【中国】台湾が憲法改正なら…2006年、軍事力行使も 米専門家[12/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

 胡主席も方針変わらず

 【ワシントン=古森義久】中国は人民解放軍の戦力を着実に強化し、とくに台湾攻略の能力を高めており、
二〇〇六年に台湾側が憲法の改正を始めれば、軍事力行使に踏み切る可能性が高いという見通しがブッシュ
政権の中国軍事問題担当だった専門家らから十一月三十日、明らかにされた。中国の共産党中央軍事
委員会の主席が代わっても台湾への軍事力行使の基本方針は変わらないという。

 米陸軍大学や研究所AEIが共催で開いた「中国軍の将来」というセミナーで、ブッシュ政権の国防総省
中国部長を十一月まで務めたダニエル・ブルーメンソール氏は「党中央軍事委員会の主席が江沢民氏から
胡錦濤氏に代わっても台湾を軍事力で攻略する基本戦略は変わらない」と述べ、中国が軍事力行使に
踏み切る危険は〇六年の台湾憲法の改正の際に高まるだろうと警告した。同氏はこのタイミングについて、
台湾の陳水扁総統が同年に台湾の憲法改正に取り組む方針を発表し、中国からみて憲法改正は独立の
間接的な宣言に等しくなり、軍事手段への依存が一気に強くなるだろう、と説明した。

 同セミナーでは、中国軍の戦略研究の専門家として知られるジェームズ・マルベノン氏(情報調査分析
センター次長)も、「台湾の憲法改正は中国にとって事実上、独立を宣言されたに等しく、〇六年に台湾海峡
での中国軍の軍事行動開始の危機が高くなる」という予測を明らかにした。

 中国軍の台湾攻略作戦についてブルーメンソール氏は
(1)党中央軍事委では江沢民氏の「台湾への武力行使を放棄しない」という基本方針はコンセンサスとして
 揺らいでおらず、胡錦濤氏もその路線を一貫して引き継いでいる
(2)中国の対台湾政策の前提では台湾側が平和裏に中国と統一されることを望んでおらず、残された方途は
 中国の軍事力行使となる
(3)中国は米国が軍事介入できないうちに台湾を降伏させる電撃作戦を考えており、爆撃用航空機、弾道・
 巡航両ミサイルによる攻撃、潜水艦と駆逐艦による海上封鎖、電子戦争などを断行する
(4)米軍の介入を防ぐには米艦艇への抑止的な攻撃のほか、日本国内の米軍基地へのミサイル攻撃能力を
 高めておく
−ことなどを指摘した。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20041202/m20041202008.html

関連スレ
【台湾】新憲法 陳・総統が日程に初言及 「08年5月施行」 [11/27]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101572410/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:39:39 ID:cZfgJxDc
2なら憲法改正
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:39:51 ID:mZbYix2p
反面教師という言葉がある。
その人自身の言動によって、こうなってはならないと悟らせてくれる人をいう。
岩波書店の「四字熟語辞典」には、「中国共産党が革命運動を続けていくなかで使われた語」と説明されている
◆さすがは、その言葉を生み育てた本家というべきだろうか。
チリのサンティアゴで小泉首相と会談した中国の胡錦濤国家主席が、反面教師として教えてくれたことは興味深い
◆胡主席は首相の靖国参拝を批判し、「日本は歴史を鑑(かがみ)にしなくてはならない」と述べた。
百歩譲って、いまの日本が歴史を鑑にしていないと仮定するとき、その日本はどういう国に成り果てるだろう
◆平和の大切さを歴史から学びそこねて、例えば、軍事費をやみくもに増やす。
例えば人権を軽視し、国民が政治活動をする自由を制限する。例えば、よその国の領海を侵す…
◆思いつくままに挙げてみれば、何のことはない。どれも中国がしていることである。
「悪いお手本をまねてはいけませんよ」。胡主席は、親切にも教えてくれたのだろう
◆防衛費の伸びはマイナス、政治犯や思想犯は存在せず、領海侵犯などしたこともない。
歴史を鑑にするという点では優等生ともいうべき日本に、靖国問題という教材にもならぬ教材で講義を一席ぶつ。
反面教師の先生も、なかなか楽ではない。
  
 讀賣新聞 11月23日付・編集手帳
    ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20041122ig15.htm

(2)はちょっと酷いな、台湾が反発してるのは今のままなら統一じゃなく併合だからじゃん
5なら
台湾が負けそうになったら自分が出ていって
中国をやっつける
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:42:52 ID:4cOBaHFK
>>5
がんがれ!

つI
7禿亨:04/12/02 15:43:26 ID:BdDkjiR1
め、めまいが・・
8 :04/12/02 15:44:06 ID:+DumbLC9
第二のチベットのラサ戒厳令って所か>胡錦濤
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:44:11 ID:mzZqOgMx
この状況から考えて、日本はもはや核武装するしかない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:44:20 ID:7xhjh3Oe
でもよ、アメリカが中国のような軍事大国相手にすると思うか?
イラクでさえあれだけ時間が掛かってるのに中国と戦ったらどれだけの死者がでるか・・・
台湾核武装開始だな、こりゃ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:49:02 ID:869/PiBA
>>10
核を無差別に周辺国に落とすとか脅してきそうだな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:49:20 ID:kwra/PlB
2006年までに日本の準備は整っているのだろうか・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:49:29 ID:pkwYkn0b
>>10
元の自由化が最大のポイントだ。
通貨が変動性になれば金融次第でいくらでもアメリカは中国に圧力を掛けられる。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:50:01 ID:mzZqOgMx
>>10
軍事大国だから中国が侵略しても放置するなどと言ったら
アメリカの威信は地に落ちる。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:51:45 ID:3xPqw+2J

台湾併合より国内がバグってるぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000012-nnp-int
「中国農民の“反乱”続発 警官隊と衝突、死者も 貧富差、汚職に不満」

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:51:48 ID:Pdoutu7b
日本の左翼のみなさんは中国大使館へ抗議デモしないの?
これはいわば歴史の分かれ目。
アメリカが黙ってりゃ東アジアは完全に中国のものになる。
そうなりゃ世界のリーダーとしてのアメリカの地位も危うい。
アメリカはそのことを知っている。
ならどうするか。
日本がすべき事はとにもかくにも国民の核アレルギーを一刻も早く治療すること。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:52:47 ID:7xhjh3Oe
アメリカ・ロシアは政治的に圧力かけておけよ。
そうすれば中国は逆らえないだろうに
小キントウ、チベットの次は台湾か。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:54:14 ID:XsoY79Cg
あんなに市場開放しておいて台湾を武力攻撃するなんて
正常な神経とは思えない。同胞の血が流れることを何とも
思っていないということだろう。これこそ赤色帝国主義の
覇権主義を如実に示すものはないだろうね。
中国が動いたら、アメリカに連動して日本も動くのだろうな
他の国がどう動くか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:56:22 ID:cv+lTKpb
いよいよ第三次世界大戦ですか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:56:29 ID:OFdloELg
>>10
進駐しなければ問題ない
というか
アメちゃんが台湾海峡にいる限り中国は台湾に侵攻できない
・台湾・日本核武装
・中国周辺国による大軍事同盟
・チベット・ウイグル・内蒙古独立派への支援
・中国内陸部・沿岸部の貧富の格差を内陸部で煽る
・中国東北部・中部・南部・内陸部分裂への民族覚醒運動


いますぐ全部やれ
少数民族と軍の離反によって、「中国」は分裂する!!
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/shenyang.html
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:58:12 ID:850COLUn
中国人は大陸に引きこもってろ
あと半島人もな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 15:58:21 ID:0/Q/q+T5
>>15
んな事ねえよ。
何とでも理由付けして白を黒と言うよ。
イラク侵攻や対イラン政策見てもそうじゃん。
常に合理的行動取るから。
つまりどっちが米の国益になるかだ。
もし日中が対立しても日本側に付くとはどうしても確信できんし。
成熟市場で少子化&財政赤字で衰退する一方の日本の市場より、
幻の中国市場を取る可能性もある罠。
希望的観測だけじゃなあ。
万が一の為に核武装しときたいね。
そうすりゃシナも日本に手出しは出来ない。

>>10
台湾を守るだけで良いから、近代兵器がものを言うでしょう。
>>10
イラクと台湾では条件が違うでしょ
イラクは占領後のテロリスト掃討作戦に手間取ってるわけで
逆にアメリカとしてはこういう展開は嬉しいんじゃない?
おおっぴらに戦争しかけれるし。
このままいくといずれ脅威になるのは間違いないんだから。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:01:52 ID:2j+wvKXE
>>17
極東の平和を脅かしているのは、中国にこういう戦略を取らざるを得なくさせている、台湾、米国、日本という認識ですが、何か?
>>29
一時的にダメージは被るかも知れんが、
漏れは中国の経済バブルが早いトコあぼーんして欲しいと切に思う。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:02:46 ID:BqN+9Abp
日本は台湾を守るべき!!!小琉球を支那に占領させるな!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:03:05 ID:NBcQBpDw
ガッカリ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:03:20 ID:Oq67EQoY
どんな理由があろうとも台湾に武力行使したら

日本の平和団体、市民団体、文化人、弁護士は


だ   ま   っ   て  い   る   ぞ   ! 


アメに勝てる国なんかないからな
台湾→沖縄→朝鮮半島→日本
オリンピックどころじゃなくなるな・・・
    ∧_∧
    ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:06:11 ID:OilEGTSe
<<勇気ある台湾を守れ!!戦闘機発進!!>>
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:06:20 ID:0/Q/q+T5
>>34
それも最近じゃ疑わしくなって来たと思ってる。
対中為替政策の弱腰ぶりを見てるとね。
経済的には我々が思ってるより蜜月関係にあるんじゃ無いかと。
中国政府に金融・経済政策をアドバイスしてるのが米の専門家だと言うし。
日本に取っては悪夢なんだけどね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:08:49 ID:0/Q/q+T5
元の切り上げ観測で香港市場が高値を付けてるみたいなんだが
切り上げは本当にあるのか?
あっても小幅なんだろうな・・・orz
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:11:07 ID:Dhqpjy/V
台湾海峡を米第7艦隊が黙って遊弋し始めたらどうなるか。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:11:14 ID:nBtwmBjI
人民軍による海上封鎖で我が国領海を侵犯して日米介入の口実を与えてください
どうかお願いです
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:12:44 ID:8bphJePi
>>33
東シナ海の海洋資源が欲しいだけなら日米露中との共同開発ですんなり話が通ったはず
それを踏まずに勝手にやるからNステまでもが南鳥島の重要性を訴える。
みんなが何気に>>33をスルーしてるのが面白かったのに…

独断と偏見だが、中国と日本が互いに満足のいく共存関係を築くのは不可能だと思ってる。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:17:28 ID:0/Q/q+T5
>>47
国益なんて必ずぶつかるもんだからね。
お互い妥協点探るのが外交。
全てを寄越せなんて言うシナの外交は外交じゃ無い罠。
恫喝。
んな事言わせない為にも核武装は必要なんだけどな。
前にも言ったように今一つ米は信用ならんし。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:17:41 ID:V2cdkXtJ
台湾は中共が攻撃してきたら、上海を攻撃すると言ってたようなきがするが。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:17:43 ID:8bphJePi
>>47
馬鹿にエサやっちまか?
北京オリンピックを目指してるスポーツ選手の皆さん、ご苦労様です。
2008年は中止ですので、2012年の大会を目指してください。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:19:49 ID:5qfqZDzd
****** 重要 ******
 
北京五輪中止のお知らせ

2008年8月8日午後8時に開催予定の北京五輪は諸事情により中止になりました。
この決定により、プレオリンピックも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:20:02 ID:0/Q/q+T5
中止と言うか、日本はボイコットすべきだ罠。
嫌な思いするだけだ罠。
選手も応援団も。
嫌な思いだけなら良いが袋叩きにあったりして。
54 :04/12/02 16:21:42 ID:+DumbLC9
台湾も朝鮮半島も日本にとっては狂犬=中国を寄せない為の檻。
日米にとっては単なる緩衝帯なんだから大人しくしてろ>陳水扁
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:23:24 ID:5qfqZDzd
加油台湾!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:23:27 ID:jnyHMW+1
中国なんて屁みたいなもんだろ
田舎の百姓兵みたいなのが主力だろ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:25:20 ID:WgJ6M0rv
台湾ガンガレ!σ(・∀・)は応援するぞ!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:25:34 ID:8bphJePi
>>52
振替大会を大坂か名古屋で開けば(・∀・)イイ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:27:33 ID:+UwQonSb
北京オリンピックを実弾戦にするのもいいんじゃないか?

またはあらゆる競技で一勝するごとに町や島を一個ずつ取るとか。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:28:56 ID:0/Q/q+T5
>>59
アホかw
日本が丸ごと取られちまうよw
メダル獲得数見てみろよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:30:16 ID:OTRGKzLi
おいプロ市民こういうのにも騒げよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:30:21 ID:Oq67EQoY
>>53
開会式、閉会式ボイコット。
絶対メダル獲得可能な香具師だけ参加。

そうしないと逆に中国国内は盛り上がってしまう。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:32:53 ID:8bphJePi
こうやって詰まらない意地を張らないと民意をまとめられないとは、情けねー国だな。
プラン

日本にダメージ
・中VS日米戦争→台湾併合又は失敗
・中VS米戦争→台湾併合又は失敗
・米中が密約→台湾、中国による軍事併合、米国黙認

可もなく不可もなく
・現状維持

日本にメリット
・中国景気過熱→貧富の差拡大→武力による抑制
・中国景気過熱→貧富の差拡大→内乱
・中国バブル崩壊→暫し国力低下
・中国バブル崩壊→中国分裂
>>59
「日本が勝った場合は、シナ又は朝鮮半島の町を捕ってもいい。」と言われても、
食指が動くところが無いからやだ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:33:48 ID:0/Q/q+T5
>>62
TV中継も無し、メディアもオール無視でよろしく。
中国だけで勝手に盛りあがってりゃイイじゃん。
とは言っても日本の売国マスゴミが・・・orz
中共が台湾に攻め込んだら
自分が出ていって中国をやっつける
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:35:48 ID:Oq67EQoY
三峡ダムを破壊して大洪水作戦が発動されるから
中国の中の人も大変だな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:36:16 ID:5qfqZDzd
>>67
ビシィィィ!<(`・ω・´) 敬礼!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:37:39 ID:oh/eGTkK
>>65
そうだね、朝鮮半島も中国大陸も荒れ果てた土地だからな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:38:25 ID:e39ncMT6
とにかく選手は命を賭けろ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:38:35 ID:0/Q/q+T5
気合だけで勝てれば核ミサイルは要らん。
核武装に向けて国民は団結せねばならん・・・
無理だ・・・orz
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:39:32 ID:gYfaZ2D7
台湾に軍事支援しようよ!
国際政治は強いところの都合で決定されるから、
おそらく

・米中が密約→台湾、中国による軍事併合、米国黙認
または
・米中が密約→台湾、中国による平和的併合、米国黙認

と思われ
日本は衰退基調にあるから、
中国が強いうちは土下座外交になる可能性がある。
>>43
逆。切り上げは当分なさそうだから上げているのだろ。
米国民主党              米国共和党  
中国共産党              自民党親米国共和党派(小泉)             
東京裁判           vs  東京裁判否定   
靖国反対               靖国賛成
日帝侵略戦争論            日帝自衛戦争論
自民党親中派             台湾
外務省チャイナスクール        俺        
真珠湾奇襲でっち上げ
民主党
NYタイムズ
朝日新聞
毎日新聞
     
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:47:00 ID:CBRmrKOt
中国人が日本を嫌うのは反日教育による影響が大きいが、
日本人が中国を嫌うのは昨今の現実による自然な気持ちからだ。
日本がしなければならないこと→国力維持に全力


・日米同盟により信頼をかちとり、常任理事国・再武装・核武装
・周辺諸国との軍事同盟
・学校教育の見直しにより、優秀な人材の発掘・育成
・魅力ある輸出物の開発による貿易黒字の増加
・女性が生みながら働ける環境整備
>>50
暫くROMってたが、大丈夫みたいw

てか、落ち着きなさいよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:49:52 ID:J+hzxrsS

この際アジアのトラブルメーカーである中国共産党を打倒した方が、
将来的にはアジアの発展と平和につながると思う。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:50:11 ID:OilEGTSe
>>67
私も共に戦おう
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:53:28 ID:f21uz+w0
日本のシーレン防衛のためにも、台湾には存続してもらわないと困る。

他人事じゃねえよマジデ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:54:18 ID:5qfqZDzd
なうぁ〜
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:56:11 ID:HfqN2tnb
ここで、アメリカ民主党が賛成した漢字文化圏ですよ・・・・
文字文化圏が同調すると・・・
台湾有事の際に日本が中国につくと結論がでてますから。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:56:28 ID:xxh+488t
だからシーレーン防衛の為にチャンコロのODA削って空母作れ!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:57:10 ID:V50NDpVT
電撃作戦だと油断ならんな・・・
日米韓が台湾側支援する前に占領されちまう

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:58:49 ID:HfqN2tnb
>>85
空母は要らない・・・・・金食いすぎる維持費高すぎる。
空中給油機と軍事衛星とイージス艦と補給艦と潜水艦とまともな憲法と
マスコミとスパイ防止法があれば・・・・
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 16:58:57 ID:nAKmEB3L
台湾は中国人も多いが親日内省人も多い唯一の国だよ
中国・朝鮮人とは違うのは当たり前だろ、犯罪件数を見ろよ
最悪台湾を切り捨てる覚悟が必要

日本内に台湾人居留区をつくり、
亡命台湾人を受け入れる用意を始めねばならない。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:01:44 ID:nAKmEB3L
いいから台湾を攻めろよ現実が明らかになるから
日米は国境をちゃんと守っているよ

北も御託はいいからミサイルを打ち上げろよ
事実を認識できるよ
>>86
電撃作戦はできないと思われ
準備段階でバレるでしょ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:04:52 ID:xxh+488t
いやデカイやつじゃなくてDDH級の空母は3隻くらいは欲しい。
DDH級でハリアーかF−35B等のVTOLであれば金食わんでしょ。
三国人へのけん制にもなるし。
>>92
戦力がショボイ割に意外と金を喰うもんなんです…。

軽空母って。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:08:26 ID:V50NDpVT
台湾を守って終わり?
そのまま中国へは攻めこんでもおk?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:08:44 ID:HfqN2tnb
>>89
台湾海峡を封鎖されたら日本は干上がります・・・・・
第二次大戦で日本がなんでアメリカに宣戦布告したのか
台湾海峡は日本の生命線です。
現在の戦力では中国は台湾に勝てない。
海軍の力が脆いから・・・・
>>43
これもアメリカの貿易制裁しだいになる。中国の大手商業銀行の不良
債権や外資に対する中国人人件費のバーゲンを考えると切り上げ所
か切り下げを実施したいと言うのが中国の本音だろ。

中国は外資の流入を除けば資本流出を起こしている。元を安く保ち、外
資の導入と西側先進国への輸出でかろうじて経済を支えている。しかし
中共の幹部共すら香港経由で資金を持ち出している国に大々的に投資
をしている国って・・・。そいや今現在投資No1は韓国かw
>>95
太平洋側があるじゃん。
>>95
とりあえず石油の安定供給は覚束なくなりますね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:10:52 ID:ShkiY03l
みんな〜憲法九条を、守るため!
おらに力をかしてくれ!
>>95
中国には核がある
日本の核武装は米国が許さない
しかも
日本より中国を取る可能性が高い、4年後、民主党のエドワーズが大統領になったら確実

あと4年内に核武装できればまた事情は変わるとおもうけど・・・・・
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:12:07 ID:nAKmEB3L
>>999条が日本の足枷になっているんだよ
台湾憲法改正
中国台湾に軍事力行使
米国和平へ
中国断り
シナ戦争勃発
朝鮮がどさくさにまぎれて核を台湾にテポドンを日本領海に
米国キレ糞殺
中国からイロイロ独立しまくり

日本経済はマターリ元気
少子化なぜか改善
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:14:59 ID:HfqN2tnb
>>100
中国の共産党が4年間持つか、日本が常任理事国になれるか
( ´・ω・)大変な時代になりそうだね。
>>102
追試

出身地 台湾
のち日本に帰化
元中日
マスターズリーグ名古屋
の郭源治がボールを手に戦場に
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:16:28 ID:qz3hradf
台湾の次ぎは沖縄を狙うな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:19:12 ID:3xPqw+2J

台湾戦争の際、日本は「公式上」は参戦は出来ないが、海上警備と称しての行動は可能。
だが、もっと踏み込んで台湾を守りたい日本人のために、「日本人台湾防衛義勇軍」みたいのを
組織して台湾へ送り込める体制を整えるべし。自衛隊じゃない、「自己責任」の若者たち。
台湾軍だって受け入れてくれるさ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:19:26 ID:V50NDpVT
使ったら総スカンだから核は使わんだろ
日本人が覚醒しなければ、
本州以外中国領の可能性すらある・・・・

下手したら・・・・・

とにかく
米国の信頼を勝ち取りつつ米国に衰退してもらって核武装に持っていくしかないよ。
>>105
どうやって中国が沖縄を攻めるんだ????
>>107
常に最悪の事例を考えておこう
>>107
大陸への逆侵攻が無い限り核は使わないだろう。
>>109
隋のときに虐殺やってるらしいbyコバ
>>110
日本への輸出が止まると中国がどうなるか知ってる?
中国にとっても最悪なんだよ>日本への核攻撃
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:21:57 ID:HfqN2tnb
>>109
民の時代に琉球は民の支配下にあったとか言掛かりつけて
進行してくるんじゃないの・・・・
アメリカの後ろ盾が無くなれば、第二のチベットは沖縄だよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:22:02 ID:qz3hradf
つーか、バブル経済崩壊程度で国家が分裂するとか聞かないな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:22:07 ID:gnnzDlh5
とりあえず台湾に全ODAまわせ。
>>112
そんな大昔の話だしたって・・・。
今現在あるいは近い将来中国がどうやって沖縄に上陸することができるんだ?
>>117
今明日の話じゃないが、
中国は沖縄を属国と思っているらしいよ。
>>114
中国にそんな海軍力はないよ、せいぜい近い将来台湾に行ける程度。
中国海軍と海自なら百回やっても海自の勝ち。
攻める攻めないの話より、
パワーバランスが覇権主義の中共にシフトしてるのが問題なのでは。
>>118
ものほんの厨房か?
厨房ならこんな刺激の強いところに出入りしないで宿題やっとけ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:26:08 ID:3xPqw+2J

核武装が無理でも、化学兵器なら秘密開発は可能ダボ。
核に比べ、比較的使いやすい。被害範囲も計算がしやすく、費用対効果が高い。

生物兵器は一度撒くと範囲が予想の範疇を越えることが考えられるので薦められないが、
四川とか内陸部に撒くならOKじゃん?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:26:43 ID:HfqN2tnb
>>119
台湾との軍事関係も5年で逆転すると言われているけど
中国の海軍の軍事力。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:26:57 ID:qz3hradf
>>76
アメリカは保守でもリベラルでも自己=大義なので
真珠湾奇襲とか言ったら反対されるよ。
ID:NHXwnJDiみたいなのにいちいち反応すんなよ



