【スマトラ沖大地震】ブッシュ米大統領、救援・復興活動を進める決意を強調 [12/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPTφ ★
「理解超える損害」と米大統領 救援復興へ4カ国で調整

(前略)

 「テロとの戦い」を進めるブッシュ政権は、インドネシアなどイスラム諸国で被害が拡大していることに
懸念を強めており、米国中心の支援態勢を早期に確立し、イスラム社会の混乱を回避することを狙っている。

 大統領はこれに先立ち、インドネシアやスリランカなど被災国の大統領と電話会談して弔意を伝達。
国際社会と協力してアジア地域の津波警報システムの普及に努力する考えを示した。

(下記ソースより一部引用)
http://www.sankei.co.jp/news/041230/kok004.htm
http://www.sankei.co.jp/

関連記事:米が一転、救援活動に積極姿勢(共同通信)
       http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__kyodo_20041230ta007.htm

関連スレ:【スマトラ沖地震/米国】 被災地域に空母派遣 支援も2000万ドル増額[12/29]
       http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104302693/
2ゲット?
>>2 おめ
ふん、アメリカより日本のほうが貢献してるな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/30 20:37:49 ID:CvqkKeyf
自分のやってる事
誤魔化そうとしてるの見え見えなんですけど。
あーあ気分悪。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/30 20:41:54 ID:oCuY4bB1
冷戦終結→NATO無意味化→EU誕生 によってアメのアドバンテージは大きく低下した。
アジアで存在を示せなくなると、もう超大国とは呼べない。普通の国だ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/30 20:43:07 ID:KqKL4or5
役に立つからいいことだ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/30 20:47:42 ID:IT3txNbb
言葉だけの同情よりマシ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/30 20:58:12 ID:SZ3QRtc0
>日米、インド、オーストラリアの4カ国で救援・復興活動を調整する
>「コア(中核)グループ」を立ち上げる考えを表明

これはいいね。今回かぎりでなく常設にしてほしい。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/30 21:08:17 ID:tENqO1A3
↑あっという間に中国(海軍)包囲網完成・・・中国の
外洋進出計画はこれで随分遅れるなあ。いいことだw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/30 21:08:41 ID:rEwzy+Fe
言葉だけの同情よりマシ。
軍靴の音
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/30 23:56:54 ID:rDQj6sy0
絶望を放置したらテロ組織の根城になると言えば、
ブッシュから援助引き出せるな。

共産化の温床とかいう便利な言葉がなくなったけど、
いい文句が見つかったもんだ。
てか、世界最大のムスリム国家が大変なんだから、
イラクに入ったテロリストも少しはおとなしくしてろよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 03:38:24 ID:lzrHxHTX
中国、スマトラ沖地震への大幅追加援助を決定
http://j.people.com.cn/2004/12/30/jp20041230_46462.html


・・・・・だってさ。
焼きが回ったなw  中国。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 03:47:05 ID:GRWIDluV
支援の足並みをそろえるしかなかったのでしょうね。
171942:04/12/31 03:50:08 ID:ONCTRaK5
アメリカも日本がアメリカの倍援助出すって言われたら 
さすがに追加せざるおえなかったみたいだな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 03:55:21 ID:eY6qbicF
>>1
意味わからん省略をするなよ・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 03:58:21 ID:1T1JjYTC
>>9

