【中国】 「触れたくないが質問出たから」 「(靖国解決で)北朝鮮問題にもいい影響」 王毅大使[01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

森元首相らと会談 反中感情に配慮?

 中国の王毅駐日大使は十三日、都内で自民党の森喜朗元首相、福田康夫元官房長官と会談し、
「今年は戦後六十周年なので、何とか日中関係を改善したい」と指摘した。その上で王大使が
十二日の早稲田大学の講演で小泉純一郎首相の靖国神社参拝を批判したことについて、
「私は今は歴史問題にあまり触れないようにしている。昨日は質問が出たから答えただけだ」
と釈明した。

 これに対し福田氏は「日中の戦後史は大事だ。終戦まで史実として残っているが、その後は表に
出ていない。日中国交正常化後の歴史についてもお互い理解を深めたい」と指摘した。会談では
日中友好のために文化交流が重要だという認識で一致。双方から「アジアのために日中で教育
機関を設置してはどうか」との提案も出たという。

 王大使は昨年九月の着任以降、小泉首相の靖国神社参拝や台湾の李登輝前総統へのビザ発給
などをめぐり日本政府への批判を繰り返してきた。

 十二日の講演でも「国際国家になりたければ、国際的な常識、コンセンサスでやることが利益になる」と、
靖国参拝を重ねて批判していた。

 その王大使が森氏らに対し発言を釈明したことについて、日中外交筋は「最近の日本の反中国感情の
高まりに対し、中国側が批判路線から懐柔路線へと転換を図りつつあるのではないか」と指摘している。

 ただ、王大使は、その後会談した自民党の小里貞利元総務庁長官に「日中間の問題で首相靖国参拝の
占めるウエートはどれくらいか」と問われると、「それしかない」と強調。「日中関係がうまくいけば、アジア
全体や北朝鮮問題にもいい影響を与える」とも指摘しており、王大使の発言の真意が注目されている。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050114/m20050114006.html

関連スレ
【日中】「日中関係改善したい」=中国大使が森前首相を訪ね表明[01/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105597047/

【中国】 王毅大使が講演 靖国参拝/サッカー:君が代ブーイング・反日行動[01/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105576567/
2GET
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:26:38 ID:Mh1x985P
いつもの言い方だよ
騙されないように!

4 :05/01/14 13:27:06 ID:BHF6yU+y
>北朝鮮問題にもいい影響を与える」とも指摘
拉致被害者を人質に取って靖国で日本に折れろって事か。
中国恫喝外交此処に有り、だな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:27:20 ID:WbgHEqnY
4様
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:27:43 ID:CxGOYzX9
いつのまにか、靖国問題が日本のカードになってるな。w
中国も手を替え品を替え良くやるねw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:30:00 ID:RKcd7Rr1
日本の信教の自由、日本の文化そのものを批判してるわけだな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:30:13 ID:ax2HunGq
いつまで
>歴史問題にあまり触れないようにして
いられるんだろうねぇ
ニヤニヤ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:30:34 ID:6MtvlQdb
質問されたからって、マニュアル通りに答えるか、含みを持って答えるかは、本人のセンス。
まあ確かに日本人と違って、本音はよ〜く判ったけどなw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:32:09 ID:/o+4XV4W
また電波かよ!電波大使
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:33:49 ID:RKcd7Rr1
この触れたくない質問が出たっていう返しかたいいね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:34:36 ID:nd5kZdCM
中国共産党の最終目標は、中米同盟による日本滅亡です。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:35:22 ID:6MtvlQdb
来週あたりの電波少年の松村アポ無し取材で、ワンちゃん大使に突撃して欲しいな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:36:35 ID:PBdeBX4c
小泉より元首相のほうに気を使っている感じだな。
中国人の感覚からすると森ちゃんのほうが偉いんだろうな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:36:58 ID:0cXt/Mx9
おい、油田開発とか潜水艦問題とかはちゃんと取り上げたんだろうな?
油田の方は大変なことになってるとハン版で聞いたが?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:37:18 ID:eLOvn6s2
>双方から「アジアのために日中で教育
機関を設置してはどうか」との提案も出たという。