尖閣諸島は 日 本 領 土 です
サヨクは都合よく自閉症になります
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:27:55 ID:JKjzIB9s
>>121
尖閣諸島での中国の大陸棚理論だと沖縄も入るんだよ
>>121
だからな、
最悪の事態を想定しておけっていってるんだよ
台湾のために米国が動く場合、
確実に沖縄の米軍基地にミサイル飛んでくるだろが

>(4)米軍の介入を防ぐには米艦艇への抑止的な攻撃のほか、日本国内の米軍基地へのミサイル攻撃能力を
> 高めておく
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:30:31 ID:TdAEBaKB
トマホーク装備のエージス艦を増産した方が実用的。
>>129
シミュレーションはしておくべきだろうな。
あと実効性のある兵装と。
>>129
アメリカが台湾の為に動くとするなら、独立宣言するなんて馬鹿なまね
はよせと言うだけだろう。もちろん沖縄にミサイルなんて飛んでこない。
その瞬間中国経済もアボーンしてしまう。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:32:07 ID:V50NDpVT
その時のロシアの動向はいかに!?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:32:10 ID:qz3hradf
所詮は国益に沿うから同盟を組んでるのだよ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:33:28 ID:3xPqw+2J

>>117 >>118
中国国内の法律(海洋法だったかな?)で、

    沖    縄   は    中   国   領   土  

と明記されてるよ。意図は明らかだ。冷戦中のソ連でもここまでやらなかった。

アメに任せず、自衛隊の集中配備と台湾防衛強化が急務。

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:34:49 ID:qz3hradf
沖縄に上陸する必要は無いな。
台湾を取れば日本を好きにできる、シーレーンを奪われた日本は枯渇する。
経団連の連中が国益のために中国に沖縄を売れとか言ってきそうだ。
中国=悪の枢軸国
失礼した。このスレデンパさん達の住みかだったのね・・・・。
おじゃましました。
>>132
楽観すぎるw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:38:00 ID:qz3hradf
イラクなど相手にならんほどの覇権主義国家が隣にあるからな。
強さで言えば北朝鮮など比較にならん・・・。
>>138
チベットもウイグルも満州も元々は中国じゃなかったんだが
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:41:05 ID:gnnzDlh5
現実に中共が台湾侵攻を始めたとしてもアメリカは動かないだろう。
非難し、安保理開くも中国が拒否権行使。
数週間で台湾全土が占領される。
が、中国軍もそれなりの被害を受ける。
問題は中国経済だな。意外と何事も無かったかのように継続するかもしれん。
極端な話、世界的に見ればイラク戦争と大差ないと思われるかもしれん。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:41:24 ID:qz3hradf
>>141
田中宇信者かと思われ。
つうか中国は今年の春頃上陸してるんだけどな
尖閣諸島は沖縄じゃありませんか、そうですか(´・ω・`)
>>142
何で動かないのか理由も説明汁
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:42:39 ID:qz3hradf
>>144
あれは中国ネチズンの行動だろ。
まぁ、中国世論がそれほど傾いてる証拠なのだろうが・・・。
日本としては
台湾・タイ・インド辺りとの同盟を検討してみるべき。
実効性は疑問符だけど…。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:44:05 ID:8bphJePi
 イージス
  ∧_∧  \\
  ( ・∀・)   | |  /〃_/_〃
 と    )   | | .∧   / / / / /
   Y /ノ    人 ./   / /   ノ
    / )    <  >__∧∩
  _/し'_//. V`Д´)/ ←>>130
 |     /       /
 | 100t 彡
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:44:15 ID:V50NDpVT
>>142
ありえるな。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:44:19 ID:0/Q/q+T5
>>75
昨日のWBSでは切り上げ観測から上げてると言ってたぞ。
まあ日経系列の言う事だからあれだけどw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:45:42 ID:qz3hradf
あぁ、そう言えばアジア米軍の再編成も進んでるな。
沖縄に米軍がいる限り中国は手を出せないはずだ、移転して自衛隊オンリーになればまた変わるのだろうが。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:46:27 ID:0/Q/q+T5
>>147
ロシアも入れとけ。
なんつっても未だに軍事大国だし
何より極東ロシアには天然資源が豊富。
これで海上封鎖されても大丈夫。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:46:35 ID:3xPqw+2J

ところで、アフガン攻撃のためと称してアメが中央アジアに基地を開設したな。
アフガンと国境接してるうずベキやタジクは分かるが、
直接国境を接してないキルギスにまで基地を造ったのには対中戦略が絡んでないか?
新疆ウイグルの隣だぞ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:47:31 ID:gnnzDlh5
>>145
理由とは言えないだろうけど、今のアメリカの国力考えたら
中国と正面切って戦争は出来ないんじゃないかな?
イラクと違って経済的な影響も大きいし、勝ってもメリット少ない。
それに核保有国だしね。
おそらく戦うそぶりを見せつつも台湾を見捨てると思う。
こう言っちゃなんだが、日本ですら本気で守るかどうか分らない連中が
台湾を本気で守るとは考えにくい。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:48:35 ID:0/Q/q+T5
>>153
うーん、それはどうかな?
それも大中東構想の一環なんじゃ?
日本にある米軍基地攻撃されて米軍が動かないということはないと思う
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:49:06 ID:qz3hradf
日本が良い例だが、その国の企業を多国籍企業に成長させて、
内政や選挙に関して強い干渉できるようにするのが早い。
絶対に主要取引国との政治的摩擦に介入してくる。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:49:54 ID:V50NDpVT
>>154
結局アメリカはロシアと協調して
中国に圧力かけるのが関の山か。。。
ROC>オリンピックだから、中国はやるときはやるだろう。
だけど日米華の連合軍に勝つ見込みはないな。
160国民:04/12/02 17:50:24 ID:eLETqyoG
もし日本が本気で軍事開発をしたらどれぐらい強くなりますか?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:50:47 ID:qz3hradf
>>160
敵国条項によって日本が消される。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:51:02 ID:8bphJePi
>>151
アメリカも警戒感を強めているから在日米軍は、拡大の方向
まあ正面から戦えないから子飼いのマスコミ、官僚、大学教授を使って
米軍を撤退させようとしているが国民も簡単には、騙せなく成ってきているからな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:51:29 ID:3xPqw+2J

>>154
正面切って戦争できないなら、内部混乱を誘発させる>アメの常套手段(ex,ハワイ)
最近の内部の暴動っぷりはアメの工作活動を思わせる。

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:51:35 ID:BoLU8iKA
米軍に死者が1人でも出たら最後まで戦う気がする。
あそこはそういう国だ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:51:42 ID:0/Q/q+T5
>>154
俺と同じ意見だ。
アメリカは常に利益に基づいて行動するからね。
だからこそ日本は核武装しときたいところ。
あまりアメリカを信用すると痛い目に遭うのはこっちだからな。
フセインもアメリカが育てたんじゃ無かったっけ?
自力で守れるようにしとかんと。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:52:12 ID:dJxGaakB
日本もアメリカも、国内か自軍を攻撃されない限り手出しできないでしょ。
だから、けっきょくは台湾単独で戦うというとになるだろうね。

日米ができることは、積極的な軍事物資支援と、中国への経済制裁だけ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:52:35 ID:8bphJePi
>>160
核爆弾を製造可能。
ただ運ぶ手段が無い…
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:52:38 ID:0/Q/q+T5
>>161
敵国条項に関してはもう直ぐ削除されるんじゃ?
>>146
日本人が竹島にボートで不法上陸したらどうなるんだろ〜?
よっしゃ!ちょうどいい時に武力行使か。
2005年に自衛隊に入って2006年に死ぬ。
ものすごい名誉な死に方だし、2等陸士でも大丈夫っぽいな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:53:26 ID:0/Q/q+T5
>>167
H2じゃ駄目か?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:54:03 ID:sCRhV1qn
>>142
アメリカは間違いなく介入するよ。
経済的な損得だけでなく民主主義国を見捨てたら確実にリーダーとしての地位を失う。
さらに半世紀以上積み上げてきた同盟国との安全保障関係は瓦解する。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:54:34 ID:mzZqOgMx
>>161
日本が軍拡したら、挑んでくる国などない。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:55:16 ID:cWyDoCeh
北京五輪を控えてる中国だが憲法改正なら確かに武力行使には踏み切るだろうな。
台湾も焦らず現状のままでじっくり待つべきだと思うな。
俺には中国があと10年一枚岩でいれるかどうか疑問だ。暴動も頻発してるしな。
意外に北が崩壊する前に分裂する可能性はあるだろ。
その際、新疆ウイグルやチベット方面更に香港・台湾で
一気に分離独立運動が起きる可能性はあるだろ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:55:23 ID:zB7ybUad
>>169
竹島は国際的な領土の規定で日本の領土と認められてるので
不法上陸とかにはならない。
まぁ認めてない自己中ナ意味のわからない低脳ナ国も日本の近くにあるけどね
>>171
ダメってこたぁないが、
液酸液水ブースターだからなぁ…。
即時発射は無理。

それに、サイロ作らないとモロバレだし。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:55:45 ID:0/Q/q+T5
>>172
新たに中国と同盟結ぶかもねw
て言うかこの2カ国が手を結べば世界支配も出来るんじゃ?
あまり希望的観測に基づいて判断してもな。
現在中国はインド・ロシア・米国といった強国と仲がいい
日本だけ狙い撃ちしている。

日本は中国による連衡策(強大国による各個撃破)の危険性を説いて各国を説得し、
合従策(周辺国による強大国の封じ込め)として同盟を結ぶべきだ

中国の歴史でわかるように戦国時代、秦は周辺諸国の合従策を潰し、
連衡策を用いて結局統一してしまった

合従連衡と張儀・蘇秦
http://japanese.cri.com.cn/japan/2001/Jun/22138.htm
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:56:35 ID:8bphJePi
>>171
ミサイルとロケットは、構造的は似ているが別物
まあ自前で液酸液水ロケットエンジンを作れるようになったのは、技術的進歩だが。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:57:06 ID:qz3hradf
>>173
軍拡の気配だけで日本を潰せるのだけど・・・。
国連は日中摩擦に関して、中国の拒否権によって介入不可能。

>>172
俺もそれは思ったな。
ただ、正直今のアメリカとEUは割と疎遠だと思うし。
そこまで面子を気にする国家じゃないと思えるが・・・。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:57:22 ID:BoLU8iKA
>>166
中国による台湾住民の人権弾圧を理由にすればいくらでも介入可能だが。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:57:23 ID:3xPqw+2J

>>171
無理して弾道ミサより、簡単・確実・潜水艦魚雷菅からでも発射可能な巡航ミサでもヨシ。
問題は衛星などを使った誘導方法だけ。

それにしても核は使いにくい。放射能が日本にまで来る。なら、生物兵器を内陸部に撒く方がいいかも。
>>175
韓国は不法上陸と考えるだろうね
尖閣も日中共に主張してるからあえて不法上陸って書いたの
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:58:04 ID:0/Q/q+T5
>>176
そうか・・・orz
まあ子鼠は核武装はしないって言ってるし、軍事費も削減するみたいだし
次の安倍ちゃんに期待しよ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:58:09 ID:V50NDpVT

いま、アジアが熱い!!
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:58:47 ID:0/Q/q+T5
>>185
嫌〜な熱さだけどなw
187安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 17:58:52 ID:CX1bJtKz
あの糞バカ国にODAを恵んだ結果がこれだ。
結果的にアジアに戦乱の芽がまかれた。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:59:02 ID:qz3hradf
>>177
冷戦後は明らかに世界分裂統治へと向かってるでしょ。
今はアメリカの力をそいでる段階。
>>167
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/rockets/vehicles/m-v/index.shtml
こういう話には既出中の既出だが日本にはこんなものがあるわけだが
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 17:59:56 ID:BoLU8iKA
生物兵器なんて撒いても軍事的に大した効果は無いぞ
国際的に非難されるだけだ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:00:03 ID:GacAXXre
アメリカはまず間違いなく参戦すると思うが、
万が一のことを考えると、
今のうちから備えておくべきだろう。
まず語学、確か福建語だったか?
あと体力だな。毎朝走り込みでもするか。

>152
ロシアだけは

や め と け

しばらくは国外に手が回らないから、
無視してOK。支持させたいなら、
適当な経済支援策でもやりゃ、大丈夫だと思う。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:00:24 ID:k9SKUVfq
小泉の任期がぎりぎりかぁ
早く安部タンに首相になってもらわんと、支那に台湾取られて、太平洋を侵略されちゃうぞ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:00:43 ID:VsOEEMFU
>>154

何て甘い奴。
米国は世界統治に向けて驀進中。
特に白人特権階級(WASP)にしてみれば、地球は、 
米国の指導による 米国の為の 米国の世界 と真剣に信じている。
中国は、ソビエトと同じ様に、分割・解体にて無力化を計る事は既定である。
そこから引き出される結論は、中国が台湾に手を出したら、
中国=民主主義の敵=悪の総本山宣言で、タコ殴りは必定。
あの中東随一のフセインは、ものの見事にクエートでやられた。
中国も台湾でやられると確信する。
【地政学名言集】

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」チャーチル


地政学名言集
http://freett.com/iu/memo/Chapter-011108.html
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:01:16 ID:sCRhV1qn
>>177
ハァ?
何をどう考えたら中国とアメが同盟を結ぶなんて思考ができるワケ?

おもしれぇ香具師だな。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:01:21 ID:8bphJePi
>>187
だな本来の意味で日本は、アジア各国に謝罪と賠償をしなくてはorz
これはいわば歴史の分かれ目。
アメリカが黙ってりゃいずれ東アジアは完全に中国のものになる。
そうなりゃ世界のリーダーとしてのアメリカの地位も危うい。
アメリカもそのことをわかっているはず。
ならどうするか。
核保有国に対し全面戦争は考えにくい。
中国を押さえるために先進国同士で結んで中国に何らかの牽制をすると思う。

かつて勢いに乗っていた日本に対し欧米列強がそうしたように。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:01:42 ID:0/Q/q+T5
>>191
何で語学を鍛えるんだよw
占領される事を前提にしてるのかw?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:02:08 ID:qz3hradf
>>193
その割にはテロとの戦争で経済的にも疲弊し、欧州とも孤立気味になりアメリカは大分衰退してないか?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:04:37 ID:BoLU8iKA
>>199
経済的には米国は1人勝ちだが。
赤字がいくら莫大でも、欧州や日本よりずっとマシ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:04:38 ID:0/Q/q+T5
>>197
て言うか経済的にアボーンしたいなら為替を自由化しちまえばイイだけじゃん。
中国版プラザ合意って奴だな。
世界の工場としての役目は終わる。
その後どうなるかは知らんが。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:04:51 ID:BKHHZeqp
中凶が居る限り、アメリカが中国と組むなんてあり得ない。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:05:53 ID:sCRhV1qn
>>188
分裂なのか統治なのか、どっちなんだ?

>>199
欧州との摩擦は冷戦終結後の副産物だろ。普通に当たり前の流れだと思うんだが?
204安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 18:05:54 ID:CX1bJtKz
>>199
仮にアメリカ以外の地球全土の国が同盟してアメリカに戦いを挑んでも、アメリカが勝つだろうよ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:06:05 ID:26kMvI0V
>>199
>アメリカは大分衰退してないか?

たぶん外れ、むしろ焼け太り状態。
原油の値上がりあるじゃん。あれたぶん中国が儲けたぶんを毟り取ってる状況と思われ。
ちょうどバブルで儲けた金を毟り取られた日本のように。
状況はもっと過激で苛酷だが。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:06:15 ID:mzZqOgMx
>>180
>軍拡の気配だけで日本を潰せるのだけど・・・。

どこの国が実際に日本をつぶすというんだ?
正面から戦争して日本を潰せる国とは?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:06:53 ID:cWyDoCeh
本当に中国はそこまで覇権を握ることができるようになるだろうか?
しかしインドは得してるな。中国脅威論の中で着実に力をつけそうだな。
人口はいずれ逆転するし、21世紀はインドが覇権を確立し世界をリードした
なんて22世紀の教科書に書かれていたりして。


そんなことないかな。環境破壊で人類も消えて無くなってるか。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:06:59 ID:3xPqw+2J

国内への武器の密輸は?農民の反乱を煽るのだ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:07:03 ID:qz3hradf
アメリカの対外投資企業も別れている。

マイクロソフトなどシリコンバーレー中心はインド方面。
逆に家電などの製造業関係は中国に。

アメリカ国債を日本を買い支えているので米国経済が維持できている面もある。
俺としては日本が存続するなら中国と手を組むのも有りな気がする。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:07:13 ID:GacAXXre
>198
台湾人と意志疎通が出来なければ
何にもできないだろ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:07:29 ID:sCRhV1qn
>>204
俺もそう思う。
中国民主化しねえかな・・・
なんかあったら共産圏への論出入制限だかを復活させたらいいんだろ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:08:06 ID:0/Q/q+T5
>>200
ITによる技術革新があったからねえ。
今のアメリカは膨大な財出(大規模減税と軍事費増)80兆円でかろうじて景気回復させてるんじゃ?
次にIT並みの技術革新が起きるまでは辛いと言われてる罠。

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:08:15 ID:mzZqOgMx
>>184
今はまだ、首相が核武装すると言える状況じゃないからな。
まずは国内の反日勢力を潰してからでないと話にならん。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:08:38 ID:njtAT9qW
>>160
重要なことは、

・憲法改正、自衛隊法改正によって、普通の国なみの防衛・武力行使ができるようになることです。
現在は、いかに優れた装備をもっていても、それを活かすことはできません。

・もう一つは、自衛隊の装備は、過激なくらい防衛指向の仕様になっていて、「対地攻撃能力をわざわざはずしたり」
とかいう、無茶な設計になっています。これを、普通の仕様に再改造するのに、費用がかかると
思います。量的な拡大はあまり意味はないでしょう。

・徴兵制は、日本の防衛には役にたたないでしょう。現代戦に必要なのはプロフェッショナルです。
敵地を制圧する陸軍には数が必要な場合もありますが、大陸には手を出さないことを国是とすべき
海洋国家の日本の未来を考えると、大人数の陸軍は不必要かつ有害です。
  オーサライズされた軍はより社会的地位が高くなり、志望者も増えるでしょうから、
人材には、現在より不自由しなくなると思います。



217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:09:40 ID:0/Q/q+T5
>>215
いい加減、あの似非愛国者に何を期待してるんだ?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:09:56 ID:BoLU8iKA
テポドンのせいで日本の国防が潰れそうなのは確かだな。
>>204
>>211
んなこたーない
220安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 18:12:18 ID:CX1bJtKz
>>219
根拠は?
まさか中国が勝つと思ってるのか?
世界帝国すら築いた実績のない国が。

断っておくが蒙古はモンゴルだぜ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:13:12 ID:mzZqOgMx
>>217
小泉以来、日本は激変しているわけで。
そもそも小泉以前は、安倍のような政治家は存在できなかったぞ。
何を期待しているかといえば、日本が正常な方向に展開するための
転換期を作ってくれることを期待している。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:13:14 ID:sCRhV1qn
>>209
安全保障ってのは
三階部分がリスクの負担
二階部分がコストの負担
一階部分が価値の共有
で成り立っているとものの本に書いてあったんだが

一階部分の価値観も共有できない中国とどう手を組むつもりだ?
>>219
海軍力に関しては世界の半分以上を占めてます。

結果は「どのような戦争か」によるかと。
あとは「何をもって勝ちか」ってこと。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:13:43 ID:qz3hradf
>>203
言い方悪かったな、世界の地域ごとに再統合。
アジアの統治は中国主導になると思う。老いた日本は追従する形になるかと。


ただ、気になるのは、中国の富裕層が資産を国外にキャピタルフライトするケースが増加してるのだな。
共産党政権下だと資産維持も厳しいのか、それとも共産党政権の終焉を予感してるのか。それとも汚職がばれたのか。
ここにでも貼っとくか。
◆◆◆工作活動はプロ市民・ホロン部の仕業ばかりじゃない。他の仲間も応援してあげよう◆◆◆
其の@ マスゴミ工作員 (2種類)
大手マスコミの論調に従い、デムパを飛ばすカキコがまずひとつ。
一方で、例・え・ば・そのマスコミの特定個人(まぁピンキリだが)をターゲットに、やたらと【 悪 魔 化 】を行うグループ。
ズバリ、中には【 金 儲 け 】目的の計画的な【 仕 込 み 】がある。
ちょっとした関連ニュースに乗じて個人名を連呼。名無し・コテハン多数を潜伏させ、スレをそのまま
【 劇 場 化 】するのは基本。【 茶 番 】程度の事はいつでも。【部 分 ソ ー ス】を用いて【 印 象 操 作 】
を狙うとこは、流石マスゴミ。2ch発の、純粋な運動の勢いも悪用されている(?)。

拝金度★★★★★  工作成功率★★★★
ウソンコ本発売の地ならし?視聴率?ネットにしこしこ仕込んでる暇があったら取材しましょう
◆◆◆この内容をよく読んで、困る方以外はNG推奨。スルーでよろしく。m(_ _) ◆◆◆
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:14:37 ID:3xPqw+2J

>>215
国内の反日勢力を潰すためにも、北朝鮮の拉致事件の衝撃は最大限利用すべし。
確信的なサヨは人数上は極一部。そいつらがマスコミに出られないような
風潮を作り出すことが大切。今後とも尖閣諸島や原潜侵略事件のようなコトが続けば
一般国民の間に危機感が広がる。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:15:37 ID:sCRhV1qn
>>219
逆に中国が勝てる要素が見当たらないんだが・・・。

不勉強な漏れに教えてくれないか?
>>220
お前の意見は
アメリカ以外の地球全土の国が同盟してアメリカに戦いを挑んでも、アメリカが勝つだろうよ。
だろ?

