【中国】凍える上海、深刻化する電力不足で日系企業も電力制限【02/02】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
中国では今冬、記録的な寒さが続き、電力不足が一層深刻化している。中国新聞社電が伝えた。
中国の経済政策を統括する中国国家発展・改革委員会(国家発改委)の
朱宏任・経済運行局副局長は北京で開かれた電力関係の会議で、
中国では今年に入っても電力供給のひっ迫した状態が続いていると述べ、
「ピーク時には中国全土で2500万キロワット程度の電力が不足する」との予測を明らかにした。
朱副局長は、上海市など華東地区における電力不足が最も深刻で、不足電力は1200万kwに達すると指摘。
華中地域では渇水期の電力不足も慢性化しているという。
また、広東省でも今年の電力不足量が450万kwに達するとの見通しで、
同省が昨年予測していた250万kwを大きく上回っている。朱副局長によると、中国では昨年、
電力不足に備えて、ここ数年で最も多い総容量4930万kwの発電施設を新たに建設した。
しかし、中国経済の発展のスピードが極めて速く、資源やエネルギーの輸送が追いつかず、
「電力不足解決に向けた糸口は見えていない」と説明している。
また、昨年12月の1カ月間に、電力不足が発生した省の数は20省で、同年11月の16省に比べると4省増加。
昨年末には、発電用石炭の在庫量が1099万トンとなり、前月に比べ112万トン減少した。
このため、華東地区や広東省では断続的な電力制限が続けられている。日系企業が多数進出している
広州市経済技術開発区では今年に入って10日連続の停電に見舞われた企業もあると伝えられる。
日系企業のなかには、地元政府に対して、電力の安定供給を要求するとともに、
自家発電装置を購入して電力不足に備えるところも出ている。朱副局長によると、
全国的に発電所の新規稼働が本格化するのは来年以降だ。このため、
今後は電力価格の調整などを積極的に実施し、発電用石炭の輸送ルートの確保や地域間の電力取引などを通じて、
今年夏の電力ピーク時に備えて、対策を強化することにしている。

http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20050201205507-EQNFQIFPCS.nwc
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:55:12 ID:mJlV61TK
2get!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:55:16 ID:DQXajO0a
もう朝からエアコンつけっぱなしby日本
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:55:54 ID:8RMydWII
漏れはコタツでヌクヌクでふ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:55:54 ID:8JGorrbe
クソ暑かったりクソ寒かったりで大変だな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:56:31 ID:LWOxmuW9
>>3
お前の家一軒で日本の電力事情が急変したらそれこそ怖い
7 ◆72VHAvdhx6 :05/02/02 13:00:15 ID:JqfIYGqK
支那人がなんで電気暖房を使ってるの?
伝統的な暖をとる方法があるでしょう。

日本の今年の灯油価格が18g1000円するのはこいつらのせいか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:02:03 ID:QKlIcC+X
地球資源がもったいないから、この辺で成長やめてくれないかなあ・・・。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:02:53 ID:o9psXpTU
衛星、ミサイル、ボーイング、ミラージュ、精子飛ばす前に電力が一番大事だよ。
木を切りすぎて洪水が有ったから・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:03:07 ID:bFp//FoU
>>7
>日本の今年の灯油価格が18g1000円するのはこいつらのせいか?

こいつらのせいですw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:03:33 ID:1fUiSC/d
去年のイタリア旅行が安いパックで上海乗り換えだったので行った。
空港だけなのだが、すんげえ暗い。日本の5分の1の明るさもない。
暖房も殆どかかってない。

それだけ電力がないことを知ったよ。
>>8
むしろ内戦分裂で人口減らしてくれないと困ります
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:06:06 ID:ySK4vbkT
電力・水も無ければ、食料も無い。

無駄にあるのは13億もの基地外ばかり。
15 ◆72VHAvdhx6 :05/02/02 13:06:49 ID:JqfIYGqK
>>11
まじで、支那人が嫌いになっていく。
支那人自身には罪はないのだが。

インド人のように、生活レベルを棲み分けして、
大概の人民は地べたに転がって暮らしていてほしい。

>>14
そのキチガイが地球の資源を食い尽くすと、欧米人がなんかで
説明していたな〜。

>>15
戦争中に屯田兵ぽいことをやってた隣の爺さんが、「支那人が
俺たちの食料のタマゴを盗んだので殺した。ナベでゆでたタマゴ
の横に塩があって付けてくったらうまかった。支那人が優秀だっ
たのは、ゆでたタマゴに塩をつけて食うことだけだ」と言ってた。

