本人だと思っているけどさ。

そういう日本人意識の無い人が帰化して1年後に国会議員って((;゚Д゚)ガクガクブルブル
おかし過ぎるよ。。。
誰とは言わないけどさ。


508中道良識派国民:05/02/18 23:42:07 ID:Nt3UczcJ
うはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

Great Job!
マジでこんな声明を日本が出すの?
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:44:27 ID:+0PPo47r
>>509
今までも、平和的解決を望むって言ってたからな。
それが、平和的解決以外は許さないになるだけ。
これマジ!?
提灯記事?
にわかには信じられん・・・。
512拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/18 23:44:45 ID:LTP8VqKS
>>509
まあ明日になれば真偽の程がわかるかと>土曜日に合意書を発表し〜予定である 。
513窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/18 23:45:50 ID:+hD0GVr5
普通に一面トップ記事なわけだが
どこのサイトにも出てねえぞ
514中道良識派国民:05/02/18 23:46:05 ID:Nt3UczcJ
日本近辺で唯一の正常な国家なんだから大切に汁
>>454
>>空母
よく分からないが、運用する費用は兆単位にならないか?そんな負担に日本が
耐えられるだろうか。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:46:44 ID:bCAGE8q0
>>512
これ、本当にやったら小泉を見直してやる。実は半島より
こっちの方が日本にとって大事だからな。
>>515
俺も、システムとしてはシンプルな
原潜や迎撃ミサイルの方がいいと思う。
518SOTECユーザー:05/02/18 23:48:51 ID:8Gvy3rY7
>>504の中の人にこのAA貼った真意を知りたい。
で、日米グッジョブ、台湾ガンバレ、中狂クタバレ
>>512
日本時間かアメリカ時間か、それが問題だ。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:49:06 ID:8ikiBDVP
日米の要人が明日話し合うって情報は耳にしたんだけど、日本側の出席者は町村外相と大野長官だっけ?

っていうか、このことすら主要新聞でも記事見かけないんだけど・・・。
521中道良識派国民:05/02/18 23:50:30 ID:Nt3UczcJ
鬼畜中朝だ( ゚Д゚)ゴルァ!
522拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/18 23:50:48 ID:LTP8VqKS
>>515,>>517
音速の出るV/STOLが有れば軽空母でも良いんだけどね
艦船本体だけならイージス2隻分は掛からないかな?
>>513
まあ明日になれば分かるべな。
意外とWeb板が最速とか思ってる人も多いが、実は紙面の方が早い事もある。
計画的にやってるんだろうが、でかいニュースほどその傾向にある。
今年のNHKvs朝日もそう。

まだ事実確認、社内論調統一等、今頃大忙し。事実なら明日の社説にもぶつけてくると思う。
逆に言えば、明日の社説に出なければ(ry
共同フィルタの記事じゃなくてWPの原文を読めよ。
最後の一文が俺を泣かす。

"We consider China a friendly country, but it is also unpredictable,"
a senior Japanese government official said. "If it takes aggressive
action, Japan cannot just stand by and watch."

中国が強い行動に出た場合、日本は座して見ている事は無い!!!
中国が強い行動に出た場合、日本は座して見ている事は無い!!!
中国が強い行動に出た場合、日本は座して見ている事は無い!!!
中国が強い行動に出た場合、日本は座して見ている事は無い!!!
中国が強い行動に出た場合、日本は座して見ている事は無い!!!
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:53:08 ID:eqLSUjKm
数年後、中国が台湾を蹂躙するのをアメリカが黙認することは、
アメリカによる世界の覇権を、中国に譲り渡すことに繋がる。
アメリカはそれを絶対に許さないだろう。

で、日本は政権が交代するごとに方針バラバラ(まあ共和党、民主党のアメリカもそうだが・・・)。
誰か助けろ。
まだブッシュ-ライス-ラムズフェルド体制が4年もある
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:56:01 ID:r+zEmmFs
>>523
この話題の扱いで各マスコミのスタンスが明白になるな
さて朝日はどう扱うか。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:57:38 ID:0RobdNtZ
>>526
日本は小泉がもう降りちゃうからなぁ。
次の首相とも仲良くやってくれるといいんだけど。
いっそ小泉外相とかどうだろう。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:57:49 ID:8ikiBDVP
今日は静かな夜だな。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:58:28 ID:xt2Zk1dM
>>525

とりあえず、安倍か平沼辺りが総理になるまで自民を応援するしかないな。

自分が知っている、親台湾の総理候補。

でも、麻生さんも好きなんだがw

麻生って台湾問題はどう考えているんだろうな。。。
新聞の社説が出揃うのは正式発表を見た明後日になると思うよ
特に朝日なんて中共の意向を見てからじゃないと書けないだろうし
532源吾 ◆XrWC999OAw :05/02/19 00:00:16 ID:wPDnBWcE
ええっ、これ本当なの?スゴイな…
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:00:36 ID:0RobdNtZ
>>530
中川、町村あたりはどうなん?
道民としては期待の2星なんだが。
麻生は歴史発言で韓国に突っ込まれて
簡単に折れたヘタレだよ。
注意力もなければ、信念もない。
>>528
俺なら内閣府特命担当大臣(国防)にアーミテージを引き抜くよ
>>530
麻生、ばっちりよ
>>531
そうか。多分正式発表は明日の夜中以降だろうから、社説はさらにその後だね。
ああ待ち遠しい
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:03:07 ID:P8A7pxXe
麻生は、もうちょっとみてくれがよければ言うことないんだがなぁ。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:03:44 ID:N3SqHzFw
台湾は今すぐに独立すべきだ。

日本国民として
中国国民党の残党たる台湾人にはあまり良い感覚を持たないが
支那共産党打倒は達成せねばならん。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:04:30 ID:YVuJNB+W
>>525
方針バラバラと言っても、現行の政府のシステムでは、外交方針というのは、
そう変わるものではないし、変えられるものでもない。政権交代したとしても、これは
言えることだと思うから、結構楽観視して良いと思うぞ。
日本は腰を上げるのにはエラク時間がかかるが、一度方針を打ち出したら、それ程
チョイチョイ変更が利くような国ではないから。代替社会党の党首が首相になっても、
日米安保は堅持されたんだし、、
事務レベル、特に米軍と自衛隊の間で、台湾海峡有事の際の両軍の行動指針とかが
詰められてしまえば、結局有事が起こった時にてっぺんの首相や政権政党が無能でも、
事務方が、取り決めに沿ってある程度動く訳で、、
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:04:43 ID:mxuIU58s
>>492
変だと思ったらやっぱりそうですか。

>>483は台北での話です。相手は30〜40台。
ただ、日本と取引している会社の人間だからそれで日本語を
覚えたのかも知れないけど。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:04:54 ID:FvUA+GSp
>>533

中川も町村も好きだよ。
ただ自分は彼らの台湾政策はあまり知らないからコメント出来ない。

>>534

それはマスコミの力が強かった時代だからね。

今は、同じ発言でもマスコミはそう簡単に麻生を潰せないよ。

>>535
そうなの?
麻生って親台湾なんだ?
>>538
中国国民党の残党たる台湾人は外省人
元日本人は本省人

本省人による独立のために、何人もの犠牲を払って台湾を民主化したのが李登輝さんだ
>>541
親台湾というより、親大日本帝国かな
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:07:32 ID:lU4a7qry
朝日の購読者って減ってるみたいね。
あれだけ、NHKのことで詐称してればねぇ。
明日の記事、朝日は中国様様だろうね。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:07:43 ID:SAxkiY+N
>>530
>
> とりあえず、安倍か平沼辺りが総理になるまで自民を応援するしかないな。
>
> 自分が知っている、親台湾の総理候補。

自民党は主流派が、親台湾だからね。
しかし・・・・・・微妙に親チョンと被ってる気もするニダw

単に親台湾て、だけなら候補は沢山居ると思われw
ただし、良く吟味しないと、親台湾親チョンの候補を引く可能性がある。

安倍中川両氏については、心配なさそうだけどね。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:07:53 ID:yU1sw26D
>>541
別に俺は野中の見方じゃないが、これは酷いよ。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/iemoto/column/0290.html
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:08:10 ID:3VrfKeso
んまあ小泉政権の後継ぎとして町村、中川、平沼氏あたりには期待したいんだが、
難しいかなあ・・・
あと防衛庁長官は大野氏でいいのか?
こないだの原潜への対策も問題あったし・・・
548内地人:05/02/19 00:08:54 ID:iwPPOmwO
ID:xt2Zk1dM さんの意見は大変過激人だけど、
そー思ってる人も台湾にはいるってことが知れて面白い。
じも、あんただけじゃなく他の人も併合、併合って戦前じゃあるまいし。

それをするなら、やっぱ対等合併でしょ。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:09:30 ID:zdOCZWXy
>>530
麻生さんだったら大丈夫だよ。バッツンパッツンの反共主義者だから、、
河野グループなのに、何でここまで違うんだろうって思うくらいのね、、
>>533
中川・町村もこの点はオーケー。まあ中川さんは、ちとこの辺ラディカルすぎる
かもしれんけどね、、、
まあ外交に関して個人的に優先順位を付けるなら、
安倍・町村・麻生・中川・平沼の順かな、、
といっても殆ど差はなくて、この5人は殆どブレがないから、かなり安心して
見ていられると思う。
ただ平沼さんは、どちらかというと、中曽根系で、ちと中国には甘い
かもしれん。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:10:36 ID:P8A7pxXe
防衛は…石破タンカムバックだよ!
やっぱ彼がいないと、陛下たんスレが盛り上がらな…ゲフンゲフン
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:10:45 ID:mxuIU58s
しかし、もし本当にこの発表が公式に行われるなら覚悟は必要だな。
台湾と言うのは、中国側から見ても、日米側から見ても、絶対に譲れない生命線。
となれば、日米台vs中国の戦争まで覚悟する必要がある。
そうなれば勝てるにしても、日本もある程度の被害を覚悟しなければ。
552504の中の人:05/02/19 00:10:52 ID:XficBzg3
>>518

 このAAは、たしか先週ぐらいに、どっかの板から拝借しました。元ネタ知らないけどかわいかったので・・・。

 なんかまずかったでしょうか?
ソース:ワシントンポスト(レジスト必要・無料)
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A33297-2005Feb17.html?sub=new

意訳:
 日米両国は土曜日に合意書を発表し、台湾を相互の安全保障上の関心事項と宣言する
予定である 。これは合意書のドラフトに定められたもので、この声明によって日本は中国に
対抗して台湾を擁 護する立場を鮮明にすることになる。

 この共同宣言では台湾の安全保障を日米の共通の「戦略的目的」とする。これはライス国務
長官とラムズフェルド国防長官、それに日本の外務省と防衛庁の代表からなる2+2会議で
決定する。

 この宣言で日本はアメリカと共にアジア地域やそのほかでアメリカとの、より重要な役割を果たす
ことになる。

 日本側の高官によれば台湾海峡有事になれば日本の果たせる役割には制約があるが、共同
声明は日本の果たす共同作業の基礎を作るために有効である。「日本は中国を友好的な国と
考えているが、同時に中国には予想しがたいところがある」とある日本の高官は述べた。「もしも
中国が攻撃的な態度をとるのであれば、日本はただ傍観するわけにはゆかない」

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108709835/
>>546
あー全部読んだらここしか見えなかったよ
> たとえば、年金・福祉問題、また、中国・韓国・朝鮮・イラクへの敵性国家視などに、
> その軽視観が如実にあらわれている。

麻生ってナイスガイだな
明日から朝日の反自衛隊キャンペーンが始まります。
>>553
誤爆スマソ
攣ってくる
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:13:58 ID:QCb5RdoK
>>533
中川は酒を控えろよw

そうしないと足引っ張られてアボーンだぞ。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:14:05 ID:zdOCZWXy
>>551
まあ中国は軍部の突き上げがハゲシクなるだろうから、、
徐々に統制とれなくなって、政権も選択肢がドンドン無くなっていくと思う。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:14:42 ID:yU1sw26D
>>551
>となれば、日米台vs中国の戦争まで覚悟する必要がある。

日米台の絆が堅いことが分かれば
中国は戦争できないよ。勝ち目ないから。
もし負けたら、それこそ共産党の求心力がなくなって
国内はメチャクチャになるから。
>>549
逆にジョーカーは谷垣だな
ジャスコは論外として
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:14:56 ID:FvUA+GSp
>>543
>親台湾というより、親大日本帝国かな

だから、麻生は大好きなんだよねw

>>540
台北のビジネスマンなら日本語は出来るかもね。
でも、一般レベルではまだまだだよ。

>>545
少なくとも、小泉政権が任期一杯までやれば、安倍か麻生(或いは、谷垣もあるけど)が後継になるのは、ほぼ間違いないよ。
後は、考えられるのは突然の石原新党ぐらいかもw

>>546
麻生の部落差別発言でしょw

だから、最近TVタックルの次の総裁候補特集の実況で、ひたすら麻生はダメ、麻生はダメってレスがあった訳だw

麻生総理は、部落には最悪の総理になるかもねw
>>553
改めて読み直してみると、日米台安全保障じゃなくて「台湾が中国と恋愛ケコーンするのならいいけど
レイープは許さん」って程度なんだよね。あくまで主体は台湾人の意向であって、そこまでは口出ししない。
日米が台湾にプロポーズしてるのとはちょっと違う。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:15:26 ID:QCb5RdoK
>>551

日米対中共てのは避けられない対立だから覚悟しるしか
ないよ。

これを避けるということは、日本が中共の支配下に入る
ということだ。そんなことが耐えられるのか?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:17:33 ID:zdOCZWXy
>>560
谷垣はヤバイ、、マジで、、江の傭兵や、橋龍と同じ穴のムジナだと思う。
アサピーの持ち上げようとか見ていると、マジそう思う、、、
565Uri馬鹿だし様 ◆GyPC9TvzYo :05/02/19 00:17:52 ID:y2A950qo
やっとスレを最初から読み終えた・・・
しかし、日本もアマリカもひとつの中国という
約束どうするのかね〜。


やっぱり、飛ばしかどうかの判断待ちになるな・・・。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:18:22 ID:FvUA+GSp
>>548
自分は、日本に住んでいる台湾生まれ、日本で教育を受けた日本人ですよ。
台湾語も少ししか話せませんしね。

自分の視点は、日本に住む台湾生まれの「日本人」から見た台湾外交ですよ。

誰かが言っていましたけど、台湾の併合というよりも、かつての領土である台湾の日本への復帰を目指すというのが正しいのかも。


567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:18:39 ID:IdAg2n1/
>>546
元ゴミ狂氏の意見ですか。
野中は、元凶惨党員で親北兆戦・親支那の破壊工作員だよ。
B落以前の問題。
彼はどんなに悪いことをしても、捕まらない。
こんな男が公安委員長までやってたわけで・・・。
大体な
谷垣みたいな日弁連の代議士なんて
ろくな人間はいない
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:19:42 ID:QCb5RdoK
>>564
おれの知る限り、朝日が持ち上げた政治家でまともなのは
一人もいない。皆売国奴。