俺は中国と何て一言も言ってないが。
勝手に決め付けて意味の無いレスすんなよ。
そうだ!台湾を独立させる見返りに、中国に北朝鮮をあげればいいんだよ!
これで東アジア情勢も平和的に解決。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:17:44 ID:qz3hradf
>>227
現段階で普通に開戦したら米軍が動かない限り一方的に敗北するよ。
ただ、中国が現段階で攻めてくるのはありえないので・・・。
先に台湾だろうよ。
漏れとしては、台湾確保で日本のシーレーンを抑えて、攻め込まずに技術から全て奪い、干すだろうな。
アメリカの軍事力だけではアフリカ全土ですら攻略できないだろ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:17:58 ID:BoLU8iKA
>>224
中国は日本を追い越す勢いで「老いている」わけだが
矢張り東アジア(中国のせいで)共倒れ説が有力なのだろうか。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:18:37 ID:YZ6+4HRn
北京オリンピックはなくなりそうだな。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:19:38 ID:BoLU8iKA
>>231
あんな広大な土地ロシアと中国と米国が手を組んでも占領出来んが。
住民を皆殺しにするなら別だけど。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:20:33 ID:BoLU8iKA
ちなみにアフリカ各国の軍隊を壊滅させるだけだったらフランスでも出来る
>221
最近の中共は反日活動がそのまま反政府活動に繋がるのを恐れて、
反日活動を弾圧しています。
その代わりに、思い通りにならない小泉を
政権の座からひきずり落とそうとしています。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:20:38 ID:8bphJePi
支那人は、王様(現在は、中国共産党)が自分たちに施しが出来なくなるとあっさり見限るからな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:21:53 ID:tnLVs6Ip
>日本国内の米軍基地へのミサイル攻撃能力を高めておく
つまり「台湾の危機=日本の危機」ということか
239国民:04/12/02 18:22:20 ID:eLETqyoG
なぜですか??
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:24:26 ID:3xPqw+2J

やはり日本も工作機関を使って中国国内の反政府勢力に武器を送ったほうがいいだろ。
内部分裂を誘発する方が効果的。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:25:04 ID:3/oElzC3
手っ取り早くアメリカの中距離核ミサイルを買うのがいい。アメリカも賛成しやすい。
中国の核脅威が顕在化すれば現憲法のままで、自衛力として核装備するのがいい。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:25:33 ID:qz3hradf
>>236
米金融資本が小泉の主だからな。
小泉の功績は、国益に沿わないレベルの媚中派を排除した事くらいか・・・。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:26:31 ID:BoLU8iKA
日本にそんな便利な機関ないってば。
あっても日中戦争の時みたいに工作失敗の連続な気がする…
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:26:48 ID:sCRhV1qn
>>230
なんで>>204と漏れの>>211のレスに対して
>>219と答えているのに

中国VS台湾 → 日本VS中国 (前提条件:アメリカ動かず)

になっちゃうワケ?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:27:04 ID:HfqN2tnb
>>240
日本の萌え文化を中国に根付かせると上手く行きそうだな
>>242
>小泉の功績は、国益に沿わないレベルの媚中派を排除した事くらいか・・・。
それすら出来ないような媚中議員が総理になるよりはマシだったと思いたいな・・。
>>240
第二の明石元二郎は出てくるかな?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:30:00 ID:mzZqOgMx
>>245
それはもう起きてる。
ただし、中国はそれが日本製だということを国民に教えない。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:30:12 ID:BoLU8iKA
ぶっちゃけ小泉じゃなかったら今頃日中中間線の日本側の油田も全部中国にあげていたに違いない。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:30:45 ID:sCRhV1qn
>>246
っつーかスゲェ功績だと思うんだが>国益に沿わないレベルの媚中派を排除した事

たぶん>>242は村山や橋本が総理やってた時はランドセル背負っていたんだろうなぁ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:31:08 ID:qz3hradf
>>244
漏れは>>219じゃないけど?

しいて言うなら、アメリカと全世界の戦争なんて世界終焉以外のシナリオは存在しない。
こりゃマジで安倍さんが総理になるかも
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:33:44 ID:mzZqOgMx
安倍に期待する声がやたらと多いが、俺はむしろ安倍が
仮に今首相になったとしてもうまく行かないと思う。
首相になったら不用意なことは言えなくなってしまうか
逆に過激なことを言いすぎて総理を降ろされるかどちらかだと思う。
独裁政権じゃないんだから、いくら改革しようとしても
支持を失ったらそれまで。

小泉は、言うことはいいながら、非難を受け流して
支持を失わず、政権を追われないようにする絶妙のバランス感覚を
持ってると思う。
だから俺の考えでは、今の首相は小泉でないと駄目だ。

ただし、小泉が思うような改革をなしとげた後なら話が別。
そのときには、安倍のような首相が腕を振るって改革に取り組めるような
基盤が整っているだろう。
254安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 18:33:56 ID:CX1bJtKz
>>228
このスレで書くこと自体がそれだろ。
他に該当する国があるのか?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:33:56 ID:sCRhV1qn
>>251
スマン。人違いだったな。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:34:19 ID:Iy+z3Vnn
アンビリバボーで2006年に世界戦争が始まる
って言ってたのを思い出した
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:34:33 ID:f21uz+w0
中国は国内事情がボロボロだから、台湾開戦に踏み切ったら分裂して内戦なんて事もあるかもな。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:35:04 ID:tnLVs6Ip
中国が日本を攻撃するみたいじゃん

>米軍の介入を防ぐには米艦艇への抑止的な攻撃のほか、日本国内の米軍基地へのミサイル攻撃能力を高めておく

こうなりゃ自衛隊もだまってない
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:36:25 ID:qz3hradf
現代の戦争なんてのは、対象国に対して自国企業の参入と。
対象国企業を自国へと誘致するところから発生してると思うんだけどね。
利権だらけで拘束されている議員とか・・・。
日本の利権売国議員を見てると悲しくなるが。
260安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 18:36:30 ID:CX1bJtKz
あれだ。
某漫画のように三峡ダムを(ry
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:36:56 ID:HfqN2tnb
マスコミが叩く総理は中国の言う事を聞かない人。
マスコミは中国の批判をしない条約に署名しています。
マスコミは自ら報道の自由を捨て去ったのです。

森前首相は教科書問題で内政干渉と不快感を示しました。
後はマスコミの捏造と編集に破れたけど。
李登輝とダライラマを招致して国会で演説させろ
中国の真実を国民の目に触れさせるのだ
ひとつやっかいなのは、憲法改正 = 即軍事力行使ではないという点。

普通に考えたら憲法改正かなにかあわせて、台湾国内の暴動をあおって、
在台湾中国人の身に危険が迫っているような演出をするだろう。

そこで初めて、中国が邦人保護名目で進出することは目に見えてる。当然、
台湾は反撃するだろうが、この場合、直ちに中国の非を認めさせるのは困難。

となると、一概に米国が介入するとは言い難いと思うよ俺は。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:41:36 ID:3xPqw+2J

昔PLOだか何だかの幹部が言ってたけど、日本のサヨクって革命ゴッコに
戯れる子供だってな。パレスチナ人から見たら日本で何ら抵抗運動する必要ないわけジャン?
日本国内で共産革命やら文化大ナントカやらやりたいって言ってるのはコドモ。
革命病だよ。だから国民に見放されたワケだ。
>安崎上葉 ◆giKoK4gH6I

お前はマジでアメリカ以外の地球全土の国が同盟してアメリカに戦いを挑んでも
アメリカが勝つって思ってんのか?神経を疑うね。
このスレで議論すること事体がアホらしくなってきた
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:43:31 ID:5qfqZDzd
もちつけ
>264
勝つだろ。軍板で前にそういう話を見かけたときも、なんだかんだいって
勝ちそうだな〜って結論に達したぞ。
267安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 18:43:58 ID:CX1bJtKz
>>264
個人攻撃ご苦労。
お前みたいな短絡な奴はここには必要ない。
アホらしいならうせろ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:44:16 ID:sCRhV1qn
>>264
俺も安崎上葉 ◆giKoK4gH6I と同意見なんだが?
ちょっとシュミレートしてみそ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:44:46 ID:GacAXXre
>264
もれもアメリカが勝つ可能性が大きいと思うよ。
書き込んでみたら
一気に否定されてる>264にちょっと哀れみを覚えた。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:46:19 ID:BoLU8iKA
まぁ設定に無理がある気がするが、単純に戦力やシステムを比較し、敵軍の殲滅を勝利条件に設定すれば、
通常兵器でも核戦争でも米国が勝つだろうな。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:46:58 ID:HfqN2tnb
世界で唯一原子力空母を実戦配備できるアメリカにはかないませんな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:48:55 ID:9VS/YUA9
まあ絶対とは言えないけどアメリカでしょうね。
大体他の国にはほとんどアメリカ本土への攻撃自体が
出来そうに無いし。
274 :04/12/02 18:49:28 ID:/fC/Wj5/
台湾有事は絶対に起きるね。
今中国が尖閣や沖の鳥島に散々侵犯してるのもそのためだし。
(一部のバカサヨは小泉の靖国参拝の嫌がらせが原因なんて言ってるが・・・
駄目だこりゃ(笑。)

しかも最悪な事に、そうなったらドサグサに紛れて、北が韓国を
侵略する恐れもある。中国と北朝鮮とイラクを全部相手にする余裕は
流石のアメリカも無い。となると・・・

残念ながら、台湾は見放されるね。
台湾独立宣言は、すなわち第三次世界大戦の始まり。
日本の仕事としては、台湾が独立宣言する事だけは、絶対にやめる様に
思いとどまらせる事だけ。

台湾の政治家は、興奮せずに世界の空気読んでくれと言いたくなる。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:49:30 ID:dLHs7MNq
またコテ叩きか・・・。
見苦しい。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:49:29 ID:1xwKO/EY
しっかしコピペやマスコミに踊らされてる香具師達が多いな
ねんのために言っておくが、敵国条項がなくなる&日本が常任理事国入りの意味をはきちがえないか?
中国国民になるから敵国条項からなくなって、常任理事国になるの。
国がはやい話、解体されることに国連で決定したんだよ。
今更敗戦国が何言っても意味ねぇんだよバカ。しょせんお前らは敗戦国なの
すぐ北との戦争とかお前らがあおってるから、中国が安保理に提訴して、全会一致で認められたの。
愚鈍者って見てて痛いね、なに国士気取りで論じてるんだか、お前らにお似合いなのは酷使だっての(藁
にしださんもそういってたんだから間違いは無いはず
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:50:48 ID:sCRhV1qn
>>264はコテぢゃないぞ。
12隻の原子力空母
60隻以上のイージス艦
60隻以上の攻撃型潜水艦
GPS網
これだけでも桁が違いすぎ、他国の追随なんて許さないよアメリカは
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:52:34 ID:E5QmZRS/
>>264
補給整備が整えば米国の勝ち確定。
付け入る隙はそこ以外ない。
ちなみに、日本の備蓄ってそういう意味で米国の戦略目標。(苦笑

中露相手でさえ空母一つで勝てるんじゃないかな、単純な破壊合戦に
入れば。
280 :04/12/02 18:55:10 ID:/fC/Wj5/
今、中国が北朝鮮の国境に10万人の兵隊置いてるが、何の為だと
思う?北に圧力かける為なんて能天気な意見が多いが、
実際は、台湾有事のドサグサに紛れて、北が南を侵犯したら
それを援軍する為だよ。
それくらい、中国はアメリカと国境を接する事に危機感を持ってる。

まあ、2006年の台湾独立宣言は、すなわち日本の終わり。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:55:55 ID:BoLU8iKA
単純に一覧しても、
情報通信
→殆ど米国一人勝ち

核戦力
→唯一対抗出来たロシアは予算不足で錆付いている

海上戦力
→世界で唯一2桁の空母もち(露仏は1隻、英は軽3隻)
→イージス巡洋艦70隻(日本は駆逐艦4隻、スペインとノルウェーが1隻)

航空戦力
→唯一実用的なステルス機配備、補給・管制などバックアップ面も完璧、作戦機の数でも露中合計を上回り、露中側は質でまともに戦える機体は一部のみ。

輸送
→米国の輸送力(海空)は他の追随を全く許さない。展開力が違いすぎる

地上戦力
→数では露や中などに劣るが、はっきり言って敵じゃない。どうせ空から圧倒的力で叩くんだし。

経済力・生産力・人口・国土の広さ・諜報関係、あらゆる面で問題ない。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:56:54 ID:qz3hradf
その前にアメリカが完全に孤立するとか言う前提がナンセンス。
台湾としては、独立宣言までいかない線で
中国に最初の一発を撃たせたら勝ちだ。
その瞬間に「台湾の地位」は国際問題になる。
新憲法制定までは当然やるだろう。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:58:22 ID:Mw5Gj/ug
まあ実際問題として核さえなければ中国軍は台湾占領は
絶対無理。日本とアメリカがチョット手を貸すだけで
追い返せる。まあ圧倒できるのはミサイルと航空戦力だが
それさえもたいしたことは無い。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 18:59:58 ID:1xwKO/EY
>>280
何勘違いしてるんだ?
侵犯??ねごとは寝て言えよ
アジアは中国のものだボケ!!
劣等民に国なんて作れるわけ無いだろ?
君こ事は人民共和国政治部に報告しておきましたから。残念
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:00:10 ID:mzZqOgMx
実際には、
台湾独立→でも中国は何もできない→
中国国民の怒りが沸騰→中国分裂
というシナリオが一番可能性が高いな。
287280:04/12/02 19:00:29 ID:/fC/Wj5/
本当に中国は狡猾だよ。
台湾有事が無ければ、10万の北朝鮮国境の兵隊は、アメリカの応援
台湾有事が有れば、10万の兵隊は。北朝鮮の応援
事態に応じて、どっちにも変わる蝙蝠軍だ。

韓国のノムヒョンも、それが分かってるので、靖国参拝に
あまり日本に文句を言わなくなった。
真剣に、「シャレにならん」と思ってる。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:01:08 ID:E5QmZRS/
>>282
ま、日米を切り離すほうが困難だろうねえ、ここまで経済的に同化
してしまうと。

>>283
最初の一発を撃たせなくても、中共国内で外資略奪とか外国人
目当ての殺人強盗が頻発した時点で勝ちじゃない?、「あんな
奴らと併合できるか!」という主張に説得力を持たせれば良い
わけだから。
あるいは内戦突入でもオーケーだね、「どっちも正統と言えない、
どっちかに肩入れするぐらいなら独立する」が説得力を持つから。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:01:21 ID:sCRhV1qn
>>280
>北が南を侵犯したらそれを援軍する為だよ。

へぇ 俺は言うことを聞かなくなった豚に代わる国際社会にも見栄えのいい
傀儡政権の樹立のための支援だと思っていたんだが・・・。知らんかった。

台湾が独立すると日本が終わるのか?一度に飛躍しすぎててよくわからんので
もう少し間の説明をしてちょ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:01:55 ID:+oAb8Ll6
今更ガチで戦争やるほど中国ってバカなの?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:02:01 ID:wuqYq/9H
>284
はげどう

空襲や海上封鎖だけで電撃的に屈服させるなんてありえないだろう。
百歩譲って米軍介入する暇なく台湾海空軍が壊滅したところで、それだけのことだ。
揚陸作戦能力が低い中国軍にとって台湾の電撃攻略なんて見果てぬ夢だ。
・・ただし核を使われたら・・・・
米台の間に正式な安保協定がない以上、
いよいよとなったらやってしまうのかも知れない。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:02:26 ID:qz3hradf
>>287
現在の中国首脳部は日本と格が違うからな。
国家運営ゲームとは違う・・・。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:02:49 ID:+yXhKkre
絶対、ドサクサにまぎれて尖閣に軍をおくよ。

まえもって、人いかしとけよ。
>>287
ただ、戦う相手を必ず間違えちゃうのが彼らのデフォルトですから。

「日本が悪いニダ!」などと寝言喚く事も計算しとかないと。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:03:12 ID:WBAcE0Qo
アメリカは国内で石油から食料から全て自給自足できるのが大きい
アメリカは自国の石油を枯らさない為の政策で自国の石油卸値を高く設定してる

アメリカは経済封鎖されても自国のみで生き残れるから.....
経済的繋がりが強過ぎて攻撃なぞ最早無理ポという話だけど…
支那海軍弱そうだし攻撃したら五輪終了だし…
つか古森タン乙。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:04:25 ID:qz3hradf
日本 アメリカ 中国
このどれが倒れても世界経済にとって脅威としかならないな。
アジアに日本中国共通の敵を作って愚民の目を変えさせた方が良いかもしれん。
298安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 19:05:12 ID:CX1bJtKz
まあこの記事そのものが米軍予算請求のネタになるだろうな。
ついでに日本も核配備を。
299めそ ◆.6Ed2kmAUE :04/12/02 19:05:36 ID:btHlK9VS
>>297
ま、シナは必ずや倒れるなw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:06:31 ID:GacAXXre
>280
北は緩衝地帯だから、
アメが北に攻め込んだら、援護するためじゃないのか?
たぶん台湾と北の両方が戦線になるんじゃないかと思う。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:07:08 ID:Mw5Gj/ug
>>297
共倒れするから絶対に組んではならない。
2006年か・・
良かった任期中だ
日本参戦しなかったら義勇兵で行って参ります
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:09:20 ID:E5QmZRS/
>>290
馬鹿です。
ま、あの戦力でガチで勝てると判断する北朝鮮よりは戦力判断は
弁えてるが。

>>296
共産党の政治将校が居なければその判断が通るんだけどねえ、
政治将校が一般将校より権限が上、督戦隊ありって軍隊では
正常の判断で戦争を仕掛けるとは想定できないわけで。
負けてから「悪いのは一般将校&軍アル!、共産党は悪くないアル!」
主張で内戦突入のパターンもありと思われ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:09:21 ID:qz3hradf
日中の軍拡競争が始まるな。
と、行くところだろうが・・・現実問題として自衛隊予算は削減されるわけで。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:09:36 ID:zXqlGDTi
ていうか、台湾が海軍力で圧倒してるから弾道弾さえ防げれば
ほっといても中国の負け
>>281
ごめん、ちょっと分からないんだが
米国本国だけでそれだけの戦力を運用出来るだけの補給能力(石油)があるのか?
米国vs全世界だったら、今中東その他から入ってくる石油の搬送も無理になると思うんだが
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:11:09 ID:gnnzDlh5
アメリカが動くかなあ。
中国は香港を合わせると世界一のアメリカ国債保有国でもあるわけだし。
ただ台湾侵攻より先に中共政府の方が崩壊しそうな気もするが。

中国でクーデター
   ↓
軍部が台湾強襲
   
みたいなシナリオだと間違いなくアメリカは動くと思うが。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:11:25 ID:Mw5Gj/ug
>>302
行く時は俺の分も一発食らわしてくれ。
このスレ、今どき米中が組むとか言ってるキモイのが多いな。
310カテゴリーF:04/12/02 19:12:38 ID:rlnEX66E
>>297
シナが倒れる事はもうシナリオに織り込み済みだ
シナとチョンは次のステージには上がれないんだよ
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:12:58 ID:E5QmZRS/
>>306
米国にゃメキシコ湾&アラスカという二大油田地帯がありまして、
これを枯渇させる気があれば10年ぐらいは米消費量を賄える筈。
更に国家総動員体制で一般消費を徹底的に抑えさせればもう
倍ぐらいはオーケーだし、日本を巻き込めば太平洋の覇権は
確保できちゃうし。
312安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 19:13:50 ID:CX1bJtKz
>>297
シナは(゚听)イラネ
313280:04/12/02 19:14:00 ID:/fC/Wj5/
台湾が独立宣言

中国が台湾侵略

アメリカが動く

北朝鮮が韓国侵略、中国も援軍。

アメリカ動揺

中国、北朝鮮が日本の米軍基地をミサイル攻撃

日本壊滅。

第三次世界大戦勃発。


絶対にこうなるので、実際はアメリカが台湾を見放す
可能性は高い。背に腹は変えられん。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:14:08 ID:GacAXXre
>303
一般将校はまともっぽいんだけどねぇ。
洩れは国内で反乱が多発する今なら、
中共が戦線を布告した時点で、
軍が反乱を起こすんじゃないかと思う。
台湾はアメリカの戦力配備をまって、
出来るだけ早くことを起こすべきだと思う。
315安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 19:15:31 ID:CX1bJtKz
>>313
韓国は侵略されるのは計算済みだろ。
在韓米軍を撤退させてるからな。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:16:08 ID:qz3hradf
正直、支那人に小日本と言われようと、支那との共同路線でいかなければ日本に未来は無い。
中国の反日愚民をデフォルトと考えるといけないだろうな。指導者層は狡猾だ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:16:22 ID:E5QmZRS/
>>314
典型的な中華革命パターンでつな。>地方軍が丸ごと叛旗を翻す
中央だけは共産党の監視が効いているから最初にというわけには
いかないけど、負けが込めばあっさり「革命軍」につくだろうし。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:16:25 ID:mzZqOgMx
>>311
ちょい待て。
「アメリカ対全世界で戦ったら」という仮定の話じゃないのか?
なんで「日本を巻き込む」が出てくる?

もし「アメリカ+日本対他の全世界」なら、もう勝負にもならず
日米の勝ちだよ。
>313
アメはそんなぬるい奴じゃないよ。
韓国から引き上げてるのは主戦場になる半島に、
高価な兵器を置いておかないためだよ。
アメは北と台湾の両方で
中共とやり合おうと思っているとみて間違いないよ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:16:40 ID:1xwKO/EY
>>309
まったくだよな
中国がそんなことするわけ無いだろうにな
美国と中国じゃ規模が違うって言うのに
美国の国力は減る一方、もう中国がガチで攻めれば
多分5分でアメリカは全面降伏するよ
くちが裂けてもアメリカはこんなに弱体化してる事を認めないだろうけどね
いまやしりなめ外交しかできないアメリカと大中華が対等に組むわけが無い
あとはロシアだ、ロシアとアメリカを同時に倒せる実力を持てばわが民族栄光の日が来る
321めそ ◆.6Ed2kmAUE :04/12/02 19:16:55 ID:btHlK9VS
>>316
別にシナなんていらんよw
322羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :04/12/02 19:17:06 ID:ZCAmF5eU
>>310
そうだな。あとチャイナスクールの連中とそーかもな。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:17:45 ID:mzZqOgMx
>>314
>中共が戦線を布告した時点で、
>軍が反乱を起こすんじゃないかと思う。

政府が宣戦布告したら、軍が政府に銃を向けるのか。
あり得ないとは言えないな。
まあ実際には政府につく軍も、反政府軍も登場して
内戦突入だろうな。
324安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 19:18:06 ID:CX1bJtKz
>>316
メリットは?
シナはいつ裏切るかわからん。
太平洋戦争のような四面楚歌だけは絶対に避けなければならん。
325めそ ◆.6Ed2kmAUE :04/12/02 19:18:21 ID:btHlK9VS
>>320
必死だなw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:18:51 ID:rlnEX66E
>>313
と言うか
ヨーロッパが入ってないから世界大戦じゃなく
極東戦争だろ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:19:03 ID:d5T0yi/l
つか単なる日本人の釣りだろ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:19:35 ID:E5QmZRS/
>>318
そりゃ、全世界対米国の構図になって真っ先に狙われ落とされるのが
日本だからに決まってるでそ?
在日米軍の存在、地理経済技術備蓄軍事その他含めて、「ここを落とせば
勝ち確定」の国家ってそうそうないと思われ、他国と比べても米軍なら
陥としやすいし。
329安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 19:19:42 ID:CX1bJtKz
>>320
( ゚,_・・゚) プッ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:20:10 ID:qz3hradf
支那からの留学生とか反日と言うよりかは反中共だったんだがなー・・・。
民主国家には憧れるってか。
>>311
>米国にゃメキシコ湾&アラスカという二大油田地帯がありまして

そこに他の核保有国が核攻撃を行ったら?
まあ、MDで防衛出来る・・・のかな?もしくは先に米国が全世界全ての各施設を先に核攻撃するとか…
なんか難しいような気もするけどね


>日本を巻き込めば太平洋の覇権は確保できちゃうし。

米国vs全世界っていうならこの仮定は成り立たないのでは?