もう2年前に死んでるので真偽は聞けないけどね。
>15
さすがに中国で地べたに転がってるとすぐ死ぬと思われ。
問題は、生活するのに他よりエネルギーが必要な土地に、13億も人口が集中している事だろな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:14:32 ID:A0qwlzhP
高速鉄道運行なんて、夢のまた夢ですね。
19(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)さん:05/02/02 13:14:33 ID:OCRZUedL
【中国】スーパーGT上海大会が開催中止【02/02】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107315984/
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:15:03 ID:vdNHgVPU
中国で内戦勃発

泥沼化

これで人口が減って地球のためになる
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:17:40 ID:/AbdKd9V
あのピカピカしたビルの屋根や壁面を
全部太陽発電のパネルにしときゃ
照明ぐらいは楽々だと思うが
>>17
インドは暖かい(暑い)から地べたでも生活できるのか。
カースト制度は悪名高いですけど、あれがなかったらあの人口は
養っていけないような気もします。
中国も都市戸籍と農村戸籍という身分制度はあるけど、
宗教的背景があるわけでないから、いつかグダグダになりそう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:18:30 ID:mJlV61TK
中国人は1億人でも多すぎる。
早く地上から消えてくれ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:21:51 ID:zN+A+328
ハリボテ国家プ
25窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/02 13:23:43 ID:0a62gAX6
>>1
> 「ピーク時には中国全土で2500万キロワット程度の電力が不足する」

大型原発20基分かよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:23:49 ID:cAcSF3l2
だから過度の電飾はやめれと
原油の値段が上がったから→ヘッジファンドのせい→オペックも金に目がくらんだ
→石油減産で高値圏操作→開発権利を売った開発途上国→原油国売った金で武器を
→アフリカは火薬庫→衣食足りて・・・教育しないまま武器を持った人達が
思い思いの主張で殺しあう あれだけEUに近いのに 殺しあうなと言う事も
伝えなかった EU世界は資源や物資しか求めずアフリカを壊した
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:28:54 ID:ySK4vbkT
         ∧_∧
       。゚(゚`ハ´ ゚)゜。 <アイヤァァァァァァァァァ!!!
        (=====)
        (⌒(⌒ )
      /\ ̄し' ̄\
     /   \___\
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:31:32 ID:1fUiSC/d
>>18
復活する久米宏売国奴は、「日本が首相の靖国参拝をやめて、靖国を
潰して公園にすれば中国は新幹線を買うと言っているのです」と熱く語
っていたな〜。
ただ「いつ頃」とは言ってなかったので、永遠に「未定」なんだろうね。
中国の高速鉄道w

