【経済】中国経済が鈍化しているかどうか判断できない=IMF副専務理事[01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★

 国際通貨基金(IMF)のクルーガー第1副専務理事は、中国の成長が十分に持続可能と
みられる水準に鈍化している兆候はみられない、との見解を示した。有力シンクタンク、
アメリカン・エンタープライズ・インスティチュート主催の中国に関するセミナーで、述べた。

 同専務理事は、中国の第3・四半期の固定資産への投資、鉱工業生産、小売売上高は
すべて増加しており、経済がソフトランディングしたかどうかを判断するのは尚早だとして、
「結論はまだでていない」と述べた。中国の政策担当者が、劇的な経済減速の回避に躍起に
なっていることは明らかで、加熱する投資の沈静化において「多大な警戒」を示している、という。

 同専務理事によると、このような警戒は、劇的な経済減速の兆候が少しでもみられれば政府が
即座に反応することを示している。同専務理事は、「景気減速が1四半期あるいは2四半期
続くかどうかを考えるのは、当局の反応なしでは困難」との見方を示した。

ソース:ロイター (Yahooニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000794-reu-bus_all

関連スレ:
【中国】5年ぶりの安値つけた上海株式市場、さらに下落 [01/08]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105188283/
【中国】04年の成長率、9%を超える見通し=国家主席[12/20] DAT落ち
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1103510997/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 11:49:04 ID:+nY+wTXs
2getできるかどうか分からない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 11:49:23 ID:MfgLKmY8
え?もうランディングしたの?
判断力がない。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 11:50:59 ID:5aqLk0Hb
経済に疎いので誰か解説キボンヌ。

過剰投資のバブル状態を収縮させる政策を行ってるけど、上手く言ってるか疑問って事か?
そりゃ世界的に鉱業製品が不足しているから鉱工業生産は増えるわな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 11:53:15 ID:1LKy/p1w
持続可能という訳語は正しいのか? なんか違う気がする。
8ラスカル ◆xMeN8RBOyI :05/01/11 11:54:01 ID:MVFZ4mlx
予言しておく。

このスレには『中華の星』を名乗るチョンコが現われることを。

そのときには、優しく『やーい、チョンコw』と声をかけてやってくれ。
【中国】5年ぶりの安値つけた上海株式市場、さらに下落 [01/08]
1 :NPTφ ★ :05/01/08 21:44:43 ID:???
上海・深センの両証券取引所は5日の調整を経た6日、取引の活性化につながる好材料がなかった上、
石油化学、鉄鋼、非鉄金属などの各銘柄が大幅に下落した。上海総合指数は一時、4日に更新した5年ぶり
の安値の1238.18ポイントをさらに割り込み、1234.24ポイントまで下げた。同日の終値は前日比12.51ポイント
安の1239.43ポイント。深セン成分指数の終値は同24.13ポイント安の3028.73ポイントだった。

(下記ソースより一部引用)
http://www.people.ne.jp/2005/01/07/jp20050107_46646.html
http://www.people.ne.jp/

関連記事:中国株、今年も回復困難か 上海で5年半ぶり安値
       http://www.sankei.co.jp/news/050105/kei065.htm
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 11:56:03 ID:e7pIl7cm
中国経済が鈍化してるって言うかむしろ中国人はどうかしてる。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 11:57:37 ID:Iu4OuOce
>>7
どこに原文があるのか知らんけど、多分"sustainable"を訳したんだろうね。
>>10
山田君一枚持ってって。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:00:28 ID:Iu4OuOce
中国は経済の引き締めをやろうと必死なんだが、その効果が見られないと言いたいのさ。
このまま行くとハードランディングしますよって事だ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:02:49 ID:MfgLKmY8
>13
そう書いてくれれば俺にも判るのになぁw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:03:40 ID:Iu4OuOce
大体、車が売れなくなってる:在庫が急激に増加してる、にも関わらず投資が減らないんだろ。
クラッシュするに決まってる。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:04:24 ID:IELOaMjm
>>12
なにその古臭い突っ込み
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:05:36 ID:yuKl+JsL
だいたいIMFの理事が「中国経済やばいです」なんて直接的には口が裂けても
言えんだろ。持って回った言い方でしか指摘できんだろね影響でかすぎて。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:06:23 ID:nrBUVq09
80年代の日本のバブルに似てる。
日本と違うのは日本は既にその頃は成熟市場だったが
中国はまだ発展途上だと言う事だな。
日本ほどのダメージは負わないだろうし、また立ち直りも早い。
中国に取っての問題は為替に尽きるでしょ?
中国版プラザ合意ね。
何時まで米はこの問題を放置するんだろうな?