332アナル軍曹:04/12/02 19:20:22 ID:VAGw1L0N
>>320
こりゃまた非常にわかりやすい釣りですな。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:21:24 ID:E5QmZRS/
>>326
ウクライナ・ポーランドと、ルーマニア・バルカン半島の選挙/内戦問題が
絡んで、12月の台湾選挙が紛争の火種になる確率はかなり高いと思われ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:21:57 ID:/fRAFdDs
>>316
行き詰まり確定の不安定国と組んでも、いいことないよ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:22:17 ID:qz3hradf
もはやアメリカはアメリカを愛する愛国者達の国家じゃないと思われ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:22:22 ID:zXqlGDTi
しかし、一度日本に手を出したら中国の解体は火を見るより明らか。
大使館爆撃されて何も出来なかった国だぜw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:23:04 ID:gnnzDlh5
>>316
少なくとも中共政府と組むのは最悪のシナリオでしょ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:23:06 ID:oFeV6Eto
>>320
は げ ど う
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:23:42 ID:mzZqOgMx
>>328
今の情勢のままならそうだが、
米軍を駐留した状態から、いきなりその米軍が日本占領を始めるわけか?
そりゃ無茶だろ。

まあいい、それは本筋じゃない。
現状のアメリカと世界の関係のままなら、確かに全世界相手に回しても
アメリカが勝つと思うよ。
その代わり、各国との貿易が止まってアメリカもぼろぼろになるけど。
340280:04/12/02 19:23:45 ID:/fC/Wj5/
今の日本は靖国問題なんかで連日連夜ギャーギャー言ってるがアホだ・・・。
靖国参拝なんて、中国共産党にすれば、尖閣諸島や沖の鳥島を不法侵犯する
口実ができるので、参拝してくれた方がありがたいくらいなのに。
目の前に破滅が迫ってる事すら自覚が無い。
平和ボケそのもの。
341めそ ◆.6Ed2kmAUE :04/12/02 19:24:20 ID:btHlK9VS
>>340
釣りか?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:24:28 ID:1xwKO/EY
>>325
まぁ必死に分裂を願っていることには違いないのだが(´・ω・`)
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:24:30 ID:E5QmZRS/
>>331
他の核保有国が核攻撃に踏み切った時点で核戦争でそ?、石油備蓄なんて
問題にならない短期決戦になるんじゃない?
限定核戦争なんてのは対米ならあり得ない、全面核戦争か通常戦争かの
どっちか。
で、現保有の備蓄の間に日本攻略>日本の備蓄確保、その後太平洋各地の
油田確保で石油不足なんてあり得なくなるっぽ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:24:44 ID:d5T0yi/l
まあ破滅が迫ってるのは中国の方が可能性は高い。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:25:01 ID:qz3hradf
>>337
そうだね。
中国とは組むけど、いずれ崩壊する共産党政府と組んでも後に出来る中国統治政府と禍根を残すだけ。
ただまぁ、日本は表面上は中共と仲良くしなければならないわけで・・・、難しいのう。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:25:14 ID:zXqlGDTi
だいたいアメリカの基本戦略は民主主義の徹底=資本の拡大なんだから
いずれ中共はつぶされるね。
アメリカから見れば、今の中国は大戦前の日本みたいなもんだ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:25:31 ID:GacAXXre
>340
鮮人共の日本占領計画も忘れてはいけない。
中国は既に世界に無くてはならない存在みたいなこと言ってる連中がいるみたいだけど
中国でしか生産出来ないもんとかあんの?中国のみで産出される鉱物とか?
>>340
その前に日本経済崩壊を
心配してくれ
こっちのほうが確率高いんだからさ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:26:13 ID:WBAcE0Qo
>>320
何処を斜め読みするんだ?
アメリカは自給自足が出来て地球上何処でも地上部隊を展開できる国

一方中国は
経済封鎖されたら飢餓がと叛乱が発生して海を隔てた国には陸上部隊を
展開できない国
(経済封鎖されなくても数万人〜数十万人の叛乱が今現在起きてるけどね)
351アナル軍曹:04/12/02 19:26:31 ID:VAGw1L0N
>>340
「日中首脳会談で歴史問題に反省の意」 小泉首相と食い違う

中国の華僑向け通信社「中国新聞社」(電子版)は30日、
ラオスで開かれた日中首相会談について、小泉純一郎首相が中国の温家宝首相に対して
「日本はしっかりと歴史を反省すべきだ。再び戦争を起こすのではなく、
中国との友好関係を発展させなければならない」と述べ、歴史問題で反省の意を示したと報じた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041201k0000m030114000c.html

小泉純一郎首相は30日、ビエンチャン市内で記者会見し、
温家宝・中国首相との同日の会談では「靖国(神社)という直接の話はなかった」と語った。
会談内容については、温首相から靖国問題を取り上げたと日中両国とも発表、首相の説明だけが食い違った。
首相は「暗に私の靖国参拝のことを指摘していることは分かる」と間接的な言及があったことは認めたが、
来年の参拝をどうするかとの質問には「日中関係は靖国参拝(の問題)だけではない」と回答を拒み、
できるだけ靖国問題を避ける形で対中外交を進めたい思惑をにじませた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041201k0000m010169000c.html

国内向けのアナウンスを捏造までしているわけだがね。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:26:37 ID:gnnzDlh5
>>348
パンダ。
353安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 19:27:15 ID:CX1bJtKz
>>348
単なる工場。
しかもいくらでも代替はあると言う・・・。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:27:19 ID:GacAXXre
>348
べつに中国が分裂しても
分裂した後の国と取引をすればいいから、
問題無いだろ。
むしろ分裂したほうが、操作しやすいから、
分裂させるべき。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:27:37 ID:E5QmZRS/
>>348
中国人。
蛇頭。
あと中国共産主義と毛思想とテロリズムぐらい?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:28:44 ID:/fRAFdDs
>>354
>むしろ分裂したほうが、操作しやすいから、
>分裂させるべき。

ふつうならその通りなんだけど、
日本の外交力を考えるとそれはNGかと。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:28:53 ID:zXqlGDTi
これは早めに支那から手を引いたほうがいいね。
中から外から叩かれて、、、、、

その後はイラQみたく大統領制に以降か?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:29:26 ID:E5QmZRS/
>>352
異議あり!
パンダは既に動物園での人工繁殖が確立している!
359280:04/12/02 19:30:08 ID:/fC/Wj5/
まあ、逆にアメリカが日本を見放して、日本にドカドカ連日連夜ミサイルが
降ってきても、アメリカの威信の為に台湾守る可能性も高いけどな(笑

いずれにせよ、台湾問題でアメリカがどう動くかは、日本にとっても
韓国にとっても、まさしく死活問題なんだよね。
動けば両国は終わり。

だから、民主党も先日台湾に「独立すんなボケ!」と恫喝かました。
お前ら民主党をバカ扱いしたけど、彼らは分かってんだよ。
領土問題じゃあ、神経ピリピリさせてるだろ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:30:37 ID:gnnzDlh5
>>358
じゃあ取り消します。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:30:58 ID:E5QmZRS/
>>357
一度アフガニスタンレベルの内戦状態に陥るんじゃない?
それが外部圧力で終わってからでそ、民主制に移行できるのは。
現状の軍事力が残存している間は民主制はあり得ないと思われ、
武力を背景にした独裁・王制・共産制ならありえるだろうけど。

362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:31:00 ID:GacAXXre
>356
そう?なんで?
今でも地方毎で反目しあってるから、
かなりやりやすいと思うんだけど。
まあ、それでもだめぽ、ってのは同意するが、
統一されてるよりはるかにましだと思うが。
363安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 19:31:26 ID:CX1bJtKz
>>357
これがきっかけでシナ国内の日本の資産を押さえられたらなお良し。
外資はもう寄りつかなくなるしな。
改革開放とやらは頓挫だ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:32:07 ID:zXqlGDTi
>まあ、逆にアメリカが日本を見放して

ありえない。何でアメリカが日本を囲ってるか分かるか?
有色人種へのアピールなんだよ。
一番優秀な有色人種はアメリカの威光に従ってます、ってね。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:32:22 ID:mzZqOgMx
>>361
あまりに人口が多すぎるから、しばらく内戦で遊んでもらって
中国の人口が激減してから、初めて他国が収拾に動くのではないだろうか。
366280:04/12/02 19:32:36 ID:/fC/Wj5/
今、中国に進出を強めてるトヨタとか富士通とかの企業は
ほんっとうに、時代の空気読めてない。
アホそのもの。
株持ってる奴がいたら、さっさと売っとけ。

俺が企業の指導者だったら、今の中国なんて怖くて到底
進出などできんよ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:32:35 ID:E5QmZRS/
>>359
日本のミサイル生産能力って米レベルなんだが・・・。
まさか台湾向けに毎年50本ミサイルを増やすので精一杯の
中共レベルで日本に傷をつけられると思ってる?
イラクがイスラエルに何百発か打ち込んで、死者が心臓マヒの
一人だっけ?、あれと同じなんだが、中共ミサイルのレベルって。
ID:1xwKO/EY
おまえ他スレでもやってるけど具合はコッチの方がいいのか?w
>>359
頑張れ
370安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 19:32:50 ID:CX1bJtKz
>>359
民主党は戦争の種をまきたがるDQN。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:32:57 ID:GacAXXre
>361
しばらく、軍政が続くと思う。
そのさいに、
分裂した国家同士の反目を煽り、
かつ、戦争をさせない。
それが取るべき政策だ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:33:13 ID:qz3hradf
>>353
世界の工場でも役割が変わってきてるな。
工場の質では遠くないうちにインドが越えるな。
自動社メーカーや家電メーカーが集中するのが中国。
マイクロソフトなどハイテク系ベンチャーが集中しているのがインド。

すでに世界の石炭の1/3を消費している中国。
石油備蓄も急務とされており、石油だけではなく水資源に関しても輸入が必要とされている。
そして、必ず他の工場候補国との資源争いが過熱する、
それで得するのはアフリカやオーストラリアなどで資源を管理しているユダヤ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:33:19 ID:4UIyf2SV
>>359
民主は中凶の走狗。
昔の社会党=民主党
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:33:25 ID:TdAEBaKB

まった く だよな
中国が そ んなことするわけ無いだろうにな
美国と 中 国じゃ規模が違うって言うのに
美国の 国 力は減る一方、もう中国がガチで攻めれば
多分5 分 でアメリカは全面降伏するよ
くちが 裂 けてもアメリカはこんなに弱体化してる事を認めないだろうけどね
いまや し りなめ外交しかできないアメリカと大中華が対等に組むわけが無い
あとは ロ シアだ、ロシアとアメリカを同時に倒せる実力を持てばわが民族栄光の日が来る
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:33:41 ID:1xwKO/EY
>>350
シナだけに4なのだが
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:33:42 ID:vg93maZl
日米台、三国同盟で対中戦争か?
かりに中国が経済封鎖で世界経済から排除されたとすると日本では

消費者物価は潜在的に数%あがるが、中国向けの輸出もなくなる。
中国に過剰に依存している企業の中にはつぶれるものもあるが、
進出企業の生産は中国のGDPにカウントされるので、
それが消滅しても日本経済への影響は限定的とみられる。
むしろ企業の国内復帰による生産と雇用の増加も期待できる。
中国の生産拠点の消滅はすべての国の企業で同じ条件なので問題なし。
ただし中国経由の迂回輸出がなくなると米相手の貿易黒字が膨らむ。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:34:39 ID:6+eHhJr6
中国への投資が一番多い国は今年『韓国』になりました!
おめでたう!!
今じゃどんどん中国から海外投資が逃げていってる…

例の法則ってやっぱ世界的に有名なんだと思いました
379安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 19:34:51 ID:CX1bJtKz
>>374
4行目か。やるね。_| ̄|○
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:35:00 ID:LfTn0kSy
ロシアも中国も、アメリカでさえ好き勝手やってる状況で、日本が口出せるところが少なすぎる。
やっぱり軍事力が無いと弱い国にしか見られないな。
中国と台湾どっち選べと言われたら、もちろん台湾だろ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:35:20 ID:zXqlGDTi
>>366
支那における資産投資orインフラが多ければ、復興の時に生じる
利権の優先度はかなり美味しいんじゃないか?
382280:04/12/02 19:36:27 ID:/fC/Wj5/
>>364

「見放す」の意味が分かってないなお前。
日本、台湾、韓国がボロボロになってでも、
台湾は死守するって意味だよ。

もちろん、アメリカが本気になれば台湾、韓国、中国共に
守れるだろう。しかしいずれにせよ、3国とも復興不可能なほど
国土はボロボロだよ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:37:23 ID:GacAXXre
>366
どこに進出しているかにも依るかも。
戦地以外なら、
分裂後の政府からいい条件を引き出せるかも知れない。
384280:04/12/02 19:38:00 ID:/fC/Wj5/
>アメリカが本気になれば台湾、韓国、中国

台湾、韓国、日本の間違い
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:38:27 ID:EwATUdXQ
日本は「台湾を攻撃すれば、我が国への宣戦布告と受け取る」と宣言するべし。
いまはその場合に備えて、法と戦力を整備する。

新大東亜戦争は近い。覚悟はしたい。

>>382
何か本読んだ?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:39:17 ID:GacAXXre
>385
大東亜ではないだろ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:39:18 ID:yqbHaJQS
もし支那が台湾に武力行使しても、日本のやった戦争は全て侵略で、支那のやる戦争は全て解放と朝日がコメントするでしょう。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:39:51 ID:WBAcE0Qo
>>382
日本と台湾は死守すると思うが韓国は見捨てるだろなアメリカは
少なくともこの四年間は韓国無視が続くから

もうすでにアメリカの同盟国と見なされてないし韓国は
一番国土ボロボロになるのは韓国だろうね
中国とは陸続きだし 
390めそ ◆.6Ed2kmAUE :04/12/02 19:39:56 ID:btHlK9VS
>>388
シナの侵略は解放だw人民をこの世から解放するw
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:40:10 ID:qz3hradf
この10年での右傾化ってのはインターネットによるマスメディア隠蔽解除ってのもあるのだろうが。
確実に中国・日本両国で煽動してる奴がいるな。
イラク侵略で死の商人が完全復活したか・・。w
>>388
ツクシも追加
経済制裁は宣戦布告と見なす

台湾独立は戦争を意味する
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:40:36 ID:cv+lTKpb
中共軍って、権力者の私兵の集まりなんだろ?

烏合の衆が台湾侵略?

まぁ、チベットで我慢しとけよ恥かく事も無い。
台湾有事は、日本の周辺有事に含まれるって政府見解が
何年も前に出ている。あれほど大騒ぎしたのに、覚えていない
人間も多いんだな。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:43:07 ID:mzZqOgMx
>>394
中国が台湾に戦争挑んで敗退。
想像よりさらに中国が弱いことが判明し、各国がどっとむしりを始める。
中国は分割されて各国の影響下に。

……あれ?これと同じ光景がず〜っと前にもあったような。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:43:07 ID:E5QmZRS/
>>388
アサピーは風見鶏っぷりだけは見事だよ、日露戦争講和を非難して
日比谷焼き討ちを煽り、日中戦争を賞揚し、鬼畜米英その他の迷文句を
生み出して、マッカーサー大元帥と持ち上げて、北朝鮮を地上の楽園と
讃え、文化大革命をアジア的な共産主義と理想化中共に組し、ポルポトを
優しい叔父さんと褒め、ソ連を理想の大国とし、拉致問題を最初に取り上げた
と自賛し、あと何をやったっけ?
今回もそのコメントの直後に中共が崩壊すると「僕は世界で最初に中共を
非難してきました!」とやること間違いなし。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:43:15 ID:1xwKO/EY
>>394
分裂→統一→拡張の無限ループがあの国のデフォですから
多分分裂するまで拡張するのではないかと
多分海を越えて拡張しようと軍を動かすあたりが拡張から分裂への転換期の気がするが
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:43:58 ID:mzZqOgMx
>>397
まさしく朝鮮と同じ事大主義。
それで生き延びているのはある意味すごい。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:44:58 ID:E5QmZRS/
>>396
アヘンアロー戦争でつな。
あのとき同様「朕は夷狄との和平を望んでいる!」とやること間違いなし、
むしられ始めてからね。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:45:23 ID:4pDwYPd7
おいおい、
日本は何もしてやれんのか・・・
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:45:31 ID:qz3hradf
中華思想がうざい。
日本としては侵略する気がないのだが、中共が人民にプロパガンダで煽りに煽っている。
正直、普通に政治活動しないで高校卒業したくらいの日本人に覇権主義とか1%も無いぞ。
この現実を直視したら絶対に思考停止に陥る。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:45:51 ID:BoLU8iKA
>>377
そんなわけない。過剰に依存している馬鹿企業が大杉。
また依存度は日本が一番高く、リスクを回避する方法を考えてもいない。
中国市場が中国人の1割に満たなくても、それなりの規模であることに変わりは無いので輸出に与える打撃は大きい。
よって大量倒産で日本経済は壊滅的ダメージを被る。
また企業は国内回帰せずインドやASEANに移転するだけなので雇用は増えることは無い。
(一部回帰した企業も高度にハイテク化を進めているので投資にはなるが雇用増にはならない)

馬鹿企業はさっさと中国から引き揚げさせるべき。進出を煽る日経は糞。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:45:59 ID:57FykLdW
>>397
捏造でも
事大主義でもいいじゃないか

ちょうにちしんぶんだもの
              みつを
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:46:54 ID:qz3hradf
>>403
日系のアホが煽った結果だな。
406280:04/12/02 19:50:05 ID:/fC/Wj5/
日本人って、台湾とか北朝鮮が中国人にとって、一体どういう意味を
持つのか、全然分かってない奴が多すぎなんだよね。
これ、日本に住んでる中国人女性識者から聞いた、今中国のネットがどういう
雰囲気かを紹介した文章

>○ 彼女によると、中国の人の間では次のように言われている。
>陳水扁は、今度の立法院選挙で勝つと、独立への動きを強めるだろう。
>台湾が独立をするということは、台湾に米軍の基地ができるということだ。
>それは、中国人には、身の危険を感じることで、耐えられないほど恐ろしい。
>それを止めるためなら、中国は、オリンピックなんて平気で犠牲にする。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~RAKUCHIN/taiwan/zatu411.htm

まあ、君達真剣海外脱出考えておいた方がいいよ。
その為に今から一生懸命金を貯めておけ
>>403
その前に日本が財政破綻しそう
>>406
海外脱出には賛成
409280:04/12/02 19:55:09 ID:/fC/Wj5/
>>382

本からの情報ではなく、最近ネットで色々調べるうちに確信するようになった。
中国は意味の無い行動をする国ではない。
何故散々尖閣諸島、沖ノ鳥島を侵犯し、油田を作り、北朝鮮国境に10万人兵隊を
配備し、靖国を批判して、日中世論を煽ってるか。

全ては台湾有事と、それに動じて起きる第二次朝鮮戦争に備えての前準備。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:57:10 ID:qz3hradf
>>406
ここで台湾を中国に取られると次ぎは沖縄だ。とかシーレーンを握られるとかと同じかそれ以上の脅威だろ。
まぁ、逆に言えば中国がそれだけ恐れているアメリカを敵にまわす事は、日本にとってはよろしくないのかもしれない。
>>409
どっちみち日本は財政破綻間近なんで
海外脱出しようや
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:59:09 ID:E5QmZRS/
>>409
アジアカップ。
WC一次予選での台湾買収劇。
各地で頻発してる暴動&汚職。
幾らでも「中共がやった意味のない行動」なぞ挙げられるんだが。
413安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 19:59:19 ID:CX1bJtKz
>>397
関東大震災の朝鮮人暴動。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 19:59:37 ID:GacAXXre
>410
いや、それ以前にアメリカを敵に回すのは
問題外だろ。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:00:35 ID:wpEHCu58
>>408
海外脱出には反対
本当の日本人なら、国の為に、最後まで戦え。


周辺事態法での「周辺」に関する日本政府の統一見解があるよ。
具体的には安保条約の適用範囲でいう「極東」の範囲。おおよそ
フィリピン以北並びに日本及びその周辺地域。「周辺」には韓国
及び「台湾」地域も含むってのが政府統一見解です。
417安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 20:00:57 ID:CX1bJtKz
>>411
君だけ出て行けば?
祖国の危機に無責任な奴は(゚听)イラネ
>>415
国のために戦う前に生活が破綻する
身近に迫っている危機は台湾有事より
日本の財政破綻なんだよ
419280:04/12/02 20:03:34 ID:/fC/Wj5/
俺は出て行かないよ。
戦う。
徴兵するのが怖くて、日本に逃げて、戦争終わったら
被害者面する在日みたいなみっともない生き方する
くらいなら、戦って死んだほうがいい。
>>417
そう言ってられるのは今のうちだよ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:03:49 ID:GacAXXre
>418
OK確かにそうだ。
ただ、もれはしばらくそっち方面から離れてたんで、
最近の流れはよくわからん。
いまはどんな感じなの?
>>419
だからそっちの危機じゃないって
今の生活レベルがどん底まで下がるんだよ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:05:11 ID:tfsheMFs
ここまで腐りきった日本はいちど破綻したほうがいいね
新生台湾とともに明日の世界を生きるために
いまの日本は潔く散るべし
424安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 20:05:32 ID:CX1bJtKz
>>418
新天地で幸せになれるのか?
南米へ渡った日系人のように、想像を絶する苦労もあるかも知れないので覚悟して行くことを薦めるよ。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:06:01 ID:wpEHCu58
>>418
財政破綻しても、日本は滅びない。
預金封鎖!。
資産税の導入!!。
強制的なインフレへの誘導!!!。
最悪の場合は、個人資産の徴用によって日本は生き延びる事ができる。


それより怖いのは、在日朝鮮人どもが日本国内でウイルスのように活動して日本をダメにする事だ。




支那と半島を更地にすれば平和になる。
>>421
政府は増税で何とか破綻を先送りしようと
している模様
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:06:36 ID:qz3hradf
俺は40周年友情国であるお隣の半島に亡命するな。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:06:51 ID:E5QmZRS/
>>421
>>420,422,423
という連中が煽って煽って煽りまくる程度でつ。
えーと、具体的には朝鮮戦争前の民戦(総連の前身)とか、
冷戦時のアサピーとか、イラク戦争時のオカラとか?(藁
実際の話し、日本から逃げようったって多くの人が逃げられないでしょ
431280:04/12/02 20:07:18 ID:/fC/Wj5/
>>418

いや。
日本は国家破産すると言うやつも多いが、大逆転技がある。
それがメタンハイドレードだ。

http://www.sue.shiga-u.ac.jp/~muramoto/nisannkatannso/metannhaidore-do.files/slide0001.htm

台湾有事でアメリカが勝ちさえすれば、日本はこの資源を利用して
復興できる可能性もある。中国の干渉は完全に無くなるからな。
怖いのは原発が攻撃受けて、国土全体が人が住めない土地になる事だけ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:07:26 ID:tfsheMFs
>>422
下がったほうがいいよ
そうしないと日本人は目が覚めない
死ぬべきヤツは死んで
生き延びたヤツが新生日本を作る
60年前の先輩がやったことを我々もやる
出来ないんだったら潔く散る
>423
もれは、50年を無駄にはしたくないね。

しかし、日本は実際に戦場になるかね。
そうは思えないんだが。
北は上陸できないし、
中共の海空戦力は台湾向けで手いっぱいだろ。
財政破綻するって根拠自体が曖昧だしな。
ww2の引き金になった大恐慌ですら、収縮は3割だし。
435安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 20:08:19 ID:CX1bJtKz
>>433
在日の一斉蜂起があるじゃん。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:08:31 ID:O8C3vx+x
>>418
日本のような、財政運営で、財政破綻なんてありえない。