ウリが入ってないニダ、入れろニダ

キムチを送ってやるから入れろニダ、絶対キムチは喜ばれるに決まっているニダ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 03:58:36 ID:sU6/EW5s
これだろ!
ttp://nullpo.ojiji.net/mdi/
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 04:11:33 ID:QvpfCQYD
まぁドンパチだけじゃなくってたまには援助もしろよ。>アメ
同時多発テロの時は世界中から援助もらってたんだから。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 04:18:40 ID:SG4BXNOy
>>5
これは空母という発想も含めて、ブッシュ大統領オリジナルの判断だろう。
かかる天災のときには、状況に依らず救援を優先する。
つまらないゴネや横車は、被害の拡大に資するだけだ。
マレーシアの首相も欧州の休暇を取りやめて帰ってきたらしい。
自国の被害も最低限に押さえ、インドネシアへの救援体制もスムーズだから、
マレーシアを前線基地にし、オーストラリアをサブにして、
環インド洋で総合的救援体制を組むのがベター。
イタリアやシンガポールが何か言ってるが、
現に全力を挙げてインドネシアを救援しているマレーシアに如かず。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 04:20:01 ID:1T1JjYTC
>>5
変なひと発見
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 04:24:04 ID:SG4BXNOy
シンガポールは被害に遭っておらず、指導者も代替わりして日が浅い。
また被災地における華人達の行動にも関連する。
イタリアに至ってはEUの枠外で動くトラブルメーカー、むしろ話に乗った方が救援の体制に混乱を招く。
マレーシアなら日本と同じように、後方に緊急指揮管理センターがあり、現に国内の混乱を急速に収束した。
マレーシア・オーストラリア・アメリカ。
これで今回の被災地に対する援助スクラムを組むのが正解じゃないか。
アメリカもイラクで冷え切った対マレーシア、オーストラリア関係を暖め直せる。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 04:32:44 ID:SG4BXNOy
現段階以降では防疫と復興が主になるが、
距離的にも輸送キャパシティ的にも、
各国救援物資集積と的確な計画的補給、救援部隊の被災地への振り分け、
部隊ローテーションの休息地として、
加えて地域の求心力がある一国の首相、もしくは副首相が、
数ヶ月の長期にわたって指揮を取る体制を維持できる国として、
これは政治的にも安定し、津波後の実績も逸早く示したマレーシアが適任。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 04:35:45 ID:1T1JjYTC
日本の防衛費削減で、航空機らが削減されたら
こういう災害時の海外派遣も厳しくなるね

あの片山とか言うキチガイは理解してんのかな?
まあ、片山に支持出した小泉というバカがいるからどうしようもないが
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 04:41:16 ID:Zvdpai8o
バカンス文化がある欧米にとっては大事なんだから当たり前だろ
あはははは 中国 相当慌てているな
企業はボコボコ金出す 属国 韓国まで 宗主国様に何の断りもなく倍近く出す

バカ野郎 おまえのおかげで恥じかいたアルね

   ∧∧.ミ┃ ガッ ガッ
  / 中\ ┃ .人ガッ
 (# `ハ´)∩ <  >_∧ヾ
 (     ノ  V;`Д´>  ヒ〜 オユルシクダサイ ニダ
 | | |     ( ∪∪ 
 (__)_)   と_)_)
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 05:47:23 ID:/FRuiC/n
ベルスコーニの馬鹿が「G8を召集して、被災国の債務免除を決めるべきだ」
とほざき出したぞ。
ろくに債権を持ってない末席のイタ公がふざけんじゃねーぞ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 05:53:00 ID:rkPalH+O
>>29
他人の財布で善人気取りか
半島国家ってどーしてこうロクなのがないんだろうな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 09:11:40 ID:vjwiLQco
パウエル長官らを被災地域に派遣 インド洋大津波
【ワシントン30日共同】米ホワイトハウスは30日、スマトラ沖地
震の津波被害を受け、パウエル国務長官らを団長とする視察団を被災
地域に派遣することを明らかにした。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 11:21:09 ID:SG4BXNOy
環インド洋救援国際連合軍
司令官:
ナジブ大将(マレーシア)
副司令官:
ブッシュ弟(アメリカ)
参謀長:
某(オーストラリア)
参謀派遣国:
マレーシア、スリランカ、インド、インドネシア、他被災地諸国、
及び、1000億円以上を拠出した支援諸国。
本部:
ペナン(マレーシア)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 11:27:20 ID:SG4BXNOy
1000億円以上→500万ドル以上
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 12:48:15 ID:jdzKza+b
ブッシュ遅いよ。対応が。
ブッシュはことが起こると数日間呆然とし、そのあと猛然と働き始めるタイプだそうな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 13:46:41 ID:wFbuXJPX
インド洋津波:500万人に感染症の危険 WHO