谷垣は加藤紘一の直系だからまあダメだろうね、日本にとって。
しかもあの年代で弁護士だからある意味最悪かもしれんw
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:19:44 ID:JZ0PG7tV
むぅ。自衛隊員削減していいのか?
少数精鋭でも限度があるだろ?
人民解放軍は、補充がいくらでもできるからな。
対決に向けた準備が必要だ。
制海権を支配して支那を封じ込めなくては。
麻生は部落の差別利権の構造も踏まえた上で
野中のような人物は総理に出来ないと言ったんだよ
多分
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:21:28 ID:zdOCZWXy
>>569
なんつっても、
「加藤さん!あんたが大将なんだから!」って泣いて訴えていた御仁だからな〜、、
マジ加藤が総理にならなくてヨカッタと思う今日この頃、、
日弁連の連中が胸につけてる天秤のバッジは
尽く左に傾いているからな。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:21:58 ID:QCb5RdoK
>>565
一つの中国なんて単に「尊重します」って意味でしょ。つまり
中共と台湾で決めてくださいってことで。なにも台湾の支配権
を中共のものだと日米が承認したわけじゃないよ。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:22:38 ID:o+0G4vlx
>>559
ま、とにかく、最高の選択でしょ。
このままでは、支那が中華帝国建設の野心を進めるだけだった。
日本国内には、東アジア共同体という柵封体制に賛同する工作員
ばかりだったから。

誰だっけ、日本は20年後に消えてなくなるって言った、支那の奴は?
江沢民の前の椰子だよね。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:23:32 ID:FvUA+GSp
>>572

谷垣さん、スパイ防止法にも朝日共々反対したらしいしね。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:23:50 ID:QCb5RdoK
>>570
だから予算編成の時に防衛費削減をすすめたおばさんが槍玉に
上がったじゃん。

まあそもそも小泉が防衛費削減を言い出したから責任は小泉に
あるんだけどね。小泉は防衛に関心があるのかねえ。甚だ疑問だ。
北京オリンピックは開催されますか?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:25:32 ID:zdOCZWXy
>>575
李鵬だよ、、オーストラリアの首相にそう言ったそうだ。
そんな李鵬が靖国問題で日中関係が揺れるなか来日したとき
喜々として放送したNHKのBSニュースを見てマジでぞっとした記憶がある。
580ラスカル ◆xMeN8RBOyI :05/02/19 00:25:52 ID:pxxORuXE
>>578
ないだろう、普通に? w
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:26:30 ID:mxuIU58s
ここのスレの人には言うまでもないことだろうが……。

台湾は、かつての清の領土であったことがあり、
大日本帝国の領土であったこともあるが、
中華民国が正式に台湾を領土にしたことはないし
中華人民共和国に至っては、実効支配したことさえ一度もない。
よって、台湾を正式に領土と主張できるのは、
一度は放棄したとはいえ日本しかない。

清はとうの昔に消滅したし
中華民国と中華人民共和国は正式に台湾を所有したことは
一度もないのだから。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:27:30 ID:tpMXmKzB
>>578
中国と北朝鮮と韓国だけで開かれるんじゃねーの
で、他の国は正規のオリンピックを他所で開く、と
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:28:20 ID:QCb5RdoK
>>581
その「一度の放棄」でもう日本には台湾に関する権利は
ないよ。

そうじゃないと朝鮮人みたいに法をシランのかという
ことになるぞw
なんか決まりっぽいな
北はまかせた、台湾は諦めろ論
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:29:00 ID:o+0G4vlx
>>574
ひとつの支那って、中華民国と中華人民共和国の間のことだから、
中華民国がなくなって、台湾になれば、関係ないんだよ。

香港にも独立派が出てきたらしいから、台湾と連携すれば、上海財閥にも
対抗できる。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:29:28 ID:zdOCZWXy
>>577
なんつうんだ、、重厚さがないんだよな、、考え方に、、、
基本路線は佐藤首相→福田首相とくる、反共自由主義者なんだけど、、
バランス感覚と奇抜な発言でここまで来ちゃったからな〜、、、
まあとはいえ、周辺の特に森派の人材は外交ではオイタはないから、、
この政権が安定してくれているお陰で、随分良い方向には向かっては
いるとは思うんだけどね、、日本の外交も、、
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:29:41 ID:o+0G4vlx
>>579
そうだ、李鵬だ。THX!!
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:30:27 ID:SAgL6ZUr
>>581
そこ違う。台湾の領有ということになってるが、
実際は、
      台湾に居る国民党を撃滅

するのが共産党のアイデンティティ。
国民党が南京に居れば、南京を襲いたいッテだけの話。
別に歴史的な真実なんて考えても居ないだろ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:30:37 ID:/W1x26b6
>>583

台湾が日本から独立すると宣言して、
日本は台湾は放棄しているので問題はない。
と言えばOK
590546:05/02/19 00:30:53 ID:yU1sw26D
なんか、麻生に甘い人多いな。

自分の意見が正しいと思っても、
相手に反論(自分の意見を最後まで主張)できなかったら、
政治家としての資質に問題アリでしょう
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:30:58 ID:s2WSHo6S
>>546
麻生GJじゃねえか
そりゃBは総理にはくぁwせdrftgyふじこlp;
ハンナン野中社会のがい(ry
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:31:25 ID:HFCswBr/
>>581
清の領土だったの?いまいちその辺がわからない。
内省人と呼ばれる人も清の支配下にあったんですか?
教えて、半角帰りのエロい人!
>>581
なるほど
しかしそれこそ<丶`∀´> が竹島で言ってる実質的に支配して数十年経った者が権利を有する〜
ってことになるんじゃない?
台湾に関しては数十年間、日本は領土主張してない
594越後屋 ◆2FlBn7WAKU :05/02/19 00:31:47 ID:zwZCDMyu
>>583

国際法上、「放棄」とはどういう法的効果をもたらすのか
どこに一義的な定義があるのですか。

詳しそうなので教えてください。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:31:56 ID:zdOCZWXy
>>585
というか、上海も広東も実際、独立したいんじゃね?
結局台湾の扱いが基準になるから、中共は躍起になっているんだよな、、
台湾が独立したら、広東あたりが香港と一緒に「うちも台湾と同じにしてくれ」ってんで、、
そのうち上海もって、、
596内地人:05/02/19 00:32:00 ID:iwPPOmwO
>中華民国と中華人民共和国は正式に台湾を所有したことは
一度もないのだから。

「台湾」って、今も「中華民国」だぞ。
北京オリンピックには「西蔵救済」Tシャツ着て日章旗振りに行くつもりだが
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:32:55 ID:DxKKvwMW
なんで日本は中国の内政に干渉するのかな?
台湾は中国の内政問題だってハッキリしてるじゃん。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:33:46 ID:7Bd+LtZs
台湾の面積は3万6190平方キロ
北朝鮮の面積は12万平方キロ


さあ、単純思考で選びまSHOW!
600越後屋 ◆2FlBn7WAKU :05/02/19 00:34:19 ID:zwZCDMyu
>>592

清帝国は、西洋からみていわゆる「近代国家」でなく、
したがって、主権国家としての「領土」がどこまで
だったかも、不明確だと理解しているが。
601ラスカル ◆xMeN8RBOyI :05/02/19 00:34:20 ID:pxxORuXE
>>597
死ぬなよ〜
>>596
えーっとね。俺のほうが素人で間違いかもしれんが、もともと大陸を追われた国民党は
何時の日か大陸を取り戻すべく憲法に領土を設定をしてないんじゃないかな?
間違いなら大変スマソ
>>588
今変わったよ
国民党を共産党の工作員が飲んじゃった感じ
民進党はとにかく独立ありきになってるから
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:35:51 ID:FvUA+GSp
>>590

引退を決意して望んだ会議での野中の発言に反論できなかったのは確かにダメだが、それだけ野中の気迫が凄かったのかもな。
それでも麻生はダメとは言えないだろ。
それ以前に野中にまともに反論していたのって小泉以外にはまともに居なかったんだからさ。

一応、野中の総理就任を食い止めただけでも麻生はGJだと思うよ。


605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:36:11 ID:v4As8HDv
俺はリンちゃんを擁護する。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:37:43 ID:zdOCZWXy
>>592
というか、その時代の領土感覚っつうのは、支那では、清王朝に一度でも朝貢した事が
あるなら、もう領土っつう感覚。だから沖縄も領土と主張することがありうる訳。
中華思想上の領土感覚と、近代国家の感覚での領土っつうのははっきり言って全然違う。
だけど亜空間論法でごっちゃにして、10億人でギャーギャー主張するから、こういう事になる。
だいたい日本が台湾を領有した時も、清王朝に聞いているんだけどな、、
「お前の領土の連中が日本に対してオイタをした。どうにかしる!」って、
そしたら、「あそこは化外の地だから関係ない」と言った訳、だから領有権を主張していないと
判断して、日本が領有した。これが日本の台湾領有の経緯なんだが、、、
いつのまにか、中国固有の領土になってるんだわな、、、
別に日本は領有権は放棄したけど
台湾が民主的な手続きを踏まえて台湾の希望で
日本国および大東亜連邦共和国を望んだら
国際社会に止める事は出来ないよ
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:38:19 ID:QCb5RdoK
>>594
日本がかって有していた、台湾に対する統治権(主権)を
主張できなくなるということです。

まあ逆にいえばそれだけの話ですけどね。

台湾は日本近海の日本にとって非常に重要な島なわけですから、
そこに軍事侵攻しようとする国があれば日本自身の防衛のため
に介入することはなんの問題もありません。まあ今の日本の憲法
は奇形ですから、憲法上は問題があるでしょうが。まあそんな屑
憲法は改正すればいいだけの話ですからね。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:39:10 ID:FvUA+GSp
>>599

凄い釣りだwww

思わず笑ってしまったw
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:39:10 ID:mxuIU58s
>>595
それなんだよ。
台湾が独立したら、後に続けとばかり
香港や上海やチベットなんかもどっと独立運動が高まる危険がある。
そうしたら、中国は完全にばらばらになってしまう。
だからこそ、中国の立場から見れば台湾独立は絶対に認められないんだ。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:39:43 ID:LFC5dqYw
>>598
台湾は台湾と言う国ですから残念
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:40:37 ID:SAgL6ZUr
>>610
上海って土地を見ても独立性はあると思うけど、
独立するには相当内地までごっそりもらわんと
やってけないだろ。
613越後屋 ◆2FlBn7WAKU :05/02/19 00:40:49 ID:zwZCDMyu
>>608

どうも

しかし、私の問いは、「国際法上、放棄とはどういう法的効果を
もたらすのか、どこに一義的定義があるのでしょうか」という
ものです。

貴方の、「日本がかって有していた、台湾に対する統治権(主権)を
主張できなくなるということです。 」という定義は、どこから引用
したものでしょうか。

重ねてお願いいたします。
614Uri馬鹿だし様 ◆GyPC9TvzYo :05/02/19 00:40:57 ID:y2A950qo
>>598
誰も相手にしてくれないみたいだから、俺が相手してやるよwww

中国は日本に内政干渉してないのか?
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:41:22 ID:LFC5dqYw
>>612
バチカンとかモナコ・・・
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:42:42 ID:mxuIU58s
>>615
シンガポールという例もあるな。
>>581
1953年度北京政府発行国定教科書『現代中国簡史』では
台湾も朝鮮も沖縄も、中国人の意識では回復すべき領土だと言い切っている

現在の中国(満州・内モンゴル・ウイグル・チベット・東カシミール(アクサイチン地区)の占領地域を含む)
沖縄
台湾(現在、「中華民国」の施政権が及んでいる地域)
朝鮮半島(韓国・北朝鮮)
ロシア極東地域(沿海州・樺太)
外モンゴル(モンゴル国・ロシア領ブリヤート)
西トルキスタン(カザフスタン領・キルギス領の一部)
東南アジア(ベトナム・ラオス・カンボジア・タイ・ミャンマー・マレーシア・シンガポール)
南シナ海島嶼群(南沙諸島・西沙諸島)
旧英印領地域(インド領シッキム・バングラデシュ・ブータン・ネパール領の一部)

全部、支那の潜在的中国領
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:43:01 ID:zdOCZWXy
まあ一つの中国論っつうのは、蒋介石の事大主義が原因なんだよな、、、
内戦で負けたんだけど、米国と自由主義世界の力を借りて、もう一度支那で
王様になるんだ!っつうたわいもない夢さえ持たなければ、
今台湾の人々がこんな苦労はしておらんだろ、、、
国連脱退した時、日本も米国も、国連にだけは踏みとどまれってあれほど言ったのに、、、
>>599
なんか北海道の誰も住まない湿地帯なのに「何百万ヘクタールの土地を100万円でお譲りします!」
っていう昔の詐欺事件思い出した。賠償汁w
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:43:05 ID:FSWUJJxL
>>1
中・朝・ロ・シリア・イランVs米・英・日・台・豪


さあ、ついに第3次世界大戦で冷戦のケリをつけるときがきた!

