【中国】農民がいっせいに「隕石ビジネス」を開始 蘭州市 [12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPTφ ★
【中国】蘭州市、農民がいっせいに「隕石ビジネス」を開始

 11日深夜に蘭州市に落下した隕石は、隕石は地上に落下する前にいくつかに分裂したと考え
られている。したがって、未発見の隕石が存在する可能性がある。

 隕石発見者に、「1キログラムあたり100元」が与えられることが発表されたところ、近くの農民は
畑仕事を休み、いっせいに山などに入り、「隕石発見ビジネス」を繰り広げている。

(下記ソースより一部引用)
http://news.searchina.ne.jp/2004/1216/national_1216_005.shtml
http://searchina.ne.jp/

関連スレ:【中国】光放つ不明物体が落下 隕石?それとも? [12/12]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102857814/
2とれるかな?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:28:24 ID:tq3O+DaX
石を売る・・・か。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:28:28 ID:1wR8nyVK
そんな不安定な物に手を出して、さらに農作業までしないとなると
もう中国だめぽorz
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:28:29 ID:eVqELUOY
3様
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:28:46 ID:GEJfwyRY
何万トンもの石ころが山積みになる悪寒。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:30:43 ID:by7+QLYN
「中共を滅ぼすのは倭」と書かれた隕石が出てくる
これ「ビジネス」なの?
9さすらい人:04/12/16 23:34:40 ID:Ytw+7nlS
>隕石発見者に、「1キログラムあたり100元」が与えられることが発表されたところ

ずいぶん安いような…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:35:01 ID:5me5gums
素人に隕石と石ころの判別は不可能。
日本は南極みたいな何も無い所で拾ってる。
>>8
ただの夫役
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:36:56 ID:by7+QLYN
どうせ見つけたって、すり潰して薬にして飲む程度の連中だからな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:37:30 ID:5me5gums
散らばった隕石なんて1個100gくらいしかないだろう。
1kgなんて無理だな。
14あのよろし ◆jPDX5sojro :04/12/16 23:42:26 ID:UxaQiafq
物体Xとか、Xファイルみたいな展開をキボンヌ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:43:06 ID:dzCjmUvr
中国、報復の可能性も 大使呼び撤回申し入れ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041216-00000252-kyodo-int

お前ら報復だってよ、何様のつもりだ中国野郎!!!!
抗議だ抗議!!!!!

中国大使館↓
[email protected]
これがビジネスなら、自販機の釣り銭集めのほうが
ビジネスモデルとして優れてるな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:55:48 ID:TtgWWUUz
ビンラディン捕まえた方が儲けるのにな。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/09/24/03.html
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:56:31 ID:z35vXV9e
アホ共が(pgr
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:56:58 ID:IfhjNILS
うさんくさいことこの上ないな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:58:20 ID:0hyuzGvI
さすがはウジ虫民族だ。ウジ虫に相応しい。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/16 23:59:15 ID:r/gdcjX3
バカばっか
22h:04/12/17 00:00:33 ID:0qEvQeGB
インチキビジネスね。
中国がいちゃもんつけてきたのならこう言い返せばいいよ


「久しくお隣さんが家(日本)に訪ねに来ただけです。」

「お土産を貰ったら日本では代わりのお土産を渡すのが日本の風習です」
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 00:08:02 ID:angHNZ4U
可愛そうに・・・・もはや現実逃避をしないとやっていけない状態のようですね>農民
内乱でもすればいいのに
たぶん国内の農民達と台湾は喜んで加勢してくれると思うぞ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 00:09:27 ID:fmoG8KXg
被爆しちゃうよ。隕石触ったら。
日本なら隕石饅頭や隕石最中なんかを売り出すなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 00:19:54 ID:k6PlPeWl
1kgもの隕石が降ってきたならば
相当な被害が出ているはずだが。
ニセモノ多数で全て集めたら
ディープインパクト間違いなしの大きさになりそうだ。
つか。
まじで支那だけに壊滅的被害与える隕石落ちないかな
(´・ω・`)スゲー地球に優しい隕石。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 00:47:30 ID:Wfg0VQRU
昔、学校の帰り道
回りになんにもない田んぼの中を歩いて帰ってたところ
目の前に突然小さい黒い4cm程の石ころみたいなのが
空から落ちてきて、砂利道のところにカチーンってな感じで
落ちた。