歴史認識で相当もめそうだなwww
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:38:15 ID:ax2HunGq
ちゃんねる櫻あたりで突撃せんかなw
「国際国家になりたければ、国際的な常識、コンセンサスでやることが利益になる」

そっくりそのままお返しします。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:39:07 ID:xwpyCXOD
領海侵犯は問題ですらない、というのか。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:39:17 ID:rkN/FfYD
つうか、何でわざわざ自民党の方から「「日中間の問題で首相靖国参拝の占めるウエートはどれくらいか」
なんてバカな質問するんだ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:39:33 ID:BLCQwUxg
>国際国家になりたければ、国際的な常識
じゃーもっと支那は国連に金だして日本を楽にしてくれよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:39:58 ID:Tb+RrPvB
今更何言ってるのかなって感じ 喧嘩するんならとことんやろうやチャンコロ
共 いいよ日本は受けてたってやるよ 上等だよコラ 日本人怒らせて
タダで済むとなどと甘っちょろい考え持ってるんじゃ無いだろうな オウコラ
いいよ宣戦布告してこいよチャンコロ 俺は徴兵制度復活するんならいの一番
に中国出兵しちゃうよ 覚悟しとけよチャンコロ共!!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:41:51 ID:ex5ks9lu
左翼メディアにも辟易だな
靖国問題を持ち出せば、中国としてはこれまでの反対した立場上、反対するしか無いだろうが
無視していれば、中国もこれ以上は、この問題を盛り返すこともなかっただろうに
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:41:54 ID:SrJquZ1g
日中友好?イラネェな。
王毅少しずつ軌道修正しているな。江沢民来日傲慢発言の時、反中感情
爆発で一気に中国が大人しくなったのと一緒で、中国大部弱って来てるな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:44:42 ID:6MtvlQdb
>26
中国人のメンツって嵩山より高いのかと思ってたけど、案外に挫けやすいね。
朝鮮人Lv2程度かな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:46:38 ID:KSxSCscU
逆にこうなったら
朝日新聞や毎日新聞に靖国に関しての質問をどんどんしてもらいたい。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:48:18 ID:eyEOH92V
わざわざ質問して問題を大きくするバカって誰だよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:52:15 ID:QHzKM1x+
そもそも靖国批判はアイリス・チャンのようなプロ民間人の仕事であって、
6カ国協議の議長を務めたことのある駐日大使のする仕事ではないだろうに。

よほど人材が不足しているか焦っているかのどっちかだろうな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:52:42 ID:VfjK6AM/
エラそうに・・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 13:54:29 ID:RQzN6ihe
王毅が靖国神社に参拝すれば日中関係にいい影響があるだろう
33朝 起太 ◆Okita.Fkuo :05/01/14 14:00:56 ID:diyjHHMO
>>29
アサピー( ´・ω・`)
>>26
>少しずつ軌道修正しているな。
>中国大部弱って来てるな。

甘いな。笑うぞ。
シナ人の悪辣さを知らない、典型的なお人よし日本人の考え方。

シナ人のやることなすことは、すべて見せかけだと思ったほうがいい。
こいつ大使では無く単なる煽り屋だろう。
中国人はもう日本から追い出せよ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:04:57 ID:jN++KRTv
約束を守らない、手のひら返しが常態の国それが中国。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:05:29 ID:5c/ytQ1T
>「日中間の問題で首相靖国参拝の 占めるウエートはどれくらいか」
>と問われると、「それしかない」と強調。
嘘つきwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:10:21 ID:+6pySkko
>>30
「だから」だよ。そういう人物を対日の重要なポストにつけて、あからさまな反日的態度を
とれば日本としても真摯かつ重大なこととして受け止めなければならない、という中国側の
戦略なんだろうね。でも大したダメージはなかった。政治家が及び腰になってるぐらいだね。
中国のやり口は狡猾で抜け目ないと思うし、外交的に凄く合理的で素晴らしいと思う。日本人
として一番苛立つのは日本の政治家がそれに対して有効な反撃を躊躇するだけならまだしも
中国におもねるような行動をとる連中がいることだ。売国奴だな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:12:24 ID:UNYqYNHz
>(靖国解決で)北朝鮮問題にもいい影響