19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:35:19 ID:zDpR/yUp
>中国の第3・四半期の固定資産への投資、鉱工業生産、小売売上高はすべて増加しており

最低が平均を上回る国だから、この指標が信用できない
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:35:42 ID:E5t838S6
>>15
その分不動産へ投資されているらしい。
日本もそうだったが、どうもアジア系は土地に執着するようで。

んで、きっと日本と同じように不動産の不良債権で長く苦しむ悪寒w
21人民公社好:05/01/11 12:38:56 ID:UGY9hnrI
不動産バブルより貧富の格差の方が巨大な問題。暴動革命クーデターは中華の定番。
ジニ係数が0.5を超えたら危険水準。ちなみに現在は0.43くらい。もう時間の問題
>>16
そろそろ三十路なんです。勘弁汁。
>>20
基本的に農耕民族なんだろうな。
農耕民族は土地をいっぱい持ってる奴が勝ちだから。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:43:25 ID:FC8bo0rd
>>12
このツッコミいいなぁ。( ´∀`) オレも使お。
>>15
中国人でそれなりの収入がある奴は2億人くらいいるって聞いたことあるけど、
思ったほど消費が伸びてないのかな。なぜなんだろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:45:26 ID:504MwtFh
それなりの収入がある奴はドイツ車買いそう
>>25
素晴らしくケチらしい。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:46:35 ID:FC8bo0rd

第一、中国の統計や資料が当てにならないんだから、正確の判断が出来ないのは当たり前。
それに、鈍化しているって云ったら、大事だろう。それをきっかけに、投資が逃げ出すだろうね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:46:55 ID:CWJlY3Z4
>>25
その大半が故郷の親や親族に仕送りをしているそうだ
稼ぎは良いが、自分自身で使えるお金はそれほどないってさ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:47:37 ID:qO9J1g/7
>>25
基本的に自国政府を信用してないから、
せっせと外貨に替えたり外国資本に投資しようとする。
それができない人はひたすらたんす預金。
消費もせず銀行にも預金せず株も買わないから
国内でお金がなかなか循環しない。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:48:41 ID:FC8bo0rd
>>25
統計がいい加減だから、実態にあわせようと努力している最中。
だから、伸びが鈍る。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:48:52 ID:eeDDyn4/
しかしこの手の報道は見事に日本ではスルーされるね。特に朝日と日経。
2ch見てる人はいい勉強しましたね〜
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:49:29 ID:FC8bo0rd
>>31
自己レス
見た目の伸びがね。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:50:04 ID:QyO7D9UK
口先で否定した所で、景気減速に言及しなければならなくなっている現実
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:51:22 ID:5hQ6teVI
判断できないんじゃなくて、判断したくないんだろ。
そうなのか…。
表面だけ見たんじゃ何もわからんのですね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:55:36 ID:QOnSgmur
実際、相当やばいんじゃない?
現在はどうか分からんが去年の中頃からキチンと公表していた
外貨保有高の発表が延滞してる。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 12:56:38 ID:kWnC1Lis
>>30
あのなぁ。
外貨に切り替えるなんて動きがあったら、元の上昇圧力が下がるだろ。
元から外貨に切り上げたら「元安」なんだから。

基本的なことを知ってから書きなよ。
>>37
実際ありえるな。

去年の末、中国の新聞が「厨狂が外貨切り崩し」というガセをながして
一時米国債が急落した。

厨狂の外貨はほとんどがドル。
厨狂のドルが流出したら米国ももたないという、「米国のジレンマ」という
奴。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 13:03:58 ID:FVYNrGBM
実物経済に投資されればいいけど、
株や不動産に投資されて異常な値上がりが起こればバブルだよ。
崩壊の予兆はまず株価に現れる。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 13:07:12 ID:qO9J1g/7
>>38
闇レートでの元って公定レートの3分の2程度なんだが・・・
>>41
じゃぁ、「元安」傾向じゃん。
厨狂にとって万々歳になってしまうぞ〜

