【6カ国協議】東京で北朝鮮について日米韓討論会 議論百出、米政権批判も[050211]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかφ ★

 日本、米国、韓国の専門家が、北朝鮮の核問題について討議する国際会議
「ブッシュ第2期政権と朝鮮半島」(外務省など主催)が11日、東京都内で開かれ、
6か国協議の行方、核問題解決のシナリオなどについて、意見を交わした。

(中略)

 伊豆見元・同大教授は、北朝鮮が6か国協議で中韓露を自らの側につける有利
な状況にもかかわらず、参加を拒否したのは「米国との2国間協議による包括的
取引を狙っている」と分析。可能性は非常に少ないとしながらも、リビア・モデルに
よる解決に向けて日米は努力すべきだと提言した。

 統一研究院先任研究委員の朴英鎬(パク・ヨンホ)氏も、1990年代後半の朝鮮
半島和平をめぐる4者協議(韓国、北朝鮮、米国、中国が参加)で、北朝鮮が米国
との直接対話を求めた「教訓」から、「韓国は最初は6か国協議に参加したくなか
った。いかなる多国間協議も、北朝鮮には功を奏さないだろう」と強調した。


以下ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050211id22.htm 

関連スレ
【北朝鮮】6カ国協議復帰には「米との直接対話」「敵視政策の変化」が重要[050211]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108132254/
【米国】安保理付託へ「最後通告」を 北の核保有宣言で米元高官[050211]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108119603/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 23:48:39 ID:iij0OPU3
2get
↓ぷっ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 23:48:44 ID:L1lNyf0U
伊豆見は工作員
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 23:49:30 ID:r98K3jQb
4様
>「韓国は最初は6か国協議に参加したくなかった。いかなる多国間協議も、北朝鮮には功を奏さないだろう」

もういいよ・・・。
さっさと北と心中しろ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:00:23 ID:LT0givPc
>韓国は最初は6か国協議に参加したくなかった。

ウリは日本に併合されたくなかった。
ウリは日本に移住したくなかった。
ウリは…(つづく)
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:05:09 ID:oZ87v9X5
プゲラウッヒョ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:13:52 ID:4QGs4Bdy
そりゃチョンはもし話がうまくいってしまって統合でもしたらくるしいもんな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:18:14 ID:sUMGgv2f
アメリカもいい迷惑だな
批判されるなんて
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:19:06 ID:lhuhutht
マジレスすると、米朝の二国間取引がイクナイ理由を思い出せ。

米朝が不可侵条約結んだ瞬間に、日本にテポドン飛びまくりだ。
拉致問題も放置プレーになる。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:25:46 ID:ptWeOopg
伊豆見は工作員で 日和見
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:26:23 ID:eaHm0a6l
端っから、日米中露の4ヵ国協議で何の問題も無かったと思うけどね。
良いか、ウリ民族相手なら以下の事は絶対に必要事項なんだ。
1)餌を与えない
2)希望を与えない
3)日のあたる場所に出さない
4)嘘を絶対許さない
これを間違えると、ジョンイルとなって狂暴になります。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:28:17 ID:GHnxVbqT
>>9
>>1 の記事を見ると批判してるのは
>米戦略国際問題研究所(CSIS)主任研究員のジョエル・ウィット氏
どういう人なのかは分からんが
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:28:28 ID:/MnwPQzW
>>12
ギズモ佳代!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:30:51 ID:/MnwPQzW
伊豆見とやらは目が逝っちゃてるよな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:32:40 ID:lhuhutht
>>15
どうしたのかね?以前はそんな感じしなかったが。
もしかして買sh(ry
17 :05/02/12 00:36:07 ID:7hG8UPLR
リビアモデルと言うと、