いい加減な事ばかり抜かしやがって。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:14:36 ID:6MtvlQdb
>39
北に待ったをかけてる黒幕が判りましたねw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:17:05 ID:S5e7BJZ6
路線変更ではなく、その場しのぎだろ
日本の謝罪や24年間にもわたるODA援助でも数十年間変わらなかった路線が
何で変わったと思えるんだ
脳みそ腐ってんのか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:18:42 ID:a/sHdsBY
>「国際国家になりたければ、国際的な常識、コンセンサスでやることが利益
>になる」

シナにだけは言われたくない。
ふと、思ったんだが・・・・
この記事だと、靖国に行かなければ、
ODA打ち切ってOKで、領海の話も譲歩する
って王毅が言っちまってる気がするのは気のせいかな・・・
  Λ_Λ
  〆ノノハヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 //ミ*`ー´> <大使やめてTVのコメンテータなんかやるときっと大人気になるハセヨ
 (┌斤Y斤⊃  \_____
 / / .| | ヽ
└-レ─レ─ゝ
日:かかってこいやゴルァ!
中:日本手強いアル・・

ってならないと、まともな日中友好はないだろうね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:20:55 ID:lAHnFy7T
>「アジアのために日中で教育機関を設置してはどうか」
ちっともアジア(中国及び半島除く)のためになりませんので、
丁重にお断り致します。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:23:24 ID:UFiSzg0M
>>26

もっと教えてほしーなー。
江沢民の発言って?
日本人の感情がどれくらい爆発したの?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:24:36 ID:lAHnFy7T
>>45
北じゃあるまいし、そんなチンピラみたいな外交でどうする。



満面の笑みを浮かべながら握手しながらも、
もう一方の手は常に懐の拳銃を握っているのが
正しい外交のあり方というものだ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:26:34 ID:RKcd7Rr1
>>48
握力で相手の手を握りつぶしてコソーリ足を踏むのが高等テク
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:29:05 ID:weAJ8E+3
靖国問題なんて、日中の文化差の一例に過ぎない。
相変わらず中国は自分が初めからグローバル・スタンダードだと
考えているようだな、反省しない国はどっちなのかわかってないな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:29:39 ID:iCYYoLJL
靖国参拝にケチをつけている事と、ガス田問題や領海侵犯や
無断海洋調査は、まったく別の動機で行われている。
だから靖国参拝を中止したり、A級戦犯の分祀をしたところで
中国は東シナ海での中間線を了承もしないし、沖ノ鳥島を島と
認めるわけでもないし、海洋調査を止めるわけでもない。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:32:44 ID:FMtMXZcF
>>46
中国と何かやろうとしても全て日本の金だからな。都市基盤のインフラから環境、教育まで
日本持ちかよ・・・。利益かっさらっていくのはアメリカだしな...
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:40:42 ID:+tTPiqFr
>「今年は戦後六十周年なので、何とか日中関係を改善したい」

絶対に嫌です。
氏ねよ、シナチク。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:44:18 ID:nd5kZdCM
 やや小雨のなか、穏やかな海面から、石油・天然ガス採掘用の「プラットホーム」が浮かんで見えた
(13日、本社機から)。日中中間線近くの東シナ海で進む中国の海底資源開発の鉱区「天外天」だ。

 昨年秋、共同開発していたシェルなど欧米メジャーの撤退で、作業の遅れも予測されたが、
二〇〇五年中の操業にむけて本格的な作業に入るとみられている。昨年暮れには、
このプラットホームの上に組む、処理施設や作業員用生活施設が広東省湛江のドックで
完成しており、近く運ばれてくる予定だという。

 いまは作業員の姿は見えず、静まり返っているプラットホームだが、このままだと、中国が
日本側資源を吸い上げる可能性もあり、重大な外交問題の“引き金”になる懸念はまだ残る。

http://www.sankei.co.jp/news/050114/morning/14iti003.htm

関連スレ
【中国】“日本越境”12鉱区…東シナ海ガス田開発[01/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104533052/