回りに誰もいないのでイタズラは考えられず、
空を見上げたが鳥もいなかった。
砂利に紛れ込んだ石を探したがどれが落ちてきた石なのか
判別がつかなくなってわからなかった。
後で考えてみたがあれは隕石だったのではないかと
今になって思う。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 00:49:29 ID:sx029Ri1
莫大な数の偽物に紛れ込んでしまって集めたのを判別するだけで数十年ぐらい掛かりそうだな。
31( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ )さん :04/12/17 01:03:17 ID:waLRNlY5
まあ、全然ビジネスじゃない所が支那だな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 01:05:00 ID:E63ChskD
農民が畑放り出して隕石探しか。
また数万人単位で食料不足になるぞ。中国人は本当にアホだな。

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 01:05:29 ID:SHdTpElY
隕石拾い乞食!!
ぺ に群がる日本人と隕石に群がる中国人

どっちがアホなんだろ
無能の人
>34
ぺに群がるのは経済効果もあるが、農民が隕石に群がるのは
経済効果ないどころかマイナスだと思われ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 01:57:55 ID:G8nDTVu3
〜まちぼうけ、まちぼうけ♪

ある日せっせと野良稼ぎ
そこへ隕石飛んできて
突然転がり込んだ100元もの大金

おまいらもこのぐらいハングリーになれよ
>>1
隕石ビジネスが加熱して、やがては隕石の奪い合いになり暴動に発展し、
鎮圧の為に軍隊を派遣する事になるだろう。





中国人民は、凶星が支那の大地に墜ちた事にまだ気付いていない・・・。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 02:22:11 ID:fmoG8KXg
100元って1300円ぐらいなわけだが
>>37
漏れもそれと同じだなと思った。
「守株」は実話だったのか。
さあ宋国ならぬ世界の皆さん笑いましょう。
誰だよ UFOが落ちたとかいってた香具師は
>40
中国の田舎の農民なんて年収10万足らずだろ。大金だよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 07:02:09 ID:VH0LSb2L
中でも日本が最も多額の援助を拠出しているのは中国
→日本から【6兆円】にも及ぶODAを引き出した。
→日本から分捕った金額は中国のGDP8兆円を上回る【10兆円】にも達している
→円借款は、建前では日本からの借金だが、中国は賠償金変わりに考えており、【一切返す気はない】。
→日本政府も同様に考えていて取り立てる意思はないので、事実上【贈与】である。
→日本は一切知らされていないが、年々増大する中国の【軍事費】を見れば、使途は明らかだ。
→軍事目的で援助金がつかわれるのを懸念して、【アメリカは対中援助を既に中止した】。
→日本から経済援助を受ける一方で、【中国は北朝鮮、カンボジア、ミャンマーなどの
 アジア諸国、アフリカやユーゴスラビアなどに経済援助を行っている】。
→中国政府系ノンバンクの邦銀融資の踏倒しなど、中国の日本たかりは、止まるところを知らない。
45 ◆72VHAvdhx6 :04/12/17 07:22:40 ID:xP0EufKz
1kg100元ってだまされている。

漏れが、1kg100000元で買い取ってやる。
探せ!先に見つけたやつから奪え!騙して只同然に買い取った役人を襲え!
漢方で隕石ってあったね・・・そういやぁ。
1kg100元って事は…
今のレートだと1200円ぐらいか

うはwwwwwwwwww農民騙されてるwwwwwwwwwww
モノにもよるが隕石1kgなら100倍以上はいくだろ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 07:43:45 ID:r0U8LGI8
>>45
仮に小石のような粒になっていても100元/kgは馬鹿安だな。
農民が売っぱらってしまった後に
「国際取引価格は最低でも30倍以上ですよ。大きければ1万倍の
 可能性もあるんですよ。あーまた役人に騙されましたね。」
って触れ回れば、たしかに反乱が起きるだろうね。
そういえば、以前南極観測隊が腐るほど拾い集めたことがあったよな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 08:29:59 ID:ZKogE/v9
さすが中共の農民
バカさ加減が違う
民度が高い こういったことには
>>4
> そんな不安定な物に手を出して、さらに農作業までしないとなると
> もう中国だめぽorz

