【沖ノ鳥島】中国の主張正当と米専門家 沖ノ鳥島問題で米紙(WSJ)[02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:29:38 ID:Bb7OPE6O
>>491
暮らしてもダメ(無意味)なんだけどね。
元(基線)が水没するものは、いくら拡張しても島と認められないし
いくら住んでもEEZが認められない。

ちなみに今は埋め立てして軍事施設。
http://faculty.law.ubc.ca/scs/images/pic3.jpg
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:32:13 ID:Glv0yVf4
狂同通信は石原都知事に三振認定くらってバッターアウト。


免許剥奪決定。(w
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:32:34 ID:t2cNyRWa
これで中国が言っていることは、なおさら詭弁とはっきりした訳だ。
満潮時に沈む”岩”を埋め立てて、軍事基地w
よく中国がいう領土的野心は、日本ではなく中国のほうだ。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:47:33 ID:KWrF89Zf
>>495
ジブンラのやってる都合の悪いことを隠すために、日本を槍玉にあげようってんだからなぁ・・・シナは。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 22:54:23 ID:t2cNyRWa
>>496
結局、中華思想が今でも蔓延っているのが原因だよ。
自分たちは世界の中心と勘違いしている。
国際法を無視しているのに、国際法を名乗り、中国の教育が悪いから
犯罪者が多いのに、日本の教育を批判する。
歴史は長くても人種や民度は腐っているのと同じ。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 23:48:19 ID:HuELf87u
8年前にアメリカの大学を出て以来、仕事でチョロっと英語を使う
程度だったんだけど、問題の原文を読んでみた。
自分で判断したくて。

これはもうどう読んでも共同がおかしいね。中国の主張も別におかしく
はないし日本の試みもおかしくはない、つまりどっち側にも付いていない
じゃん@アメ専門家。むしろ山田氏の活動内容を詳しくほりさげ、彼の
熱意に対してエールを送ってるよ。言葉でそれとは示していないが文間を
読むと。むしろ中国が変にイチャモンをつけてきているな〜って第三者
は取ると思うよあの記事。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 08:29:29 ID:A2lB1L1+
問題提起age
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 08:49:40 ID:Hrw47PTs
西村、酔夢ing voise参照下さい。
共同通信がソースで内容?のときは一次資料に当たって確認頼みます。原文
からどうして、このような内容の記事が提供されるのか?ということです。
朝日同様、事前に決め込んだストーリーにあてはめる情報操作のようです。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:11:55 ID:HpWtVJud
共同の意図は慎太郎たたきと思われ。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:25:00 ID:euYJe2UM
 戦後〜現在まで、マスコミはこういうやり方で
国民世論を、自分好みの思想に世論操作してきたんだろなあ。
記事を書いている人の世代と社会認識のレベルがわかるよ。
いまだに、英語力は限られた人と、限られた場所で使われる
物とおもっているのかねえ・・・・・。
>>502
英語力がなくても、翻訳サイトで、簡単に海外の一次ソースにも
あたれるのにな。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 09:54:20 ID:ArY8s5Ki
>>467
共同って誤報紙なのか、これからは情報収集源から外します。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 19:13:27 ID:xf6iIB9z
共同・朝日・毎日

三社揃って「売国三馬鹿」と命名汁
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/19 19:17:09 ID:StH1KX8B
つまり今回の共同はわい曲報道だったということ?
507誇り高き乞食:05/02/19 19:19:06 ID:TKvCOmhv
>>475
鳥のウンコでも島になるらしいから、文字通り鳥の島にして埋め立ててもらうかね。
数万年かかるらしいが。。。。
http://delivery.rakuten.co.jp/area/13421002/0/2/