【海洋権益】 復活折衝 東シナ海での資源探査船101億円 19年度就航目指す【ガス田】[12/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1103791013/
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:45:23 ID:fV526+5o
>>45
いや、あちらは阿Qの国ですぜ。コテンパンにやられても、

「わざと負けてやるのにも苦労した」
「本当は勝ってたけど、負けたフリをしてやった」
「オマイは勝ったと思ってんだろうな。真の敗者はオマイなのに」
「負けはしたが、我々が本当の勝利者と言う事が証明された」

・・・等々、全然懲りないと思うよ。しまいには、無かった事にされるに決まってる。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:50:22 ID:VfjK6AM/
>>55
鈴木啓太語録かとオモタw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:55:58 ID:nd5kZdCM
>>48
野中大先生が、両手で握手をしたまま相手の足を
足払いにするような外交とか言っていました。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:58:49 ID:6MtvlQdb
>57
野中がやられたのか?w
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 14:59:40 ID:nU3qNz0O
押尾先生なら「ファッキンライト」とでも言うのだろうか
つか一大使の王毅はスポットライト浴びすぎ。今後マスコミはスルーしろ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 15:00:11 ID:lAHnFy7T
>>58
李登輝先生が訪日した時の話と思われ。


どうせなら足払いしたあとに寝技に持ち込みたい気分だが。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 15:01:13 ID:tkHNWn6O
なにを言ってるだ、この馬鹿。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 15:01:46 ID:nU3qNz0O
間違った
韓国議員の話かと
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 15:30:22 ID:I0KwaIhb
なんでこの人日本にいるの 偉そうに講演なんかするの
>>64
工作員でつ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 15:32:28 ID:a/sHdsBY
北朝鮮問題までも外交カードにしてしまうとはシナはどこまでも腐ってるな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 15:47:38 ID:8n3i40oB
靖国カードは出しどころによっては
中国の崩壊・・少なくとも大暴動の引き金にもできる
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 15:53:47 ID:1T2fMILI
今後は日本から靖国問題を提起されんのかね?
反中の道具として。
中国は今更、参拝OKとも言えないだろうしw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 15:56:02 ID:s5Qj9mK0
んなわけねーだろ
公安は、王毅にスキャンダルでも仕掛けろ!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 16:08:49 ID:iKwUz72i
世界で最も

日本国は世界で最も歴史の古い王家の血脈、【天皇】を国家元首として戴いてきた。

今上天皇は実に125代目にあたり、英国王室のエリザベス二世で38代目、
欧州最古といわれるデンマーク王室のマルガレーテ二世でさえ54代目である。
遥か神代から続くその万世一系の血筋は地球上に於いて比類なき重みと
日本国の永劫の繁栄を象徴し、自国の歴史に対する深い理解と気高い誇りを表している。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4792/senzai.html
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 16:09:26 ID:/qKow7rx
いやぁ〜、VAWW-NETジャパンでぐぐったら出るわ出るわ。

NHKエンタープライズ21のプロデューサー池田恵理子
アジア太平洋資料センター」村井吉敬上智大教授
「日本赤軍最高幹部」重信房子
「PWJ」大西健丞
「土井の元秘書」五島昌子
朝鮮総連系「朝鮮新報」
「日本カトリック正義と平和協議会」高嶋たつ江
「日本キリスト教婦人僑風会」高橋喜久江
「三保ヶ関部屋」増健=本名・柳川信行
松井やよりの平山照次は東京山手教会代表
同夫は北京の日本大使館に勤務し、チャイナスクールの優等生。

