【韓国】朴正熙元大統領の日帝時代の兵籍記録公開【02/02】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
「10・26事件」(朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領暗殺事件)をテーマにした映画『その時、その人々』の
上映をめぐる議論のなかで、 朴正熙元大統領の日帝時代の兵籍記録が記されている文書が公開された。
聯合ニュースが2日に入手した「臨時軍人軍属届」によると、
日帝時代に「高木正雄」に創氏改名(日本式の名前に改名すること)した朴元大統領が、
満州国陸軍軍官学校と日本陸軍士官学校に入校した日付、
文書が提出された当時の朴元大統領の所属部隊の名称などが記録されている。
この文書は朴元大統領の長兄・故パク・ドンヒさんが、朴元大統領の兵籍の内容を届け出るために作成し、
慶尚(キョンサン)北道の亀尾(クミ)面役所に提出したもので、これまで国家記録院が保管していた。
文書は朴元大統領が1940年4月1日に満州国陸軍軍官学校に入校し、
2年後の42年10月1日に日本陸軍士官学校に入校、44年12月23日には歩兵少尉に任官したと記している。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/02/20050202000021.html
【韓国】裁判所が場面カット命令 朴大統領暗殺描く映画[01/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107172604/
【韓国】「朴正熙たたき」保守反発 光化門の直筆看板外しで[01/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106725971/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:17:50 ID:SHjRmxUV
2
ニダ
よんじゅん
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:19:40 ID:UbMRI1hb

日帝?・・・大 日 本 帝 国 と呼びなさい!!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:20:19 ID:mBcJ2kBg
ハンナラ党潰しが本格化してきましたね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:21:50 ID:sBaYnkPT
さっさと野党潰して赤化統一してくださいよ
そうすりゃ南北まとめてあぼーんできてお得
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:23:50 ID:R8ZCtvoZ
朴正熙と李登輝は、総督府時代のトップクラスのエリート。
しかも彼らは家柄で出世したんじゃない。学業でここまできた。
そして台湾、韓国の政治の世界でもトップにたった。
ある意味、日本の誇りだよ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:23:53 ID:jfVoiEOE
士官学校にまで入れてやって優遇してやったのに、この恩知らずのクソ民族が。
10断じて侵略などしてはおらん!:05/02/02 17:24:56 ID:NtPbZVi8
断じて我が大日本帝国は侵略などしてはおらん!
大東亞共栄圏の独立国は、大日本帝国はじめ、大満州帝国、
蒙古聯合自治政府、中華民国南京政府、フィリピン共和国、
ビルマ、タイ王国、ラオス王国、カンボジア王国、ベトナム帝国、
自由インド仮政府、インドネシア等数多くある。
いわんや朝鮮、台湾は帝国領土にして、
住民は一等国民に準じた破格の厚遇を受けておる。
もっと勉強せんかい!
───────v─────────
         <_☆_>
         (〇m〇)
       ._φ※:⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄[●] ̄| |
     |大東亞聖戦|/
高木正雄ってのはまた本名と似ても似つかない名前だな。
それっぽい名前云々ってあてにならないな。
12羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :05/02/02 17:28:25 ID:uX+r57ZS
孫文は中山なんとかだった。
偽名は分りにくくするものだ。
13(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)さん:05/02/02 17:28:59 ID:3H3wmurj
通名禁止法きぼん
左右対称名字の法則は、そこそこ当たってる。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:31:00 ID:SFGoxaMV
>>9
アメリカも日本人を恩知らずといってるよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:31:28 ID:gnpxbuVP
朝鮮人は優秀な人間を殺すという話だったが…


今の世でもやるとは。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:31:53 ID:0ZWC4jK9
>>15
くわしくきぼん
韓国の朴正煕大統領がこんな話をしてくれました。彼の周囲にいるかつて
軍人だったような威勢のいい連中は、酒に酔ってくると「日本はけしからん」
と言いだす。それに対して朴大統領は「まあ、待て」となだめながら自らの歩
みを語る。朴大統領は貧農の出身で、教育を受けたいと思いながら、とても
無理だろうとあきらめていた。ところが日本がその統治下で義務教育制を敷
いたことで、朴少年も学校に通うことができた。また満州軍官学校を首席で
卒業した彼は、その特典で日本の陸軍士官学校に留学し、卒業します。日
本は朴少年のような存在にそうした機会を与えた。「日本人は名前を変えろ
とか生意気なこともやったけれど、私はおおむね彼らは公平にやった」と朴
大統領は述懐していたわけです。

