【中国】「日本の対中貿易が対米貿易超える」に異議?[02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼656@華亨φ ★

 日本財務省が1月26日に発表した04年貿易統計速報で、対中貿易総額(香港含む)が
対米貿易を上回ったことが明らかとなったが、中国現代国際関係研究院日本所に勤める
劉軍紅氏は、この統計速報にはギミックが存在していると主張している。6日付で中国新聞社が
伝えた。

 劉氏は、今回財務省が発表した統計速報に問題があると主張。財務省のデータには日本の
対中貿易統計の中に香港を含んでいるが、香港は自由貿易港であり、また中継貿易の一大
拠点でもあることから、香港の貿易データを含んだ数値では日中貿易の本質を正確に示すことが
できないとしている。劉氏によれば、香港部分を除いた日本の対中貿易総額は18兆1933億円で、
対米貿易総額の20兆4795億円を下回っている。

 また劉氏は、日中貿易が1990年代から急速に拡大していることについて、その多くは日本企業に
よる生産拠点の中国への移転が大きな役割を果たしていると指摘。また家電、自動車などの
分野で中国の消費市場を主要な投資対象としており、さらに中国企業に対し資本参加、技術
提携、果ては合弁会社設立などで「現地化」を進めているという特徴があり、こうした日中貿易は
実質的な貿易関係にあるものではないとして「中国名義貿易」と称している。

(略)

 今回のG7では、「世界経済は力強い成長を維持する」との声明が発表されたが、世界経済に
おける中国・インドの存在感が増していることもまた認識された。人民元切り上げ問題では中国
人民銀行の李若谷・副総裁が、中国は「柔軟なレート・メカニズムへの改革を決定しているが、
まだ具体的なタイムテーブルは策定していない」と発言。短期的な元切り上げがないことを示唆した。


ソース:サーチナ・中国情報局 (Yahooニュース) http://searchina.ne.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000001-scn-int

関連スレ:
【経済】対中貿易、日米間を上回る 戦後初、アジア依存鮮明に[01/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106702974/
【経済】 年間輸出入額最高に 対中国貿易、5年連続更新[12/22] DAT落ち
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1103710986/
【国内経済】貿易黒字、8ヵ月連続増 2月 対アジアは過去最大[03/25] DAT落ち
http://news10.2ch.net/news4plus/kako/1080/10801/1080181511.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:43:52 ID:vP4qGa6L
2
3しーの ◆4C/oIp0OOE :05/02/07 19:43:54 ID:rLckDbdf
6ll
4(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)さん:05/02/07 19:44:35 ID:ouZMJdvH
香港は独立して下さい。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:45:07 ID:4ahbTNQG
対中貿易が日米間貿易を上回ったらまずいのか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:46:32 ID:FaG9emx2
その誤差分を指摘して何が変わるの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:48:17 ID:2XLdXAiE
わけわからん、AA略
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:48:23 ID:gx+5Q0E6
他国の統計にクレームを付ける理由がわからない。  中国は何様?
(略)の部分

さらに、こうした「中国名義貿易」が02年前後における日本国内での「中国脅威論」や、世界の資
源が中国に食い尽くされるとする世界規模での「中国脅威論」に発展する土壌となったと主張。
劉氏の論理はここからさらに一歩踏み込んで、日米間の貿易摩擦のスケープゴートとして「中
国脅威論」を体よく利用しているとしている。

 これらの観点から、財務省が今回、貿易統計速報で対中貿易拡大を強調している点についても
隠された意味があると劉氏はみる。それは、4−5日に開かれた7カ国財務相・中央銀行総裁会議
(G7)を前にして、貿易赤字に苦しむ米国の矛先を中国にそらすための布石の一つだというもの
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:48:50 ID:oPFOimjc
>>5
分からんがなんかまずい事がありそう
そうでないとわざわざ指摘しないだろうし
11華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/07 19:49:53 ID:t9SdTt9x
>>9
ごめんなさい なんか削り方失敗したような。。 申し訳ない
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:50:15 ID:oPFOimjc
>>9
略の部分が重要だったのね
ちゃんとソース見なきゃ
支那はよほど美国が恐いとみえるな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:51:27 ID:AhdNq2ox
ギミックも糞もあるかよ。対米貿易は黒字で対中貿易は赤字だっての。
単純比較する意味なんてねーぞ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:54:03 ID:7QXNY5+g
読んでないけど、対米赤字削減の為に中国から迂回貿易してるのバレたの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:54:17 ID:FaG9emx2
>9
ああ、そういう事か。
いいんだよ支那は日本の迂回貿易経路として、アメリカにビクビクしながら生きていく
運命なんだから。
オレらがどんな屈辱にも耐えてるのはその為なんだからな。
>>11
いえいえ。いつも乙です。