それに闇レートって何よw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 13:10:25 ID:FVYNrGBM
http://news.searchina.ne.jp/2004/0924/general_0924_001.shtml
富裕層資産は1兆ドル、海外流出で貧富格差拡大
発信:2004/09/24(金) 18:59:09

中国の富裕層が毎年海外に持ち出す資金は総額240億ドル。これが中国における貧富の
格差拡大に直結しているという。過去15年で海外に持ち出された資金は、中国の養老保険、
医療保険、社会保険の赤字額の5倍ともいわれる。財産の海外における確保が富裕層では常識だという。
香港メディアが伝えた。

  あるレポートでは、昨年の中国において個人資産が100万ドルに到達している人は23.6万人に
達したとされている。これには不動産は含まれていない。ビジネスで成功、「チャイナドリーム」
を実現した人、あるいは国有企業の経営者であれば、株式上場に伴う上場益がその懐に入り、
「持っている人は持っている」という状態が今の中国だ。

  この莫大な資産に対して、外資系の金融機関では、これらを何とか確保しようと色めき立っているという。
ある事情通の推計では、中国の富裕層の累計の財産は6000億ドルから1兆ドルに達するといわれている。
現在、外資金融機関は中国で自由な業務展開は認められていない。また、中国公民も原則的に海外投資が
認められていない。

  そのため、中国の富裕層が保有されるとされる莫大な富は、常識的に考えれば、中国国内にプールされる。
しかし、実情としては、「裏ルート」を通じて、米国や香港の株式投資を行なっている中国公民も実は珍しくない。
それが可能であれば、そうした富を海外に自由に持ち出すことは、決して難しいことではなくなるわけだ。

  中国の富裕層が海外に財産を持ち出し、そこで確保しておきたいという背景には、当局の政策、
あるいは富裕層に対する取り締まりが強化されるような事態になれば、身柄は拘束され、
財産もすぐにでも没収されるという「リスク」があるからともされている。
中国の大富豪が当局に拘束されるというニュースは毎年のように報じられている。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 13:10:54 ID:Iu4OuOce
>>38
みんな人民元が切り上がる事を期待してるようだけど、切り上げれば、
役人や共産党幹部は闇ルートでドルに換金して国外に持ち出すだろうね、
それで逆に人民元は暴落する可能性があるわけだが。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 13:11:25 ID:UO3L+C4a
2004年の中国GDP伸び率は9%上回る=税務当局

[北京 11日 ロイター] 中国国家税務総局の謝旭人局長は、記者会見で、2004年の中国の経済成長率は
9%以上で、税収の増加に寄与した、と述べた。
 また同局長は、2004年の固定資産投資は約25%増加したことを明らかにした。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 13:11:41 ID:CWJlY3Z4
>>41
なんだっけ、中国って対外向けの元(兌換紙幣)と国内向けのバリューの低い元があるんだっけ

で、その国内用の元って外貨に換金できないって奴、


まだ使ってるのかな
国際的な視点

実質的なGDPはすでに中国>日本
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html

貿易総額も中国>日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000083-mai-bus_all

さらに2050年には、
@中国、A米国、Bインド、C日本、Dブラジル、Eロシア。
http://www.panda.hello-net.info/keyword/ha/brics.htm