平成12年(2000年)1月4日付『産経新聞』「新春正論対談」石原慎太郎発言(対談者・福田和也)より
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:33:21 ID:EWnBeKIe
当時の朝鮮人の改名は、もちろん朝鮮人の希望によるものだが、
現在の在日の通名(偽名)とはちがって、それとなく分かるような名前は少なかったようだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:33:54 ID:xWTbaeJd
>>16
経済力のある韓国人はどんどん海外へ脱出している
21羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :05/02/02 17:35:48 ID:uX+r57ZS
>>19
それは早期の創氏改名者だな。
後期になるともともとの姓に適当に一字補った名前とかがよくある。
金山は一番よくあるパターンだが、朴浦なんてのもいる。
微妙〜!ニュースソースを見てみたい、軍人であっても不思議は無い。
計画性と統率力は学校の先生には出来ない。
23断じて侵略などしてはおらん!:05/02/02 17:36:16 ID:NtPbZVi8
大東亞政策の眼目は大東亞の建設であります。
大東亞建設に関しては当時日本政府は次のような見解を持しておりました。
そもそも世界の各国が各々その所を得、
相寄り相扶けて万邦共楽の楽をともにする帯を結成するとともに
他の地域の諸国家との間に深き諸国が互いに相扶け各自の国礎に培い
共存共栄の紐帯を結成するとともに他の地域の諸国家との間に
協和皆楽の関係を設立することが世界平和の最も有効にして
かつ実際の方途である。
これが大東亞政策の根本をなす思想であります。
───────v─────────
     <_☆_>
    \(〇m〇)/
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:36:46 ID:EWnBeKIe
>>21
なるほど、時期によって傾向があるってことか。興味深いね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:37:53 ID:UbMRI1hb
>>18
>>満州軍官学校を首席で 卒業した彼は、その特典で日本の陸軍士官学校に留学し、卒業します。


なんかカコイイ!!


        _ .,,_.._ パタパタ
        / ● / 〃
        /~ ^ ~
   (・∀・)ノ゙

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:38:19 ID:rFbl1C9w
こうしてまた一人、立派なチョンが歴史の闇に葬られるのであった。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:40:17 ID:TQTsEOag
>>19
たしかにそうだし、法律上も総督府も強制は行なってはいないが、
まったく強制がなかったわけじゃないよ。
当時、村単位の管理は面長という村長にあたる役職の人達が、自分の村から
改名者を多く出せば、出世に繋がると考えて村人に改名させるという事があった
んだよ。もっとも、この役職は原則的に朝鮮人のみだったんだけどね。
あと、これは朝鮮での異様な志願兵の多さの原因の一つでもある。
28羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :05/02/02 17:40:30 ID:uX+r57ZS
>>21
末期の創氏改名者は末端のチョン官吏が点数稼ぎのために無理強いしてるから、相当適当にとにかく日本人っぽい苗字を作ればいいやという感じになってると思われ。
29羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :05/02/02 17:41:29 ID:uX+r57ZS
>>27
そしてその志願兵は、日本語が分らず使い物にならないのであった。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:43:23 ID:R8ZCtvoZ
>>27
ヘリクツだな
かつて朝鮮半島の人々にとっても、ロシアに従属するか、清国に従属するか、
それとも日本と合併するかという三つの選択肢の中から、朴正煕(パクチョンヒ)元大統領も
私に直に語ったことがあるが、日本という 「セカンド・ベスト」 を取った。


「親日派」のための弁明」を書いた金 完燮《キム ワンソプ》氏も、
「日本の行なった植民地j統治が一番人間的であった」とアメリカの大学教授に言われて、
初めてその事実に気づいたそうですが。


平成15年(2002年)7月号 諸君!  日本からの当然の制裁を  石原慎太郎



32(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)さん:05/02/02 17:49:58 ID:3H3wmurj
朝鮮軍司令部1904〜1945 古野直也著 国書刊行会より

朝鮮兵は、入営が昭和19年の秋以降にずれ込んだために、本土と朝鮮防衛の部隊に入り、
南方の戦地で死んだ者は日本兵に比して多くはなかった。既に船舶が底をついて、
海外には送り難かったのだ。初めて管理する朝鮮兵の扱いについて陸軍は通達を出し、
細部まで注意事項の厳守を求めている。特に目を引く項目は次の如くである。