嘘だと思ったら、回りの経済通に聞いてみろ。真面目に経済学
やったやつで、日本が財政破綻するなんていう奴は皆無。

ただ、今後税金は上がるけどな。(w
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:08:37 ID:BoLU8iKA
>>425
それはつまり経済破綻で日本がアルゼンチンどころかアフガニスタン並になることを意味するわけだが。
個人資産を保護出来ない国は信用度ゼロだ。
もちろん円は暴落し食糧輸入も石油輸入も途絶えることだろう。 
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:08:49 ID:qz3hradf
>>427
先送りするけど根本的解決にはならんよ。
日銀はもうパンパン、ハイパーインフレにするか国民資産1400兆吸収でしょ。
まぁ、国民資産が数字のうえでは減るが、預金など流通してないマネーなので死活問題になるかは微妙。
ケケ中のことだ、財政破綻で株価急落のところを禿げ鷹ファンドに日本企業根こそぎ献上だな。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:09:44 ID:1xwKO/EY
>>422
日本の財政がアウトなら君の祖国の財政なんかもっと大変なことになるぞ。。。
日本の場合対外債務よりも対外資産のほうが大きい債権国だから
そこまで危険なものでもない。
ただし、無駄に多い議員数その年金、公務員の無駄に高い人件費はある程度調整していく必要はあるがな
ただ公務員の給料ってある程度高くないと汚職や質の低下が懸念されるんだよね。
まぁ、高い給料貰って汚職してるような官僚は片っ端から牢にぶち込むべきだが
ま、有りもしない恐れを並べて話をすり替えるのは
左翼プロパガンダそのものだし。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:10:23 ID:GacAXXre
>435
それがあったか....
そうだよ、日本が恐れるべきは鮮人だよ。
442切れ痔ぃ:04/12/02 20:11:05 ID:aN6XKDdL
>>420 ID:pfgU3QwE
海外に脱出すると言っているけど、どの国に行って
何をやって生活していくの。1億円くらい持ってるの?
>>437
それが一番怖い・・・
台湾有事時の日本

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ニダ
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
   ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
 <`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>   ニダ 
 ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
445安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 20:12:56 ID:CX1bJtKz
日本での全ての責任を果たした後、たとえば老後とかにはパラオに住んでみたい気はするがな。
日本がどういう危機に陥ったとしても
出て行きたい国賊は御自由にどうぞ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:14:18 ID:wpEHCu58
>>438
そのとおり。
ぺを追っかけているような、馬鹿どもの目を覚まさせる為に、
消費税を一気に100%にするぐらいの事をしてもいいだろう。
そして、正直に日本の財政状態を説明すればいい。

そうすれば、政治に関心が無く愛国心の無い馬鹿どもの目も少しは覚めるだろう。



448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:14:25 ID:GacAXXre
洩れは今のうちから鮮人を抑えておけば、
中国、韓国関連以外の日本経済にダメージはなく、
むしろ戦時需要で潤うんではないかと思う。

つまり鮮人対策が最優先課題だ。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:15:53 ID:78Jk0qJT
>>428
即殺される。逝くならパラオ。のんびり暮らせや。非国民。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:17:52 ID:1xwKO/EY
>>444
さすがに戦争中に入国はしないだろ
やつらの侵入は戦争直後だ、そこで気を緩めず掃討すべし
>>446
それだ!!
日本が戦争に巻き込まれれば愛国心なんて無い腐れ在日は全部祖国に帰る!!
帰るだけ帰ったら半島からの入国拒否すればいいんだw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:17:58 ID:BoLU8iKA
…まぁ、本気で破綻しちゃったら国外流出組の送金が日本最後の砦か。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:18:44 ID:qz3hradf
まぁ、今の状況は靖国利用して支那国内を完全右傾化させ、国内引き締めと台湾進出の意思高揚をしてるんだけどな。
日本は日本で、靖国とか内政干渉以前に相手にしないで良いことを相手にして、国内の財政破綻問題を隠そうとしてる。
結局、内政問題よりも外圧に国民の目は向く。
支那の原潜侵犯も非常に不愉快だが、その裏で日本人の財産と技術を売り渡そうとする為政者にも腹が立つ。

戦争で国民が人民が死のうと、当時の為政者は生き残るもんだ。
>450
すでに国内にいるんですが、
開戦までにどんどん入ってきそうなんですが、
マジヤバイよ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:19:50 ID:E5QmZRS/
>>450
朝鮮戦争。(ボソッ
妄想爆発だな。頭隠して尻隠さずってやつか。。。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:21:35 ID:78Jk0qJT
>>452
日本を脱出するという人間は日本のことをあれこれ言う資格なし。
さっさといますぐ国外に出て行け。サヨナラ。
457280:04/12/02 20:21:43 ID:/fC/Wj5/
まあ、中国ももし

台湾有事と、第二次朝鮮戦争が同時に起こったら
チベット、ウイグル、モンゴルで大暴動が起こる可能性も高いんだよね。

そうなったら、アメリカ、台湾、日本、韓国、チベット、モンゴル、ウイグル
ぜーーーーーーーんぶ相手にしなくちゃならなくなる。
その暴動までアメリカが支援したら・・・・。

核戦争でアボーーーン。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:22:29 ID:qz3hradf
>>456
日本なんて愚民しかいないだろ。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:24:05 ID:wpEHCu58
>>457
さらに、ロシアが、漁夫の利を狙って満州に進出します。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:24:16 ID:GacAXXre
まあ、実際日本の経済状況が良くないのは確かだ。
今考えるべきは、戦争でのダメージを減らすこと。
つまり、中韓からの引き上げ、
鮮人のシャットアウト。
これらが出来れば、
むしろ戦時特需でプラスになるんじゃないか?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:24:24 ID:tfsheMFs
ま、ここで不安を煽ってるヤツは中共に利権があるとかで
日本人に台湾独立を反対させたいだけでしょうけどねー
>>458
目覚めるきっかけが必ずやってくる
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:25:05 ID:GacAXXre
>459
どうだろ、そこまで回復してるの?ロシア。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:25:23 ID:E5QmZRS/
>>459
そして中印戦争の恨みを晴らしにインドも雪崩れこみます。
加えて、ASEAN、特にベトナムが水源確保に乗り出します。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:25:58 ID:78Jk0qJT
>>458
だから賢く偉い貴台は日本には必要ないの。出て行っていいよ。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:26:19 ID:BoLU8iKA
増税とか消費を鈍らせるようなことはやめてほしいな。
増税して減収したんじゃ意味ない。橋本政権時代の消費税うpで懲りたんじゃないのか。
さっさとインフレ政策をとればいいんだよ。ODAやめろ。公共事業も殆どイラネ。
金持ち共は金を使え。内需が拡大すれば輸出保護のための巨額為替介入なんかやらなくて済むんだよ。
中国じゃなく、いつもの例の通り、言ってることに全く一貫性が無い
ウリナラの人間さ。
468安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 20:26:28 ID:CX1bJtKz
靖国賛成派が多い今の20代より後は期待できそうだな。
頼もしいことだ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:26:36 ID:E5QmZRS/
>>463
米国同様のストライカー(空輸機動)化を進めてるよ、ロシア軍も。
軍としては縮小してるっぽいけど、侮って良い存在でないのは確か。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:26:45 ID:1xwKO/EY
>>453-454
その戦争のときは日本は当事国じゃなかったじゃん
日本が戦争当事国になるとやつらは逃げ出すのでは

問題は>>453の言うとおり開戦前か。。。
とりあえずビザ免除なんてのは絶対に許せる問題ではないわな
>450
いま思い付いた。
難民扱いで入ってくる可能性がある!!
難民受け入れ拒否も必要だ。
472安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 20:27:59 ID:CX1bJtKz
>>470
北チョン自称亡命政府とやらも似たようなもんだろ。
473本多佐渡守 ◆5wolfdog.s :04/12/02 20:29:16 ID:88RGilyR
日本・台湾・米国・露西亜・印度・ASEAN連合軍
        VS
中国・統一半島軍(仏が兵器を供与)


474280:04/12/02 20:29:43 ID:/fC/Wj5/
まあ北朝鮮が大逆転があるとすれば、台湾有事に乗じて
中国の支援を受けて、第二次朝鮮戦争起こすくらいしか無いんだよ。

それ以外の手なんて、自分が北朝鮮の人間だったとしても思い浮かばないだろ?

そうなったら、もうなるようになれだ。
どうせ人生80年、戦って死んでやる(藁
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:30:19 ID:qz3hradf
>>465
あぁ、金ある日本人は皆出て行くよ。
小泉竹中は出て行くな。
岡田も出て行く。
つまりだ、今の日本で国家の将来を見据えている人間なんてのは本当に一部だ。

>>466
デフレ政策はアメリカからの年次改革書に記載されているので日本政府の一存では変えれない。
>466
消費税の増税は、
貯蓄を消費に回す効果があるという話も有る。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:31:32 ID:VsOEEMFU
>>447 >消費税を一気に100%にするぐらいの事をしてもいいだろう。
>そして、正直に日本の財政状態を説明すればいい。

大賛成!
100円のパンを買うと、もれなく200円の支払い。
350円の狂牛丼を食べると、漏れなく700円の支払い。
5万円のパソコン買うと、盛れなく10万円の支払い。
100万円の軽自動車買うと、洩れなく200万円に重量税登録料などで300万円の支払い。
3000万円の家買うと、基本的に6000万円の他にエトセトラ税ゼイの一億5千マン円!!!

日本全国、皆幸せになれるぞ!!!
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:31:34 ID:78Jk0qJT
>>471
現在国内には「朝鮮戦争難民」である在日朝鮮人が100万程度いるからね。
もう難民受け入れはいっぱいだと国際社会にアピールすべきだな。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:32:01 ID:GacAXXre
>475
あのさあ、>460はどうなの?
台湾には悪いけど、実際にやってもらわなきゃ
左巻きのお馬鹿さん達は分からないんじゃないの?

まぁそれでも「台湾側が悪い」とか言いそうだが
情勢を知らない多くの人が一気に引いて、発言力は落ちるだろう
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:32:42 ID:78Jk0qJT
>>475
まだいたのか。さっさと出て行けよ。そろそろうざいよ貴台。以後虫。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:33:11 ID:T4H/XTPY
おまえら今の日本が守るに値する国家だと思うのか?
どうせ戦争になるならこの日本を作り変えないと。
似非官僚どもを放逐しないとな。解放感をもとめてさらに窮屈で搾取される
ばかりの日本になってしまったら本末転倒だぞ。ガキども。
>478
それだと、難民問題でぼろぼろのヨーロッパから
文句をいわれる可能性がある。
根回しは必要だけど、断固とした態度でやるべき。
484本多佐渡守 ◆5wolfdog.s :04/12/02 20:33:21 ID:88RGilyR
日本の政治家が、日本から出て行ったらただの人

485安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 20:34:28 ID:CX1bJtKz
とりあえずジャスコはシナへ逝っていいよ。
今すぐに。
486安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 20:35:33 ID:CX1bJtKz
>>482
そういう国にすればいいだけのこと。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:35:56 ID:qz3hradf
>>479
その戦争勃発が確実な事。
その戦争で日本がダメージを受けない事。

特需は特需であり、一過性に過ぎない。
日本と言う国家を存続するためには海外からの(一定水準を越えている)技術職移民も有り。
外国人参政権はその点では必要なのかもしれない。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:36:11 ID:6+eHhJr6
>>484
失礼な!!!
ただの人以下の輩がゴロゴロいるぞ!!
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:36:14 ID:78Jk0qJT
>>482
時間があるかな。若いものに任せたぞ。がんばれ。
>482
どうやって、作り変えるの?
もれは国内で働き続けるつもりだけど。

>487
>特需は特需であり、一過性に過ぎない。
これは同意する。

>日本と言う国家を存続するためには海外からの(一定水準を越えている)技術職移民も有り。
>外国人参政権はその点では必要なのかもしれない。
そうだろうか?帰化してもらえばいい話だろ?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:39:06 ID:BoLU8iKA
ぶっちゃけ金持ちはどこの国にいっても金持ちだ。
財務省役人なんか日本がどうなってもいいと思ってるクチだろ。
経団連も同じ。企業丸ごと他国に移転すればいい(本社は米国に、工場は途上国に)と考えてる。
小金持ちでも、途上国なら資産が1千万円もあれば文字通り王様のような暮らしが出来る

日本の国民がほんとうに危機感をもったら、預金とか次々ユーロや金地金にするだろうな。
金があって立ち回りのうまいやつらはとっくにそうしているし。
国民レベルで一斉にそうなったら恐慌だ。
492安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/12/02 20:39:41 ID:CX1bJtKz
>>487
今の時点で移民は認められない。
愛国心教育すらなかったらバラバラになるぞ。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:39:52 ID:qz3hradf
>>490
そうなんだろうけど、日本にもっとも多い在日コリアンにしても帰化が進まない。
漏れは、在日コリアンを日本社会から遠ざけている某組織が有害だと思うがな。
あー、それ以前に彼らは技術系移民ではなく、ただの戦争難民や不法就労者の子孫だったな。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:40:43 ID:78Jk0qJT
なんか朝鮮人が多いな。このスレ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:42:53 ID:E5QmZRS/
>>494
だって韓国は台湾を売った国だし、北朝鮮は中共様の属国だもの。
そんな立場の国が、台湾が真の自由を手に入れるのを許せると思う?、
恨と嫉妬から必死になるのも朝鮮人的にごく自然ななりゆき。
・・・そしてこうやって国家的に道を踏み外す、と。
496本多佐渡守 ◆5wolfdog.s :04/12/02 20:43:26 ID:88RGilyR
>>491
果てしない妄想ですねぇ
日本並に自由が許されていて、インフラ整備が整っていて
物が何でも揃う豊かな国どれくらいありますかねぇ。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:43:32 ID:qz3hradf
移民に関しては軽率な事を書き込んでしまったな。
スパイ防止法や諜報機関の設立などの法的・組織整備を整えてからではないと議論にもできんか・・・。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:43:40 ID:BoLU8iKA
>>487
移民推進派は低賃金の労働者が欲しいそうだが。
まぁ10年後には今のオランダ状態、15年後には1930年代のドイツ状態になるかな。
>>496
確かにその通りなんだが、財界や自称文化人発言を聞いていると、それを認識してない人が結構いそう
移民は考えていくべきだが、
今はまだいいだろ。
難民対策、鮮人対策が最優先。
難民を受け入れたら、何にもしなくても、
務制限に移民を受け入れているのと同じようなもんだ。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:46:03 ID:E5QmZRS/
>>498
んなに長いわけないじゃん。
確実に米国同様雪崩をうって入り込んで、不法在留の日本語のにの字も
知らない香具師らがその場で「権利!金!女!」と騒ぐよ。
低賃金で満足し続けるわけないのにね
差別だって騒がれてあっという間に(ry
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:47:58 ID:78Jk0qJT
>>495
なるほど。そういえば拉致スレにも湧いていたな。
日本を脱出したがる朝鮮人。そのくせ移民受け入れ容認か。わはは。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:48:36 ID:qz3hradf
>>498
いやいや、質の低い労働者はいらないでしょ。
しっかりとした技術を持ちえている移民に限定して募集しなければ意味はないかと・・・。
少なくとも、現在日本にいる外国籍で生活保護受けてるようなレベルは、移民としていらんな。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:49:18 ID:BoLU8iKA
>>496
だから金持ちには大したハードルじゃないんだってば
どんな国でも官憲に賄賂さえ送っていれば「自由」に振舞える。
モノは先進国から個人輸入すればいい。

バブル期には日本商社人士の豪邸が途上国に数多く建った。商社自体が独裁者に賄賂贈って事業受注してたからな。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:50:33 ID:jUXesRnX
台湾人の血が流れるのは抑えられそうにない…
ただ恐れないでほしい。もし軍事手段などに出れば国際世論が黙っていないだろう。
「軍事手段」によって何人ほど死ぬのかが心配だ…
>504
だからよ、日本が戦場になる可能性は低いと思うんだよ。
中韓から資本を引き上げ、
鮮人を追い出し、難民を拒否すれば、
戦争のダメージは最小限になる。
戦後は開発需要もあるし、いまは戦争へ準備を進めるべきだろ。
508本多佐渡守 ◆5wolfdog.s :04/12/02 20:50:43 ID:88RGilyR
>>499
常識人ぶってるけど、常識から逸脱した考え持ってる人が多いですからねぇ

まぁ日本から出て行きたい人は、出て行けばいいんですよ
そうすればありがたみが分りますから
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:51:04 ID:qz3hradf
>>505
実際、中国や韓国の富裕層は逃げ始めているしね。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:51:07 ID:6+eHhJr6
>>504
生活保護受けて活動してるブサヨもいらんぞ
あ、あと、敵性国家の資本に依る企業の財産の没収なんかも出来れば、
中国に巻き上げられた土地なんかも取り戻せるな。
512本多佐渡守 ◆5wolfdog.s :04/12/02 20:55:33 ID:88RGilyR
>>505
そんなバブル期も、夢幻の如くとっくに終わりましたよ
残ったのは多額の借金ばかりです

それにそんな大金持ちさん。今日本にどれだけいらっしゃいますかね?
日本から会社本社ごと移して、品物の質どれだけ保てますかね?

金持ちだから海外逃亡できるというものでもないでしょう
異民族に征服された土地から金持ちが全ていなくなっていたわけではなし
金があっても他国では暮らせないという人間のほうが多いのでは
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:56:20 ID:mzZqOgMx
>>508
雁屋みたいに、日本から出て行ったけど失望して戻ってきた左翼もいるしねえ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:57:54 ID:qz3hradf
>>512
現実をミロ、日本の2階層化は進んでいる。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 20:58:36 ID:78Jk0qJT
>>507
台湾侵攻軍は沿岸部の軍閥が台湾征伐の恩賞で潤うだろうが,
内陸部の軍閥は恩賞がなく不満だろうな。満州,四川,蘭州
あたりの荒くれ軍団はどうでるかな。一気に北京を襲うかな。
ちと面白そうだな。とにかく支那から日本企業は早急に転進
すべきだ。
満州,四川,蘭州あたりの荒くれ軍団
>それに備えて北京周辺には最精鋭且つ最新の装備の部隊がいますがな
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:02:10 ID:78Jk0qJT
>>517
とすると,台湾侵攻軍は最精鋭軍団を出せないと。
なかなか面白そうな話ですな。支那よ台湾侵攻してみれば。
>516
いやだからさ、台湾と北のどちらでも
日米台連合は勝つと思ってるんだけど。
520本多佐渡守 ◆5wolfdog.s :04/12/02 21:03:22 ID:88RGilyR
>>515
2階層化は進んでるかもしれませんが
必ずしもその方々が、日本より不安定な外国へ移民するとは思えませんが

>>518
いや、陸上戦で精鋭でも、上陸作戦みたいなタイプの作戦の訓練受けてなければ使えないから、
台湾戦に限っては現地の前線部隊のほうが役に立つだろう。
上陸は制空権を取り、制海権を取り、海上封鎖(少なくとも台湾海峡)をできればの話だが
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:05:52 ID:78Jk0qJT
>>519
納得。支那は上海を台湾軍によって破壊される。
台湾もインフラを破壊されるが,支那は後が大変そう。
そう考えれば支那の台湾侵攻は無理だろうが,
でも彼奴らはやるかもね。いややっちゃうかもね。馬鹿だから。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:07:51 ID:qz3hradf
支那はどうすんだろな。
国土の1/3が砂漠化。
黄河は枯渇、長江頼り。
深刻なエネルギー不足。
やっぱ太平洋へと進出するしかなさそうだな。
>522
いやだからさ、負けると分かってる戦争をやらされるぐらいなら、
中共に反乱すると思うんだけど。
一般将校は馬鹿じゃないよ。
525本多佐渡守 ◆5wolfdog.s :04/12/02 21:09:11 ID:88RGilyR
>>522
兵士の命なんて知ったこっちゃ無いわ!!うひゃひゃひゃひゃ〜

って感じで台湾への強行上陸作戦やるかも〜
共産党ならではの無謀作戦乱発で
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:09:56 ID:78Jk0qJT
>>521
そういえば,支那軍って有史以来大陸外の上陸戦で
勝った事あったかな。モンゴルは日本でもインドネシアでも惨敗。
支那人の上陸戦は記憶無いな。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:11:55 ID:E5QmZRS/
>>521
沖縄出航1時間後にイージス艦の射程に入るんだっけ?>台湾
沖縄に日本のイージスが配備されたらカウントダウンということだ罠。

>>522
江沢民的には「上海が破壊されても台湾資産を接収すれば儲けアル!」
だろうね。

>>524
馬鹿じゃなくても督戦隊に付かれてしまうと反乱は命がけになるわけで、
「死ぬよりは命がけの方がまし」という状況まで蜂起できないわけで。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:12:39 ID:78Jk0qJT
>>525
朝鮮戦争でも無茶やって随分と戦死者出してましたな。
人民解放軍って戦争下手糞?
>527
>馬鹿じゃなくても...
そうなんだよな。やっぱ、ありえるかなぁ。
>528
人海戦術は戦死者の多さは重要ではないでつ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:15:31 ID:78Jk0qJT
>>527
当然台湾の海外資産は凍結されるから,支那は得るもの無いかもよ。
破壊された沿岸部と台湾島,国内の叛乱,台湾人の山岳戦が残る。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:19:04 ID:78Jk0qJT
>>530
いくら人海戦術といっても台湾海峡は泳いでは渡れない。
輸送船と輸送機を全部破壊されたら,どうしようもない。
でも泳いででも台湾を目指すんだろうか。なんだかな〜です。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:22:05 ID:E5QmZRS/
>>531
江沢民的には「中華の威を誇示すれば海外資産凍結など
問題外アル!」でつ。
実効支配すれば勝ちという、チベット併合や中印戦争の
前歴が頭から離れてないと思われ。

>>532
「渡れないならいっそ灰にしてしまえアル!」と切れかけてる
昨今なのが痛過ぎ・・・。
核を使う可能性が否定できないんですよねえ、江沢民の場合。
>532
そう、だから中共は戦力を二分して、
陸を北に、海を台湾に向けることになる。
でもまず勝てないだろ。
次の戦争は環境戦争だったりして。
自分さえ良ければいいやつは許せん。
中国、アメリカ・・・
台湾の海・空軍戦力を中国はいずれ上回る

台湾空軍の主力
F-16 約150機/ミラージュ2000 約 60機/経国 約130機+F5若干

中国(2006見込み)
Su-27/Su-30などが270前後
J-10(=ミラージュ2000)×300

米軍の早期の介入が鍵
ウイグル、西安辺りに住んでるどうみても中東系とか漢民族じゃねー連中が
大勢いる地区なんかも黙ってないんじゃないか?
538恐々:04/12/02 21:34:01 ID:PHSR9FqH
>>10ごく常識的な考えだ。
>>522その時中国は<手段>は選ばない。馬鹿呼ばわりされても勝てば官軍。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:34:32 ID:qz3hradf
>>537
だからその地方に漢民族の男を送り、先住民族の断種をしてるだろ。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:36:05 ID:mzZqOgMx
>>537
そりゃもう。
だから、中国が本気で台湾と戦争したら、中国は分裂内戦になると
予測できるわけで。
なんか変なのキター!!
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:43:08 ID:O8C3vx+x
>>1
アメリカ相手に電撃戦とはめでてえな。

今の米国にバレないように先制攻撃など不可能。ただし、
クウェートのように、ワザと見逃して大義名分を得てから
反撃するのが、常套手段ではある。
>>539
しかし西安より西に行けば行くほど全然中国人らしい感じしないんだけどね。
カシュガルなんてアフガンやパキスタンからの血が濃くて、とても断酒効かないでしょ。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:51:45 ID:O8C3vx+x
>>264
認識甘すぎ。

核使えば完全勝利(米国人以外、全員を殺すこと)も可能だよ。
もっとも、環境破壊で米国もボロボロになるだろうがね。

それぐらい、米国の力は突出している。
545朝まで名無しさん:04/12/02 22:00:57 ID:UVFNcTMu
力で無理やり自分のものにしようとするなんて最低のやつらだねえ
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 22:02:38 ID:GtSp+mlq
南シナ海も戦争の危険が大いに有るんだそうだが。
547窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/12/02 22:08:34 ID:7m7XWKUn
あんなところでドンパチやられたら石油が入ってこなくなるな。
>545
国際政治は暴力が基本。
殴り合うと痛いので、外交がある。
549窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/12/02 22:09:28 ID:7m7XWKUn
>>548
至言
>>548
日本とアメリカの付き合いなんか、開国のときからまさにそうだな。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 22:19:27 ID:E5QmZRS/
>>546
台湾有事に中共がタコ殴りにされる、という意味でなら
確かにある。>戦争の危険

>>547
マラッカ海峡と違って迂回が幾らでもできる場所なんで、
台湾フィリピン陥落にならんかぎり無問題。
備蓄もあるしね。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 22:23:43 ID:mzZqOgMx
>>548
いうなれば外交とは、殴りあう前に
「もしかしたら、お互いに納得できる妥協線があるかも」と
交渉しあってみるだけのものだな。
戦争を放棄するというのは、外交も放棄するのとほとんど同じ。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 22:29:32 ID:aedXARto
中国が自滅するだけだな。オリンピックどころじゃなくなる。
独立するなら、北京オリンピック直前が最初で最後のチャンス。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 22:36:23 ID:uHzUf526
もし、中国軍が在日米軍に攻撃を仕掛けた場合、
日本はアカ連中と朝鮮人を取り締まれるのかな。
そうであれば大歓迎なんだが。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 22:36:56 ID:TdAEBaKB
中共が戦争を仕掛けた瞬間に中共経済は崩壊する。
そして60年前の三流国家に後退。

557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 22:37:07 ID:a/Txw8CU
>>552
あるいは殴り合った後に力尽きてるけどまだ口は動く、て状況での
口喧嘩。(苦笑
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 22:38:35 ID:a/Txw8CU
>>556
でも同時に、台湾同様の出直しのチャンス。
100年前のカビが生えるどころか腐乱中の思想よりは、60年前の
三流国家のほうが遥かにましでそ。
>558
そうなんだが、今の中共の指導者は
そんなこと考えないでしょ。
軍部はどうだか分からんが。
560窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/12/02 22:44:12 ID:7m7XWKUn
要するにやらせてみるのが吉か?

