【シンガポール】マラッカ海峡でのPSI訓練に海上自衛隊参加へ【12/12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/12 18:34:43 ID:+g9Wv0ic

6.「 小泉の米国が日本を旧日本軍から解放してくれた」発言

2001年6月にキャンプデービッドの山荘でブッシュ大統領との会談中にそう語った
という。一国の首相が、祖国の為に戦った英霊をここまで侮辱出来るものなのか。
初めてこの発言を知った時、小泉がここまで軽薄な歴史観の持ち主だったとは、
と改めて驚いた記憶がある。

http://d.hatena.ne.jp/kikori2660/100101
>>84
正解をばらすなよ、つまらなくなるから
ずとづが解ってない時点で何人だかすぐ判るっての
もしこいつが日本在住だったら何年住んでんだと
この程度なら朝鮮学校に普通の高校の資格与えちゃ駄目だ
>>24
将軍様の手下をとっ捕まえる訓練に韓国海軍が参加するわけない。
〇=DDG
●=イージスDDG
△=DD
□=DDH
×=フリゲート
→=潜水艦
海上自衛隊の現状(実戦部隊・練習部隊込み)
□□□□
●●●●
〇〇〇〇
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
△△△△△△△△△△
×××××××××
→→→→→→→→→→→→→→→→→→
韓国海軍の現状
△△△
〇〇〇
×××××××××
→→→→→→→→→
ついでに言うと
KD-2がイージス艦でもないしSSM×16なんてわけない
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/12 19:39:54 ID:jikmGJtX
>>40

12日夕方NTV「番記者」で寺島実郎が「中韓と連帯して」とほざいていた。

こいつは金儲けの視点から国際政治を見る「売国奴」
ちなみに新大綱による軍縮が行なわれた場合の将来の海自と予定通り軍拡した将来の韓国海軍の比較
海上自衛隊
□□□□
●●●●●●
〇〇
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
△△△△△△△△△
××××××
→→→→→→→→→→→→→→→→→→
韓国海軍の現状
△△△
〇〇〇〇〇〇
●●●
×××××××××
→→→→→→→→→

それでもまだ(tbs
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/12 19:56:14 ID:EiS76rBh
>>56
>李舜臣艦はいままでよりも探知能力がすごくなって
ちなみに李舜臣艦の搭載する探知能力では、SM-2(李舜臣艦の対空ミサイル)を使うには力不足だそうです

現在の東アジアの海軍力は
米第七>>>海自>>>中国>>>台湾>>>韓国>>>(超えられない壁)>>>北朝鮮
だね。
とりあえず、これでも見てみぃ
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20040910173723.png
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20040604163950.gif
↑我らが海上自衛隊
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20040527235825.png
↑キムチ海軍
・・・漏れしかいないヨカーン
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/12 20:15:57 ID:NTdMIA/Z
>>93
圧倒的じゃないか、我が隊は。
竹島奪還作戦まだー?
どっちにしても前回の「チーム・サムライ」と同様オブザーバー派遣だろ>韓国海軍

つーか外洋航行できる船あるのか?
確か韓国海軍って今まで建造してきた艦の船体の剛性に問題が見つかって
艦艇を順次点検してたんじゃなかったか?
>>56
船より強いのは、当たり前じゃないか!
丸腰だもんな!

民間船=船
 軍艦=艦

建物も橋も崩壊する国が建造した艦なんてどのみち、
張りぼてだろうに・・・

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/12 23:55:45 ID:d+xnzjNw
李舜臣艦の動力は手こぎ。いわばガレー船。太鼓にあわせて鮮人が一斉に漕ぎ始める。
>>76
逆じゃないのかな? 他国は海軍が参加してたと思う。
原則公海内でしか動けない警察(=海保)は出る幕じゃないのに、なぜか日本だけ
海保が出てきてて各国は不審に思ってた。
>>98
WMDの阻止訓練はそうかもしれないけど、麻薬密輸阻止の訓練は法執行権のない海軍だけでやっても意味が無い。
いままで東南アジアで麻薬密輸阻止、テロ対策、海賊対策の訓練を指導してきたのは海上保安庁だし。