一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
一、絶対に頭を叩いてはいけない。怨みを持って復讐することが気質があり、脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、
   日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:51:18 ID:cqk+l+to
のむひょんも必死だな。
>>27
>あと、これは朝鮮での異様な志願兵の多さの原因の一つでもある。

台湾と比べてのそう変わらんぞ。


台湾は、朝鮮に遅れること三年で志願制度が敷かれている。


1942年   合格者1,020人     志願者数425,961人  倍率 420倍

1943年   合格者1008人      志願者数601,147人 倍率 600倍

1944年   合格者2496人      志願者数759,276人  倍率 300倍

 
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:58:26 ID:lM7izPV9
地球市民へ、発信続く 埼玉新聞編集委員室長 近田洋一
http://www.saitama-np.co.jp/main/rensai/mywcup/feature65.html
日本がトルコに敗れた日、私は友人にこんなメールを送った「僕は久しぶり
に深い孤独の中にいる」「日本が負けてよかった」。もちろん勝ってほし
かった。だが、今回はどこか違っていた。各紙に躍る「快進撃」「撃破」
「突入」の勇ましい見出し。いずれも戦争用語だ。それにあの「ニッポン・
コール」。戦争体験者の一人としてマレー進撃、シンガポール攻略の際の
ちょうちん行列と重なった。「日本人として誇りです」とマイクに向けて
答える戦争を知らない世代。小泉首相は例の表情で威厳をつけ「うん、
ニッポン、よくやった」。素直にその言葉を受け入れられなかった。

日本が負けたあたりからだろうか。W杯のすごさ、スポーツとしての
素晴らしさが真の表情を見せてきた。たとえ誤審とはっきりしても、
プロ野球のような乱闘騒ぎにはならない。忠誠を誓うのは国家ではなく
ルール。フェアな精神に静かに感動した。素晴らしいプレーに対しては
歓声、悲鳴、そして場内を包む称賛の大きな拍手。ファンも試合とともに
成長した。

とりわけ朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)と在日韓国人による「ワン
コリアン」のイベントは印象深かった。米国が北朝鮮を「悪の枢軸国」と
名指しにし、政府も危機感をあおり立てている中で開かれた。

気になるのは日本政府。世界が一つになろうとしているとき、こぼれ玉を
押し込むかのように、時代錯誤の有事法案とこれに連動したマスコミ規制
法案の成立をうかがっている。W杯はきょうで終わる。だが、埼玉からの
地球市民としての発信は続く。
36羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :05/02/02 18:02:16 ID:uX+r57ZS
>>35
ウンコンダ
ウンコリアン
朝鮮総督府が志願兵制度を実施したのは、日韓併合から実に29年目


1938年 募集者数 406人  志願者数 2,946人   倍率 7.26倍

1939年 募集者数 613人  志願者数 12,528人 倍率 20.43倍

1940年 募集者数 3060人 志願者数  84,443人 倍率 28.00倍

1941年 募集者数 3208人 志願者数  144,743人 倍率 45.12倍

1942年 募集者数 4044人 志願者数  254,273人 倍率 62・37倍

1943年 募集者数 6300人 志願者数   303,294人 倍率 48.14倍



>>35
なんだこの電波は・・・
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 18:14:28 ID:j/Z6fQjH
>>35
ワラタ
濃密な電波だ
>35
こういう人をここに召還したい。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 18:48:21 ID:nhVQTecP
ウリ党のハンナラ党つぶしは見苦しい
「創氏改名」と言えば、朝鮮名そのままで日本陸軍のトップの一人に上り詰めた洪思翊中将なんてのもいた。
別に日本名に変えなくたって出世には差し障りは無かったはずなんだが。
43人民公社好:05/02/02 19:02:13 ID:8soQv6MO

朴正熙のような珍しくマトモな人間が影の歴史に。

韓国の未来は真っ暗ボン。

李登輝が現役同然で活動する国とはエライ違い。
朴が士官学校主席ってのは嘘らしいのだが・・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 19:07:38 ID:FMCgPi/3
普通ヨーロッパでは、貴族の子弟が将校となり、アメリカでは議員の推薦状が
必要だった。したがって、黒人や日系は士官学校に入れなかったわけだ。
黒人など、掃除や炊事など下働きというのが多かったんだよな。
金もなければ、後ろ盾もない田舎の貧乏百姓の子倅でさえ、能力次第、努力次第で
将校にもなれたし、末は博士か大臣も夢ではなかったんだな。
戦前の日本が民主主義のかけらもない不平等な暗黒社会だっというのは、GHQの
宣伝なんだよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 19:10:06 ID:FMCgPi/3
>朴が士官学校主席ってのは嘘らしいのだが・・・