鵜飼い経済だということは知っているんだ。
表明するとこが侮れないな。あの国と違って。

迂回輸出部分は数値を出して、米国との交渉につかってね、シナさん。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:54:51 ID:oPFOimjc
おそらくG7の元切り上げ圧力がかなり凄かったんだろうな
必死であがいてると見た
19華亨 ◆E79HAuuOrg :05/02/07 19:55:46 ID:t9SdTt9x
>>1 の全文貼りなおし

【中国】「日本の対中貿易が対米貿易超える」に異議?

 日本財務省が1月26日に発表した04年貿易統計速報で、対中貿易総額(香港含む)が
対米貿易を上回ったことが明らかとなったが、中国現代国際関係研究院日本所に勤める
劉軍紅氏は、この統計速報にはギミックが存在していると主張している。6日付で中国
新聞社が伝えた。

 劉氏は、今回財務省が発表した統計速報に問題があると主張。財務省のデータには
日本の対中貿易統計の中に香港を含んでいるが、香港は自由貿易港であり、また中継
貿易の一大拠点でもあることから、香港の貿易データを含んだ数値では日中貿易の本質を
正確に示すことができないとしている。劉氏によれば、香港部分を除いた日本の対中貿易
総額は18兆1933億円で、対米貿易総額の20兆4795億円を下回っている。

 また劉氏は、日中貿易が1990年代から急速に拡大していることについて、その多くは日本
企業による生産拠点の中国への移転が大きな役割を果たしていると指摘。また家電、
自動車などの分野で中国の消費市場を主要な投資対象としており、さらに中国企業に対し
資本参加、技術提携、果ては合弁会社設立などで「現地化」を進めているという特徴があり、
こうした日中貿易は実質的な貿易関係にあるものではないとして「中国名義貿易」と称している。

 さらに、こうした「中国名義貿易」が02年前後における日本国内での「中国脅威論」や、
世界の資源が中国に食い尽くされるとする世界規模での「中国脅威論」に発展する土壌と
なったと主張。劉氏の論理はここからさらに一歩踏み込んで、日米間の貿易摩擦のスケープ
ゴートとして「中国脅威論」を体よく利用しているとしている。

 これらの観点から、財務省が今回、貿易統計速報で対中貿易拡大を強調している点に
ついても隠された意味があると劉氏はみる。それは、4−5日に開かれた7カ国財務相・中央
銀行総裁会議(G7)を前にして、貿易赤字に苦しむ米国の矛先を中国にそらすための布石の
一つだというもの。

 今回のG7では、「世界経済は力強い成長を維持する」との声明が発表されたが、世界
経済における中国・インドの存在感が増していることもまた認識された。人民元切り上げ問題
では中国人民銀行の李若谷・副総裁が、中国は「柔軟なレート・メカニズムへの改革を決定
しているが、まだ具体的なタイムテーブルは策定していない」と発言。短期的な元切り上げが
ないことを示唆した。(
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:55:58 ID:1lflXKNp
要は米の対中赤字は実質的には対日赤字だ!って叫んで米の圧力をかわそうとしたのか。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 19:58:35 ID:FaG9emx2
>20
アメリカが本気でその対策をとりはじめたら、日本企業は支那から脱出せざるを得ないんだが
この自称経済学者はその辺のことをどう考えてるんだろ。
>日本の対中貿易総額は18兆1933億円で、
>対米貿易総額の20兆4795億円を下回っている。

いや、でも2位じゃん...
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 20:00:41 ID:B1lynqW7
1つの中国なんだから台湾の分も足してあげろや!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 20:03:47 ID:1lflXKNp
日中貿易が実質的な貿易ではなく、中国名義貿易というのは、中国経済は日本経済の一部と言っているようなものだ。
>>24
沿岸部は「拡大日本」てか(w
単に日本側の間違いを指摘しただけだろ。
>また家電、自動車などの
>分野で中国の消費市場を主要な投資対象としており、さらに中国企業に対し資本参加、技術
>提携、果ては合弁会社設立などで「現地化」を進めているという特徴があり、こうした日中貿易は
>実質的な貿易関係にあるものではないとして「中国名義貿易」と称している。