本人狙って空爆→息子爆殺→態度軟化→長期経済制裁→長期間の軍事圧力

ってこと?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:40:47 ID:b3EiQV1o BE:33302063-
>>16
いやいや伊豆見の言ってる事はちゃんと聞けば至極真っ当だよ 結局拉致問題の
完全解決は金正日体制の崩壊でしか有り得ないんだから核問題>拉致問題と言う
のは専門家としては当たり前 核問題の解決→金正日体制の崩壊→拉致問題の完
全解決の順番以外に方法は無いような??
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:43:16 ID:OUSpJFE8
リビア・モデルと云っても、カダフィはちゃんと空気読んで切れんばかりに尻尾振ったからな
つっぱればなんとかしてくれるシナとは交渉術を変えなきゃな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:45:36 ID:EhN/HNzw
>>18
核問題の解決→金正日体制の崩壊

と上手く繋がるとは限らないのでは?
むしろこじれた方が早いと思うけど。
直接も六ヶ国も同じ事だろうに
支援になった場合、軍事行動起を起こした場合
どの場合でも利害関係が発生する国々なんだから
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:50:19 ID:05Wd1vLn
北がやりたくないって言うなら、もう放置しておけ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:50:25 ID:jGlsmTpS
伊豆見はFake保守
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:51:48 ID:zst21I5c
四カ国だろうが六カ国だろうが北のアホが直らん限り、解決は程遠い
もっともアホは死ななきゃ直らんがな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 00:53:21 ID:DuhmCXKm
>>10
そういうこと言う論者が結構多いけど、
不可侵条約(non-aggression pact)の意味わかってるのか?
これは侵略戦争(war of aggression)はしないってだけの話だぞ。
日本が攻撃された場合は当然日米の集団的自衛権が発動されるんだから、
その後にアメリカが北朝鮮を攻撃しても侵略にはならない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:10:31 ID:b3EiQV1o BE:25901472-
>>20
確かに100%の成功を保障出来る訳は無いけど現実的に見て金正日の体制崩壊は
核の放棄と引き換えの亡命以外には考えにくいです アメリカによる武力制裁は有
り得たとしてもおそらく日本に最低1発はミサイルその他が飛んで来た報復という
形になるだろうし最近言われだした中国の武力介入はこれこそ金正日の亡命とセッ
ト=核問題の解決が前提です(公かどうかは問いません)そう考えていくと拉致問
題を解決するためにはまず核問題の解決を優先とゆう主張は決して矛盾せず一本筋
が通っている意見だと思うのですが何故か批判される方が多いですね??
27玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/12 01:18:48 ID:6N3bMogK
伊豆見の主張はどうも具体性に欠如しているよね。

1、もし、北朝鮮が核の放棄にも拉致の完全解明にも応じないという場合にはどうするのか?
2、そもそもキムジョンイルにそうした方針の採用を期待できる見込みはあるのか?
3、期待できるとして、その後の北朝鮮と日本は共存が可能なのか不可能なのか。

↑これらの点を明確にする必要があるだろう。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:19:05 ID:HolJJyhg
アメリカは北と不可侵条約結べばいいじゃん。
そんで核放棄、核査察して、核が使えないようにしてから
いきなり攻めこんでやればいい。
北のようなクズを滅ぼすためなら条約破りも許される。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:20:39 ID:KdCxzmFm
だいたい金豚将軍が譲歩しても、軍部のクーデターが起きたら
どうすんの?
30玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/12 01:22:10 ID:6N3bMogK
>>26
実際のところ、核でなければミサイルはさして怖くはないと思う。
通常のミサイルなら、上手く命中しても数百人規模の犠牲者が出るだけだろう。
それよりも警戒するべきは、国内に潜伏している工作員だと思うんだよな。
国内の工作員さえ一掃できたら、戦争するのに躊躇う軍事的理由はないと思うね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:22:53 ID:j0JQEfgR
>>29 半世紀経ったが一度も成功していない。期待するのは無理ぽ。
世界中が見守る中、正日モデル実行。
拉致被害者の空白の時間は一体なんだったんだ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:23:44 ID:g3+FS4Qs
>>29
そうならないための粛清だろ。
裏切りは得意だから、クーデターが起こせるほど纏まらないんじゃないか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:23:45 ID:P8WO/KXG
防衛費はしこたま使っているのだから、我が国ももう少ししっかりした