愉快なゲームの始まりです!。民よ、思う存分殺しあえ!
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:43:47 ID:SAgL6ZUr
>>615
あのさ、それは周りの国と仲がいいからであって、
とても上海を穏便に独立さすとは思えないが。
北京の人達ってそこまで諦めがいい人じゃないよ。
622玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 00:43:53 ID:mg0sd2dQ
>>1
日米同盟の存在意義を考えたら、両国共同で台湾防衛をするのは当たり前だろう。
台湾を見捨てるならそもそも何のために日米同盟があるのか説明できない。
台湾がもし中共に占領されたら、沖縄、グアム、サイパンが最前線になるのだから。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:45:21 ID:SAgL6ZUr
>>618
まあ、脱退したから中国との直接衝突が伸びたってのもあるんだろうけどな。
624<:05/02/19 00:45:50 ID:3fUzx5Z7
>>1

ぬか喜びだけは勘弁してくれい。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:46:13 ID:P8A7pxXe
>>617
そこに「日本」がないことから、聖徳太子は偉かったんだナァ、という気分になる。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:46:29 ID:QCb5RdoK
>>613
引用というか、「権利の放棄」の一般的意味は、有する権利を
捨てるということです。日本はサンフランシスコ条約で台湾
の統治権を放棄したことにより、日本の台湾統治権はなく
なったわけです。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:47:48 ID:UHC8/no7
お前らってうんざりするほど単純だね。
親台厨って、相手に自分の勝手な像を投影して、思い入れるって点では
親北、親中の連中とまったく同じだな。
台湾は前から日本を台湾防衛にコミットさせようといろいろ工作してたんだよ。
明徳プロジェクトなんて裏工作までやってたしね。
台湾だって日本をいかに利用するかしか考えていない。最近の「台湾=親日」
キャンペーンだってその一環。
三国人暴動で土地を占拠したり、日本の特許権を侵害したり、日本の闇社会に
深く関与しているという点では朝鮮と変わらないんだけどな。
まあ、台湾が中国領であるよりは緩衝地帯があった方が日本にとっては利益に
なるから、台湾防衛にコミットすべきだとは思うけどね。
>>606
>だから沖縄も領土と主張することがありうる訳。
残念ながらもう主張してます
629内地人:05/02/19 00:48:29 ID:iwPPOmwO
台湾が統一されて、なiかで中共が海上封鎖したら
日本のタンカー、何処を通ればいいんだろう。
あるいは、何処が通れるんだろうか?
グアム、サイパン回り?
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:48:56 ID:SAgL6ZUr
>>625
東南アジアってのが凄いな。
それ言われてベトナム人がどうおもってるかだな。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:49:20 ID:FvUA+GSp
>>626

台湾じゃなく、「中華民国」の権利の放棄ね。

台湾はまだ「台湾」じゃありませんよ。

「中華民国」です。

ちなみに、私の出生地も中国省?か台湾省(?)になっていたはず。

果たしてそれは一体どこなのか外務省には教えて貰いたいんですけどねw
>>627
台湾本省人は、朝鮮人と違って信頼できる
曾爺ちゃんが言ってたんだから間違いない
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:49:29 ID:DxKKvwMW
「21世紀は、中国に率いられたアジアの時代」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050114i112.htm

しかし、日本人もよくまぁ、こんな厚顔無恥な主張を続けるもんだよ。
どれだけ過去に取り返しのつかない悪逆蛮行を行って、幾千万の中国人を
殺してきたか。ことの重大さから言えば、たかが犯罪程度で、こんな態度をする
ほうが狂ってる。日本はまったく残虐な侵略戦争を反省してないと世界に
大きな声でアピールしているだけ。
いかにも日本が被害者みたいに主張しているが、そういうとこが小日本といわれる
卑怯なところ。
歴史の真実の目から見れば、中国が大被害を受け、日本が鬼畜のような加害者である
ことは歴然としてる。
どれだけ過去に取り返しのつかない悪逆蛮行を行って、幾千万の中国人を
殺してきたか。日本人は自国の加害行為には驚くほど冷淡。
南京事件なんてページの片隅である脚注でしか扱わないところまである。
そりゃ日本人は中国人に嫌われて当然だろ
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:50:05 ID:QCb5RdoK
>>627
自国の利害の為に動き回るのはどの国でもやる当たり前の
話。

他国のために無償で尽力するのが国際貢献だなどと本気で
考えているやつは単なる馬鹿。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:50:56 ID:zdOCZWXy
>>633
妄想の世界に早くお帰り。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:51:00 ID:SAgL6ZUr
>>632
あのね、何々人なら信頼できるなんてのはバカな話だから止めろよ。
おまえは、日本のヤクザと一般人を同列に語られたらどうおもうんだよ。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:51:17 ID:dY62KpAG
>>633
えっ、毛沢東の事?
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:51:22 ID:yU1sw26D
>>633
>しかし、日本人もよくまぁ、こんな厚顔無恥な主張を続けるもんだよ。

主張するだけならタダですしね。
あんたんとこも、そうだろうけど。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:52:04 ID:1LAZ/rab
>>625
中国人は、不思議なぐらい日本人を恐れているよ。

日本を中国の一部と言うことは、大陸の統治権を与える根拠にもなって
しまう。そんな無茶はできんだろ。
>>636
日本のヤクザは大丈夫
在日韓国人と同列にされたら命を掛けて訂正させる
641越後屋 ◆2FlBn7WAKU :05/02/19 00:53:04 ID:zwZCDMyu
>>626

しつこくて申し訳ないが、
私が言いたかったのは、特定の国の中の特定の法律であれ
ば明確な法的要件・効果があるが、国際法上はそうではない
のではということです。

「放棄」と書いたからといって、どこかに放棄の定義がある
わけでもなく、一般的な意味といっても、それが世界的に
一般的かなどわからないのではないでしょうか。

そうであるならば、「放棄」したからといって、その効果が
明確だとは言い切れないと思われます。
>>633
しかし、支那人もよくまぁ、こんな厚顔無恥な主張を続けるもんだよ。
どれだけ過去に取り返しのつかない悪逆蛮行を行って、幾千万の人を
殺してきたか。ことの重大さから言えば、たかが戦争程度で、こんな態度をする
ほうが狂ってる。支那はまったく残虐な民間人虐殺を反省してないと世界に
大きな声でアピールしているだけ。
いかにも支那が被害者みたいに主張しているが、そういうとこが支那畜といわれる
卑怯なところ。
歴史の真実の目から見れば、日本が大被害を受け、支那が鬼畜のような加害者である
ことは歴然としてる。
どれだけ過去に取り返しのつかない悪逆蛮行を行って、幾千万の人を
殺してきたか。中共は自分の加害行為には驚くほど冷淡。
南京事件なんてヨタ話を国を挙げて主張しているところまである。
そりゃ支那人は世界中で嫌われて当然だろ
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:53:56 ID:QCb5RdoK
>>631
なんか話がかみ合ってないが。

日本は敗戦前に有していた台湾に対する統治権をサンフランシスコ
条約で放棄した。「中華民国」の権利じゃありませんよw中華民国
は日本に統治されたことのない独立国でしょ。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:54:30 ID:mxuIU58s
>>639
>中国人は、不思議なぐらい日本人を恐れているよ。

不思議でもなんでもない。
中国は日本に勝ったことが一度もないし
かつての中国軍は、日本軍から逃げ回るだけだったからな。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:55:09 ID:P2qi+DSA
中国も政策間違ったね
世界最強の2国を敵に回して勝てるとでも思ってんの?
せいぜい人海戦術でがんばってやw

そりゃ90式が支那を蹂躙して打通6000キロなんてやる日が来たら
俺だって全てを捨てて自衛隊に志願するよ
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:56:28 ID:QCb5RdoK
>>641
サンフランシスコ条約で台湾統治権を放棄した以上日本に
台湾統治権がないのは明確そのものですよ。争う余地は全く
ありません。あなたがなにをおっしゃりたいのかわかりません。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:56:35 ID:mxuIU58s
他の国と同じようにやるなら、日本も台湾が自国にとって重要な場所だから
力ずくで併合してしまってもかまわんのだよ。
ただ、台湾人から見て、中国に併合されるよりは日本に併合された方が
一万倍ましだろう。
少なくとも日本は台湾人虐殺などせんし、台湾の文化伝統の抹殺もしないからな。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:58:44 ID:DxKKvwMW
>>648
おそろしい日帝的発想だな
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:58:52 ID:mxuIU58s
>>647
確かに日本には統治権がない。
だが、他のいかなる国にも台湾の統治権はない。

んで、今になって日本が台湾を再度統治下に置くことは可能だ。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:59:23 ID:P2qi+DSA
最近の政府の急速な右転換ぶりに正直俺もびびってる。
李登輝にダライラマの訪問許可。
尖閣諸島の灯台国有化。
国政の黒幕の誰かが静かに何かを決断したような急速さだよね。
あんまりご主人様を怒らせんなよチャンコロ。


652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 00:59:56 ID:P8A7pxXe
>力ずくで併合してしまってもかまわんのだよ。
今時それはないなぁ。
経営にカネがかかるから、「仲のよい独立国」であってくれた方が嬉しいだろ。
>>644
白村江の戦いは?
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:00:43 ID:mxuIU58s
>>649
中国もロシアも同じ事をやってるぜ。
仮にこれをやったとしても、日本だけが特別に悪いわけじゃない。
ま、実際にここまでは日本はやらないだろうが。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:00:56 ID:0j4iht9H
併合するメリットがない。
台湾はもともと、大陸人と違う人達の島で、終戦後現在にいたるまで
中共の支配下に落ちた事のない、独立した国家なのだから
台湾人が、中華民国ではなく、台湾としたいのだ。といえば尊重するより
他に選択肢はないし、それを応援すべきでしょう。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:01:00 ID:QCb5RdoK
>>650
台湾の主権は今台湾を実効支配している台湾政府にあるだろw

657よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 01:01:26 ID:fyZFZ8nB
>>652
自分は、仲良しである必要はないと思うよう( ゚∀゚)ノ
ただ「同盟国」であればいいと思う。

少なくともこの板の盲目的台湾憧憬は危険だと思うってるよう( ゚∀゚)ノ
658越後屋 ◆2FlBn7WAKU :05/02/19 01:01:26 ID:zwZCDMyu
>>647

そうですか。
私もあなたが、法的議論として「放棄」という文言の国際法
上の効果が、とくに根拠もなく(一般的意義??)明確その
ものだといわれる根拠がよくわかりません。
659玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 01:02:33 ID:mg0sd2dQ
話が飛ぶけど、
「東アジア共同体」は想像可能な限りの将来においてはムリだろうが
日本と台湾の二カ国での「EU化」はひょっとしたらありえるかもしれんなー。
妄想にすぎんかもしれんけど。
経済同盟→政治同盟→軍事同盟→国家主権の部分的共通化

>>649
過去に日本が行った文化破壊は皆無でし
661内地人:05/02/19 01:02:47 ID:iwPPOmwO
横車だけど、「放棄」の概念というか語意は世界同じだろう。
もともと日本で作った考え方ではなくて、明治期に西洋から
輸入した法律用語を「放棄」と訳しただけだろうから。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:02:48 ID:mxuIU58s
>>653
そういう小さな戦闘のことは知らん。
だが大局的に中国が日本に勝ったためしはない。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:05:03 ID:eVJhgiY/
>>660
朝鮮の(野蛮な)文化を破壊した
>190
はは、台湾カワユイ!
台湾の人が見たら怒るかもしんないけど、案外笑って許してくれるかな。
>>657
だな。確かに台湾にはかつての大和魂が残っている感もあるけど
所詮は違う国同士なので国家の利害関係も生じる。尖閣諸島の件がいい例。
よいお付き合いは双方望むところだろうが線引きはしっかりしておくのが肝要だな
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:06:41 ID:zdOCZWXy
だいたい選挙で選ばれた首長がおって、政府があって、軍隊持っていて、事実上独立した国を相手にして、
この国はおれのもんっつう事自体どうかしている。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:06:52 ID:DxKKvwMW
日本文化は他国の文化を奪って作った文化だというのは歴史を見れば分かる
日本文化というものは最初から存在しないということだ


日本の文化はもともと朝鮮と中国から奪ったものをもとに作ったものだろう
それを自分たちのものだ真似するなとうるさい
飯に刺身を乗せただけの食文化が食文化か
なんて貧しい文化か
>>547
>こないだの原潜への対策も問題あったし・・・

でも、現行法では潜水艦に対して攻撃できないんだよ。
船にはできるんだけどね。だから不審船は撃沈した。
政府は弱腰とかヘタレとか言うけど、法律破るわけにもいかないんだから、
あれはしょうがなかったと思うけど。
文句はそんな法律作って手足をしばった売国勢力にドゾー。

だから今度、自衛隊法改正して、潜水艦に対する警告攻撃できるようにするって話が
数日前にニュースになってた。
領海侵犯事件で、これだけ国民の反中感情が悪化した状況じゃあ、さすがに野党も
反対できないよね。漢ちゃん、ありがとうw
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:08:05 ID:QCb5RdoK
>>661
そうだよね。

まあ国際法は専門じゃないので断言はしないが、私法上の
権利の放棄の定義は「権利者の意思によって権利を消滅
させる行為」のことをいうから、国際法上もほぼ同義だ
ろう。この定義と乖離した内容とは考えられん。

だから統治権の放棄の効果は統治権の消滅ということ
だろう。
670玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 01:08:14 ID:mg0sd2dQ
二国間関係において
どちらの国にもお互いに対する領土的野心をもたず
法と人道と誠意にのっとって両者の関係が管理可能な状況下にあるのならば
併合する必要性も合理性も全くないと思うが・・・。
韓国だって、日本、清、ロシアに対して
都合のいいときだけ泣きついておいて、イザとなれば裏切る
というようなやり方をしなければ日本に併合されずに済んだだろうし。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/19 01:08:28 ID:5y6VzD4G
>>667
コピペうざっ
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:08:54 ID:P2qi+DSA
文化というものは地域同士の交流で生まれることも多いのだ。
ヘレニズム文化って知ってる厨房君?
世界史をもっと勉強したほうがいいよ。
糞を嘗めるのが豊かな文化なのかw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:09:01 ID:0j4iht9H
>>667
流れくらい読め。
675越後屋 ◆2FlBn7WAKU :05/02/19 01:09:13 ID:zwZCDMyu
>>661

なるほど。
それはひとつ説得的なものですね。

ただ、英米法の世界と、大陸法の世界でも、
「放棄」とはまったく同じなのでしょうか。

まぁ細かいからいいんですが。
台湾に関する権利を主張していくならば、
「放棄」という文言の意義から争うくらいの意気込みが
ほしいということなんですけどね。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:09:52 ID:mxuIU58s
>>667
>飯に刺身を乗せただけの食文化が食文化か
>なんて貧しい文化か

それが世界的に有名になって流行したわけだが。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:10:36 ID:rCKTBR/2
>>675
元が英文なんじゃないかと思うぞ。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:10:52 ID:P2qi+DSA
>>668
思い出せば潜水艦事件あたりから政府の態度がガラッと変わったな。
誰かがこの事件にぶち切れたんだろう。
俺が思うに小泉本人だと思うが。
679越後屋 ◆2FlBn7WAKU :05/02/19 01:12:00 ID:zwZCDMyu
>>677

元が英文だとどうかなるんですか。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:12:14 ID:FvUA+GSp
>>666

いやいや、元々俺のもんだった(台湾は日本だった)という主張で十分だと思うけど。
それに対して中国が文句を言うなら、おまえらも日本の歴史(靖国など)に文句を言うなで終了。

それにしてもあまり詳しくないので分らんが、日本が台湾の権利を放棄したのかしれないのか・・・。
どの道、台湾は日本の領土だったということは主張しても問題はないということだけは確かだからそれをどう上手く外交に結びつけるかだな。
>>678
>>668

韓国のクソったれ密漁船団の母港に艦砲射撃と空襲を加えら
れるようになるまで、日本は半人前の不完全な国家だ
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:13:49 ID:UHC8/no7
>>659
右翼アジア主義者は左翼アジア主義者と同レベルの売国奴だな。いい加減にしろよ。
東亜新秩序やら大東亜共栄圏やら戦前の右翼アジア主義は左翼思想の変型
に過ぎないんだよ。
お前らのような右翼の糞野郎が親英米派の政治家をテロやクーデターで黙らせて
政権を乗っ取ったあげくに無益な戦争をする羽目になった。
売国度では左翼と同レベルだ。
683内地人:05/02/19 01:13:54 ID:iwPPOmwO
>>677
多分日本が学んだ先は、ゲルマンあたりが濃いのでは?
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:14:03 ID:QCb5RdoK
>>678
外相が町村だしな。

