【中国】中国各紙、聯想に冷ややか IBMのPC事業買収で[12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
持ち運ぶなら駆動時間と軽さでパナ、海外行くなら東芝。
154153:04/12/10 10:51:21 ID:7QYR04eR
上は>>143向けね
え?なんで?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 18:34:01 ID:fCIuMqqe
中国人がアメリカ人に上手いことのせれられたというだけの話
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 18:35:22 ID:cg37V+a2
やっぱりシナ人はウリナラマンセーと違って侮れないな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 18:39:24 ID:CTLCF1SS
て言うか、中国のマスゴミの方が非常に冷静に分析してるのに対して
日本のマスゴミの総マンセー状態が異常だな。
特に日経。
日経と言うブランドがどんどん崩れ落ちてるぞw
メディアの質では中国の方が上か?
政治関連を抜きにすると。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 18:49:02 ID:Eiejx1kx
>欧米の顧客にとってブランドイメージが低下
>する可能性もあるなどのリスク

その通り。二度とThinkPadは買わない。
160誇り高き乞食:04/12/10 18:52:36 ID:/+ZOeB7i
まあ、IBMの名前使える間に、高給社員をクビにして、チャンコロパッドを
半額にして売り逃げって作戦でしょう。
161 :04/12/10 18:55:08 ID:RN5OpLaZ

このたび「ChinkPad」に名称変更となりました。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 19:11:20 ID:D0CZuPH3
まあ、日本のマスゴミはほんとにアホだが
ここであんまり冷静に分析すると
中国にひがんでいると思われて
結局連中を調子に乗らせるから、いいんでね?

上のほうでだれか書いてたけど
中共当局がよく思ってないんだろ。
だから青年報で批判的な記事が出たんだよ。
青年報なんてもろ当局の宣伝誌だからなあ。

中国のこったし、契約が履行されるか
なんともいえんな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 19:13:22 ID:cg37V+a2
>>158
昔から日経の経済記事は信用0ですよ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 19:13:44 ID:WecRflcr
日本のマスコミがすごいすごい中国すごいとはしゃいでたのに当の中国が冷静なのは変な気分。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 19:15:08 ID:TDg/tBi6
地元が冷ややかなのに、ひたすら絶賛していた朝日と日経。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 19:20:44 ID:wYWkZXGc
>>164
結論:日本には日本のマスコミはいない
「IBMが不採算事業を売却」
というのが、正しい解釈だろうな。

一部の支那人が、浮かれ喜んでいる今が、中国バブル経済の頂点かもしれない。
投資家ジム・ロジャースによると、「中国経済は、ことしから来年にけけて
ハードランディングする」と自信をもって断言していたからな。
外国の資金は、逃げ足早いぞ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 19:21:12 ID:zy2SfEyy
犬HKもマンセーしてたよ。この国のメディアってほんと
カス・ゴミ・屑・汚物ばっかりだなって思った
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 19:21:57 ID:SKxJ3BwC
おいおい
日本のテレビ局より、中国紙の方が冷静に分析してるじゃねーか!?
特にNHKなんか、嬉しくて嬉しくてめぐみさんの骨が偽物だったニュースより
こっちのニュースの方が、時間取ってたくらいよ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 19:22:46 ID:WecRflcr
>>167
来年が楽しみですね。
品のパソコンなんてかわねー
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 19:27:51 ID:4wXE3d3e
メーカーPCなんて買おうと思ったことない
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 19:32:26 ID:B3hMskTq
中国メーカーのPCなんぞを買う奴いるのか?
総悲観は買い。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 00:53:12 ID:FZKOGWN6
>>173
ThinkPadの後継機は、ChinkPadらしい。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 01:53:31 ID:G4Q4VHaz
採算取れず転売される悪寒
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 01:57:47 ID:ybdXqxOK
品質が落ちる?前にT42pを買った。
とりあえず2年後のLonghornをぎりぎり動かせるスペックかもしれない。
5年もたせるつもり。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 01:57:59 ID:B2KGaSFk
>>175
ムッチャおもろい
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 02:55:23 ID:TSI4M/6B
今のPCって部品が規格化されていて、性能をデザインしてそれに見合う
部品集めて組上げればできあがり。
今となってはたいした技術の積み重ねなく、出来る企業の部門と出来る人間を
金で引っ張ってきて終りさ。
あとは企業にどれだけ技術の蓄積が出来て発展させられるかが問題だな。
と言っても蓄積できるほどの技術がどれだけあるのかって感じ。
組み立てだけならとくに蓄積する技術はいらん
たんなるラインやセルならもう中国でやってるしな
日本のメーカーのはなんで売れないの?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 03:39:20 ID:WLHZB/3f
>>181
独禁法に引っかかる様なことして販売員のモチベーション下げたりしてたりw
販売店に嫌われたら売れないよw
メーカーは販売意欲を上げるためにしていても見下してるよw
実際に値段が高い。使いなれた人が増えてソフトの抱き合わせに疑問を
覚える人もいる。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 03:40:36 ID:DbmNK5Kw
一応分かっているようだな。
中国から資金を引き上げるには合弁企業の高値売却しか道が無いって事だな。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 09:40:21 ID:Nf2X/vk8
>>181
アセンブリメーカーって意味だよね。
国内アセンブリしてる日本企業などなかったと思うけど。
あったら教えて。中身の部品は色々な国のものがあるね。
ほとんど台湾アセンブリ製。マレーシア製もあるか。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 09:54:17 ID:8NiQf51L
こと経済紙に関しては
中国紙>>>>>∞>>>>>日経だな。
て言うかここ数年日経がおかし過ぎるだけなんだが。
これからは携帯や家電の時代なのにね
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 10:11:19 ID:luux+M9v
まあ、日本国内の市場展開はあまり望めないでしょ