これだけあったら居住できるだろ?
>>508
うはwwwおkwwwwっうぇwwwww
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/20 08:30:25 ID:6A1t7O1O
問題提起age
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/20 08:51:50 ID:vDbR+Gi/
中国に対しては、オリンピックが控えている今が攻勢のチャンス。
中国が変な事をすれば、オリンピック中止または西側諸国の不参加もありえる。
強硬姿勢で臨め。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/26 09:29:20 ID:8c/w35+j
保守あげ
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 13:31:00 ID:nfTmigrC
確かに「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできる岩」ではなさげ…
人工的に隆起させて作った物は確かに、「島」として認定されないかもしれないが、
自然に隆起した部分に構造物を立脚させて、経済活動を行った場合はどうなんだ?
それなら「自然に形成された陸地」という条件と「経済活動を維持することのできる島」
の両方の条件を満たすことができるんじゃないか?
それから、岩自体にコンクリートを塗り固めて補強しても、もともと自然に隆起したものに対して
補強を施しているだけなのだから、認められるべきだと思うが。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 13:35:50 ID:486Pm19Q
どうせ中国がスプラトリーという岩に掘っ建て小屋建てて島だと主張しているのだから
掘っ建て小屋建てて人を常駐させれば問題はないはずだ。
少なくとも中国が何かを言ってくることは無くなる。
もし言ってきたらスプラトリーの事がやり玉に挙がるからだ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 14:25:43 ID:bhx9pCiX
>少なくとも中国が何かを言ってくることは無くなる。
日本人的感覚だと、そうだよな。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/26 14:46:47 ID:486Pm19Q
>>515
そうではない。
もし何か言ってきたら、やり玉に挙げれば良いだけだ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 03:25:08 ID:FTI/wtq4
>>516
掘っ立て小屋建てて、向こうが何か言ってきたらやり玉に挙げればよいだけ?
中国と同じ土俵に立ってどーすんだ・・
「中国もやってるではないか」て言った時点で日本の正当性が失われるじゃん。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 03:51:05 ID:sM3MX9kQ
同意!!
 ↓
499 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/02/19 08:29:29 ID:A2lB1L1+
問題提起age

500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/02/19 08:49:40 ID:Hrw47PTs
西村、酔夢ing voise参照下さい。
共同通信がソースで内容?のときは一次資料に当たって確認頼みます。原文
からどうして、このような内容の記事が提供されるのか?ということです。
朝日同様、事前に決め込んだストーリーにあてはめる情報操作のようです。


519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 04:04:54 ID:jNzsTnNd
っていうか元々のニュース記事読めよ、と>シナ
都合のいい単語だけ拝借して文章作るんじゃないよ、と。



失笑を呼ぶだけですよ。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 14:47:21 ID:3GRpIHKS
>>517
同じじゃない。前提条件が全然違う。

日本のほうは、元々国際法に準拠して、満潮時にも沈まない「島」である上での議論。

中国のほうは、満潮時に沈んでしまう「浅瀬&岩」を工事補強して改造してる。
・満潮時に沈む→島ではない
・海面下部分を工事して工事部分が海上に出てる→領土としても経済水域としても無効。人が住んでても関係なし。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 15:18:00 ID:hgcNkmov
自然に形成された小さい陸地に、コンクリートで補強して数十メートルの敷地を作って
観測所かなんかを作ったら、それは認められるの?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 16:00:39 ID:HlaO/ap6
共同の捏造まとめたサイトとかないのかな。
この2,3ヶ月だけでもかなりの数になるから大変な作業になっちまうか。
>>521
それは全然OK。補強部分は領土とはとらえられないが
島を補強するのは、まさに現在の沖ノ鳥島の状態だし、
それを拡張するのもモーマンタイ。。

日本が今のとこそれをしてないのは、
周囲の珊瑚礁破壊などの懸念や、中国への配慮から。
524521:05/02/27 17:13:51 ID:hgcNkmov
>>523
沖ノ鳥島は島自体を補強してるんじゃなくて、波が当たらないように周りを補強しているだけかと
思ったんだけど。
523さんの理論だと、どんな小さい岩でも自然に顔を出している岩なら、いくらでも補強して経済活動を
することができるということじゃないのかな?何でそれをしないのか理解できない。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 17:18:08 ID:wE00PK6I
>>523
島自体をコンクリートで固めて補強して領土主張をチャンコロはやってるけどね。
526521:05/02/27 17:28:39 ID:hgcNkmov
>>525
中国がやってるのは、島すらない浅瀬の所に無理やり建物を建造して海面に突き出させて
無理やり「島だ」と主張してるんですよ。それこそ認められない。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 17:34:39 ID:d/h+7pFd

