【中国】ハイテクパークが没落?進出メリット減少で[02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★
元タイトル:【中国】ハイテク園が没落?進出メリット減少で

 中国の経済成長に大きく貢献してきたハイテクパーク(国内53カ所)が没落の危機に
直面している。これまで企業所得税の優遇を中心に、様々なサービスを提供することで
進出企業を獲得してきたが、ここにきて当局から優遇税率のハイテクパーク外への適用
拡大を示唆する声が上がっているからだ。一部の企業はハイテクパークから退出する
動きも見せており、その存在の「歴史的役割」が問われている。3日付21世紀経済報道が
伝えた。

 中国ハイテクパークの先駆け的存在、北京の中関村科技園区に登録されている企業
数は2万社以上に達するが、実際に同園区内でオフィスを構える企業は7,000社に満たない。
園区内で登録を行うことで各優遇政策を享受し、さらにより良いビジネス環境を求めて、
全体の3分の2に相当する企業が実際の拠点を園区外に求める傾向がうかがえる。

 現行の税制では、国内企業の企業所得税は33%。一方ハイテクパーク内の企業に
ついては、業績が黒字に転じた年より起算して、1〜3年は免税、4〜6年は減税となって
いるほか、ソフトウエアや集積回路(IC)などの産業はさらに優遇されている。

 このような政策が功を奏し、全国のハイテクパークに入居している企業は10万社以上に
達した。2003年の生産額は、同年の国内総生産(GDP)の20%に相当する2兆2,000億元に
上っている。
 ハイテクパークの発展に伴い、ビジネスコストの上昇などの現象が発生。中関村を例にとると、
1980年代には北京市の平均以下だった不動産価格が、現在は同市の最高価格エリアを争う
までに高騰している。

 さらに、ハイテクパークが提供してきた融資や人材分野のサービスも、現在は一般の仲介
業者から受けることが可能となり、関係者からはハイテクパークに進出するメリットを疑問視する
声が上がっている。

(以下見出しのみ)

■企業所得税、パーク外でも優遇へ
■最後のとりでは「認可権」

ソース:NNA (Yahooニュース)
http://nna.asia.ne.jp/
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_cny_daily.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000037-nna-int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 11:07:56 ID:8Hm44y1A
 )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ   
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /  
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ    
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |    朝日は捏造新聞なのか!?
ヽ ::: i ::    ⌒  : |       ウソつき新聞だったのか!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /     信じてたのに、うわあぁああああああーーーーん!
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
朝日新聞が捏造を認め謝罪
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0092/2228.jpg
3北朝鮮に感謝感激!!拉致してくれて有難うございます〜〜:05/02/04 11:09:47 ID:CWJe7KwF
拉致オナニー
中国経済ピンチですね。

そのうち反日で纏め上げて戦争でもしかけるのかな。
もう東南アジアとかに分散しろよ

あとWBSでもやってたが東欧にも生産拠点を増やすべき
最近EU加盟が増えたし、現地社員の意欲やモラルが高い
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 11:30:41 ID:/sQfmp8w
せめて、停電になったら損害を100%補償するぐらいの契約がないと、
今から行くメリットもないでしょう。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ここでいう「企業」の5割、生産額の9割は外資なんだな