特急亜細亜号でも走らせて、「世界最高速の鉄道です」とうそ言って
国民を騙すくらいのことはしそうだw
蒸気では世界最高速だったように記憶ある。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:51:15 ID:b8ab0C+V
シムシティで間違えて原発潰したのを思い出した。
一斉に停電!
31めそ ◆.6Ed2kmAUE :05/02/02 13:51:56 ID:8rObrFkd
シナバブル崩壊が見えるw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:52:02 ID:mJlV61TK
>>30
な、懐かしい…。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:57:27 ID:iA9FzhPo
発電所からの送電もロスが多そう。
    | 最近閉店してる日が多くないかモナ?・・・
    | ┌──────────────
  /|.∨| たまに来てもなかなか開いてる日がすくないアル!
/|| .|  \_ ____________
| || .|     V                       
| || .|                           
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|     ⊂二二⊃
|/      (,`ハ´,)_∬__ ̄ ̄./ / .∧∧ .|/..   |      |
    ∧_∧つ\_/  / /  /中 \ D    |___|
   (_;´∀`)_∬__ |||/ /    (`ハ´  )/〔 ̄〕〕 从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (~__((__~..).| ̄ ̄|`i゙i ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            | | 電気もガスも止まる日が多くて商売あがったりアル!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:58:57 ID:mJlV61TK
>>33
盗電の量も半端じゃなさそうだな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 14:06:04 ID:PxB6vz68
沖の鳥島に作った発電所から電気送ってやれ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 14:07:17 ID:PxB6vz68
もしくは、サイバーテロやめればかなり浮くんじゃねーの?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 14:17:07 ID:Ma/Hr0zW
見せかけだけの、中身からっぽな都市、それが上海。
えーと、「発電所を作れば燃料を買わずに発電し放題アル!」って言ってるのは
この民族だっけ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 14:22:20 ID:FMCgPi/3
上海など裏へ行けば、乞食でいっぱい。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 14:32:51 ID:yLt1JULP
>>29
あじあ号は130kmぐらいでしょ。
大英帝国のマラード号が世界最速のはず。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 14:46:30 ID:ySK4vbkT
>>40
支那なんて10億くらい乞食じゃねえの。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 15:03:06 ID:DQXajO0a
しかし今日は寒くて外出れない。by日本@朝からずっとエアコンつけっぱなし。
>>33
1999年のデータによれば、8%ほどらしい
http://jepic-bj.hp.infoseek.co.jp/mr200001/eaq_2000.html
いつのデータか不明だが、
>電力効率は17.7%
http://www.enecho.meti.go.jp/hokoku/html/16022134.html
>>1
 それで寒波の到来で上海は何度まで下がったの?
まさか10度ていどじゃないだろうが・・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 15:31:24 ID:DQXajO0a
温度計を買ってきて外に放り投げとかなあかんなあ。
>>1
「厳しい寒さが続き、ホテルなどでも暖房の温度を通常の25度から22度程度まで下げるなどの対策をとっている」
って、北京じゃ全然省エネしてなかったんだ。
ウチじゃ22度でも肩身がせまい思いをしているんだが・・・
48<:05/02/02 15:40:05 ID:S4CLmXV6
>>12 上海乗り換えだったので行った。 空港だけなのだが、すんげえ暗い。

仁川国際空港も暗かった(特に出発ロビー)。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 15:40:49 ID:DQXajO0a
ねえ浦東空港って日本の演歌が流れてない???
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 16:47:11 ID:p+PTfMej
電力不足の話が冬に出るってところが、未開国家らしくていいですね。

ン十年前の日本もそうだった。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 16:58:29 ID:l3leb3Ki
昨日のニュースで見た朝鮮中央通信に出て「日本人は酷いやつらばかりだ!」とか言ってた床屋のおっさん、
室内でインタビューしてるのに吐く息が白い白いwww屋外といっしょ。
やっぱ暖房入れられる程の燃料備蓄ねえな北朝鮮はw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:01:19 ID:1fUiSC/d
>>48
やはり安いツアーとかでの中国経由はダメだなw

ちなみに税関では、横入りし放題in三国人
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:02:53 ID:1ivox16z
>>52
大阪人と一緒だなw
こっちでは電車に並ぶ意味が無い。
特にオバタリアン。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:07:53 ID:bFp//FoU
>>29
>復活する久米宏売国奴は、「日本が首相の靖国参拝をやめて、靖国を
>潰して公園にすれば中国は新幹線を買うと言っているのです」と熱く語
>っていたな〜。