日本が「岩」を認めた翌日には中国共産党軍が上陸し中国領の「島」であると宣言する。

 間 違 い な い 。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 17:35:03 ID:wE00PK6I
>>526
日本もそこをチャンコロに突き付けたら良いのにね。
石原さんならやりそうだけどさ。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 17:37:23 ID:RGUUKNHn
もういいよ、そんなに中国が好きならアメリカ牛禁止。
中国から入れるってアメリカに言っとけ。
そうすれば向こうから島認定するから。
>>527
中国人がやりそうな行動だね。
今も既にスプラトリー諸島(中国名:南沙諸島)の満潮時に沈む岩礁を
埋め立て、ダブルスタンダードだからね。
中国からはかなり距離があり、領土を主張するのは難しい所に
無理やり建物を建てている。
領土的野心がミエミエ
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 21:27:38 ID:WwSh/EC8
要するに、自然の島の部分がちょっとでもあれば
その周囲二百海里に経済水域が認められるから
その海域に人工物をいくらでも作って、経済活動をすればいいんだろ。

本来の島は、まさしく「御神体」だな。
沖ノ鳥島神社にしてしまおう。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 21:33:43 ID:aWRj18Ta
閣下は時代を先を読んでおりますな
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 21:42:29 ID:/Oh+HrLP
経済活動が必要ならば、今からでも始めるべきだ。
534521:05/02/27 21:43:14 ID:hgcNkmov
さっさとコンクリの島を作って、発電所と観測所をおっ建てちまえよ。
それで議論終了。
ちなみに支那の南沙諸島のウソ観測所は即撤去。
まっ、こういうことになることは知ってたんだろうけど、日本政府だからねぇ。
石原閣下以外が都知事だったら、大変なことになりかねなかったな。
アメリカって時々こういうことするよね。
さりげなく日本の危機感を煽るのはどういう意図があるのか、
そろそろ俺達日本人にもわかってきたんだよねー

飴と鞭を使い分けて日本の世論を思い通りにコントロールできていると考えてたら大間違いだぞアメ公!
てめーがプロパガンダ大国だってことは日本人はもう知ってるんだよ。
フカシこいてんじゃねー!
> 宣戦布告「NET」で発信石原慎太郎               更新情報 No.99


>  ■小論文コンテスト第三回 テーマ「沖ノ鳥島」ベスト10作品
> ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>
>  読者投票の結果、以下の10作品が選ばれました。ご投票してくださった皆様、いつ
> もありがとうございます。また石原慎太郎のコメントはこちらからご覧になれます。
>
> 石原慎太郎のコメント 「沖の鳥島について」(5分56秒)
>
>  http://www.sensenfukoku.net/movie/okinotorishima.wmv
>
> ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>
>  以下、ベスト3作品となります。
>  ベスト10作品はウェブにてご覧下さい。
>  http://www.sensenfukoku.net/contest/num_3/best15.html

以下略
>>537
なんか、ベスト3って割には釣りとしか思えないような文体だな。
よっぽど他の投稿が使い物にならなかったのか?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/02 21:13:30 ID:n/PM1UsN
>>538
10位の、20歳の意見が、一番まとも。(w
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/02 21:18:52 ID:lVCBl7/c
マングローブって海水でも育つのか。
日本がどれだけ犠牲と不自然な妥協を重ねて、アメの一国主義に歩調を合わしていると思ってる?
こういうところで確固たる支持をとりつける同盟国としての利得を期待してのことじゃないか。
あんまり調子に乗ってると知らんぞ。
>>32
戦前に人が本当に住んでたの?
だったらそれを証明すれば何も問題ないような気が。