NY円急落、106円台後半 北朝鮮問題も影響 [02/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPTφ ★
 10日のニューヨーク外国為替市場では、04年12月の米貿易赤字の前月比での縮小や、北朝鮮に
よる6者協議参加の中断を受けて円売りドル買いが加速し、円相場は朝方に一時1ドル=106円83銭と、
3カ月ぶりの円安ドル高水準をつけた。午前9時(日本時間午後11時)現在は前日夕より85銭円安
ドル高の1ドル=106円45〜55銭。

(下記ソースより一部引用)
http://www.asahi.com/business/update/0210/124.html
http://www.asahi.com/

関連記事:外為17時・円、105円台後半に3日続落
       http://www.nikkei.co.jp/news/market/20050210m2ds0imf0610.html
      ドルが対円で一段高、106.19円上回り3カ月ぶり高値に=欧州外為市場
       http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7593188

関連スレ:【北朝鮮】核製造・6か国協議参加は無期限中断…北朝鮮が声明★4[02/10]
       http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108043795/
ケンチャナヨ!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:01:38 ID:UGJJV8yb
ドルを持ってる俺にやっと光が!!
4窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/11 01:04:10 ID:gjqdQDbS
ドルが安すぎたんだよ
5窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/11 01:05:39 ID:gjqdQDbS
これが核保有宣言への市場の回答だとすると
市場は金ブタのネタにマジレスしたわけだ。

これは結構大きな意味がある。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:05:55 ID:x8ivlPgM
>>3
同志よ!
しかしその一方で海外オクから物を買う分には小金の出費が増えるなあ。
>>1
家の親にドル為替買っておけと言ってたのにな・・・・orz
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:06:59 ID:ztASHAYI
いい感じだ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:08:18 ID:cJX9edSi
>>7
相場の基本は逆張り。

ウォンを買ってみろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:11:12 ID:PbP6s8Ru
115円の時に100万円分の米国債買って半年以上途方に暮れてますが何か?
102円の時に30万をドル買った、円下がってくれ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:12:10 ID:ztASHAYI
>>10
イ?「
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:12:13 ID:znt7QojP
金豚にこんな使い道があったとは
15pんsn:05/02/11 01:13:15 ID:XmrGwkrl
もう戻ってますわい(・∀・)
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:14:06 ID:fWd6dHpO
日銀ですら出来なかったことを。。。
これはどういう仕組み?
風が吹けば桶屋が儲かる方式なんだろうけどどういう経緯で急落したの?
日本にリスクが増えたと思われたのかな。
元に戻りましたね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:14:56 ID:x8ivlPgM
>>15
ほんとだ…もう105円台に戻ってら。
orz
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:16:38 ID:fWd6dHpO
ありゃま。
22(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)さん:05/02/11 01:18:36 ID:DTtyvTsF
アカ日ソースでした。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:20:31 ID:OMt2Qhiv
皆、小銭を動かしておるなw



オレの小遣いじゃ、両替もできねえ… orz
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:37:24 ID:rh9vnwk6
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:39:27 ID:J35xDEIn
>>22
アカヒは北朝鮮が核持つことは
日本の景気回復にプラスになるって捏造したかったのかw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:43:52 ID:CEUIw+Vz
アメリカのエコノミストによると年末に80円になるらしいが・・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:50:42 ID:O7gy/Lvd
>>17
核が出来れば豚が儲かる
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:52:42 ID:Ih0c/G9X
円安キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 01:59:44 ID:UEeI3FmJ
もっと高額を投資する勇気さえあれば…。チキショウ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:02:45 ID:gZSHw5KR
イケイケドンドン
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:03:36 ID:ReKuw7ND
対ユーロは?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:12:18 ID:eQ1vKY7D
偉大な首領様の前には日銀福井など滓以下





ニダ
33関連記事@NPT:05/02/11 02:13:37 ID:eA7473SZ
NY円反落、一時106円台に
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20050210m2d2m1003r10.html

>ただ、朝方の売り一巡後は買い戻しが優勢になっている。

> 午前11時(日本時間11日午前1時)現在、前日終値比05銭円高・ドル安の1ドル=105円55―65銭。
34関連記事@NPT:05/02/11 02:14:42 ID:eA7473SZ
>>31

NY外為市況(午前) 一時106円後半
http://kumanichi.com/news/kyodo/economy/200502/20050210000438.htm

35拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/11 02:17:22 ID:scZ/0FQz
>>34
NPTさんソース色々乙です( ・ω・)ノシ