戦える軍隊を持たないと話しにならんな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:26:05 ID:GPlW2t1s
米、北朝鮮が要求の直接対話を拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000015-yom-int

そりゃそうだ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:27:49 ID:GkfN9RRd
金正日体制の崩壊→核問題・拉致問題の完全解決

結局これしかないだろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:34:03 ID:1IKup/4V
>>35
アメには何のメリットも無いしな。当然の結果。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:43:43 ID:OdSkGCeX
以前、包茎大の某が務めていた役目を、今は静岡和泉守(いずのかみ)がやっている。
吉田は拉致関係で評判を落とし、北のスポークスマンとして無価値になったから。
で、伊豆守の言からは、
北がアメリカと直接交渉を望んでいること。できる限りのアメ玉をせしめ、ムチの行使
を避けつつ、核モラトリアムの状態を長期化させようという魂胆が見える。
世の中、そんなに甘くないんだけどね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:44:19 ID:b3EiQV1o BE:66603694-
>>27
六カ国協議でもどうにもならなければそのまま経済制裁・もしくは武力制裁の国
連決議に移ると思います ただこれは北朝鮮にとっては体制の終焉を意味し中国
にとってもかなり都合が悪いのでここまでいく可能性はかなり低いでしょうね
中国の武力制圧論はここら辺から出ています もちろん必ずこうなると言うよう
な保障は一切有りませんが他に有効な選択肢が有るかと言えば?です

>>30
生物兵器や毒ガスが最も大きな問題になると思います これはミサイルはもちろ
ん国内工作員でも簡単に使用出来ますから オウムが北朝鮮絡みであるという事
はすでに常識なのに地下鉄サリン事件が北朝鮮の影響下で無いと考える方が無理
ですね ニュースでもこれらにまったく触れられないのは大変疑問です 
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 01:48:24 ID:AHZbXlKP
まぁ北朝鮮が核保有宣言してくれたお陰で日本政府はほくそえんでいる。

北朝鮮が蜜月のカンケイにあるのは朝鮮戦争のころからなわけで
北朝鮮問題は中国が鍵を握っているといってもイイ。
その上で考えることで非常に重要なのが朝鮮半島の非核化と日本の非核化である。

北朝鮮が核保有宣言をしたことによって、日韓両国は核保有を進める口実ができた。
これは中国にとって非常に憂慮する事態。

中国に
「北朝鮮が核保有宣言をしたのでわが国も核武装を考えさせていただきます」
と一言言えば、中国に対する非常に大きな圧力になりえる

これによって日中間の問題が非常にスムースに進むのである。
いままでは日本が核保有しようとすればそれは国際社会が許さなかったわけだが
今回の北朝鮮核保有宣言によって、日本は核保有の口実が出来た。
それを一番嫌がっているのは中国。
なぜなら中国は極東地域の軍事力における盟主を狙っているからである。

これで日本も核保有をちらつかせた戦略的外交が出来るようになった。
日中間の資源問題、領土問題も有利になる可能性が出てきた。

一番大きいのはこれによって日本の経済制裁を中国が反対できなくなってきているということ
これによって中国の圧力によって韓国も経済制裁に反対は出来ない。
日本の経済制裁論にとっては非常に有効な北朝鮮核保有宣言だったといえるだろう。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 02:36:30 ID:D0KYadrI
他人ごとみたいに北朝鮮の宣言を受けとめているけど、これで北朝鮮は公然と
核開発を続けることになる。北朝鮮が更に核開発をすすめ日本を直接攻撃可能な
核ミサイルをもつのは時間の問題ではないか。これは大変な脅威だろう。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 02:40:30 ID:gNS66jOi
これで平壌宣言は北朝鮮のほうから破棄してくれたわけだよね。
安倍なんかはやっとこさ枷がはずれて喜んでいるだろう。
一番頭きているのは小泉だろうなぁ。
>>42
2chでよくある思いこみだが、
平壌宣言に、「核保有しない」という文言は存在しない。