大体小泉は南北朝鮮(特に北w)には腰が引けてるが、
中共には強気だよな。嫌いなのか弱味がないのかしらん
けど。
アジアでAUなんかやったら
日本が食いつぶされて経済的大打撃を受けるよ
ASEAN10に日本が入ったらえらい目に遭うよ
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:15:25 ID:rCKTBR/2
>>679
たとえば、台湾と日本で条約をむすぶ。
台湾語と日本語と、さらに、英語で条約文をつくる。
言葉による誤解を防ぐためだ。
687玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 01:16:00 ID:mg0sd2dQ
日本にもし台湾に関する権利があるとしたら
どこまでも「道義的」権利でしかないだろ。
台湾には既に選挙によって信任を得た政府が存在してるわけだからな。
敢えて権利を主張するなら
蒋氏政権によって壊された日本人の墓とか記念碑とかを直して欲しいとかぐらいじゃないかねえ。
ああ!いいことを思いついた!
「日本国政府は台湾領有権を放棄したが、
それは当然、台湾人民に継承されることを意味するものであったと理解している」
といってやればいいw これこそ権利の正しい使い方だなw
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:16:34 ID:QCb5RdoK
>>683
いや、日本の法律は英仏独がごちゃまぜだから特にドイツ
が中心ということはない。

特に国際法は19世紀に世界を支配していたイギリスの影響
が強いんじゃないかと思う。
中共がある場合、国防を考えると
日台軍事同盟と日米英新秩序軍事同盟は在った方が良い
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:17:28 ID:mxuIU58s
>>681
まあ、まだまだまともな国への道は長い。
今は日本の政治がどん底から、やっと上昇し始めたところだ。
691玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 01:17:47 ID:mg0sd2dQ
>>682
どうした?薬物でもやってるのか?
お茶でも飲んで落ち着いたらどうだ?
>>690
日本にテポドン撃って来たらその道のりはかなりショートカット出来るがな
ID:UHC8/no7は
ひょっとして凄腕の斜め読み作家だと思ったんだが
実は単なるチョン?
694越後屋 ◆2FlBn7WAKU :05/02/19 01:20:47 ID:zwZCDMyu
>>686

そうだとしても、日本語の「放棄」と、英語のそれ、台湾語のそれ
が、それぞれ同義の内容を意味しているのか、それが問題
だと思うのですが。

ま、この議論はちょっと我ながら細かすぎると思ってきたので
このへんにしときます。
695内地人:05/02/19 01:22:37 ID:iwPPOmwO
>>686
「1951年9月8日にサン・フランシスコ市で、ひとしく正文である英語、
フランス語及びスペイン語により、並びに日本語により作成した。」

「1965年6月22日に東京で、ひとしく正文である日本語、韓国語及び英語により
本書二通を作成した。解釈に相違がある場合には、英語の本文による。」

上が「日本国との平和条約」。下が「日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約」
昔からやってる。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:22:41 ID:FvUA+GSp
>>687

というか、日本って台湾「中華民国(国民党)」に戦後賠償を請求する権利って無いのかな?

国民党によって奪われた資産は一応請求できなかったっけ?

実際に貰えるかはともかくとして、「権利」として有するかどうか、知識が曖昧で、あまり詳しくないので誰か教えて下さい。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:23:20 ID:K/GgXy7T
結局>>1は本当なのか?
国内で発表されていないことをなぜ外国のメディアが知っているんだ。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:24:04 ID:rCKTBR/2
>>694
だから、英語が優先するの。
条約の内容は、言語が違っても、まったく同じという前提なの。
699玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 01:24:42 ID:mg0sd2dQ
>>694
この場合は誤解の発生はまずありえないとは思うが
一般的には国家間での条約には常にそういう問題が付きまとうわな。
北方領土しかり、オーデルナイセ河しかり。
具体的にどういう意味合いをもっているかは
そのときの外交交渉の記録を見るしかないだろうな。
700Uri馬鹿だし様 ◆GyPC9TvzYo :05/02/19 01:24:57 ID:y2A950qo
しかし、台湾が過去の半島みたいに国を助けてくださいと
言って合併してくれと言ってくる可能性あるんじゃないの?
ロシアとか絡んで、大戦きぼになればありうるかと思うが・・・。





まあ、あり得ないけどねw
合意じゃなきゃ植民地政策だからね・・・。
701越後屋 ◆2FlBn7WAKU :05/02/19 01:25:52 ID:zwZCDMyu
>>698

そうですか(w
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:26:10 ID:DBNCm+7q
外国人は知らんだろうが、日本人にはスイッチが付いている。
スイッチが入った日本人ほど怖い人種は無い。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:29:47 ID:0j4iht9H
>>702
韓国人にもスイッチついてるよ。
主に個の単位で発動するし、全身これスイッチだし。
知らないのは日本人だけかも知れない。
704越後屋 ◆2FlBn7WAKU :05/02/19 01:30:15 ID:zwZCDMyu
>>699

ふむふむ

結局、明確な定義がなく、通用力のある解釈もあまりない
国際法の世界では、解釈の争いになって、国力の差がもの
をいう、ってことになりそうですね。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:30:23 ID:DBNCm+7q
言っておくが火病のスイッチではない。
日本人は静かに冷静にしかし断固とした決意の元に切れるのである。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:30:25 ID:MB1INlX1
>>697
台湾海峡有事を警戒 日米戦略目標の全容判明 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=18kyodo2005021701003665&cat=38
台湾側から日本の再統治を呼びかければ問題ない。・・・のかな?

っていうか俺、併合話持ち出してきた>302なんだけど
まさかここまで議論が長引くとは思ってなかったYO
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:33:20 ID:a/FKt+fR
【テレビ朝日】ドラえもん募金の約9割が大西健丞氏のNGOへ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108742674/
テレビ朝日では、平成16年12月28日から平成17年1月31日まで
「ドラえもん募金スマトラ沖大地震被災者支援」を行ってまいりました。
皆様から寄せられた善意の募金88,760,300円にテレビ朝日からの
寄付金2,500,000円を加え、募金総額は91,260,300円となりました。
このうち59,000,000円については、既に寄付を済ませておりますが、
残りの32,260,300円を日本赤十字社に寄付することを決定、
2月17日に贈呈しました。
この結果、寄付先と金額は下記の通りとなりました。

*3,000,000円 AMDA
*3,000,000円 日本ユニセフ協会
*3,000,000円 日本赤十字社
82,260,300円 ピース・ウィンズ・ジャパン

皆様の善意に心から感謝致します
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/
>>703
激しくワロタw
710よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 01:33:29 ID:fyZFZ8nB
>>661
「放棄」は「抛棄」から来ていますが、中国の古典にも「捨てる」という意味で「抛棄」という言葉は出てきますよ。
711玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 01:33:49 ID:mg0sd2dQ
>>696
「中華民国」政府とは賠償問題は完全にして最終的に解決していると思う。
サンフランシスコ講和条約ではなくて、二国間合意だったと思うが・・・。

>>700
それはどこまでも仮定の上の問題だから
日本がそのときにどういう対応をするべきかは
そのときの世界情勢と日台関係のあり方に応じて
適宜判断する、ということしか言えないだろう。
ピース・ウィンズ・ジャパンって何やってるの?
朝日が金渡すって事は共産主義の工作団体?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:35:33 ID:QCb5RdoK
>>696
日華条約、及びそれを引き継いだ日中条約で日本と支那間の
請求権に関する問題はすべて解決ずみ。

つまり、日本は日華条約で全支那代表としての中華民国
と全ての相互の請求権の問題について解決したのでこの
時点で日本にも中華民国にも以後請求権はない。そして
日中条約で今度は中華人民共和国を台湾を含む全支那代表
として日華条約での請求権放棄を引き継いだ。

だから結局現時点で日本と中共、日本と台湾との間で請求権
の問題は存在しない。
>>662
>そういう小さな戦闘のことは知らん。
>だが大局的に中国が日本に勝ったためしはない。

白村江のことを無視して、これですか……
都合の悪いことを無視する韓国人と同じだな。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:37:12 ID:0j4iht9H
>>705
まー、追い込まれていくのが好きってに近いけどね。。
悲劇に酔うってゆーか。。
アメリカとかの切れ方とはまた違う。
どちらにしても、逃げるとこのない島の住民は野蛮だから。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:38:26 ID:eVJhgiY/
大抵日本人はなんとなく空気に従って気が付いたらキレている。
陸海軍の軍人が何度か指摘している。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:39:22 ID:KBP2QmME
>>703
火病でぃすかね
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:40:20 ID:f1Fk5BtL
これって今日行われる日米安全保障協議委員会(2+2)の
共同声明の内容予想だろ。
いっそのこと中国を軍事的脅威って言い切ればいいのに。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:40:23 ID:QCb5RdoK
>>704
そりゃそうですよ。

地球には世界政府はなく、主権国家を拘束できる組織はありま
せん。

となるとそれぞれの国家の力が全てを決めるのは当然の話。

国際法なんてのは893同士の仁義みたいなもんで、道義的
拘束力しかないのが現実ですよ。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:41:24 ID:rCKTBR/2
>>716

第二次世界大戦の時は、世界中の人がキレていましたね。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:41:29 ID:FvUA+GSp
>>713

凄い複雑なんだね・・・。

とりあえず、請求権はないのか。

教えてくれてありがとう。

>>711もレスサンキュウ。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:42:01 ID:DBNCm+7q
>>715
狭い島国ではなんとか仲良くするしかない。
もう出来るだけ我慢して、相手にも気遣って仲良くする。
しかしどうしようもなく対立してしまったら死守するしかない。
ここでスイッチが入る。

これがDNAレベルに組み込まれているわけだ。
>>714
大陸の権益を失くした位のことは負けに入らんよ

元寇だって嵐が来る前に逃げ出す算段してるんだから
上陸さえも出来ずにモンゴルの総大将は「敵は大軍で強いから逃げよう」
高句麗の副将は「かくなる上は背水の陣」→却下、
そして逃げるときに台風でアボン
支那相手に負けた歴史は存在しない
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:42:43 ID:QCb5RdoK
>>716
だから日本人はおこらしたらだめなんだよ。

日本は唐、元、英、露、米とその当時の世界の最強国と
平気で戦争してんだから。で、国が滅んだのはたったの
1回。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:45:00 ID:rCKTBR/2
>>704

国力の差は、むしろ条約を結ぶときに現れる。
孔子は、「仁・義・礼・智・信」の順で並べたが
日本人では 「忠・礼・勇・信・素」だからな

基本的に戦闘能力が高い
関連情報出てこないね。こんな記事があったけど

統一記者証やネット検索でニセ記者追放、中国が新規則 2005/2/19/01:11
 【北京=藤野彰】中国政府は、新聞、通信、放送、雑誌の記者を全国統一様式の記者証で管理し、取材に訪れた記者が
「本物」かどうかを、国民がインターネット上で検索できる新規則を制定、3月1日から施行する。
 中国国内では、記者が取材先から報酬を受け取ってちょうちん記事を書いたり、ニセ記者が企業からカネをだまし取ったり
する事件が相次いでおり、政府は法的な管理強化を通じてメディア界の“浄化”を推し進める考えだ。
 この新規則は国務院新聞出版総署が公布した「新聞記者証管理規則」。全国のメディアで働く記者のうち、「大学・専門学
校卒以上の学歴を有し、国務院関係部門が認定した取材・編集の就業資格を持つ」などの条件を満たした者に全国統一様
式の記者証を発行すると定めている。

一連の規制によってニセ記者追放や記者倫理向上にはある程度の効果が期待されるものの、「政府公認記者」以外は報道
現場から厳しく排除されることになり、胡錦濤政権による強圧的なメディア管理路線に一段と拍車がかかるのは必至と見られる。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050218id26.htm


>>727
支那なんて新聞記者証が偽造されるだけなのにな
729よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 01:51:19 ID:fyZFZ8nB
>>723
白村江はそういう性質の戦争じゃないですよう( ゚∀゚)ノ
日本で庇護してた百済の王子に熨斗と援軍つけて送り出したら、
唐と新羅の連合水軍にメタメタに負けた、っていうものですよう( ゚∀゚)ノ

秀吉の朝鮮出兵は明もぼろぼろになったけど、百済防衛の時は完全に相手の
勝利条件フラグ(百済を滅亡させる)を立てさせてしまってるので、完敗と言っていいと思いますよう( ゚∀゚)ノ
>>729
いや、だから
出兵したのが敗退しても日本になんら侵略を許してないだろ
そのまま日本に討ち入られて負けたらカウントするが
台湾独立→速攻日本に宣戦布告(のふり)→光速で日本に降伏(のふり)→
台湾、日本領土に・・・・

なんて想像してみる(ありえんけど)
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:55:21 ID:QCb5RdoK
>>729
だな。あれは海戦だしな。

実は日本は近代化前は海戦が下手くそだったりするw
733よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 01:56:11 ID:fyZFZ8nB
>>730
その理屈だと、日露戦争で日本は勝ってない事になっちゃうよう( ゚∀゚)ノ
よい将兵は負けから学ぶものですよう( ゚∀゚)ノ
(実際、この件で筑紫=九州の守りが固まったとも言える)
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:57:37 ID:QCb5RdoK
>>730
でも、当時日本は実は百済を属国にして半島南部に強力
な影響力があったんだよ。

それがあの敗戦で全く失われたことを考えると、単に
戦闘で負けただけでなく、総合的な意味での戦争にも
負けたと言わざるを得ないだろう。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:57:47 ID:mxuIU58s
>>733
日露戦争で勝ってないという解釈も現にあるし。
あれはきわどい勝ちと言うことだと思うが。
>>730
戦争の勝敗というものは、当初の戦争目的を果たせたかどうかで判断する。

百済を救済するという戦争目的を果たせなかった時点で、日本の負け
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:58:10 ID:zp18i1VT
やっと日本がその心を取り戻すのですか

仕事でアジア系と接触することあるんですが中国人と台湾人の違いがわからない
でも台湾人だとやっぱ友好的に話しちゃいます
気になるんですがチャイ系は結構ボソボソちっちゃい声で話してる時が多くて不気味
スレ汚スマソ
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 01:58:14 ID:Ac3Xt5ST
>>732
秋山氏の丁字戦法って水軍の戦法からヒントを得たらしいけどね。
この前NHKでやってた。
台湾が民主選挙で日本領の復帰を願ったら仕方が無いだろう

まずそれが無いんだけどね
内省人は「日本は台湾人を日本人にする事は出来なかったが、
そのおかげで台湾人として立派に近代化することができた」と言うスタンスだし
実際に世論調査で「アメリカの州になりたい」が相当数あったが
日本領に戻りたいは皆無だった覚えがある
>>733
日露戦争は外地を失う危機だったじゃん
百済は友邦であって日本領だと思ってはいないが

防衛:自国への侵略を撃退失敗=敗北
進攻:他国の領土進攻に失敗=敗北
友邦への援軍が敗退≠敗北

と言う考えは一貫性が無いのか?
内省か・・・内省しないとな・・
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:07:13 ID:s6Vm4rOu
>>732
日本は島国ながら、なぜか陸を制する勢力が長期政権に付くからね。
海を基盤とする勢力はなかなか長期政権にならない。
「源氏・陸軍・国内派」が体制側。
「平家・海軍・国際派」は常に野党側。
明治政府が非常に珍しい「平家的」政権で、
ここが日本史の転回点だった希ガス。
743よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 02:07:34 ID:fyZFZ8nB
>>740
うーん、なんでそんなに必死で「日本は支那に負けた事がない」事にしたいのかわからないんだけれど、
日露戦争当時は朝鮮は日本の領土でも支配下にも無かったよう( ゚∀゚)ノ?
ただあまりにへたれでロシアが南下してくると日本が最前線になっちゃうから半島を守っただけで。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:09:27 ID:3dkHsKS7
>>733
日本が勝ったのは日本海海戦でそ?
戦争の勝ち負けの定義なんてのは結構解釈によって違ってくるんじゃないかな。
イラク戦争や大東亜戦争なんてのの場合、完全に勝ち負けははっきりしてるけど。