やっぱり首相が靖国参拝を止めたら、次は
「靖国をつぶせ!潰して公園にでもしろ!」
と言ってくるつもりだったのか>中共

参拝さえ止めればうまくいくって言ってる中共の政治家は
うそつきだらけだな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:09:12 ID:GtM4j+s1
浦東の空港内のみやげ物屋には酷い仕打ちに耐えかねた日韓中の慰安婦が
暴動起こして鎮圧されるとか言う内容の映画?のDVDが売ってたが、あれ
誰か見た人、居る?
56名無しさん@恐縮です:05/02/02 17:11:26 ID:OL0xkdGD
悪魔の東条を中国がまつってくれればすごくいいんだけどな
北京にある靖国神社なんて結構いいかもね
いしでもなんでもなげてくれ
かねでもいいぞ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:17:14 ID:/AbdKd9V
データセンターみたいなとこはどうなるんだろう?
発電人員とかいるんだろうカ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:18:56 ID:1fUiSC/d
>>57
チンコを自家発電した熱しかないので電力はないのでは?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:19:21 ID:/AbdKd9V
>>52
北京空港はかなり改善されてたぞ。
新築されてて空調ばっちり、
グランドホステスの対応もいい。
やっぱオリンピックあるからかな
>59
しかしオリンピックを機に、あちこち行きたい人を掘り起こすのがこの手のイベント効果
ってもんだからなぁ。
まあオレは扉のない落下式トイレなんか絶対に嫌だけどね。
61 :05/02/02 17:33:42 ID:Nyo9jz8r
有り余る人口を自転車漕ぎ要員にしたらいいのに
人力には事欠かないんでしょ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:35:43 ID:Vbpdpa4C
>>56
東条は既に中国で祀られてると思ったが。
民衆のガス抜き用として、殴る蹴る専用の像が立てられてた筈。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:37:24 ID:z2n8gOTT
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:39:04 ID:GtM4j+s1
>>62
海南島にあるやつだな。あれ見て作った支那人に殺意覚えた
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:39:40 ID:u36NHImE
たかだか数十万人、多くて数百万人の中国人を殺した東条より、
下手すると億単位の中国国民を殺した毛沢東を責めるべきだよなぁ。

しかも戦時じゃなくて平時でだぜ?>毛沢東
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:41:26 ID:z2n8gOTT
>>65
奴のシンパはその後も虐殺を続け(ポルポトなど)
今でも各国で騒乱や内戦を引き起こしている・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 17:45:09 ID:GtM4j+s1
>>65
数百万殺せる力が当時日本軍にあったとは思えんが。
最大でも50万人程度だろ、あそこに居た日本軍は。どんな超人部隊で
構成されてるのかと。
6865:05/02/02 17:52:43 ID:B5ScLiYU
>>67
数百万人ってのは中国が主張してる数字だからなぁ。
もう数千万人になってるかもしれんが。

それだけ日本を悪逆非道に言ったところで、それでも
毛沢東には負けるわな。
オレに巨神兵を使わせてくれれば、毛沢東の半分くらいは殺せると思う。
70 :05/02/02 17:57:48 ID:WTwWyDY/
>>68
毎日増えているな。w
本日の日本軍虐殺者数と中国大使館に電光掲示板が必要だな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 18:33:08 ID:jf6DZEpg
中国の航空会社は安い。けど、事故って死んでも補償額も安い。
大韓航空でJALの10分の1程度だから、30分の1くらいか?
こりゃまぁ、どーしようもねーな。
コレが無くても、反日激化なんかで商売にならないんじゃないの?(w

ま、進出してしまったところはゴシュウショウサマということで。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/03 07:03:32 ID:FjuJ0a9C

またカントリーリスクが一つ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/03 07:12:56 ID:1RZcn+BO
>>68
前に朝生に出てた中国人の大学教授によると3000万人だそうだw
周りは苦笑してたが。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/03 07:25:18 ID:8ZVxYdU8

支那人、こいつら何とかならんかね?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/03 08:01:54 ID:QrsTOFVp
【中国】オンドル供給体制に変化?[10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098181662/l50

今こそ、オンドル供給を増やすのだ!
>>47
22度も上げてるのかよ。
うちじゃ暖房の設定温度は16度(暖房の最低設定温度)だぞ。
だが、これでも十分だ。

全くチャンコロも電気ないんだから、身の程をわきまえろよな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/03 08:26:29 ID:I1NaU98E

アメリカの戦略通りに中国封じが進行中

外資が逃げ出し経済崩壊
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/03 08:30:13 ID:9280IlmZ
年がら年中電力不足に見えて仕方ない。
>>76
オンドゥルル?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/03 16:27:24 ID:NM3PglZG
>>78
アメリカ内部で
日本派(海洋勢力)が中国派(大陸勢力)に
勝ったとも、言える。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/05 19:58:14 ID:78bwsWzs
2げとーΨ(`∀´)
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/05 20:16:24 ID:gj/CeAr5
つーか向こうは電気の方が安いのか?
ガスとか灯油とかないんか?
84めそ ◆.6Ed2kmAUE :05/02/05 20:17:20 ID:hIdCH6L3
てか、人間があんだけ居るんだから、凍えるなら押し競饅頭でもしてろw
>>84
頭良いな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/05 20:28:03 ID:iB0b76AL
>>84
いや,そもそも饅頭の意味というのは。辞めておこう。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/06 14:58:37 ID:Qi9XHlNg
上海は日本以上に寒暖の差が激しいんだね。
>>86
グロはやめれ〜
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/06 15:15:00 ID:1jEZ9rnl
漏れ今北欧に住んでるけど、
日中は、なにげに北京やソウルの方が寒いみたいだよ。
まあこっちははどこでもセントラルヒーティングから、
外に出ない限り、全く寒さを感じないし。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/06 15:17:44 ID:2E5arcHP
発電施設か燃料か、どっちがより足りないのだ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/06 15:18:01 ID:VJs+i9oC
中国は今こそアメリカインディアンの知恵を借りるべき。
>>89
>漏れ今北欧に住んでるけど、日中は