意訳すると「核問題をちゃんと解決したいなあ」程度の内容。
明確に謳われているのは弾道ミサイルの発射中断のみ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 02:45:41 ID:NGOm5s3k
日本は実際に核開発しなくても、中国人は既に持っているか1日で作れると思っているから楽だよなぁ。
さらに保有することにするという宣言をだしただけで実際に保有しなくても十分にカードになるシナ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 02:47:02 ID:V1ClZ7SA
「制裁一直線」
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 03:00:58 ID:D0KYadrI
>>43
また弾道ミサイルの実験をはじめるのではないか。
>>46
それやると核弾頭による攻撃と判断されてアメに潰される
>>46
たぶん、やらない。
少なくとも、示威的に表だってはやらない。
北朝鮮は絶対に自分から平壌宣言を反故にはしない。
なぜなら、平壌宣言で謳われた日本による(彼らの意識では“賠償金”
代わりの)経済援助を得られなくなってしまうから。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 03:31:01 ID:+W7shzXF
>>48
いやそれはほとんどないね。北朝鮮はもう日本から経済援助は得られないと
判断したはずだ。いくらバカだって今の状況を見ればわかるだろう。
これだけ日本全国に反北朝鮮のムードが広がっているんだよ。
もうどうあがいても北朝鮮は援助を受けられないのだよ。北朝鮮が
日本の高官や政治家の一人や二人を説得しても、日本の国民がいっせいに
反対するから民主主義の日本では援助は不可能なんだよ。それぐらいは
金正日でも分析できるはずだ。日本語のわかるスパイが2ちゃんを分析して
いるかもしれないよ。(これは妄想ではない)
今の日本は食糧援助でさえ、北朝鮮の人民軍に横流しされるから反対だという
空気になりつつある。この傾向は当分変わらない。そういう日本の情勢も認識した
うえでの核兵器保持宣言だったと思うね。
つまり大事なのは、もはや北朝鮮は”日本など恐くない”という心理状況
になっているということだ。今後はアメリカだけを恐れるということだ。
日本人拉致問題についてはおそらく交渉に応じないだろう。
北朝鮮を説得しようとかどうのこうのと下らないことを考えているのは
左翼系の政治家、マスコミかアホな学者だけだろう。ただ目立ちたいだけの
バカどもだ。今後は下手な刺激をせずにどうやって自滅に追い込むかが鍵だ。
>>49
経済援助はばりばりアテにしてるかと。
また、日本の政府も平壌宣言履行する気マンマンでしょ。
北朝鮮が平壌宣言の援助の約束をあきらめてると判断してるなら、それは
北朝鮮という国の性質を見誤ってる。事実、北朝鮮は平壌宣言が無効化する
ぎりぎりのライン(ミサイル実験)を表だっては踏み越えてないからね。

核保有を宣言しても、「将来的には半島を非核化したい」云々ときれい事を
いうのも平壌宣言を意識してると思われ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 04:03:20 ID:G4hdSF1F
伊豆見は工作員

これは確実だろう
100年前(日韓併合前後)の状態に戻してあげたらどうか?

ttp://plaza.rakuten.co.jp/khiroba/diary/200411150000/
↑100年前の朝鮮
53Gくん:05/02/12 11:12:38 ID:gmn20oMm
>>18
核と拉致問題を比べること自体間違い。
両方やればいい。どちらかをやって、どちらかをやらないという問題ではない。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/12 11:37:16 ID:XShijrPA
>>49
殆ど賛成ですが、北が、日本からもう金は出ない、と判断してるとは
思えないのですが。おそらく直接日本を攻めてもだめそうなので、
アメちゃんをまず攻略して圧力をかけさせ、その後日本からふんだくろう、
との魂胆かと。だいいち、金の出所は日本しかありえない。
で、平壌宣言は絶対破棄しない。
そういうシナリオを内心望んでる売国も日本には大勢いそうですね。

コンディおねえさん、ここらで何かガツンと言ってくれないかなー
と、自分も外圧頼み。鬱だ・・・・・
まず、パチンコ屋を潰しましょう。昼真っ赤らこんなこと描くのもなんだけど。
test
test