ここんとこのユーロ高なんとかならんかなあ
ドイツやオランダから輸入のCD、レコが高くて。。。orz
円なんてもう古い、富山ではウォンが使えるんだぞ
国際通貨になる日も近いな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:20:21 ID:gZSHw5KR
1ドル当たり150円くらいになっても許す。200円でもいい。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:22:06 ID:gZSHw5KR
政府は税金で二度と換金できないに等しいドルを買わずに、北を利用して円安誘導せよ。
そのくらいのしたたかさは持っていて欲しいぞ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:28:10 ID:tHUTnWN7
ちょっとだけ逆法則発動か
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:29:33 ID:sKXzHQwP
日本にとっては130円あたりがいい感じかな?
>>36
富山の為に泣くよオレは… 。・゚・(ノД`)・゚・。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:33:45 ID:vypsnMLw
日本も核武装までは行かないが
細菌兵器を真剣に研究したほうがいいんじゃないの?
あくまで細菌の製薬分野における活用法の検討という名目なら
予算も通りやすい!
でもって、危険な細菌を発見してそれを監視するという名目で
所持すればOK
向こうが撃ってきたら、対抗策がないので
こんなもの作ってみましたーってな漢字で
ミサイルに搭載して発射汁!
ウヲンだと、カラーコピーでもわからないね。富山乙
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:39:31 ID:sUC3HIil
>>1
究極の円安マジックだな。
45外国人参政権絶対反対! ◆ANTI/fw9eQ :05/02/11 02:39:50 ID:f2b4f+1D
>>42
戦術レベルの核に近い威力の通常兵器作れないものかね?
使えない核なんか持ってるよりも良い様な気がする。
>>45
例え戦術レベルだろうとも、
そんなお手軽なものが出来たら歯止めが無くなるw

ていうか、誤爆にマジレスじゃん。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:44:12 ID:T5gd/W9n
今まで円が不当に高かっただけだろ。
どっちにせよ使えない張子の虎なら核の方が格がある、なんちて
>>48
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
50外国人参政権絶対反対! ◆ANTI/fw9eQ :05/02/11 02:48:47 ID:f2b4f+1D
戦術核クラスの通常兵器のメリットあるだろ。
少なくとも日本で持てる。
是は大きいさ。

で、もし是があったら円は上がるんだろうか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:50:14 ID:5Kku6NtC
北朝鮮が日本に核攻撃を実行しても、米国は北からの報復のリスクを犯してまで
日本を守らないとの思惑で円が暴落した。
しかし
米国はそんなに大人しい紳士的な国ではないことが判明した。
実態は
ドサクサに紛れ、日本を守るとの大義名分を隠れ蓑にして、北朝鮮に対する
核報復だけでなく、
米国の覇権を脅かす恐れのある中国に対して大規模な先制核攻撃を実行し、
将来の憂いをなくす可能性が欧米で指摘され、ドルが欧米通貨に対して下落
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:52:05 ID:gZSHw5KR
アメリカもドル暴落を望んでいると思うぞ。対中国の奥の手だし。
>>50
おおっ
力技で、強引に持って来たなw

あがるあがる、
望んだ円通貨圏がすぐにでも
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:52:58 ID:vypsnMLw
アメリカにある燃料気化爆弾いいねー
1キロ圏内丸焼きに出来るよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:54:19 ID:q8ZsLdmn
円が下がっちゃったよ〜!え〜んえ〜ん(泣)
56拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/11 02:55:05 ID:scZ/0FQz
>>50
株は良くわかりませんが
核に代わる決戦兵器は60年無かったわけですから
意味合いとしては大きいですね

ただ日本の経済力と技術からすればこの前のイラク戦の米軍のような
”偵察衛星+無人偵察機+ステルス空爆+巡航ミサイル+精密射撃”
のセットの方が効率良いかな?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:55:30 ID:bDBXfs9h
で、日本経済にとって、どの程度の円安までがプラスなのでしょうか
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:55:52 ID:vypsnMLw
これで在日を戦時下における特別保護という名目で
アウシュビッツに送ったれ!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 02:57:09 ID:ch+63H79
>>57
円安は150円まで
円高だと80円までが目安。
60外国人参政権絶対反対! ◆ANTI/fw9eQ :05/02/11 02:59:29 ID:f2b4f+1D
>>56
後はロボット兵士かな。

まぁ、何だかんだいって
円を基軸通貨にするなら決戦兵器
は不可欠の様な気がするなあ。

もっとも、成ったからと言ってメリットも
無い様な気がする。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 03:01:00 ID:vypsnMLw
北のPCをウイルスに感染させて破壊するって手もあるよね
これだと完全に孤立させられる
>>45
デイジーカッター
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 03:05:57 ID:2LdGApYY
ほぼ元に戻ったみたいだね。
1日でなんちゅう無茶な値動きなんだw