北欧じゃ高緯度だから日の出てる時間自体が今はそんなに無さそうだ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/06 15:28:01 ID:Af+YIYt2
枯れ木でも燃やして生活しろ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/06 15:29:28 ID:DJGfB5R5
>>90 両方とも危機的状況

水力発電は川の水が枯渇してヤバイ状況の地区もあるし、
火力発電の石炭は奪い合い状態で足りない。
発電所は欧米企業を騙して作らせたが、送電能力が足りない。

無い無い尽くし。
送電線の近代化や発電所の増設に数兆円単位で掛かるそうだ。

【中国】成都で週に5日計画停電、工場など操業停止…渇水で発電量激減[01/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105580003/
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/06 15:31:50 ID:+jEPGHs2
友人が言ってた話なんだが、あの国にはデブを壁際に大量に並べて、
そいつらの体温で暖を取る方法があったそうだ。
話の真相についてはともかく人間が無駄に余ってるんだからおんなじ方法でいいんでない。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/06 15:32:09 ID:aMvmS1dH
>>94
電気泥棒とか電線泥棒とかは三国人の得意技だったけど,
本家支那人なら,そうとうなもんでしょうな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/06 15:33:59 ID:oEr3huQC
15年前の日本を思い出すな。猫も杓子もIPP(Independent Power Plant)
作りに躍起になっていてほんとに忙しかった。

でも実際建設段階に入ったら電力需要が大幅に落ち込み、受注後に値下げ
要求がどんどん厳しくなり、赤字で受注するとそれをベースに更に
「連続受注効果」とかやらを持ち出され値引きを要求されたと言う
思い出したくない思い出。
その昔支那に旅行に行ったときのこと。
内モンゴル地域に行ったとき、真夏なのに夜になると厚着でないと寒くて眠れないほどだった。
その一方、上海では連日40℃を超え死人が数百人もでた。
とにかく温暖の激しい地帯であまり住みやすいとは言いがたい。
快適な生活をしようと思うと冷暖房費はかかるね。

99_:05/02/06 17:56:27 ID:s1wY1wMm
日本が資金出したシベリアの原油輸送ルートで中国に原油。
ODA継続して発電施設作ってくれ、とどうせ靖国との交換条件でおねだり。
電力不足が解消しそうになったら、また靖国問題など言ってみる。

こんなとこか?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/06 18:01:25 ID:VL+hmxu5
実際に日本なんかもう実質ベースでは中国の半分程度の実力なんだよ。
あと10年もすれば中国は実質アメリカをも抜いて世界一の超大国になる。
東京は北京や上海に抜かれるし、競争力も技術力も産業力もすべて抜かれる。
今は不法滞在とかで差別してるけど、そのうち日本人はアジアののけ者になり、日本人
であることが恥ずかしくなる日がくる。日本が優れてるなんてとんでもない夢物語。
だいたい日本がアジアで先進国だったのは、西洋のマネを一番早く始めただけの話。
コピーに関しては日本は伝統的に模倣国家だ。中世までは中国のマネ。実際に
日本オリジナルのものなんか何もない、あったら挙げてみろ。芸術・宗教・建築・陶磁器・
食文化・・・みんな中国のコピー。
本来は、コピーする能力もなかったから最初は建築方法・農機具・材料・陶磁器・絵画・
書道・文学・政府・・・箸の上げ下げまで、みんな朝鮮半島や中国のお世話になって手取り足取り
教えてもらったもんばかり。
なのに先の侵略戦争では、アジア周辺国とりわけ中国の罪のない人民を破壊殺戮し強姦し略奪した。
南京大虐殺・重慶無差別爆撃・上海無差別爆撃・不法侵略・人体実験・毒ガス攻撃・・・ありと
あらゆる蛮行卑劣を行ってきた。
だから日の丸君が代はどれだけ汚されても汚されすぎることはない。
そんな恥知らずの島国根性の日本人が、今は技術大国だの経済大国だのわめいてる。
今はアメリカの奴隷だけど、もう10年もすれば中国の奴隷になるよ。
会社の経営者は中国人、手先の利くわずかの技術者と大部分のフリーターになる。
金融機関は全部アメリカ資本。年寄りと腑抜けの弱小国家になるだけ。
教育は高度になり、若者の能力が高くなる中国。その反対にダメになる日本。
どうだ戦争するか?ぷぷぷpすぐ負けるひ弱な日本なんか3日で滅亡だ。