それにPSIに海保が参加することはそんなに不審なことではない。
オーストラリアで行われた訓練には海軍以外の機関では海保のほかに米国沿岸警備隊、オーストラリア税関が参加。
この二つはこのあいだの東京湾で行われたチームサムライ04にも参加した。
さらに海保はASEAN諸国にPSIを理解賛同してもらうために神戸でアジア不拡散セミナーを開催。

まぁ、この記事は海自参加だけを取り扱っているけど海保も参加するんじゃないの?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/13 02:43:07 ID:sZokhOL/
韓国の船に比べ、日本の船の装備が少ないのは、居住空間を
考えての事だって、韓国のように狭い領海内をうろつくのとは
違い、長期間の航海によるストレスを軽減するためだと。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/13 02:50:52 ID:uD66X58E
アメリカと日本が組んだら世界最強かな
中国朝鮮半島は気をつけろよ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/13 02:54:42 ID:LP4LTol1
>>100

嗚呼・・・その考えが、前大戦において日本海軍で成されていたら、
将官・兵士達の肉体的精神的疲労も軽減され、レイテ沖突入止め〜
見敵転進等という海軍史上空前絶後の奇特な行為もなかっただろうな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/13 02:59:06 ID:W/8w45gV
>>102
その考えはあったようだ。

伊号潜水艦では士官下士官兵を問わず一人に専用の寝台が与えられていました。
前の人間の匂いと体温の中に潜り込む、悪名高きホットバンクではありません。
士官用と兵士用は殆ど変わらない構造、寸法ですが士官用のみカーテンを閉められました。
専用の寝台を人数分確保することはスペースの限られた潜水艦では大変なことですが、
あえて実施されているところに伊号潜水艦の本格的長距離作戦用潜水艦
としての性格の一端があらわれています。

ttp://www.warbirds.jp/truth/ijn-sub.html
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/13 03:26:06 ID:nSqqbbVB
PSIってのは新しいゲーム機か?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/13 10:10:49 ID:vHTpanOB
一応張っときますかな
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100155753/l50

>>99
勿論メインは海保だよ

>>100
かの国のお船は常時キムチ臭いらしいですからな。多少の匂いなんてなんとも・・・・
>>99
海保を否定する訳じゃないけど、権限から言ってもやっぱり限定的じゃない?
あなたのいうオーストラリアでの訓練でも、米コーストガードと濠税関以外は海軍なんでしょ。
海自がいままで政治的理由で出れなかったのを海保が担ってただけで。

その点でようやく足枷をはずされた海自と、これまでの自負がある海保の仲はあまり宜しくないみたい。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/13 10:23:54 ID:atDYBBNW
まあ中国海軍がビルマから出撃するからマラッカ海峡も
行動範囲に出来るなら良い事でしょ。
>>102
アメリカもあんまり変わらないかと。
アイオワ級戦艦の兵員は4段ベッドでした。

潜水艦は未だにホットバンクだし。
相変わらずアジア諸国に配慮してか。今まで自衛隊が参加したPKO、
海と空、途中どこで補給をしていったのかも忘れているらしい。
>>106
権限で言ったら海自のほうが限定的になってしまうが?
海保であれば領海内では司法警察権、公海上であれば行政警察権で対応できる。
とはいえ、アメリカやオーストラリアみたいに海軍艦艇に司法機関の法執行部隊を乗せるのが一番いいんだけど
海自は自分たちのフネによそ者を乗せたがらないからね・・・・。

ちなみにPSIのことでいえばドイツでは連邦国境警備隊と連邦税関が参加した訓練も行われている。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/13 11:09:13 ID:exjGk7by
>>82