なんちゅーか「今日はこれくらいにしといてやる」みたいな。
>>743
日本は支那の侵略を一度も許したことが無いから「日本は支那に負けた事がない」
ましてや中共相手に大日本帝国軍は退いた事はいっぺんも無い

これは事実であって、別に
>「日本は支那に負けた事がない」事にしたい
なんて水準の話では無いだろ?
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:11:21 ID:QCb5RdoK
>>742
でもね、ほっとくと日本は陸軍派が牛耳っていくからw

明治政府も薩の海軍、長の陸軍と言われてて、最初は薩摩
の影響力が強かったんだけど、山県っていう天才的官僚組織者
が陸軍の組織化を完璧にやってしまったものだから大正後半
以降陸軍が日本を支配しておかしくなっちゃったw

山県自身はバランス感覚も国際感覚もなかなかの人間なんだ
けどね。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:12:48 ID:mxuIU58s
>>743
逆に、なんでそんなに日本の負けにしたいのか分からんが。
ま、あんたは自分で「かなり左寄り」と自称してるくらいだからな。

確かにあんた程度が左なんだと思う。
世間の市民団体とかは左とかじゃない超極左だがね。
>>743
むしろおまえが
必死で「日本は支那に負けた事がある」事にしたがってるようにしか思えん。

ロシアは南下の進攻戦に失敗した=敗北
元は日本侵攻に失敗した=敗北
百済への援軍が敗れた、がなんで敗北なるのか?
749よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 02:14:22 ID:fyZFZ8nB
>>744
その前に陸軍が(すごい損害を出してるけど)旅順から奉天まで制圧してるじゃんよう( ゚∀゚)ノ
その時点で終わってても「日本の勝ち」でしょう。
バルチック全滅はロシアの一発逆転を狙った賭けが外れた、って感じだったんじゃないかと思いますよう( ゚∀゚)ノ
>>743
しかも朝鮮は日本の完全なコロニーで
当時の百済は日本の友邦であって、支配国では無いだろ

分からん
なんで日本の負けなの?
よう( ゚∀゚)ノ厨はデタラメを言った罰として
身近な敵性在日外国人を5人ほど狩ってこい
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:18:21 ID:QCb5RdoK
>>748
白村江は明確な日本の敗戦だよ。

その証拠がその後の天智王朝の滅亡(桓武天皇で復活するあ)。

手痛い敗戦をした政権ってのはその後転覆するのがデフォだからね。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:19:13 ID:3dkHsKS7
>>747
逆に言えばシナも日本には負けていないとも言える。

>>749
いやいや。言いたいことは分かるけど、奉天「会戦」とかに確かに勝ってはいるけど
日露「戦争」自体は結局「講和」したんだから解釈によってどちらも負けていないってこと。
>>748
>百済への援軍が敗れた、がなんで敗北なるのか?

援軍送って負けると、信頼度が落ちるよ。
国家の威信は無傷じゃないよ。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:21:21 ID:0j4iht9H
白村江の後、水城から、鬼が島、生駒にいたる長大かつ大規模な防衛ラインが
建造されたことで、、当時の日本のショック、恐怖が現れてる。
756よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 02:22:24 ID:fyZFZ8nB
>>747
自分は日本を愛しているからこそ、「盲目的自国マンセー」になるのが嫌なのよう( ゚∀゚)ノ
「日本の負け」にこだわってるわけじゃないんですよう( ゚∀゚)ノ
あと、自分は他の多くのねらー同様是々非々で判断するので、すべてにおいて左よりな
意見なわけではないですよう( ゚∀゚)ノ
(何も情報がない時のデフォは中道ちょっと左、産経・読売くらいの立ち位置かなあ)

なんて言うか、自虐教育から開放されたからか、逆方向に投影しただけ、っていうような
支那朝鮮はすべてダメ、台湾はオールOK、みたいな単純な図式でしか見られない、
というかんじの若者が増えてる気がするのよう( ゚∀゚)ノ
> その証拠がその後の天智王朝の滅亡(桓武天皇で復活するあ)。
> 手痛い敗戦をした政権ってのはその後転覆するのがデフォだからね。
その説明もまるで意味が無いだろ
それは援軍の失敗が原因で国内の政争に敗退しただけじゃん
「敗北」と言うからには唐に九州を奪われでもしたのか?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:23:16 ID:QCb5RdoK
>>755
都まで近江に移したもんな。開闢以来の危機感だったろうね。
>>755
それを突破されて始めて負けだよな
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:24:51 ID:0j4iht9H
>>759
いや、、それは、、違うだろ。
サンクトペテルブルクに日の丸はためかない限りってのと同じだし、、
761よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 02:25:01 ID:fyZFZ8nB
>>753
あなたのいいたい事もわかるよう( ゚∀゚)ノ
実際日本はあの戦争で失ったものを取り返せるだけの利益を得られていないし。

ただ、「講和したから」ってのは(まあそれを主たる根拠にしようとかいう意図は>>753さんには
なさそうだけれど)ナンセンスでしょうよう( ゚∀゚)ノ
太平洋戦争だってサンフランシスコ講和条約で終わってるもの。
>>753
> 逆に言えばシナも日本には負けていないとも言える。

日清戦争は支那にとって明確に負けだと思うよ
日中戦争は支那にとって負けていないだろうけど
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:26:06 ID:tpMXmKzB
戦争の勝ち負けは目的を果たしたかどうかで決まると聞いた
764よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 02:27:06 ID:fyZFZ8nB
>>759
ということは、ID:KI0rFJKY さんの中では、ベトナム戦争はアメリカは負けてないって事になるのかよう( ゚∀゚)ノ?
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:29:11 ID:QCb5RdoK
>>757
あのな、壬申の乱がどれほどの大事件かわかるか?

日本史で明記された初めての天皇相手の内乱だぞ。
しかも天智天皇は暗殺説さえ大昔から根強くある
んだぞ。

こんな大事件の引き金になる程白村江の敗戦が
衝撃的だったということだろ。日本は高句麗に
戦闘で負けたことがあるらしいがその時はこんな
騒ぎにはなっていないぞ。それはその後も日本
は半島南部をおさえていたから単に一戦闘で負け
たにすぎなかったからだろ。半島南部から完全に
たたき出されたということは当時とてつもないこと
なんだよ。

勝ち負け明確な戦争と
そうじゃない戦争とがある
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:29:37 ID:3dkHsKS7
>>761
太平洋戦争は日本の「降伏」(=ポツダム宣言の無条件受託)で終わったというのが
漏れの認識なんだよね。
>>764
南ベトナム奪われたじゃん。
769拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/19 02:29:49 ID:bxiQ3bXb
戦争は攻める側が目的を達成したら勝ち
守る側はそれを阻止したら勝ち。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:32:10 ID:QCb5RdoK
>>768
日本は半島南部を奪われたの。これが敗戦じゃないなら
敗戦なんてないw
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:32:13 ID:0j4iht9H
い、いかん!

壬申の乱が、、

ネ申の乱に見えてしかたないorz
772よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 02:33:20 ID:fyZFZ8nB
>>767
うん、自分もそうなんですよう( ゚∀゚)ノ
あなたと自分は多分歴史の認識についてあまり(ID:KI0rFJKYさんとほどには)大きな違いはないと思うよう( ゚∀゚)ノ

>>768
では、なんでそれと百済を同じように考えられないのかよう( ゚∀゚)ノ?
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:34:38 ID:DuqEyQs2
レス読まずにカキコ
>>770
半島なんかイラナイ!
>>759
>それを突破されて始めて負けだよな

そんな理屈が通るなら、ベトナム戦争の米国も負けていませんな。
何しろ、本土は寸土たりとも侵されていないのだから。

まあ、折れは白村江の勝敗判定うんぬんを五月蠅く言うつもりはないが、
当時の日本が大陸からたたき出されたのは、結果として良かったと思っている。
そのおかげで、その後の島国日本は、大陸とは関係なく独自発展出来たのだから。
あの台湾の話は
>>770
当時百済は友邦であって属国でないだろ

例えばだ
イギリスとフランスが同盟していて
ドイツがフランスを征服したときに、イギリスのフランス援軍が敗れていたら
イギリス本土に一切ドイツは進攻してなくても
イギリスの敗戦と言って良いのか?
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:35:10 ID:QCb5RdoK
>>771
自分で書いててそう思った。病気でつなw
778拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/19 02:36:38 ID:bxiQ3bXb
>>776
フランスーイギリス連合軍の敗戦、と呼ばれますね
日本時間のいつ頃が祭りですかね

飛ばし記事じゃなければ
780よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 02:36:51 ID:fyZFZ8nB
>>775
多分、日付変わって今日、本番だから、そのスレで大祭りになるか
期待はずれでショボーンとするかどっちかになって、このスレはいずれにせよ役目は終わるはずですよう( ゚∀゚)ノ
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:37:14 ID:QCb5RdoK
>>774
それはいえるね。禍福は糺える縄の如し、人間万事塞翁が馬、

なにが幸いするかわからんよね。
782Uri馬鹿だし様 ◆GyPC9TvzYo :05/02/19 02:37:47 ID:y2A950qo
>>770
半島以前に原住民がいらん!
783拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/19 02:38:49 ID:bxiQ3bXb
>>780
時差で明日になる事もあるかな・・・・?
まあ兎に角飛ばし記事じゃないと期待しませう
784よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 02:38:54 ID:fyZFZ8nB
>>774
>当時の日本が大陸からたたき出されたのは、結果として良かったと思っている。
>そのおかげで、その後の島国日本は、大陸とは関係なく独自発展出来たのだから。

無理やりスレの話に戻すと、国民党にとっても支那からたたき出されたのは
そうだったのかもしれないよう( ゚∀゚)ノ
当時の日本と百済の関係は
アメリカと南ベトナムの関係や大日本帝国と朝鮮の関係と同じくらい
従属国と言えるのか?
で平行線なだけなんだよな
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:39:29 ID:tpMXmKzB
>>776
イギリスの敗戦だと思う
ただし一口に敗戦といっても
致命的すぎてもうダメポもあれば
外交上の影響力が低下しちゃったよチェーという程度まで様々だし
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:40:41 ID:3dkHsKS7
ちなみに江畑謙介氏の本にも
フセインはイランイラク戦争にも湾岸戦争にも負けていないと書いてあった。


・・・「世界中でイラクだけがそう思っている」と但し書き付きだったけども。例えが悪いなw
>>785について俺は明らかに違うと考えているから
日本は支那に負けていない、と言い切れる。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:45:07 ID:0j4iht9H
>>788
百済と日本の関係は同盟関係というより、もちっと親密
敢えて上下は言わないが、(多分末期には日本のが確実国力上。)
それで、百済が侵略されて、援軍を出し、叩き潰された上、
以降、半島ルートの交易ラインまで遮断されたのだから、
負け、、だよ。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 02:45:21 ID:QCb5RdoK
>>785
百済の王族の多数が日本に人質に来ていてまるで参勤交代
状態。そして百済の王はたいていこの人質から選ばれていた。

それに皇室にとって半島南部は所縁の土地。今からは考えられ
ないが当時は半島南部は日本にとって領土同然の土地だよ。
791よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :05/02/19 02:47:14 ID:fyZFZ8nB
>>785
>>729 にも書いたけど、
白村江のときの百済の長は、それまで日本にいた王子なんだよう( ゚∀゚)ノ
日本と百済が対等だなんて欠片も思っていないし
王子を人質として日本が持っていたことくらいまでは分かるが
属領化していたのは『宋書』倭国伝の5世紀くらいまでではないかなぁ。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 04:40:29 ID:0bvUS2mi
台湾萬歳
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 04:44:27 ID:9SdHCKTQ
要は、百済ってのは「失地」なんでしょ?日本の。
だって、今の日本だって同じ民族が暮らしてたわけでもなく
結果的に大和が制覇し、「大和民族」となったわけでしょ?

日本・大和になり損ねた地、それが百済では?
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 04:47:18 ID:E5cS5F66
日米安保:2プラス2共同発表案 戦略目標に北朝鮮明記  <毎日新聞 19日3時00分>

在日米軍再編をめぐって米ワシントンで19日午前(日本時間20日未明)に開催する外務・
防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)で合意される戦略目標を盛り込ん
だ共同発表案が18日、明らかになった。

(1)アジア太平洋地域の共通戦略目標
(2)世界的な共通戦略目標
(3)安全保障・防衛協力の強化−−

などを柱に構成され、地域の戦略目標として北朝鮮問題を強調、核兵器・弾道ミサイル開発と
ともに日本人拉致事件の平和的解決を目指すことを明記する。中国に対して台湾海峡問題の平
和的解決を促すことも盛り込む。これらの戦略目標に沿って同盟協力を強化し、在日米軍の再
編協議を加速させることを確認する。

町村信孝外相と大野功統防衛庁長官は18日、民航機で成田空港を出発した。ワシントンでは
ライス国務長官、ラムズフェルド国防長官との2プラス2に出席するほか、日米外相会談と防
衛首脳会談をそれぞれ開く予定。

共通の戦略目標は両国による共同対処を念頭に置き、共同発表では日米同盟が地域と世界の平
和に重要な役割を果たし続けるとして同盟協力の拡大をうたう。アジア太平洋地域には朝鮮半
島の緊張と台湾海峡問題が存在することを指摘。「朝鮮半島の平和的な再統一」への支持も盛
り込む。

中国に対しては軍事分野の透明性向上を求める一方、協力関係を発展させることも強調する。

在日米軍の抑止力維持と沖縄を含む基地負担軽減を目指し再編協議を加速することを確認するが、
個別の基地移転案には言及せず、在沖縄米軍基地の整理・縮小策をまとめた96年の日米特別行
動委員会(SACO)最終報告の着実な実施を盛り込むのにとどめる。【平田崇浩】
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050219k0000m010133000c.html
海外のメディアに、日米新安保、2+2協議のニュースがそろそろ流れ始めた様子。

http://news.ft.com/cms/s/f149da8a-81df-11d9-9e19-00000e2511c8.html
US and Japan to renew security pact(フィナンシャルタイムズ)

“This is a big strategic step on the part of the Japanese,” said Kurt Campbell,
former assistant secretary of defence for Asia and now a security analyst at the Center
for Strategic and International Studies. “In the past, Japan has largely been on the
fence on these issues. This statement very clearly suggests that Japan and the US share a
strategic, parallel interest in maintaining peace and stability across the Taiwan Strait.”

