【経済】政府がFTA基本方針 東アジア共同体促進へ[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★

 政府は、自由貿易協定(FTA)推進に向けた基本方針をまとめ、21日午前の経済連携
促進関係閣僚会議で決定した。

 方針は、FTAを柱とする経済連携が「世界貿易機関(WTO)を中心とする多角的な貿易
体制を補完する」と定義。東アジア共同体の構築促進など、日本にとって有益な国際環境の
形成に役立つとした。

 その上で、交渉中のタイ、マレーシア、韓国や、来年4月から本交渉が始まる東南アジア
諸国連合(ASEAN)全体との早期締結に全力を尽くすとし、東アジア重視の姿勢を明確化
した。

ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2004122101000514

関連スレ:
【ASEAN】中国傾斜、両刃の剣 域内統合へ攪乱要因に[11/30] DAT落ち
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101808097/
【米国】東アジア首脳会議に懸念 「米国外し」と国務省高官【サミット】[12/01] DAT落ち
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101879003/
【ASEAN+3】来年 東アジアサミット開催 「東アジア共同体」を視野[11/30] DAT落ち
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101807492/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 11:08:45 ID:m5ZNUIs7
18歳人口に占める割合 学歴順

0.3% 東京
0.5% 京都
1.0% 一橋、東京工業
1.5% 大阪
3.0% 東北、慶應義塾、名古屋、神戸、九州
4.0% 早稲田、北海道
5.0% 上智、筑波、東京外国語、横浜国立
6.0% 奈良女子、東京都立、ICU、大阪外国語、大阪市立、広島
8.0% 同志社、千葉、金沢、大阪府立、岡山、京都工繊
10.0% 津田塾、名古屋工業、電通、東京農工、東京理科、熊本、学習院、横浜市立、京都府立
12.0% 明治、埼玉、東京学芸、新潟、信州、三重、立命館、関西学院、立教
14.0% 小樽商科、青山学院、中央、静岡、滋賀、岐阜、鹿児島、九州工業
16.0% 法政、宇都宮、茨城、関西、徳島、愛媛、長崎、兵庫県立
18.0% 山形、群馬、高崎経済、都留文科、南山、山口、富山、香川、北九州、西南学院
20.0% 弘前、福島、福井、山梨、高知、和歌山、成城、明治学院、成蹊、大分、岩手
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 11:09:03 ID:A6CgKXc3
>>4
はしたないから止めなさい!! 
                by ママン
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 11:18:15 ID:Uy/9hl/B
東アジア共同体(除く中国 韓国 北朝鮮)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 11:21:50 ID:kB5oyfMY
また大東亜共栄圏か!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 11:23:25 ID:rdM0nhJE
中国封じ込め共同体
7鯨海酔侯 ◆KStvGGAJZg :04/12/21 11:26:38 ID:shxEgTdy
良い感じなんだが、共同ソースと言うだけで萎え.......orz
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 11:27:17 ID:fTIA5wR+
東南アジアに経済圏を作る、というのは明治以降の日本の悲願だが
いまだアメの影響が強くて難しいね。

そのこととFTAは区別して考えるべきだ。
FTAは平たくいうと「国境を越えた弱者切捨て政策」だ。
企業家は儲かるが庶民は恩恵を受けない。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 11:38:29 ID:w0llT4KS
外務省の奴等は御家断絶でいいよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 11:42:45 ID:A93h8sV+
その上で、交渉中のタイ、マレーシア、韓国や、来年4月から本交渉が始まる東南アジア
諸国連合(ASEAN)全体との早期締結に全力を尽くすとし

余計な国が一つ混ざっていますが
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 11:43:27 ID:7DV137PU
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20041220ig91.htm
岡田氏は、先の東南アジア諸国連合歴訪の際の講演で、「日米同盟を
重視しながら、同時にアジア外交を同じように重視している」との持論を
述べた。

しかし、会談したシンガポールやインドネシアの外相らは「日米関係が
経済でも安保でも、アジアの平和と繁栄を確保する錨(いかり)であって
ほしい」「日米同盟は、中国の軍事力拡張に対する一つのくさびとなる」
などの見解を表明した。

日米同盟を高く評価し、その重要性を強調するものだ。民主党の日米同盟
の位置づけに事実上、異議を唱えている。岡田氏は真剣かつ深刻に受け止め、
外交・安保政策を再考すべきではないか。
こんなもん作ったら支那の影響が強くなりすぎる
って東南アジアは反対してなかったっけ?
>>12 だから日本に積極的に入ってもらいたがっている。
ちなみに中国とASEANはFTA(とりあえずモノの分野)締結済み。

FTA推進、政府の骨太方針に盛り込みへ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20041221AT1F2001X20122004.html

 政府は来年明けから小泉純一郎首相が主導する形で東アジアとの自由貿易協定(FT
A)の交渉を急ぐ。20日の経済財政諮問会議での協議を受け、来年夏にまとめる政府の
「骨太方針2005」にFTAの推進を盛り込む方向。ただ、交渉の細部には不透明な要素
も残り、首相の掛け声通りに進むかどうか予断を許さない面も大きい。

 FTAについては21日に関係閣僚会議を開き、交渉促進の筋道を話し合う。諮問会議
の論議とあわせて、停滞気味のアジアとの交渉に前向きな刺激を与える狙いがある。

 諮問会議の民間議員はFTA戦略に関して「農業、外国人労働者の受け入れ、サービ
スの3分野が極めて重要」と指摘。FTAという関税引き下げ交渉に特化するのではな
く、幅広い分野での経済連携を促した。首相は自ら調整に乗り出す構えを示すことで応
じた。
 タイトルは東アジアだけど、実際には東南アジア、ASEANの各国との交渉のための
基本的な枠組みを提示した訳でしょ。
 個々の交渉の前に前提条件を見せて、1件ずつはじめからやらないですむように。

 南鮮と日本は産業構造がバッティングしてるから(そもそも日本が提供した技術だから
当然なんだが)、FTAはかなりつらいらしい。自動車とか。
 台湾みたいにバッティングが少ない所とはやりやすいから、実は東南アジアでFTAを
前提にした協力をはじめると面白いかもしれない。(フライングした南鮮は置き去り)
 ただ特許関係でちゃんとそれなりのポリシーを持ってもらわないとやれないんだよね。
 南鮮みたいに特許泥棒が相手だと、物流のハードルを下げちゃうと対処できない。
 法令、契約の順守、特許、著作権の保護が、一見遠回りに見えて実は近道。

 日本は第2次大戦後に大戦の間の分を清算したらしいね。ちょっとどっかのスレで見か
けただけなんであれだが。
 だとすると、日本ってのはバカが付くほど真面目だよね。
 まあ、多少はあれこれあったらしいけど、そういう話を聞くと、日本が伸びてきたのは
たまたまじゃないんだ、って思わされるね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>14
日中FTAだって経済界からは要望が強いんでしょ。

【国内政治】中川経産相「中国が知的財産権保護しない限りFTAあり得ない」【12/05】
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/12/05/k20041205000119.html

FTA:中国、投資環境整備など前提 中川経産相に聞く
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20041222k0000m020074000c.html

台湾とのFTAについては、関税率があまり高くないのでメリットは少ないらしい。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/senryaku_05.html