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/06 18:16:50 ID:uI9rzhnB
>>94
外資系の電力会社全てが赤字で、40社余りがシナから撤退。
今までの総投資額は1,200億元(1.56兆円)で、撤退が加速
しつつあり、代わりに韓国が参入して来るそうだ。
>>99
支那の火力発電所は95%が石炭火力だよ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 20:42:44 ID:qa8tk2Nt
上海の繁華街でも夏は熱中症で冬は凍死する人がたくさん出てきそうだな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/11 20:44:28 ID:tEenhDuq
小ギツネ共どうだ!これがカントリーリスクだ!
105<:05/02/11 21:11:29 ID:N1t1JpAx
>>1

3ヶ月単位で油田やガス田が見つかっているのに電力不足でつか?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/15 00:27:15 ID:Ay1Ag4aG
今年の夏も去年みたいな猛暑だったらライトアップは禁止するのかな?
早く砂漠になっちまえ。
108幻想で浮揚している:05/02/15 00:50:30 ID:FExO0nYI
>100
何も解っていない
何も考えていない
知識のかけらも感じさせられない

>電力不足が一層深刻化
>発電施設を新たに建設した。
>しかし、中国経済の発展のスピードが極めて速く、資源やエネルギーの輸送が追いつかず
この場合、シムシティだと
商業工業地域が全然発展せず

自滅するしか道がなくなるわけだが
>>109
ある本によれば、あの国は

 ビルを作っては壊し

を延々繰り返してるから、経済成長してるように見えてるらしい。

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 00:28:23 ID:fGUXQadu
上海でも氷点下まで下がることがあるみたいだね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 00:37:47 ID:M7fEQ/qV
だって大陸だもん
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/18 02:15:55 ID:INnUSTlB
でっかい北朝鮮
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 02:23:22 ID:Yi0HDqfB
新幹線なんかどうでもいい。運用できなくてもいい。
でもおまけについてくるインフラセットがほしいんだ(つハ`)
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 02:34:15 ID:MlFMO4gh
5年後なのか10年後になるのか、とにかく今から何年かした後、
北朝鮮問題がとりあえずけりがついて世界中がほっと一息ついたころ、
実は中国は北朝鮮の拡大投影図だったことに遅まきながら気づき、
国際社会にとてつもない衝撃が走るんじゃないだろうか。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 02:38:10 ID:YlhYuJvO
経済発展よりも、
中国人の無駄使い的な態度が原因だと思う。
中国には、「もったいない」「節約」なんていう概念がないのかもね
練炭持ち込めばぁ〜?

 ついでに一酸化炭素中毒になってね。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/18 21:35:09 ID:zfjkLL4S
中国の上海電力など:上海で火力発電所2カ所建設へ−総額1150億円
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?
query=%92%86%8D%91&q=17bloombergaExC9rUh0rw4&cat=10
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:36:13 ID:EInvmlik
>>117
練炭といえばオンドル・・

オンドルといえば・・・・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/18 21:39:57 ID:EDxwPJVa
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/20 08:59:11 ID:ydvecgzw
人口が増えすぎたのが原因だね。
今の半分以下の5億人だったらこんな深刻なエネルギー不足や
環境問題なんかなかっただろうに。
対岸の火事はおもろいのぉ。
日本に飛び火しません様に(ナムナム
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/20 09:50:17 ID:cSNHdIny
×日系企業も電力制限