前の国防省アジア担当次官補、現CSISの安全保障アナリストであるクルト・キャンプベルは
「これは日本にとって、大きな戦略的ステップ」という。「日本は今まで、多くの場合この
安全保障の問題を避けてきたがこの声明では明確に日米が台湾海峡について戦略的な平和維
持と安全保障の責任を分担するとしている」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://seattlepi.nwsource.com/national/apasia_story.asp?category=1104&slug=Japan%20US%20Security%20Talks
Friday, February 18, 2005 ・ Last updated 6:29 a.m. PT
Japan, U.S. to revise security alliance By NATALIE OBIKO PEARSON

AP:日米は安全保障同盟を改定

Taiwan's special envoy to Japan, Koh Se-kai, welcomed news of Tokyo's changing attitude.
"We're relieved that Japan has become more assertive," Se-kai said, according to James
Tin, a spokesman for Taipei's Economic and Cultural Representative Office in Japan.

台湾の日本特使であるKoh Se-kaiはこれを歓迎して「我々は日本が強くなってくれてほっとし
ている」とのべたという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=7677240
China Military on U.S.-Japan Minds at Security Talks
Fri Feb 18, 2005 02:34 PM ET

ロイター: 中国の軍事力増大で、日米が安全保障対話を進めることに

"The immediate concern is North Korea. Another possible problematic area would
be the Taiwan Strait," a Japanese official told Reuters

日本の高官はロイターに「当面の関心事は北朝鮮だが、もう一つの可能性は台湾海峡だ」
と述べた。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/19 05:56:40 ID:5y6VzD4G
いよいよきましたね。もうすぐ祭が始まりますか・・・
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 05:57:34 ID:QCb5RdoK
>>795->>796
日本GJ!
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/

■2005/02/18 (金) 日米新時代の幕開け 2+2会議の歴史的意義

町村外相と大野防衛庁長官が今日米国へ飛んだ。日本でも明日には大きなニュースになるが、
すでに18日付けのワシントンポストがJapan to Join U.S. Policy on Taiwanという見出しで大きく伝えている。
これは東京特派員のAnthony Faiola氏の記事で「日本、台湾政策で米と連携へ!」という見出しの
センセーショナルな記事だ。共同がすぐ反応し「台湾海峡有事を警戒 日米戦略目標の全容判明」という記事を
昨夜夜中に配信した。


さて、スルーするのはどこの新聞かにゃ-w
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 05:58:11 ID:ji2uPKeo
深夜に帰ってきてネットでニュースをみました。
うれしくて嬉しくて涙があふれてます。
まだ信じられません。2+2 外務省・・・
「日本は傍観しない」
この言葉をどれだけ待ってたでしょう。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 06:00:41 ID:QCb5RdoK
>>800
でも、これから中共様の指示で日本の売国勢力が大暴れ始めるんだ
ろうな。

われわれが政府を支えていかなくては。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 06:04:25 ID:UWQbi2xO


しかし、ホンと俺らは激動の時代に生きているなぁ。
この感覚と実感を明確にそして正確に捉え、解釈しなくてはいけないわけで
次世代へつなぐ為の責任はでかいなー。

気合入れていこう。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 06:05:36 ID:DuqEyQs2
気合だー!
おい!おい!
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 06:07:21 ID:4bpdZlPx

朝日・TBSはどういう「プロパガンダ戦」をしかけてくるのかな?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 06:07:25 ID:UWQbi2xO
ところでどっかTVでは流したのかな?NNNはやってないのでフジまわしてみるか。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 06:09:02 ID:UWQbi2xO
ポンキッキーズだったorz フジ 

TVが取り上げるのは日曜の午前中のワイドショーかな。
サンモニとかのw
807華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/19 06:11:54 ID:xAfFOXGT
知らなかったパターンで来週大騒ぎするんじゃないですかね? (´д`)
マジに情報収集出来てなかったかもw
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 06:13:41 ID:4bpdZlPx
>>807
オツカリサマー
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 06:21:23 ID:QCb5RdoK
>>807
乙です。
ttp://www.nytimes.com/2005/02/18/international/asia/18cnd-taiwan.html
With Taiwan as Security Issue, Rice Prepares to Meet Japan Leaders
By DAVID STOUT Published: February 18, 2005

NYT:台湾の安全保障問題を協議のため、ライス国務長官が日本と協議の予定

ライス国務長官は今日、報道された日本との台湾の安全保障問題に関わる合意についての
確認を拒否したが、土曜日に日本のリーダーと地域の安全保障を協議することを望んでいる
と述べた。

「私達と日本は、同盟国としてアジア太平洋地域の平和と安定のために、とても幅広く、深
い関係を維持してきたことは勿論のこと」と述べた。
「我々はどの国も地域の現状安定を一方的に変更することのないようにと考えている」

国務省のスポークスマンは定例記者会見で日米の閣僚が土曜日に「完全な、幅広い地域の安
全保障に関する協議を行う」とのべた。「多くの異なったトピックスが協議されるはず」
スポークスマンは中国について、中国が世界のステージに台頭することを歓迎するとして
「我々は中国もまたルールに沿ってプレィし、他の責任ある国際プレーアーの従うさまざまな
規約に沿って行動することを希望する」とした。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 06:43:34 ID:ySiN041R
>日本はただ傍観するわけにはゆかない

ちょっと前の日本では考えられない言葉だ。
お偉いさんも中国に対し切れはじめてるような希ガス。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 06:58:04 ID:QJj9pcmO
マジ?..._〆(@∀@-)
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 07:00:19 ID:sXFYpzZe
>>811
その高官の発言って安倍タン。
北朝鮮に6者協議復帰呼びかけへ 19日に米安保協議委 <朝日新聞、19日(土)06:13>

日米両政府は、外務・防衛担当閣僚による「日米安全保障協議委員会(2プラス2)」を19日
にワシントンで開き、米軍変革・再編と今後の日米同盟について「共通戦略目標」を発表する。

在日米軍再編をめぐる協議を「加速させる」ことをうたい、日米同盟の役割拡大の方向性を打ち出
す見通しだ。北朝鮮の核兵器保有宣言にも言及し、6者協議を通じて解決をめざす方針を盛り込む。

2プラス2は02年12月以来で、日本側から町村外相と大野防衛庁長官、米側からはライス国務
長官とラムズフェルド国防長官が出席。今回は東アジアを中心に中長期的な情勢見通しを話し合い、
在日米軍の変革・再編で具体論に入るためのスタート台とする。

北朝鮮の核保有宣言への対応は、2プラス2に先立つ日米外相会談で主に協議するが、共同発表
では「北朝鮮の核問題については6者協議を通じて平和的解決をめざす」との文言を軸に日米間
で表現を最終調整している。中国が北朝鮮の説得に乗り出していることから、北朝鮮を刺激する
表現は避け、中国の動きを後押しする。中国には国防政策などの透明性を求める程度にとどめる
方向だが、台湾問題には触れ、平和的解決を求める方針だ。

また、テロ特措法やイラク特措法、有事法制などこれまでの日米協力について列挙し、米側が日
本側の努力を評価する。そのうえで両国の外務・防衛閣僚が双方の事務当局に対し、米軍と自衛
隊の役割分担についての検討を進め、次回の2プラス2で報告させることを明記。在日米軍の再
編協議を「加速させる」とうたう。

地位協定の運用改善や米軍基地がある地元の負担軽減も盛り込む方向で調整。在日米軍駐留経費
の日本側負担(思いやり予算)に関する日米間の特別協定が05年度末で期限が切れることから、
新たな協定締結に向けて具体的な協議を始めることも確認する予定だ。
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20050219/K2005021803500.html

#台湾関連の事項を殆ど削除して矮小化。流石はアサピー
815華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/19 07:25:48 ID:xAfFOXGT
関連スレ

【台湾】台湾は日米の海峡安全保障に参加を希望[02/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108765224/
816華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/19 07:38:14 ID:xAfFOXGT
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 07:44:03 ID:QJj9pcmO
いかにも朝日の書き方ですね
日本が生まれ変わる瞬間をこの目で見るという喜び。
震えた。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 07:52:28 ID:QCb5RdoK
>>815>>816
乙でつ。

>>818
>>814みたいに、相変わらずってとこもあるけどなw
>>819
俺は「日本」の話をしているんだが…www
産経新聞がスルーなのは理解に苦しむ。情報収集力が無いにかすらん?
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 07:59:21 ID:QCb5RdoK
>>820
なる程w

日本海軍旗のような社旗を持っているからてっきり「日本」の(ry、w
823華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/19 08:01:34 ID:xAfFOXGT
>>821
> 無いにかすらん?
ちょっとニダーさんが入ってますよん(;´д`)

どうなんでしょうか、北の事も絡んでいるので全く情報無しは考えられ
ないような…

他紙の出方を見てるのかな(´д`)?
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 08:02:46 ID:UWQbi2xO
朝(鮮)日(報)はとうぜんスルーーw
US: Japan, US to declare Taiwan a mutual security concern: report
ttp://www.keralanext.com/news/indexread.asp?id=121381

インドの地方新聞(ケララ地方)の新聞報道のほうが、日本国内よりはまともだ(w
>>822
在日が街宣右翼を(tbs,w)
827華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/19 08:07:11 ID:xAfFOXGT
>>825
(つд`) なんか泣けてきた。。。

>>824 朝日じゃない朝鮮日報は今日おやすみです。
だからおいらも毎週土曜日はお休みだったりw(いや、嫁と遊んでるわけだが)
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 08:11:18 ID:UWQbi2xO

結構、この報道の意味わからないの多いんじゃないかという気がしてきた。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 08:15:31 ID:QCb5RdoK
>>825
インドにとって最大の宿敵中国の動向がどうなるかはとても気になる
ところだろうから、その中国の膨張志向に拍車がかかるかそれとも
ストップするかの分かれ目になりそうな台湾問題にはとても敏感な
のだろうね。

まあインドは「敏感」ですむが、日本の場合は「国防に直結」する
問題なのだからインド以上に正確かつ大々的に報道されなきゃおか
しんだけどw

まあ、日本の中でもっともレベルが低い産業がマスゴミだから
仕方ないか。
昨年秋からの、日米安全保障協議の流れを見ていれば、こうなることは予想できたわけで
国内の論者はともかく、リチャード・ハロランなどは割合早くから明確にその行く先を書
いていた。そういう評論に目を通していれば、2+2で何がおきるのかを予想できるのが
当たり前なのだが。(たとえ、ワシントンポストのドラフト・スクープが無くとも)
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 08:18:14 ID:QCb5RdoK
>>828
朝日は十分わかっているだろう。だから>>814みたいな捏造に
近い報道をしているわけで。

はっきりいってこれは1972年以来の大転換、考えようによっては、
日本の防衛のために日本の領土を超えて関与することを明確にした
点で1945年以来の大転換だからな。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 08:20:14 ID:QCb5RdoK
>>830
おれは2chをはじめてもう3年くらいになるんだが、当初から
こうした方向に行くだろうと期待を込めて書き込んでいたし、
おれ以外にもそうした書き込みをする人間は腐る程いた。

歴史を知る人間からしたら必然的方向と言えるからね。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 08:35:51 ID:QJj9pcmO
今夜あたりのニュースで祭になるのかな?
あまりにも動きが無さ過ぎで少し不安です
今やってるCNNインターナショナルの番組に、ジェームス・リリーが出ていて
中国の台頭と地域の不安定化について話していて興味深い。ジェームス・リリー
は前の中国大使、前の韓国大使でアメリカ人外交官の中でもアジア通の大物。
話題は勿論、日米新安保、2+2;
北朝鮮と台湾は中国封じ込めの道具です
>>833
一番重要な台湾問題については、全社ほぼ完全にスルーするから安心汁?
>>836 そうなると日本国内のメディアで、まともなものは2チャンだけという事になるわけだが
>>836
台湾問題をスルーする理由がわからない
歴史的なニュースなのに
左巻きは地位協定見直しとか、地元の負担軽減あたりから
世論誘導しはじめるかなw
せっかく日本が変わろうとしてるのにマスコミがこれじゃぁ・・・orz
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 08:57:01 ID:zdOCZWXy
町村外相はイイね〜。河野やマキコと比較したら隔絶の感があるな〜、、
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、 >67 :もしもの為の名無しさん :05/01/20 21:50:05
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   > アリコはマジで支払い悪い。
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   > 日本人から金騙しとってそれで終わり。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  > アメリカに金流れるだけ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  貯金したほうがマシだな。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 08:58:27 ID:1ZM7FCA5
米で中国産業スパイ暗躍、軍事ハイテク照準 FBI「最大の脅威」
http://www.sankei.co.jp/news/morning/19int001.htm
世界のハイテク産業の牽引(けんいん)役で知られる米カリフォルニア州のシリコンバレーやサンフランシスコなどで、ここ数年、
中国人によるスパイ活動が急増している。彼らが狙うのは軍事にからむコンピューター関連のハイテク情報だ。米連邦捜査局
(FBI)がシリコンバレーで摘発した事件は年率20−30%のペースで増えているという。FBIは「中国人スパイはわれわれにと
っていまや最大の脅威」と警戒感を強めている。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/19 09:01:47 ID:6PRasm1B
故渡部美智雄氏がいっていたが、もともと日本は台湾を
認めるつもりでいた。
日本側の要求として、国名を「台湾」としてくれという事だったが
台湾は日本側の要求を拒否、中華民国とした。

それで、日本は中国側を支持した。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:08:15 ID:o/HIvAxl
>>791
> >>785
> >>729 にも書いたけど、
> 白村江のときの百済の長は、それまで日本にいた王子なんだよう( ゚∀゚)ノ

というより、その直前に百済は国都が陥落、
滅亡している。

在地の生き残りの百済の有力者「福信」が、百済再興のため、
日本に人質になっっていた王子を呼び返した。
滅んでいるわけだから、軍も福信たちの私兵だし、
実際は日本軍が主であったはず。
戦争前に百済再興グループで仲間われをして、
王子が福信を殺すという「斜め上」をやったあげく、
メタボロに負けた。
「四戦して皆克ち其の舟四百艘を焚く。海水丹く為る」新唐書
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:08:19 ID:zdOCZWXy
>>844
蒋介石が余りに事大主義だったからな〜、、
一応国民党政権は自由主義陣営だった訳なんだが、、
大陸で共産党政権との戦いに勝利していたとしても、
韓国のような反日ドキュンな国家になっていたと思うね、、
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:13:43 ID:VfHkedyh
なんか台湾の歴史を知らない奴が、
韓国と同一視するように誘導してるな。
米台の間で北京五輪直前の独立宣言が密かに協議されているんだろうな。
中共が倒れず将来アメリカに並ぶ怪物になってからの独立は困難だから。
>>848
2007年が台湾にとって最後のチャンスかも知らん。もっとも、
オリンピックの後も、シナさんの脳内通りに経済発展するかどうかは
定かではないが(w
>>846
台湾の次期総統と言われている国民党の馬は
それはもう立派な立派な反日ドキュンですよ
中国の経済発展を受けてそれはもう台湾政権史上最高クラスの反日主義者
このニュースの一番のジョーカーだと思ってる
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:23:41 ID:tyMRDUkC
極東アジアで日本以外に唯一まともな国だから大事にしなりゃな。
他の国は国内の不満を逸らすために反日政策を採りあること無いこと
全て日本が悪の根元のようなことを喧伝している国だからな。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:26:57 ID:hgRfr+nN
>>843
アメリカでこれなんだから日本なんかスパイだらけだろうなあ。
>>849
対中ODAもその頃を目処に中止するよう調整中らしいしな
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4275963.stm
Defence to top Japan, US talks Last Updated: Friday, 18 February, 2005, 08:29 GMT

BBC:日米の国防関係トップの会談

日米の国防と外務のトップが土曜日に会談(2+2)することを巡って、憶測が流れており
台湾海峡が両国のアジェンダに含まれるのでは、という。

日本と米国の報道関係者の入手した原稿(ドラフト)によれば、台湾海峡問題を関心事項と
して折、それは中国の怒りを買うかもしれない。しかし日本の外務省は土曜日の会見以前に
はその件を確認できないとした。

According to a draft proposal seen by US and Japanese press, Taiwan will be identified
as a mutual security concern - a move set to anger its rival, China.