主席と言うより卒業生代表を務めたんじゃなかったけか?確か成績は3番目
くらいだったと思う。優秀だったことは間違いない。
しかし、北朝鮮は、日本の役所や銀行や軍隊にいた人間をことごとく親日派として
粛正してしまった。韓国では、沖縄で日本軍を指揮した将校が韓国軍の高官に
なったりしたのとは雲泥の差だ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 19:11:19 ID:uFt4xuBi
>2年後の42年10月1日に日本陸軍士官学校に入校、
>44年12月23日には歩兵少尉に任官したと記している。

どこにこんなにも植民地原住民を公平に扱う国があるんだよ。。。
そんなことしてるから、負けたんだよ。きっと。
もっと、奴隷民族は奴隷として扱わないと。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 19:14:28 ID:jfVoiEOE
>>35
ネタとしか思えん。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 19:19:06 ID:jfVoiEOE
>>47
マジで言えてると思う。
何の準備もない土人をいきなり近代化しちゃいけない。
適当に押さえつけて、彼らが自ら立ち上がるのを待つべきだったと思う。
欧米の支配は、結果的にそうなったが、日本人は人が良すぎた。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/02 19:30:46 ID:wCmNhkH1
>>35

狂烈ですね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 19:35:02 ID:Dz7HldM2
http://www.37vote.net/etc/1107336644/
嫌いな国のランキング投票です
よかったらあなたも一票入れてください
失礼しました
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 19:37:31 ID:Q5kLh9dY
白善ヨプ将軍様の兵籍記録なら、
回顧録(草思社)で存分に楽しめる。
朴は朝鮮人にしてはまともな部類なのでまあいいや。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 19:42:42 ID:YDJrbvjE
朝鮮戦争前後の韓国軍の中核メンバーは大部分が日本の陸士・海士の出身者だった。
あの当時、ちゃんと軍教育を受けた朝鮮人を集めようと思えばどうしてもそうなるわけでね
朴大統領が有罪なら、創生期の韓国軍の将校の大部分が有罪だよ
韓国軍の粛清目指しています。ハイ。
>>54
揚げ足取りで恐縮ながら「海士」ではなく「海軍兵学校(海兵)」かと。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 19:59:24 ID:x1wGIgDe
>>47確かに人がよすぎるけど、そこが欧米と一緒になっちゃたら、日本人
ではなくなってしまう。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 20:03:00 ID:dPP2FYkt
>>47
だから植民地じゃなかったんだよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 20:03:37 ID:OxOO+TFj
でも敗戦がなければ昭和20年以降も半島人が日本国籍のままだったわけだ。
そうなってたら在日問題どころの問題じゃなく、内部から日本が蝕まれて
とんでもないことになってたと思う。
普通に佐藤や鈴木という苗字の人がが道端でファビョって
「日本人は永遠の3歳児」なんて言われる国になってたかもしれないぞ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 20:07:25 ID:+C4f/PPg
日本の悲劇は、異民族を統治したのではなくて、同人種を統治したことかと思われる。
だから、一等国民日本人と区別が付きにくい。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 20:08:50 ID:FWFPqmOP
ジャッキー・チェンによる、ショッキングなドキュメンタリー



(略)
 本作には、戦争中の日本軍の蛮行や、ジャッキーの父親が共産党員であることなど、
これまでのジャッキーのイメージからは想像もつかないショッキングな内容が含まれて
いる他、プライベート・フィルムとして作られたという経緯もあり、アジアでは日本だけの
公開になるという。だが、ジャッキーの父親の人生を映画化するという別企画も進行中
とのことだ。本作は3月5日より、新宿武蔵野館にて公開。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000008-eiga-ent
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 20:14:41 ID:BOlN1JGJ
>>61
反日宣伝映画か。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 20:27:44 ID:8UXKTMUp
朴時代の経済発展を「漢江の奇跡」として民族の誇りにしてるのにこの扱いは酷いな。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 20:43:11 ID:FMCgPi/3
>戦争中の日本軍の蛮行