すげ〜なぁ、極左勢力、共産主義、フェミニズム、キリスト教。
三拍子どころか、卸問屋ですよ。w
就任当初の知日派の仮面は宣伝しないの〜?(藁
すぐばれる嘘をつくのはチョンと同じだよ〜
つーか、宗主国だからお前等がチョン行動の原型か?w
「国際的な常識、コンセンサス」では國に貢献した人の追悼行為を行うことは当然のことですね
そう言えばこの間コヴァも「靖国で譲歩して北朝鮮問題を解決しろ」と言ってたなあ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 22:51:21 ID:vtDMew3n
その割には、こそこそ取り巻きの講演会に出掛けては悪口を言い回ってたって印象があるんだが・・・
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/14 22:57:36 ID:V37pf4MD
ネットやってる中国人は靖国参拝に五月蝿いので、カードとして使っているだけだと思う。
こうなったら日本は逆に靖国をカードとして使ってもいいと思う。

しかし、台湾を最高の外交カードに使うほうが面白い。
中国民衆の暴動って、日本から煽れないのかあな。
何でもいいが
>国際国家になりたければ、国際的な常識、コンセンサスでやることが利益になる
中国だけには言われたくねー!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/15 11:10:17 ID:JYeqzElK
この記事通り。中国は民間交流に方向転換しました。
しかし質問するなら潜水艦の件とかどうしてズパっと切れないのかネェ。
靖国なんて古い古い。
人民日報の中国政治家への質問なんて、ズバズバ聞いているというのに。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/15 11:15:17 ID:0PNb6P7R
靖国しかない?!
ワロタ
「それしかない」って、嘘つくな!靖国参拝しない総理の時代に尖閣突入してたじゃんか。
ガス田や調査船だってやめる気無いくせに。
82 :05/01/15 11:25:12 ID:mmRIZToP
>>75

ほんとかよ(w

靖国問題で一番日本人焚きつけた本人が今更それかよ(爆笑

もう駄目だなこいつは。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/15 11:40:00 ID:jFhA1hB1
なぜ、中国や朝鮮が世界のリーダー国入りが出来ないかって言えば、
単に経済力とかだけじゃないんだよね。
結局、人間の器の大きさがない事につきる。人徳っていうか。

したたか外交は必要でも、世界中から信頼を集めるには汚いだけでもだめ。
しょっちゅう、手のひら返して自分の過去の発言を簡単に撤回したり、
誰でも分かるようなウソを平気で言うような人間(国)は、
どうしても他人(国)からの尊敬が勝ち取れない。
だから、金や暴力でしか言うことをきかせられない。
金や暴力での服従は、いずれは金や暴力で逆襲制裁される運命にある。
つまり、決して真のリーダーにはなれないということ。

育ちの悪さが分かりますよ王毅。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/15 11:47:07 ID:9ZK8pqhU
>十二日の講演でも「国際国家になりたければ、国際的な常識、コンセンサスでやることが利益になる」と、
>靖国参拝を重ねて批判していた。

夜郎自大の侵略大好きの軍国・全体主義国家の分際の癖して、どの口で言ってんだよw
生粋の大和撫子でミス靖国にもエントリーしたことあるけど
ここまで寛容な中国に対して何故日本が反省しないのか理解できない。
>>85 がおもってる日本の反省ってなに?中国が寛容な点ってどの点をさしてるのか
書いてくれない?単なる釣りにしか見えない

>>66
まじで北朝鮮と靖国がカードだとおもってるみたいだね。六カ国会議の議長もしてるし
中国の圧力も利用できるときてる。北朝鮮以上に中国はたちが悪い・・・

http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
西村眞悟 氏のぺーじ
 中国が「拉致問題」の明記をいやがるのは、表向きは「北朝鮮を刺激する」という理由であるが、
本音は、「北朝鮮は中国の領域内」と思っているからである。
 韓国は、北朝鮮の代弁者を相務めて中国に追随する形となっている。

王毅 氏
http://www.panda.hello-net.info/person/a/wangyi.htm
六カ国協議ではキーパーソンの1人となった。2003年7月1日に訪米、対話を通じた朝鮮核問題の
平和解決を目指す中国側の考え方を説明。8月7日には外交部代表団を率いて訪朝、北朝鮮と六
カ国協議開催に向けて協議した。
 2003年8月27日から北京で開催された北朝鮮の核開発をめぐる第1回六カ国協議の中国代表と
して、議長役をつとめた。10月29日、呉邦国全人代委員長に従って訪朝。難航する六カ国協議の
再開に向けて、金正日総書記、金永南最高人民会議委員長らと会談。12月25日にも再度訪朝。
北朝鮮側首席代表の金永日外務次官ら外務官僚と協議。六カ国協議の早期の開催で一致した。
2004年2月の第2回六カ国協議、6月の第2回六カ国協議でも議長役をつとめた。この間、北朝鮮
や日本側とも意見交換を精力的に行った。