「実質的な貿易関係」が進展すると、どうなるんだ?
シナにいいことがあるのか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 20:38:26 ID:idBdiewC
>>25
まあ、中国・韓国は経済的に日本の衛星国みたいなものになりつつあるね。
ソ連が ソ連 | 東欧諸国 | 西側 としたように
経済的に 日本 | 中韓 | アメリカ・その他 として
矛先が直接日本に来るのを和らげると。
その多くは日本企業による生産拠点の中国への移転が大きな役割を果たしていると指摘。また家電、自動車などの
分野で中国の消費市場を主要な投資対象としており、さらに中国企業に対し資本参加、技術
提携、果ては合弁会社設立などで「現地化」を進めているという特徴があり、こうした日中貿易は
実質的な貿易関係にあるものではないとして「中国名義貿易」と称している。


これは、支那畜が望んでて、これしか認めてないだけじゃん
しかも日本だけじゃねえだろ?支那にきてる殆ど全てがそうなんじゃねえのか?
ちがうん?こんなアホみたいな事言って通じるんかいな。全くチョンだな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 20:42:55 ID:5AY8R6Q1
問題は、アメリカの対中貿易赤字が日本への苦情にされかねない点。
中国で組み立てる部品の輸出は、中国を経由した日米貿易だもんね。

アメリカが中国に赤字を垂れ流すのは、中国投資を回収するルートが激安輸出に限定されるから。
WTO加盟国なんだから、資本移動を政府の気分で規制するなんて違法だよね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 20:43:42 ID:fX4V5nwV
厨獄にしてはわりかしマトモなことを言ってるな・・・
日本としては最終的な"市場"である米国との貿易摩擦(の再現)を抑止するための
「緩衝材」としてMade in Chinaのロゴを打った外殻を利用している訳であって、
製品の中身と製造企業のブランドはあくまでMade in Japanで名を馳せた日本企業
のモノ・・・
Made in Japanとして日米間貿易でやり取りされるのは最先端・最高級の商品に
特化し、それより一段ランクが落ちる汎用品については中枢部品を日本から"輸入"
して、日本で設計および金型製造された外殻を"現地"工場で成型射出、後は人海
戦術のアセンブリを通して晴れてMade in Chinaの商品として米国行きの船荷と
相成る・・・このパターンを含めて考えれば、日本(企業)の貿易相手として未だ
米国が圧倒的な『重要性』を有し続けている
実質日本製のMade in Chinaで日米貿易摩擦回避ウマー。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 21:05:17 ID:WzYEgM8+

不当な元安で投資誘致しておいて
そこで作って輸出したものは中国製じゃない
世界的デフレの原因は中国じゃないと苦しい弁解してるのよ
つーか、
(1)もともと中国は外資の進出にあたって国内販売より外貨獲得を優先させた
   >つまり、中国政府が禿げしく望んだからこうなった。
(2)例えばホンダのアメリカ工場はヨーロッパへの輸出もやってる。
   >対米貿易だって迂回分も沢山ある。

よって、なんでもかんでも日本が悪い、中国は悪くないといういつもの責任転嫁。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 21:09:09 ID:tqhieCSr
日本企業の海外生産地は東南アジア→中国、そして将来はインドにシフトするのかな

でも中国は日本への輸出があるからまだいいけど
韓国はほとんど日本の属国みたいになってる。

>昨年、韓国の対日貿易赤字が190億ドルを超え、全体の貿易黒字(150億ドル)の1.27倍に達した。
>一方、対中国貿易収支は黒字総額の86%にあたる132億ドル(黒字)を計上し、史上最大となった。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 21:09:52 ID:PIIymUxo
つまり、中国は世界の工場じゃなくて、
日本企業の生産ラインのひとつと言いたいわけですか、そうですか。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 21:14:23 ID:5AY8R6Q1
>>33
>不当な元安で投資誘致しておいて

いや、正当な元安が迫ってるんですが・・・・
2002年初めをピークに人民元の実勢価格は下落しています。
理由は慢性的なインフレで、1元あたりの購買力が落ちているんです。

今年初めには公定レートを割り込む計算ですから、そこから先は中国政府が逆ザヤ覚悟で買い支えなくてはなりません。
人民銀行の外貨は、かなりの割合で目減りしており、通貨危機は必至です。
(ロシアからの貿易外収支による兵器購入が巨額なのか?)
中国脅威論を和らげて、元切り上げをくい止めたいのかな
つうか、米の貿易赤字はこのままいけば発散するので無理
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 21:26:30 ID:sWUaZt5D
貿易に関しては、中国は冷静に見ているようだ