香港で暴れていたのは朝鮮人兵だったのにね。
:『日本軍は香港で何をしたか』
著者:謝永光(日本軍による香港占領を体験した鍼灸医) 森幹夫訳四六判/264頁/9310  価格:2300円 社会評論社 より P.36,37
九龍が占領された翌朝、農夫の姿に変装した二人の女性が、有名な作家侶倫(原名李
林風)の家の門を叩いた。頭巾をとると、鑽石山(ダイヤモンド・ヒル)の某映画製作所に
避難していた女優であることが分かった。
彼女たちは恐怖に引きつった表情で、日本軍の馬丁に暴行された昨夜の出来事を打明け
た。当時の鑽石山はまだ一面の荒れ山で、未完成の映画制作所があるだけだった。製作
所の経営者は避難してきた彼の会社の管轄下の職員や俳優をかくまっていた。
最初の数日間は平穏無事で、「皇軍」の姿は全くみられなかった。ところがある日、
突然五、六人の‘獣兵‘が現れ、麻雀をしていた四人の女優を輪姦したという。
前述の女優は日本軍の馬丁に暴行されたが、この馬丁とは恐らく朝鮮人に違いなか
った。
当時朝鮮は亡国の運命を辿り、台湾も日本の植民地であった。
日本は兵力不足のため、大量の朝鮮人や台湾人が戦場に駆り出されていた。
香港占領期間中、多くの朝鮮人が日本の軍服を着ていたが、一般の日本人
よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
このとき民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって
悪事を働いていた朝鮮人であった。当時香港住民は
日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。
P.142
(日本軍占領下の香港では)アヘン販売や売春市場は朝鮮人が中心となって取り仕切っていた。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 20:58:53 ID:DAMQHsDT
役所に保管してある書類がこんなに簡単に流出しても良いわけ?
プライバシーが…半島にあるわけないか(w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 21:10:03 ID:uLBYpBXz
>>44,46
それでオーケーだった筈。
んで、朝鮮人が「卒業主席を与えなかったのはサベチュの証拠ニダ!」と主張する
理由になってるとか。(呆れ
なんでも「倭奴は主席に与えられる天皇下賜の懐中時計を朴正煕に与えたくなくて
主席をチョッパリに与えたニダ!」だそうだけど、その懐中時計、成績優秀者五人に
なんだそうで、相変わらずの捏造・妄想ぶりだった。(苦笑
王朝・政権が変わるとその前の文化は全て否定・破壊するという伝統は相変わらずですね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 21:23:42 ID:mBcJ2kBg
>>66
所謂「金時計組」ね。
出世のパスポートみたいなもんで、物凄い名誉なのに、
かの国では犯罪行為にされちゃうんだろうな。
69暴支膺懲 ◆Qz0e4gvs0s :05/02/02 21:37:33 ID:RZ69yLkL
>>46
http://japanese.joins.com/html/2004/0825/20040825202719100.html
答辞を行ったのは滿洲の士官学校でのこと。
滿洲では首席、その後日本の士官学校に編入されて、そこでは3番。
70暴支膺懲 ◆Qz0e4gvs0s :05/02/02 21:40:47 ID:RZ69yLkL
>>69
補足。
1940.4  満州・新京軍官学校入学(2期生)入学
1942.3  同軍官学校 予科課程主席卒業
        満州国皇帝溥儀より『恩賜の金時計』を受ける
1942.10 日本陸軍士官学校本科に『高木正雄』少尉として特典入学(57期)
1944.4 日本陸軍士官学校卒業(卒業成績3番)、関東軍に編入
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 21:45:46 ID:EKxeT89E
勘違いしてる人が多いが、陸軍士官学校は朝鮮人や台湾人にも門戸を開放し
受け入れてたが、海軍は純血主義で海軍兵学校には純日本人しか入れなかった。
だから台湾人や朝鮮人の元帝国陸軍将校はいても元帝国海軍将校はいない。

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 21:48:48 ID:8P9ZufdJ
何を今さら。朴セイキが皇軍将校だったのは周知の事実だろ。
ウリナラではどう言ってるか知らんが。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 22:04:36 ID:jfVoiEOE
ま、かつての権力者は罪人になる、という国だから。
74        :05/02/02 22:08:12 ID:d54/u86G
朴大統領の家は極貧だったが、小学校卒業のとき、あまりに頭脳明晰なので
日本人教師が親を説得し、学費のいらないテグー師範学校に入学させたが、
そこでもまた成績優秀なんで、日本人校長が学費無しの給料が出る満州軍官学校
に推薦して行かせたわけだな。