一時3カ月ぶりに106円台後半=NY外為
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000144-jij-bus_all 
【ニューヨーク10日時事】10日午前のニューヨーク外国為替市場の円相場は、一時約3カ月ぶりの安値となる1ドル=106円86銭まで売られた後、朝方発
表された米貿易統計の消化が進んでドルの利食い売りが活発化したことから、1円程度値を戻している。午前10時半現在は105円60〜70銭と、前日午後5
時比03銭の小幅円安・ドル高。 
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 03:07:24 ID:4ahQqjcu
>>62
それの上のクラスのMOABもあるよ
北朝鮮問題も影響って、
北と貿易なくても日本経済に影響などほとんどないし。

なんでもかんでも、北朝鮮に結びつけるなよ。バカ朝日。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 03:44:47 ID:2LdGApYY
半島有事と結びつけて考えたら、当然の反応では?
しかし、しばらくして市場が冷静さを取り戻したため、前日並みの水準に戻ったと思われ。
>>66
主要因は米貿易赤字の前月比での縮小。
北朝鮮問題は副要因。

それなのに「北朝鮮問題も影響」というリードを
持ってくるのは、対北朝鮮外交次第で
日本経済に影響を与えるぞという、朝日の宣伝
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 08:28:03 ID:WBqaTkqq
あの栄光の1985年よ、もう一度!!
1ドル250円だったあの頃へ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 08:33:39 ID:R1EVBlj9
ちょっと待ってくれ、
後2年は下がらないでくれ。
財産の準備がもうちょいかかる。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 09:05:27 ID:MjIgB+ay
政治的効果という意味ではステルス機+精密誘導爆弾は戦術核並の効果があるよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 09:14:27 ID:twy89vMy
これは北朝鮮特需も夢じゃない!!




裏で北朝鮮に弁理を図って、北朝鮮に

「核爆弾を落とすぞ!!」
「日本で工作活動を開始するぞ!!」

と言ってもらおう!(もちろん口頭だけ)


でも、世界各国のどこかの情報機関にばれるかな?
ばれたら日本の信用はガタ落ち!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 10:09:43 ID:/YadinR+
とりあえず120円位にならないかな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 10:15:36 ID:EtNu1K4v
>>68
そのようなことにはならないのではなかろうーかなと。by 竹下
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 10:16:50 ID:i3g/UU7T

 輸出産業には追い風だな。

  まあしかし小泉の運のイイ事といったら・・・・・。。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 10:19:26 ID:fjgIXn65
ミサイルが飛んでくるというわけか
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 10:22:55 ID:R1EVBlj9
しかし円の価値が下がると国債の利率が跳ね上がるんだよな。
今でも毎年国債の利子だけで18兆払ってるからね。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/11 10:23:10 ID:FZs52fc0
支那バブル崩壊と北朝鮮有事特需、円安で輸出企業に恩恵、
いいことばかりではないか(w

今のうちに外貨預金(ドル)でもしておけ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 10:23:48 ID:bqNVPQ7J
一ドル1円の究極的円高を希望
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 10:27:11 ID:EtNu1K4v
>>78
アメリカでプリウスが2億円を超えるチョー高級車になるよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 10:33:06 ID:R1EVBlj9
>>78
そんな円高になる前にみんなドル買うだろ。
で結局100円前後に落ち着くに決まってる。
 >円安ドル高水準
  グッ、ジョブ!
 北朝鮮特需については疑問。
 アメリカは直接手を出さないと思われ、どうしてものときは
 日本にやらせるでしょ。アメリカにすると理想。
        日本       アメリカ
 
 北朝鮮攻撃←日本の憲法改正←日本のイラクへの大規模派兵可
      ←軍備増強   ←世界最大の軍事産業  
     ←日本経済の弱体化←世界経済での相対的な有利     
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 10:50:17 ID:1XNQjBKl
ドルなんかどうでもいい
ユーロもっと上がれ
小泉は豪運の持ち主か。。 
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 10:55:50 ID:S4asQdYT
>>68は海外旅行にも行った事がない貧乏人
@106.50で売り指値したら

きたーーーーーーーーーーー
86窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/11 11:02:14 ID:gjqdQDbS
なんだよもう円安祭り終了してるじゃネエか。

ツマンネw
>>45

レーザー兵器くらいじゃないの。