しかし、小泉の任期が切れてるのが気になる。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 22:47:30 ID:CqtbVlvk
台湾と中国の戦いをシミュレーションしたら台湾が勝つと聞いたけど。
中国は台湾を攻めることによって得る利益とリスクを比べるとリスクの方がでかいような気が
するのですが、皆さんはどう思いますか?
その頃は、安部が首相かも
>561
洩れもそう思う。
ただ、現状で独立されると、
そのまま政府の威信ガタ落ち->反乱->崩壊となりうるので、
やけくそで攻め込む可能性あり。
そのまえに軍部が反乱すると思うが。
564恐々:04/12/02 23:05:40 ID:PHSR9FqH
>>535だから米国は静観だろう。当然その前に中、米密約があるがね。
其の布石は先般打ってある。米曰く「台湾の独立は認めない」とな。
アフォを相手にすると、
アフォが伝染りますよ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 23:16:05 ID:CqtbVlvk
>>563
レスアルガト!
なるほど。自分たちの体制を保つ為に最悪の選択をしなければいけない状況なのでつね。
日本としてはODAを即刻やめるのも戦争回避に貢献するかな。。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 23:24:02 ID:4KC4v7p+
ケ小平、バカある。民衆に贅沢覚えさせたある。
中国共産党、もう財政破綻ある。
民衆の目そらし、暴動防ぐある。
わしだけ殺されないある。
家族どうでもいいある。
1〜2年は、南京大虐殺記念館で目そらせるある。
次は、台湾攻めるある。
早く憲法改正しろある。
中国人、中国人殺すの平気ある。
蒋介石、中共と戦うとき、ダム壊して100万殺したある。
毛沢東、ソ連に金返すため、200万餓死させたある。
わしだけ助かればよいある。
歴史、後で何とでも書き換えられるある。
中国人、民度低い、簡単ある。

568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 23:24:21 ID:a/Txw8CU
>>566
中共的には「崩壊して共産党員全員殺されるか」「対外戦争で
国土が荒廃して共産党幹部以外死に絶えるか」の二択なんで、
最悪の選択肢ではない。
中国国民的には下から二番目の選択肢を避けるために、
最悪の選択肢を選ばされてる状況だけどね。(他人事
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 23:24:53 ID:kkL3e0sw
今こそ、日台印米で軍事同盟を結んで中国を撃退するのだ!!!
中国の侵略行為を断じて許すな!!!
570恐々:04/12/02 23:40:10 ID:PHSR9FqH
>>569火傷するだとよ。>>565が忠告!
アフォを相手にすると、
アフォが伝染りますよ。
そういやロシアって中国に戦闘機売ってるけど
仲良かったっけ?
むしろ火種抱えてると思うんだが・・・。
売ってる戦闘機って劣化バージョンとかなの?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 23:58:03 ID:TdAEBaKB
>>572
買ったはいいが、中共は航空燃料不足で飛ばせられないそうだw
>>572
ロシアも葛藤があるらしい
いちばん危険な国に兵器を売っているわけで。
もち劣化バージョン
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 00:10:57 ID:8HnaPFST
ブッシュの最後の仕事って、北京オリンピックボイコットだよね。
2006年に中国と戦争できるように、今年のうちに北朝鮮を滅ぼそうよ。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 00:16:09 ID:fmEvQHKc
>>572,574
劣化バージョンというより、ロシアがいなければ飛ぶこともできないバージョン。
エンジンが劣悪かつ整備困難で、ロシアに整備に半年渡すか、エンジン交換かの
二択とか。
ロシアが恐れるのは軍事力より人口圧。
密入国しまくって乗っ取り。
578恐々:04/12/03 00:18:25 ID:Dv4oUYCe
>>575だと。>>571が。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 00:19:46 ID:5P/wsJZV
>>576
主力のSu-27の稼働率は50%台がやっとで、訓練中の事故で年間二桁の機体を
スクラップにしていると聞くが、どうなんだろうな。
>>576
ロシアはインドにも売ってるらしいけど
中国向けのやつと性能は同じ?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 00:23:39 ID:fmEvQHKc
>>580
インドバージョンのほうがちょっとましと聞くが、性能差じゃないんじゃない?
メンテ性とか、アフターケアとか、利用の手引き@ロシア軍とかが対インドで
充実しているとか。

アフォを相手にすると、
アフォが伝染りますよ。
583恐々:04/12/03 01:12:33 ID:Dv4oUYCe
>>582違う!「お前の出る幕では無い、早く寝ろ」!だ。
それにしても雑魚たち飽きもせずに、夜明けまで雑談か・・早く就寝しな!
ではおやすみなさい。再見!
584 :04/12/03 01:14:10 ID:D7GOfKTS
もしかして、江沢民が胡錦濤に権力譲ったのは、もう中米戦争が
避けられないと思ったからかもな。

面倒はこいつに押し付けろと。
585恐々:04/12/03 01:19:58 ID:Dv4oUYCe
>>584くどいな。早く寝ろ。明天、相手してやる。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 01:22:47 ID:9V5/pF9X
中国が抱えている問題を挙げてみる

・貧富の差の拡大 
・一人っ子政策による急速な高齢化
・西蔵・台湾等の独立運動
・砂漠化
587 :04/12/03 01:26:31 ID:D7GOfKTS
>>166

そうだろうね。
アメリカ軍が出てくると、真剣に第三次世界大戦が始まるから
俺もアメリカと日本は台湾を見放すと思う。

でも台湾も、今この時期を逃したら、必ず軍事的に
侵略されるんだよ。通常兵器では上回ってる今しか攻撃の
機会は無い。

もうギリギリの選択だよね。。。
台湾に核さえあれば、解決するんだけど。
588 :04/12/03 01:33:11 ID:D7GOfKTS
もう一つは、憲法発表前に大規模な軍隊を台湾に派遣する事かな。
で、中国を思いっきり牽制する。
電撃攻撃をしたら、アメリカが黙っちゃいないぞと。

放置して、後からアメリカ軍がノコノコ出てくるのが、一番まずい。
中国は先進国が武器を売ってくれないので、
ロシアとしては非常にぼろい商売相手です。
インドやアラブ相手だとそうはいきません。
中国にとってEUの武器禁輸の解禁が悲願なのは
ロシアとの取引に有利に使えるからです。
はっきりいって戦闘機や潜水艦に関しては
フランス製よりもロシア製のほうがよいです。
590 :04/12/03 01:43:10 ID:D7GOfKTS
>○ <リンゼイ元米国大統領主席補佐官の話を聞いた人>
>リンゼイは、米国大統領選の前に、日本にやってきた時に次にように述べた。
>「中国は、戦略的(安全保障面では)には、潜在的脅威で、経済面では、パートナーである。
>しかし、ケリー陣営の理解では、中国を経済面での競争者、戦略面での協力者ととらえており危険である。」

http://www2u.biglobe.ne.jp/~RAKUCHIN/taiwan/zatu411.htm

アメリカ民主党ってのは、こういう党。
民主党だったら100%見放してた。
だから中国は民主党が政権持つまで待つかもしれない。
兎に角中国は、徹底したリアリストだから
神風特攻隊のようなマネはしないよ。
>587
そこまで大規模になるかな?
中国の味方をする国があるとは思えないよ。
米中戦争が起きるとしても全面戦争(核戦争)にはならない。
台湾海峡で戦争が起きればアメリカは100%介入する。
日本は100%巻き込まれ中立は許されない。
この点については疑いはないといっていい。
593 :04/12/03 02:04:19 ID:D7GOfKTS
>>592

アメリカが介入したら、中国は北朝鮮を支援して、同時に
半島でも戦争起こすよ。

そうなったらどうする?
>593
始めからそのつもりで備えてるだろ。
台湾を見捨てた場合、東南アジア諸国がこぞって中国になびく恐れがある。(日本もね)
また増長した中国による次なる侵略の可能性も高まる。
その時の大統領が余程の馬鹿であるか、他地域の情勢が非常に切迫しているのでなければ、米国が介入するのは間違いないと思う。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 02:07:06 ID:cvRw5ZlY
>>593
そのための在日米軍じゃないか。
基地は沖縄だけにあるわけではない。
アラスカ基地も十分範囲内。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 02:12:57 ID:Lwo9T5Dn
2006年か。ポスト小泉もまた、相当肝の据わった香具師じゃないと日本も危険だ。
598うんこ貴公子:04/12/03 02:13:02 ID:A0OQh3vw
ホント3カ国極東の平和みだしてるな
ところで米国防総省は確か、
中国が台湾攻撃に失敗した場合、内乱に陥るか、ロシア方面に打って出ると予測している。
逆に中国が下手な動きに出ず順調に軍拡した場合、パキスタンに艦隊が駐留しペルシャ湾を脅かすことになると懸念している。
またミャンマーの軍事政権が中国に接近しているが、ベトナムなどに中国勢力が内部浸透していることや、崩壊傾向にあるインドネシアが中国の介入を受ける可能性も指摘している。
核による攻撃は洗脳教育やってる時点でもう準備段階に入ってるようなもの。
中国の高官も馬鹿じゃないから核の使用がどれだけ不利益になるかは知ってるだろうが
核は馬鹿でも使えるから怖い。
いつ暴走してもおかしくない国なんだから核は軽視できない。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):04/12/03 02:22:43 ID:7N5F/NLk
>>13 2006年までに日本の準備は整っているのだろうか・・

その頃には公明党=層化学会が政権を取っていたりして。
で、中国と安全保障条約を結んでいたりして。
>599
台湾と北の両方で開戦するんじゃないのか?
つうか、アメはそうさせると思うぞ。
核報復があるともないとも不明な状況で核を撃つのは馬鹿だし、
相手が馬鹿であることの脅威はこちらにとっても相手にとっても同じぐらいだろう。
理論上撃ったらどっちも壊滅するんだから。
604 ◆72VHAvdhx6 :04/12/03 02:35:44 ID:zzie+yys
こんな国に工場を進出させている 日本企業ってどういう気だ?
60570爺:04/12/03 02:39:50 ID:plenFHrS
中共がやりたいってんなら勝手にやるだろう。
海を越えての侵略が奴らの昔からの見果てぬ夢。
ただし、どっちに転んでも中共自身も相当やられる。
日本も中禍に巻き込まれて、ボロボロ。
また、イチから出直し−>今度は軍事国家を目指す。
漁夫の利というか、火事場で焼け太るのはアメ公とロ助。
「やっぱ黄色い猿どもは何時までたってもアホだ」と笑う。
こうして歴史が繰り換えされる。

唯一の被爆国として、核武装の権利を第一に保持しているのが日本。
核武装さえしていれば、酷くやられないで済む。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 03:33:31 ID:qpHVHUHV
06年に台湾は憲法改正か。08年に北京五輪を控えている中共としては難しいだろうね。
台湾武力行使なら諸外国の反発招くだろうし。弱ったなw

あ、でも日本の自称平和団体・民公社共・進歩派・マスコミは一切スルーでしょうね。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 03:34:45 ID:T7RNavCN
中国脅威論がアメリカで高まっている今がチャンスだ。

今の日本は、ロシア、中国、北朝鮮の核に対する抑止力が非常に怪しい。
つまりアメリカの核の傘があやしい。
これは日本自らが、追加補修すべきだ。

自衛力=核抑止力として、憲法を改正しないで、核武装しろ。
そのためにはアメリカの中距離核ミサイルを売ってもらうことだ。
これはアメリカを攻撃できないが、ロシア、中国、北朝鮮に届くから、
北朝鮮の5発、中国の100発、ロシアの1000発以上の核弾頭
の抑止力になる。
これでやっと彼等の脅し外交から解放される。
608羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :04/12/03 03:41:19 ID:28SG6S79
そうだな。我々も核ミサイルを持たないとな。
張子の虎でも牙をつければ相当怖い。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 03:46:54 ID:cvRw5ZlY
>>604
エコノミック・アニマルという言葉は死語になっていなかった
ってことじゃないか?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 03:49:02 ID:G4igLOT6
そういや、トヨタの奥田って創価なんだって?
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 03:59:25 ID:T7RNavCN
軍事第一の中国にとって、オリンピックはさほど重要ではないだろ。
ソ連はアフガンでさえやったんだから。
オリンピックの話はもう辞めろ。

それよりも、中、ロの核兵器をどう抑止するか真剣に考えろ!
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 04:02:39 ID:G4igLOT6
>それよりも、中、ロの核兵器をどう抑止するか真剣に考えろ!

原潜での核武装しかありませんがな
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 04:07:56 ID:G4igLOT6
そういや、昨日さくらチャンネルでやってたな
渡部昇一との対談番組で
日本は原潜持ってないから、原潜相手には戦えないと
原潜と戦うには、原潜だけ、と
原潜は30ノット、ディーゼルは20ノット、原潜なら半年は潜ったまま戦闘できるが
ディーゼルは8時間しか潜行できない、話にならんと、
国際的には、ディーゼル潜水艦なんて、「仮」の潜水艦扱いだとか

そろそろ、マジで原潜製造を承認しないとな

614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 04:11:51 ID:T7RNavCN
こんな時こそ、SLBMと一緒に原潜をアメリカから買うのがいいだろう。
アメリカも反対しない核武装=核抑止が可能になる。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 06:50:29 ID:faSzVfq4








沖縄とアイヌを支配している日本人が文句を言う権利はない。
文句があるなら、北海道の一部の沖縄の独立を許してから言えよ(笑)
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 06:52:19 ID:faSzVfq4
日本は、沖縄を支配し、挙句の果てに米軍基地を置き、
沖縄の女性がレイプされても独立もさせずに、沖縄の声を無視。
日本人が偉そうに言うな。中国に何かをいう権利はない。ひろゆきも↓

記者「その『偽の合意効果』が、右翼的投稿になるのは何故?」
西村「まぁ、その辺は、心理学者に聞いてもらうとしてですね、えぇえぇ(笑)。」
記者「群集心理みたいなもん?」
西村「そう。論理的に見て疑わしい言説も、なんとなく信じちゃって、
   一回信じると、それがスタンダードになって、皆もそうだと信じてしまって、
   その結果として右翼的投稿の連続になると。」
記者「論理的には疑わしい?」
西村「うん。だって、国益って言っている人は、沖縄の基地問題についてはどうですか?
   日本の民間人が戦後、米兵によって無数の人が殺されたり、強姦されたりしてますよね。
   それは現在進行形ですよ。でも、それについては、なぜか、何も言わない。」
記者「北朝鮮がやったことについてだけ、国益を持ち出すと?」
西村「っていうか、安保が大切だから、日本国民が殺されてもレイプされてもいいと言うなら、
   それはそれで一つの考えなの。でも、その論理だと、100人くらいの拉致に
   怒る理由はなくなっちゃうんだよ。だって、北と貿易したほうが国益になるもん(笑)。
   あるいは、拉致を無かったことにして国交樹立したほうが軍事的にも安定する(笑)。
   でも、北朝鮮を批判する人は、一人の生命や尊厳も守るのが国家であり国益だと、
   言うと思うんだよ。でも、実際は、沖縄で今現在も続く悲劇にはなぜか無言(笑)。」
記者「たしかに矛盾ではありますね。」
西村「国益が聞いて呆れるよ。思想の問題じゃなくて、矛盾してるのが良くない。
   ダブルスタンダードだから。基準がひとつなら、どんな思想もいいんだけど。
   日米安保が大切だから、米兵の強姦なんか全然OKって言うなら、
   経済交流が大切だから、北朝鮮の拉致も、別にいいじゃんとなる筈。論理的には。」
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 06:53:02 ID:LR9NZkj0
>>615
日本からの独立に道民と沖縄県民が賛成すればね
台湾独立は台湾人の意志
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 06:53:04 ID:f8pUxP9F
>>615
沖縄やアイヌが独立したがってるとでも?
ソースは?
それに沖縄は何で戦後独立しなかったのかな?
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 06:57:18 ID:am+fKTki
台湾独立で支那を大混乱させろ。早く早く。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 07:05:40 ID:yQzwsPBM
>>615
さすが、言論や思想信条、政治活動の自由が無い国の人間は、言うことが違うね。
アイヌや沖縄が、何時、何所で、どれくらいの規模で、
どんな団体が、どのような理由で独立を主張してるのかね?

>日本人が偉そうに言うな。中国に何かをいう権利はない。
その根拠は?
国民を千万単位で殺してる中国こそ、日本に何かを言う権利は無い。
とでも言って欲しいのか?
621羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :04/12/03 07:20:51 ID:28SG6S79
>>615
我々に戦勝国として振舞えるのは台湾であってお前たちではない。
超賎人の癖に生意気言うな!
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 07:31:39 ID:VlSbOANS
>>615
沖縄独立論はとりあえず存在するが(そりゃ琉球としてのアイデンティティ
があるからね)、当の沖縄県民の大多数の支持は得られていない。
沖縄の日本からの自立は現実的ではないと言う意見が大半。
アイヌについては独立自体非現実的な状態だろう。アイヌの主張は
日本は大和民族だけにあらずアイヌもいるという主張をよく耳に
するが。決して日本と懐を違えて争う姿勢ではないと思う。正直、アイヌの意見の
アンケート調査とかみたことないのでなんとも言えんが。

まあ少なくとも沖縄やアイヌが中国を選択することはないと思われ。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 07:42:39 ID:ZgZyeI9p
早く戦争になーれ
>>615
いまや北海道には純粋なアイヌ人なんていないし、独立させろとも言ってないね。
迷惑だからへんな例をだすな。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 07:45:53 ID:VlSbOANS
ちなみに台湾については民進党政権が続く限り、独立は時間の問題と
思われる。仮に憲法改正しても中国は台湾に手が出せない。アメリカは
中台有事の際、台湾防衛をしないといけない法律が存在する。この時点で
アメリカが中台有事を中立の立場で黙認したりなどはあり得ない。
法律が破棄されない限り。
そのことは中国自身よく分かっていると思う。
それで、結局中国はあきらめる羽目になるであろう。

台湾有事の際はそのまま米中の激突ということになる。
また、台湾有事が勃発すれば、アメリカは台湾本土に進駐する
きっかけにもなりうるかもしれない。そうすると太平洋の中国のプレゼンス
はほぼ0となる。台湾問題では中国は八方ふさがりだよ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 12:39:10 ID:Wa4rAPue
これを機会に日本の対ロ、対中核抑止力を真剣にかんがえよう。
中国100発、ロシア1000発が日本に向いているだぜ。
よくそれで安心して生活できるな。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 13:04:57 ID:Wa4rAPue
アメリカの核の傘は万全ではないぞ!
age
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 13:19:03 ID:NhRPJBe1
>>622
沖縄人とアイヌは、よほどの革命家気取りでない限り
独立などこれっぽっちも考えてないだろう。
むしろ「自分たちは日本人である」が当たり前なので
独立なんぞといわれると「へっ?」となるだろうな。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 13:22:41 ID:NhRPJBe1
>>608
ところがね、よく考えてみると自国が核武装することには
「政治的な攻撃抑止力」はあっても、「物理的な攻撃抑止力」はないんだよ。
つまり、「どっかの国が日本に核を撃ったら、日本も打ち返してお前の国も滅亡するぞ」
という理由で核攻撃を思いとどまられることはできても、どっかのとち狂った独裁者が
もうどうなろうがいいと核を撃った場合、止めることはできない。

この物理的な攻撃抑止力があるのはミサイル防衛だけ。
その一方、ミサイル防衛は完全にはほど遠いし、政治的な抑止力ははるかに弱い。
だから、金がかかっても核武装とミサイル防衛は両方必要なんだ。
だからこそ、アメリカはその両方を持とうとしている。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 13:45:50 ID:ZD3OmV3V
>>622,629
いや、沖縄アイヌの独立を真剣に考えてる革命家はちゃんと居ますよ?、
中共北京に。(藁
中共的には「沖縄も倭も朕の領土アル!」だから独立を口実にあらゆる
手段で勢力・戦力を削ぎにきてるのは現実な訳で。(苦笑
沖縄の「独立運動」、沖縄人じゃない香具師が大々的に声をあげて
やってるんだよなあ、しかもどう見ても日本の思想や文献以外を使ってる。
沖縄独立云々ってネタでも寒いぞ。
沖縄県民が言うから間違いない。
真剣に考えてる奴はいないが沖縄独立の理想を描いてる奴はいる
そういう奴等が左巻きや中共におだてられてたりするので性質が悪い
もちろん国連信者で反米反基地がデフォ
寒いのは間違いないが、いない訳じゃあないぞ。
>>633
まぁ確かに。問題はそんな寒い連中が目立ってるとこなんだよな。
日本の独自核武装なんてありえない。
やろうと思えば出来ないこともないだろうけど、通常兵器に皺寄せがくる。
核武装したばかりに中国軍に上陸占領されるなんてアフォな話があってはならない。
636恐々:04/12/03 18:30:32 ID:Dv4oUYCe
>>635退国の核武装?ホント夢物語だ。米が許さない。
退国は何時狂国に変貌するか判らないしな。広島、長崎・・・・・。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 22:36:30 ID:7wosD6ai
なんか扱い大きくなってきたな
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 22:48:04 ID:cvRw5ZlY
>>636
核のごとき使えない過去の兵器は不要。
現代は長距離ミサイルによるピンポイント攻撃だよ。
日本はすでに個体ロケットエンジンの技術を完成しているしな。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041203i212.htm
639恐々:04/12/03 23:12:50 ID:Dv4oUYCe
>>638で?完成したのか。下手な・・・・か。ま後生大事にしてろ。
だが、いざかまくらで役にたつかな?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 23:45:11 ID:cvRw5ZlY
>>639
Mロケットは今すぐにでも流用可能だが何か?
641恐々:04/12/03 23:54:31 ID:Dv4oUYCe
>>640で、基地は種子島か。ならばせいぜい尖閣辺り迄だ。
無様な実険幾度と無く拝見した。お粗末至極だつた。何せ飛ばないんだから。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 23:57:55 ID:cvRw5ZlY
>>641
こういうのもすでにあるんだな。
ペイロードは140kgだから核弾頭も搭載可能。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/rockets/sounding/image/3-24-12.jpg
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/03 23:59:41 ID:cvRw5ZlY
>>641
Mロケットの発射成功率が9割を超えている事は知らないだろう。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 00:01:07 ID:r0AGH9yC
つ〜か、中国の核ミサイルこそいざというときに本当に飛ぶのか?
ミサイル実験やった国はあっても、実戦で核を積んでミサイルを飛ばした国は
未だにないんだからな。
中国製のロケットなんて、発射直後に近くの村に落下してその村は消滅したし。
いざ核ミサイルを発射しても、中国のどっかに落下する可能性もあるぞ。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 00:12:00 ID:48k6t27H
>>644
別に問題ない
>>644
質の悪さを数でごまかすのが中国の昔からの戦術です
アフォを相手にすると、
アフォが伝染りますよ。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 00:27:28 ID:Pbes99zx
中国の経済開放が進み地域間格差が中国国内問題を加速させて
内政に注力しなければならなくなるのがいつかだな?
中国が無い施問題にてこずっている時が台湾のチャンス。