そして満州軍官学校でもまた成績優秀なんで、日本陸軍士官学校に推薦されて
入学。 
士官学校でも、これまた成績優秀、品行方性で、教官が日本人士官生徒に
「高木君は日本人より日本精神を心得ている。見習え!!」と訓示してたとか。

陸士ってのはあの当時は東京帝大と同列の難易度だったわけだが、
その卒業成績が3番ってのは、並の頭脳じゃないな。

南チョンは苦しい時代に素晴らしい指導者を得たと感謝すべきだよ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 22:17:58 ID:Imp6qQZ+
これほどの傑物を国民総出で袋叩きしようってんだから、お隣の国もおめでたいよな。
まあ内紛も近いってことで。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 22:24:46 ID:AyjILdH3
>74
うーむ、賢い朝鮮人っているんだなー
韓国人は金載圭大好き。これが現実。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 22:36:28 ID:A73G8LbS
【産経新聞70周年記念講演】作家・東京都知事 石原慎太郎
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/ronbun/01-r1.html

 例えば韓国の日本の統治の問題。あれは合法的にやって、しかも世界が是とし
て、べつに外国から文句が出たものでもない。しかも韓国、朝鮮人が自分たちで
選んだ道なんだ。

 その判断を、ある意味で冷静に評価したのは韓国の大統領だった朴正煕さんだ。
私も何度かお目にかかった。あるとき、向こうの閣僚とお酒を飲んでいて、みん
な日本語がうまい連中で、日本への不満もあるからいろいろ言い出した。朴さん
は雰囲気が険悪になりかけたころ「まあまあ」と座を制して、「しかしあのとき、
われわれは自分たちで選択したんだ。日本が侵略したんじゃない。私たちの先祖
が選択した。もし清国を選んでいたら、清はすぐ滅びて、もっと大きな混乱が
朝鮮半島に起こったろう。もしロシアを選んでいたら、ロシアはそのあと倒れて
半島全体が共産主義国家になっていた。そしたら北も南も完全に共産化された
半島になっていた。日本を選んだということは、ベストとはいわないけど、仕方
なしに選ばざるを得なかったならば、セコンド・ベストとして私は評価もしている」(拍手)。

 朴さんが、「石原さん、大事なのは教育だ。このことに限ってみても、日本人
は非常に冷静に、本国でやってるのと同じ教育をこの朝鮮でもやった。これは多
とすべきだ。私がそのいい例ですよ」と言う。

「私は貧農の息子で、学校に行きたいなと思っても行けなかった。日本人がやっ
てきて義務教育の制度を敷いて子供を学校に送らない親は処罰するといった。
日本人にしかられるからというんで学校に行けた。その後、師範学校、軍官学校
に進み、そこの日本人教官が、お前よくできるな。日本の市谷の士官学校に推薦
するから行けといって入学。首席で卒業し、言葉も完璧でなかったかもしれない
が、生徒を代表して答辞を読んだ。私はこのことを非常に多とする。相対的に
白人がやった植民地支配に比べて日本は教育ひとつとってみても、かなり公平な、
水準の高い政策をやったと思う」

 というわけで、一つの問題でも複合的にかつ重層的にとらえる目を、私たちは
持たなければいけない。外交という国の威信をかけて利益を追求する、非常に複合
的、重層的な交渉のなかでも、役人はそんなことできないから、政治家がしなくて
はいけない。それをできる政治家がいないから、わけのわからない外交になる。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 22:37:49 ID:mgfjXNqw
今の韓国を牛耳ってるやっぱ連中は両班の子孫なの?
流れ的に日本の併合によって既得権益を奪われた両班が
日本を一番憎んでいたんじゃないか?って思うんだけど。
イラクのスンニ派みたいな感じで。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 22:38:55 ID:7x1bWCP5
>>76
そりゃ李舜臣も朝鮮人だし
優秀な人間は儒教原理主義によって殺され排除されてきた民族だから表にはでないが
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 22:44:51 ID:uLBYpBXz
>>79
自称両班しかいないけど?、今の韓国。
初代大統領李承晩は確かに両班の出だし、上海臨時政府の香具師らも両班が
多かったそうだけど、実は独立・朝鮮戦争時の粛清でほとんど全滅してる。
今の韓国を牛耳ってるのは共産かぶれでそ、廬武鉉の親もそうだし国家保安法
廃止を主張しているのもそれによる「前科」を消すことで「ウリこそ正統!」を
確立したいからっぽ。
やっぱり暗殺者は好きなんだな (´・ω・`)