この共同声明は、国防と外務の閣僚会談によって合意される予定のもので、台頭する中国の
軍事力増強の脅威に対抗する意図があるとされる。日本の外務省スポークスマンは会談が両
国の「アジア太平洋地域の共通の戦略的な国益に関わるもの」とのみ述べている。

外務省はそうした動きが中国を刺激するとの見方を否定し「我々は中国を脅威とは呼ばない
我々は単に全体状況のレビューを行うもの」と述べた。

台湾問題は中国との間のセンシティブな問題であり、海峡有事の場合の日本の役割について
これまで触れられたことは無かった。しかし日本には数千人のアメリカ兵が駐留している。

日本の平和憲法は日本がアメリカに対して行うことの出来る軍事協力を制限している。しかし
土曜日の共同声明は日本が合憲の範囲で出来る共同行動を拡大する方向への敷石を敷く事にな
ろうとワシントンポストの記事は書いている。

土曜日の会談では北朝鮮問題も話題になる。日米両国は北朝鮮の6者協議復帰や核廃棄について
共通の強い願いを有している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このBBC記事によれば、国内のマスゴミにも共同声明のドラフトが流れている。知らないのでは
なくて意図的にスルーしていることが明白。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:30:58 ID:APgWF2Lg
>>848
今にして思えば、天安門事件の直後に
独立しときゃよかったね。
全世界が支持してくれたんじゃん?
856華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/19 09:37:43 ID:xAfFOXGT
タイトル:日米安保条約は改定せず=米報道官

 米国務省のバウチャー報道官は18日の記者会見で、19日の日米安全保障協議
委員会(2プラス2)で発表する在日米軍再編に関する「共通戦略目標」に関し、台湾
有事を念頭に日米安全保障条約を改定することは考えていないとの立場を明らかに
した。 

ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050219072621X574&genre=int


(´д`)?
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:38:31 ID:KBP2QmME
>>856
乙です



って  え?
>>856
デマを流して、中国の反応を探ったのか?
結局踊られた?
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:42:28 ID:nNrbqUad
つーか
現安保条約に極東条項があるわけだから別に改定する必要もない罠
860華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/19 09:43:28 ID:xAfFOXGT
>>859
そでした(´д`)はぅはぅ
>>853
なるほどな。漏れは、即時新規供与中止+全額返済を要求すべき、と
思ってたのだが、そういう揺さぶり方もありか(w
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:44:18 ID:2nAi8SM+
騙されたのか?
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:47:11 ID:nptc2yTY
え〜っ?
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:47:30 ID:QJj9pcmO
残念だ
>>862-864
>>859-860を読んで、もちついて発表を待てよ(w
安保条約の改定はせず、共同声明で体制を見直すというのは昨年の日米安全保障対話
で決められていることで、当たり前のこと。ニュースでもなんでもない。条約の条文
と、今回の声明での「戦略的関心事」指定とは矛盾しないので。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:53:56 ID:meUtJWXz
>>850
一度、「台湾」になって、
日米英、EU各国の承認が得られれば、あとは台湾内部の問題だ。
日本にとっても、
タイの政権が反日親日のどちらかに傾くか?よりかなり重要、という程度の問題になる。
今は国家の存立が脅かされている、「侵略前のチベットよる少しまし」という状態だ。
869華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/19 09:54:13 ID:xAfFOXGT
>>867
すんません(つд`)

むしろ >>856>>1 を肯定するニュースですね。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 10:02:13 ID:QJj9pcmO
そうでしたか
期待してます
871内地人:05/02/19 10:06:33 ID:iwPPOmwO
台湾が統一されて、仮になんかで中共が海上封鎖したら
日本のタンカー、何処を通ればいいんだろう。
と言うか、何処が通れるんだろうか?
グアム、サイパン回り?
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 10:08:58 ID:wfPZ3ztv
大丈夫か?
野中先生がまた「中国に失礼だ」と怒り出すのでは?
ttp://www.channelnewsasia.com/stories/afp_asiapacific/view/133305/1/.html
Posted: 19 February 2005 0732 hrs  Time is GMT + 8 hours
US, Japan to declare Taiwan a common security problem (AFP)

WASHINGTON : Japan is to join the United States in declaring Taiwan is a common
security issue amid China's increasing military power, a spokesman for Japanese
Foreign Minister Nobutaka Machimura said.

The Taiwan issue will be "dealt with under what we call common strategic objectives,"
that would also include the Korean peninsula, said Hatsuhisa Takashima, the press
secretary to Machimura.

このAFPの記事によると外務省のスポークスマン高橋氏がワシントンで、台湾を「共通戦略目標」
にすると記者に答えている。いまさら変更は無い。
>>873 高橋→高嶋
>>873-874
キターで待機だな。
>米ワシントンで19日午前(日本時間20日未明)に開催

2+2後の記者会見があるだろうけれど、日本時間では20日朝頃かな?
北朝鮮が核製造宣言までしたってのに、
周辺各国から無視されるなんて・・・ジョンイル君が可愛そうになってきた。
>>843
こうやって発表されるって事自体が中国(中国人)にとって一番痛いだろうな。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 10:48:51 ID:QCb5RdoK
>>877
そういえば小学校低学年くらいの時分に、皆から相手にされない
子が大言壮語をはくことがあったなあ。で、いくら大言壮語を
はいてもまったく相手にはされないんだけどさあw
>>878
ぼちぼち向こうのマスゴミが、ブッシュ政権と組んでシナを煽り始めたのかなぁ?(w
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 10:57:19 ID:tyMRDUkC
中国のロビー活動に負けないよう日本もロビー活動に力を入れて欲しい。
先の大戦ではそれで日本は負けたようなものだし。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 10:57:50 ID:2nAi8SM+
支那さえつぶせば世界情勢はかなり安定する?
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 10:58:18 ID:UEVLGv8w
>>856
米国務省バウチャー報道官の18日の記者会見の全文でつ。(英文)
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2005/42480.htm
>>853 記者会見記録を読むと、報道官は懇切丁寧に説明しているので、誤解の仕様は無い
のだけれど、その会見で >>856 の記事を書いた記者は脳みそに蛆沸いてるとしか思えぬ。
昨年来の日米安全保障対話のことも知らないようだから、無知も甚だしいわけだが。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 11:12:06 ID:nNrbqUad
たしかに安保の枠内でと述べてるのにわざわざ改定の必要性云々の次元に持っていく理由が分からんね
>15
「すまん。ありゃウソだった」
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 11:29:41 ID:m3dkQfoO
今頃、岡田の顔真っ青だろうなw
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 11:31:58 ID:4XwXgwAl

  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::| ノ(          |ミ| 
. |:::::::::/ ⌒          .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
  |彡|.  '''"""    """'' .|/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  | ジャスコを
 | (    "''''"   | "''''"  | <   ヤオハンの二の舞い
  ヽ,,         ヽ    .|  |    にはさせんぞ!
    |       ^-^     |  \
._/|     -====-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/19 11:35:05 ID:Fe1dkbXh
>>646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/19 00:56:02 ID:KI0rFJKY
そりゃ90式が支那を蹂躙して打通6000キロなんてやる日が来たら
俺だって全てを捨てて自衛隊に志願するよ

お前に90式は無理だ
チハ車にしてくれ
>>888
シナーさんとかニダーさんを日本人と区別せずに採用し始めたら
時間の問題(w
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 11:38:53 ID:nptc2yTY
>>887
野中も血管切れてふぁびょ〜ん!に1000NT$
>>868
国民党の馬は「台湾」独立阻止を標榜している
台湾はかなり複雑なので
李登輝大先生のような人は実は厳しい立場に今はある
この宣言を5年前に出せなかった日本にもその責はあるんだけどね
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 11:41:06 ID:4XwXgwAl
   ./ー二・ `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
  仁一彡       ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
  f‐ニ=ツ ,.'   - 、 __        チ彡ニ┤
  !彡ニヽ   ` ー -- 二 _ー_--    三ニ-}  
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ニ、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.= 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、  ̄  ,! .i  < (・) >   レ' ノ    
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、  ̄ ,   : ,j
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /
台湾ってイマイチ信用できん…
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 11:45:33 ID:ZXQk6+ok
JAPAN TIMES記事。
ワシントンポストと共同通信から編集:
ドラフト文書によると、日米は、初めて台湾が相互の安全保障上の問題であると、土曜の共同宣言にの中で述べることにした。
中国は略)
土曜にワシントンで採択される予定の共同宣言では、
台湾の安全保障を日米の共通の「戦略的目的」とする。
これはライス国務 長官とラムズフェルド国防長官、それに町村外相と大野防衛庁長官のからなる2+2会議で 決定する。
共同ニュースによれば、ドラフトは朝鮮半島と台湾海峡をアジア太平洋地域の
予測できない不安定な地域だと記述。
台湾と中国の紛争の際の自衛隊と米軍の 共同作戦はドラフトは直接には述べていない。
略)
これは、中国を怒らすだろうが、台湾からは歓迎されている。
台湾代表処の許代表
「初めて日本がスタンスをはっきりさせた。日本は台湾については、ずっとあいまいな態度をとっていたのだから。」「我々は日本がはっきりと言ってくれてほっとしている。」
略)
安倍晋三
「台湾が軍事侵略された場合、日米が傍観してることは正しくないだろう。」
「日本の周囲の状況が日本の安全保障を脅かした場合は、日本は米軍をサポートすることができる。」
略)
>>895
もう結論は変わりようがないな(w
>>856
が共同配信だったら今頃は.........とチョットオモタ
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 11:53:52 ID:mxuIU58s
それで正式な発表は何時?
正式発表まではまだ安心できん。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 11:56:25 ID:nptc2yTY
そう言えば岸元首相は蒋介石マンセーだったみたいね。
>>898
>>876程度のことしかわかってないようだが。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:03:11 ID:L+dA8NKt
NHKキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
これで 日米台 対 中 の構図がはっきりしてきた訳だが
韓国はますますどっちつかずになって誰からも相手されなく
なるんだろうなあ。

でもそれを理解できず「ウリたちが調停者の役割を世界から
期待されているニダ」とかさらに勘違いするのをヲチできる
んだろうなあ
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:04:56 ID:nptc2yTY
NHKやってるね
>>902
それはそれで面白いネタニダ(w
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:05:12 ID:rCKTBR/2
>>901
報告よろ。

<丶`∀´>ノ  ウリ達はどっちに付けば良いニカ?
>>906
おまえはそこで乾いてゆけ
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:07:55 ID:rCKTBR/2
>>906

本気で、永世中立国を目指してみろ。ちょっとは見直すぞ。

909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:08:14 ID:nptc2yTY
>>905
どう表現するかギリギリ迄詰める模様、とか。
>>908
永世中立を守るために核を(ry
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:09:34 ID:rCKTBR/2
>>909
サンクス 

ますます楽しみになってきましたね。
表現はともかく台湾を守る意思だけは確かそうですね。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:10:17 ID:rCKTBR/2
>>910

半島は非核化はデフォであります。

<丶`∀´>ノ  永世中立になれば、名実共に世界の尊敬を受けるニダ!!
 
>>905
中台関係は現状維持。
勝手に変えるなら黙っていないぞ、と
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:13:59 ID:nptc2yTY
>>911
テロップは「台湾有事も明言か?」みたいな感じで、ライス国務長官はワシントンポストの記事に対するコメントは避けたと言ってました。
後は表現の問題何でしょうね。「理解し、尊重する」みたいな。w
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
これも影響か!!

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#11:53
6カ国協議に参加の用意。北朝鮮の国連次席大使が「どのような対話でも応じる用意」。外務省声明は「背水の陣」と。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:16:09 ID:tyMRDUkC
>>913
永世事大国だろう
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:16:20 ID:rCKTBR/2
>>914
>>915
サンクス
>>916
そういえば、シナーさんとこのお使いが北に言ってませんでしたっけ?
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:20:42 ID:rCKTBR/2
>>913

軍事も経済も、他国に頼るなよ。
それが永世中立だ。
尊敬されるのは間違いない。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:22:12 ID:mxuIU58s
>>913
確かに、朝鮮の位置で永世中立を実現できたらたいしたものだ。
それこそスイスくらいの体制を取り、かつ国民が一丸とならなければ不可能だろう。
実現できたら、マジで朝鮮を見直してやる。
まず不可能だがな。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:23:10 ID:4bpdZlPx
馬がCIAに消されたらメデタシ、メデタシってことか
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:24:04 ID:1lnQqwK4
>>921
そこで、朝鮮伝統の
国中をウンコだらけにして、外国人を追い返す戦法ですよ。

<丶`∀´>ノ  在日永世中立大韓民国国民と言う名称は、長くてとっても誇らしいニダ!!
 
>>921

ただしイルボンは過去の歴史反省のために
ウリを支援しなければならないニダ
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:29:01 ID:rCKTBR/2
>>924

半島で作れ。
尊敬も受けるし、今の国際環境だったら、侵略をうけることはないかもしれない。
サムソンがあるから、そこそこいけるんじゃないか。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:29:49 ID:rCKTBR/2
>>925
他国の支援を受けたら、中立ではなくなってしまう。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:31:49 ID:QCb5RdoK
>>916
( ´,_ゝ`)プッ
TBSは>>1を真に受けて、支那の対応が懸念されると結ぶ。

NHKは、>>1の記事を一記事として紹介、ライスとの質疑を通して
声明は表現の問題だけよ。と匂わした。ってことかな?