オリンピックが一つの山場、中国は開催できるか?
中国経済のクラッシュがいつ起きるかによるな
中国株やってる人達は元の切り上げがまだかまだかと
待ちわびて胡とかのデマカセトークに一喜一憂してる。
外貨が退避し経済が止まった時点で民族問題や地方主義が
一気に表面化するさ。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 00:34:22 ID:Pbes99zx
>>649

そんな感じがする。
651恐々:04/12/04 00:38:42 ID:egU69f2+
>>644発射も何も怠国はエンジンの実険すらボロボロ。気の毒にな。
見るにたえない映像だった。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 01:11:57 ID:0bvUB9Y/
>>651
で結局あんたは,なんが言いたい訳?
支那マンセー。日本だめね〜(笑)って言いたいだけ?
それとも単なる脅しか。それとも天然の馬鹿なのか。


返事はイランよ。
アフォを相手にすると、
アフォが伝染りますよ。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 01:18:25 ID:+gdame/Z
>>651
個体燃料ロケットと液体燃料ロケットの区別も付かない哀れな人ですね。
655恐々:04/12/04 01:27:55 ID:egU69f2+
>>652イランはどうでもいいが、イラクはどうするん?
延長戦?
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 01:31:16 ID:0bvUB9Y/
>>653
生ゴミあさる烏をからかうのが好きなもんで。
烏って可愛いとこあるんだよね。
でも支那人はな〜〜〜。
すいません。気をつけます。
657恐々:04/12/04 01:50:56 ID:egU69f2+
>>656さすが退酷人だ、ばとん立つ地で、逃げ足が速い。
恐れ引っ込む。明天見!
658恐々:04/12/04 21:26:20 ID:egU69f2+
>>654固体であろうと液体であろうと、エンジンが様にならない。
どちらにしても上昇しない。荷が重過ぎる。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 21:49:08 ID:+gdame/Z
>>658
己の無知を晒して嬉しいのか?

>>659
無知でなかったなら、とっくに中国になど見切りをつけているさ。
661恐々:04/12/04 22:42:48 ID:egU69f2+
>>659ならば打ち上げてみろ。気象衛星の打ち上げ、あの無様さはお笑いだ。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 22:51:12 ID:r0AGH9yC
>>661
衛星やら惑星探査船なら山ほど打ち上げている。
JAXAのサイトでも見てみろ。
中国みたいに、打ち上げ失敗で村一つふっ飛ばす野蛮国とは訳が違う。
663K-源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/04 23:00:20 ID:Sa3kpM3e
>>661
日本のロケット打ち上げ失敗するとデカイ記事&自虐論評。
日本のマスゴミはもはや工作機関、、
そー思っても無理ないが、、、日本は宇宙開発先進国ですよ。
独自技術をたくさん持ってます、、中共のはロシアのフルコピー。
664恐々:04/12/04 23:08:18 ID:egU69f2+
>>662,>>663
ならば一戦交えてみるか!其れも刺しでな。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 23:12:49 ID:r0AGH9yC
>>664
どうぞ、いつでも攻めて来てください。
日本に攻め込んだら中国は崩壊するけど、それでもいいのなら。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 23:21:05 ID:+gdame/Z
>>664
できもしないことを偉そうに言うな。
やはりお前はバカだな。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 23:29:22 ID:bwbSIZuI
>>664
日本にケンカ売ってるのか? まずは便所を文明国のものにしてから出直せ。
668恐々:04/12/04 23:42:55 ID:egU69f2+
相手にならないだろうな。ま、今のうちに弾道ミサイルお友達に借りときな。
此方、数千発用意してる。
ボケ〜っと空を眺めているより先ず足元を固めろ。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 23:45:42 ID:r0AGH9yC
>>668
だから、ぐだぐた言ってないで攻めて来な。
どっちが強いか分かるよ。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 23:46:55 ID:OFDjE0gN
台湾は新世代兵器「ズク」を開発中
671うんこ貴公子:04/12/04 23:52:54 ID:DZ9m9l5t
>>668
うてないくせにwww
m9(^д^)プギャー
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 23:55:33 ID:+gdame/Z
>>668
だから、口先だけでほざいてないで、さっさと始めろよ。
どうせできないくせに。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 23:55:51 ID:48k6t27H
勝ち負けの結果に関係なく経済ぐだぐだになるからやめてくれ
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 23:57:47 ID:lna+GUko
>>668
撃った途端終わりだよ。
軍事バランスや経済バランスも理解しない様な池沼は早く本国へ帰ってね。

ついでに日本がなぜ持ってないのか、持たずに済んでるのかも考えてみようね。
アメリカ軍が駐屯してるという答えは半島人以下。

日本がなかったという想定で自国の経済を検証してみるのもいいかもしれんよ。
脳内お花畑が考えたところで、たいした結論は出ないと思うが・・。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 23:59:07 ID:+gdame/Z
>>668
口だけで、心の中はまさに『恐々』のくせにw
まったく相応しい名前だな。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 00:00:56 ID:Xtg8RTjO
中国が発射準備に入った段階でアメリカが核先制攻撃。哀れ中国滅亡。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 00:01:37 ID:P5QwaXII
ミサイルの燃料がないんじゃ・・・
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 00:04:19 ID:PEYDcyQJ
台湾攻撃やれるもんなら、やってみろ。
人民解放軍なんか、張り子の虎だ。
その時は、各地で人民が一斉蜂起、中国共産党が滅亡するときだ。
679うんこ貴公子:04/12/05 00:06:14 ID:zGmXzsuz
>>668
糞々に改名したらどうかな?
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 00:07:51 ID:P5QwaXII
台湾や日本に一発も当たらないオチキボンヌ!
681K-源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/05 00:08:58 ID:tNRQMrPp
>>664
ごめん、ごめん。うんこしてたよwww
刺しがどーしたって?
682恐々:04/12/05 00:09:23 ID:FwTM473U
>>673本音だ。でODAどうする?
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 00:10:14 ID:Co2PONLL
>>682
むしろ日本が貰いたい
台湾は、チベットやトルキスタンとはワケが違うからね。
それなりの兵力を国内から集めにゃならんだろ。

だが、それをやると国民に対する共産党の守りが手薄になり、
まさしく背中を撃たれる形になる。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 00:13:18 ID:QcwOQbGE
>>682
で、いつ日本に攻めてくるんだ?
686K-源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/05 00:13:26 ID:tNRQMrPp
>>682
やめる!円借款は返済していただく。通貨スワップもやめる、、
687恐々:04/12/05 00:20:35 ID:FwTM473U
>>681手は洗ったか?話が込み入ってきたぞ。臆病な犬程よく吠えるな退国。
ODAしだいでは中国も腹を括るつもりだ。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 00:25:45 ID:39bMV2Yf
>>687
話しを逸らして逃げに入ったなw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 00:42:58 ID:3vNufTDd
つか日本人だろ。なんでこんな事やるのか分からんが。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 00:57:35 ID:an2J4oz8
台灣に住んでます。
有事の際には、日本は本当に腰を上げてくれるのですか?
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 01:02:48 ID:Co2PONLL
>>690
アメリカと中国の事前交渉しだい
692K-源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/05 01:06:17 ID:tNRQMrPp
>>687
あぁ、手は洗ったよ!チャンは手を洗わないらしいが、、ホントなの?
腹を括るって、、、金をもらう側がなに威張ってんだよ!
しかし、オメーもいそがしいな、、、w
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 01:08:05 ID:1epUCwd8
>>687
なんだそれ? 金よこさんとこっちにも考えがある、みたいな感じっすか。
国ごとヤクザなのか?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 01:10:23 ID:/BTANZEG
台湾が中国だというのなら中国へのODAを台湾に払えばよい。
ODA問題ここに解決。
695K-源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/05 01:12:48 ID:tNRQMrPp
>>687
質問!ニーハオトイレって何?教えてくれよんwww
>690
正直なところ分からん。
防衛予算も削減されるし、
何より今の憲法では無理だろう。
だが、洩れは助けにいくぞ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 01:17:06 ID:EkrNkJMg
>>690
アメリカ次第。
共和党政権なら、8〜9割。
民主党政権では・・・
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 01:17:09 ID:P5QwaXII
>>694
頭良すぎだよ!そうしてもらおうよ。
それで台湾から第三国にODAを渡してもらおうよ!
日本の対中国ODAの数字は変わらないし、台湾は国際的に地位をあげる。
優れた智謀でございまするよ。
699恐々:04/12/05 01:20:37 ID:FwTM473U
>>692怠国の愚兄達のお相手ホント疲れる。
でODAの件か。此れお前達にも還元してる。お陰で在中数千社の日本企業
が我世の春を満喫してる。まだ順番まちらしいな。歓迎歓迎!
で、どうする?
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 01:21:57 ID:Co2PONLL
怠国って何?
日本の蔑称だと思うがよくわからん。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 01:25:34 ID:Rg4IvQYG
もし日本政府は賛成で台北の分離にはただ野蛮な心と感じるようだ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 01:25:59 ID:QcwOQbGE
>>699
どうするって、さっきからみんなで打ち切ると言ってるじゃないか。
それで、中国が日本に攻め込むというのか?
援助を打ち切られたから元援助国に攻め込む?
世界中の笑い者、かつ世界中の敵になるぞ、中国は。
>699
>此れお前達にも還元してる。お陰で在中数千社の日本企業
>が我世の春を満喫してる。まだ順番まちらしいな。
契約を守る気のない中国にうんざりして居ますが?
中国人は奴隷扱いが一番良いと気付き始めてますが?
704うんこ貴公子:04/12/05 01:31:21 ID:zGmXzsuz
>>699
日本も含めて世界のみんなが優しく超後進国の中国に
工場たててあげたり、注文してあげたりしてるのに
その日本を攻撃するのかーw
705K-源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/05 01:33:11 ID:tNRQMrPp
>>699
ODAが欲しくて欲しくて、、、、で、どうする?
疲れるなんて言うな!もっとガンガレよ!!www
706恐々:04/12/05 01:41:25 ID:FwTM473U
>>690初次見面。那真是没有的事。那我不相信。大概是雨后送傘!
707恐々:04/12/05 02:01:15 ID:FwTM473U
>>700国力の峠を既に過ぎて総てに怠慢な国、日本。
>>704お互い欲得でな。持ちつ持たれつだ。裏切りは許さないぞ!
>>705お前は便所でしゃがんでろ。朝までな。
708K-源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/05 02:15:14 ID:tNRQMrPp
>>707
わりーなぁ、、もう、クソはでねーんだよ。
そ・れ・に・な、、家のトイレはしゃがむ必要ないんだ、座るの!w
ニーハオトイレはしゃがむのかい?
なんでそんなに欲しがるの?ODA。

709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 02:16:34 ID:1epUCwd8
>>恐々
君は昔「中華男児(子?)」と名乗っていた方ではありませぬか?
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 02:16:58 ID:Co2PONLL
>>707
なるほど、サンクス
>707
>>>704お互い欲得でな。持ちつ持たれつだ。裏切りは許さないぞ!
中国の方が先に裏切る為ですか、そうですか。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 02:29:41 ID:Aq34VPPT
蛮国って中国のことですか?
713K-源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/05 02:36:18 ID:tNRQMrPp
>>707
これから台湾もたいへんだなぁ、、、ODAで助けなきゃ!
中共は日本のODAを何に使うつもりなの?
>>690
個人的には台湾に1票いれるよ。
715うんこ貴公子:04/12/05 02:39:27 ID:zGmXzsuz
>>707
反日なら日本と国交断絶しようよー
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 02:49:43 ID:an2J4oz8
690です。
私も台灣有事の際は、ここ(台灣)に残ろうと決めています。
どこまで戦えるかわからないけど、八里海岸の丘の上から20mm機関銃を
撃ちまくろうと思っています。
>716
そうか、頑張ってくれ。
洩れも駆けつけるから。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 02:53:25 ID:Yq0Rcvfv
東シナ海は日米台で防衛ラインをひくべきだ。
中国の外海に出すわけにはいかない。
719K-源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/05 03:12:51 ID:tNRQMrPp
>>716
おおっ、頑張れよ!
オレは台湾、大好きだ!!
>>718
禿同!
海洋国家として守るべきはシーレーン。
このあいだの原潜事件は日米台のよい演習になったと思う。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 03:16:40 ID:jQMh2pxh
>>716
日本が台湾を見捨てることはないだろ。
朝鮮戦争のときも日本は参加し戦死者も出している。
台湾有事にはシーレーン警備の名目で参戦するだろう。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 03:18:18 ID:KPJwA5C9

うゎぁ!
だ、大発見かも・・・

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11053848
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 03:21:51 ID:pFEYqrJA
台湾に共産党陸軍が居座ったら誰が手出しできる?
精々、非難声明をだすぐらいだろう。
台湾人はゲリラ戦で戦うしかない。
そして絶滅させられるだろう。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 03:23:38 ID:AnJShdlL
偽台湾人の登場?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 03:23:47 ID:Co2PONLL
撤退するまで経済制裁は確実だと思うが
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 03:24:56 ID:OaXz//Ws
とりあえず準備だけしておいて北京五輪直前にぶっぱなせばよい
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 03:26:45 ID:pFEYqrJA
チベットでも同様の手口だろ
どこか経済制裁を続けている国はありますか?
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 03:27:35 ID:39bMV2Yf
>>724
そして中国経済は崩壊し、中華民国政府が正当な中国政府となる。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 03:31:27 ID:39bMV2Yf
>>726
チベットが取られても先進諸外国に特に影響はないから
経済制裁も行わないが、
大平洋への出口となる台湾が取られたら、
少なくとも日米豪にとっては脅威となるから経済制裁は確実。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 03:31:45 ID:Co2PONLL
チベットと台湾をいっしょと思うなら返す言葉はない。
730K-源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/05 03:31:51 ID:tNRQMrPp
>>722
どうかな?中共に渡洋作戦能力ないだろ。
戦闘は、空→海→上陸とゆう流れになる。
簡単には落ちないよ、台湾は。
厄介なのは弾道弾のみ。ただし、金門島は落ちるだろね、、。
というより、(台湾に)侵攻出来てりゃとっくにしてるだろw
海軍力は世界最低レベルって評価だったもんなw
732恐々:04/12/05 10:33:10 ID:FwTM473U
>>709違う。人違いだ。我是新参者!
>>716お前さんもくどいな。中国が一旦ブチ切れたら総て「雨后送傘」。
あとの祭りだ。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 15:32:58 ID:Co2PONLL
雨后送傘って何?
念の入った釣りだなあ。面白くてしょうがないだろう。
俺も経験あるからわかる。
いかん、マジレス残さず貼る以外知らないゃ。
チャイナらしいが居るはずさ。このスレ自慢かい?
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 15:51:49 ID:w/TirLu6
台湾同胞は救わねばなりません。チユン、チョンはきらいだが、台湾はきらいでは
ない。日本も憲法改正して参戦必至。
737恐々:04/12/05 18:00:21 ID:FwTM473U
>>733何をしようが最早手遅れ。て事だ。あとの祭り。
>>736台湾島の住人は中華人民共和国の同胞だ。いらぬお世話だ。手出し無用。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 18:03:24 ID:Co2PONLL
>>737
なるほど、サンクス
739うんこ貴公子:04/12/05 18:06:09 ID:5yyxPYcl
>>737
日本の内政にも手出し無用
台湾海峡危機意外と近い?
台湾有事だと日米始め世界中のパソコンメーカーが製品出荷出来なくなっちゃうかもな。 困った事だ…

朝鮮半島有事だと殆ど困らないのだが。(日本製品と言う代替品は有るからな)
>737
とかいいつつ
>>>716お前さんもくどいな。中国が一旦ブチ切れたら総て「雨后送傘」。
>あとの祭りだ。
とかいってるんだよね。中国人の本質が分かるね。

743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 18:50:48 ID:WtiJ+CkN
う〜む 慎太郎がそれまでに首相になっていればいいんだが
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 18:52:46 ID:3kgSwSYP
>>737 台湾島の住人は大陸とは組みたく無いとさ。
もし台湾有事が起こっても日本としては首突っ込まないのが吉
>745
それはない。
台湾が落ちると日本の貿易はぼろぼろになる。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 18:59:51 ID:QcwOQbGE
台湾有事のときに日本が台湾側に立って参戦すると、中国としては
事実上手出しが不可能になるからな。
必死で介入しないように恫喝するよな。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 19:01:14 ID:S+M9RRR5
その時、米の出方や如何に?
日本は米に付いて行かなきゃならんからな。

749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 19:03:36 ID:S+M9RRR5
>>737
内省人と外省人で全く逆だろ?
そろそろ国政選挙があるんじゃ無かったっけ?
これで民意がはっきり解る罠。
>>748
俺の予想では台湾側につくと思う。
中国の政治力が東アジアで広がるのはアメとしても看過できない。
だからこそ台湾に武器売ってきたんだし
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 19:12:12 ID:S+M9RRR5
>>750
どうもなあ、最近の経済分野での蜜月関係見てるとなあ。
それも楽観的過ぎるんじゃ無いかと。
日本としては最悪の事態に備えて核武装しときたいなと。
エネルギー安保考えて極東ロシアとも関係を深めて置きたいが。
もちろんインド・ASEANとも。
752恐々:04/12/05 19:13:53 ID:FwTM473U
>>739内政?臭いものには蓋をしておけ。お前さんにも必要みたいだな。
>>742以前の退国がそぅだつたな。前後の見境もなく大陸に侵攻し、挙句に
惨めに退散か。中国はお前達の二の徹はふまない。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 19:17:10 ID:QcwOQbGE
>>752
>中国はお前達の二の徹はふまない。

その割には、何十回も自国を滅ぼしてるねえ、中国人は。
いったいいつになったら、滅びずに続く国を作れるようになるんだ?
ま、自国さえ安定して続けられないような野蛮人が
他国に手を出すんじゃねえっつうの。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 19:18:05 ID:S+M9RRR5
>>752
もし米国が態度を一変させて中国弱体化策に出たらどうする?
為替政策=中国版プラザ合意1発で中国経済はアボーンする訳なんだが。
それでも国を発展させる自信はあるのかね?
未だに日米欧の合弁頼みなのに。
しかも財政赤字もGDPの7割を超えてる。
どうかね自国の将来は?

【国際】米、対中硬化の兆し 経済拡張、軍事力増強 「米主導体制への挑戦」[12/05]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102201060/
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 19:25:31 ID:S+M9RRR5
かつてのプラザ合意後の日独みたいに余力がある訳でも
技術力がある訳でも無いのにいやに強気だな。
外貨を稼いでるのも殆どが日米欧の現地法人な訳だが。
その資本と技術の流入が止まってやって行けるのか疑問なんだが。
756恐々:04/12/05 19:27:26 ID:FwTM473U
>>745賢明な方法だ。ただの火傷では済まない。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 19:29:22 ID:S+M9RRR5
>>756
そうなった場合、おまいの国自体大丈夫なのかよ?
大やけどどころか改革開放政策の前の水準に戻る事を覚悟して言ってるんだろうな?