というか、韓国の自虐が始まっている。
>>81
なるほどね。
韓国も中国や北朝鮮と同じで中身は敵ってことか。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 22:50:53 ID:JwLnrUKM
このことで、先の日本統治は、内地人となんら分け隔て無く教育の機会が
与えられ、その能力如何で、いくらでも高位へ登用する差別のない政策が
実際に行われていた、と言う韓国が知らない・故意に教えていない事実に
気づいてくれないだろうか。
朴大統領ってあれだろ?

韓国独立後、韓国軍内で北鮮のための工作活動に勤しみ、粛軍でパクられると今度は一転して
命惜しさに即転向宣言、南労党仲間の情報をペラペラと売りまくり、除隊後これでは食べていけないと
温情で軍の端っこに置かせてもらったら張将軍を引きずり込んで軍事クーデターを起こしたと。

なんとも素晴らしい指導者ぶりですね
朝鮮戦争の英雄の白将軍も旧軍の士官学校で
軍事の基礎教え込まれてる。
李承晩みたいな口先民族主義者のアホアジ屋ばっか
だったら最初の一撃で朝鮮は全部まっかだろ。
87        :05/02/02 23:25:38 ID:d54/u86G
>>85

後進国が先進国に追いつくには、権謀術に富み、時代を読みながら、
開発独裁を強行できる人物が必要だよ。

明治新政府も大久保など権謀術に富んだそういう人物が
「富国強兵=開発独裁」をおこなって日本を先進国に押し上げていったわけだ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 23:34:23 ID:Y5fFiRhX
こないだ、東京都で在日が国籍条項にひっかかって昇進できない裁判あったよな?
このニュースも皮肉なもんだよな。日帝時代だったら、昇進できたかもな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/03 00:22:27 ID:Peb1g6S7
>>85
ええ、李承晩が行った「親日派狩り」で投獄までされてるのに朝鮮戦争で奮戦死闘して
真っ先に逃げた李承晩とその親衛隊の代わりに戦い、その李承晩が愚行に次ぐ愚行で
国をボロボロにしたのを見るに耐えかねて救国クーデターを行い張・白・金ら英雄将軍の
後援を得て漢江の奇跡を達成した、と。(藁
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/03 01:22:46 ID:q8SmpvqS
韓国は元々反日テロリストの作った国家。テロリストが自らの政権を正当化、絶対化する
ために「残虐非道な日帝支配」をデッチ上げた。
これは、北朝鮮や中国も同じようなもの。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/03 03:12:38 ID:OE7LqI+T


だから韓国さんよ、お前らの教科書での表記を

朝鮮および台湾・大日本連合帝国


にしとけや。
そしたら正しい歴史教えても、プライド保てるだろ?
92<:05/02/03 04:02:25 ID:+tHkm8GO
>>85
言論自由の国の日本でほんな事をペラペラ喋ると工作員ですって自白してるようなもんだ。
南洋諸島で日本が設置した道路を、
戦後に、わざわざ破壊したアメリカ軍の話があったが、
これも、戦前を暗黒時代にしたいアメリカと、
新しい事大先を見つけた韓国人の共同謀議と言った所だろう。
日本がアメリカとの約束を守ったから、
周囲の国々にも、こんなに迷惑が掛る事になる。
韓国における無責任な人達も、日本から還流している面が極めて大きい。
×韓国における無責任な人達も、日本から還流している
○韓国における無責任な言動も、日本から還流している