○日系企業から積極的に電力制限
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/20 10:12:05 ID:hrRzyOwH
冬でそう言う状況なら夏場はもっと大変だろうな ご愁傷様
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/22 09:24:19 ID:+dB2KEQo
【中国】上海の汚水、約3分の1が未処理のまま河川などに排出【02/21】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108987479/

水も悪いし基本的な生活が困難では。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/22 09:46:06 ID:8phywuKe
電力が無いなら人民を(ry
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/22 10:08:42 ID:JY4m/5op
いまこそ毛沢東の大虐殺政策の復活をすべきだな。
ほんと、毛沢東がもう10年長生きしていれば....
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/22 10:14:42 ID:T+dYEvrS
30年前から中国の発展は世界のエネルギーの危機を招くと言われてきた。
先進国の仲間入りを果たさせることは出来ないし、発展させたとしても
都市部限定あり。まあ適度の発展しかありえない。
>>126
5億人くらいで自転車漕いだら凄そうだな<電力
>>130
問題は、5億台の自転車発電機をどうやって作るか、だが。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/22 10:36:04 ID:18kqhusH
べらぼうに軍事費を増やして、電力不足に陥る国。
ミサイルと核開発ばかりして、自国民を餓死させる国。
北東アジアに住んでいることだけでマジ怖いよ。
そうそう、やたらと他国の国旗を焼く国もすぐ近くにあるよ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/22 17:31:14 ID:qC++9jQJ
>>132コーランも燃やしてたね。ジハードの対象にされたし。
もしこの汚いチョン国旗燃やしたら何匹のチョンが火病で死ぬだろうか。

北朝鮮に援助して貰えばいいのに… 仲良しなんだからw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/22 17:40:52 ID:pWdwunT5
>>134
双方電気不足のないもの同士でどうやって援助すんの?
電力不足で夜は寝るしかないんで子作りしちゃって13億人w
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/27 13:49:37 ID:rZJM66BS
地下鉄とか途中停電に遭ったらどうなるんだろうか?
地下鉄1号線、北部延長線開通
http://www.explore.ne.jp/temp/feature/ditie.html
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/27 18:52:55 ID:HCmGNAzt
ODAで発電所を作ってください。
そうしないと日系企業はみんな電力STOPだ
稼動してない工場は接収する。
138窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/02/27 19:00:11 ID:rF5bRa4r
電気も水もまともな労働力もないところにどうして出資するのか理解に苦しむ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/28 22:01:55 ID:OEFpLQep
化けの皮が剥がれたということか。
シムシティー的にいうと早く原発作んなきゃ!だな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/28 22:26:59 ID:zy6aLPQR
>広東省でも今年の電力不足量が450万kwに達するとの見通し
>昨年予測していた250万kwを大きく上回っている。

中国の予測がいかに当てにならないかのいい見本
予測では10年経ったら日本を追い越すとか言ってるけどね〜
142フリーメーソンはアメリカのタリバン:05/02/28 22:28:55 ID:8yB5QXVH
打倒フリーメーソン!

日本を陰から操り、政府高官にも会員がいるというこの、言わずとしれた、
謎の秘密結社。その実体はただのマフィアであり、邪悪なエリート集団である。
彼らはこれまでに数千人の日本人を洗脳し、拷問を行ってきた。
奴ら、人に非ず!さぁ、日本を奴らから解放しよう!