このスレの流れも"真に受けて"論が主流、
TBS(アサヒ)=2ch の流れは止められんかもわからん。
ネラーには失礼な話かも知れんが。
>>927
ウリたちは支援を求めないニダ
イルボンが一方的に支援するのだから
問題ないニダ
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:40:26 ID:mxuIU58s
>>927
要するに、朝鮮が永世中立を宣言しても
一瞬で崩れ去ると。
中立なら支援を断らなければならない
933窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/19 12:42:28 ID:zIAXZhnm
>>902
> でもそれを理解できず「ウリたちが調停者の役割を世界から
> 期待されているニダ」とかさらに勘違いするのをヲチできる
> んだろうなあ

ワロタ。
あの傑作ホルホル漫画はまだ残ってるのかな?
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:42:50 ID:rCKTBR/2
>>930

それだと、世界中の尊敬は受けないぞ。
半島が永世中立になれば、アジア全体が平和になる。
半島がアジアに平和をもたらしたと自慢できるぞ。
>>916
この馬鹿国家を永遠に存続さすほうが日本の国益になるんじゃねーか?
>>929
記事や論は結果ではないし、
世論だけで政をするようになら、
純ちゃんもその程度の人って事だよ。
937玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 12:45:48 ID:mg0sd2dQ
アメリカ時間で土曜日ってことは明日か。
日本はこの情報が漏洩したせいで、狼狽して
表現をマイルドにしたりしないだろうな?そこが心配だ。
そもそも、この情報の漏洩はシナの反応を探るための計画的漏洩か。

台湾が日米両国にとって友好的で平和的な国である以上、
二言目にはミサイル撃つと言う中共に占領されるのを座視しているわけにはいくまい。
>>934
もうすでにウリナラは世界から尊敬されているニダ
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:48:09 ID:rCKTBR/2
>>938

せっかくだから、もっと尊敬されろ。それが永世中立国だ。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:48:53 ID:3LNxp5PL
おまえらバカウヨニートは関係ない話題でも韓国のことしか語れない低能
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:50:07 ID:WbZtGB3Y
>>916
支那が必死に裏工作している姿が目に浮かぶ。(w
>>940
土曜日も部活ですか、大変ですねぇ(w
943えみ☆川^v^川☆りん ◆P40cgyPt/U :05/02/19 12:52:16 ID:bSXi/pob
>>940
これがレッテル貼りってヤツですかぁ?(w
944玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 12:53:00 ID:mg0sd2dQ
あ、むしろ日本側の「退路を断つ」ために、ライスが流した情報操作かもしれんなw
まあ、それはそれでいいやw
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:53:51 ID:XrMCp2Hz
>>606
> >>592
> だけど亜空間論法でごっちゃにして、10億人でギャーギャー主張するから、こういう事になる。
> だいたい日本が台湾を領有した時も、清王朝に聞いているんだけどな、、
> 「お前の領土の連中が日本に対してオイタをした。どうにかしる!」って、
> そしたら、「あそこは化外の地だから関係ない」と言った訳、だから領有権を主張していないと
> 判断して、日本が領有した。これが日本の台湾領有の経緯なんだが、、、

牡丹社事件(1871年12月)ですね。
あのときは、別に日本領になったわけではなく、
琉球の船員を虐殺した台湾の蛮族匪賊を日本軍が鎮圧したら、
清の官庁から感謝状をもらった、ということだったのでは。
  台湾のサイトttp://www.wufi.org.tw/taiwan/twabo4.htm
本当に領有したのは、日清戦争後の「下関条約」です。
その後、引き渡しの時、李鴻章の息子か孫が担当者だったのですが、
台湾に怖くて上陸できないといって、舟の上で
日本側との事務手続きをやって、すぐ逃げ帰ったしまった。
これからも、清王朝は台湾を実効支配していないことがわかります。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 12:54:53 ID:rCKTBR/2
>>940
関係ないことはないだろうが。
台湾有事のとき、韓国がどう動くかって、重要なことなんだがな。
>>946
え、普通に我が国とアメを後ろから刺すんだろ(w
948越後屋 ◆2FlBn7WAKU :05/02/19 12:58:13 ID:zwZCDMyu
>>945

なるほど
その経緯からすると、日本は台湾に対して、たとえww2の敗戦により
主権を放棄させられたとしても、まったく知らぬ存ぜぬというわけ
にはいかないね。

949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:00:01 ID:gesG6hWH
反日反米のノムヒョンなら中共につくだろ
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:00:38 ID:rCKTBR/2
>>947
韓国が日本に牙をむいたら、九州が壊滅するもんな。
また、韓国が中国に牙をむいたら、北京が壊滅するもんな。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:01:31 ID:3KsAQbby
独立だ侵攻だと、台中どっちが動いても米国は待ったをかけるだろうが、
その場合には日本も動くことになると宣言するかが今回の話題だよね?
>>950 真昼間から幸福回路作動中ですね?(w

>>951 そうです。明確に台湾側につくと宣言しようとしてるわけです。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:06:17 ID:QCb5RdoK
>>950
は?韓国海空軍にそんな力は有りませんが?

逆らったって無意味ですよw
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:08:11 ID:KEH7jvw/
>>945
上陸もせずに立ち去ったのは事実なんですが、これは台湾にいた
人々が割譲に対して同意しなかったためです。劉銘伝を擁して
抵抗したので、日本としては戦ってとる形になりました。

実効支配していなかったというのは事実ではありません。

実効支配が問題になるのは台湾島の東部。つまり台湾島原住民居住地域です。


955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:08:19 ID:rCKTBR/2
>>952
おいおい勘違いするなよ。
半島ときっぱり縁を切れるから、永世中立国を勧めているんだぞ。
支援する必要がまったくなくなるんだぞ。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:08:19 ID:VfHkedyh
韓国なんて自国の領海も越えられずに全滅じゃないかな、
三十分で。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:09:02 ID:UEVLGv8w
産経に速報きました!

台湾問題はアジアの懸念事項。ライス長官が会見。
日米両国で平和的解決と安定維持目指す。中台双方への警告を強調。
ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:11:29 ID:QCb5RdoK
>>956
だって5メートルの浪で出撃不能になる海軍w

日本海じゃ役に立たん罠ww
>>955
をを、これは失礼しますた。てっきり時刻の軍隊の実力を勘違いしたホロンかと(w
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:12:06 ID:joCANZDZ
某エセ中国人はまた騒いでるのか?
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:14:35 ID:XrMCp2Hz
>>954
失礼しました。
まあ、その時点では、「実効支配していない」ということでご容赦を。
清帝国代表が上陸できなかったわけですから。

「台湾民主国」の畑をあげて、台湾の民衆(全部というわけではないが)
が抵抗したので、台湾の占領は、日本にとって事実上の戦争になっています。
日清戦争より苛酷で、死者も多かった。

962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:17:13 ID:WxdtFvQj
>>830
>>832

それに対しての反撃が、ほりえもんによるフジサンケイグループ支配かもしれないね。

どう考えても堀江のフジ買収って何かの意図があると思うんだよね。

NHK VS 朝日 と堀江さんのフジ買収、そしてこの問題。

憶測だけど、どこか底辺で繋がっているような気がする・・・。

あくまでも憶測だけどw
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:17:16 ID:4/tBq0Za
ブッシュ大統領ばんざぁ〜い!
共和党ばんざぁ〜い!
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:17:40 ID:3KsAQbby
>>952
> そうです。明確に台湾側につくと宣言しようとしてるわけです。
いままで日本は台湾独立は認めないと公言してたけど、
中国の侵攻に対しては曖昧にしてきた。
今度はそれもまた認められないということで中国側ではないけど、
別に台湾側につくって訳ではないんでないか。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:18:35 ID:rCKTBR/2
>>959

それに、半島の事大が、アジアの平和を乱していたんだから、
半島が永世中立国になると、アジアに平和がやってくる。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:19:57 ID:CaH6kssJ
>>965
永世中立より永世隔離国になってほすぃ
967玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 13:20:45 ID:mg0sd2dQ
>>961
そうだっけ?
台湾民主国は清の総督が勝手に立ち上げただけで
日本軍上陸の報を聞くや、大陸に逃げ帰ったんじゃなかったか?
その後、台湾全島を制圧するのにはかなり苦労したようだが>日本
山岳民族が精強で激しく抵抗したそうで。

正確な記述のあるソースないかな。
>>964
言葉足らずですたね。「シナの台湾侵略時に日本が台湾の側に立つことを明確にした」と
いうことです、確かに。台独にたいしてどのような態度をとるかは、もうすぐ出てくる公式
発表に書いてあるんでしょうねぇ。さて何といいますか。
>>965-966
賛成(w
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:23:38 ID:WA15brlG
200X年 中朝韓安全保障条約締結

ウ・ウリ達も参加しなければならないニカ?
  Λ_Λ    ∧∧
 <;`∀´>  / 中 \ こうなったら私達で反米日連合作るアル!
 ( 朝鮮 ) (`ハ´ ;)  のぼせ上がった日本に我々の力を見せつけるアル!!
      ((○   ○)) そのうちロシアも誘うアル!!
同200X年 ついに日本討伐を決定。中朝韓で極秘裏に軍事作戦が創案された。
・・・そして



200X+1年 中朝韓安全保障条約破棄。 中朝韓戦争(のちに極東戦争と命名)勃発予定。

                            ∧ ∧     …ギリギリ
ウ・ウリ達こそが宗主国ニダ!!       <||`Д´>∧∧
配下の中国が先陣切るのが筋ニダ!!    (つ´゙( ´   )  なんでお前が先に兵を派遣しないアルか?
中国こそ怖いんじゃないニカ?          | 'ヽ、    ノ  先兵は格下の者と相場が決まってるアル。
                             ヾ___ィ゙ ,  ) 口先だけで実はビビッてるんじゃないアルか?
                                (_)、__)
971玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 13:23:42 ID:mg0sd2dQ
関係ないけど
1947年2月28日の、蒋氏支配に対する台湾人一斉蜂起事件のときには
「日本軍が台湾人民支援のために上陸した」って噂が流れたそうだね。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:26:16 ID:XrMCp2Hz
>>967
台独のサイトですが、
 ttp://www.wufi.org.tw/jpn/jng13.htm
が割とまとまっているのでは?
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:37:28 ID:mxuIU58s
>>970
結局、朝鮮は中国には決して大きな口が叩けないわけか(w
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:40:02 ID:UEVLGv8w
With Taiwan as Security Issue, Rice Prepares to Meet Japan Leaders
ttp://www.nytimes.com/2005/02/18/international/asia/18cnd-taiwan.html

Secretary of State Condoleezza Rice, speaking to reporters today,
said the United States and Japan shared the goal of maintaining peace
between China and Taiwan.

The United States and Japan "enjoy very deep and broad relations
in an alliance to try and help bring and maintain peace and stability"
in the region, she said.

ライス長官サイコウ!
975玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 13:41:42 ID:mg0sd2dQ
>>972
どうもイデオロギー的な感じがするね。
日本の台湾領有と台湾全島制圧までを実証的に書いてあるところはないかなぁ。
今、探してるんだけどw
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:42:33 ID:ZydyLchI
小日本を焦土としたいみたいですね、小日本鬼子は。
>>971
何かの本で読みました。基隆港に日本からの援軍がいつか来ると信じてた人多かったみたいですね。
先日台湾で老人と話したら「日本は支那には負けてない」と言ってましたから、何かなるほどと思いました。助けてあげたかった…
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:44:25 ID:1lnQqwK4
>>976
日本が焦土になる前に、祖国に帰れよ。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 13:45:30 ID:IQBXbaiz
欧中ー日米台

<丶`∀´>ノ  なんでウリ達を応援するレスは書き逃げばかりニカ?
 
981玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 13:54:59 ID:mg0sd2dQ
いまいろいろ検索してるんだが
日本が全土平定するまでは「台湾」という統一体は存在しなかったわけで
「清の官憲とその関係者」「清以前からの大陸由来の開拓農民」「山岳諸民族」
をきちんと区別しないで、漠然と「台湾」としているサイトが多いなあ。
「台湾民主国」に関する記述なんかほとんどがそうだよ。
田中宇のサイトなんか、日本による「台湾統一・平定」による死者の数と
既に統一されていた台湾に対する蒋氏政権による死者の数を、
そのまま数字で比較して「日本のが悪い」と言ってるし。アフォすぎ。
982玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/19 13:57:04 ID:mg0sd2dQ
田中宇のサイトでは
しかも、蒋氏独裁政権の弾圧による死者の数を
5千〜1万と大幅にに少なく提示している。
どんなに少なく見ても3万と言われているはずだが。
仏独露中と米英日が激突するとどっちが勝つの?
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 14:06:08 ID:mxuIU58s
>>983
仏独露中側の勝ちはまずないが、最悪の場合それは
第三次世界大戦になって、世界が滅亡する恐れあり。
つまり、米英日の勝ちか、世界滅亡。

中国と日米がぶつかったとき、EUがどうするかが鍵だな。
たぶんEUも自ら参戦するようなアホはしないと思うが。
>>983
イタリアが憑いたほうが負けます
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 14:12:12 ID:WA15brlG
>>985
反対側にコリアがいれば互角。「矛盾」の由来が現代に再現されます。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 14:12:17 ID:WxdtFvQj
>>981
それはね。
結局はね、日本の教育が悪いんだよ。
ちゃんと近代の歴史教育もしないで自虐的なものばかり。
だから付けこまれる。

それに加え、台湾にしろ、韓国にしろ、もう少しその国の本質を見ないと行けないと思うよ。
台湾だって、歴史観や言葉、中国との関わりの度合いなどでいくらでも分類できる。
もちろん、日本と関わりの深かった李登輝さんのような世代も居る。
ただ、日本との関わりが深かった世代がドンドン減り、これからは中国教育を受けた中国寄りの世代が台頭してくる。
その次は台湾語教育を受けた世代になるだろう。
これじゃ、日本が付け入る隙なんか益々なくなるだけだと思うよ。
だから、益々台湾を日本寄りに繋ぎとめる努力をしないと行けないと思う。
例え、台湾が独立したとしても中国寄りにならないとは限らない。

むしろ、台湾が「独立」してしまった上に、中国寄りになる方がもっと日本にとっては最悪だよ。
台湾は独立したから日本に期待しなくても良くなる訳だしね。
だから、日本としては、アメリカや中国との意向も配慮はする必要はあるけど、独自で台湾外交をする必要があるよ。
確固たる関係が築ければ、アメリカが民主党政権になっても大丈夫な関係を築けるような気がする。
>>984
なるほどじゃあ>>1の話が確定すれば中に勝ちはないのか。
焦ってくるだろうな…

>>984
イタリアはどっち側なんでしょう?
なんか微妙な立場のような気が…
989988訂正:05/02/19 14:15:32 ID:Iiy/D+PP
下の文は>>985でした。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 14:19:47 ID:XrMCp2Hz
>>986
韓朝が憑いたほうが、負けます。
イタリアは少なくともローマ帝国やベネチアによるギリシャ侵略をやったことがあるが、
朝鮮は、勝ったことがない。
物理法則にも、色々条件があるようですな。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 14:33:21 ID:pwQxWnkN
日本人はこれからアジアのリーダーとして
いかなければならない。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 14:35:36 ID:DW6cnNlb
しかし、日本のマスコミと海外メディアの視点がこうも違うんだ?
別に日本文学の話をしてるんじゃないぞ。国際政治だぜ。ヽ(`Д´)ノ
1000
>>992
遠慮しとくわ。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 14:38:58 ID:OVdyT7AW
<丶`∀´> <超千ニダ!ホルホルホル
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 14:40:47 ID:OVdyT7AW
<丶`∀´> <ファビョーン!1000とれてないニダ!ひろゆきは謝罪と賠償汁ニダ!
ねんがんの1000をてにいれたぞ
1000
1000華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/19 14:41:16 ID:xAfFOXGT

 (´д`)はぅぅ が 1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。