87伊58 ◆AOfDTU.apk :05/01/15 13:16:53 ID:QIeebJlM
>>86
>中国が「拉致問題」の明記をいやがるのは、表向きは「北朝鮮を刺激する」という理由であるが、
>本音は、「北朝鮮は中国の領域内」と思っているからである。
>韓国は、北朝鮮の代弁者を相務めて中国に追随する形となっている。

なるほど、宗主国としての意識があるかもしれないな。

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/01/15 13:18:36 ID:6BXUknuG
ツヨシ君、

もう国に帰っていいよ。
最早漫談。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/16 01:04:24 ID:G9abcM3C

>国際国家になりたければ、国際的な常識、コンセンサスでやる
ことが利益になる

どこぞの国の潜水艦領海侵犯や沖の鳥島の排他的経済水域問題も頼む 王毅
>>82
それだけじゃない。靖国で支那を刺激しないで、支那と組んで米と対抗しろとかヌカス始末。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/16 01:32:33 ID:35Slo0gR
北朝鮮問題で日中の利害はほとんど一致していないと思う

中国のプライオリティは、日米の制裁や軍事攻撃を防ぐこと
日本のプライオリティは、もちろん核と拉致問題の包括的解決

その手段として、金正日の除去が必要だと合意できるなら協力できることはある
いまのところ中国はブッシュ政権の政策の見極め段階だろう
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/16 01:36:53 ID:Sf48pK3e
王は次は外相狙ってるからその為ならなんでもやるんじゃないの。
小泉の靖国参拝は私がやめさせますとでもタンカ切ったんじゃないの。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/16 01:37:05 ID:DRd+sa7V
>国際国家になりたければ、国際的な常識、コンセンサスでやることが利益になる

これらのものを何も備えてない者がよくいうわ。ネタにしか見えない。
95誇り高き乞食:05/01/16 01:38:01 ID:0KmaFGUs
>今は歴史問題にあまり触れないようにしている。

要するに、貰える物を貰ったら、また騒ぐって事ですね。
96誇り高き乞食:05/01/16 01:40:37 ID:0KmaFGUs
>日中の戦後史は大事だ。終戦まで史実として残っているが、その後は表に
>出ていない。

戦前までの歴史が正しく残っていない。これをハッキリさせる方が先。
誰の所為で戦争になったかをハッキリさせるべき。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/16 01:50:19 ID:B+N9BrZE
>「日中関係がうまくいけば、アジア全体や北朝鮮問題にもいい影響を与える」

これから王に会うマスコミや政治家はちゃんと問いただしとけよ。
中国は拉致問題の解決を妨害してるのですか?
中国は北の核問題の解決を阻止しているのですか? と。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/16 01:51:09 ID:rnQZsOgy
王がいってなにウロチョロしてんだこいつ
99ななし、:05/01/16 01:56:33 ID:0nKSfxiY
だいたい、中国に資源を奪われようがODAを奪われようがかまわないが、

靖国を売ることはできん。
だいたい、自分の家の墓を売るやつがおろうか?
靖国というは、常に日本人かどうかを日本人にたずねる
踏み絵だよ(不謹慎ないいかただけどね。)

靖国が軍国主義の象徴なら、あの中をスキップして走り回る
子供たちをみるがいい。
100誇り高き乞食:05/01/16 01:59:55 ID:0KmaFGUs
王が靖国参拝すれば、解決なんだけどね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/16 02:45:43 ID:EgJ9mTYR
>>91
コヴァはもうだめですね・・w
コヴァのおかげで目が覚めたから感謝はしてるけど、最近のコヴァにはついていけない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 わんたん!わんたん!水餃子??
 ⊂彡