女性の尿には敵の砲弾をかわす効果があることも知らんのか?
>>110
そうなんですか。ただ海保の方も頑なっていうのを聞きましたんで。

海自が出張って来たら今整備中の大型巡視艇の存在自体が微妙になりますし、
省と庁ってのもありますけど海自の参加を拒むような空気があるとか。
たしかこないだも海自が蹴られてオブザーバのみ参加って事になってませんでしたっけ?
海自と海保はそこまで仲が悪いってわけじゃないよ。それは能登半島沖工作船事件のときにマスコミが
話題性を持たせるためにおもしろがって誇張しただけ。まぁ、海保と陸自がなぜか仲がいいってのはあるけど。
海保にとってはいざとなったら頼りになる存在だよ。海難救助や災害派遣では支援してもらうことが多いし。
海自地方隊の廃止で困っているのは海保かもしれない。

>>整備中の大型巡視艇
?大型巡視船のことかな。
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200407/133-135l.jpg
もともと海保の巡視船は更新しないといけないし、搭載している40mmボフォース砲は
威力が大きすぎる海自の76mm・127mm速射砲と遠距離射撃にむいてない海保のFSC20mm機関砲の
間を埋める装備。海保はこのくらいの装備を持っていたほうがいいと思う。むしろ57mmボフォース砲を希望。

パシフィックプロテクターで海自の参加を拒んだのはわが国の外務省なんだよね・・・・。
オーストラリアの外務省はなぜか海保の招待に熱心だったらしいけど。
整備中の大型巡視船ってこれ?

ttp://v.isp.2ch.net/up/8045aa6a280b.jpg
>>113
了解しました。
57mmってVisby級とかが積んでる奴ですよね?

しかし、また外務省の横槍ですか…。
>>115
そうそう。
57mmはUSコーストガードもディープウォーター計画で建造中の新型カッター(巡視船)で採用してるし
海軍もLCS(沿岸戦闘艦)で搭載する予定。(この艦はウィズビィを参考にしている)
海保もUSCGのディープウォーター計画に参加すればよかったのに・・・・。

それにしても分からないのが尖閣諸島警備強化で建造される拠点機能強化型巡視船に搭載されるという30mm機関砲。
ボフォースに30mmはないし、どこのメーカーになるのやら。ゴールキーパーくらいしかないような・・・(でもCIWSだし)。
まさか、米海軍・海兵隊ですらまだ実戦配備していないブッシュマスターを!?
ひょっとして、A-10が搭載している恐怖のアベンジャーを艦載化!?

だいたい、余計な横槍は外務省か官邸だよ・・・。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/13 17:51:40 ID:dcRmhb2s
>>116
エリコン35oを採用してるんだからエリコンに30o機関砲が有るの気づけよ
しかも結局はボフォース40oL70になったはずだが<113のイメージの防盾の形状・大きさからして
>>117
ああ、すっかり忘れてた>エリコン
でもエリコン30mmってFCS付いてるの?FCS20mm機銃みたいに新規開発すんのかね・・・・。

>>113の画像はヘリ甲板付き大型高速高機能巡視船(2,000トン型)
拠点機能強化型巡視船は平成17年度予算概算で新たに要求された巡視船。
画像の巡視船とは別。船型は限りなく近いが。

平成17年度海上保安庁関係予算概算要求概要
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h16/k20040827/17yosan.pdf

ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20041120164111.png
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/13 21:02:34 ID:Fmqxc5BW
現在建造中の770t型には元々30mmを搭載する予定でしたが,工作船が重武装であったため急遽40mmに換装されたという経緯があります。
メーカーについてはエリコンかGDが考えられますが。
ヘリ甲板付き高速高機能大型巡視船(約1800トン)はFCS型ボフォース40mm単装機関砲とRFS型20mm多銃身機銃を装備。
高速高機能大型巡視船(約770トン)はFCS型ボフォース40mm単装機関砲を装備。
拠点機能強化型巡視船(約1300トン)はFCS型30mm機関砲を装備する予定。

というか、シンガポールでのPSI訓練の続報こないね・・・・。
>>120
ぜんぶ40mmにしちゃえばいいのに、何で混在させるんだろ。
あと主機は何なんでしょうか、またディーゼル?
だよなぁ・・・。
ここにきて、何で30mmにしたのか・・・。結局40mmになったりして。