ただ、この板でこんなんがあった、どういうことなんだろう
   これをやっていると、ほんとうだとすると国力は衰えると思う

5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/07 21:15:49 ID:5AY8R6Q1
やっぱりそうか!
人民銀行の外貨保有額が不自然な激減をしてた理由はこれか!
1500億ドルに比べれば、氷山の一角だよね。
これで中国が日本と共犯だという実態を米国に流して、
米の保護主義者に、人民元とともに円相場の切り上げ圧力を強めさせるんだろ。
実際、そういう発言はあるし。
米も米米貿易だし。
日米ともに産業の空洞化に歯止めがかからん。
中国への資本投下と、税収の移転を止めるには
元の切り上げしかない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 22:08:40 ID:LarixMOE
アメリカの赤字は最高潮に達しているようだ
2000兆円突破を楽しみにしている
アメリカが崩壊する様子を観察したい
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 22:13:11 ID:5AY8R6Q1
>>42
踏み倒される日本の立場はどうなるのよ?
バブル崩壊で邦銀が米国債の売却に動いた際、大和銀行はどうなった?
不透明な経営体質を逆手にとって、些細な内部不正を口実に銀行免許を取り上げた。
結果、大和銀行が保有する米国債は売却できなくなり、強権を見せ付けられた邦銀はどこも、米国債を売却しなかった。
これが今に続く失われた十年の背景だよ。
ばれたか。
対米貿易の緩衝材として利用してきたことが。
意外と早かったな。
またもや朝日新聞の工作員さんのブログを見つけました。
東亜ニュース板が深刻な飢餓に陥っている今、遠征にむかってみていかがでしょう?
http://blog.livedoor.jp/ushun2050/archives/13749566.html

抜粋
憲法(九条)改正の時来たれりと、息まいてる人が自民だけでなく
民主党の中にも多いのですが、
世論もそれにつられてしまいそうな今日この頃、困ったことです。
本来違憲の軍事力がごまかせない位に大きくなったので、
憲法の方を変えてつじつまを合わせようという話です。
国際平和に貢献できる国になると誰かさんが言っても信じないように。
イギリスとともにアメリカの世界戦略の両翼を担ってくれとブッシュにささやかれただけですから。
しかしこれに対して共産党も社民党も改憲反対・非軍事による貢献(それも現状ではもっともですが)を
叫ぶばかりでどのような安全保障の未来像を描いているのかが見えてこない。
自衛権は自然法であるなどと、もっともらしい物言いに両党がまともに反論したのを見たことはない。
私は武力は必要だと思う。武力を伴う犯罪を防ぐために武力が必要なこともあるからだ。
しかしそれは国家のものではない。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/07 22:19:00 ID:UDv6E1lj
>>42

アメリカがそんなに簡単に崩壊するものなのかね。
古代ローマ帝国も、衰退の兆候があらわれてから、実際に崩壊するのに、
まるまる2世紀はかかった。
47 :05/02/07 22:23:27 ID:DNviGX/m
中国は13億人の巨大マーケットじゃないと白状してどうするんだ?w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 00:09:16 ID:4D6WhMrD
実際人民元の切り上げは日本経済に良好な結果をもたらすものなの?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 00:10:05 ID:yh8+08VU
短期的な元切り上げはマズーなわけだよね。せいぜいシナに粘ってもらって
長期的には、インドに生産基地を移行しつつ、利益回収ってこと...
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 00:15:27 ID:yh8+08VU
>>48
円高
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 00:16:37 ID:SIrggl2X
中国はまた日本の植民地になったわけだな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 00:47:55 ID:RayG7kv8
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。
手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、 貧乏人」という顔をする。
エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。

で、デブが肉を切る。
やたら切る。
不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。

で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。
良い肉から食う。
ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。
デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。
俺には回ってこない。畜生。

あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。

で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。

「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ? デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 00:49:37 ID:JPmcqe94
迂回輸出がアメリカにばれるとまずい。
矛先がせっかく中国に向いているのに。
>>52
なんでいまさら切込隊長のコピペ?。
55アナル軍曹 ◆4p4LQqr7YM :05/02/08 01:15:57 ID:HN5qmwYh
>>54
これって初出が切込さんだったの?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 02:49:46 ID:OPf5R+KD
↓(;´Д`)オマエモナー
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 02:52:22 ID:2llfn989
えっ、1つの中国じゃなかったのか?
香港も台湾も中国として計上するのはマズイんだ?
な〜んだ別の国なら国だと早く言ってくれよ。
こっちも余計な気を使わなくて済むじゃないか。
WTOの統計にもその様に言っておいてくれよな。
58拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/08 02:55:01 ID:/aiJZ8dv
>>52
こりゃまた懐かしいな
クリスマス編も逸品だったがw>隊長の長ボヤキ
香港は合わせてカウントしないと実態はわからない
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 03:18:10 ID:W54CcObL
何がしたいんですかこいつは?
>>57
WTOには台湾・香港は別地域として加盟している
中国がアメリカを上回ったって言うとマスゴミが釣れるからだろ。
おまいらのんきに「迂回貿易ウマー」とか言ってちゃダメですよ。
あくまで本音は一人ひとりの心の中にしまっておいて
世間では「なんでもかんでも日本のせいにしやがってシナ畜め!!」って態度をとるのが良し。

>>54
隊長じゃないよ。ふつうの名無しさんだったよ。
バーベキューをめぐる伯父・甥の仁義なき銃撃戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079594980/

>>53
2ちゃんねらーですら知ってるんだから
アメリカ人にだってバレバレだってw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 04:11:37 ID:524w8/B5

シネ、シナ豚
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 04:50:18 ID:2Dv0/XEr
要するにODAクレクレだろ?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 04:55:23 ID:Qqv4Rz/4
香港は中国ではないようだ。
日本に利用されているシナ! と言いたいわけか。 ごくろうさん・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 07:32:15 ID:5gkwlHws
一つの中国なのだから台湾の分も入れたら
余裕で米国ぬくんじゃねえのか
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 08:31:04 ID:nAhP/Quo
中間生産財を日本から輸入、保税区で加工して再輸出。
貿易額が大きいと言うことはそういうこと
中国市場が大きいわけじゃあない。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 08:36:39 ID:N9XtcD+r
日本が友好国であってはならないのが中国共産党の骨子ですから
74 :05/02/08 08:57:57 ID:0xHYxJba
日本に対しては、13億の巨大マーケットが食わしてやっていると
でかいことを言いながら、アメリカに対しては、日本の下請けですと。w
中国は、詐欺師国家ってことですねえ。w
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 09:04:00 ID:2+kpiYJT
企業が工場を海外移転するから地方が疲弊してるってのに何がウマーだよ。馬鹿じゃねーの。
76 :05/02/08 09:25:09 ID:0xHYxJba
もともと中国人は日本製の製品を買っていないが不買運動している
というのも白状しているわけだ。w
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 09:44:51 ID:ZtvjaWyR
犯罪貿易では対中赤字増大してますが?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 09:45:36 ID:ZtvjaWyR
あ、犯罪輸入超過ってことね。
ODA無くなるのが、そんなにイヤなのか?

      ∧∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / 中\┃ < ある時は中国!ある時は中国とは異なる貿易自由都市!その名は香港アル!
  ( `ハ´)○   \_________
  (つ   ノ
  人  Y
  し(_)__
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/08 18:19:03 ID:ryFnDHYt
なんか日本の陰謀みたいに言ってるけど、何に文句言ってるのか
全然わからんっす
アメリカから何か買えばいいのよ。
プリオン入り牛肉とか
>>82
一応、大豆とか大量に買ってるよ。
毎日食べてる納豆も米国産なのかなー
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 09:24:44 ID:Tdy7Z9K7
大豆や小麦粉を値上げすればいいんだよアメリカは
そうすれば対日貿易赤字は減るぞ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/13 13:42:27 ID:RYsbXVdx
今回、いかに中凶が数字操作してきたかを白状したわけだ。「香港」を含めた数字を
公表し、「中国は経済発展してきた」と言う手を若干修正してきたのだろう。
「修正」しすぎると中国経済の実態がわかりバブルが崩壊するのだが・・・。
「崩壊」は近いかもな。
おもしれ〜、こんなことにも噛みついてくるんだ。
日本のほんの些細な一挙手一投足も気になって気になって仕方がないってか。

病んでるな〜。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/13 15:01:33 ID:C5loKa9X
>劉軍紅氏は、この統計速報にはギミックが存在していると主張している

ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
ってことは13億の巨大市場ということ自体がギミックか
宝箱はギミックだった。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/13 16:26:50 ID:7YwcOgl3
>劉軍紅氏は、この統計速報にはギミックが存在していると主張している

             ∧_∧
            (∩・ω・)i  知らんがな〜〜〜〜
            (    ノ
           (__)_)
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
>>85
余所から買うだけ
台湾は?