コンシューマPCはとっくに撤退していたから量販のルートもあまり扱っていないし、
ビジネス系ベンダーにとってはPC販売は殆ど収益ないので扱いたくない。
「PCはお客さんがご自由に調達してください」ってスタンスだし。

コジマとかの格安量販店で見かける程度になるんじゃないかな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 10:11:46 ID:Nf2X/vk8
>>185
日経には支那の工作員がいくぁwせdrftgyふじこlp;
>>185
頼まれたワケでもないのにヨイショするのが
旦那に媚び売って小銭を稼ぐ太鼓持ちの性w
PCなんて、もう中身がどこも一緒のOEMばかりだし、IBMブランドがなくなっても
今と同じくらい売れるって考えるほうがおかしいってのが、普通の感覚だしね。
IBMのPCって、基幹系含めた、一社丸抱えの企業市場が大きかったから、
端末の他社乗換えで、大ダメージ食いそうだな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 10:23:30 ID:DXJGkYD8
NHKの報道見てどう考えても中国がカモにされたと思った
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/12/11 10:31:19 ID:lXavSOT9
>>185
日経はバブル時代にはバブルマンセーで、バブルに踊らない経営者を
やる気の無い無能な経営者とこき下ろしていた。

バブルが崩壊したら、報道姿勢が180度変わって、バブルに踊った
経営者を本業を忘れた愚かな経営者とこき下ろした。

日経なんて信じる方がアホなんだな。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 10:37:06 ID:8NiQf51L
>>189
今、日本で一番儲かるのが売国、日本企業と日本人の生活の切り売り。
日経なんてその最たるモノ。
WBSはもっと酷い罠。
小谷もコメンテーターも思いっきりキムチ臭い。
この前出てた記者の名前は尹だったし。
   
 
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 10:38:30 ID:NYyU3bb5
俺なんか衣料品も中国製はできるだけ買わないようにしてる。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 10:45:20 ID:qfPSMGP9
>>193
そりゃ大変だろ?
だってちょっと値段の高い服でも
中国製ばっかりでしょ?

最近たまにベトナム製とか見るようになってきたけど。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/11 10:51:30 ID:gER9LRuw
>>185
日経は株屋の新聞、本質を忘れるな。株屋だから今目立っていることに飛びつく。
将来なんて関係ない。
日経が賛美し始めたらそろそろ株の売時、何時でも降りられるように準備しろ。
日本の場合はTPオタ市場を維持できるかどうかってだけだからな
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/12 18:29:41 ID:lv00q+aW
チョンは市ね
暗黒大陸中国の真実を読んで・・・
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1092984665/
200霧番ゲッター1:04/12/14 14:18:28 ID:LgmO0FVm
200ゲット
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/goto/index.html
後藤 康浩 編集委員 
 
“下り坂事業”に飛びつく中国企業(12/13) 

 これまでインタビューした中国企業の経営者で最も感銘を受けた人物をひとり挙
げるとすれば、聯想集団の柳伝志・董事局主席になる。ゆったりした口調から紡ぎ
出される言葉は哲学的で、まさに中国の“大人(たいじん)”の風格があった。実
利一辺倒、収益以外関心のない経営者が多い中で、柳主席は「企業はヒト」と言い
切り、才能ある人材の発掘と育成を語った。 

IBMは“売り抜け”た 

 その聯想がIBMのパソコン事業を買収した。中国からは「蛇が象を飲み込んだ
」と中国企業の“偉業”に興奮気味の声が聞こえてくる。IBMという情報通信業
界の神話的ともいえる企業の、しかも一世を風靡したパソコン事業を買収したのだ
から高揚感も幾分理解できる。だが、実態は違うのではないか。 

 客観的に見ればIBMが「回復の方策の見えない下り坂の事業を、キャッシュの
ある中国企業にうまく押しつけ、中国政府に恩を売った」、というのが現実だろう。

 聯想がIBMのパソコン事業を立て直し、デルやHPなどに対抗してシェアを伸
ばしていく可能性は低い。なぜなら、聯想の価格競争力、販売力、ブランド力は
、中国市場においてしか通用しないからだ。 

略)
この人の論は、いつも納得させられるものがある。
202<
test