いずれにせよ、これが、西側のために最前線で戦った人達への待遇だ。
アメリカのために約束を守り、アメリカのために働いても、
最終的には全てを奪われる事にもなる。
これは、未だに朴正煕時代の韓国人のように、
日本を買いかぶっている台湾の人達についても言える。
日本人が、コリア系やチャイナ系のようにアメリカ兵を襲撃しなかった時点で、
日本は、日本人の名誉も、子供達の安全すら守れない国になっている。
そんな国に付いていっても、自分たちの努力をアメリカに攫われるだけだ。
日本を信頼すると言う事は、アメリカに裏切りの利益を提供すると言うこと、
日本側で、台湾の独立に賛同しそうな人まで沈黙を守っているのは、
日本を信頼し自国の運命をアメリカに委ねれば、台湾の民主と自由の努力すら、
アメリカ人に蝕まれる結果になり兼ねないのを見こしているからだろう。
関係無い話になるかもしれないが、
台湾の人達も、
自分たちの議会政治の努力すら平気で奪いかねないアメリカを相手にするより、
中国側が、対国府や正名独立運動を含めた台湾人の努力を全て認めるのなら、
中国を相手にして交渉をした方が建設的だとおもう。
■2005/02/02 (水) 朴正煕関連史料(1)

【写真】朴元大統領の日本軍兵籍の記録
http://japanese.joins.com/html/2005/0202/20050202191445200.html

『臨時軍人軍属系』というのは恐らくは簿冊名。
史料名と簿冊名を混同するのは韓国近代史家の宿痾なので措く事にする。
史料の性格としては亀尾面長に提出された身元確認の為に提出された届出書類である。
作成日は右下にある「昭和二十年三月一日午前零時現在」という記述から、この前後となろう。
恐らく、徴兵等に伴う身元確認の為に兄の手で作成されたと思われる。

さて、この史料から色々な事が分かる。
面白いのは、朴正煕の名が昭和20年(1945)3月1日現在、高木正雄と認識されている点である。
彼が岡本実と改名したという説があるが、これでそれが事実誤認である可能性が高まった。
確かに、変名の一つとして名乗った可能性は僅かに残る。
しかし、役所への届け出に使用されている名が高木正雄である以上、
少なくとも戸籍上の改名が行われたわけではない事が理解できよう。
また、この文書は彼からの来信に依拠して作成されている。
同期の人々も戦後も彼の日本名を高木正雄と認識しているようであり、
この岡本実への改名説の信憑性は極めて低いと言わざるを得ない。

また、役種が「予備」となっている事。
発令日は昭和19年(1944)12月22日。
この日をもって、彼は予備役に編入されたと読める。
ならば、彼はその後何をしていたのであろうか。


NAVER総督府日報
http://www4.diary.ne.jp/user/473099/
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/03 11:24:24 ID:u/2nvTxy
■2005/02/02 (水) 朴正煕関連史料(2)

蘭星会編『満州国軍』(満州国軍刊行委員会、1970)の中に興味深い記述がある。
「軍官学校第二期生の陸軍中尉高木正雄は同大統領朴正煕であり、
 第四軍管区通訳として勤務し、後の軍需上尉金一喚は同陸軍中将となった」

陸軍中尉、とある事から時系列としてはこちらが後になろう。
上掲史料と合わせて戦前の朴正煕の動向を再構成してみたい。
無論、事実誤認の可能性もあるが同書の記述を信じるならこうなる。

昭和15年(1940)4月、満州国陸軍軍官学校に入学。 >>70
昭和17年(1942)10月、陸軍士官学校に留学。
昭和19年(1944)4月、陸軍士官学校57期として卒業。
昭和19年(1944)12月、予備役編入。
昭和20年(1945)3月、この時点で満州国軍歩兵第8団に所属。
(その後、中尉に昇進すると共に第4軍管区通訳として勤務)
昭和20年(1945)8月、終戦。

彼は帝国陸軍の士官だった訳ではなく、あくまで満州国軍の士官である。
この点、日韓ともに意図的にか混同する人が多いので念の為記しておく。
無論、中央日報の見出しは完全に間違いである。

それにしても、両方の史料を信用するなら、彼の現役将校としての活動は8ヶ月、
更に編入後数ヶ月で中尉に昇進、第4軍管区通訳として現役復帰している事になる。
大東亜戦争末期の混乱期、更に満州国軍という一種特殊な組織とはいえ、非常に奇妙な経歴と言って良い。
各種史資料を額面どおりに受け取ってよいのか非常に苦慮する所である。
また、様々な憶説が生まれる余地はこの辺りにあるのだろう。
全貌を知る為には更に多くの史資料の蓄積が必要のようだ。
実証的な研究の端緒が開かれる事を切に願ってやまない。



NAVER総督府日報
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=473099&log=20050202
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/05 01:08:25 ID:eUyVP8rd
age
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
相変わらず死人にムチ打つ文化全開ですな。