打倒フリーメーソン

ttp://www.freemasonryinjapan.com/jindex.htm メーソン(犯罪者)のぺージ
すべての人民の自転車に発電機を取り付けて
13億がいっせいにペタルをこげば解決するよ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/28 22:44:42 ID:NwwPGIrU
さて、上海から日本企業が撤退するのは?いつ?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 00:48:15 ID:zoLgSkgG
20階以上の部屋ではシャワーが使えないって
水不足と、くみ上げるポンプの電力不足ってことか
納得いった
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 00:49:42 ID:6+Gtse4x
つか上海って寒いのか?暖かい所とばっかり思ってた。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 00:58:35 ID:rruu5lAx
>>146
大阪よりずっと寒いのは確かだ。実感としてある。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 01:06:27 ID:kVDm9l6d
>>147
大阪って、一年間の最低気温は何度くらいだ?
東京や神奈川より寒いのかな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 01:09:08 ID:6+Gtse4x
フーン。沖縄と一緒くらいと思ってた。
としたら満州ほどではないけど寒いな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 02:23:16 ID:rruu5lAx
>>148
最低気温だと1度くらい。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 10:07:17 ID:aDt5Ji69
緯度はサイトによって説明が異なってるけど東京と同じらしいよ。
華東地区はだいたい気候は日本と同じですね。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 10:11:33 ID:T/gIgWQY
>>143
それだ!
大阪のほうが東京より暖かいように思う。東京は何といっても風が強い。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 11:32:46 ID:oIA4O2dR
くたばれ日系企業
氏に晒せ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 12:17:52 ID:Se0E1UOa
↑姦酷企業もな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 14:21:10 ID:LvlkCeyu
日系企業さんよ自家発電を用意しなければならないな。
日本から輸出するのでどうぞお使いください。
あっ自家発電用の燃料が無いかこりゃ困ったね。
電力不足は当分解決できそうに無いので日系企業さんよ、
早く他のアジア諸国へ移転したほうが良いと思うが。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/03/01 22:26:52 ID:actaSRuc
緯度は鹿児島市と同じらしく亜熱帯に属するらしいけど
四季がはっきりしていて東京と変わらないとのこと。
http://www.explore.ne.jp/shanghai/life/welcome.php3?d=1
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/01 23:47:20 ID:kVDm9l6d
>>150
なるほど。それなら東京・神奈川と大阪が同じくらいの寒さだな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/02 09:35:11 ID:e/g4J32A
>早く他のアジア諸国へ移転したほうが良いと思うが。

日系企業の他のアジア諸国へ移転は現在進行形です。
マスコミで報道されないだけで。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/02 09:41:40 ID:O209xwiZ
21世紀はインドの時代
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/02 09:43:26 ID:UoFVEAR5
おいおい。お得意の人力発電はどうした!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/02 10:17:56 ID:igCRj5Vx
で、中国様に発電所をタダで建設して差し上げるべきだとか岡田あたりが言い出すワケやね。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/02 10:35:36 ID:1SGvpX2E
中国は環境税払えよ
地球汚染しすぎ!!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/09 00:11:32 ID:jR0+Qv43
もう環境汚染は誰にも止められないな。
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/03/12 20:37:16 ID:9fJ1mmVp
どこの都市もエネルギー不足や環境破壊で崩壊。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/03/19 13:50:44 ID:3nfpY6JQ
発電所を建設したからって管理・保守は彼らに任せることはできないだろう。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/03/23(水) 17:44:38 ID:BNEzYr38
上海は日本より暖かいと思ったけどそうでもないんだね。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/03/25(金) 14:38:44 ID:ZeKaEF3V
今年も深刻な上海の電力不足
http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=551

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 08:48:11 ID:3RBMQDtk
しかしこんな不衛生な都市だと身も心もおかしくなるね。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 08:53:34 ID:6cn1mfAL
お笑いスレ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:07:29 ID:1ryJ3xvO
【中国】宿泊は42万人分不足、大丈夫?上海万博 [04/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112569950/

インフラ対策は杜撰だな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/06(水) 21:23:34 ID:fSMmoQje
もし上海で成都や深センみたいに反日暴動があったらもう終わりだろうな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 00:04:35 ID:3WSLaDnI
北京は今暴動が凄いね。
これが上海だったらどうなんだろう。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 08:26:37 ID:1t2fTNQt
エネルギー不足だし日本人は襲われるわで嫌な都市だな。
175氏名黙秘:2005/04/13(水) 09:35:11 ID:CYuQTRXf
香港の新聞が中国の農民が3万人暴徒化。(字が違うが許されよ)折江省東陽市の農村部で10日
4年前にできた工業団地からの環境汚染で農民3万人が暴徒化。警察と衝突、100人以上が負傷、うち2名が死亡。
死んだのは高齢の女性らしく警察車両にひき殺されたらしい。化学工場が操業を始めてから環境が悪化。農民が地方政府に
改善を求めたが、対処せず、抗議して付近の道路閉鎖に出たらしい。警察はこれを強制排除しようとして女性をひき殺したんだって。
なお地方政府は死亡者はでていないと発表しているそうです。バス50台以上を横転させた?
負傷者のほとんどは警察官で30人が入院?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
だーかーらー
なんで常任理事国様たる国が途上国みたいなことやってるのよ?
つーか、日本がくれてやった金はどこへやった?