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 13:12:41 ID:qO9J1g/7
>>42
銭荘もしらないの?
国営銀行なんか使ってる支那人なんてほとんどいねーよ。
こんなニュースが流されること自体がヤバいってシグナルだろ。
>>44
変動ではないから、普通に「切り下げ」でペイしてしまう。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 13:16:19 ID:3lNp15bq
一兆ドルって100兆円か。これを2億で割ると大体の資産ってことかね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 13:18:07 ID:3lNp15bq
どうやら違うな
>>48
あのさ、だったらいずれは「切り下げ」でペイできちゃうっての。
暴落は、外貨がない変動相場制の国だけ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 13:21:15 ID:FVYNrGBM
>>51
中国の裕福層は都市部を合わせて2〜3千万人ぐらいだと思うよ。
>>54
ありがと。2億で割って50マンはないよなぁと思いつつ
56中華の星:05/01/11 13:47:09 ID:EVJ+n0As
中国経済は市場主義ではないから現象面で判断してはいけない
共産党が都合の良い統計をいままでもつくってきたしこれからも都合の良い規制をしていくから心配するな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 13:49:12 ID:CrHkR2aQ
>>56
んな馬鹿なことしてっから市場から金が逃げ出して株価が
低落してんだろうがw
おわりのはじまりでつか?
59中華之月:05/01/11 13:57:20 ID:RHm+Ibaj
>中国の成長が十分に持続可能とみられる水準に鈍化している兆候はみられない

ややこしい!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 14:15:19 ID:3rfTwHPW
外資が資金を引き上げたら終わりだろ。
極めて単純明解。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 14:17:54 ID:QOnSgmur
だから、もう引き上げているって。
アメリカの禿たかファンドは崩壊後の戦略を立てているよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 14:20:23 ID:CrHkR2aQ
>>61
日本の「賢い企業」も2002年くらいから引き上げはじめて
いるからな。今から日経に騙されて突っ込んでく馬鹿もいる
にはいるがw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 14:25:57 ID:QOnSgmur
で漏れはトヨタを庇護するわけじゃないがトヨタのチャンコロ進出には
裏があると思っている。
トヨタ系の商社:豊田通商は20年位前からチャンコロ市場に入り込んで
ウロチョロしていたから相当情報やマーケットの特殊性を研究している
と思う。
何かある・・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 14:38:11 ID:5c86AJos
朝日も煽っているよ。ゴーゴー上海みたいな感じで。でも、朝日の言うことを
信じていると貧乏籤ひかされるんだよな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 14:40:40 ID:VkrjNs94
なんで景気過熱したらいけないの?
教えてエロい人!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 14:41:38 ID:CrHkR2aQ
>>64
おれの知っている限り、朝日の主張で日本人の利益になるものは
皆無なわけだがw

誰かなにか思い付いたらおれに教えてくれいw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/11 14:44:35 ID:nrBUVq09
これだけ先進国と格差があれば
よっぽどの馬鹿で無い限り成長するんだよな。
抑制しようとしても抑制しきれない。
かつての高度成長期の日本もそうだった。
為替と人権費が先進国並になってからが本当に難しい。
かつて最優等生と呼ばれた日独が低迷してるのを見ても良く分かる。
日は人類史上最大のバブル崩壊、
独は東西統一とEU統合とお荷物背負わされ続けてるからだろうけど。
>>58
いや、はじまりのおわりですよ
ほっほっほ
>>65
実体の無いバブル経済だからです。

バブルは必ず弾けて、被害が出るから。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/12 22:15:24 ID:EeslxyBo
動車生産、500万台初突破=伸び率は大幅鈍化−中国

【北京12日時事】
中国商務省がこのほどまとめた集計によると、2004年の同国の自動車生産台数は前年比14.11%増の507万500台、
販売台数は同15.5%増の507万1100台に達した。500万台突破は初めて。 
(時事通信) - 1月12日21時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000437-jij-bus_all
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>景気減速が1四半期あるいは2四半期続くかどうか

これが重要!
アメリカは9月決算なのに対し、日本は3月、中国は12月(それぞれ末日〆)
FRBは9月に段階的利上げを発表しましたが、これはアメリカ企業を時価損失に巻き込まない配慮。
日本にとっては3月末の年度末会計を無事に乗り切りたい。
それで、4/1まではバブル崩壊を阻止し、企業の会計を守る方針(だろう)
6月まで放置するとアメリカの年度末に近づいて混乱が増すので、
バブル崩壊を表面化させるのは、エープリルフールから5月の連休(市場が閉まる)の時期では?
もっとも、中国が自発的に変動相場制移行を宣言するのに最適な1/1の深夜もあった。
だが、中国は最期の機会を逸し、バブル崩壊に向かってしまった。哀れである。