海保の船艇は全部ディーゼル。利便性と経済性のためにね。
ガスタービンは専用の訓練施設がいるからねぇ・・・・。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/14 18:19:08 ID:Hd2FEkUn
>>121
対不審船用に建造された「つるぎ」型高速巡視艇までディーゼル<海自の「はやぶさ」型はガスタービン

>>122
まあ世界的にも駆逐艦・フリゲイトクラスの船をほとんどをオールガスタービン艦で揃えてる国はアメと日本くらいだし<揃える為のコストがね
細かいことを言うようだが「つるぎ」は巡視船。結構マスコミでも巡視船を巡視艇って言っちゃってるんだよね・・・。
まぁ、小型巡視船より大きな大型巡視艇もありますが。ここら辺の区別はややこしい。
昔は船体が白いのが巡視船、船体が灰色なのが巡視艇で分かりやすかったのに、最近白い巡視艇も増えてきたし。

ふつうの海軍は、CODOGとかCODAGとか低速用ディーゼルと高速用ガスタービンを併用するのに、さすがは海軍国といったところか。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/14 20:32:08 ID:JE7SPtCS
少しうがった見方をすると770t型用に発注した30mmが余っていたんではないですかね。
変更は突然だったし。
>>122
その訓練施設を海自と共用、ってわけにはいかんのですかね?
アメリカのコーストガードもCODAGなフネが有りますし。

ディーゼル一本ってのは、今まで海保がおっかけっこするような事態を全く考慮せずに
フネを整備してきた惰性な気がするんですけど。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/14 21:53:08 ID:PXNYQzEn
>>126
これまで海保に求められていたのが遭難者の救助やパトロールだからだしょ。
今でも主たる仕事はこちらのほうだし。
瞬発力よりも持久力が求められている。
海保の巡視船には高速性能だけでなく低速での操船性も求められる。
たとえば、高速で一気に違法漁船との距離を詰め、強行接舷の時には相手の船を転覆させないように
移乗する海上保安官が振り落とされないように微妙な操船が必要。
それと、ガスタービンは燃料がとても高い。海保の巡視船は常に高速航行しているわけではなく、
高速、低速を繰り返すためどうしても燃費が悪くなる。
ディーゼルの燃料でも高速航行をし続けると一気に減る。一回の追跡で数百万円分が消えたりする。
ただでさえ、高い燃料費をこれ以上海保は負担できません。
それなら尚更CODAG/CODOGの方が良いのではないでしょうか、低速時と高速時の燃費を両立できますし。
仕事内容が殆ど変わらないと思われる米コーストガードも20kt程度のカッターだとディーゼルですが、
30ktぐらい出るカッターだとCODAGです。

> ガスタービンは燃料がとても高い
ガスタービンとディーゼルって燃料共通じゃないんですか? 海自や米海軍は共通だと思いますけど。
ディーゼルは重油。ガスタービンは軽油。
ただし、米海軍と海自は蒸気タービンだろうとガスタービンだろうとディーゼルだろうと軽油で動かす。
>>130
ガスタービン:軽油
ディーゼル:A重油
蒸気タービン:C重油
軽油≒A重油、というかこの区分があるのは日本だけじゃなかったっけ?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/15 10:11:44 ID:k9hq65aw
海保のディーゼルは軽油でした。
つるぎに載ってるMTU 595は米海軍でもLM2500とセットでCODOG用に採用
されてますので当然JP8で動くんじゃないでしょうか。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
航空燃料は灯油じゃなかったかな?
巡視船がディーゼルオンリーな理由の一つは,最高速に近い速力で長時間航行する必要があるためだと思います。
CODAG/CODOGだとディーゼルのみの時とガスタービン使用時とでは速力に大きな違いが出てしまう。
巡視船は中距離ランナー的な使われ方が多いので,ディーゼルオンリーが一番適しているような気がします。