農民の気持ちよく分かる、蘭州市郊外の貧しさは見るに耐えないからなあ。
それから日本人一人殺したらビンラディンから金50グラム(75万だった?)の賞金が出るなんて
彼らに知られたくないな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 10:44:28 ID:X2cIJob/
>>34
べーに群がるのは、在日と在日系プロダクション、
日本人は相手にしてないよ、
作られたブ〜ム〜なんて、
イルカに乗った少年状態でしょう。
    ☆ニダッ
  /)_/)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´> < 隕石は欧米ではすごいビジネスニダよ!各地に隕石ハンターがいて
_( U U)  \__ 収集してるニダ!おかげで天文学者が入手できなくて困ってるらしいニダ!

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 10:46:36 ID:zqAFWpXA
江沢民の首取ったら10億円。コキントウの首取ったら20億円。
中共政府を転覆したら1,000億円。


とか、懸賞かけたら普通に政府が崩壊しそうだな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 10:47:02 ID:lsWiIV3J
いんせきーいんせきー
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 10:52:02 ID:xFGH7tdD
すぐにもニセ隕石の生産工場が出現する予感

調子に乗ってTOYOTAとかSONYの烙印付き隕石を製造するなよナ
58コピペ:04/12/17 10:57:26 ID:vGHNwXax
>>50

今日、学校で中国人留学生に、
「お前、重慶の中国人を、責任をもって何とかしろ。帰って何とかしてこい」
と言ってやった。
そしたら
「あいつら、ホントに田舎もんだから何も分かってないんですよ。
田舎って日本の田舎を想像しちゃ駄目ですよ。
おなかが空いたらどうするか知ってますか?蛇とか捕まえに行くんですよ」
と言われた。
多分、冗談だろうけど、田舎の中国人はとりあえず質が悪いそうである。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 11:09:34 ID:nAvUXIyZ
その隕石に当って、氏ねばいいのに。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 11:10:39 ID:lsWiIV3J
烙印は「世界遺産」くらいで勘弁しておくか
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 11:17:03 ID:pM1vKGsK
>「1キログラムあたり100元」

安〜、本物の隕石は極めて少ないのでたいへん高価なんだが。
キログラム級だったらもう値段は・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 11:20:08 ID:VYDrFbdq
俺、3グラムくらいの隕石のネックレス持ってるけど(アリゾナ産)
2万円したぞ・・。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 11:25:42 ID:pM1vKGsK
探している農民にこれを見せてやれ。

http://www.lcv.ne.jp/~cosmosak/i/inseki.htm

本業を放り出して、ずっと探し続けるんじゃないか?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 11:32:26 ID:OIeTJcAw
>>29
烏の悪戯だと思うなり。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 11:33:06 ID:jfw7B8hb
隕石まんじゅう
隕石探しを推奨して地区の農業潰してどうするんだ無能
>>26
スレタイみてそういうビジネスかと思ったら…金を産まないビジネスとは之如何に
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 12:51:34 ID:Y7fYWg5w
ツングースの10倍規模の隕石が落下して、
大気圏突入後10個に別れ、
人口1000万人以上の巨大都市群上空ど真ん中で爆発。
美しい光景だ。
北京も上海も重慶も瀋陽も沿岸の経済特区、経済技術開発区も全て砂に。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/17 12:54:14 ID:KMFrBvfy
昔香港かどこかで、その辺のコンクリート破片に適当に落書きして、
「(撤去した)ベルリンの壁の破片」とか言って土産に売ってたのを思い出したな。
表面が溶けて真っ黒に固まっている奴はかなりの確率で隕石だ。
もし隕石を見つけても素手では触らないこと。ゴム手袋なりビニール袋で犬のウンコをつかむようにして回収すること。
これは隕石が危ないからとかいう問題ではない(手の油とかがつくと元素含有率などの分析に支障が出て役立たなくなる)。
そして、当然バイヤーも高く買ってくれない
>>70
農民は素手で触るだろうから100元な
え、>1で素手で持ってますが