758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 19:29:51 ID:aLV9UOKR
中国の軍事力では核使用をしない限り、台湾を征服することは不可能であ。中国軍は近代化を進めているがそれは台湾も同じ事である。
中国お得意の陽動作戦(脅し)であり、中国国内では逆に民主化意識が高まり国内分裂の危機にその弾圧に軍隊を必要としてくる可能性が高い。
西側は少ない投資で西側の風を大量に吹く込むことで中国は解体していく。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 19:30:39 ID:7vpXa1vt
しょせん中国なんてビッグサイズの朝鮮半島だからねぇ。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 19:40:53 ID:F08aV0u3
>>756
マジレスすると
日本が中台有事に首を突っ込むか突っ込まないかはほとんどアメリカの
出方にかかっている。たぶん少なくとも米現政権下で中台で有事が発生すれば
アメリカは台湾の側につくと思うが。台湾関係法の有効性もブッシュ政権は
認めていたであろう。
また現状から見て日本に本問題で主体的な行動は多分取れない。台湾有事になり
アメリカが出動すれば日本も安全保障条約、周辺有事の観点から関らずにはいられない。
761恐々:04/12/05 19:49:25 ID:FwTM473U
>>754好き勝手な夢ごと並べてるが、もし中国の混乱となれば世界的な
大動乱になるがそれでいいならやつてみろ。出来る訳が無い。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 20:03:37 ID:7vpXa1vt
>>761
>もし中国の混乱となれば世界的な大動乱になる

誇大妄想もいいところ。
大躍進や文化大革命で散々中国は大混乱に陥ったが
別に世界的な動乱になんかならなかった。
中国人は歴史の教訓を学ばないからこんな誇大妄想
に陥るのだよw




763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 20:10:23 ID:FhVlcICF
私が台湾首脳なら、
軍事介入を招かないよう、ノラリクラリ作戦をとり、
共産党政権が崩壊するのを待ちます
あのソ連共産党も、1917年の政権獲得から1991年のソ連崩壊まで74年しか、政権を保持できませんでした。
中国共産党が1949年に政権をとってから74年後は、2023年です。
あと20年のうちに、共産党政権が地上から姿を消す可能性は大いにあると思います。
頑張れ、台湾。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 20:11:28 ID:vzSlVuae
確かに中国は何もしないでも自滅するな
重要なのは半端に助けない事だ
765恐々:04/12/05 20:20:00 ID:FwTM473U
>>760当然的。事変が起きたら自衛隊、アフガニスタン、イラクの時の様な
米国支援でお茶を濁す訳にはいかんな。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 21:20:46 ID:F08aV0u3
>>765
つまり、中国はいかなる事情であれ台湾に軍事行動しかけられんのよ。
アメリカが今のままでは。たぶんいろんな意味でそのことは中国、台湾両者
認識している。

今の状況で中国が軍事行動しかければアメリカ、日本、韓国、フィリピンおよび豪州などとの
米国連合との対戦は避けられない。しかも、この件で中国の味方をする国は少ないと思われる。
良くて中立だろう。アメリカが民主主義と人権の大義名分を掲げれば中国はさらに不利になる。

それにアメリカは中国を仮想敵国と認識している現状がある。アメリカの
太平洋戦略上、親米台湾が西太平洋の広い地域を防衛している意義は大きいと考えている。
アメリカは中国と太平洋を挟んで対面するのを好ましく思っていない。
アメリカ側から言わせれば日本や台湾は重要な防衛ラインだ。

あなたにとって残念かもしれないが、今のアメリカがある限り中国は台湾に何もできないよ。
台湾に何かすれば、中国はアメリカを筆頭とする民主国家からまた袋叩きに合うかもしれない。

まあ現状のまま台湾が欲しければアメリカの政治姿勢をなんとしても変えることだな。
それか中華人民共和国が世界が認める民主国家になることだ。
767台湾万歳!!:04/12/05 21:48:13 ID:N1n0ATOI
          朝鮮人や中国人は大嫌い

      台湾人は大好きです。

           陳総統頑張れ〜
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 21:51:53 ID:yWAXhE8O
中国のミサイルってどのへんにあるの?
もし北京のあたりから台湾狙うんだとしたら
途中、上海とかでおっこちないの?
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 21:56:07 ID:QcwOQbGE
>>766
だが台湾の独立を見過ごせば、次は確実に香港が独立を宣言する。
そして、チベット・ウイグル等も続く。
そうなると、中国自体が分裂内戦に突入してしまう。

中国にとって、台湾に武力侵攻することも、見過ごすことも出来ない状況だ。
まさしく現在の中国指導層にとって一番恐ろしい部分。
そして、覇権主義を押し通してきたつけだ。

>>768
何しろ中国のロケットは、いざとなったらちゃんと飛ぶか分からん。
半分はまあ目的地に近いところに到達するとしても、残りの半分が
中国国内のあっちこっちに落下、なんてことになるかも。
770朝まで各無しさん:04/12/05 22:06:45 ID:BuBi8L1M
弾道魚雷ってもの開発すれば?
中国の主要都市は海に面しているものが多いし。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 22:30:43 ID:npSMBACV
中国が軍事力を強化すれば自分の首が締まるだけだ。北朝鮮と全く同じ。

アメリカに核先制攻撃の口実を与えることになるだけだ。
772恐々:04/12/05 22:44:58 ID:FwTM473U
>>766事と次第による。だが台湾島併合は限りなく近い将来だ。
その時、中国は手段を選ばない。相手もな!
で、自衛隊は又後方支援か。
弾道魚雷ってなんだ・・・?
アスロックみたいなもんか?

それで港湾都市攻撃するの?
困るのは釣り人ぐらいなもんだろ・・・。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 23:01:44 ID:QcwOQbGE
>>773
つ〜か沿岸都市攻撃なら、イージス艦から近距離ミサイル発射すれば十分。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 23:43:30 ID:OV3d+B8h
たいした被害にならんでしょ。そもそも中国本土攻撃自体が
ナンセンス。自衛隊は基本が防衛だからな。
776窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/12/05 23:45:54 ID:UurwImlj
>>772
> >>766事と次第による。だが台湾島併合は限りなく近い将来だ。
> その時、中国は手段を選ばない。相手もな!

また戦争で負けるつもりか。
支那人ってのはまともに戦争で勝ったことないよな。w
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 23:49:48 ID:GtA9oBfU
とにかく オリンピックは北京では開催なしと見た。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 23:51:03 ID:EkrNkJMg
>>772
アヘン戦争からこっち、戦争に勝った事がない国が、ね。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 23:51:21 ID:F08aV0u3
>>772
そう、あんたの真の敵はアメリカだ。そんなことも分からないのか?
アメリカの最新兵器は西太平洋有事に備えて常に中国にミサイルの照準は合わせていますよ。

日本は第二次大戦後の体制、憲法そして法律の関係で軍を自由に使えないので、
理由を問わず単独では行動できません。だからいくらブラフを言っても意味ないので悪しからず。
780ラスカル ◆xMeN8RBOyI :04/12/05 23:52:27 ID:Qi8hYcDN
>>778
アヘン戦争?
漢民族が移民側の進入に打ち勝ったことが、ありましたっけ? w
781源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/05 23:57:55 ID:tNRQMrPp
>>772
やあ、元気そうだねw
手段を選ばないって、、、弾道弾しかねージャン!
中共は渡洋侵攻能力もってたかい?
782源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/06 00:00:21 ID:8At64e5M
>>772
ごめん、忘れてたよ、、、
貴国には「原子力噴射潜水艦」なる新兵器があるんだっけwww
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:01:18 ID:tinudCHv
台湾侵攻に向けて着々と頑張ってるね。上陸の演習も
ガンガンやってるみたいだし。
でもまたもやヤラレテ退却するのがオチ。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:03:53 ID:+voCxwBI
>>780
うーん。言われてみればwww
785窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/12/06 00:05:52 ID:uvNl6bDa
漢民族なんてのは朝鮮人さえ支配できないヘタレ。

しょっちゅう満州とかモンゴルに都を占領されるし。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:09:06 ID:4jf0Gqdh
>>644
あのー、中国は実験場に実際に原爆を積んだミサイルを射ち込む実験を
やっておりますが、なにか?


787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:09:33 ID:tinudCHv
つか満州やモンゴルは元々中国じゃ無いし。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:12:24 ID:q6B3jS1+
>>786
んで、中国のロケットは山と失敗を出してますが。それも致命的な。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:13:19 ID:J2KQ/cPf
沖縄在日米軍基地に弾飛んできたら、あそこは日本の領土を貸与してるだけなので
自衛隊が動かざるを得なくなる罠。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:14:09 ID:4jf0Gqdh
>>788
失敗は成功の元ということを知らんのか?
中国にせよ、北朝鮮にせよ、ミサイルがまともに飛ばないというなら
根拠をだせ。

791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:16:35 ID:J2KQ/cPf
>>790
無理すんなよ。所詮は自由落下弾なんだろ?終末誘導技術を手に入れてからデカイ口叩け。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:19:22 ID:tinudCHv
そもそもキチンと飛ぶ根拠があったらこんなこと言われんだろ。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:20:19 ID:AyrQrW8j
世界最強の原子力沈没艦か
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:20:52 ID:qL1s4glE
台湾を狙ったミサイルが東京に直撃します
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:22:05 ID:tinudCHv
まあ放射能汚染撒き散らし機としては結構最強かも。
10年後くらいに解体費用がありませんとか言って泣き付いて着そう。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:24:43 ID:AyrQrW8j
北の弾道ミサイルはぶれを補正する機能がないって聞いたけど、中国のはどうなの
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:26:32 ID:4jf0Gqdh
>>791
それはフロッグとかの単なる自由落下ロケットだろ。
初期の北朝鮮のミサイルすら慣性誘導装置くらいついておるぞ
>>792
いやいや、それは勝手な思い込みが元々根拠なんだから話にならんだろ。

798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:29:42 ID:q6B3jS1+
>>790
だから、中国の長征三号だったか?
ロケット打ち上げたら燃焼不良で近くの村に落ちて、村ごと消滅したぞ。

だいたい、ロケット事故なんてしょっちゅうある。
アメリカでさえ、スペースシャトルを二度も吹っ飛ばしてるんだ。もちろん有人で。
いざというとき、ミサイルが全部きちんと飛ぶものか。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:31:40 ID:4jf0Gqdh
>>798
おいおい、それこそ思い込みというんだよ。
それに有人ロケットと弾道ミサイルじゃ違いがありすぎるよ。

800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:35:47 ID:tinudCHv
まあ思いこみ以前に情報が無さすぎ。
大体失敗のニュースなんて絶対流さないし、中国製品を
使ったらこの思い込み?はしょうがないでしょ。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:47:09 ID:aydQBNiv
>>797
ノドンの前身のスカッドCは発射前誘導なんでつが・・・。
ノドンテポドンともに、最近の改良型までは「射程をのばしただけ」
認識されてるんでつが・・・。
最近のでさえ初期誘導のみ、終末誘導は怪しまれてるんですが・・・。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 00:56:56 ID:4jf0Gqdh
>>801
元々の中国のミサイルはもちろんのこと、パキスタン経由で中国の技術が入って、ノドンはかなりの精度なんですが…
http://www.kamiura.com/mail9_2k3.html
803恐々:04/12/06 01:22:05 ID:fsBxNfV4
>>782元気そのもの。お前さんみたいな空<カラ>元気ではない。
「原子力〜〜」此れ中国語。ちなみに「極一汎潜水艇」此れ退国のでつ。
>>785お前さん凄く朝鮮人に拘るな。
今回、北の面倒は中国が見ると南に伝えた。
>>798ならばお前さん達に言いたいのは「下手な鉄砲も数撃てば当たる」だ。
半端な数ではないぞ。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 01:26:10 ID:q6B3jS1+
>>803
お〜い。
核ミサイルが、たとえ一発でも軌道を大きく外れて自国の都市に落ちたりしたら
中国はどうするんだよ?
805窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/12/06 01:30:48 ID:uvNl6bDa
>>803
> 今回、北の面倒は中国が見ると南に伝えた。

ソースは?
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 01:35:44 ID:rg7VZo6E
>>803
偉そうな口を叩いても、中共は中華民国を攻撃できないよ。
そして立ち往生している間に足元から腐っていく。
その腐敗はすでに始まっている。
807源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/06 01:41:11 ID:8At64e5M
>>802
そうか、そりゃよかったw
相変わらずいそがしいようで、、、なによりだな
なになに、、北の面倒は中共がみるって?
じゃあ、「亡命政権」もソッチに樹立してくれよんww
脱北者も強制送還しないでチョソ自治区で面倒みてやれ、なっ!
808窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/12/06 01:42:36 ID:uvNl6bDa
>>803
> 今回、北の面倒は中国が見ると南に伝えた。

早くソース出せよ。
そんなことがもしあったら新聞各紙1面だが。
809ラスカル ◆xMeN8RBOyI :04/12/06 01:49:38 ID:yqwn6xwp
>>803
>>808

私もソースが見たいなぁ w
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 01:52:10 ID:3R14Yy85
うそつきなんで放置しておきましょう。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/06 01:56:58 ID:rg7VZo6E
陳水扁氏やる気満々w

台湾の陳水扁総統は5日、中国鋼鉄、中国石油など台湾の
公営企業の社名から 2年以内に「中国」を削除し「台湾」
を付ける方針を明らかにした。
外交関係を持たない国に「台北」などの 表記を使って置いている
在外代表処の名称を「台湾代表処」に変える意向も示した。

ソース:日本経済新聞 04/12/05
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041205AT2M0500J05122004.html
812源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/06 02:00:05 ID:8At64e5M
>>802
ゴメン、、、間違えた

>>803へのレスでつ

813恐々:04/12/06 20:40:45 ID:fsBxNfV4
>>808ワルシャワに飛んでソ-ス買って来い。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/07 18:11:33 ID:DQWP2V6G
日本が植民地を失ってから経済成長したのと同じことが中国にも期待できると思うのですが。
中国から離れたい民族は、民族自治の原則で独立させたほうが、中国(漢民族国家)にとっても長期的には得なはずでです。
損するのは、国内弾圧の仕事を失なう人民「解放」軍くらいのものではないでしょうか。
815恐々:04/12/07 21:07:44 ID:KABv1DqV
>>841丈八灯台照遠不照近<灯台もと暗し>だ。
ならば沖縄とアイヌ人の土地、北海道を独立させてやれよ。
816恐々:04/12/07 21:27:54 ID:KABv1DqV
>>815訂正>>814だ。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/07 21:35:18 ID:DQWP2V6G
独立したいという住民が多数派を占めるようなら、独立させればいいのではないでしょうか。
どちらも、本土からのODA対象ですし。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/07 21:37:15 ID:DQWP2V6G
書き忘れたので、追加。
どとらの住民も、独立したら経済的に困るだけならいいが、中国及びロシアからの侵略を受けることは明らかなので、すこし考えれば、独立という選択は得策でないと分かることでしょう。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/07 21:39:58 ID:DQWP2V6G
書き損じたので、訂正。
どちらの住民も、独立したら経済的に困るだけならいいが、中国及びロシアからの侵略を受けることは明らかなので、すこし考えれば、独立という選択は得策でないと分かることでしょう。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/07 22:02:19 ID:dlgDm/ID
>>815
当人たちが独立を望んでいないのだから、独立は問題外。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/07 22:10:02 ID:dlgDm/ID
>>815
で、台湾住民の大多数が独立を望んだら、台湾を独立させるのかね?
>>815
改名したっつーのに、相変わらず的外れの事言うなや、カコワルイ
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/07 22:29:20 ID:v8qJawnd
米軍が台湾海峡に空母派遣するから台湾が独立しても中国は指をくわえて見てるしかないだろ。

中国が米軍に攻撃されて滅亡するのも余興としては面白いが。
824恐々:04/12/07 22:56:35 ID:KABv1DqV
>>822小生<次回から我是だ>マメなんでな、>>814に愚レス?してやっただけ
>>823其の頃怠国も滅亡だ。米もな。何しろ此方にも「核」が有る。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/07 23:36:09 ID:NkWvErIl
>>824
このウジ虫野郎は相変わらず的外れだなw
826恐々:04/12/08 00:40:48 ID:kUUzRRHP
>>825愚兄!相変わらず逃げ足は速いな。お見事だ!
中国人にアメリカと戦う気概なんてないよw
日本や韓国、台湾なんかの非核国家を脅してオナニーしてるのが精一杯。
まあ自分じゃ立派なモノだと思い込んでる短小なチン○を見せびらかして
逝った気分になってる露出狂みたいなもんだよw
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 03:25:16 ID:aZWIx5CE
NHK世論調査
「憲法九条は改正の必要があるか」との問いに
必要がある 29%
必要ない  38%
どちらともいえない  30%
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 03:38:41 ID:YK6XOWcK
>>819日本との緩和地域になって良いんだよ
日本にとっても台湾は譲れないからね
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 03:46:19 ID:FJoiARtY
恐々は、>>820-821には一言も答えようとしないな。
どうせ答えないと分かってたが。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 03:48:34 ID:gHo22aYa
>>828
香ばしいドイツ人を出してきた、さっきのプロパガンダ番組??
その調査、信用できるのかな?
そんなプロパガンダ番組作ってるようなNHKの調査とやらが

832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 03:50:44 ID:RbQoOnjJ
>>831
NHK、朝日、毎日、日経、共同

この辺のニュース価値は2chでは低いですね。世間とは逆でw
833源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/08 03:53:15 ID:wHGnufZb
>>826
ここにいたのか、、、探したよ、朋友www
6日付けニューヨークタイムズ記事の読書感想文、書き終わったか?
早く書かねーと、もれさま秘蔵の毛沢東バッジ、やんねーぞ!
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 04:25:58 ID:FJoiARtY
>>831
まず、設問が「改正の必要があるか」であって、「改正したほうがよいか」でない時点で
既に偏っている。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 04:30:04 ID:UZiI/kNh
中国が開戦すれば、一気に全てのかたが付くからめでたいことだ。
すぐに改正する必要がある → 賛成

もう少し議論したほうがいい
内外情勢を見て慎重にすべきである
絶対改正すべきでない
あわせて → 反対
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 04:51:23 ID:yL9HSzCA
中共政府はオリンピックは捨てられても上海は捨て切れん。
上海は中国の商業的心臓。政治的心臓の北京を残しても
台湾攻撃後に来る経済的停滞に現体制は耐え切れない。
多くの中国人にしてみれば今日の暮らしさえ守られれば
台湾との統一などどうでもいいと思っている。
台湾政府が現在行うべきは、民衆と直に接する地方官僚を徹底的に
腐らせる事と台湾攻撃が招く個々の民生レベルでの経済損失を
具体的に分かり易く表現して浸透させる事だ。
838源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/08 04:56:20 ID:wHGnufZb
>>837
どうかな?
華夷秩序意識が合理的判断を狂わすだろう。
それは歴史が証明している、、、。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 05:36:20 ID:yL9HSzCA
>>838
話がそれてしまうが、
華夷秩序を守るために歴代華人王朝が
常に討伐兵を繰り出しているわけではない。
それは足利義持を見れば分かること。
軍事力行使って…。まあ、早ければ早いほど日台米にとって有利だな。
もっとも死活的なのは台湾だから、もう憲法改正やっちゃえばいいのに。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 05:47:30 ID:FMTDVQGH
台湾よ!核武装しろ。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 05:54:03 ID:zTpSLPn9
>>837
中共にとって上海はそれほど大切な都市じゃない。
南京と同様、国民党の根拠地だったので戦後はずっと冷遇されてきた。
逆に上海人は中南海を馬鹿にしてるけどね。
843源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/08 05:57:01 ID:wHGnufZb
>>839
それはわかるが、、夷を討伐し朝貢国にすれば
皇帝の威光(皇帝は神だからね)で征するわけだ。
しかしながら、中共の歴史を振り返り見れば、
華夷秩序意識と関係ないとは言いきれんだろ?
中共の関わった戦争はすべて先制攻撃だ。
これはパリ不戦条約を一度たりとも守っていない、とゆう事だ。
実際にチベット侵攻、中印戦争は領土拡大に成功している。
国際条約を守らず膨張主義を継続する中共が仮に合理的思考を
持ち合わせていたとしても
(内政問題もあり)実行は出来ないと思うが。
844源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/08 06:01:12 ID:wHGnufZb
あぁ、、現代でも「威」あるな。
それを「反応兵器」ともいう。
845源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/08 06:10:12 ID:wHGnufZb
すいません、一部訂正。

国際条約を守らず膨張主義を継続する中共が仮に合理的思考を
持ち合わせていたとしても
(内政問題もあり)実行は出来ないと思うが。

→国際条約を守らず膨張主義を継続する中共指導部が
 合理的な政治判断をしているとは思えないのだが、、。
 仮に合理的思考を持ち合わせていたとしても、
 内政問題の存在がソレを実行させてくれんだろう。
 と愚考するしだい。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 07:23:04 ID:l1R8qqVx
>>843 >>645
中共指導部にとって法とは自分が決めて他人に守らせるものでしかない。
なぜかと言うと、罰することが出来る権力者がいて初めて法は意味を持つと
考えてるからだ。権力を伴わない法はただの紙。人治主義とはこういうものだろ。

というか、権力の及ばないところや、権力者側に立っているのなら
法は破って良いものだとする考え方は、支那人全般の傾向として見られる。
「法治」というのは法家思想から来ているので
秦の始皇帝以来の伝統がある。
これは近代の「法の支配」とはまったく違う。

中国的「法治」は儒教的「人治」の対照で、
要するに道徳的な感化よりはムチで
人民を支配するという発想だ。
もちろん皇帝は法に一切拘束されないし、
権力に応じて法の拘束は少なくなる。

近代の「法の支配」には例外はない。
王様でも大統領でも法に従わなければならない。
この意味で中国に「法の支配」は存在しない。
「法の制裁」が下されるのは権力闘争の
決着をつけ、勝敗を正当化するときだけ。
848恐々:04/12/08 13:35:29 ID:kUUzRRHP
>>833朋友!早く要約してくれ。忙しいんだ。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 18:27:21 ID:wDi9kzZ4
【中国】台湾が独立押し進めれば、軍事衝突は避けられない[11/15]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100513859/
【台湾】新憲法 陳・総統が日程に初言及 「08年5月施行」 [11/27]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101572410/
【中国】台湾が憲法改正なら…2006年、軍事力行使も 米専門家[12/02]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101969487/
【国際】日本領海侵犯の中国原潜、直前にグアム一周…「台湾有事」時の米軍牽制訓練か [12/07]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102383871/
【中国/原潜領海侵犯】 米原潜、出港直後から追尾 [12/08]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102468675/
中国は戦争できない。なぜかって?兵隊のほとんどは一人っ子なんだよ。
一人っ子の兵隊が沢山死んだらとても政権もたない。軍内部で反乱が起
きる。
851源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/08 19:13:08 ID:wHGnufZb
>>846
そうですね。
その結果が天安門事件、アジアカップの暴動なのです、、、。
現在、継続中の国内暴動も然り。
「上に上策あれば、下に下(対)策あり」??でしたっけ?
>>847
なるほど、、、
中共においては、支配者層=皇帝&小皇帝なのですかね?
彼等が近代の「法の支配」を理解しない限り
相互理解は得られない、、とゆう事ですな。
852源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/08 19:17:04 ID:wHGnufZb
>>848
遅くなってスマン。朋友!w
要約するとだ、、、
「中共の教科書は嘘だらけ、、」って事だ。
後はスレタイさがして自分で見てくれ給え。
感想文は待ってるぞwww
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 19:27:25 ID:MWJUL14f
五輪のタイミングで独立か
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/08 20:42:11 ID:hYeS3EMo
米中戦争か
楽しみだなぁ〜
855源吾 ◆4o148mLFdk :04/12/09 05:07:43 ID:R1l95XYV
age
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 03:02:47 ID:ys5IFA1W
5
4
3
2
1
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 03:51:26 ID:dXQ2y205
日本人が本気になった時の怖さを中国人に思い出させないといかんな
以外に、欧州の動きが肝心だったりしてな
ともかく、アメリカが台湾有事の際に、手を出さない場合は
その時のアメリカ政府の意向が、東アジアの覇権から手を引くって事だな。
それは、日本にしても同じことだね。
このペースでいけば2020年に米中の核保有数が拮抗し
米中間に衝突の危機が出てくるらしい。
本格的な米中戦争になれば、今の立場ならというか
どちらか一方につけば、日本が被害を受けるのは確実だと思う。
まして、台湾有事でもなく、朝鮮半島でもなければ
日本本土を分断されるかもわからん。
米中の争いにおいて、アメリカの東アジア最大の砦が日本。
日本のアメリカから自立するとなると
日本が確実に東アジアとの結びつきが強くなってしまう
そしていずれ中国の傘下に入ってしまう
そうなると、中国は巨大化し東アジア勢力がアメリカを超えかねない
だから、アメリカは日本の自立を邪魔する
台湾有事にしろ、日中のいざこざにしろ
米中の冷戦みたいなもので、米国が煽っているところもある
現に、アメリカは台湾に武器輸出しているし。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/10 04:26:42 ID:dXQ2y205
米中戦争など有り得ないな。中国が勝てるはずがない。台湾が本気で独立しようとすれば、どうなるか
わからんが。
まぁ、アメリカが一番いやなのは東アジア連合が出来る事だろうな
結びつく要因として、同じ黄色人種ってのもあると思う。
今のままじゃ到底無理そうだがw
ただ、いずれ中国共産党の一党独裁は終わると思う。
そして民主化されていくと。
なんでも、毛沢東は連邦制に興味があったみたいだ。
いつのことになるかわからんが
米中戦争=日米中本大打撃になるので
ま、米はわからんが。極東は半壊しそうだ
これを日本が米中間に入って防がないといけないと思う。
どっちらか一方に傾くのは、賢明じゃない。
中立の立場で阻止だ。
【米国】中国に軍事ホットライン開設を提案 [12/08]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102759186/
やはりな。大分危機感強まってるな