【中国】スーパーGT上海大会が開催中止【02/02】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
自動車レースの国際シリーズ、スーパーGTを主管するGTアソシエイション(GTA)は1日、
5月21〜22日に予定していた第3戦・上海大会(中国)を中止すると発表した。
現地の主催者や行政機関との調整が難航し、大会までに十分な運営体制が整わないと判断したという。
スーパーGTは、昨年までの全日本GT選手権(JGTC)にマレーシア、中国、米国戦を組み込み、
国際シリーズへと発展したもの。GTAの加治次郎事務局長は、
「具体的準備が始まってからの中止は多大な損失が伴うので、断腸の思いで決断した。
06年度以降については開催を目標に調整している」と語った。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/car/news/20050202k0000m050032000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:48:47 ID:8RMydWII
おやおや
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:48:59 ID:qhXmVJuG
わざわざ混乱に巻き込まれに,中国なんか行かない方が得策
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:49:52 ID:NL5tbQ+u
>現地の主催者や行政機関との調整が難航

もっと賄賂よこせってか?
なんとめずらしく賢い選択だな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:50:10 ID:q5+KCtj+
シナ人が喚きたてるのが目に浮かぶ
7(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)さん:05/02/02 12:50:14 ID:OCRZUedL
電力不足か?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:53:44 ID:QKlIcC+X
あららー。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:53:55 ID:o5SKbdKa
わざとでしょ。日本が中心になる大会だから。
法外なカネを要求することで中止に追い込んだと想われ。
>現地の主催者や行政機関との調整が難航し、大会までに十分な運営体制が整わないと判断したという。

目に見えるようです。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:55:18 ID:C9G4/PFe
中止するメリットが支那にあるの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:57:30 ID:QKlIcC+X
中国に自動車レースはまだ早かったか。
もっと金かかるだろうF1は出来たんだけどな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:57:50 ID:xQNxmPuO
3年連続中止か...
SARSでの中止はともかく、運営者もいい加減学習しろよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 12:58:38 ID:ySK4vbkT
'`,、(ノ∀`) '`,、
環太平洋ならオーストラリアとかどうよ
16(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)さん:05/02/02 13:14:04 ID:OCRZUedL
【中国】凍える上海、深刻化する電力不足で日系企業も電力制限【02/02】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107316473/
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:15:33 ID:MhuPvGAF
上海なら得意だぞ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:29:02 ID:6DkHXLUR
今年のF1支那畜GPも中止にしてくれ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:29:15 ID:lMQrpeh5
おそらく上海サーキットももうすぐ倒産ですな。
>>18
それまでに体制崩壊しないかなあ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:34:20 ID:lMQrpeh5
>>11
シナ側の読み違いだと思いますぞ。
結局中国は日本に対しては、いくらふっかけても中国ビジネスを
やると考えているところがある。
ところが、今回はそそくさと「やーめた」となった。
日系企業も参考にしたほうがいいね。
特に上海はね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 13:40:25 ID:LTE8+Y0U
<丶`∀´><そこでウリナラの出番ニダ

韓国は確かF1招致しようと必死だったよな。
支那がぶっつぶれたら半島にお鉢が回りそう。

そうなるとWCと同じ失敗やらかして、また評判落としそうだなw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/02 13:42:54 ID:B2rrGhb9
アメリカでも盛り上がったGT。
支那で、その迫力を見せ付けられるのが、悔しかったんだろう。

シンガポールか欧州でやればいい。
来年はソウル郊外に招致するニダよ!
  ニダニダ    ニダニダ   
    ,、_,、    ,、_,、     ,、_,、 ウェー、ハッハッハ
    o`v´>。  o`v´>。 。<`v´>。 
   ○-J   ○-J   し-J
>>22
フェラーリのファンかと思いきやテーハミングクコール。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 14:15:53 ID:6DkHXLUR
ウリナラ選手がいなきゃバ韓国人はF1だろうがGTだろうが興味持たないだろ。
コリアF3も余り評判良くないんだよな。
また日本でマカオの後に大会やってくれないかなあ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/02 14:26:20 ID:0o91ZLfl
インド人初のF1レーサーが、誕生するらしいな。
ジョーダン・トヨタが雇ったようだ。

トヨタのしたたかさには、恐れ入る。
インドで、スーパーGT開催もありかも。
N・カーティケヤンは1日、インド・ボンベイで記者会見を開き、
ジョーダンから参戦要請を受けた、と発表した。欧州メディア
も同日までにシートを射止めたと報道しており、チームからの
正式発表はないものの、インド初のF1ドライバー誕生は確実
になったようだ。

ttp://f1express.cnc.ne.jp/
> GTAの加治次郎事務局長は
GTAというとグランドセフトオートを連想する俺は負け組
そんなん、計画するほうが間違ってるな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 15:17:47 ID:Iyh3HFo4
オリンピックも(ry
こういうので人民を中止慣れさせておいて、どさくさでオリンピックと万博も中止。
こういうのは良くあることだと錯覚させる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 18:31:56 ID:unL81bHP
>>9
>。日本が中心になる大会だから
層なの?もうチョイ詳しく教えてくれ。
>>34
もともとが「全日本GT選手権」だと>>1に書いてあるだろうが。
チャリなら出来たんじゃ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/02 21:31:32 ID:HZLpLjvi
レースを見慣れない支那人民なら、マシンのカタチが全部異なるGTマシンの方が
F1よりも楽しめるだろうな。
きちんと宣伝すればそれなりの集客は期待できただろうに。
これは支那の方が損したね。ただでさえ開催イベントが無くて投資回収の目処が立ってないのに。
何だまともな判断できんじゃん。
これにならってオリンピックも開催辞退しような。