 世界保健機関(WHO)は30日、スマトラ沖地震と津波による被害で「300万人
から500万人の被災者が清浄な水、適切な避難場所、食料、衛生施設、医療を必要と
している」と指摘、最大で500万人が下痢やマラリアなど感染症の危険にさらされて
いると警告した。WHOによると、被災地域の負傷者数は約30万人と推計され、多く
は緊急の手当てや手術を必要としている。(ジュネーブ共同)毎日新聞
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 16:43:57 ID:gXEtJh/k
アチェの地震前後の衛星写真は、5種類 http://www.washingtonpost.com/
から、モアフォトで見られる。あの悲惨な水に浮いた死体達のアップも。(4日目6枚目)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/31 16:55:48 ID:GVMG3Lg0
インド洋津波被害国(被害者の多い順)
特定国への義捐金送金を希望の方は参考にしてください。

在東京インドネシア共和国大使館(義捐金募集:下段URL)
ttp://www.indonesian-embassy.or.jp/
ttp://www.indonesian-embassy.or.jp/menuj/information/press/donation.htm

在東京スリランカ大使館(義捐金募集:下段URL)
ttp://www.embassy-avenue.jp/srilanka/
ttp://www.eco-i.info/Srilanka-Embassy/gien/index.html

在東京インド大使館(義捐金募集情報なし)
ttp://www.embassy-avenue.jp/india/index-j.html

在東京タイ王国大使館(義捐金募集:下段URL)
ttp://www.thaiembassy.jp/
ttp://www.thaiembassy.jp/announcement/tsunami/jp/furikomi.htm

在日ソマリア大使館>>在日エチオピア連邦民主共和国大使館が兼任
在日エチオピア連邦民主共和国大使館(連絡先)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/africa/ethiopia.html

在日ミャンマー連邦大使館(連絡先)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/asia/myanmar.html

在日モルディブ共和国大使館・総領事館 (連絡先)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/asia/mol.html

在日マレーシア大使館・総領事館(連絡先)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/asia/malaysia.html

在日タンザニア大使館(義捐金募集情報なし)
ttp://www.tanzaniaembassy.or.jp/

在日バングラデシュ大使館(義捐金募集情報なし)
ttp://www.bdembjp.com/index-j.htm

****** コピペよろしくお願いします。 ******
飢え、渇き、伝染病の恐怖…、18万人が死と戦っている

 生き残った者の苦しさから解決しなければならない。死者の魂は神の所管だ。
 想像を絶する南アジアの大震災は180万人(国連集計)以上の被災者を泥沼に投げ捨てた。インド
ネシア100万人、スリランカだけで70万人だ。これらの人々は飢えた腹を満たし、膿んだ傷を治療
してくれる“全世界”の助けの手が切に必要だ。
 惨事から1週間経った今、彼らを最も苦しめているのは飢えと喝き、伝染病に対する恐怖だ。親
と子を失った悲しみがしずまると、空腹の苦しみが襲ってきた。しかし、食卓のあった場所には
泥の固まりが、穀物のあった倉庫には難破船が突っ込まれている。
海の魚が遺体をエサにしているという噂が流れると、魚は「食べ物」から除外された。
汚い水たまりと蒸暑さ、蚊はコレラ、マラリア、肺炎の流行を予告している。全世界から救援物
資が届いているが、道路と橋が崩壊した島へは到底届かない。
インドネシア・アチェ州のムラボでは人口15万人中、3分の2が地震の津波で命を失った。しかし、
道路と橋がすべて破壊され、救助隊さえ近づけられない常態だ。
 地震と津波から辛うじて逃れることのできた人々にとっては、「生き残ったこと」が最後の災い
となっている。身内の腐っていく遺体を見守りながら、自分の死を待っている。
 国連関係者は「スリランカに救援食糧が届くまで三日、インドネシアはそれよりもっと長い時間
がかかるだろう」とした。
 ある外信はアチェを「洗い流され、平たくなった(washed out and flattened) 都市」と表現し
た。ここの被災者たちは割れた石で廃墟を掘り回しながら、食べ物を捜している。現在、インドの
アンダマン島とニコバル島は、ラジオで S.O.S信号を送っている。
 「何とか早く食べ物を届けてください。みんな飢え死にしています」
 この信号の相手は同じ惑星に住む、私たちだ。